【キネコ】1960・70年代保存映像スレ~3本目発見【VTR】at NATSUTV
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ~3本目発見【VTR】 - 暇つぶし2ch699:トニー谷について
04/07/26 03:07 qONTmKJE
音にふれて。

コミックソング収集、研究でも一部に著名な大滝詠一は
トニー谷『アベック歌合戦』の音を収録したレコードを所有している。

私も以前中古レコード屋で入手しているので、そうレアなものでも
ないと思う。A面はフィリップスだったかアメリカ漫画のもので、
『アベック…』は付録って感じでB面。

公開放送した番組をレコード用に短く編集したものらしい。
まず、トニーが番組主題歌を唄う。そして拍子木たたいて番組進行…。

「ほら、いきまっせ!」といってリズムよく拍子木の音が会場に響くのは
なんとも聴いていてよかった。

レコードでは、伝え聞くところの『ジャズ・コン』全盛期と比べ
あまり毒は感じない。ただテンポよく2組の素人のど自慢を紹介、
からかったりせず、やさしく扱っていた。

ご意見、ご感想あればどんどんお便りおよせくださいませ、
皆様の番組でございます、とトニー、最後は丁重な〆。

これは映像がなくってもまあ、楽しめた。否ないほうがいいと思う。
全くラジオ向け。残っている音源をCDとして発売したら売れると思う。

未だにビクターのトニー追悼CDは売れ続けている(はかま満緒、談)
らしいし。

トニー谷特集番組は1993年ABC放送、96年NHK、97年
(『トニー谷ざんす』ヒットの年)NTVで放送。  

おあと、晶文社刊、古川ロッパ昭和日記に記されているトニー谷は興味深い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch