電子レンジに萌えるスレat BAKERY
電子レンジに萌えるスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 18:22:31 MZOCqIZZ
(*´Д`)ハァハァ

3:サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A
05/02/25 18:46:19 XK9JAcaM
(*´Д`)ハァハァ


4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 18:52:13 o3j0+5sW
でんしれんぢ・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 19:29:04 0PmG/Zey
電子園児(*´Д`)ハァハァ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 20:13:10 F+fsquGm
電子レンジに手なんか突っ込んだら燃えちゃうよ。
え?その燃えじゃない?

7:サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A
05/02/25 20:30:13 XK9JAcaM
>>5
はあはあはあははあははああはああはははあはあはあはあはあははああはああはは…うっ

8:1
05/02/25 23:12:09 /uqwEMId
>>4
ひらがな表記だとなんかエロイ

でんしれんぢ(*´Д`*)ハァハァ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 23:12:22 FNT9rlA1
タマゴを爆発するまで暖めようとする電子レンジたん・・・・

(;´Д`)ハァハァ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 23:56:41 Opvm9uOJ
電子廉治

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 00:50:57 jMJ6AoSW
おれんぢれんぢタン・・・

(*´Д`)ハァハァ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 03:55:45 tUCjfZD4
電子レンジを1分使ったら電気代はどれだけかかるの?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 14:40:41 QPFs8F5B
おれんじれんじ?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 03:07:43 R1OfB2xq
おれんじでんち
URLリンク(www2.wbs.ne.jp)


(*´Д`)ハァハァ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 07:33:17 My78Q7GT
電子レンジでにんにくを皮をむいてラップで密封して1分温めたら
焼き芋みたいになって食べることができる。
でも3ぷんくらいやると水分が全部ぬける

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 09:45:54 KEVi0woi
電子レンジとかトースターとかオーブンってどうやって掃除してる?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 09:47:09 KEVi0woi
デンシレンジの使い方を話し合おうよ。
冷凍食品とか、冷えた食べ物とか、茶碗蒸し、ホットミルクを
調理する以外にも使うだろ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 17:37:45 0lRqs+bs
蒸しタオル。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 17:38:54 0lRqs+bs
ってゆーか、14のURLって見ても大丈夫?精神汚染されない?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 19:43:36 AzXp7vbG
中学理科レベル>14のURL

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 23:08:58 kfMaXef7
ジャガイモを水分が無くなるまで加熱するとサツマイモみたいな味になる。

22:1
05/03/01 00:11:15 gpfuv587
絶対クソスレになると思って立てたら意外と普通だね

23:氏名不詳
05/03/01 00:36:36 SPPkAWZ/
>>16
小林製薬の「レンジでチンして」をたまに使っている。
手元になければ茶碗に水を入れて2~3分ほど暖めてそれから中を拭く。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 07:39:03 22ZrwWiI
オウム真理教の死体焼却は電子デンジのおおきいやつを使っていたな。
関係ないけど。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 07:40:27 22ZrwWiI
ポップコーン作るのって電子レンジだっけ。よく覚えていない。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 07:46:01 22ZrwWiI
電子レンジでおかゆとかつくれそう。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 07:47:05 22ZrwWiI
金属めっきのついた食器むかつく

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 07:57:45 22ZrwWiI
メーカーって言われるとハイアールしか思いつかない

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 16:18:07 Z0nqKq3K
アルミホイルボールを電子レンジにかけたら死ぬかと思った。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 16:49:06 OCvE+KkL
価格では6200円のものがある
URLリンク(nifty.coneco.net)

31:1
05/03/01 22:40:16 fC3jvjSz
>>29
詳細きぼん

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 22:53:39 HnV5IQVv
生卵をアルミホイルで巻いて水を入れたコップ毎ちんするとゆで卵が出来ます。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 01:35:40 3JfzwrHD
そういえばTVショッピングで電子レンジで焼き目の出来る器具を売ってたけど、だれか使った人いますか?

34:氏名不詳
05/03/02 03:02:09 743aMMcd
>>29
ものすごい勢いで火花が出る。
よいこのみんなもやってm(ry

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:09:18 b3vEy09l
リンナイっていうメーカーなかったっけ?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 16:19:28 d7bJ/bnU
松下8兆9000億
日立8兆6324億
クソニー7兆1000億
東芝5兆5795億
NEC4兆9068億
富士通4兆7668億
三菱3兆3096億
三洋2兆5999億
シャープ2兆2572億 これが売上高さ。まあクソニーだけ電気部門で赤字だからね。ほとんどを映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるからな。
まあソニーはなんでも安いから、そこだけはいいけどさ。
若者に人気のPanasonic。ソニーはお年よりに人気。
DVDレコーダー、カード、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電もすべて松下電器(Panasonic)の勝ち。
Panasonicは重要なデジタル家電のDVDレコーダーとプラズマテレビのシェア世界No.1だし。
世界でもPanasonicブランドは強い。松下(Panasonic)の売上も8兆9000億で世界最大の家電メーカーだしね。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 00:30:10 NxlFxElR
>>36
スレ違い帰るよろし

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 12:08:04 P+TYPxCw
(*´Д`)ハァハァ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 15:56:21 w9v3FfPL
>>36
ここはあくまで電子レンジに萌えるスレなので>>38のようにふるまうがよろし

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 19:20:31 SqxkgTF+
うちの電子レンジは88年製ですがなかにか?まだまだ頑張ってね、電子レンジタン!

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 20:22:48 srcvO+UV
電子レンジ発明したのは誰?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 16:09:21 bikp+lGa
>>41
マグネトロン

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 17:14:35 FbTkd11i
また○下がシャー○のまねっこ出しますね
蒸気に+してレンジ+オーブン
後出しじゃんけんキワマメリ!多分特許も大丈夫だよね

44:あぼーん
あぼーん
あぼーん

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 11:50:05 moJoejwS
CDのデータ消去に使ってるよ
火花出たらすぐ止めろよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 22:11:17 a9xtiGil
>>43
もうちっと勉強汁

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 00:49:29 k/d34RQL
煮込み料理は電子レンジに限る。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 16:07:22 HhW/VvID
>>45
ワロッタ

49:氏名不詳
05/03/29 01:36:35 3hvycPCc
>>47
確かに。
やりようによっては単機能レンジでも結構いろいろと出来る。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 04:35:05 iIBWjypU
昔友達が電子レンジが壊れたって言うんで壊れたらどうなんの?って見に行ったら
食パンチンしてくれたんだけどバチバチバチって電子レンジの中で火花が走ったと
思ったら食パンに黒い点の穴が何カ所か空いててびっくりしたことがある。
なんかテレビとかでやってる人工雷の実験みたいだった。
友達はそれをオークションで1万円で売ろうとしていた。鬼だと思った。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/30 00:18:34 rCHZCJlh
>>50
漏れが買う

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 23:42:56 a6mEuaBw
価格.comは見ない方がいい。

前から三菱電気がデマ書き込みさせている噂があったけれど、やはりそうらしいです。

業界や商品について詳しい常連がサクラです。

これらのサクラはメーカー問わず人気商品の掲示板に登場し、三菱の商品を褒めるような書き込みをすれば追従し、悪いことを書くとフォローを入れます。

また、どこのメーカーのものも一長一短、みたいな言い方をしながらも、三菱商品の短所は比較的どうでもいい部分、他社商品の短所は致命的なことを書きます。(それが事実か分かりませんが)

サクラだと怪しまれないために、あからさまに三菱ばかりをベタ褒めしたり、他社製品を一方的にけなしたりはしませんが、しばらくの間各メーカーの人気商品の掲示板を見ていれば分かってきます。



価格comにおける三菱電機の工作活動について
スレリンク(kaden板)

客を騙してでも売る社風は、電機も自工なみってことだな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 16:04:36 kd74p30i
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、ななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、プラズマテレビでアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでの薄型大画面TVの95%がプラズマTVでプラズマ人気は凄まじい。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで4%減収、日本で10%減収!!!!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!!!今期も赤字拡大!!!


54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 12:43:42 cxwS+KBo
>>53
日本電気、富士通ゼネラルはどうですか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 12:11:33 k2XCddIZ
つか、価格com
㌧$やん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 13:58:05 GxXQROV1
レンジの中のテーブルが回らない…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 01:31:05 /qEcfqj3
レンジの中の人、ランプが付かないんだけど。

58:氏名不詳
05/05/28 01:47:33 k++aiWoX
>>56
故障かな?修理しませう。
>>57
お亡くなりになりますた。上と同じ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 16:25:18 WCLss9Ej
マグネトロン二つ付いてる機種だけど、やっぱりムラになる。
業務用使ってる人います?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 14:11:41 /Q62S8qI
業務用は100Vじゃないから家庭で設置は( ゚Д゚)マンドクセーんじゃない?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 20:59:13 ZTURbXOS
DAEWOOとかいうメーカーのを\4000で買ってきた。
超シンプル。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 06:29:46 Sf+uCn0X
大宇は…………いや、その、何でもない

63:氏名不詳
05/06/11 02:59:13 QUgT53Sf
>>60
100vの業務用はあるらしい。たしかナショナルでは
・NE-710G(URLリンク(national.jp))
・NE-730H(URLリンク(national.jp))
サンヨーでは
・EM-750(URLリンク(www.sanyo.co.jp))
などが対応するようです。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 02:57:35 8rEiE0ew
電子レンジ中が萌えた…

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 13:31:07 +4pG997J
SONYが電子レンヂを出します

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 11:45:56 4l/NUkST
「スゴチン」
「レンジマン」
「ブラックマグネトロン」

67:氏名不詳
05/06/23 03:48:00 L2ysz7W4
>>65
もちろんたいm(ry

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 22:00:49 IJN5Pbu9
にんにくを電子レンジに入れて加熱して、
出来上がるまでネット見てたらな~んか焦げ臭い。
そのうちバチバチバチ!と電子レンジが悲鳴を上げたので
振り返るとにんにくが勢いよく萌えてた・・・
いそいで電源を切って事なきを得たが
部屋は煙だらけ。
いままで平気だったのになぁ~。なんでだろ。

このレンジまだ使えるのかなぁ。電源入れるのが怖い。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 06:55:22 j/CjTGWZ
つい先ほど、電子レンジにコッペパンを3つ放り込んでオーブンで加熱した。
3分ぐらい経ったらなんだか焦げ臭い。
レンジを見ると煙で中が見えない。慌てて止めて開けたら煙がもわもわ。
昨日、妹がレンジが煙吹いたと言っていたのを失念していた。
換気扇回して、レンジのコンセント引っこ抜いて、冷蔵庫からバターを取り出してパンに塗り食べた。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 09:45:49 tKA72xMC
妹(*´д`*)ハァハァ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 10:18:07 j/CjTGWZ
>70
そこかよw

さらに脱線。
5分前に妹に握りっ屁を叩き込んだら空き缶ブン投げられた。
頬にヒット。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 00:42:57 KCd5gsy+
>>71 こら。神聖なる妹に何たる無礼!!
という事で妹の写真うpを命じる

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 02:08:26 gNQXtMzD
結局レンジでなく妹に萌えている訳ね。
この前、鳥皮を電子レンジで5分温めたら、鳥油になってた。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 23:36:48 n2R5+SRc
>>52
他メーカー叩きは三菱だけじゃないから、価格ドットコム自体見ないようにしてるよ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 03:33:43 cPWy2INI
最近買ったレンジでトンカツを温めようと思ったら
「こんがり温め」という機能が付いていることに気づいた

普通に温めるとふにゃふにゃになってしまうので
それを回避するための機能か!すげえ!と思って
こんがり温めをやってみた。

なんだか激しい音を立てながら温めを続ける電子レンジ。
温めが終了したら、トンカツを載せていた皿に深さ1cm分くらいの
油?水?が出ていてビックリ!なにこれ?

トンカツは油で揚げている時のように表面がものすごく泡立っていた。
溜まっている油を捨てて泡が引いてから恐る恐るトンカツに触ってみるとビックリ
衣がカリッカリになっていた

そしてかじってみてさらにビックリ
中の肉もカリッカリ!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 23:49:33 6IaNCC0J
>>75
そりゃ単に加熱しすぎでは?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 06:51:33 Q9L2QCf8
>>75
なんという機種ですか?
ググると1件だけヒット。
レンジじゃなくてグリルの機能みたいだけど。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 07:26:49 KnSdA3db
>>77
こんがりあたため でけんさくしたらいっぱい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 03:03:42 C/YRWHgn
レンジで一番長持ちすると言われてるメーカーってどこなんでしょうか?



80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 18:44:07 ho5v+AQZ
石橋

81:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
05/08/26 11:25:58 mqeNVKzU BE:78416093-###
^^;

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 14:30:21 ZFXBq7L6
MRO-FX1買ったけど、トースト面倒だなー。
そのままパンを載っけるのかとおもいきや、オーブントレーを最上段に入れて焼かないといけない。
裏返して2分強ってのは予想していたけど、裏返すとき熱くなったトレーを引き出すのが結構面倒。

結局トースト専用機を買えってことなのかね。
これ以上キッチンに物増やしたくないんだよなぁ。orz

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 16:51:33 R+kuNBvD
ラウンジから来ました^^

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 13:00:55 hOQSxCmI
age

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 15:51:07 T9mapeCV
わかりやすい電子レンジ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 19:50:05 HWgYLNXu
 大阪市や大阪府羽曳野市で、若い女性が相次いでふん尿のようなものを
かけられた事件で、東住吉署は16日、暴行と器物損壊容疑で、
大手電機メーカー「シャープ」課長、栗本一正容疑者(39)=
羽曳野市南恵我之荘=を逮捕した。 
「若い女性にかけるのが楽しくてやった」と容疑を認めており、
同署は15件連続した事件への関与を追及する。 
調べでは、栗本容疑者は13日午後11時ごろ、
大阪市東住吉区照ケ丘矢田の路上で、
帰宅途中の同区の女性店員(25)に、
車の中からふん尿のような液体を上半身にかけた疑い。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 17:31:09 JgrK57DQ
シャープのT13が5980円で売ってたので買って来た。 怪しげなメーカーのレンジよりも安かったよ。
これから毎日ダイヤルをクリクリしてやるぜ!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 08:21:41 c86o4OeA
うちのレンジ、コンビニ弁当を温めると弁当の角がつかえて回らないorz


89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 23:19:17 VWkRLYZs
電子レンジのキャビネット内部は危険ですか?数千ボルトの電圧がかかってい
てブラウン管テレビ並みに危険だと聞きますが!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/05 14:56:30 h/VoEwDL
ブラウン管テレビは、電源落としても数日は電圧がかかってる

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 08:20:23 dTqCfSq/
>>89
これでも読んでみたら
URLリンク(www.gihyo.co.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 00:25:59 3o0WD/MZ
電子レンジが壊れたんですけど。
スタートボタンが反応しない・・・
タイマーのスタートはできるけど、あたためられない。
ドアが閉まっているのを認識できないのかな。
たまーに反応するけど。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 11:06:01 Fd8SZIGz
いや、わたくしに言われましても・・・

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 01:38:25 CTvyBYJo
叩け

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 10:32:04 0teBFkUk
明日は~どっちだ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:21:24 TuyI9KZ0
リングアウトです。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 19:25:48 ypwPjh58
>>88
弁当にツノがあるのか

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 12:36:11 flP0t7SH
200Vの業務用レンジ(コンビニで使っている物)
と100Vスチームレンジ?新製品
どちらが良いでしょうか?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 23:23:20 zSqZLXWE
コンビニのレンジ欲しいな
750W使ってるけどまだ物足りない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 23:05:31 SsUgIggC
100ゲット!

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/21 21:25:47 8Xx188Wj
 /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>    オロオロ
   //     \\    //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノ /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>    オロオロ
   //     \\    //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>    オロオロ
   //     \\    //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

ヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ




102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 18:19:07 ntLuuBhR
PLのレンジって中古でも高いかな?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 20:28:36 N5N1KOIv
チンでヤキイモできる?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:03:47 sTQ4u1/d
できる。
ぬらして紙で包んでケースに入れて蓋してチン
なるべく弱で、時間がかかるようにしたほうが甘くなる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:36:07 sNgNOZIi
中華鍋に砂利しいて石焼にするとばかうま

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 11:41:43 Buryx1t2
日立のMRO-04という機種を使っています
レンジのあたためスタートボタンを押してもピピと警告音と共にC02と表示が出て
止まってしまいます。説明書を紛失してどのような意味かわかりません
ご存じの方おられましたらご教示ください

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 13:47:15 fhOZmVwE
>>106
MRO-04っていつの機種?
日立のマニュアルのおいてある場所探したけど
みつからなかった。
URLリンク(kadenfan.hitachi.co.jp)

まあエラーコードなら近い機種でも同じだと思うけど
マニュアルに出てないくらい致命的なやつなら
メーカーに聞くしかないんじゃないのかな

108:107
05/10/27 13:57:24 fhOZmVwE
ちょっと適当な機種のマニュアル見てみたけど

■テーブルプレート(セラミック製)
すべての調理に使います。
急令すると割れることがあります。
加熱方法によって、テーブルプレートのセットする位置が違います。
セット位置を間違えると「C02」または「C09」を表示してスタートしません。

と、書いてあるね。テーブルプレートのセットを見直してみたら?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 16:03:30 Buryx1t2
レスありがとうございます
MROの、A4の間違いでした。失礼しました
検索したら取説ありました。こんな便利なのがあるんですね。

そして故障の件ですが、やはりテーブルのあたりがおかしいらしいです
コップに水いれたものをのせても、パンを入れてもエラーがでますが
1リットルの醤油を置くと正常に加熱できましたorz
これからは重りを入れつつ使用することにします。。。。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 19:25:28 QGGddBSY
家の電子レンジ!松下(ナショナル)00年製 NE-S33F
があぼーん!残り物の飯を温めてたら突然内部からバチッ!と音がして
電源が落ちてしまいますた!(恐らく、内部のコンデンサーがショート
したみたい!)

111:名無しさん@お腹いっぱい
05/11/04 06:02:41 wVQe26g6
そんなつまらない話なんかやめてはじめについて語ろうよ!

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 19:29:22 mMmpynUQ
そんなつまらない話なんかやめてはじめについて語ろうよ!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 16:13:20 rAmcqqE/
家に未使用のリッカ-昭和49年製の電子レンジが有るのですが
興味のある方いますか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 16:57:23 kSrr6icX
↑当時104800円の代物なんだけど、萌えませんか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 17:09:18 XctpStWV
もはや使うものじゃないしなあ
飾るにしてもでかすぎる
博物館行きではないか

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 00:04:58 14sRP8V7
博物館の人買ってくれないかな?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 11:22:50 uQDkfVzG
まずは昭和博物館を探さねば

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 11:27:30 uQDkfVzG
ちょっと調べてみたけど、国産の家庭用電子レンジは
シャープが昭和41年に出したのが最初らしいね。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 21:12:24 5e1DkiYY
タイガーの電子レンジ(*´д`*)ハァハァハァアハァ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 22:24:50 1jkOa5jJ
電卓、電子レンジ、液晶ビジョン、(シャープペンもか?)

技術の○○と言う言葉はシャープこそふさわしい

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 09:20:53 e2zdxetQ
>>120(シャープペンもか?)
んだんだ
シャープの名前の由来だ
最近知った・・


122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 11:07:50 o58VD/5X
>>115
これだよ
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 11:20:11 NQYeKilG
あと10年ほど寝かせて、
なんでも鑑定団にだせば?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 12:01:14 o58VD/5X
>>123
なんでも鑑定団に出そうとも思ったけど
早急に引越しでするのでヤフオクに出してみました。

125:よけいなお世話かもしれんが
05/11/26 12:43:02 NQYeKilG
それさあ、もし落札されたら、相手に発送する際には、
製品が入っていた付属の段ボール箱をそのまま使わず、
段ボール箱ごと、更に別の段ボール箱に入れて発送した方がいいと思うよ。

付属の段ボール箱自体も価値あるものだと思うから、
それが破損したりすると、コレクションとしての
(電子レンジコレクターというのがいるかどうか知らんが)
魅力が激減すると思う。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 12:45:46 o58VD/5X
>>125
なるほど、参考にします
電子レンジコレクターっているのかな?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 21:22:38 DWxArEAJ
マルチやめれ
それにおまいさん業者だろ?宣伝もそろそろウザス

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 17:37:41 8F9Ks/0B
>>50
電子レンジビーム砲か

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 13:37:41 hP5wpZ8C
レンジでご飯を温めていた。
数十秒もしたら電子音が鳴った。どうやら暖め終えたらしい。

しかしその時はPCを起動していたので、料理を取りにいくのが面倒だった。
「(うっせーよ。レンジ)」
レンジを無視してキーボードをかたかたしていると

今度は少し簡素な電子音が鳴った。

なんか「はやく食べなさいよー」と言っているように思えてしぶしぶ取りにいった。
地味にレンジ萌え。

130:屋さん
06/01/08 17:25:17 3yeShttF
やっほぅ(0^-^0)
初めましてぇ^-^

最近 電子レンジに 萌え始めました

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 18:06:59 NtF3B1rj
dfjjdsgjdl





relrewl;re;




rel;rl;erel



rer;:ewl;:





gfgfgdsg




gfgdsfg




132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 01:55:22 XI00s+zl
ポッポー (´ \  | __________/ヽ       /
         .l l \| | !家電メーカー ! //U ヽ___/
電子レンジ人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ 電 >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ 子 >    | ├―-┤ U.....:
 /旦|―||// /| < 壊 レ >    ヽ     
─────< れ ン >─────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た ジ>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >加熱しちゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/電子レンジぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ターン \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/テーブル砕け散った! \ヽ |二二二」

133:電脳プリオン
06/05/05 20:27:38 z/g1JRQZ BE:243245546-
萎え~

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 21:21:03 LZcu5lFv
シャープのRE-S110という庫内15リットルのオーブンレンジを使っています。
この機種はターンテーブル(丸皿)が鉄板にホーロー塗りなのですが、
最近の後継機種を見るとターンテーブルがセラミック製のようです。
セラミックの方が効率がいいんでしょうか?
目的は効率アップ→調理時間短縮→電気代節約です。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 23:58:06 J3t4K9A8
                  ,. -―=ニ、ヽ,. -- 、
                _ / ,. --      ´ ̄ミ、     ,.-_、
                  / \/          ,.-‐、 ヘ   /Y_/ /´>、
              /   /  /     /   ヘ ハ / ヽ,ニL{_.ィ j
            /   イ////    | |   ヽ.ヘ. |.{   /    /
             /イ //ムl_| ! l | l |イ∧ !  `ドゝヽ 、 _  イ
             / / l/∧_z=ミヽ|ノイィ≦ミヽト、  ヽ!   い   '.
              /イ/|/./l 弋り ,    弋り`|ヽヘ、 \_ム     '.
                / / \   、_,   ,. 少ィ´ ̄ ̄' rヘ     `、
                //     > 、__ ,. イ//:/{  /  ,!、ム     `、
          ,. -‐ 7/    /_/7:::ム_//:イ X   /   i       '.  
      / _//   _ //l::l::/ラ=彡イ:.:|⌒ヽ. {、     ヽ、    |
     //´ ,.イ/  /´.:.:.:`ヽ:f.:.`ヽ二:.__:ノ    '. \`  、 ____ ノ
    // / .|! /- ニ二二ブヽ:イー-      `ヽ}゙ト-`一'´
.   /'   /       /  !/.:/:ノ -一  `ヽ  ノ l !
      / /     /   /-一 '´ -一 ¨ ̄_,ノ ┘ | l
.     / /    /    ヽ、__ ノ/        ,.-、 ! !
    | /     / _    ,レイ= ´      _/  ハ、|
    l /|    レ'´/ >'´ /´7丁`ー‐一 '´   !   ノ
    l' !   />' 、_    ゝ_l./ ,. -―- 、    l‐'´
      ヽ./ ‘ー∠ノ_ト-_彡ァ' ´       '. 、  |
       ∠..__/  ,. ‐7::::/ / /     /、::\ !
        ヽ | ./マ¨ ̄ ,. -'―‐- 、   /::/::`ト::!
         './//   r/_       \/::::::::::::l:::lヽ、
           |7::::/! ,ノ ヽ  `丶、    }:::::::::::::!:::'、:::\
           |{::::/_| /  | ヽ、\  _,r '´/::::!::::::',:::::ヽ:::::\
         ノハハ:_l/ 、 !    ∨イ::::/:::::::|::::::::'、:::::::\::::}
          f´   ヽヽ.   ,ノ  〉':::::::::::|::::::::::`、::::::::::Y
        __,r‐ヘ     ヽ \ノ   \:::::::::|:::::::::::::`、::/
        j      ー一' _,ノ       `7'ー---一'´
        / ヽ、_ \  //         /
      ,ゝ---- 、  ン´ /       , ′
     /::/_:爻::::メ_ノ  ′       , ′
      /::/:::::::::`ヽ/    .′     /
    {::::{:::::::::::::::/     ′|    /
    ヽ::`:ー::::ブ      ,i  !   //
      ` ̄´       jヘ、    j
               〈 !  `ー一'ハ
              ! ` ̄_,. イ//
             ノ   \   ハ
            {      /〈
               `ト、       /
            く  二ニ,  /
            f´   / -ク
                l ヽ.___ノ j
                ハ、___ ,.イ
            /!:::::爻:::/:/
            |:l:`:ー::7:/
           !::'、:__:/:/

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 23:21:05 2HjVpNjD


137:蓮佳 ◆tbZmvHwn0A
06/06/21 04:05:50 4bZjGDrK
(*´Д`)ハァハァ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 16:58:42 sHAvya76
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 21:14:27 A3b5P6CP
僕 東北の人 馬鹿です

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 10:59:21 mUmZu8Na
age

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 23:19:53 kTq5BKaz







水俣病、薬害エイズ、アスベスト、BSE、ガス一酸化炭素中毒






 

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 14:44:33 sF3bOSLW
レンジで「チンする」ってやらしいよね
(*´Д`*)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 14:20:58 ALDjECaW
ウスターソースか・・・
俺はアジフライくらいにしかかけないけどな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 14:22:27 ALDjECaW
すまん誤爆したorz

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 21:10:49 eGSJB2lI
ナショナルからスチーム付レンジが出てるけど、
これって買いだろうか? 蒸し器として単体で使えるならいいけど、
どうもそうじゃ無いっぽいし・・・

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 08:49:22 ryd9ZN5q
スチームオーブンレンジなら普通に蒸しコースがあると思うが

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 01:53:43 pgIgD1dP
電子レンジの電磁波が人体に与える影響がヤバイって本当ですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 13:43:47 ED5bWaiX
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

> 過敏症の原因は電気ストーブ
>
> 平成12年以降全国で販売された台湾メーカーの電気ストーブについて、東京
> 高等裁判所が民事裁判で、「有害な化学物質が発生して、化学物質に過敏に反
> 応する症状を引き起こした」と指摘する判決を出しました。そのうえで判決は、
> 販売したイトーヨーカ堂の責任を認め、ストーブを使って被害を受けた男子高
> 校生に対する550万円の賠償を命じました。

オール電化なら安全でクリーン。
そんな電気屋の嘘がまた一つ暴かれましたね。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:41:50 gaD96CPE
今日も2ちゃんでサル真似キチガイ電気屋♪♪ 死ね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 15:23:04 J/A7Wc9t

 日
  も
   何
    処
     か
      で
       I
        H
         電
          磁
           波
            公
             害
              ♪
               ♪

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 01:48:57 GOR7SMNa
さっきコップに半分ほど水入れて湯を沸かしたんだわ、
3 分以上たっても沸騰した様子が無い?

「アルェ?」とおもってレンジの蓋を開けたら、

ボガァアッ、と音がしてコップの水が殆ど無くなったわwwww

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 13:28:09 7glI4Osx
夜中になにバカなことやってんだか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 22:34:38 b5S+5Kgu
アメリカで冷凍血液を電子レンジに入れ解凍して
患者につかったら患者が死んだそうです。
また発芽実験ではレンジを使ったものとやかんで沸かした水では
発芽率がレンジ25%、やかん75%だったそうです。
その後の実験はメーカーからの圧力により中止となりました。
旧ソ連時代は電子レンジは製造発売禁止だったそうです。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 01:10:42 AncSYruI
我が家の電子レンジは83年製

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 03:19:30 8AWxPNOp
タイガーの電子レンジで
コンセットとは、別に
なんか緑のアース?線が繋がってるんだけど、
何をどうしたら、このレンジは、使えるの?
寮のレンジなので、
説明書がないので分からないので何方か教えてください(--;)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 06:34:04 ry9xLbc1
鶏の胸肉をフライパンでソテーする前に時間短縮の為に電子レンジを利用する。

200gで大体3分(600Wで)チンすれば中まで火が通るので、後は味付けして焼色を付ければおk。

ただし電子レンジで加熱している最中、鶏が何回か“爆発”するのでご注意を(自分はもう慣れた)

加熱し過ぎると肉が収縮してしまい、肉汁も飛んでカサカサになってしまうので時間が長ければ良いというものではない。

このバランスが電子レンジ料理の面白いところ(・∀・)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 14:56:41 qCRb1JJx

【米国】電子レンジで生後1か月の乳児を殺害、米で母親を逮捕[11/29]
スレリンク(news5plus板)

 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch