ふぞろいの林檎たち【全シリーズ】四スレ目at NATSUDORA
ふぞろいの林檎たち【全シリーズ】四スレ目 - 暇つぶし2ch274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 17:49:03 6VvddBzu
11/26(土)あさ10:20から山田太一氏と出演の中井貴一&柳沢慎吾が爆笑対談
だそうです。ふぞろいの話もするみたい。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 01:07:46 emdNh1E/
>>274の情報を
見た方!
続編の話は出たのかなぁ?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 21:26:05 fXsqSO5O
「終りに見た街」放送直前SP第1弾(11/26(土)AM 10:20-10:50)
幻の3Sついに実現!
山田太一vs中井貴一vs柳沢慎吾 初対談!!

URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 01:30:18 osnHj1z3
確か、手塚理美と時任三郎は付き合っていた?
当時の週刊誌にのってたような気がする

確かに手塚理美は綺麗だった。個人的に好きなシーンは寮の駐車場でのキスシーン

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/21 03:53:35 uKtahCXS
爆笑問題のススメに出てた脚本家でちゅらさんとかイグアナの娘を書いた
岡田恵和さんが一番好きなドラマとして、ふぞろいを挙げていた。
山田太一さんを尊敬してるらしい。
まえにもこの番組に柳沢慎吾が好きだっていう作家が出てた。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/22 20:01:16 53naIf1u
[ドラマ] ふぞろいの林檎たちIV 第01回/13 「ほんとの顔が見えますか?」.wmv
再放流お願いします

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 01:05:45 HRgilcss
俺もまたパート1からビデオで見ようかなぁ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 10:23:00 egmBsE/7
いまテレ朝で、ふぞろいの思い出話をしてるよ!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 00:57:29 oVQkWUZE
PARTⅢでドトール出て来たんだけど、当時コーヒー150円だったんだな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 20:44:20 ceo6EqFk
まったくやっちゃられねーよ、こんな研修がどー役に立つっーてんだよ・・・

そのとーりだぁ こんな研修は販売やセールス営業に 何の役にもたたねー。
しかし おまえらはなぁ何の役にもたたねーこと何の意味もねーよーなことに
全力を尽くせる人間になるんだぁ。
甘ったれた連中は仕事を前にスグに批評をする。
これに何の意味がある。どーゆー生きがいがある。
これを漏れがやるのは不公平だ。ぶつくさ言って 仕事をやめる。他の仕事を探す。
しかしなぁ 世の中 やりがいがぎっしりつまったぁ仕事なんてぇ
百万にひとつでぇも公平な職場なんてぇもなぁありゃしねぁー。
大半はぁ 意味のねぇ苦労やぁ遣り甲斐のねのぇポスト
自分にゃ不向きな仕事なんてぇもんでいっぱいなんだぁ。
だからといって次々やめてりゃ一生やめて歩かなきゃならねぇー。
いいかぁほかに生き方があると思うな。世の中甘い汁はねぇー。
今の仕事で力をつけるしかねぇーんだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・


284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 00:58:59 MinD8hkU
久しぶりに3を見たが、裕木奈江萌え~
女性誌のバッシングさえなかったらなあ・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 11:23:57 OzHVkPC5
これだけ有名なドラマなのにファンサイトみたいの無いんだね。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 22:51:29 N8qSqeSD
>>283
これってpart2だっけ?part3だっけ?
中井貴一の上司が言ったんだっけ?時任の上司が言ったんだっけ?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 23:13:06 uYJ8Qp6M
>>286
大和田産業が二人[岩田(時任)と実(柳沢)]を送り込んだ研修所の教官が言った。

あの研修所は成績が悪い奴にはリボンを付けさせるみたいだね。
実は胸一杯に付けられて、岩田は2~3くらいしか付けてなかったところなんか芸が細かい。

技術職で就職した俺は「営業ってこんなことしなきゃなんないんだ…大変だな」と震撼したものだ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 04:56:41 jtJPI6JK
あれは当時流行ってた研修方式だよね?
いまでも採用してる会社あるのかな

289:286
05/12/03 21:40:42 9JSyW5lk
>>287
ありがトン。
脳内で室田日出男の声で聞こえたもので

290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 22:21:52 tL4YGGSc
>>288
先物屋の友達が崖から大声で飛び込む研修をやっていたよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 23:44:09 O1YC5CxG
>>290
ワロス

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 00:10:38 OnvVBaPm
10チャンの特番見たら、無性にふぞろい見たくなったよ~!
意図的にふぞろいの出演者を微妙に出演させて、感動したね!


293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 01:02:08 D94NY+tN
3の敵役もでてたね。
絶対意識した配役だよね。ちょい役だったし。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 01:47:51 Qg5b8Ghl
テレ朝の中井貴一と柳沢慎吾はすばらしかった!
中井貴一の酒屋の母も久しぶりに見た。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 02:53:38 OnvVBaPm
>>293>>294
同感
母ちゃん!
はるえの元旦那柄本!
なんか中手川と西寺みのるがそのまんまタイムスリップしたみたいだったね!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 03:08:33 1zqPrUjx
>>286
Part2のオープニングっていきなり研修シーンから始まったから、
リアルで見ていた俺はチャンネル間違えたかと思って一瞬チャンネル変えちゃったw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 18:48:32 lzmM2s9x
>>283
こーゆー時代つーか、こーゆー就職難の時代だからこそ
これまた身にシミルね。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 18:51:11 Sl9ksYFm
昨日は中井と柳澤のセリフまわしがふぞろいそのものだった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 21:33:02 2Izt+iqr
あれで時任出せば最高だったのにな・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 01:32:54 JKpX/BxI
あの特番で、ふぞろい5の待望論は強まったなぁ?

おい!お願いだからやってくださぃぃぃぃぃぃぃ!!!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 15:29:28 JifwuPa5
晴海の定食屋のばーさん役の女優原ひさこさんが昇天なさったそーな。合掌。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 16:41:32 AyS4ixkq
>>301
NHK昼のニュースで見ました。
原さんの出演作品を読み上げていた時「民放の、ふぞろいの林檎たちにも出演していました。」と言ってた。
出演したのはパート2だけでしたっけ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 17:31:24 JWYPGpDE
>>302
パート2だけだね。

中手川が就職した晴海物流サービスの近所だけれども、パート3で陽子と食事の際、
「店売って二人して伊豆の老人ホームに行っちゃった」みたいなセリフがあった。

のんびりした人の好いおばあちゃんの役やらせたらピカ一だったかも。(…っていうか、ほとんど地?)

合掌(-人-)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 19:22:17 F7GkuOMX
ばーさん 「鉄砲洲とね越中島にね・・・アパート三つ持ってんの。
      商売ドーラク・・・」

相馬課長 「へぇー、アパート三つっていやぁー、イイ収入だよね。
      おばちゃん・・・」

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 23:17:20 2EJzGYZy
いいばあちゃんだったな。。。。・゚・(ノД`)・゚・。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/07 23:01:36 dAwp6hP9
ご冥福を祝って乾杯!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 00:44:45 KshnUseV
>96歳だった。

URLリンク(www.asahi.com)

いまごろ天国で相馬カチョと>>304みたいな会話してんのかなあ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 22:28:03 FseD/XEz
「お前・・・、いい女だな・・・」

Ⅰの最終話のシーンが心に残る。綾子はほんとにいい女だなぁ・・・

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/09 02:26:23 RT5HEwdA
>>308
ふぞりんの頃:田舎くさいデブ女

渡る世鬼の頃:アカヌケしたシタタカなデブ女

310:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 02:06:56 zG6n5xHv
>>308 しかしあのタコ焼きはマズそうだったな。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 23:46:25 OPRyNAZD
>>310
あのタコ焼き屋は、どこの商店街でロケしたのかな?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/10 23:55:09 lcwYME6Y

06年4月クールよりパート5放送だってよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 04:41:59 1crLujfk
はいはいワロスワロス

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 11:28:13 RdO3UjvX
もうふぞろいは終わったドラマ。
百歩譲ってやるならキャストを一新してください。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 12:04:48 4U717ATt
>>311 武蔵小杉だったような・・・違った?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 15:32:01 rFqfZ9OL
>>312
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 15:33:24 0NFihJKk
Σ(゚ロ゚;)ナニ-!!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 15:35:29 jCfW0w1E
(^O^)vキター

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 21:22:21 zhl+E0lZ
ぬぷ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 23:13:25 EsXZE71u
>>314 又は
非現実的にタイムスリップしてしまうという設定で。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 23:27:57 75BLRHXO
5もリメイクも要らん。
大体、ふぞろいは山田ドラマで続編が作られた唯一の作品でしょ。
ふぞろい以降、それを越える連続ドラマが出ていないのが問題と思う。
丘の上の向日葵はまあ良かったけど、
岸辺のアルバムや早春スケッチブックには遠く及ばなかった。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 00:36:17 nCpHN2+e
白線流し見たく単発でいいからやんねーかな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 04:49:43 4iG6W+Rh
山田太一さんが連続ドラマを作りたくないんでしょ。
ホンダがスポンサーの時はホンダ車をなめ回す様に映してたし、
トヨタがスポンサーの時はトヨタ車をなめ回す様に映してたし。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 10:35:53 8U21ELl/
関連スレ?
【水野陽子は】 吉岡なつみpart2 【いませんか?】
スレリンク(avideo板)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 11:12:19 H2p5kA6S
(*´Д`)ハァハァハァ・・・ナツミタン・・・アァァァ・・・

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 11:09:20 VJa7ebOS


327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 14:27:14 rFw0fyom
まんこ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 19:26:09 F7KjlZg0
この間学習塾で小学生殺した男と同じ大学(同じ学部)です。
今になってようやく林檎たちの気持ちが分かったよ。。。
塾講のバイト探してるんだけど「学校どこ?」って聞かれるのが怖くて。
どこに行っても「D大学、あっそう・・・」みたいに言われるし。
思わずここに来ちゃったよ。もう泣きそう。
あたしが悪いんじゃないのに・・・。胸なんか張れません(´・ω・`)ショボーン

329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 20:28:14 4WF+bIGL
胸張ってろ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 22:36:58 MO1SNwMp
泣きわめきゃみっともないだけだ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 23:41:41 /qrViI17
アリャ!アリャ!アリャ!サ!!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 04:39:47 Utyu4/jc
林檎たちを殺人犯大学と一緒にするなよw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 18:10:55 aLuNSFtE
よろしくです。
加藤! 加藤!! 今来た加藤!!! part3
スレリンク(kyon2板)

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 20:42:39 mmLAjgtG
殺人犯大学でも晴海物流なら幹部候補生になれる!
ただ坊主頭は覚悟しておけ

335:学生課のオサン
05/12/24 13:48:38 EQkvaqBS
目標定めてガンガンageなきゃ一生バイトだよ~ん!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 21:50:00 XS65USsh
>>328
もう塾講はあきらめて仲手川酒店で働け

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 16:18:54 zMhATwuk
やってやろうじゃないか!!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 20:48:52 WxGyVqYF
「Ⅲ」で中手川の部下だった丸山は結局何処いったんだろ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 02:14:19 TFwQ5auu
奴にしては大金をもらってよその会社に移ろうとはしたものの
転職が当たり前でなかったあの時代のこと、けっきょく思うようなところに
就職できず、かといっていまさら出戻りも出来ず・・・フリーターかニートか引きこもりか

ま、そんなとこだろ


340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 18:46:05 TphVNY1E
フッ 自分ではサマになってたつもりだけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 14:05:28 rptGjd4O
あけましておめでとう!
柳沢慎吾が正月番組に出てるけど、この人も歳取らずに相変わらず若いね。
落ち着きが無いと言えばそれまでだがw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 11:16:41 E4f77Qgp
JA共済のCM
ふぞろいのオープニングの
パロディーなのか


343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 11:23:32 E4f77Qgp
自動車共済
とまどう風船たち編

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 08:50:23 JPu2rcJV
ふぞろい新作つくれ!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 09:07:32 rqshusAq
了解です

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 12:37:02 O47HESqG
いつ作ってくれるんだい?やっぱり仲手川のかあちゃんは癌で死んだのか?


347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 18:40:32 +kiOTIoK
そして中手川商店はコンビニに

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 05:51:37 64fSlUhg
義理の姉と仲手川二人っきり!


349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 18:06:54 HXL4y1NM
そして、仲手川が小林薫のお面被って、ハァハァ。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 03:11:06 Ii59is4o
義理の姉さん、仲手川の子を宿す!


351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 17:28:36 BErYX0KZ
そういえば病弱だった義理姉、小林薫が降りたとたんに、
パワーアップして強気キャラになったね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 00:41:43 4cLWkCuw
5は実の子供二人と仲手川の姪、岩田の娘、シングルマザー晴江の息子の5人でワンゲル同好会オリーブ2結成だそうです。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 00:44:21 4cLWkCuw
そういえば本田夫妻の息子もいたね。
陽子は岩田と40過ぎてようやくケコンかな?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 07:12:42 2I//LRn6
やはりハルエと仲手川を邂逅させるべきだろ!?
本田さんヒルズ族になってる?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 11:54:57 57Ys2jb2
そーだな やっぱ本田さんヒルズ族だな ギャハハハハハハ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 04:48:22 ITjvJzzO
パート4の本田さんは後半、地味に活躍してたな!
たしか仲手川と本田夫妻のパート1での初絡みは風俗だろ!WWW

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 21:40:33 NXlM05WS
ヒルズ族の本田さんが不正行為で逮捕される
    ↓
林檎たちが心配して集まってくる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 00:18:36 cLRqHFW0
元ヒルズ族の本田さんが不正行為で逮捕される
    ↓
苦悩する東大生の本田Jrが風俗で岩田の娘と遭遇・・・♪エ~リ~ぃ~!!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 16:47:54 4t4Miphp
悩みはないのか!?
何か相談することはないのか!
お前たちはいつもそうなんだ。
どこか上の空なんだ。上の空なんだ!
ぶつかってこいよ!
裸でぶつかってこいよう!
・・・すまねえ。なんでもねえ。。。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 23:05:48 tItPtOZS
仕事一筋、岩田の人生を君は支持できますか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 03:58:15 peU8Tnb3
ヒルズ族ってのはいいですね。まさにホリエモン事件の真っ最中ですもんね。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 14:18:34 iXrOaUs1
いまだに
「佐竹」という苗字の人に会うと、あの佐竹を思い出す人って俺だけ?
パート1.2で抜群のインパクトがあったね。




363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 22:06:40 TVzXPQib
それなら「仲手川」の方が個性的かな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 15:38:44 O7M2jIwt
大和田産業も粉飾も西寺課長は関与出来ておらず

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 20:29:23 SHg0Phwj
小林ネンジ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 13:53:18 WxSV2P9Z
今さら既出ですいませんが、
小林薫さんが降りた理由を
ご存知の方、教えてください。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 14:08:25 1zPNYa43
>>366
舞台か何かとスケジュールが重なったからだって聞いた事あるけど…

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 09:19:56 T3srIFg3
力ずくでも資材課紹介するぜ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 14:35:52 jXw5wmWx
うろ覚えだけど、中谷美紀ってこのドラマではいつも素足だった?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 23:14:53 0Wq9ykw5
うんにゃ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 00:42:16 orKuLR9n
いわれてみれば裸足だったような気もするが思い出せない。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 08:53:45 SPGmq8zW
土木課の佐竹見なかったか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 02:56:08 bfm9ScYM
時任さんが日テレおしゃれイズムでふぞろいの話をしてた。スゲーおもろかった。
最近も同窓会をしたらしいけど、男3人はちょくちょく会ってるらしい。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 19:50:28 fE2wWUhk
男三人はいまだに子供みたいに仲良さそうでいいよね。
全然老けてないし、昔より風格でてかっこよくなったくらい。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 22:03:35 pc035Wkc
今日、某駅ビルで中島さんを見ました。
昔ドラマで観たのと変わらない感じ。
ちょっとファンだったけど、声をかけたら悪いと思って
そっと見てるだけ。
ふぞろいのドラマはもうやらないのかな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 22:11:54 1roFF7rz
ぬぷ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 16:12:03 DmZCN0oE


378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 22:50:01 N8Rcu5sO
5はいらないな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 23:32:53 TMK9g1Mi
水上功治は佐竹だけど、プロハンタ-では善い兄ちゃんだった、死んじゃったけど。

パ-ト3は弘前に出向いた回の時任と手塚の会話が秀逸。あそこを魅せる為に
シリ-ズがあったのかと思うほど。

『無邪気な関係』は小山内作品だ。見所はまだ名前の通っていない三上博と内藤剛志。
絶対後に名を成すと予想してたらその通りだった。


380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 22:26:11 yEIzasgS
ありゃありゃありゃさ!って何だよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 00:43:13 K9tyZQ9w
重複スレ上げるヴァカって荒らしか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 20:16:42 0GvICAJs
石原真理絵が久世光彦氏の告別式でドラマの撮影が終わったばかりと言っていたが
そのドラマはふぞろいのSP若しくは続編なのかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 00:05:03 d3s33Kfv
胸張ってろ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 10:43:42 0L31T6fx
>>382
石原真理絵ってなにかドラマ出るんだ…
まともに演技出来るのか心配。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 18:15:15 0hFXi8fC
4月にスカパーTBSチャンネルで1の放送があるみたい。
5月以降にシリーズ全部放送するんだろうか?
ふぞろいの2が見たい。あと、山田太一の他の連ドラも見たい。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 02:23:04 roTmBbFP
洞口依子、好きな女優なんだけど
この作品だけは違和感を感じた…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 03:05:24 B8RKV2+x
洞口依子かあ。蛇顔だよね。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 13:08:11 cPNQYzWQ
僕も洞口はタイプだったんだけど、
4で突然出て来て周りが「キレイ」とか持ち上げてるのは確かに不自然だったな。
枕営業としか思えなかった・・・


389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 13:27:24 n0JNv+ZY
>>388
過去スレで太一が疑われてたなw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 21:58:46 YmUnKsWq
388>>389 それ書いたの僕ですw 

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 16:20:30 Q9kPB4Fi
>>388
>>389
そんな噂あったの??
洞口依子って微妙だよね。
けっして美人じゃないけど、なんかそそる。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 20:07:03 70geLliM
噂は無いよ。 あくまで4を見た上での印象。
>美人じゃないけど、なんかそそる。
僕も。伊丹映画「タンポポ」「マルサの女」での印象が未だに焼き付いてる。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 22:11:54 iYBjelrg
そうかぁ…
やっぱなんだかんだ言ってもマニアックな人気あんだな→洞口依子

俺は初めてこの娘見たのは今は無きGOROの紀信激写のグラビアだったんだが、
こいつのヌードグラビア見ても当時工房の俺のジュニアはピクリともしなかったわ。

演技もたいして上手いとは思わんし、なんでこんなに使われるのかさっぱりわからんかった…。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 22:29:00 YkBkiOll
昔は洞口依子って、相楽ハル子を少し暗くブサイクにしたイメージしかなかった

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 22:32:56 LyoWSlp7
「北の国から~帰郷」にも出てたよね。
純のボートの上での初体験未遂?相手のヤン女。

そういえば、不健康な感じがケイトモスに似てると思うw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 20:06:15 25cWmCZa
洞口依子が今はああなってしまったから
5でも良雄はいまだ独身のままかな

夢を叶えてダンサーになっているとか…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 01:11:32 nmJFytPr
乳ガンじゃなかったっけ?>洞口

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 10:34:20 M051OKGt
最近はあまり見かけないけど、なにかドラマに出てるの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 20:14:30 MjwPbq52
ⅢとⅣって今後DVD化は無いのかな?
ⅠとⅡを買ったからには、出来れば全部揃えたいんだけど…

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 01:25:45 H1eZRcdK
洞口依子さんって大山勝美さんのNHKBSの蔵にも出てたよね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 01:33:18 Pg6cs8Qa
>>394
亀だが、相楽ハル子って洞口より若いというか、後の世代っしょ。 
そういえば相楽って、こないだタイフォされた一八のタクシー運転手暴行の時にツルんでたんだよね。


402:石野部長
06/03/18 01:38:03 r7CMvZcn
このスレはダメだ。 
努力してもスレが伸びないということは、端にも棒にも掛からないということじゃないのか!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 20:38:10 w4sR1DQX
>>402
おまえはなぁ 重複スレ 見ないよぉに 見ないよぉに してるけどなぁ・・・

おれたちは毎日このスレを見てるんだぞ・・・

厳しいこと言ってたらダメだよぉ・・・

厳しい批判に耐えられる香具師なんてそぉそぉいねえんだよぉ・・・

いい加減になりなぁ いい加減にぃ・・・

笑えぇ こっち見て笑えぇ ほら笑えよぉ ほらぁ ほらぁ・・・

オッーケェー それでぇいいんだよぉ・・・

人間 頭からっぽにしてぇ 水に流すことを覚えなきゃ 生涯地獄だよぉ・・・

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 20:53:53 z/51fWcL
視聴率知ってるだけ教えてください!!

405:仲手川
06/03/19 22:22:49 Z/671K88
勝手なこと言いやがって。

406:天野部長?
06/03/20 10:05:05 ogYqxjMI
つまんね~よお~・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 11:56:47 hzRJQuv4
洞口依子 ,マルサ2でとってもエロかったな。

でも火サスで堤真一と一緒だった話でのエロ怖さが秀逸。
ちょっと映画並の出来。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 14:52:33 PkP1HQya
パート5はやるのかな。パート3、4はレンタルされているの?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 18:13:07 6o2AL2Wo
5はいらない。
40すぎて学生時代の仲間にちょくちょく会う設定なんて現実味なさすぎるし。
4の時だって太一さん困って若手だしたくらいだもの。
だから2時間枠ぐらいで同窓会スペシャルみたいなのを希望。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 20:42:12 VMMBZpNK
同窓会も要らないと思う。これ以上、名作を汚さないで欲しい。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 21:27:02 mNjhGRTg
高橋ひとみがこれで半裸なったってホント?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 21:42:53 VMMBZpNK
トップレス。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 21:52:17 mNjhGRTg
>>412
マジで。DVDとかレンタルしてるかな?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 23:58:37 s/iU51JU
ペチャだけどね…
でも、いい脱ぎっぷりだ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:12:20 kJh2sqnz
下ネタ控えめのふぞろいでは珍しいと言えるかな?
でも考えてみれば、仲手川が潜り込んだ医学部パーティであった夏恵にヘルスで偶然再会→片思いする切っ掛けだから重要なシーンだね。


416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 21:49:17 dcIf5UD0
オッパイ出した高橋ひとみもケツ出した中井貴一も
当時はペーペーだったからな
すっかり大御所になった御両人が5でもう一度脱いだら尊敬する。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 23:50:20 m7BvfAcl
太一、ふぞろいとは全く違う青春ドラマ作ってくんねーかな?>役者は一般公募で。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:53:40 R4/ToZjv
あの医学部パーティやけにオバサンが多かったな。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 16:42:30 ABni/rSc
中谷さんが出た回の番宣で高橋さんの胸の大きさのことを話題にしてた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 19:48:38 caznA6cQ
ふぞろいってフジテレビ制作だと思ってました。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 14:28:34 nKYo8kI8
4月からスカパーで、また再放送始まるぞ…

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 00:50:58 QlNVaQ6e
実ちょっと起きて!日付の様子が変なのよ~。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 01:09:08 bctY7L62
なんだよー
平野さん追って北海道でもどこへでもいっちまえばいいだろ!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 02:12:50 0XyDXuwB
でもさあ。中井貴一が柳沢のかみさんと寝たのは納得できるかなあ・・・?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 02:58:42 bctY7L62
無かったことにしようって・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 09:52:22 2vXXDWsn
仲手川のあの日の精神状態で綾子を目の前にすれば十分に有り得る。
がしかしその後で、家族に相談したりして結局二人して実に話そうとか言う展開は
とても山田ドラマとは思えんのだが。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 11:11:09 tB2MxU98
据え膳食わぬは男の恥

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 11:42:51 yeDK0PnC
>>427
残飯みたいなもんだぞ。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 12:31:51 aGM7qSy3
個人的には皆で石原の家に遊びに行き、旦那の柄本から各種接待されるあのヘビーさには
ちょっと引いていたところはあったんだよねえ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 01:25:38 UsktSdGT
すばらしいおみ足♪

URLリンク(vista.x0.to)
URLリンク(vista.x0.to)
URLリンク(vista.x0.to)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 03:12:17 kZrCDhko
だれ?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 22:41:47 lWgiYwfe
石原真理子(まりえ?)がまともだった頃までは面白かったけどなあ。
公私共にプッツン女になっちゃってからはちょっとねえ。
ところで、柳沢慎吾が「先輩よー・・・」っていつも絡まれるどっかのボンボン
居たじゃん。あの俳優の名前誰か知ってる?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 23:02:34 eV3Lcccl
↑水上功治

プロハンタ-では善い奴。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 00:07:37 HMz6KNaV
>>433
ちなみに
日活ロマンポルノ「セーラー服百合族」ではスケコマシのプレイボーイ役。
でも、友人のガリ勉くんの童貞喪失に協力してやったり
やっぱりなかなか善い奴役。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 11:39:17 L95WvJmZ
>>433
うわ、すっきりした。助かります。
>>434
ロマンポルノの男優役、彼ならキャラ的にバッチリ似合いそう・・・。 

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 03:27:16 RtlbuoTJ
柳沢慎吾の家のラーメンて旨そうに感じてた?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 14:45:04 JTwGMf9C
小林薫の後に良雄の兄役を演じていた人の名前はわかりますか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 01:17:08 zuXflagr
>>437
水澤心吾 

今晩9時からスカパーで再放送始まるね。
DVD持ってるけど、テレビでまた見ちゃいそう…

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 20:38:21 rP8qrQl6
>>436
吉行和子のラーメンは旨そうだけど
デブの作ったラーメンは不味そう。
ついでにたこ焼きも最高に不味そうだった。
汗が落ちてそうで。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 03:28:10 VfLGMHgn
今日のスカパーでふぞろいデビューしますた。
かなりハマった。
来週から毎週金曜21時が楽しみです(´ー`).。oO



441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 16:47:08 /qtb1yXC
これ終わったらパート2やって欲しいよね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 23:17:55 YUlL3gAU
しまった! 高橋ひとみのオッパイ見逃した… _| ̄|○

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 00:22:19 bwx2tn11
回想で何度も出てくるし

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 10:07:24 DhcZbIUb
パート3は長瀬と中谷が出てんだよね。あれで傑作が台無しになった

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 10:55:30 ILSWTMov
それ、パート4

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 16:49:09 5u1TUW8y
パート3は、柄本明とその取り巻きがすべてをぶち壊した。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 17:28:37 MgqZ8V9U
えりーまいらぶ そうすいーと

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 21:10:25 Eg8YlUWP
えりーまいらぶ そーすいーとー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 21:53:54 75Dpeikj
高橋ひとみは今のほうが美人

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 13:20:31 NnAACWVN
手塚理美が病院で子供のおしっこを手伝ってあげてるシーンで
子供のおちんちんが勃起してるって本当ですか?
もし本当なら何話に入ってる?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 21:12:02 6jMM+Vod
>>450
ありゃ「勃起してる」ってわけじゃないと思うよ。
小ちゃくてお腹の肉に引っ張られてる「こどもチンコ」なだけだよ。
PART2じゃなかったかなあ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 02:16:11 DHoJn9s1
チャイルドポルノか・・・




そういえば、全然関係ないが、降板してしまった仲手川兄が
妻の入院先の病院の廊下で、おぱーいに手を当ててモミだして
「こまるぅ~~~」ともだえるのがすごくエロかったな。



453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 07:48:37 HxlfgWon
パート4は長瀬と中谷を軸にしたラブストーリーに、ふぞろいメンバーが絡む
別ドラマとして考えるなら傑作だと思う。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 11:23:28 Y6FDhaZD
ふぞろいのスレ捜して来ました。やっぱりあった(・∀・)
基本的に突っ込み所満載のテレビドラマは大嫌いなんだけど
唯一 ふぞろいだけは別。 ふぞろいの世界は自分の日常と温度差がなかった
恋愛物でもなしヒーロー物でもなくごく日常的な所がよかったなあ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 12:35:55 DLxTwnTH
すっごく心に残ってるエピソード
パート1の公衆電話で岩田
「僕です」 父「何や」 「○○商事の内定決まりました」
「おまえそらほんまか!そらすごいこっちゃ!」
電話を切って「クソッ 一流企業ていうたら大喜びしくさって!」

母が岩田のアパートに突然やってきた次の日の朝
母、電話で父に「本物、やさしいんやもん、昨日なんて
自分は床に寝るから私に布団をくれて、 
当たり前やて、その当たり前の事が
今までのあの子には出来んかったんです。
よう考えたら出来るきょうだいに挟まれて
あの子もずっと苦労をしてたんやなって寝顔みながら思たりして。」
岩田「聞こえてるで」
母「聞こえるようにゆうてるんよ、ええ、聞こえてるでーって、
今起きたみたい、今日そちらに帰ります」

内定が駄目になって、実家に電話をかけるジェスチャー
「僕です、内定だめになりました、あははははは……
 なんとかもっかい内定ならへんかなぁ」

その後意を決して実家に電話、近所や付き合いのある偉いサンに内定の事を喋ってしまったけどもうかまへんやろと喜ぶ父に、
「俺が困るように、そうやってわざとゆうてるのやろ。
内定取り消しや、言い訳や無いけど、これは僕のせいやない」

その後母の事が気になり、母に電話をする岩田
母「あんた、えらい事してくれたな、お父さんやお母さん困らすのがそんなに楽しいんか」

岩田。。。。



456:455
06/04/13 12:39:35 DLxTwnTH
以上 ほんと~にウロで会話の内容も前後、間違いもあるんですが、
このエピソードに関しての岩田が本当に切ないくらい可哀想だった。
岩田は母が大好きで、まだ母の愛を求める子供であるという描写と、
大人の身勝手で振り回され、それを乗り越える為に親子の情愛を断ち切って行かなければならなくなった経緯が秀逸に表現されていたと思う。
こんなドラマは今はもうなかなかないですね。
時任の自前の関西弁と母親のまったりとした口調がリアリティを増しているようにも思うので、長文スマソですが、ちょっと細かく書いてみました。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 15:32:02 x4zv13YL
>>456
わかるわかる。記憶だけのわりにはかなりイイ線行ってるじゃない。

「俺が困るように、そうやってわざとゆうてるのやろ。」
ヒネた子どもが言いそうなセリフだよね。言われた親としては「ハア?」なんだろうけどさ。
俺自身がヒネた子どもだったから「言いそうだな~」って思うよ。

母親に対する言い訳を考えていたのに、思いもかけずに対立している父親に呼び出される。
こんな意外な展開は上手いよな。

日常生活では思いもかけない出来事が多々起こる。
でもそれは現実性のない突拍子もない意外性ではなく、考えれば起こりうる要素を秘めた意外性。
やっぱ山田太一の脚本は秀逸だよ。

他の凡百のクソドラマの脚本家たちに言いたい。
つまらん台詞まわしに囚われずに、こういう構成を勉強せよ、と。
「たまには見てみるか」と今のドラマを見てみるけど、
誰でも予想がつくような予定調和的な展開だったり
意外性を求めるあまり「そんなヤツおらんやろ~」「(普通)そんなコト言わんやろ~」的な展開だったり、
不自然極まりない。

「ふぞろい…」みたいなドラマはもう出て来ないのかな…。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 23:55:27 ExNbvJge
嫁姑のドロドロ@佐々木すみ江オンステージが楽しみで見てました。
これが大学生の話の合間合間に絡んできてアクセントになってるんだなあ。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:22:25 jZtLiBpG
パート2の石原真理子

看護婦辞めたい→周囲を巻き込んで大騒ぎ→結局辞める→水商売に転落→
人の恋人にちょっかい→天下取ったように中井貴一に悪態つく→やりたい放題。

なんなの、この女…

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:29:29 jZtLiBpG
パート3の石原真理子

いきなり玉の輿→周囲を困らせるため狂言自殺→昔の恋人が忘れられずストーカー→
目が覚めて強引に離婚→思い出したように看護婦に戻る

なんなの、この女…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:44:08 zuLWo++I
>>456
ありがとう!いいね! 僕もあのシーンを鮮明に思い出したよ。
1は脇役も名優揃いで凄いね。 
金曜10時のドラマとして実にハマってたと思う。


462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:49:35 uaEqZS1W
そういうのやめようよ。浄瑠璃が聞こえて来そうだ。

463:456
06/04/14 19:20:02 FYwLrkYd
>>457->>461
共感して頂いて嬉しいです。スレ汚しになるかと躊躇したんですけど。

「俺が困るようにゆうてるのやろ」と岩田が父に言うシーンは
電話ではなく、ホテルのロビーみたいなとこで実際会ってたんですね。
そうだったそうだった。(恥)

岩田の父は所謂権威主義者のステレオタイプみたいな描かれ方で、
かなり分かりやすいのでどちらかというとまだ抵抗がないんですけど、
母親の酷さをさりげなく表現してるのが秀逸ですね。
岩田のアパートで、
「一流の会社に行けるようになると、
心根までこうも(優しく)変わるのかと思う」
と、岩田が優しいのは一流会社に内定したからだという意味の事を、
本人に向かってそれがさも誉めているかのようにぬけぬけと言い、
それが本来の岩田を完全否定している事になるのを気付かない。
それに反応して岩田が、一流ってそんなにエライのんか、
というような事をチラッとこぼすのだけど、
そこで母親が「余計な事を考えたらあかんよ、
あんたは今の(一流の)あんたが一番いいんやから。」
と、封じ込めてしまう。

内定が破談になって、岩田が母に電話して「僕です」と言った瞬間の
顔の曇り方があの母親の酷さを物語ってましたね。
それだけに上手い女優さんだったとも思う。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 21:19:25 pkmc81KC
>>443
thx
回想で、ひとみのオッパイ今ゲット!!

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 21:34:07 pkmc81KC
>>452
今、そのシーン見ました。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 21:46:36 pkmc81KC
第2話オワタ
このドラマ、ハイビジョン画質で見れたらなぁ…
再放送は、このあと深夜2時からです

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 23:25:55 jPULo+Fx
>>466
今帰りなので、2時からの放送がワクテカ(´ー`)yー~~

今のドラマはひとつも見てないけど、毎週金曜の楽しみが先週から出キタ(゚∀゚)


468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 23:54:22 XctWHShb
>>463
深いですね・・・
母親とのやりとりについては、僕は違う解釈をしたけど・・・

健一がそれまで貫いていた一流への対抗意識?が、
いざ大好きな母親を目の前にして一瞬にして崩れ去り、
素直に母親の言葉を受け入れられた、つまりそれだけ大人になったと思った。
何か言い返したのはそんな自分への照れ隠しのような・・・
母親が健一を否定しているのではなく、それまで健一が知らなかった「一流」について、
今ま母親として冷たくして来て済まないという気持ちを込めて、諭してあげていると思った。
健一自身もそんな母親の愛情を目にして「自分も一流の仲間入りが出来たんだ!」と素直に自信がつき、
母親への自然な優しさを表現出来て、それを母親も素直に喜んて父親に電話したんだと思った。
それだけ母親も健一の内定を心から喜んだからこそ、後の電話口では心無い言葉が出て来たと思った。
あの電話を最後に両親はドラマに出てこないけど、母親はあの電話での健一への言葉を後悔してると思う。

母親役の女優さん、荒木道子ですよね? それまでも母親役として好きな女優でしたけど、このシーンの彼女もいいですね。 
父親役も有名どころだけど、名前何て言いましたっけ?
内定を素直に喜び近所の人に早速話したという父親からも、健一への強い愛情を感じたんだが・・・

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 16:18:54 c1ocsEWo
>父親役も有名どころだけど、名前何て言いましたっけ?

北村和夫


470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 20:22:10 oDBRiZp6
>>457
> 「ふぞろい…」みたいなドラマはもう出て来ないのかな…。
視聴率取るの自体が目的の、いわゆる「トレンディードラマ」が世の流れだから
もう出てこないでしょう.残念ながら
いかにタレントを「魅せるか」だけが重要なわけだから
ふぞろいも当時の「タレント」を起用したのだったら脚本の良さが半減していたかも
無名時代の彼らならではの良さが出ている作品だね


471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 00:01:02 1bLSwXKB
山田太一も役者を頭に描いて当て書きする脚本家だから・・・
今のタレントは顔も演技力もスケールも粒が揃ってしまっていて
当て書きするには個性が無くて難しいんじゃないかな。
ふぞろいの魅力は役者がほんとに不揃いな事なんだな。
岩田も仲手川も今の子がみたら何でこの人たちが二枚目役?と思うことだろう。
だからこそ、いまだに「岩田君」「仲手川君」「実君」が役と一体となって心に残っている。


472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 00:55:58 5czNH0BP
tbsで始まったので録画をしながら見ている、リアルタイムでは何故か見ていない。
全部を見ていないのではなく、1シリーズだけ飛び飛びで見てるんだよな。
だからストーリー的には問題無いんだけど、2~4は全部見ている。
裏で何を見ていたんだろう?Nステかと思ったら85年スタートだし。
この頃の金ドラ枠は全体に見てないんだな、多分。
しかし、ビデオを買ったきっかけが「輝きたいの」だからなー、山田太一は基本的に好きだったし。
今見ると「懐かしい」感じはあまり無くて、何故か見るのが辛い。
良い思い出が無いからなんだろうな、でも全部見る気ではいる。
この頃はまだ山田節的な台詞はあまり無かったんだな。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 15:10:50 t1kF0KdB
>>466
今週のの金曜の午前9時にもういちどリピートあるんだよね。

474:463
06/04/17 17:41:22 R63cl4Fy
>>468
なるほど、、言われてみればそのように解釈できますね。
確かに深いなぁ。

岩田が持ってる「一流への対抗意識」が
実際彼をやっかいなものにしていて、母親は気をもんでいた。
自分が一流の仲間入りをした事で、対抗意識がなくなり、
やっかいな部分がとれたので、母親は喜んだ。
つまり一流になった事を喜んでいるのではなく、
一流が彼を変えた事に素直に喜んでいる、という訳ですね。

私はひどい母親だと思ってたけど、まあ案外母親ってそんなもんですよね。
他のドラマで、妙にもの解りの良い母親が出たりすると、
逆にリアリティのなさを感じてしまうこともあるし。


475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 23:05:25 KbYWSBP6
468>>474
共感頂いてどうもです。
母親が「来る言うたらアカン言われるかと思って」と息子に気を遣いつつ、
それでもついでがあったにせよ(葬式の後でしたっけ?)遭いに来るなんて、やはり親心ですね。
母親が目を輝かせて「大人になったな・・・」とつぶやいたのも印象的でした。







476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 14:38:56 N7x0S/Yy
このスレ最高だね!
私は、いま22歳でちょうどパートⅠの林檎メンバーと同じくらい。
最近『コトー』の時任三郎にはまって、『ふぞろいの林檎たち』に
時任三郎が出ているってことを知って、先週からレンタルビデオで、
見始めたんだけど、このドラマ文句なしに最高!!
おもしろい!こんなおもしろい緻密なドラマなんて、最近ないなぁなんて。
このふぞろいの話は、20年以上も前で自分が生まれる前の作品さけど、
なんかとってもリアルだよね。
友達にも薦めようと思います。
DVD、ビデオが、Ⅱまでしか出てないとのことでちょっと残念、、、。

ますます、時任さんに魅せられました♪
はるえ役の石原真理絵さんをネットで検索したら・・・。ちょっとっていうかだいぶ
ビックリした(>_<)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:16:48 HpeH1Fkt
このドラマ今見るとたいして面白いと思わない。つか柳沢うるさすぎ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 23:18:21 xhZAsrcq
>>477
別にここでわざわざ言う事じゃないだろ。。。
明日も学校だろ?
遅刻しないように早く寝ろwww

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 23:09:34 xN1MCFBC
>476

最近はリメ-クと漫画原作の焼き直しばかりでビデオ撮影、放送は1ク-ルの制約の中
で、今放送してる程度しか見られない人達はやっぱり不幸なのかな。

俺はオサ-ンだけど、ドラマについては’70年代の映画畑育ち製作陣が
フィルムで撮った作品をめい一杯見てる。駄作も多かった筈だけど、再放送枠もあったし、
ビデオが本格的に一般化する前に沢山のドラマを観らえた。ふぞろいも数多い名作の
一つでしかない。その点だけでいえば、幸福な時代だったのかとも思える。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 00:05:16 iTNeyEgd
僕も立派にオサンだが、最近のドラマは実際見てないが、キャストの名前見るだけで見る気が失せてしまう。
という僕が最近最後に見たドラマは「愛くるしい」でした。 最近ので他にオススメある?


481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 06:49:23 H9eMig80
>>480
俺も「日本のテレビドラマなんか…」という「ふぞろい…」以外のテレビドラマを認めない
ドラマ嫌いのオサーンだが、数ヶ月前に再放送やってた唐沢寿明 主演の「白い巨塔」は
かなり見応えがあった。

まあ、これもリメイクだし、制作がフジテレビなんで、全く期待しないでテレビ点けっ放しで
仕事してて、なんとなく見るつもりなく見てたんだが、演出/脚本が上手くて引き込まれて行った。
仕事の打合せで出掛けるときもタイマー録画かけて、帰ってから見るのが楽しみで仕方なかったよ。
もう少ししたらまとめてDVDを借りるつもり。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 07:17:10 EgA4bzzE
来いよベネット

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 10:26:49 hQ1zWeNb
>>481
確かに私も白い巨塔リメイクはなかなか面白かったです。
でもなんで田宮版はあんなに面白いのか。。。
何回見ても目が釘付けになってしまいます。
私も最近ドラマは殆ど見ないのですが、
「白夜行」を10話通しで友人が録画してたので借りて見ました。
原作はあるものの、脚本はオリジナル性が高く、
構成もよくまとまっていたと思いました。
役者が上手い人が揃っていたのが大きかったかも。
同じ脚本家でサスペンスじゃないのを見てみたいと思いました。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 21:31:24 FI+gUrTX
>>482
まさかこのスレで見ることになるとは・・orz

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 16:20:04 JZ7t3rYY
>>478
賛否両論があって当然だろ?それともなに?意見言っちゃいけないの?
おまえこそガキなんだよw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 19:51:06 dvN6H1wK
最近画像が貼られてないなあ。

URLリンク(uploaders.ddo.jp)
URLリンク(uploaders.ddo.jp)
URLリンク(uploaders.ddo.jp)



487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 22:46:52 kCaSclKU
>>485
三日かかって考えた挙げ句、その返しかよwwwwwwwww
否定的な意見があれば、アンチスレでも立てろや、ヴォケ!

ホントしょーもないガキだな (´,_ゝ`)プッ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 23:36:21 wCEnAx8M
高橋ひとみの手コキは上手いですか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 09:24:53 +fXz4dQi
>>487
三日かかって考えてねーよば~か。お前みたいに暇人じゃねーからなw
あったま悪そうなレスwwwww

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 12:14:24 wuaiadUm
>>489

スレタイ欲嫁、スレと関係無いレスするなアフォ。
どっか池!

491:よしお
06/04/23 12:28:04 Ic1sKxKT
よそーよ、喧嘩、よそーよ。
よくないよ、そうゆうの。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 19:26:53 aESBxEVW
悪かった。しらけたね。

493:黄色いTシャツの佐竹
06/04/23 20:00:54 oSFho8No
いいかあ?! 
今までオレっちのスレの先輩方がでこういうレスをしなかったのは、
スレが荒れたらスレの恥になるからじゃねーか! 

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 03:54:30 GEmfBEIN
風の強い夜に自殺を考えて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 20:13:06 Ojt4l2aC
2chは実力の世界でね、しょっちゅう能力を問われてる。
能力のある奴は褒められる、ない奴はバカにされる。
レスは救いでね、レスがあると能力以上のスレが出来る。
俺たちみたいな、どうってことない人間には、レスは本当に救いなんだ。
小さなレスでも、すがりつきたくなるんだ。
スレ立てやってると、つくづくレスが欲しくなる。
こんな風に頭を下げるのは確かに惨めだけど、
俺たちにはろくなレスがない。
あんたが、ほとんど唯一のレスなんだ・・・・





496:うろ憶えスマソ
06/04/27 20:32:09 qyjCmSYN
>>494ならともかく、>>495には似つかわしくねえセリフだな…。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 22:33:52 D2HISz/C
小林薫が降板?した理由を教えてください。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 23:26:48 Bgdh4rrJ
>>497
確か、舞台か何かと重なったからって聞いた事あるけど…

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 09:57:11 bJ5n7ZyY
風の強い日にはおめでとうを言うんだぞ。

あんた、くまのプ-さんを知らないな?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 16:20:39 2WO41ESF
あの深夜のビルの雰囲気がいかにも金曜ドラマらしくて良かったんだが。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 22:24:34 owx2a0qs
岩田、最初に面接貰った3流会社蹴っているんだな。
そして1流も大人の事情で流れるか・・

502:亀すまそ
06/05/01 00:45:21 4GIHfVt5
佐竹の舎弟の1人で、「うちの子にかぎって」に出てた人いたよね?
海老沢の兄ちゃん(詐欺師に騙されるキャバクラ店長)の役で。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 01:26:54 rLZlDbCk
皆さん忘れてはいませんか?

Part4の第一話が始まる時のの興奮を...。
誰もが諦めていた次回作がいよいよはじまる。
しかも初回2時間スペシャルだ!

新メンバーに長瀬君と中谷さん。
どんな風に絡んでくるのだろう。
放送が始まってからも長瀬君と中谷さん中心に話が進む、
レギュラーメンバーの登場が少ないまま1話が終了した。
次回が気になって、しばらく興奮が止まらない。
Part2,3のようにオープニングから同窓会っぽくなるのかと思っていた

既成概念を見事に打ち破られました。
残念ながら初回2時間が裏目に出てしまい、1話の視聴率は10%でした。
奇しくも「ふぞろい~」世代から「白線流し」世代への交代の一作になってしまったような気がします。

もし次回作の話が出てきたら想像も付かないほどの興奮を覚えるのだろうな~
と期待を抱きつつ今日は寝ます。


余談ですが、「ふぞろい~」派の皆様は、「青が散る」もお好きですよね?


504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 09:26:32 j5UVB6iw
初回も普通に1時間だったけど?


505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 09:32:40 KOHsoNQo
4の初回は巨人阪神戦の中継が延長して30分遅れた。 

506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 10:03:57 j5UVB6iw
>>505

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 22:55:36 rLZlDbCk
>>504
私の勘違いだったようですね。
しかし、記念すべき第一回に野球の延長とは....。
97年の野球って10月に延長するくらい盛り上がってたんですね。

とにもかくにもPARTⅢ
柳沢慎吾の「やってやろーじゃねーの!」に救われた当時の私でした。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 19:33:48 TJ/rF3G9
507部長に拍手!!!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 16:51:23 cOnFbDq3
103 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/03(日) 11:19

小林薫の降板は人気が出てギャラが高騰したのが原因。
あの兄役は彼がいてこそなんだけど残念。

「ふぞろいの林檎たち」について、また~り語ろう!
URLリンク(piza.2ch.net)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 18:20:38 BO4PfjY6
2001年の過去スレか・・・自分の書き込みもあるなあw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 23:36:59 mFt/jyjF
NHKドラマ「父に奏でるメロディー」に小林薫・高橋ひとみ出演。脚本は山田太一かと思ったw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 10:39:24 RVqXplbh
国際工業大学って実際はどこの大学でロケしてたんでしょうか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 15:01:00 gaFHSPFY
武蔵工業大学

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 22:22:21 TyDXHuoq
「国際」工業大学という割りには外国語の授業は無かったな。
岩田も三友商事内定後に必死で勉強してた位だし。
ちょっとネーミングがアバウトだったのかな?>山田さんw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 22:57:01 gaFHSPFY
つーか普通4年にもなって講義で外国語はやらないだろ?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 23:21:05 DmWKG/KE
普通はね。 「国際」だから???と思ったのよ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 23:47:45 gaFHSPFY
国際だってそうだろ?
国際平成大学とか国際医療福祉大学とかカリキュラム調べた?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 10:00:32 jSUwjGI9
岩田が畑に突っ込んだあの車
今で言うとどのクラスの車ですかね?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 10:28:54 YdUOQI+y
カローラの1500cc

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 20:27:39 XZ5QiovY
ちなみに4日のテレビ朝日、東映制作の京都地検の女の
ゲストは柳沢慎吾で来週のゲストは洞口依子です。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 13:39:36 TY6U3QJl
788 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/05/07(日) 13:57:47 ID:qbSPaVgB
φ(..)洞口依子が自身のHPとブログを開設してました。

(HP)「洞口依子のら猫万華鏡」
URLリンク(web.mac.com)

・フロントページ
>のら猫情報 
>5月11日(木)テレビ朝日 『京都地検の女3』第4話ゲスト出演!
>みてちょんまげ?!!

・HP内「のら猫万華鏡記」3月27日付“ロックしてるんかいな!!”
(前略)>こないだまで京都地検の女で京都は太秦撮影所で、
>小雪舞う中、大変な撮影をしていましたが東京は桜が咲きました。
>やっぱり、女優の仕事は楽しいです。
>カメラの前に立つと緊張します。
>リンパ浮腫など体も辛いですが、元気出してやってます。
>がんばれ!あたし!
2点の書き込み (σ・∀・)σゲッツ!!
地検の撮影は、ガンの副作用と悪戦苦闘だった模様(´;ω;`)ウウッ
何か書き込みしたい人はブログへどぞ

(ブログ)洞口依子 の独り言『がんって何様的日記』
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:35:20 8p0XOrzr
>>520-521
激しく申し訳ないんだが、Part 1からリアルタイムで見ていた俺としては
洞口依子は「ふぞろい…」ファミリーとしては見なしにくい。
新参とかそういうのを別にしても存在が違和感ありまくりだった。
中谷美紀や長瀬はどうか、と言われると「う~~ん…」とうなるだけなんだが。

やっぱ俺にとってPart 4は別モノだな。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 18:38:32 8p0XOrzr
逆に、Part 3以降、まったく出なくなった小林薫はふぞろいファミリーだなぁ。
小林の耕一兄ちゃんは男の俺から見ても魅力あるキャラだった。

ドラマ「ナニワ金融道」を初めて見た時はショックだったわ…。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 19:04:16 /aosBQUj
>>523
「キツイ奴ら」を見てたらナニワはそんなにショックでもないよ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 21:38:21 stNyUjaA
>>522 洞口はタンポポ、マルサの女2がガチ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 02:27:54 iQSQaFjl
>>525
それ、伊丹十三監督 関連の映画板のスレでも必ず出て来る話題だが洞口依子ってそんなに良いかぁ?

俺が洞口依子を初めて見たのは、雑誌GOROの紀信激写グラビアだが、チンコはピクリともしなかったな。
女優として話題作などでよく使われているが、たいして上手い女優だとも思わん。

いや、別に嫌いじゃないけど興味もない。俺にとってはどうでも良い存在だな。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 07:54:28 WLKHTJXB
>>519
ありがとうございます。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 23:08:04 uY11eq5O
ふぞろいの林檎たち
URLリンク(park17.wakwak.com)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 23:10:15 uY11eq5O
528は訂正、間違えた。

ふぞろいの林檎たち
URLリンク(yasai.2ch.net)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 23:54:23 zfZjBNH8
3の柄本さんはなんとなく不揃いファミリーに入れたい気分

531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 00:26:45 uZSSRCV3
>>530
柄本は良かったよ。
part 1での中手川かーちゃんが担っていた「敵役キャラ」をおかーちゃんに代わって見事に演じていた。

ただし、脇の設定がなあ…。
あの「屈強な男」「屈強な女」の二人しか子分が出て来ないってのが大金持ちにしては不自然なんだよな…。


532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 04:00:13 wCkDFtJw
>>314
国際って付く大学ってICU以外は大したところでないところばかりだよ。大学受験で通ったときの予備校の先生も同じこと言ってたな。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 00:37:32 9+rHsJxN
仲手川の上司室田日出夫だっけ当時なんていやなやつ
飲み屋に行けばネェチャンのおっぱいは揉みまくるは
会社では愚グチグチ言うわアフター無理やりつき合わされるは
リアルでこんなのが上司の会社なんて耐えらんないななんて思ってたけど
今になってみるとなんか気持ちがわかるっていうか共感できたりする
何十年も頑張って仕事して自分が年をとっていったとき会社でも家庭でも
居場所がない頼りにしてくれる部下も家族もいない
それでも厳しい時代を生きてきたプライドがある
触られて文句言う仲手川たちに
「水商売は甘いもんじゃねーんだよ銭を稼ぐって言うのは大変なんだよ
 社会をなめるじゃねーよ」
そうだよそのとおりだよイイ役者さんでしたご冥福をお祈りします

534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 01:02:04 xLbnyy+4
>>533

535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 05:57:28 ZeiVnJCU
パート1のなんとなく美人のお手伝いさん
名前・年齢・いまもテレビ出演してんの?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 08:17:15 xGr9zjrA
>>535
千野弘美
URLリンク(www.pal-ep.com)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 21:36:02 rdIYpnEf
>>535 漏れも結構好みだった。細身で真面目であの声・・・着替えのシーンはマジでそそった。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 22:30:18 vcx0Zlsi
手塚理美可愛い~顔ふっくらしてて。今はガリガリに痩せてしまってますね。
時の流れは残酷だ・・・

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 19:18:43 6n5KS7yN
~TV番組のお知らせ~
5月21日(日)午前9時55分からの日テレ系「いつみても波瀾万丈」
ゲストに女優の中島唱子さんをお迎えします。
東京、葛飾柴又に生まれる。家庭環境に恵まれず、ラーメンを家族で分け合うくらい生活は貧しく、両親もケンカが絶えなかった。たまに会う、犬のおばさんがとても優しく、なついていた唱子だったが、それがきっかけで母が失踪してしまう・・・。
また、食べることが大好きな唱子にある異変が起こるようになる。お昼の時間に幼稚園のみんなを驚かせたその現象とは・・・。
 ◇ 母の代わりに面倒をみてくれた祖母に素直になれず・・・
 ◇ 父の死
 ◇ 女優になりたい!
 ◇ オーディションに見事合格!しかし母が落胆したのは・・・
 ◇ 人気ドラマ「ふぞろいの林檎たち」でのエピソード
 ◇ コンプレックスに悩まされる
 ◇ ダイエットに挑戦!
 ◇ 国際結婚!きっかけは言葉の壁だった!?
 ◇ 「渡る世間は鬼ばかり」に出演
お見逃し無く!
URLリンク(www.ntv.co.jp)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 19:31:15 YqXO2FkE
高橋ひとみの裸みてぶったまげた。貧相な胸だったな~萎える

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 23:41:12 3Y8cjfPZ
このドラマで使われたサザンの曲を可能な限り全部教えてください。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 19:52:17 h78LQWFk
URLリンク(cinematicroom.com)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 20:35:49 qdM/l40K
「海のYeah!」からだと

1 勝手にシンドバッド
2 いとしのエリー
3 C調言葉に御用心
4 栞(しおり)のテーマ
5 いなせなロコモーション
7 チャコの海岸物語
8 匂艶(にじいろ)THE NIGHT CLUB
11 ミス・ブランニュー・デイ

それ以外だと
・思い過ごしも恋のうち
・メロディ
・シャ・ラ・ラ
・悲しい気持ち(桑田ソロ)

これらは使われてるよね。
それ以外は今は思い出せない…。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 23:04:33 NtviTUQI
真っ先に思いつくのはmy foreplay musicなんだが。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 23:22:49 DcXZbbzY
>>544
ああ、時任の仕事関係の時ね。

あと、勝手に思いつくままに補足。

 私はピアノ
 気分しだいで責めないで
 海
 YAYA~あの時代を忘れない
 ボディスペシャルⅡ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 13:49:18 dslj7LnV
>>545
「YAYA~…」は良いね。
耕一と幸子がお互いの思いを確認しあうような切ない場面でよく使われてたね。

「シャ・ラ・ラ」は洋子の専用曲っぽい。

「悲しい気持ち」が唯一桑田ソロから選ばれたのはなぜだろう?
まあよく知らない人に「サザンの曲だよ」と言っても疑う事はないだろうってくらいサザンっぽい曲だけどさ。
良雄、岩田、実あたりが仕事でシャカリキに働いてる場面で使われてたね。

「悲しい気持ち」の前はそういう場面のときは「ミス・ブランニューデイ」がよく使われてた。

なつかしいな…。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 21:27:50 eySrP6za
陽子だろ


548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 21:29:47 b2No7tcZ
メリケンじょうちょはなみ~だアのカラー~ も良かった

549:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 22:30:42 DXJ+WzCd
これでサザおたになった

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 23:17:25 q/t33vy2
漏れもCDからカセットにふぞろいの使用曲だけセレクトしてダビング
していたあの頃。
今はmp3プレーヤーで聞いている。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 23:35:01 GU42ksmr
サザン名義でふぞろいのサントラ出せばいいのにね。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 23:36:41 GU42ksmr
Bye Bye My Love (U are the one)もよく使われてたね。



553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 23:15:43 w3EosGxN
このスレ見る限り、パート4て不評だったんだ。
パート3よりは面白くて好きだったんだけどな。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 09:10:38 7OItPhB1
オープニングにいとしのエリーが使われてるのに気づかない人が多いんだよな。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 10:03:44 h2WlK4kJ
>>554
そんなやつおらんやろ~ チッチキチ~~~

556:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 12:10:09 EndeFTiU
tbsチャンネルPart1の次はPart2らしいので、今度は是非Part4まで
やってほしい。昨日の第6話の新発売のレーザーディスクの実演に
時代を感じた。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/20 18:03:33 T6ZkD3RD
>>556 そんなシーンあったっけ?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 06:33:35 7wUa0QBh
>>557
あの場面だろ。
実と綾子が二人で良く行ってたサテン。
たしかにバックのマルチ画面モニターのあたりに「LaserDisc実演中」って看板が掛かってる。

>>552
Bye Bye My Love (U are the one) って使われてた?
サザンの曲の中ではかなり好きな曲の一つだが、全然「ふぞろい…」での場面が思い浮かばない…。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 11:08:59 1JTS0Fxg
えがったよぉ 中島唱子タソ 日テレ見たよん 
ハハハハハハ
(●´Д`●)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 12:12:59 kRM+FI0V
>>559
60kgまで落とせば昔の宮沢りえに似ているよね。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 12:36:39 5Qk7TbJ2
>>559
あのたこ焼きの場面はバイトの賜物だったのですね。オーディションも
たこ焼きで合格したのだから。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/21 17:10:13 OpJasSg2
>>560
似てねーよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/22 23:42:49 G3kjcYqj
ブスのオーディションも必要なのね。
世の中美人だけじゃないもんね。
ドラマ・映画が作れないのね。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 22:16:13 lBmPp0YL
4流大学って今でいうとどの辺の大学?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 22:22:32 LehKo0aW
でもできれば美人に生まれてきたいよね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 00:32:13 ydkT1Dvh
オーディションで柳沢の役を最後まで争った人はその後、漫才師になったが
消えたみたい。選ばれていたら・・芸能界は厳しい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 04:05:58 DdOl/8N1
>>566
> 柳沢の役を最後まで争った人

え… 初耳だ。なんつー人?知らない可能性大だけど。

実の役は柳沢以外には想像しにくいなぁ。
つか、「ふぞろい…」の主要人物たちは全部ハマり役だよね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 21:10:42 CGd5uqwo
借りた車で荒っぽい運転するな!

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 21:29:27 vzj4v/zq
柳沢と中島はいつ結婚するの?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 01:10:21 87GNrbH+
>>569
IIIではすでに子供いたからIIとIIIの間。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 18:17:57 IrGYyyBW
4で、手塚理美が婦長になりますよね。
そんで、癌患者(北見敏之だっけ??)と、
ちょっとしたロマンスが生まれる。
とっても暗いロマンスですけど・・・
その場面でいっつもかかってたサザンの曲、
あれなんて曲か、わかる方います??
♪あーあーあーーーあーあーあーーーーーー
っていって終わる、暗ーーーい曲なんですが・・・

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 19:49:02 LIttA4qy
つ URLリンク(www.youtube.com)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 22:06:52 fs8gsmre
月か・・・あのシーンはジーンとくるなぁ・・・

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 22:14:01 bPZtb0Pn
時任と手塚は別れてしまうのでつか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 22:21:54 aMUXSKNO
>>566
番宣でオーディションしたけど、柳沢に決まってたようなもの。
山田さんも柳沢は別格だった様なこと言ってたし。


576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 02:03:25 vTXAGmnZ
当時は中井さんも時任さんも新人じゃ?
柳沢さんはフジテレビの翔んだカップルシリーズでブレイクしてた。


577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 10:09:28 twya8tLO
時任はふぞろい前に「虹色の森」というドラマで
主題歌「川の流れを抱いて眠りたい」を歌い準主役的扱いでデビュー。
結構注目の新人だった。
中井は知る人ぞ知る佐田啓二の息子として
姉中井貴恵と共に売り出し中だった。
でも三人の中では当時柳沢慎吾が知名度もキャリアも頭一つ上だったと記憶してる。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 10:20:03 fLgW0qfv
今日の日刊スポーツで、晴江役の石原真理絵が、芸名を石原真理子に戻し、女優
業を再開するという特集記事が載っていた。
その中で、ふぞろいの林檎たちパート5にも前向きと書いてあった。

パート5が実現する可能性が少し出てきたけど、今のTBSではヒットは難しいかな。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 12:12:28 QijZJs5r
待ってましたパート5。
4の終わりは・・・貴一の母が入院して・・・ってとこまでしか憶えてないが。
4から参加の中谷美紀と長瀬のその後も気になる。
あとは・・・時任と手塚か?それも忘れた。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 12:37:33 IMz2jAn5
何故小林薫は降りたんだ?そしてあの代役は誰だ?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 12:46:11 G8XP6QFK
長瀬と中谷はどうでも良い。というか、もう出てこなくて良い。

あの2人のせいで、IVは異質な作品になってしまった。

主要メンバーだけでやって欲しい。



582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 12:58:55 QijZJs5r
>>580
結局亡くなるけどな・・・。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 14:03:09 rV2VWi1h
単発モノになるだろうけど、石原が戻ってきたことで、
パート5の可能性が高くなったね。
TBSも山田太一に働きかけたりして、動き始めるんじゃないだろうか。
3のときも石原の所在がわかり、TBSの要望で作られたって記憶があるんだけど。。。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 14:28:13 fLgW0qfv
やっぱり連ドラでやらなきゃ駄目でしょ、今、綾子役の中島娼子が渡る世間やって
るから、来年の春あたりやる可能性あるね。
ただ、前作から10年くらい経ってるから中谷・長瀬コンビの出演は微妙だろうね。
それに佐々木すみえも出ない可能性大だし。
主要キャストだけでは今キツイかも、柳沢・中島夫婦、国広・高橋夫婦、根岸季江の
子供が大学生くらいになってるだろうからその子たちがメインになる可能性もありえ
る。


585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 17:39:38 79U2t2/3
>>578
これですな(´ー`)yー~~

再び「石原真理子」で女優復帰

 91年から海外を中心に生活してきた石原真理絵(42)が、 80年のデビューから93年まで使った「石原真理子」に芸名を戻し、 女優業を再開することが31日、分かった。
2日にはNHK「英語でしゃべらナイト」に出演。
秋の単発ドラマ出演も決まり、代表作のTBSドラマ「ふぞろいの林檎たちパート5」にも前向きだ。
謎に包まれていた15年間と、再スタートにかける思いを語った。

ソース:nikkansports.com 2006/06/01 06:27
URLリンク(www.nikkansports.com)
※本文の続きは10時以降に更新されます

石原真理絵
URLリンク(mycasty.jp)
URLリンク(www.fandango.co.jp)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 20:08:03 OKNM4xHl
やめておいた方が良いような気がする…>パート5
「ふぞろい…」のテーマからかけ離れたドラマになるような気がして仕方がない。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 22:35:08 QijZJs5r
以前・・・4の放送開始直前SPだったかな。
貴一、時任、慎吾、と・・・女性陣は忘れたんだが。
男性陣で(ドラマの役どころも含め)ワイルドキャラなのは「時任」って世間の評判が、
実は貴一も見た目に反して負けずにワイルドキャラだって話をしててさ。
時任は「そうだったねぇ」くらいに流してたんだけど、貴一がフクれちゃっててさ(笑)
「こいつ(時任)ばっかり(もてて、人気あって)さ~!俺だってホントはブツブツ・・・」と。
で、女性陣の間からは「ね~?私たち(ふぞろいメンバー)の間じゃ、知ってたわよね~?」なんて
なだめてた場面があって笑ったけどな。流れと違ってスマンが。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 00:29:16 zI6BGNi3
40代の林檎達の現在と多感な中学時代(林檎達の役はもちろん一般公募で)が同時進行するゴッドファーザーPARTⅡ風の二重構造ドラマなんてのはどうですかね? 山田さん!



589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 01:26:28 ++HGTQrY
それ、もらった!


590:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 08:00:28 zadKS0FO
中井と柳沢はまだ童顔だから学生時代の話をまたやって欲しい。
土木課の佐竹も見たいなあ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 09:42:03 VnZSON+r
パート5の実現性が高くなってきたけど、漏れは中井・柳沢のコンビはなんか
去年暮れにテレ朝でやった「終りに見た街」のイメージが強くなってしまったな・・・

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 20:52:15 VsJcJKem
これ観たいんだけど、レンタルはやってないんですか?
どこに行っても見つかりません。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 23:28:27 6pFHvrdC
太一氏さん。連ドラでも単発でもいいからきっちりけじめつけてください。
当時高校生だった私たちも、もう中年です。あと5年経ったら出演陣的にもきついと思います。
パート2のラストみたいに瑞々しくも切ないラストシーンでお願いします。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 23:38:41 hrEjjd/p
Irregular Apples 英語でしゃべらナイト・・・見たぞ。
春江・・・英語がジョーズで~す。おろろいた。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 02:35:01 /GhI7vM8
女性陣2人はいい歳のとりかたしなかったですな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 15:55:19 SkhUBD6R
h

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 22:34:32 6o2a+EyO
「助けて」「助けに来たよ」
やつれた二人だから味のあるシーンになるんだよ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 05:32:32 9VSJMYTb
当時全然見てなくて、今スカパーで初めて見てます。
そんなs52年生まれ。男28歳がけっぷち。

パート5といわず、キャラが死ぬまでやってほしい

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 15:20:14 SWiFcwaA
石原真理子が芸能界に復帰してふぞろいのパート5に出るとなると仲手川との絡みが楽しみだ。
パート4で相崎江里と結婚すると決めたのにまた晴江の小悪魔キャラに振り回されるのだろう。
この3人の三角関係も面白そうだが。
晴江「45にもなって弱虫、卑屈、鈍感、言うなり、最低、臆病もん!!」


600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 15:53:01 +Xdo8htn
>>599
同意。石原―中井が肝だよなあ。パート1から。
パート4の中井―洞口―時任の3角関係も面白かったので、
石原―中井―洞口―時任―手塚とつながり、
一方、元同僚―柳沢―中島―中井(一夜限り)もある。
パート4では高橋と中島が時任に粉かけてたし、
高橋―中井、石原―富広の潜在カップルもある。
長瀬中谷はスケジュール的にとても無理にしても、
新しい若い人も入れて、中年林檎たちの面白い話になりそうだ。
中井と洞口は既に結婚していて…の方が面白い。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 15:54:23 hQn4CxKm
石原真理子といえぱぷっつん

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 15:58:40 IQN/dcmE
石原は出て来たとしてもマトモな演技を期待するだけムダな様な気がする。
4の如く、脇からお茶を濁すのが精一杯だと思う。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 16:11:27 +Xdo8htn
>>601 
>脇からお茶を濁す、だけでもいいよ。
4でも佐々木すみ江との「大先生」「王先生?」とか面白かった。
石原主演じゃなくて8人の中の一人だからね。
晴江と良雄の絡みがドラマの肝で、3とか4みたいな出方で構わない。


604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 16:13:08 IQN/dcmE
岩田と陽子の結婚なら現実味ありそうだけどな。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 16:23:00 +Xdo8htn
すまん間違えた。>>603>>602へのレスです。

>>604
岩田と陽子も最終回までお預けというか、
お互いに我が強いから、よほど枯れないと上手くいかないかな。
で、上手くいかずにギクシャクするところをドラマにするのが面白いか。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 16:25:46 IQN/dcmE
いや、40代だし、岩田と陽子には子供の教育方針で揉めて欲しいw
お受験に奮闘する陽子ママと、それを冷めた目で見る岩田とかw

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 17:11:50 +Xdo8htn
>>606
ちょっとありきたりで太一さん向きじゃないな。
それに2人の子供ならパート4のすぐ後で作ってもまだ小さいだろう。
医療機器の納入とリベートで揉めるとか、
子供がらみなら臓器移植で揉めるとかなら、ありうるかも。

岩田はせっかく夏枝に言い寄られたのに断るのも岩田らしいが、
いっそ江里か綾子とどうにかなって欲しい。
良雄か実を直視できずに上目遣いになる岩田を、見たい。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 18:04:39 IQN/dcmE
まあその辺りは続編として考えられるかも知れないけど、単なる不倫ドラマにはしてほしくないな。

30代まで不揃いだった林檎達も40代になってやっと粒も揃って世間並に追いつき、悩み多き世間一般の仲間入りが出来て、
最終回には例の如く皆で集まって「人生色々あるけど、それでも頑張って行こう!」・・・みたいな、
遭えて「ありきたり」な結末が林檎達には相応しいと思うが。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 18:41:27 +Xdo8htn
年齢的に子供の問題や親の介護問題は当然出るだろうね。
ただ妙に悟ったり世間並みになったり粒が揃ったりしないで、
早くも老け込んでしぼみそうなのや(実か?)
まだまだ青くて悩ましいのや(良雄?)
油ぎっていて摩擦が絶えないのや(岩田?)
世間とはピントがずれているのや(本多?)
いろいろな林檎であって欲しいな。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 18:50:15 IQN/dcmE
ですね。
でも本田の息子って確実にヒッキーになりそうだし、実の子供は反抗期が大変そう。
岩田の娘と仲手川の姪はどうかな?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 19:43:33 f790v79b
実の子供も、もう大学生ぐらいになってるだろうから、パート1の頃の実のような
感じになってるかもw
岩田の娘と仲手川の姪と絡ませるとおもしろいかも

612:岩田
06/06/04 20:19:50 IQN/dcmE
おい実、オマエの息子がオレの娘に手を出したら半殺しだぞテメー!

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 20:52:18 XpxEAV6O
>>611>>612 オモロイ!ともかく実の息子も出来悪いという設定は同意

614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 10:58:40 HRXWQKEO
パート4ってTBSチャンネルで再放送されてないよね?
1~3のループの様な気がする。
これってもしかして、ジャニーズタレントが出演している
せいですか。だったら腹立つなあ。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 12:19:06 aO07yADI
>>614
パート4は地上波でも一度再放送されたくらいですよね。
ジャニーズは、肖像権のことがうるさいらしいですからね。
ふぞろいとは関係ないんですが、映画「日本沈没」のHPに草剪の顔はまったく
出ていませんし、「花よりもなほ」のHPも岡田准一は肖像画という有様ですからね。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 12:50:00 HRXWQKEO
>>615
そういえば、金八先生のHPでも生徒紹介で何名かが写真無しの変な
状態だったんですが。あれもジャニーズだったのかなあ。
タレントが出演している現在進行形の作品に付いてまで、写真を載さ
せないってのも異常ですね。
しかし、ジャニタレのおかげでパート4が永遠に見られないとしたら
フザケタ話だなあ。てか再放送が出来ない様なタレント使うな。
もっとも、長瀬のせいじゃないけど。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 13:14:46 aO07yADI
>>616
毎日、テレビにジャニタレが出まくっているのにHPに顔を載せないようにさせる
というのはふざけていますね。
まあ、パート5の製作が正式に決まれば、地上波で1~4まで一気に再放送する可
能性はあると思いますよ。
そういえば、3~4はなぜかいまだにDVD化されていないんですよね。それもなぞ
なんですよね。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 17:59:40 UfckU64H
別にジャニーズの肩持つつもりはないが、「パート3、4の再放送&DVD化の障害がジャニーズ」ってのはどうかな?
なぜならキムタク、中居、草?、香取のドラマは再放送やDVD化は普通にされてるから。
長瀬の「白線流し」だって、いつだったか再放送やってるの見てたよ。
単純に需要が少ないだけじゃないのかなあ…。

いや、俺は観たいんだけどね。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 18:54:27 13NaO/pD
ジャニドラなんて地上波でもいっぱい再放送しているじゃないか。
このドラマと無関係なジャニ叩きをしつこく続けるのは、
太一ちゃんに使ってもらえないバー工作員の嫌がらせかね。
御大は893嫌いなんだよ。弁えなよ。
スレが上がっているとヘンな虫も付きやすいね。夏だな。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 20:08:59 KLU82xlm
>>619意味の分からんレスすんな!オマエのほうがよっぽどへんな虫だろ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 20:39:11 13NaO/pD
これまた巡回工作員の判り易いageレスだね>>620
そうやって仲間を呼び集めて珍走するのかね。
演技に工夫がないとマスマス御大から嫌われるよ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 01:05:59 d6rlGu9g
上にも書いてあるけど、漏れの地域でもパート4の再放送は一度きりだったよ
うな気がする。
パート1、2の再放送は数え切れないほどやったし、パート3の再放送は3~
4回ほどやったんだけど、パート4は何故か1回きりだし、個人的には4が一
番好きだったからもう一度見たいなあ・・・
パート3、4がDVD化されないのは、パート1,2が売れなかったのかな・・・

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 04:23:20 aDbJzLfQ
>>618
>キムタク
そうでもないんだよ、普通に再放送されてない。
『古畑任三郎』はスカパーでは、キムタクが出た回だけ欠番。
放送されなかった。
それを考えると、パート4は長瀬が出演してた関係でしょ。
しかし、そうなら迷惑な話だなあ。
金八のパート3とか、夜ヒットもダメとか沢山あるみたいだね。
一人の出演者の為にあおりを食って、全てがダメつーのは
なんか納得いかないね。下手するとパート4は封印だな。



624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 20:11:05 /lmmfZSU
俺の中にパート3の一部とパート4は存在しない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 00:08:58 k+KzaiHa
2で完結してるも同然。 
3をその2年後(87年?)に作れなかった原因、玉置浩二が諸悪の根源・・・って前にも書いたなw

626:はっと見りゃ湘南御母堂!?
06/06/09 05:35:09 o+s963a3
>>558
Bye Bye My Love (U are the one)はたしか、パート2でよく使われてたと思う。
DVD持ってる人は確認してくれ。


627:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 21:45:50 taPbnZwm
小林薫の髭面キモイ。根岸ていう女の顔苦手。手塚理美大根。石原真理子鼻の穴

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 23:48:21 CAgbdgf7
>>627
俺はお前の顔がキモくて嫌い ( -д-) 、ペッ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 00:40:08 yhVcwGm2
>>619>>621>>627



キモすっ

630:耕一
06/06/10 00:42:33 8Kiba9B8
良雄! 何か書き込め!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 09:05:24 0KnxTW/9
時任は目がキラキラしすぎ。かぁちゃんが小林にあてがった女キモ杉。
「私なら立派な赤ちゃん産めますよ!!」w

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 11:28:52 Pdkf7rLg
幸子が良雄にあてがった女よりは100倍ぐらいマシ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 11:50:13 8Kiba9B8
あれはあてがったというより、幸子のストレス解消に使われたというか、何かホント意味不明だった。
あそこでそこそこカワイイコが出てくればドラマとしても盛り上がったんだろうけど。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 18:23:17 22i6utii
>>595
手塚理美に関しては時の流れは残酷だなと思った。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 18:26:49 UZUNMCXh
手塚理美は1よりも3の方が可愛かったと思うけどな。


636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 20:11:59 h34Ok0I7
時任三郎がここでも特出にこだわったら、おもしろいのだが。

中井貴一→時任三郎(特別出演)→柳沢慎吾→

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 20:49:01 JQNasxOd
今週のナイナイのオールナイトで、ゲストのコージー冨田が『ふぞろい』
にハマっているらしくて架空のシチュエーションでモノマネやってたけど、
とくに良雄のため息が秀逸でした

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 21:09:08 Fj8a3arz
俺はどの時代の陽子も好きだけどな
ガチで再婚してー

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 04:42:15 dc5ghtk2
>>633
良雄はあの子と一緒になるのが一番お似合いだと思ったけどな・・・
なんとなく幸せになれそうw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 06:45:25 BiXBwkr9
あの子の役名なんだっけ?
晴海まで花束持って押しかけてきたりかなりキモかった・・・
山田花子と実の愛人たして2で割ったような奴だったよなw

良雄は最後には晴江と一緒になって欲しいけど無理かな?
4では晴江と良雄のお母ちゃんが仲良くなってたから望みがある様な気がしたけど
5が実現する事自体微妙だからなぁ(´・ω・`)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 09:30:58 YVN5nQVz
名前は忘れたけど、川谷拓三の娘。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 10:50:57 N394vjiw
小林薫が3を降板した理由は、表向きスケジュールだけど、
本当は役者として2が不満だったんだろうな。
ただ、ドラマとして1と2を通して観ると、あれで仲手川兄弟の性向がはっきりする。
陰のある女に惹かれて引き寄せられると、他のことが見えなくなる。

>>636
倉本總「優しい時間」の連名特出:→時任三郎(特別出演)・手塚理美→、
渡辺晋物語の3段重ね:伊東四郎(スペシャル)、時任(特出)、陣内(友出)、
新しいギャグを考えてくれ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 21:12:32 0ziaHYr6
>>623
金八のパート3は地上波で普通に再放送してる。
ただ、ビデオはおろか、DVDにもなっていない。
他はすべてビデオ・DVD化されてるから、何らかの問題がある事は想像されるけど。
でもジャニばかりが原因じゃなく、
意外と浅野忠信あたりがイヤがってるのかもよw

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 03:41:26 dj41agoc
時任三郎氏のHPの質問コーナーにて

>[366] 「ふぞろいの林檎たち」続編はないのでしょうか?/めぐみこ Date:2005-04-19 (Tue)

私は「ふぞろいの林檎たち」続編を希望しているのですが、時任さん自身は、あの作品は、既に完結し、心の中に、しまっておいたほうがいいと考えているのでしょうか? 
それともオファーがあればやってみたいと考えていらっしゃいますか? 
私が「ふぞろいの林檎たち」続編を望むのは、当時の役者さんたちが、それぞれの場所で、色々な経験をされてきて、
だからこそ今、再び皆さんが演じる「ふぞろいの林檎たち」を見てみたいと言う、私の勝手な言い分ですのでご本人はどうお考えなのか聞いてみたいと思いました。
…前の作品にこだわっている様で申し訳ないのですが、時任さんのお考えをお聞かせ頂ければと思います。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 03:41:44 dj41agoc
>>644の続き
------------------------------------------------------
▼FROM 時任三郎

そうですねえ、まあ、正直に言うと、自分の中ではもう終わっている感じはありますね。
もっと正直に言うと、岩田健一という役に対する愛情の度合いで考えるとパート2でもう燃え尽きた感じはあります。
そんなことを言うと「じゃあ、パート3,4は手抜きだったのか?」って言われそうだけど、やる以上は精一杯やる性格なので、正直、手抜きというのはありません。
でも、とても残念だったのが、パート3で小林薫さんの役が、ぜんぜん別の役者さんに変わってしまった(小林さんや代役の方を責めているわけではありません)とか、
スタッフがガラッと変わってしまったとか、いろんな状況がパート3から変わってしまったということが、作品に対する情熱を失わせる要因にはなっていると思います。
まあ、そうは言っても、「ふぞろいの林檎たち」は俺の代表出演作であり、思い入れの深い作品でもあります。
「育ててもらった」という感謝の気持ちも忘れてません。ただ、それだけに安易に考えたくないという気持ちも強いわけです。
過去の作品を大切に思えば思うほど、やるなら真剣にやりたい。中途半端にしたくないと思います。だから、たとえオファーがあっても、
もう一度自分の役に対する情熱を燃え上がらせることができるのかどうかとか、今「ふぞろい」の続編を作るとしたら、
いったい俺たちの世代の何を描き、何を訴え、何を感じてもらいたいのか、
…そんなことをざっくばらんに腹を割って充分時間をかけて話し合いが出来るのであれば、考えられなくはないと思っています。
(でも、小林薫さんがやった役は、回想シーンでどっちの役者さんの映像を使うんでしょう??? それとも回想シーンには一切使わないのかな? …なんて、よけいな心配ですね。アハ。)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 07:05:30 FQRs5mgw
やる気ゼロって感じだね
なんだかさみしいな~・・・

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 18:28:20 K5gAsL9O
小林の代わりに誰になったの?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 20:57:04 qXhOHNNa
>>647
ていうかさ、抹殺されちゃったよw


649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 08:22:59 dX6f+ap7
根岸の立場ないな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 13:05:10 X+PovJCt
URLリンク(www.mlit.go.jp)


651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 14:56:03 unv/aUFh
だれ?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 17:11:53 j1gZAQPg
>>650
木村佳乃だよな?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 22:30:58 6pJP3nzg

『パートV』やるってよ。おそらく今年だろうね。
あれ?ココは初耳か?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 22:35:25 6pJP3nzg
-続き-
ソースはナイナイのANN。コージー富田氏より。
コージー「またパートVやると言う事で。」
矢部「ねぇそうらしいねすごいね。」
コージー「で見返してて気になった中井貴一さん
       のまねを・・・(で仲手川のものまねを)」

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 11:15:03 SfgZnYiv
石原救済の為のパート5なんて何か寂しいな・・・
ふぞろいを実質2で完結させてしまったのは石原自身なのに・・・

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 11:53:13 z6pPAWQY
視聴率低そうだな。やっぱ辞めときゃ良かったってなりそう。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 13:28:41 m/XdPEUM
>>653
マジで!?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 13:44:29 M4r6sEaC
5は彼らの子供世代が主人公って聴いたよ。
受験生の微妙な心のかっとうを描く見たい。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 15:34:57 laRdzdzj
>>658
親林檎8人だけではストーリーが作りづらいだろうからな。
子林檎を絡ませるのは当然でしょうね。

岩田の娘、宮子 19~20歳位?
仲手川の姪、紀子 21~22歳位?
実の息子、 哲夫 19~20歳位?
実の娘、香織 17~18歳位?
本田夫妻の息子、達也 16~17歳位?

あと、自分が勝手に想像したのだが、パート1で失脚した土屋部長が23年の時を経て
三友商事社長に就任、岩田に会いに来る。
土屋「あの時は済まなかった。約束を果たしに来た。我社に来てくれないか。君のような人間が必要なんだ。」
岩田「・・・・・」
久しぶりにMY FOREPLAY MUSICのギターが鳴る・・・

なんてどうでしょうか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 16:11:48 HnACq9cL
貴一には仲手川良雄が良く似合う

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 16:44:54 K9t4ba+7
優柔不断な顔してるからな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 18:33:23 JWXH0cFW
貴一 中国映画かなんかに出るから
今年いっぱいは日本にいないんじゃなかったっけ
ひょっとして兄に続いて良雄は殺されるのか?
仲手川家の男 薄命すぎ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 21:19:00 SfgZnYiv
太一とか関係者でココ見てる人っているんかな?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 10:42:32 jPs2xT4l
続けてパート2が始まりますね。
その次にパート3で、パート4が放送無しの繰り返しか?
今度こそ見せてくれないかな。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 11:12:06 BCoyvt4H
え?!
パート5ってマジ???

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 11:19:41 mAtp5VF5
小林薫がいなくなった時点で終わってるよ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 11:22:13 BCoyvt4H
こんなん見つけたけど?

URLリンク(diary.jp.aol.com)
どうも以前(かなり前)このブログで私が「どうせ続編ドラマ作るんだったら、
ふぞろいパート5が見た~い!」と書いていたらしく・・(本人もう覚えてない・・)。
今日、私もこのアクセスワードを見て「えぇ~~っ?ホント?パート5が決まったの?」
と慌てふためきネット上を検索しましたよ(笑)。そういえば今朝のワイドショーで
“石原真理絵が真理子に名前を戻して芸能活動再開”とか言ってたなぁ。
その時は、真理絵でも真理子でもど~でもいいよ、と思って聞き流していたけど・・。
で、検索した結果、どうやらまだ決定したワケではなさそうですね。
彼女の帰国をきっかけに出演者達が集まって同窓会めいたものを開いたらしいけど、
その時に「またやりたいね」という話が出たとか。
でも、脚本を書かれる山田太一先生が、「もう連ドラは書かない」と宣言されてますからね~。
理由は、今のテレビドラマ界のドラマ作りのあり方に失望されているから、のようですが・・。
最後のパート4の終わり方が、いかにもこれで完結、という感じだったので、
パート5の実現に私はかなり懐疑的なんだけど・・・。
とりあえず、この検索ワードで来られた方、何の情報も提供できなくて申し訳ありませんでした、
と謝っておきます。ぺこり。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 11:24:51 BCoyvt4H
こんなのもあるわけね。

URLリンク(www.nikkansports.com)
秋の単発ドラマ出演も決まり、代表作のTBSドラマ「ふぞろいの林檎たちパート5」にも前向きだ。
91年に単身、海を渡ったという。ロサンゼルスで暮らし、パリに移り、再びロスへ。
その間、大学で天文学や心理学を学んだ。

ぎゃー!天文学だってよ!俺と一緒じゃん!!!


669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 13:03:39 kCmRxslX
いくら真理子が前向きでも山田太一が連ドラ書かないといってる限り
無理だと思うがな。出演者の予定も急には揃わないだろうし。
SPの可能性が高いと思うが。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 18:18:16 0H2AnbZq
SPでなくやはり連ドラでやって欲しいな。
市川混監督も新作を撮るし、小松左京氏も日本沈没の続編を書いたわけだし、山田
太一氏も、もうひと踏ん張りしてほしいな。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 20:36:20 fYrOJ+2p
>>667
3も4も面白かったので、太一センセのご不満理由が知りたい。

>>645のいう時任が3に不満なのは理解できる。
1と2は、中井>時任>柳沢だったが、3の内容は、中井>柳沢>時任、
4ではまた、中井>時任>柳沢になったが。
内容の話で、クレジットの話ではない。

>>662
中井が主役だから良雄が死ぬと終わり。
2以降は仲手川家の崩壊ドラマでもある。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 23:27:07 PV27uJLy
俺、明日タクティクスオウガ買ったら彼女と結婚しようと思うんだ、、、、


673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 22:49:43 X0nhVA/e
これ以上名作を汚さないでおくれ。
看板娘2人の萎れ方もあるが、小林薫、小林捻持が消え、佐々木すみ江までいなくなったらホントつまらんと思う。
4は何気に佐々木すみ江が重要な役どころだったし。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 00:04:11 9liMC05B
レンタルビデオでIIを見たんだけど
中井・時任・柳沢の中ではブサ役の慎吾が
一番(相対的に)イケメンに見えるような・・
私の感覚がズレてるのかな?

それから1985年って私が幼稚園の頃だけど
仲手川家には電子レンジがあるなんて
かなり先進的な家庭だと思った
そのくせ自宅に風呂がなかったりして
それって東京の一般家庭では当たり前なの?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 10:03:26 SNjWLoU7
パート1で手塚理美の白パン見えた~! のシーンが秀逸

676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 10:04:37 aUqwp+ME
当時電子レンジは普通にあったと思うが。。
仲手川家は下町にあり家も結構古そうだし、
家に風呂を作らず、近くの銭湯を利用するのが当たり前の地域だという設定に無理は感じなかった。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 18:02:13 wwMWcmcb
Dr.コトー診療所2006に
時任三郎と小林薫がでるから見てね!さすがフジテレビ!


678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 18:17:17 RV1uSgGv
コトーつまらないからイラネ。パート2も多分見ない

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 18:34:43 t4HXImdz
ていうか、パートⅤってまじでやるの?


680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 21:21:07 dROEqDFJ
>>673
小林薫、佐々木澄江、根岸季衣は1後半のメインじゃないか
稔侍はイラネ
小林と佐々木は惜しいが、加齢老若交代は世の常
そういうことも描いた名作だと思う
上のほうの時任ブログから予想するに、岩田過労死?>5

681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 21:47:25 IR+BkEn3
パート2で手塚理美がオバサンみたいになってて萎え。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 00:38:19 3SvTiDyz
>>677
何にでもすぐ便乗する不治TVのいやらしさが滲み出てるな…

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 00:48:14 xVAYDyoU
小林薫はふぞろいの役が一番カッコイイと思う。

684:西寺母
06/06/24 01:02:44 tl3ilpNT
ageといて ほっとくことないよぉ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 01:05:47 P5H4xBhs
パートⅢの何話目だか忘れたけど、UFOみたいなのが映ってた。


686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 02:14:46 fXSw+WwG
仲手川の母ちゃんがクイズ100人に聞きましたを見ていて
「あるあるあるー」の所でブチっと切ったシーンありましたよね
あれ、パート○の第○話か分かりますか?
パート1だと記憶していたのにビデオ見直しても見つからない・・・
どうでもいいことだと言われそうですが、あの当時テレビのリモコンが普及していたのかが
急に気になって、いったん気になりだすと確かめないことにはモヤモヤして気が晴れないんです・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch