■ 2ch証券取引所を作ろう★18at 2CHSE
■ 2ch証券取引所を作ろう★18 - 暇つぶし2ch924: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 22:02:15 0 BE:221823173-#
1,000株発行されている銘柄があるとする
配当だすと決まれば、その中の10%=100株を原資にする
100株 x 100ch森が配当原資になる
でも 100ch森を値切って77ch森、77x100 = 7700ch森が配当原資、
900株に7700ch森を均等に配布

配当後は 900株となり
100株は配当原資に使われたから消滅
どの100株かは完全にランダム。

おなじことを言っているのかいないのか・・・
むつかしいぃ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:04:20 UgzSDGOU0
>>919
バランスおかしいよね
たった50の違いで8倍とか滅茶苦茶
それから、8%はいくらなんでもやりすぎ
優待をもっと強化するなら話は別だが
今のままなら、1000以上1%、それ以外4%で十分な気がする

926:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:04:30 Ycr8CSzC0
>>924
ねえ、それって持ち株を強制的に現値で売られてしまうって言う事?



勘弁してくれw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:05:19 f6UuXUZA0
配当出ても、折角の持ち株がなくなるのは困るです。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:07:04 Ycr8CSzC0
あ、違うか
現値とは関係無くガチャ値以下の額で株を失うって事か

それってただの罰ゲームじゃね?

929: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 22:13:04 0 BE:126756162-#
平均50で買ってたら77で引き取ってくれるんだから
丸儲けじゃないの?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:13:08 WGxFV4B60
>>922
うーん。よくわからない。
一株77chの株が500から450にってことは50減るのですよね
50減ったら、77×50=3850 配当額と同じ?

というか気に入ってる株が減ってしまうくらいなら
配当いらないなぁとか思ってみるテスト

931:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:15:26 Ycr8CSzC0
>>929
低位株ならそれでいいけど、ニュー速とかだったら悲惨じゃね?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:15:44 f6UuXUZA0
売買目的じゃないのが配当とかで消えちゃったら困るよぉ、どうせ買い戻さないといかんし
配当もらって株を失うとか選べるならまだしも、いきなり配当交換で消えたら困るってばぁ。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:15:50 MVa2J3Fk0
VIPとかν速だったらどうなるの?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:17:20 f6UuXUZA0
今は安いけど、高値でつかんだまま持ってる銘柄の株ってどうなるのかなぁ。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:17:28 UgzSDGOU0
総会で事業決めて(持分で議決)、事業開始
ランダムで成功したり、失敗したり
成功→配当
失敗→>>924 賛成株主から持分に応じて
とかは?

936: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 22:20:35 0 BE:42252522-#
>>931
株主総会で却下されて何もおこらないだけじゃないの?


937:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:21:13 MVa2J3Fk0
なるほどなるほど!

938:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:21:50 f6UuXUZA0
利益がなんなのかハッキリしてないのに配当っていうのも不思議。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:22:46 WGxFV4B60
ごめん。>>930は勘違いだった
でも今もよく分かってない…

いきなり消滅したら「妹」とか「神」のために必死に集めた人がテラカワイソス
そのあたりも株主総会で取り決めるとしたら揉めそうだね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:23:35 Ycr8CSzC0
>>936
と言う事は高額株は持ってるだけ配当を得る事は無理、
低額株は株価が安くなる方向に進むと。

何かすごく不自然。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:23:49 f6UuXUZA0
何%の賛成でOKなのかも気になってくる。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:25:05 f6UuXUZA0
総会の存在を知らないまま総会が終ってたっていうこともありえるよね。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:25:35 CkIU0mAj0
こりゃぁ、どう見ても株じゃーないねーw

944: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 22:25:52 0 BE:380268094-#
>>941
株主総会は当初の予定通り
「投票有効総数の過半数」となるっす。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:26:41 f6UuXUZA0
>>944 おおお、レスもらた、ありがと。

946: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 22:26:40 0 BE:676032588-#
>>940
そう?
配当貰うために買い捲っていたり、

逆だった?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:31:44 UgzSDGOU0
株主は株の限りにおいては責任があるんだから
株を買った時点から、それが紙くずになっても仕方ないんだよな
急にそれをやられると困るけど

948:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:34:29 Ycr8CSzC0
というかそもそも事業をやらずして配当を出そうとするのが不自然。

949: 株主【2chse:4/851=0.47(%)】
06/07/01 22:35:26 株 iPuzWtRZP BE:223892328-#
>たにしさん
全株コンプとかしてると、
保有株の株主総会に気付かないなんて事が起こりそうです。

もしそうなって、配当決定!!株あぼーん・・・OTZ....
なんてのはすんごく悲しいので、
株主総会を行うことになった株は
URLリンク(stock.2ch.net)での表示色が変わるとか
株主総会開催予定銘柄のソートが出来るように
改良して欲しいです・・・

950:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:36:33 x5Lb2VmxP
流れぶった切るようで悪いが
ぬるぽ。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:37:33 CkIU0mAj0
>>948
はげどうで

952:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:38:16 f6UuXUZA0
>>948
そうそう、利益で出ない?のに配当っておかしい。
持ってるだけで持ち株減らずに配当出るならほしいけど、ありえなさそう。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:38:57 f6UuXUZA0
>>952
利益で出てない

利益出てない

954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:44:22 WGxFV4B60
利益はガチャで出てるんだと思う
配当はここの一部の住人たちがクレクレと騒いでる現状があるから
それを配慮してくれたのだろうとも思う

でも持ち株が減るのは痛い。痛すぎる

955: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 22:45:34 0 BE:570402296-#
>>949
りょうかい、
ひろゆきはメールを送るとかなんとか言っていたよ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:46:16 CkIU0mAj0
>>922
> たとえば、雑誌板を例にとって話すと、
> 株をおつめたch森で事業をやっていないので

たとえば、集めたch森で事業をおっぱじめよう
というパターンはあるのであろうか、なかろうか

>>954
ガチャで集まったのは利益じゃなく、資本金では?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:47:16 f6UuXUZA0
あんまりゴチャゴチャいうと、たにし★がヽ(`Д´)ノウワァァンって怒りそう。

958: 株主【2chse:13/851=1.52(%)】 ◆.......o.s
06/07/01 22:47:23 株 OR06r7k2P
>>954
禿同
配当出ても持ち株減るなら本末転倒。まるで意味なし

959: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 22:48:27 0 BE:475335959-#
株主配当も率じゃなかったっけ?
どんな不利益があるのだろう、、、

わたしなんか儲けまくりの予感なんだが、

960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:48:39 f6UuXUZA0
持ち株減るのは困るよぉ。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:50:51 YK0ti69wP
>>959
ちょw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:51:43 f6UuXUZA0
大儲けできる人ならいいけど、ちょびっとしか株持ってなかったら
配当と交換で消えても得した気分になるのかなぁ。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:52:27 CkIU0mAj0
>>959
1株77ch森になるなら、同じく儲けまくりの予感です
でもそれだけにすぐ破綻しそうに(ry

964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:53:57 8Bm64OPI0
なにこの蛸足配当

965: ◆.......o.s
06/07/01 22:54:21 株 OR06r7k2P BE:151494072-#
>>959
それはご自分だけに当てはまるのでは??

966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:58:12 zXQ5Jb+U0
嫌な奴は、株主総会で反対しまくればいいんだよ
反対派がいると、勢力争いとか出てきて、株主総会が面白くなる
俺はわざと少数派側について、より面白くするわw

967: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 22:58:39 0 BE:665469779-#
配当に関係ない板の株持っている人のことはこのさい話にださないでねー

簡単に言えば 株価77(未確定)以上の銘柄か、
とちくるった大株主の集団でもいない限り何も起こらないんだからさ、

968:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:59:47 f6UuXUZA0
なけなしの2ch株が消えるのはイヤー、配当なんかもらっても困るってば、
う~む、もうかるなら考えても良いかも。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:01:40 WGxFV4B60
株の時価が77以下なら儲けは出るでしょう
77以上なら株主総会で却下されるでしょう

と、いう論法なのだとは思います、が
失った株を、必ずしもすぐ取り戻せるとは限らないです…
というか配当後は失った分の補充のために買い注文が増えて
結果的に株価が高騰しそうなヨカーン

970:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:02:11 f6UuXUZA0
やっとのおもいで、ぎりぎり株主優待になった銘柄が配当で優待なくなる可能性があるってこと?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:02:30 CkIU0mAj0
すべてのクズ株が限りなく77ch森に近づいていくだけですよね

972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:03:30 xJz4qNGo0
>>970
もう俺はそのめに遭ってるぜ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:04:04 zXQ5Jb+U0
>>970
そういう立場の人は、反対するんだろうね
そうすると、77以下で買っても儲けが出ない
そうして株価が暴落するわけか

974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:04:15 f6UuXUZA0
時価77といっても、一回の自演で100超えることだってあるじゃんか。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:06:54 X47rSorlP
全然意味が分からんバカな俺に誰か分かりやすく説明してくれ。
頑張って相場より高値で買い続けてやっと神になった銘柄が減る可能性があるのか?

976: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 23:08:31 0 BE:147882072-#
美容整形 seikeiを595(76.58%)持っている。
1) 配当出しますか? モードに入る
2) 当然筆頭株主の依存で決まる、もちろん YES !!
3) 77ch森 10%の株を配当原資にする。

発行数 777株
10% = 77 株
配当原資 77 x 77 = 5,929
残り 700 株に配当 8ch森/株

私は 8ch森 x 595株 = 4760ch森もらえる
595x0.9で -> 535株に減る
つまり 60株を77ch森で売ったことになる
買い入れ平均価格が50ch森だったら、、、
まるもーけ

また配当の番回ってこないかなぁ。。。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:08:44 Ycr8CSzC0
>>975
50%所有していない銘柄は、自分以外の株主が全員配当放出に賛成した場合
十分その可能性はあります。


とりあえずたにし保有銘柄は処分した方がよさそうだ、、

978: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 23:09:37 0 BE:443646667-#
ということはやっぱり
>>922>>924 は等価か、

979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:10:34 zXQ5Jb+U0
>>977
あ~そうか
たにしは全部賛成しそうだもん名w

980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:10:41 CkIU0mAj0
>>976
77ch森という数字は決定事項のもようですか?

981: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 23:10:48 0 BE:676032588-#
>>977
逆だと思うぞ、
買い入れ平均株価は私が一番たかかったりするわけで、 < それらの株

982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:12:08 f6UuXUZA0
なんと!50%維持するために買い続けないといかんのか!!

983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:16:34 x5Lb2VmxP
単に株を買いたいだけで儲けなんて微塵も考えてない俺みたいな人もいるわけで。

なんかたにしは配当もどきを無理矢理にでも実現させると言う前提で
動いているようにも見えるんだが。

984: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 23:16:35 0 BE:264075555-#
レシピ recipeを50(6.18%)持っている。
1) 配当出しますか? モードに入る
2) 筆頭株主ではないが、仮に決まったとする。
3) 77ch森 10%の株を配当原資にする。

発行数 809株
10% = 80 株
配当原資 77 x 80 = 6,160
残り 729 株に配当 8ch森/株

私は 8ch森 x 50株 = 400ch森もらえる
50x0.9で -> 40株に減る
つまり 10株を80ch森で売ったことになる
買い入れ平均価格が50ch森だったら、、、
まるもーけ

また配当の番回ってこないかなぁ。。。


985: 株主【2chse:13/851=1.52(%)】 ◆.......o.s
06/07/01 23:16:54 株 OR06r7k2P 株主優待
配当云々よりも、持ち株減る事のデメリットの方が
大きい株主さんの方が多いような気がしますよ
>>たにしさん

986: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 23:17:36 0 BE:169008544-#
>>893
んじゃ やめますか、

特に反対はしないです。

987: 株主【2chse:4/851=0.47(%)】
06/07/01 23:18:41 株 iPuzWtRZP BE:251878829-#
>たにしさん
ところで、株の発行数って1銘柄につき幾つまでにするの?
どこかで3000株って見たような気がするけど・・・
それとも上限なし?
上限無しなら買い続けないと50%維持できないので
株あぼーんの恐怖がずっと続くのですが・・・

988:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:19:12 f6UuXUZA0
でも、配当イベントもおもしろそうと言えば、面白そう、怖いけど。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:19:43 Ycr8CSzC0
というかさ、配当が出るのは失っても全然惜しくも無い安株糞株で、
現在人気の高い高額株からは配当が出る可能性がほとんど無いってのはどうよ


安値買いの注文ばっかりで全く約定無くなっちゃわね?ガチャする人もいなくなっちゃわね?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:20:29 WGxFV4B60
>>984
おぉっ50chで手に入れた株が、80chになった!
つまり30chの儲け!

集めてる人でなければ単純に嬉しいと思います

んが。集めてる人は「神」は出なくなるわ優待は消えるわ
買い注文で失った分を補充しようと集結したら
どっかーんと価格高騰して株価が80ch以上になる可能性もあるわけですよ

それでも売ってくれる人がいれば、まぁいいかもしれない
問題は売りがなかったときが悲惨かと

991:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:22:00 ArKVsodI0
気が付いたらいつのまにか持ち株0になっていて余力が増えてることがおきそうだな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:22:09 f6UuXUZA0
>>990 それは怖い。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:22:48 CkIU0mAj0
・目当ては配当
 株価77ch森以下の銘柄なら買い
 株価78ch森以上の銘柄なら売り

・目当ては配当以外
 自分の中の基準価格以下なら買い

>>989
いなくなりはしないだろうけど
ガチャらーの方々の77ch森以下での放出は減るだろうねw

994: 【livefoot:6】 @たにし ★
06/07/01 23:23:58 0 BE:570402296-#
>>991
それも目的だったりしたんだけどね
死蔵されている株の淘汰 -> 優待の受けやすさ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:25:11 MGiIR8UV0
株価が50株
株数が1000株
配当原資が7700ch森だと仮定して

吸い取る100株原資の価値が500ならば
残り埋め合わせの7200ch森はどこからやってくるの?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:26:38 zXQ5Jb+U0
>>994
なるほど
あいかわらずよく考えてるね

ところで次スレあるの?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:26:40 CkIU0mAj0
>>995
ガチャで安く売った人が損した差額なんじゃない?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:27:12 MGiIR8UV0
>>995 訂正

吸い取る100株原資の価値が5000ならば
残り埋め合わせの2200ch森はどこからやってくるの?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:27:29 x5Lb2VmxP
ちょっと待って。
一定割合虚空行きって事は持ち株比率はそのままってことでおk?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 23:27:35 ArKVsodI0
次スレ
■ 2ch証券取引所を作ろう★19
スレリンク(2chse板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch