世界の中心で、愛をさけぶ Part 80at NATSUDORA
世界の中心で、愛をさけぶ Part 80 - 暇つぶし2ch314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 18:20:56 /k7/bVmC
>>313
それは違う。
セカチューのDVDを買うことで間接的に山田を応援してることになる。
つまり、セカチューのDVDを買うって事は、中田氏したあげく、無責任に放置するような
人間を認めるってこと。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 18:29:58 +cch86Ol
>>314
んな事言い出したらキリがねー。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 19:54:12 dAnB6bXC
亜紀が坊主にしたとこは 合成??

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 20:12:53 Zs5xW8GO
山田は妊娠女をどんなかんじでシカトしてるんだろう?
普段の演技そのまんまかな?
「ん~・・・なんで俺だけ・・・?・・・あ~・・う~・・・どうしよっかな~・・・・」
うじうじいじいじ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 20:23:34 Abj/WHbS
>>316
過去何回も書かれているのであえて書かない。
ここのファンサイトに書いてあるので読むべし。
URLリンク(www.alived.com)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 20:26:07 XGNV/SLT
朔太郎
堕ろしてください
堕ろしてくださーい
堕ろしてくださーーい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 20:32:44 Qikl0xjl
役者なら隠し子の一人や二人居て当然だろ?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 20:51:30 Zs5xW8GO
さんざん無視して凌ごうと思ったけど
法的措置をちらつかされたから仕方なく示談。
タチの悪い悪徳業者と同じだな。
日本人の道徳観はどうなってしまったのだろう?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 21:01:21 dAnB6bXC
本当に剃ってたんですね!! じゃぁセカチュウ後にあったナイナイサイズではズラだったのかぁ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 21:35:09 +cch86Ol
その後のドラマ『あいくるしい』はズラだったみたいね。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 03:39:53 p1GTShrf
ユイカ目的でレンタルでみて、なかなか丁寧な作品で見て良かったと思った。
一応2~3ヶ月は余韻に浸った後の山田の醜聞だったんでほんとよかったな・・

醜聞のあとだったら、
これさすがにコテコテの純愛物だから白けるだろうから
ユイカのシーン以外はすっとばして、ストーリーなんか見てなかったと思うし・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 03:57:00 Z3nPf4uo
>>320
山田の年齢じゃ希

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 04:01:17 3sciez7z
本仮屋ユイカをみていると子役あがりの演技っておとなになると
使い物にならなくなるのがよくわかるよ。
朝ドラにでたのは失敗だったね。低視聴率以外話題になかったよ。


327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 09:21:02 mnipF8qJ
うまいじゃんユイカ。セカチューではあまり感じなかったけど
ファイト見て上手いと思ったYO。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 09:21:29 iP2X+ef9
DVD買うことに決めたんですが
1年のうちのどの時期が観るのに一番いいですかね?
大切なドラマなので、ここぞ!と言うタイミングで観たいのです

ドラマが夏だから夏がいいかな 夏なら初夏?晩夏?それとも冬?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 09:37:48 RuAxX1C9
>>328
ドラマと違う季節に観るのもいいと思うけど・・・
観たいと思った時に観なよ。おまいさん。
心が欲している時に観るのがベスト。


330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 10:42:43 mnipF8qJ
年末再放送デビュー組としてはそら答えは決まってる・・・
けど、そういう個人的事情を離れても秋~冬の
寒い時期が合ってる気がする。

確かにこれって実際夏に放送されたしメインは
夏のドラマっつう気もする。
けど、ハイライトというか一番緊迫する場面は秋だし、
そもそも夏のシーンは遠く懐かしい想い出として描かれてる。

すなわちドラマの基本的立ち位置は夏と対立する寒い時期。
寒い時期から暑い時期へ思いを致し郷愁を募らせる、
というのがこのドラマの基本構造。それは短期的には
17歳 秋 →『あの頃は楽しかった』→ 17歳 夏
だし長期的には
34歳=人生の秋 →『あの頃は楽しかった』→ 17歳=人生の夏
という図式。

なので、視聴者も見る際にはあくまでも朔と同じ立ち位置に立って
寒さを共有し共に震えながらその眩しく煌く夏の風景を眺めるべき。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 14:57:25 PsRugRcf
>>330
現代の大人サクは、2004年の夏が舞台。

「喪失感」って雰囲気なら、晩夏あたりがピッタリ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 15:38:24 oFnB90OW
>>328
買ったら即見るべし。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 15:46:28 fznwSUUq
>>331
> 現代の大人サクは、2004年の夏が舞台。

いや物理的には確かにそうなんだけど心理的には

34歳=人生の秋 →『あの頃は楽しかった』→ 17歳=人生の夏

て感じだと思う。
意識はずっと17歳の夏に向かってるわけで
それと対照的な今、なのだから。

とは言いつつも>>332に賛成。つうか見ちゃうでしょ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 16:16:07 PsRugRcf
>>333
「大人サク=人生の秋」っていうのがどうかと…

それに、大人サクは「あの頃は良かったなあ~」と
過去を求めてはいない。
むしろ封印したい方。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 16:33:47 +CrrgmxW
>>334
ラストで小林親子と3人でチャリに乗ってるあたりはともかく
そこに至るまでは心理的には秋ど真ん中って感じだったと思う。

> むしろ封印したい方。

っていう気持ちもあったと思うけど、同時に郷愁とか
『自分が一番輝いていた楽しい時期』という気持ちも
あったと思う。それは夢の島の話をするシーンや
ひさびさに行ったアジサイの丘が一面真っ青だった
あのシーンなんかからも読み取れる。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 16:53:57 PsRugRcf
>>335
何をもって「秋」としてるのか良く分からんが…

大人サクに17年前を振り返ってノスタルジーに浸る精神的余裕などない。

亜紀と別れる場所を探しに帰郷した。

大人サクがあじさいの丘で感じたのは「懐かしさ」ではなく、
埋めることの出来ない現在と過去の狭間への無力感。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 19:22:24 +CrrgmxW
>>336
「秋」ってのはもちろん“実りの秋”とかのポジティブな意味じゃなくて
“盛りを過ぎたあとのお釣りの人生”的なネガティブな意味の秋。
少なくとも1話の時点まではそうだったと思う。
“人生の夏”=一番幸せで楽しかった頃=17歳の夏
を失った、↑とは対照的な Game Over な状態。

んで、確かに17歳の思い出を封印しようとしてたけど
それもあくまでその頃への思いが強すぎるからこそ。
そこには当然あの夏への憧れが前提としてある。
でも実際問題いまさらどうしようもない。
だから無力感を感じる。
そもそもそういう思いが無いなら
「埋めることの出来ない現在と過去の狭間」
があろうが別に無力感も感じない。
ものすごく強く惹かれるのに、どうしようもならない。
その現実に耐えられない。だから過去の方を封印しよう、となる。

・・・というイメージで捉えてる。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 19:35:49 NtxazEDN
あっ!…最悪…
あたし一回も好きって言われてない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 20:18:35 pWQYKfsy
>>338
以上、のみ。
あとは好き、全部好き。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 22:09:45 SN1rOVkL
>DVD買うことに決めたんですが
>1年のうちのどの時期が観るのに一番いいですかね?

くっだらねー質問w

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 00:52:29 WB6vXkxn
>>340
それでもくっだらねーレスで盛り上がってるw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 02:27:16 oPXkEGlb
なんせ、スレの特徴が
オナニーポエム披露する場ですからw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 03:08:56 BiDySOIW
>>342
ウンウン
ただそれに加えて
おまいらみたいな
ヒマはあるけど芸は無い
いかにも頭悪そうな一行レスな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 06:37:08 yEFazghM
>>337
お釣りの人生を送ってる人間は医者になんてなれない。

朔は亜紀の死後、もの凄いエネルギーを使って生きている。

それは亜紀との思い出が憧れではなく、
亜紀の未来を奪ってしまったかもしれないという罪悪感であり、
それを常に背負い、打ち消しながら生きるという過酷なもの。

しかしその生き方が限界に達し、亜紀と別れる場所を探しに帰郷する。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 06:56:38 bYkLd2/P
相変わらずキモイスレですねwwwwwwwww

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 07:21:53 afYvDqhJ
人間仕事が上手くいかなかったり過度の過労になると
昔の幸せな時代のことふと思い出しちゃうものだもんな。
朔も過労でぶっ倒れちゃってスイッチ入っちゃたんだろうよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 09:29:54 Vh4vJ7FC
>>344
「お釣り」というと確かにそういう無気力な響きもあるねw
もちろん朔はエネルギー使って一生懸命努力はしてたとは思う。
でもそれはあの頃への思いから逃げるための努力ではないのかと。
あの頃への回帰願望が根底にはある。そういう願望があるのに、
でも実際には戻りようがない。だから夢から目覚めるときに涙したり
「忙しいのはかえってありがたい」と仕事に没頭したりする。
つまりそういう一生懸命さ=あの頃への思いの強さ。

もちろん罪悪感もあったけど、ただそれだけ=罪悪感 だけ から
ずっと朔は悩んでいた、となると「好きな人を失ったつらさ云々」
というドラマのメインテーマからはズレると思う。あくまでも朔は
「あの楽しかった瞬間がもう二度と戻らないという絶望感」
と対峙する必要があるんでは。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 14:49:54 yEFazghM
>>347の解釈はどっちかというと映画版。
ドラマ版の朔が17年間も引きずったのは、
亜紀をボロボロにし、最期のトドメを刺したのは自分だという自責の念。
回帰願望や憧れとは違うもの。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 17:17:29 xVbHGnCZ
じゃあトドメを刺さなかったら後腐れなかったのか。
なーんだ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 18:36:26 4lIu0Xp0
>>348
ほら、>>349っていうふうに言われかねない。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 21:51:47 yEFazghM
>>349
17年は長すぎるだろ。
普通の死別なら


352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 01:56:39 4ysB9tpC
余計な事しなけりゃ綺麗さっぱり忘れられたのに・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 03:41:28 itbKc5p3
>>351
だから 罪悪感 も ある、つうことだろ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 10:08:17 BdNZLe5P
ところでみなさん、靴下のたたみ方は朔派?亜紀?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 10:43:39 buuRgNDz
>>354
そのまま2つ降りするので、その他

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 10:57:34 ZxmHeQr5
ね~
もう少しマシな話題ない?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 11:29:13 f3i++Y9I
うちのテレビは4:3画面で受信するので、DVD買ったのは正解だったよ。
地上波デジタルの16:9画面で出来ているので、左右に広く景色が
写り込んでいて、テレビ録画してあった画面より楽しめる。
でも、実際に地上波デジタルで受像している家庭なんて、どれだけ
あるんだろう。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 12:22:07 ZxmHeQr5
誰かそろそろ当番やれよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 13:40:37 s+2FRd5y
>>331
ちなみに最終話のエンデイングで一樹と明希を乗せて自転車で走っているのは2005年夏だろうな。
写真館の写真に一樹の小学校入学式の写真で「平成17年度」とあったから。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 11:06:56 +qluGPEV
>>359
その辺難しいのですよね
サクが校庭で骨撒いたのが7月中旬説と下旬説があって
私的には明希が退院した2004年8月ぐらいに東京へ帰る前のシーンかとも思う
他のEDシーン眺めると
智代の子供は小学校に行くから8月とは思えない
しかし、スケの子供漁船に乗ってる(早朝、放課後かもしれんが)
まあ、なんでもいいか



361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 11:32:22 G1LO4lO8
ね~
もう少しマシな話題ない?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 13:36:19 +qluGPEV
じゃあ
亜紀がいぢわるになる時

堤防でフナムシとパッチンガム←サクが通の待っていてお礼にキーホルダー渡す
自転車の後ろで「秘密のほうがどきどきするじゃん」←サクを人里離れたあじさい丘へ誘う
初めての松本家サク部屋での鼻つまみ←彼の部屋でふたりきり
夢島での「することはひとつしかない」←無人島でふたりきり
夢島でのサクテープ再生←避妊具発見
(それとウォークマンのボリューム最大)


緊張している又は照れ隠しとしてイタズラするみたいだね






363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 13:59:58 LYDFr9Uk
>>362
> 緊張している又は照れ隠しとしてイタズラするみたいだね

そおかあ???(゚Д゚)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 22:40:57 P9+c64gx
今年、一月下旬に初見。
もう亜紀を忘れ始めてる。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 22:59:49 cRYHkQSZ
朔の17年間の思いはある意味、白夜行だな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 22:59:57 r4GTsdWE
>>362
すごい。

でも、元気な5話までしかないんですね・・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 23:09:37 RRyYlAcS
>>362>>366
倒れてからはさすがにサクをからかう気力もないのでしょうね


368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 23:13:20 OQaJ9Yaf
>>367

結婚写真のトントンプス

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 05:23:56 rBVAyZqu
サクほどじゃないにしても
ワケ有りの死別なら
17年の間、それで悩み続けることは普通かと。
ボケない限りはその悩みに一生苦しみ続けるんじゃねぇの。


370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 08:36:32 zNIIXaQL
>>369

>>344 >>348 への反論ですね?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 10:21:25 UPkNjnyX
白夜行をみて感動したので、DVD借りて初めて見ました。
お風呂に入ってて、1話と最終話を見る事が出来なかったのですが
映像も綺麗で友情もあって感動しますた。



372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 23:15:44 YOYMznr7
がんばれ、朔ちゃん!


ピー。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 23:41:27 PU34ui7b
>>344 >>348 はどうすた?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 15:01:21 TVSKwBqg
ごめん、アキはまさみちゃんしかありえない(´・ω・`)
綾瀬はアゴがー・・・orz

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 17:38:57 HO2TYaFN
亜紀ははるかちゃんしかありえない。
長澤は丸顔過ぎてマルコメみたいだったもん。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 17:40:21 a0Gw4v5D
レスラーにしかみえん

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 18:03:34 wAqYixnz
セカチューのDVDをアマゾンで買おうと思うんだけど
新品だと1万8千円くらいで、ユーズド商品ってのなら
1万1千円なんだよね。金ないから安いほうがいいんだけど
ユーズド商品ってのは、ただ単に中古ってだけで、後は新品と
変わらないの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 18:55:38 UDF/JYl9
>>377
そりゃ、やっぱりユーズドだったら、元の持ち主の扱い方によって保存状態は
違うでしょ。
自分もちょっと迷ったけど、新品の方がいいと思って、NTT系のオンラインストア
で25%OFFで買ったよ。(+送料200円)




379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 19:26:51 jd57+S8/
ドラマと映画、どっちがいいの?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 19:39:41 zaSlKMwQ
ドラマ板で訊くことではないぞよ、おまいさん!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 19:40:55 LPrC1xUB
>>379
テレビドラマ版がダイヤモンドなら映画は糞
わかった?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 20:54:36 4Zb3MeBh
>>373
尻尾まいて逃亡したようです。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 22:45:47 C1lSwHdd
>>378
新品でないと、TBSや亜紀と朔に感謝を送れないよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 23:03:06 yA0Sc4xq
ドラマ派は、「廣瀬亜紀」表記にこだわる。

そうだろ、おまいら。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 23:28:10 ygliitAa
>>384
御意。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 01:20:03 +YtW5sYF
アキ役は綾瀬の方が似合っていると思うが
女としては長澤の方が好み。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 04:32:16 dOw+qVOm
贅沢な選択ですな。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 07:53:11 sPqRn3Ee
これ見るたび綺麗だな~と思う。一度でいいから行ってみたい。和みたい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 08:25:28 OJmaKAER
>一度でいいから行ってみたい

どこ行きたいの?1987年!?


390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 08:48:44 OJmaKAER
ゆびつっかえ
サクははじめ見事にひっかかっているけど、そのうち叩かれた肩と反対から振向いて
かわすようになる。だけどすぐにそっちにも亜紀のゆびが・・


391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 12:10:22 sPqRn3Ee
>>389
天国

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 13:37:34 dOw+qVOm
イ㌔

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 14:52:05 uClZc9bv
>>391
天国ってねぇ腕の中なんだよ、愛する人の
いるの?愛する人・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 16:28:12 sPqRn3Ee
>>393
世界で1番美しい音を聞いた。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 16:50:08 avtl8T1M
世界で、一番キショイスレを見た

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 18:43:03 S08EkSKI
優しい時間ヲタは来ないんだね。再放送中だけど。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 18:49:06 S+TL4Fit
こういうスレでDVD購入勧めてるのってやっぱり放送局の工作員なの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 19:52:16 Ei141gyf
そんな細かいチマチマした営業努力なんてするわけないだろw
あんなガチガチの免許制に守られた超既得権益業界の人間が

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 21:09:36 nrYE0BTp
>>395
キショイのは認めるけど作風によるものだから仕方ない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 00:25:04 su65/CzP
400ゲットー!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 15:07:03 1Pv5Atvl
青い鳥で位牌の入った(色は違うけどそっくりの)ビンやら
最終回での散骨やら・・・
セカチューを思い出しちゃったじゃないか。
こういうの好きなんだなTBS。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 18:13:53 keKRisED
まーまー気長に待とうよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 22:06:18 mZn0Hbt7
>>81殿様
んだんだんだね
ワラワーもおもうゾウヨ!!!!!!!
っていうか





昨日の白夜行の図書室おばさんが卒業証書をもっての登場にはヒイタ(~ヘ~;)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 23:17:06 QqdAl2M8
>>401
小瓶も遺灰を撒くのも原作にあるからある意味TBSより片山恭一が好きなのかも
しれない。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 01:12:01 HYbqWl9z
>>403>>381殿様へ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 09:32:56 uBxz2JVx
白夜行にスレ数あっという間に抜かれたね。
でもこっちの方が好きだよ!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 10:50:20 Gi9sDSLf
てかホントもう全然別ジャンルのものだし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 10:55:32 iToIjGoQ
山田TVでヘラヘラ笑ってる。
いい気なもんだな、こいつ。
金八先生説教してやれや。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 11:34:08 vuGSLC8u
ブランチ、白夜行の番宣でセカチュウ写真集と比べて「(綾瀬が)大人っぽくなった」と山田言う
あの頃口説とけばよかったって後悔の表情してたね

綾瀬はなにか貫禄が出てきた

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 12:22:40 vXcpPTMy
最新のポカリCMに出ている綾瀬は結構色っぽいぞ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 13:37:37 Gi9sDSLf
>>410
いいねアレ。
髪型もカワイイし肉付きも一時期みたいに
ガリガリしてなくて良い感じにプクプクしてる。
場所がなんか似てるかも・・・と思ったら
ニュージーランドでやっぱり世界の中心に近かったw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 14:16:07 HFmJTzu9
で、このスレ住人によるオフ会はないんか?


413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 14:45:08 A+LKb7Ez
561 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 00:37:01 ID:w2gV5UYF
昨日ガチバカ見てたら
「女妊娠させて一人で病院いかせて、お前それでも男か!」
というセリフあって、山田へのあてつけかと思った。

562 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 00:37:22 ID:TcuvfX4b
あてつけだよ

564 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 00:38:23 ID:54zqTH9R
>>562
典子の「私堕ろしたことあるの」もあてつけ

568 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 00:41:05 ID:w2gV5UYF
>「女妊娠させて一人で病院いかせて、お前それでも男か!」

自己レス
ドラマで山田にこのセリフ吐かせたら神ドラマ確定だなwww


414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 17:45:49 vBqfZybz
アゴ女、ブタ女、唇オバケと云われている綾瀬だが
綾瀬に告白されたら即つき合うと思う。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 18:23:27 cwrklSsv
>>413
ワロw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 22:07:09 UizFXilM
>414
同意。ただし、唇オバケは石原さとみだろ。


417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 00:29:56 XM48VhOL
俺あの層化女大嫌いだけど、あのムチムチしたタラコ唇が気になって気になってどうしようもないんだ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 00:54:39 QNNh7C/W
石原さとみは意外といい女優だよ。
さとみすとじゃないけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 01:01:20 i+jzf3J9
このドラマは本当に泣けた
1リットルの涙が出た
制服姿の綾瀬は可愛いね
今の白夜行だとおばさんみたい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 01:03:07 hEsaY3yV
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)

ここ見てごらん。朔と亜紀の時代より少し昔だけど昭和54年度当時の松崎町
を写真で見ることができるよ。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 02:36:11 DVAU6Twt
>417
じゃあ井上和香も気になるのか?

>419
確かにそのとおりだが
このスレで1リットルの涙は・・・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 03:27:14 mfjOlz+o
石原さとみは顔がエロい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 03:59:26 lCLHoXZg
俺、9話~最終話しか見てないので9話以降の話しかできんが、空港に向かうとき
に乗った電車って1987年当時の電車と一緒かね?


424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 10:59:26 QNNh7C/W
>>423
ここにじゃなく、鉄ちゃんに訊いてみるといいよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 13:06:07 enNNSedh
当時も何も、松崎町に電車はないし。
何とも言えんのでは?


426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 15:16:07 4I/NDtd+
そもそも松崎町ではなく、「稲代郡宮浦町」という架空の都市なのに、

1987年当時の本物の電車かどうかも、ないよ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 18:36:18 vuJHQ0Oo
ふぅん

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 19:36:07 jTNF+DE6
ほんとにこのドラマが好きだな。映像とか見てると引き込まれる。あんな田舎でゆっくりしたいよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 22:48:48 vuJHQ0Oo
ヤフオクでクオカードが現在19000円だよ。
すげーな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 00:21:25 CijF4Evj
架空の都市にしないといかんのかね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 06:27:36 5bcp6FK8
>>428
亜紀の家やサクの家は実際住んでる人いるからね
(うちの中はセットだけど)
夏なんかカナブンとか蛾が部屋に入ってくるし、秋は虫の声
海も近いから潮騒も聞こえるし
個人的には俺も田んぼ道使って自転車で高校通ってたからあのへんたまらん



432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 10:39:53 fE1QePME
昨日恥ずかしながらセカチューのDVD買いました。嫁にバカにされたけど。でもその嫁も隣で泣いてます。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 11:27:18 Oqe1P56j
このドラマ自体の評価とは全く別に、DVD所持が
家族にバレるのはナニが何でも恥ずかしいよなあ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 12:45:58 lRQay+od
>>433
隠れキリシタンだね!

俺もエロDVDは見つかってもいいけど
セカチューDVDボックスが見つかったら
ちとツライ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 14:55:40 cRKqrISQ
>>434
じゃあ
もったいないけど、外箱捨てて
エッチDVDの箱のなかにセカチュウDVD隠せばw


436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 16:27:42 lRQay+od
>>435
なーる!
で、セカチューの箱のほうにエロDVDをしまう…




って、できん!
それができれば苦労はないぞよ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 21:19:39 xicPdt6t
>>432
ワンパターンすぎ。
もうちょい工夫しる。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 22:03:53 7OqMt8X/
私は知り合いにDVD貸しまくって、
AH病拡散活動を推進しています。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 23:37:53 ucttM8nS
白夜行で山田・綾瀬を知り、セカチューDVD買いました。夫に馬鹿にされましたが、今では庭のサボテンの下で静かにしています。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 00:31:33 e319hXGl
>>439
毎日水をやれよ(w

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 00:36:44 6XXNfopF
>>438
オッサンの俺もそれをやってるけど、
若い奴は、感動したとは言うけど、
AH病になった奴はいないな。

やっぱり、AH病はオッサンじゃないと成りづらいんだろうなぁ~

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 01:44:45 Spuat2Zc
自分より世代がかなり上のせいか
パッチギを見てもあんま感動しなかった。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 03:13:02 tcMhw1Ok
>>438
87年に17歳でしたが、ゼカチュー見て半年壊れてました。
よく、首にならんかった。


444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 07:51:14 uxsZ/V/z
新聞とかで萩原朔太郎(詩人)の記事とか見たりすると、反射的に「サク」
→「アキ」→もういない→喪失感・虚脱感発生となってしまう AH病の完全
克服は難しい・・・・

俺も30代だが、二度と戻らない10代への郷愁から来ているのだろうか?
関係ないかな?


445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 08:14:10 2Yd/zRYK
智世 「亜紀!亜紀ッ!亜紀ーッ!生理きた!ナプキン貸して!早く早く!」
ボウズ「出た、絶叫マシーン」


446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 15:02:03 hVcmH5CF
>>444
いや、大いに関係あると思うぞ。
俺も若い時にはそういう感覚はないからな。
ドラマや映画を見て感動はしたけど
今みたいな
いつまでも引きずるような強い喪失感はなかったしな。


447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:13:13 ZPQ8Pv4k
                             
          --_─ - ─_-_─ ~-“ ─- ̄─ - ─_-_─ - _--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─- ̄─---- ̄--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─---- ̄-- 
           ∧∧ ザブザブ
        。;・ /⌒ヽ);・。 ・・・・・・・・・・。。  
         三三三     「今死んだって同じじゃない!!!」
        三三        「どうせ死ぬんだったら、なんで辛い治療受けなきゃいけないの!!」
       ニ          


448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 21:15:33 30fJr2EJ
止めないよ、だ~れも。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 21:21:28 53dE/FuD
ね~
たまには目新しい話題ない?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 21:24:16 5lHMNjQX

今日さぬきうどん屋にセカチューのポスターを見つけた。
映画のだったけど・・・
ちょっと欲しかった。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 22:02:14 1vW7PeLY
松崎町、でしたっけ?
ロケ地に行った人います?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 22:39:32 SHhGN+gz
blogなんか覗いたらロケ地訪問した人の
松崎町の写真いっぱいみつかるよ。

この街、一昔まえにも映画のロケ地にもなってたから
よくロケ地に使われるみたいだね。
ドラマ開始してすぐ松崎町ってのすぐわかったよ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 22:55:38 53dE/FuD
ね~
たまには目新しい話題ない?


454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:53:41 cYVwrHf9
>>453

つ セカチュー 2

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 00:07:18 y71E3bc4
>>454

こんどはサクが白血病になるみたいだね

勝手に氏んでね(はぁと

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 01:03:22 Gy8WpZSh
>>451
自分行った事ある。
学校や朔、亜紀の家、あじさいの丘あたりは歩きではちょっと厳しいけど、
他は歩きで十分回れた。
すげー近場に集まってるのな。
MAPなんて持って無くても普通に歩いてると、普通に見つかる。
某ドラマのロケ地に近い所に住んでるけど、ロケ地巡りしようと思ったら、
車持ってないと回れない程広範囲にわたってるよw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 12:38:55 Fy+KhcM3
>>456
いいですねー。
わたしもいずれ巡礼したいなと思ってます。
このドラマの裏主役は『松崎町』だと思ってるので!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 13:52:30 7d7oGBXc
>>441
>>444
>>446
過ぎ去ってしまった大切な思い出。
失くしていた、感情。
戻りたいけど・・・・・・・

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 18:13:15 H5PvhX6H
ね~
たまには目新しい話題ない?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 19:56:23 NpUKPJfl
セカチュードラマのDVDボックス持っている人は
他にどんなDVD持ってますか。

私は「僕の生きる道」「恋ノチカラ」「スイングガールズ」等です。
追伸:矢○ファンではありません。あしからず。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:16:17 cKNE864E
持ってないんだなこれが。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:24:38 y71E3bc4
きょうの日経新聞の東京版?のとこに
映画ドラマのロケ地で行きたいところランキングがあって

9位が伊豆でセカチュウとあいくるしいとなっていたよ

あいくるしいって北海道じゃないの?



463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:24:50 NpUKPJfl
>>461
スゴイね。セカチュー一筋なんだ!

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 21:27:22 cKNE864E
一筋・・・なのかな?けっこう好きになるドラマ多いけど。
なかなか買うまでには至らない。単なるケチかも。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 22:10:54 9tUuqDlq
自分で買ったのは、セカチューとロンバケぐらい。

今日、私の頭の中の消しゴムを観たら、「治療薬ができる」とか
「愛しているって言われたことない」とか「ここは、天国ですか」とか、
似たようなセリフまわしが結構あった。制作時期が重なっているようだから、
直接セカチューの影響を受けているわけでないのだろうけど、
字幕をつけた人が、多少意識しているのかな・・・なんて思った。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 22:31:29 H5PvhX6H
ね~
たまには目新しい話題ない?


467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:04:40 ryKkAG2T

駄々っ子かっ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:20:10 dmkoxqLk
>>460

つ がんばっていきまっしょい(ドラマ版)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:21:35 /4+n+PLF
>>466
たまにはおまいがネタ振れ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 23:45:21 H5PvhX6H
>>467
だって~
おんなじ話題ばっかじゃいいかげん飽きるじゃん

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 00:25:21 k69VfF52
高校時の男子なんて女とつき合っても

昨日もパコパコ、今日もパコパコ
明日もパコパコ、明後日もパコパコ

犬畜生のように
彼女とパコパコ出来る、そう思っていた。

こんな感じ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 04:58:29 e2fth029
山崎パコ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 11:54:38 wLw4z+Yw
>>471殿様
ぉまぃさん





表現がアリエナイーーーーーーーぐらい
おもしーーーーーーーろいゾウヨ・゚・(>_<)・゚・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 16:46:16 s2qRrqBT
亜紀は初めから朔のこと好きだったの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 16:58:05 vnw4StTY
>>474
私見ですが智世の存在が大きいと思います

亜紀は智世の親友ですから、スケを中心としてサク、ボウズの話をたくさん聞いているはずです
それで「松本くんっていいひと」ぐらいは感じていたのでしょう
そして、運命の雨中の弔辞が・・・
はじめて声かけたときにキーホルダーを渡しているので、サクのことを興味をもって観察していたと思われます

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 17:31:38 cb8MvIAB
懐かしドラマ板に移転してきた頃に比べて消費スピード半減したね。
主演2人が白夜行やってるから仕方ないか。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 18:39:44 s2qRrqBT
智世の存在かぁ~
自分の娘に亜紀とつけるほどの仲ですもんね。
スッキリしました。
ありがとうございました

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 19:56:06 i+7+F4AB
すけちゃん と もっと友達になりたかった亜紀は
智世にとってライバルだったはず。
朔の事をほめちぎって亜紀と朔をくっ付け
すけちゃんから遠ざけようとしたのではないか。

なわけないか!

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:30:28 PjSfxLo7
ね~
もう少しマシな話題ない?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:53:32 i+7+F4AB
教えてよー
マシな話題って何々何何々なになになになになになになになになに?????

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:59:29 e2fth029
どーせ
死にたくなったとか
そんなんじゃない?

暗ッ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 21:03:44 i+7+F4AB
春のうつ病ってやつですね。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 21:08:12 PjSfxLo7
くだらなくない話題

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 21:52:07 i+7+F4AB
教えてよー
くだらなくない話題って何々何何々なになになになになになになになになに?????

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:03:19 fBF2a+1+
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/16(木) 20:53:32 ID:i+7+F4AB
教えてよー
マシな話題って何々何何々なになになになになになになになになに?????

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/16(木) 21:52:07 ID:i+7+F4AB
教えてよー
くだらなくない話題って何々何何々なになになになになになになになになに?????


486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:08:48 ZT2lCcmV
>>460 自分は「ウォーターボーイズ」「ぼくの魔法使い」のBOX持ってます。
「踊る大捜査線」「王様のレストラン」も揃えるつもりです。
こんな自分はおかしいでしょうか。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:20:49 rWur9GPZ
私は「白い巨塔」田宮版・唐沢版のボックス両方持ってます
こんな自分はおかしいでしょうか

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:23:15 y/wKvgrQ
>>486
僕は「ぼくの魔法使い」「マンハッタンラブストーリー」「池袋ウエストゲートパーク」「青い鳥」
「愛していると言ってくれ」「ラブストーリー」「ナイトヘッド」「アナザヘブン」「エースをねらえ」
「白い巨塔(唐沢)」「黒川の手帳」「永遠の仔」「Pure Soul」「あなたの隣に誰かいる」
「ストレートニュース」「やまとなでしこ」「ビューティフルライフ」「HR」「新選組!」
「僕の生きる道」「僕の彼女と彼女の生きる道」「男女7人夏物語」「男女7人秋物語」
「スクールウォーズ」「R-17」「カバチタレ」「六番目の小夜子」「深く潜れ」「ビッグマネー」
「踊る大捜査線」「王様のレストラン」「高校教師」「高校教師(上戸)」「未成年」「人間失格」
「聖者の行進」「星の金貨」「続星の金貨」「百年の物語」「電車男」を持ってます。
でももう少しあるかもしれないが今は思い出せない・・・
ちなみにこれは日本のドラマだけで、海外ドラマ、洋画、邦画あわせればもっとあります。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 22:32:51 RjorN4Ep
>>488
ちゃんと見てるの?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:15:19 y/wKvgrQ
>>489
日本のドラマはほとんど見てるよ。
海外のドラマや映画は半分ぐらい見てない
ドラゴンボール、Z、GTは1話も見てない・・・
でもセカチューは3回見たよ!
映画のセカチューも4回見たよ!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:19:23 fP1XUiP/
>>490
よっぽど暇なんですね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:33:56 e2fth029
>>491
人生は暇潰し。

まーまー気楽に、ね?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:57:18 y/wKvgrQ
古畑、白線流し、ケイゾク、トリック、H2、壬生義士伝もありました

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 02:35:30 wPgf+cWs
1987年(昭和62年)
今から19年前、オサーン達の記憶。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 05:45:02 rTJzPv4S
そんだけ持ってて「カミスコ」を持っていないとは!!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 09:24:26 BzFtadtM
俺は90年頃、S-VHSビデオデッキの標準でF1を全戦録画してたぞ
で、それを2~3回見直していた
こんな俺がまさか2006年にセカチュー(再放送)にハマるとは思ってもみなかった

497:こゆ
06/03/17 13:34:38 ymOoOKBQ
ドラマ、映画、小説☆どれがいちばん!? 私わドラマ(^人^)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 13:36:37 FfXQhJv6
舞台のDVDってツタヤにあるかな
見てみたい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 14:57:32 SlDkZcbj
ドラマ,1番

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:28:28 fpTLOgWk
ドラマ観てから
原作読んで
映画は未見なんですが
原作は結構あっさりしてたね。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 17:48:37 kiihoLdH
>>498
まだ発売されてないんじゃない?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 17:56:39 DwjDYUyN
>>501
URLリンク(www.amazon.co.jp)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 00:28:19 8mF5wvxu
あ、もう出てたのね。

電車男の舞台版DVDはレンタル屋にあったから(ツタヤじゃないけど)
あってもおかしくないよね。


504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 01:32:54 jlhGIJ49
>>492
ずーっと暇にならない程度が良いな。

風来ないね。


505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 03:33:28 X4nQ00EX
>>488
すごい金をかけてますね・・・・・・
すごいです。俺は4月の1リットル合わせて3つ目になります。
今持っているのはセカチュ-、あいくるしいです。
因みにどんな環境で見てます?
俺は4:3ブラウン管テレビで機器はパナのS-VHSにVictorのX-VA707、RD-X5
があります。主にDVDを見るのはDVDプレイヤ-で見ますけどね。


506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 03:43:00 KSxIQdtq
4話冒頭
海を眺めるサクをバックに
サクの自転車に
17年前にアキからもらったキーホルダーが
そのままついているのに泣けた。
芸が細かいの。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 06:45:45 EjhJRqNV
>>505
ワイドテレビとDVDプレーヤーで見たほうが綺麗で音も
いいんだけど普段はノートPCでみてます
ネットしながらでも見えるし2層切り替えも止まらないし
なにより寝転がって見えるから楽でいい
最近はノートPCでも結構綺麗に見えるようになってきたからね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 07:12:48 J6yKQM/s
世界の中心で、蟲師を叫ぶ

ギンコの生まれ故郷・下館市を舞台にしている。ギンコは本当は禁止されているのに、原付バイクでアキと二人乗りした。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:16:24 Oyqh2mm6
>>505
そのラインナップなら絶対『カミスコ』が無いのはおかしいって!
いますぐ買うべき。その前にとりあえずレンタルすればいいけど。






















ま俺はセカチューしか持ってないんだけどね。
いつか買おうと思っている。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 09:08:43 gU6p5Ie0
一番何度も見直しているDVDボックスはセカチュー













セカチューしか持ってないけどね。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 10:38:12 /TBFtSGg
昨日の女王の教室
マヤ先生はおろすべきだって言った
朔は産んだらって言った

状況も過程も違うけど
結構ショックだった

綺麗ごとかもしれないけど
朔の方を支持したいなーとオモタ

この問題に正解なんてないんだろうけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 12:15:40 eEuZuo2q
なし崩しは人間の専売特許。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 15:02:38 ROki4LSD
>>460あいくるしい、赤い運命、極限推理コロシアム、戦国自衛隊1549…
綾瀬ヲタですが、何か?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 15:06:58 //d+EAmi
>あいくるしい、赤い運命、極限推理コロシアム、戦国自衛隊1549…

コケたのばかりだね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 15:20:13 //d+EAmi
セカチュウも流行語になるほどブーム真っ只中のわりには今イチだったしね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 16:28:29 5tlYmq7q
このドラマって実況ではどうだったんだ?
ラストなんかは自分は泣いたし、うまく脚色したなあって感じだったが

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 16:57:42 6QS1dpst
第1話は叩かれまくり。映画厨がいっぱいいたと思う。

映画だったら~だったのにドラマだと・・・になってて全然違う=変!

ていうのが基本的パターンだから。そうやって全然違うと言いつつ
他方ではドラマはそっくり同じで真似してるとか言ったりするから
映画厨はワケワカメ。1話の時点でも良いって言ってる人はいて、
そういう人は大抵映画は見てないでドラマをたまたま見た、つう
タイプだった。
んで叩くのが目的だった映画厨はそれで満足したのか、
2話以降徐々にいなくなり段々好意的評価が増えていく・・・と。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 17:41:53 5tlYmq7q
>>517
なるほどね。自分は映画を観てないからか、ドラマが本当に面白かったし、感動したよ。
演出も脚色もよかった。
最終回で絵本のページが開けて、「かたちあるもの」が始まってサクが走ってくるとこなんて涙止まらんかったよ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 18:06:01 NjwR+aEY
>>518
劇的にこのスレが変化したのは、2話終了時。
無茶苦茶なスピードで、スレ消費がスタート。
まぁ、当時の事だが...


520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 22:13:18 1La80PQQ
なんてったって初話の朔の、
「亜紀はおれの母親でも妹でもないだろ・・・」
の名セリフに深く打たれたよ、おれは。

あれでこのドラマを見る目がマジになった。


521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 22:19:15 1La80PQQ

「廣瀬はおれの・・」だった。訂正。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 22:34:20 on7/3QeF
ね~
たまには目新しい話題ない?


523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 22:42:38 HQjNhQRx
>>522
そんじゃあ山田の私生活での素行について話そうか。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:26:40 bNR6ZmKP
それもさんざんガイシュツ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:44:40 iR7ALsLa
>>522
白夜にでも遊びに行ってくれば?


526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:55:51 5tlYmq7q
2話ってどんなラストだったけか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:05:21 on7/3QeF
>>526
知ってるくせに

528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:16:00 gFQtYyhQ
覚えていないと言った方がただしいな。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:23:07 6XwI0R+n
>>526
一樹「あっ!サクだ!サク~!」
朔「ど、どうして…?」
明希「どうしてじゃないわよ!急に病院抜け出したりして
心配するに決まってるでしょう!」
朔「あの時と一緒だった…あの時も僕は
一人ではなにも出来ないと思ったんだ」

セリフでいえばこんな感じ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 00:38:26 tmUlTkRk
セカチュウと愛と死を見つめてはなんとなくダブルな

でも、好感度としては
山田・綾瀬コンビ>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>草なぎ・広末コンビ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 01:28:27 KMaqcyvR
セカチュ-と1リットルは同じくらい感動した。
セカチュ-の綾瀬はよかったけど白夜行の綾瀬は歯がゆい

532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 01:31:13 UDYk01TJ
ね~
たまには目新しい話題ない?


533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 02:20:04 eL7P23It
喪前ら、長文のオナヌーポエムが不足してるぞ~

534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:02:59 tVXU8a9s
>>533
リピート アフター ミー

オナニー
オナニー

変換候補にオナニーが恥ずかしいからって
オナヌーは

ノンノンノン

535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 04:11:54 F4Lav1T/
>>527殿様
ぉまぃさん





( ^▽^)σ)~O~)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 10:07:38 WG/V/vfF
亜紀「お母さんモテたでしょう」
綾子「モテたじゃなくてモテるなの。きのうも松本写真館のおじいちゃんに言い寄られちゃって」
亜紀「私も手触られたよ」


537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 13:55:09 gFQtYyhQ
>>529
なんとなく分かる気が…。若いサクが何をひとりじゃできなかったか思いだせないが、サンクス!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 15:05:19 jpw0+BCc
シャア専用サク

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 15:08:04 luVLUSeU
何で思い出せないんだ!
ずーーーっと見てなくてもわかるぞ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 17:18:26 OBhjAN0o
山田と綾瀬は今も付き合ってるんですか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 17:27:35 oPw9Ppmj
つきあっているから子供捨てたじゃん

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 18:46:04 jEkwY6BF
>>539
本当は知ってるんです。
キモ厨同士でマターリしたいから話題ふってるだけなんです。


543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 19:21:51 9M9PwlPz
>>542
んでおまいはここでナニしてんだ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 21:39:51 yx3xaM0p
広末と草薙の難病ドラマ、親父役は高橋かよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 21:48:34 tmUlTkRk
7月期にやる山田と沢尻の難病物も親父役は高橋がやりそうな予感

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 21:53:10 9elCX3t3
>キモ厨同士でマターリしたいから話題ふってるだけ

きもっ!

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 22:10:10 KMaqcyvR
>>545
リットルのスレでも山田孝之と沢尻エリカ7月期のTBSの
難病物に出演するって話になってるけど正式に決まっているんですか?
そんな情報はどこから手に入るのでしょうか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 22:20:48 +K3RHPgY
>>547


549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 22:28:06 KMaqcyvR
>>548
噂と言う事ですか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 22:57:04 j8mflxDs
>>549
マジレスすると、奈々っていうTBSの情報を落とす神がいる。
2chでなく携帯サイトでだけど。
新聞発表があるまで確定とは言えない。
これは他の神も同じ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 22:57:58 fOC4rKyW
高橋って言われると誰?って感じで一瞬わかんないな。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 00:17:07 mgGpf44h
>>532
強いて新しいネタだと、レイクのCMが意地悪2人組の片割れ浅香友紀から
グラビアアイドルの夏川 純へ交代になったこと。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 00:44:33 HwzWEbtU
白夜スレのセカ厨引き取ってください
正直怖いです

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 00:50:42 nWp8oX3x
>>553
●●は氏ななきゃ直らない

無理、不可能

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 01:56:13 Jdk9dOhJ
>>553
あんな連中こっちに戻ってこないでほしい。


556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 05:16:58 nPXSGOC1
ズボラで鈍臭い、見た目平均以下のめっさ田舎高校生に
不釣り合いにもあんなに可愛い娘が彼女になってくれたんだから
そんな彼女が訳ありで氏ねば17年間引きずるのは仕方ない。
しかし、朔太郎って美人にモテるな。
なんか腹立ってきた。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 06:48:59 pl7BhpU0
亜紀が何事もなく生きてたら、
一生の恋になってたかは甚だ疑問。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 12:15:57 xZNXnFhZ
今頃DVD買った。急性AH病。

白夜行を見終わってからにすればよかった。
白夜行スレでセカ厨が嫌われるわけがわかった気がした。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 13:19:11 4V4w1MLb
>>558
どゆこと
セカチューDVDは持ってるけど
あいくるも赤いなんとかも白夜行も
どれも途中で見るの忘れてそのままになってて
当然それらのスレも見たこと無い俺にも
その状況が手にとるようにわかるまで
分かりやすく時折ギャグを交えつつ
面白おかしく優しく教えて

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 21:29:21 nFy4ri0U
>>559
ぶっちゃけここもOA時からかなりのキモスレだった訳だがw

白夜スレ住人の中には格付け板での映画厨やら他の若手女優ヲタとの
煽り合いを経て来た連中がかなりいるんよ。

彼らの排他性・攻撃性はちょっと他に類を見ないかも知れない。

それと現在の西田尚美叩きはセカチュウOA時の現代キャスト叩きとは比べものにならない。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 21:59:11 pl7BhpU0
>>560
へー。
歴史ですな。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 02:26:48 BruimQ01
DVDを買うまで程までには、さすがに嵌らなかったけど、
ほんとにいいドラマだったし、
2004年度のドラマ作品では一番よかったんじゃないのかな?<これ

つか、ハイビジョンでの再放送する気ないのかな?
これロケ映像ばっかりで凄く映像がキレイだったから、
ハイビジョンで再放送しないのもったいないよ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 07:22:17 1aepPu7X
セカチューで空港で倒れる亜紀
母親葬儀で倒れる雪穂

倒れ方もそれぞれで、場面を十分表現できていてよかったと思った。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 08:35:27 nFjOaVy9
映画ー私は貝になりたい時の主人公みたいな雰囲気で
大人朔太郎のヘタれ具合をも少し強めに調整してくれたら
もっとよかった。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 10:09:43 xsPNEa7E
ファイトの再放送やってるけど、緒方の演技いいね
やっぱ34歳サクの演技は難しかったのだろう
主役のユイカが・・
性格や状況が違うけどセカチュウの時のような精彩がない
でも朝からこんなドラマみたら萎えるだろ?
ちゅらさん再放送しなさい

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 10:15:58 zoYwYPK3
精彩が無いつうより役のキャラの違いじゃん。
ファイトの方が難しい役だしコレ見てユイカってすげーって思ったよ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 10:32:53 5TleBI5P
>>565
ファイトでのユイカ&緒形はこれが朝ドラかよって演技してたよ。

あと鬱を超えた後の緒形には笑いの神が降りてくる法則も再確認できたしw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 10:54:55 nReFURxp
ファイトって武豊が出てくるんだっけ?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 11:50:40 vyBza0/0
世界で、一番気持ちの悪いドラマを見た!
世界で、一番気色の悪いスレを見つけた!

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 12:44:07 BruimQ01
>>566
ファイトのユイカと緒方の演技
ちょと朝ドラのクオリティの超えていてほんと凄かったよね。

二人ともセカチューよか凄かったし
ユイカ予想以上に演技力すげえんだなって思った。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 13:54:34 vxct7r9S
>>535殿様
ぉまぃさん





( ^▽^)σ)~O~)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 16:07:12 QzMBCeIx
今、正に、仙台では再放送の1話目だ。
WBC見ながらチャンネル変えたらやっていて、びっくりしてる。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 18:29:17 4W7iW0p2
亜紀からボウズへのメッセージを
タコ焼き屋で泣きながら聞いているボウズには泣けたよ。
それにもらい泣きしているタコ焼き屋のオヤジにも泣けた。

574:な
06/03/21 20:06:39 ppLZ8U56
また今度ビデオ借りよっかな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 20:30:34 rXapYUqw
ね~
たまには目新しい話題ない?


576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 22:12:01 1aepPu7X
ね~
たまには目新しい話題ない?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 22:15:09 6UNonoer
ね~
たまには目新しい話題ない?


578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 22:15:45 r4CaXlvw
なぁ、亜紀・・・

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 01:29:47 jN6MMqxQ
大人サクは
なぜに夢島でテープを聞いたのか
欝状態であんなテープを聞いたら
欝状態に拍車がかかるだけじゃないかと思うが
サクは医者なのにそんなこともわからんとは!!
あんなテープ、聞かずに瀬戸内海に投げ捨てろ!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 07:50:41 uGZ7r6gU
>>579
だから小林にああやって言われただろ・・・

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 08:08:00 EnKOdo7Z
鬱は鬱でも、どこかで亜紀の声聞いてるのが心地良かったはず
だから部屋でむさぼるようにテープ聞いていた
でも夢島のテープは自殺への決定打になったことも確か
医者でも鬱病で自殺するし、現にサクも自殺未遂した
しかし、自殺未遂したことでサクにはわずかな未来の光が見えたのも確か

それとあのテープは瓶が落ちて発見した。亜紀の想いだね
で、あなたなら捨てられる?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 08:40:59 /AXAmp0V
ね~
たまには目新しい話題ない?



583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 09:36:05 EnKOdo7Z
なあ、亜紀・・やっぱり靴下はゴムのとこ折ってたたむものだよ


584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 10:59:47 zPk2yic7
あれだな、映画版のサクみたいに、空港でぶっ倒れた後は華麗に身を引けば、
17年間も引きずることはなかったんだろうな。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 12:38:41 pafw49b0
>>582
韓国版のリメイクは日本で公開するのかな?
まあ、演出過剰になるのは目に見えているけど。
と言うか見た人いる?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 12:45:17 uGZ7r6gU
それはかなりハードル高いな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 12:58:03 nRe1UWv3
セカチューは精神破壊兵器

588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 15:56:15 xYB13RY9
第八話

亜紀ママ「亜紀ちゃんはね、お腹の中で一回心音が弱くなってね、
びっくりしてお医者さんに訊いたら、お酒飲んで寝てなさいって(爆)」

ここの意味がよくわからん。どんなギャグなの?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 15:58:53 xYB13RY9
おっIDが白夜行だwwwww

590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 17:19:52 e2zhKMY0
>>589
どこが

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 18:48:26 75/xpd58
>>590
R&Y

>>587
白夜行が好きで、その流れで最近セカチュー見たけど、、、
ああ、見事に精神破壊されてしまったとも。
おまけに、サントラはエンドレスで頭を離れない。

亮司、雪穂の白夜行のイメージが吹っ飛んでしまったではないか。


592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:15:31 bYLZjuIp
セカ厨ですが半年禁セカチューをしています。
そろそろ禁断症状も抜けそうな気がします。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:25:55 S6ZIW/yh
ね~
たまには目新しい話題ない?


594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:36:14 4JUS2l8q
そっか、白夜行からセカチュウに進む人もいるのか。
セカ厨で白夜行は受け付けない人はいるだろうが、
白夜行は大好きだがセカチュウはいただけないという人もいるのだろうか。

>>593
セカチュウとは直接関係ないが、綾瀬の公式HPができたようだ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:36:38 zPk2yic7
5話までなら見れる。
それ以降は…

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:37:54 tpHhAs9H
以前にも[??Up]本の表紙になってた!今週もアキが表紙(´¬`)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 22:43:25 m/p5GN7M
なんてったってAH病の最大の重篤患者はサクだよね
俺もなんとか社会生活できるまでに五ヶ月罹ったが
サクは17年だもん

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 22:51:49 tJBIt0+8
北近畿F市のツタヤは、セカチュー各巻につきDVD5枚ずつとVHS1本、と、
かなり気合を入れて揃えているんだが、今日行ったら一枚たりとも
借りられていなかった。100円引きの日なのにな…
店長(?)がセカチューファンなのかな。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:07:43 QKo9u6tb
だれか松崎町にいった奴いる?
松崎町でおすすめの食い物屋ってどこかある?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:10:29 ot5d7P/+
>>585
一応、今年の秋の予定だよ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:37:16 s/sj7E1V
山田&綾瀬の白夜行が明日最終回か
セカチュー以来だったドラマはまったの
明日の最終回は2人の演技が凄そう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:00:33 OdAgD7a5
ベタドラマ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:02:19 UDvxM27+
今やってる、くりーむしちゅ~のたりらりら~んでBGM使われてる

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:04:18 JXiju+aI
ベタの中心で愛をさけぶにワラタ
でもBGMいいなー

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:05:29 8pH6511J
ベタ子かわいい

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:07:34 pzYbu9MC
キャプした

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:29:58 TeT95IRp
み…見逃した…

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 01:05:11 kXiVKCYm
アルツハイマー病。~死と別れを見つめて~
URLリンク(ameblo.jp)

アルツハイマー病の少女のブログです。
命がある限り、ブログゎ更新します。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 01:11:48 qCacj95c
>>604
やばい!パロディなのにラストは泣いてしまった

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 01:14:05 KyygF7zv
このスレはいつまで続くのだろう…
キモイ…ワロース…キモイ…ワロース…
セカチュヲタに包まれた、気持ちの悪い世界

おまいら…なんで生きてんのかな…
きも…きんっもーーーーーーーーーーっ☆

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 02:14:14 jqBlZNPO
[??Up]表紙がアキです!昨年にも表紙なったことあった…

612:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 11:04:14 OBXa9ld1
このドラマを、廣瀬亜紀が自らの死によって朔と失恋してしまった話として、
脳内変換しながら、綾瀬はるか「ピリオド」を聴いている俺。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 12:29:01 YUBYpaH2
>>599
俺は結局サークルKで弁当買って食ったぞ。松本写真館方面と、宮浦高校方面に
計2軒サークルKがある。あと、おと年の時点ではモスバーガーがあったが、
相当ガラガラだったから今でもあるか分からん。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 14:18:59 LeotuKKU
うちのBBSへのマルチの書き込み
業者にもヲタがいるとみたw
以下↓

by はるか

  なんか、そういう・・・

     http://×××.net/

 へー、そうなんだ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 14:25:34 ii/N9PjP
2004年
朔太郎は明希とイイ仲になりそうに見えたが、昨年破局。
2006年現在
朔太郎は再び
僕は彼女のいない世界に
もう19年も、いる。状態になった。


616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 14:42:40 vvWLwnqM
誰か、>>588に答えてくれ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 15:14:17 fbAY1ZYA
白夜行の大失敗のせいでこのドラマまで評価が下がってしまった

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 15:34:16 jqBlZNPO
赤ちゃん(アキ)が寝てんのに病院連れてくるな!酒でも飲んで静かにしなさい!!
By医者(これは反抗期)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 18:52:32 vnCV653M
ついにセカチューに並ぶ名作
白夜行の最終回です
2人の渾身の演技が見れるぞ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:27:44 2po37aBg
白夜行なんてセカチューの足元にも及ばないよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:52:22 fWnY5yTi
>>619
楽しみだよ
セカチュー最終回は2人の絡みほとんどなかったしね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 19:57:01 PyAdG/7C
>>621
そりゃ、80年代の高校生カップルに濃厚なベットシーンなんてないだろうに(w。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 20:00:48 Nxk145IT
自分も最終回楽しみだよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:08:26 kvocWWnS
雪穂より亜紀
セカチューは やっぱりスゴかった。 を確信した一日でした。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:30:16 BKjKaSNU
1話で終わっていれば白夜行も神ドラマになれたのに

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:00:17 6vOFqdHD
白夜行のせいでセカチューの評価が激下がりだね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:18:42 THz4fFTk
セカチュー観た事ないヤシが絶賛してそう白夜。
1話の時はすごいと思ってたけどそこそこのドラマで終わった。
森下脚本もうまく描けなかったと個人的に思う。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:31:11 o+M2bex+
セカチューを超えることさえ期待しなければ、白夜行は十分及第点。
てか、セカ厨諸君、セカチューを越えるドラマは一生無いと思え。
そうでないとすべてのドラマが糞ドラマに思えるぞ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:41:53 FtAivm8n
自分は6話あたりまではセカチューより面白いかもと思った。
その後アレレ?な展開が続き、最終回とってつけたように子供とか倒産とか借金とか出てきて白けた。
店は順調、でも心には埋め様の無い穴がみたいな展開の方がまだ良かったな。
標準以上の出来ではあるとは思うけど、満足は出来なかった。
ただスタッフ、出演者にはお疲れさんと言いたい。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:43:59 kLM1Em2d
白夜行は2夜連続の2時間モノとして編成していれば
良かったと思う。
あの内容で1クールというのはきつかった。
企画のミス。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:53:27 TZiDiUWM
まあ同じ共演者、同じスタッフだと作る方よりも見るほうに余計な力が入っちゃうよね。



632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 00:47:32 pZZfgfSQ
すこ恩・・

やっぱ野郎が死んでも面白くない

広末も古すぎだし、女王に喰われた

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 00:58:18 ZaUeIGF6
女目線だと
男が死ぬドラマがウケたりする。
そして新しい男が登場。恋に発展。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 09:06:30 yrlF/1y5
一話でラジヲに投稿したのは誰?かだけど
日本って土地とか古い物に神が宿るって思想あるよね
取り壊される校舎がなにか不思議な力をつかったとかじゃないのかな?
サクと亜紀のことずっとみてたはずだし
あじさい丘ではなく校庭に骨まいてるし
スペシャルで谷田部先生がサクに卒業証書渡して「すっきり」したのも
取り壊される寸前の校舎前だし。校舎も、もう思い残すことは何もないって感じで
翌日からは解体工事
こう考えるとEDの8ミリフィルムの映像もまた感慨深くなってしまう

それと病室でラジヲのチャンネル回してたのは中年以降の男性だよね


635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 13:52:54 rXkta15Y
白夜もなかなかいいドラマだったと思うけど、
残念なのは時間が本当たりなかったよね。
もう、四、五時間あれば完璧な流れになっていたと思う。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 14:18:08 I7xKrIcb
でもセカチューのラストまではいかなかったけど、白夜も良かったよ
本がスカーレットに変わってたところはうまいが、気づかなかったらどっかのドラマレビューサイトみたいに
「虚無感」という感想なんだろうな
俺はセカチューと同種の気分を味わえた

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 15:36:55 F6y4bEra
北海道ではまた再放送か…orz

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 16:23:26 HtySvPlI
ザワイドに唐沢亜紀キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 17:04:54 yLZo86aH
セカチューってノンフィクションですか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 17:06:29 6fLQ03mK
>>638
ダレ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 18:27:17 lpe4vNtV
本仮屋ユイカが聖子ちゃんカットなのに、山田がテクノカットでない理由は?

あと、綾瀬が茶髪なのはなぜか?


642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 18:58:12 o2Ky7EgQ
>>641
> 本仮屋ユイカが聖子ちゃんカットなのに、山田がテクノカットでない理由は?

テクノカットにしてたのは(既にやや古くなっていたと思うがそれでも)
お洒落に気を使う高校生だけ。朔はそういうタイプではなかった。

> あと、綾瀬が茶髪なのはなぜか?

亜紀は色白なので地毛がそうなっていた。デフォルト。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 19:10:07 18s3Zf8X
白夜行のせいでセカチューの評価が下がったね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 20:04:51 /2yJkek2
>>633
女目線怖い
インシュリンだけはお許しを!

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 22:01:42 39PX6t+5
誰か、>>589に答えてくれないかぁぁ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 22:03:19 39PX6t+5
あっ>>588

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 22:21:50 XaOqyDf2
>>646
いやこれは別にそんな(爆)なんて感じじゃなかったろ。
(微笑)程度じゃんせいぜい。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 23:22:28 HVjrVuPM
>>629
>子供とか倒産とか借金とか出てきて白けた。
子供は結末のためだし、倒産とかは『幻夜』に沿ったものでとってつけたような
ものじゃないよ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 23:36:19 O+DqGUgO
>>538
吹き出したじゃないかよ!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 23:42:03 O+DqGUgO
>>588
『お酒、飲んで寝てます。』じゃなかったっけ?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 00:22:22 iNoEy/3l
>>588
母親が酒を飲めば
ヘソノウから自動的にそのアルコールが胎児亜紀に吸収され
亜紀の心音が活発なるってヤターって意味かと。


652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 01:45:04 90eZlXKz
白夜行のせいでセカチューの評価が下がったね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 01:53:03 2sxR8QIP
白夜行良かったよ
セカチューに並んだと思う

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 02:04:33 XkZCFJrd
俺もどちらもいい作品だと思うよ。感情揺さぶられた。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 02:21:08 xE7DNEAz
>>628殿様
それに
尽きる




ゾウヨ!!!!!!!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 06:04:11 wR9L6O0n
亜紀、大好きだよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 10:46:41 /YUXhLDg
しかしスレ数では白夜に負けちゃった
作品としての完成度は断然セカチューだけど、ストーリーとしては白夜の方がおもしろいかな?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 10:51:39 uwReMBqM
セカチュー良かったのは底が浅いからいいドラマが出来たということ。
白夜行は底が深いから脚本家は錬り足りないかったかもしれない。
森下さんは10年後くらいでまたやりたいと言ってるし、
ほんとに白夜行が好きなんですね。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 11:53:39 Vh1OdHmw
白夜行はドラマには合わないと思ったな。
ああいうタイプは小説で生きる作品だ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 13:44:22 N5Nb4D4+
小説よりもおもしろかったなあ
ラストは全然ドラマの方が圧巻

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 14:41:55 3nOj4E/s
白夜行・・なんちゅ~安易な脚本。。。糞だったな
綾瀬つぎのお呼びかかるんだろか。。。チョと心配なた

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 15:35:10 PA1ar2Ru
何か撮ってるらしいよ
ラジオで言ってた

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 16:01:37 igtNNsIy
ホームページ用の何かだと思う

664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 23:45:01 +EQfQHoj
白夜行のせいでセカチューの評価が下がったね


665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 04:06:16 8hKev2VY
描写的に、恋人と別れて涙を流すのは♂も♀も一緒だが
恋が実った場合は
♂には涙はないが♀には決まって涙があるな。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 04:11:12 xuXdlw/X
突然だけど、このスレのpart78で1月中旬ごろに書き込んだ者です。

あの時受験勉強中で、確か再放送の最終話の日だったと思う。
俺は受験頑張れっていうレスをもらった。本当に嬉しくて励みになった。

おかげで第一志望の大学に合格することができました。
あの時レスしてくれた人たちが見てるか分かんないけど、
お礼を言いたい。ホントにありがとうございました!

長文で叩かれるの覚悟の上で書きました。
もし見てたら嬉しいです。まじで感謝してます。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 05:27:41 POA+10TF
>>666
やったじゃん!!!!!!!!!!!!
おめでとう

668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 08:13:29 9T7Qe5ns
>>666
GJ!オーメン!

669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 08:22:39 Ft4SS+fj
>>666よく頑張ったなぁ『ID:xuXdlw/X』。
受験勉強中にセカチューは辛かったろう…
もう十分だ、有難う。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 08:35:23 IEvKWP6o
>>666
セカチュー見て受験がんばれたって偉いぞ。
俺だったら絶対無理

671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 09:15:54 cm+G/KtA
>>669
> 受験勉強中にセカチューは辛かったろう…

ホントだw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 09:47:18 cCkfdLsX
>>666
来月からキャンパスライフかな?
人生振り返って、大学4年間は一瞬しかない。
日々を充分に過ごしてください。
亜紀がかつて日々を悔いの無く過ごしたように。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 11:26:07 I1Al9mVx
ようやくドラマ収録が終わって一段落ついたところで
山田は子供の問題を誠意を持って対応するのでしょうか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 12:45:10 ucd5Jowk
誠意をもってバーバラと結婚すればいいじゃん。


675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 12:52:53 vZoELZYg
ほっとけ!お前らには何の関係もないだろうよw

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 13:03:50 0Hsu+CTR
綾瀬がいるから無理でしょう

677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 14:08:38 9T7Qe5ns
こんうー

678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 14:11:45 241w1fa1
>>666
オメデトウ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 17:14:49 V5squM5/
>>673
まともな人間ならそうするでしょ。
どっかの記事にも「今ドラマに集中してるから~」みたいな話あったし。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 17:46:42 nqCz8bjc
舞台版せかちゅうDVDを買いました
アマゾンは定価だったけど
セブンイレブンは少し安かったです

内容は超おすすめです
スケちゃんはサクちゃんになってた
田中って懐の深い役者さんだなー
佐藤めぐみはユイカ繋がりで見た金八第6で好きだったから成長みれてよかったです

ドラマ版の新しい解釈もできたし
個人的には同じ短い時間だけど
映画版よりよくまとまっていたとおもいます
先の読めないオリジナルシーンも沢山
セリフも共感できました
ちょっと高いけどみる価値ありです!

681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 18:02:04 E8z38HyL
>>680
まじかー。
佐藤めぐみ良いよなー。
欲しい。けど映画みたいに値崩れするかもと思うと
ちょっとまだ躊躇してしまう。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:02:27 nAN04Squ
>>666殿様
666を録っただけでもおめでとう!合格なおおめでとうゾウヨ(^o^)/

>>665殿様
ムズカシイ(^^;)クダイテ説明を…

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:13:40 VimNHbUZ
金八「お前には子供がおる。その子供にちゃんと13階段昇る姿見せえ。
    お前、自分とおんなじ子作る気か?親信じられへん子作る気か? 」


684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:26:12 DXmDnZRf
アジサイがあるところでの初めてのキスシーンいいね。
アキが拒んだ時サク何て言ったの?
強引にキス最高ーー

685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:31:02 E8z38HyL
それさ、何なわけ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:41:16 VimNHbUZ
>>683
自己レス
森下さんはどんなつもりでこんな脚本書いたんだろう?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:59:01 POA+10TF
今日 空を見ていたら このドラマを思い出しました。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 21:06:18 z+hC4r/U
>666
出遅れたけど合格おめでとう!!
君の事覚えてるよ。あの時君に頑張れってレスした内の一人だしね。良く頑張ったね。キャンパスライフ楽しめよ!

689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 22:09:22 xuXdlw/X
>>688
あの時はホントありがとう!今でも感謝してます!


あのレスくれた人が見てくれてよかったー!

690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 22:49:19 E8z38HyL
しかし受験生にセカチューって危険きわまりないな。しかも1月て。
なんか警告用の危険マーク貼るべき。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 22:56:50 9T7Qe5ns
R-受験生?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:14:32 JTgKhdOD
お受験だったらいいのかな?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:25:27 7qusasWF
子作りモードの夫婦もまずい

694:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:41:30 iI3B6nns
ね~
たまには目新しい話題ない?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:42:45 RwzmaB8L
朔と亜紀は夢島でHしたの?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 23:52:37 9T7Qe5ns
そりゃあーもう。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 00:28:43 VrIx07je
ね~
たまには目新しい話題ない?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 02:10:31 Y4rVicaz
ここの住人てある意味幸せだよねー。
だってー、皆でずっと語り合う事が出来るんだもん。
(^^)v\(^O^)/

699:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 03:02:09 MlC9JUbT
>>695
なんかいっぱいしたみたいだよ。
そのおかげで帰る時に亜紀が倒れちゃった!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 07:51:26 MHfH4Ijt
謙太郎が持っていたサトさんの写真の裏に書かれていて年号が
なんで西暦なんだろ
あの時代なら昭和か皇紀と書き記すのが普通だと思うのだが

701:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 08:56:20 nHWvLjqB
>>700
おれも前その質問したけど見事にスルーされた
じっちゃんは実は隠れキリシタンだと脳内変換


702:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 09:31:04 Mb0Xgzit
もう何回も出てる話題だかんね。
でも結局どんな結論に落ち着いたんだっけ・・・。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 19:04:13 K531haoU
贈与、意外にいい奴だな。
亀レス減ってるし

704:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 19:45:05 ZOb2ZXXJ
>>700
視聴者に分かりやすくするためだゾウヨ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 20:02:37 vi/3tBbN
サクって殺人罪・自殺幇助罪・承諾殺人罪で取り調べは受けなかったのか?


706:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 21:21:08 qA557TRQ
URLリンク(e.pic.to)
URLリンク(a.pic.to)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 22:10:02 2vfeUa2g
>>703
皆知ってるよ。あえて書かないだけ。照れるから。

>>705
少なくとも被害届けは遺族や病院からは出てないけど。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 23:50:36 ndRLpQ0v
あじさいの丘でのキス迫る朔に手のひらベタ!「やだ。」のシーンとっても好きだ。
青春だなあ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 00:07:07 1bZ9m2kM
色々考えたが、西暦で書いてある理由は
戦後、サトさんが亡くなってから書き記したものなので
西暦なんだろうなと思う。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 08:13:03 s/xI16SO
>>708
自分から誘っておきながら「やだ」だもんね。ほんと性格悪いw

>>709
それあるかも
戦場に肌身離さずもっていったにしては写真も奇麗すぎ
おそらく写真も戦後の焼き増しでは?



711:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 09:21:41 ks2AhjTV
別にキスしようって誘ったわけじゃないぞ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 09:37:56 2zdeJ6g8
>>710
うむ、戦後に焼き増ししたのかもしれん。
そして昔を思い出して写真裏に西暦で年号を書き記した、と。
戦中説もあるが
死ぬ覚悟で戦場に向かった男が
写真裏に年号を記すという行為をするとは思えん。
この場合は記す必要ないし。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 09:52:55 2zdeJ6g8
関東では
04年年末に1回目の再放送、05年4月に2回目の再放送
そして今年06年1月に3回目の再放送

もう暫くの間は再放送はないんだろうな。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 11:16:58 AwHMDVZm
>>713
DVD持っているから
どうでも良いけど
再放送あれば
また見るかも


715:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 15:45:39 o6ssEVBA
ピリオド、かたちあるものと一緒でするめソングだな。
最初はなんかつかみどころのない曲だなぁと思ったけど、聴くほどだんだん揺さぶられてきた。
ジャケットの綾瀬が持ってる黒のモコモコが、松浦が着てたコートの毛皮に見える…ガクブルw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 21:52:05 CfhKC6UV
ライヴトーク見たけど、『綾瀬はるか』をまだ演じきれてないようで…
うれしいような悲しいような

717:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 01:24:58 +6dfilHh
山田はこのままシカト?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 03:25:04 a4WvQydk
>>700
戦前にしては珍しい高等教育受けたインテリで消極的な戦争反対派であるという設定であるとか。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 14:33:43 GcLQGrBa
北海道で再放送中。
只今「たたまないの?」のあたり。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 15:00:40 hOEO0Dz1
今更ながら3話「世界で1番美しいものを見た」の所は名シーン

721:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 15:06:07 qMp60xYi
>>720
それ結構評価分かれるよファンの間でも
まあ肯定的意見が多数ではあるけど

722:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 15:08:47 ONu/YJl+
そこの部分
演出はちとキモイんだよな。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 15:50:32 GBdxiIe/
>>720
独りで観てればいいんだけど
って感じじゃない?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 15:52:26 c4Vxz2Jj
ギリギリあの音楽を止めれば何とか許容できたかもしれん。
BGMのボリューム上げすぎー。もっとさりげなくやってくれ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 15:56:35 ONu/YJl+
私的に
このドラマでの過大な演出は
助けてください時の亜紀と朔の回りを執拗にグルグルと回した演出。回しすぎ、気持ち悪くなった。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 15:58:19 IyDNy7x3
うちの地元、これの再放送ばっかり。いい加減うんざり。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 16:39:36 Zd5GIAxS
>>720
そのシーン、演出がオナニー過ぎたね。
演出家が酔いすぎてライン超えた感じで引いた。
その前の展開がかなり素晴らしかったから、もったいなかったよ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 17:55:07 saB7lbGE
回想の中のじいさんの「来い朔」ポーズと
「私がおじいさんの代わりになるよ」てのとかが
リンクするからあのポーズ自体は必要
ってことになるんだろな。ただ
ドッパーーーーーーーーーーーーン!!
って感じの圧倒的迫力で煽りすぎだ。
もちっと手も小さくあの年頃の女の子に似合うような
可愛い控え目なポーズで音楽もオルゴールかなんかの
ささやかなやつで抑え目にしておけばけっこう良かったかもしれない。
だいたいあんな近い距離であんなふうに手広げないってば。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 19:18:11 kj8yZrTR
演出は味付け的要素なら
好き嫌いはあるやね。
濃味、薄味いろいろね。
ま、俺はあれぐらい濃くてもヨカッタよ。
朔ナレーションがなかったら、また違ったかもしれないけど。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 20:45:04 bY2erown
ね~
たまには目新しい話題ない?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 21:06:59 DVbDxvYR
誰か昭和を想わざる
URLリンク(www.geocities.jp)

「昭和15年より以前は西暦の使用の方が一般的であり、皇紀は新聞などでも
紀元節の日ぐらいにしか使われていなかった」・・・・・とある

それにしても、こんなこともわからんとは昭和も遠くなりにけりだな


732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 21:13:44 k4uN5011
>>731
うおっ
超ガイシュツなテーマではあるけど
こんなに明快な解決情報は初めてな気が

733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 21:36:10 bY2erown
ね~
もう少しましな話題ない?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 23:26:30 rLKc/nij
ここで話題になってるのは皇紀じゃなくてなんで元号使わないのじゃないの?
そりゃ当時だって皇紀なんて虚構性高いと平均的な人は誰でも知ってたさ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 23:44:58 DVbDxvYR
>>734
そりゃ、和服があるのに洋服を着てるやつもいたからな 人それぞれだろう



736:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 00:27:07 Hp3ff8an
たこ焼きパパさんの中の人の名前は何?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 00:29:33 TYnP87fl
一世風靡セピア

738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 00:46:56 RUMnTWxs
緒方直人のシーンはいらない。
うちの息子が『老けたねー』って言ってた。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 00:52:18 sSlMfkF7
ね~
たまには目新しい話題ない?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:39:26 xE+hrzfW
>>739
山田孝之・隠し子騒動<急転破局!>連日デートのお相手 山田孝之、沢尻エリカ  女性セブン(4/13) 54頁

URLリンク(www.zasshi.com)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 03:54:08 15K3h8Pz
>>739殿様
ぉまぃさん



ぅるさぃーーーーゾウヨ!!!( ^▽^)σ)~O~)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 08:37:07 YEYbuSDk
>>740
キター

743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 09:28:13 7khXyIub
>>734
この場合は、ドラマ的に西暦を使ったんだろうな。
西暦ならわかりやすいしね。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 10:07:15 FSPDDmSf
>>727
三話ラストの亜紀の観音開きは、二話ラストで亜紀の心の重石を
取り除いてくれたサクへのお返しの意味もあると思う

初見は過剰演出、二週目からは涙。ホントおもしろいドラマだよね
やっぱ大人サクの回想だから全部話知ってないとダメだぁこりゃ!!


745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 10:45:43 +pUbm2Kg
2週目からは
1話の冒頭見ただけで目が潤んでくる
初見は、このガキなに薬なんて持ってんだって感じだったけど。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 12:50:43 qDFuVh8c
>>666
遅くなりましたが、合格おめでとうございます^^
俺も受験中にセカチューを見て元気をもらいました。
書き込んではないですが、ここのスレも見ていました。
1~2月にあった関西地区の再放送ですが、第一話が始まった日が俺の最初の一般入試の日で、
最終話が放送された日が、俺の最後の受験の日でした。
まさにセカチューで始まりセカチューで終わった受験でした^^
無事第一志望に受かり、受験期間中に見たセカチューは良い思い出になりそうです。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 13:08:27 Y12tCRSP
ドラマのDVDBOXって完全版と通常版があるんですか?
どう違うんでしょうか?
良かったら教えてください。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 14:07:20 KiNIqaVt
好きなスレが寂れるのは、どうして辛いんだろうね

749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 14:18:49 Y+Cja5P8
コピペとかで荒れるよりは(・∀・)イイ!

750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 14:41:35 iDc+yVQs
九州地区今日から再放送

751:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 14:54:19 nqVSP1js
北海道で見てるしとこれは凄いカット版なんでしょうか

752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 15:15:15 Y+Cja5P8
最初の年末再放送以外は全部大胆カットじゃん?たぶん

753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 15:38:51 KiNIqaVt
関東での再放送なら
1話~10話までのカットはまぁまぁ少な目だけど
最終回はカットは多め
特に、亜紀逝去以降はこれでもかというぐらいに大幅カット
1話~10話までをDVD完全版と比較すると
3話が最も未公開部分が多い。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 16:37:29 FSPDDmSf
一話でのスケちゃんとじっちゃんの酒盛り

爺 「シャトーブリエルボンの78年物はフランスではメドック地区の代表作で~」
スケ「まじっスか!? シャトーなんすか? もう一回言って下さいよ」
これにじっちゃんもう一度言えないのは、ハッタリだからだよね?


755:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 16:42:24 UGsho1eh
>北海道のしと

同じく北海道民だけど
CM抜いた時間が46分だから
1~10話に関しては初回放送版と同じじゃないの?

最終話は15分拡大だったから
明日の最終回は大幅カットだと思うけど。特別編のOAも無いし。

んにしてもハナテレビのCMウザ杉。@HBC

756:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 01:05:53 LKuYyF3E
昨年の春頃、全話ノーカット+特別編も放映し、空港ロケ映像もやってくれた福島は
恵まれてるんだね・・。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 01:44:36 Ho58NwKe
一話
サクとの相合い傘で
傘カバーをなくさないように取っ手のヒモに結びつけている
亜紀らしいね


758:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 02:13:19 0YXXRZid
すばらしい神ドラマ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 09:35:28 6W3opZ3c
3話のマリア様か菩薩様のような亜紀の抱擁
あの年齢でここまで初々しく母性を表現できるのは
綾瀬はるか意外には居なかった
まさか表現できる女優が居るとは思わなかったよ
彼女の女優への覚醒はあのシーンにあると見た

760:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 11:54:39 nUrdPIuw
>>759
>3話のマリア様か菩薩様
だからアレは観音様の観音開きだよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 12:15:58 xevi4exB
>>747DVDは完全版のみだよ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 13:59:41 n6C9xCsH
>>759
あの母性亜紀は、ドラマ版独自のキャラ設定だと思うんだが、
あれによって、ドラマ版だけの世界観を作り上げてしまった様に思う。

あれは、台本でそういう細かな表現設定になっていたのか、
それとも、綾瀬が台本読んで、自らの考えで、ああいう母性亜紀の表現をしたのか、

もし後者だったら、綾瀬の功績はでかい。



763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 15:00:05 dxNk0bUr
3話の裏ハイライトは
EDに入る直前の亜紀の鼻血シーンよ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 15:22:45 d8/VYHb7
去年の夏頃までは、DVD擦り切れる(?)くらい、繰り返し観て泣いてた。
その後、全然観てなかったんだけど、今週から再々放送が始まり、
どうせカットだらけだろうから、観るの止めようと思ってたけど、
今日休みで、何となく午前中放送の2話と午後からの3話を観た。

確かにカットだらけだし、CM多すぎなんだけど・・・
やっぱりボロ泣きしてしまった。

他人がどう言おうと、俺にとっては神ドラマだ。

それにしても、3話ラストの鼻血が切ない。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 15:24:39 anLES4BH
DVDが擦り切れるって凄いな・・・・

766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 19:44:18 nUrdPIuw
オマエラー、俺のことスルーするな!!
観音様って言ってるのは亜紀のことバカにしているんじゃない
まあ、少しはあるが

やっぱ男ってものは女性に母性、神聖さと同時に性も感じるだろ?
観音様ってビミョウーな表現もこうしてうまれたんだよ
もし亜紀が貧乳で尻小さかったらオマエラAH病に罹ったか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 21:11:09 XHIgxClQ
>>762
堤 幸彦
「彼女は天性の女優性みたいなのがあるし、どんな状況でも動揺せず的確に仕事をする。

第3話で朔を抱いたシーンなんか、菩薩かと思いましたから。
恋人でもあり母であり神でもある、

そんな表情ができる人はなかなかいない」

(公式ビジュアルブックより)

脚本でも演出(第3話は石井康晴)でもない。


>>766
キミはもっと女性について深く知った方が良い。
だからスルーされるんだよ。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:25:21 UAfXggn+
ね~
たまには目新しい話題ない?


769:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 22:39:55 gYc12PCP
今金スマでセカチューの曲流れてるよ!

770:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:42:14 XHIgxClQ
>>768
おはるスレより
ュィヵ近影

URLリンク(www.shinyokumiai.or.jp)
URLリンク(www.shinyokumiai.or.jp)


771:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:58:55 UAfXggn+
>>770
ね~
もっとましなネタない?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 00:06:18 fCrRet1m
>>771
いいから寝ろ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:12:01 MO4XeBPM
>>769
このBGM、切ない描写に絶妙に合うな
スガコの旦那が氏のうが生きようが構わんが
このサントラ聞いていたら思わず涙がでちまったよ。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:22:41 f2OvuzOF
じぃちゃんが死ぬ回はいつみても。・゚・(ノД`)・゚・。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 02:16:32 rxzFI/Xy
>>773殿様
んだ!んだね!
んだんだんだね!!!

776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 06:01:07 Y/1TICa+
みんなはサントラの曲を聴くとどんなシーンが頭に浮かぶ?
ちなみに”朔と亜紀”では?
折れは色んなシーンが目に浮かぶが一番は・・やっぱり
3話のラストだなあ。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 08:52:02 2j2HeaD0
777 スリーセブンげっと

778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 17:05:55 JFDDQ4U3
>>680
遅レスすまそ。
舞台版dvd見ました。
「かたちあるもの」って亜紀の骨のことだったんですね。
ずっと朔のことだと思ってました。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 17:19:31 JLRL/THt
山田が沢尻と付き合ってる噂は本当ですか?


780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 17:58:54 DH1VuvYo
過去の1~79読みたいんですけど
格納庫の場所知ってる人いませんか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 18:17:37 AobNTVpQ
格納庫の場所は知らんが、にくちゃんねるにいけば過去ログは読める。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch