06/03/13 08:35:45 WvYry4+F
片桐夕子はポルノ女優だからどこでもほいほい脱ぎますよ
946:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 21:11:21 gtQ6CaYX
全部見たオレ様の査定。
◇監督賞 井上梅次 *文句ナシ
◇脚本賞 宮川一彦 *これも文句ナシ
◇助演男優賞 西村 晃 *アクの強い演技はさすが
次点 待田京介 *惜しい
◇助演女優賞 江波杏子 *圧巻でした
次点 夏樹陽子 *体当たり演技でした
◇作品賞 黒水仙の美女 *ラストが圧巻
次点 浴室の美女 *西村晃の存在が光る
次々点 湖底の美女 *脚本のウマさが光る
◇特別賞(ミス『明智小五郎』) 夏樹陽子
~~~~~~
番外編
◇恥かしい過去は消してほしいで賞 宅間繁春
947:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 21:21:41 M4zwfMSb
×宮川一彦
○宮川一郎
948:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 21:51:28 q0TMNBHT
>>943
それは「乞胸お雪」というエピソードで現在欠番となっております。
御覧になったとは羨ましい!
>>945
そういう馬鹿にしたような書き方はやめましょうや。
体張ってくれる女優さんがいないとこのシリーズだって成立たない訳だし。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 22:10:06 EZ69Pxeo
今白い素肌を見てるんだが、なんだか盲獣よりも一寸法師っぽいな。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 09:20:17 7ml8C0YN
古谷一行の温泉シリーズも脱いでくれるギャルは必要だからな
951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 22:39:16 XhalsbEB
>>949
あれは一応、「盲獣+一寸法師」と言うことらしい(後から知ったんだけど)けど
9割以上、一寸法師の世界だよね。
つうか、もろに「盲獣」を映像化したら明智の入る余地が・・・。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 23:49:28 utVRGHd7
さすがに当時でも一寸法師(カタワ)はやばかったのかな~?
953:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 12:57:30 9DvJwSen
スレ終盤になると、前スレの虚無僧を思い出すな。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 21:04:08 jDXdpWj7
五重塔までみた。明智死にすぎ。
955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 02:35:19 cjjgoq7r
浪越鼻かみすぎ
956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 07:22:34 qK2fmQe8
北大路さんと違って天知さんは「いかがわしさ」があるのがいいですね・・・
957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 20:19:14 pwCx2nTJ
炎の中の美女を見てるんだが、避雷針が三角で三角館て…
あとジョニーが吉本興業の座長にソックリやね。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 20:57:17 edF/dWii
佳那晃子はキレイだなー。
佳那晃子版『エマニエル』や『天国と地獄』を見てみたいな。
叶和貴子よりは演技力あるから燃えるぞ。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 21:07:19 Xx3q9ixl
結局のところ、
明智→天知
浪越→荒井
文代→五十嵐
で不満を言う人はいるのかな。やはりこれが最強なのか?
960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 21:57:06 UkSSD0w9
>959
小林少年もいいかも
あーサントラほしー。オープニングとエンディングとBGMの入ったサントラ
961:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 21:06:22 ITXTZcKT
>959
うん、結局その面子がベストだな。
何気に文代が五十嵐以外だとヤだし。w
962:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 23:48:43 DvfsFZdO
五十嵐の降板理由って何かな?
高見のキャラは好きじゃなかった
963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:22:08 MyBvq5iU
「ゆかり」さんって美女シリーズのいつでてくるかわかる方いますでしょyか?
964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 01:03:57 tq4OCgnJ
天知の降板理由は・・
54って早すぎるよな~
965:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 12:35:48 kOy069bw
五十嵐めぐみの降板理由って本当なんだろね?
結婚かなぁって勝手に思ってるんだけど。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 12:48:53 UvdSY3j2
理由なんて原作の(小林少年の)年齢設定とか考えればわかりそうなもんだろ。
頭わるすぎw
967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 16:06:42 RokzJtcN
江戸川乱歩の美女シリーズ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
968:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 15:12:14 kdcNpLRt
あげ
969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 02:35:10 9KvlzRKH
>>967
そのwikipediaの説明ショボすぎ・・・
970:Wikipediaの奇妙な説明
06/03/28 02:58:22 9KvlzRKH
>これまでテレビでは子供向けが殆どだった江戸川乱歩作品を、
「これ」は意味不明。
>乱歩本来の怪奇・幻想風味を重視(ポプラ社の「少年探偵」シリーズではなく春陽堂文庫・創元推理文庫の作品を映像化)しつつ、
ポプラ社の「少年探偵団シリーズ」が原作でないのは当たり前だ。むしろこの説明は混乱を招く。
>トップ女優の官能的な演技と当時としては画期的だったヌードシーンや巧妙で斬新なトリックを盛り込み、
「当時としては画期的」とは? 今は自主規制されているが当時はヌードも可能だったということだろう。
「斬新なトリック」もよくわからない。乱歩の原作を超える斬新なトリックなど記憶にない。
>現代風で大人向けにアレンジした。なお、解決編前に変装の名人である明智小五郎が変装を解くシーンが恒例となっている。
「解決編」とは何だろう?
971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 03:53:15 J6QYPfW8
こんな所で突っ込んでる暇が有ったらWikiに加筆すればいいのに
972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 04:39:19 74VLIYlZ
DVDざ~っと見たけど、やっぱ最高傑作は「白い乳房の女」だったような希ガス。
あれは誰が推理しても最後の最後まで犯人に見当付かないだろう。
最近のサスペンスドラマであれだけ、ストーリーに凝ったの無いよな
973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 04:11:36 uLnah/JY
このスレ、プロレス板のコテハンのタンポポは来てるか?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 20:43:28 P0wvBzuo
>「当時としては画期的」とは? 今は自主規制されているが当時はヌードも可能だったということだろう。
当時って言うか、長時間のサスペンスドラマ自体が放送開始当時としては珍しかったんだよね。
テレビ朝日の90分バージョンの『土曜ワイド劇場』がサスペンスの先駈っていわれててるんでしょ。
975:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 03:00:16 s9krfoGw
>ポプラ社の「少年探偵団シリーズ」が原作でないのは当たり前だ。むしろこの説明は混乱を招く。
だってそれまでドラマ化されてたのが少年探偵団シリーズばっかりな訳だし。
>「これ」は意味不明。
>>970こそ意味不明。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:57:39 C7u1Y51I
「赤いさそりの女」見たよ。
ぶんむくれる文代が面白かった
977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 02:36:17 6faTA6eJ
>>975
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 16:57:38 q80WKplC
完全に天知=明智にはまっています。
寝ても覚めても思い出すのはあのテーマ曲や効果音(解明時、美女たたずむ時等)
とともに天知=明智の渋い顔。そして考えられない色のスーツ。
天知さん(明智)に恋をしてしまった・・・・これからどうすればいいんでしょうか。
979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 17:10:24 ceI5R0F6
>>978
新東宝時代の作品から見直すとよいでしょう。
ますます抜けられなくなることでしょう。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 18:19:39 q80WKplC
>979
まるで天知さんがいってるように聞こえてきてしまった・・
もはや幻聴まで聞こうとは・・・ 新東宝時代、探して見ます!
981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 01:59:43 LBRI5vNu
仮面舞踏マスクでの叶和貴子のファスナー下ろし