【キネコ】1960・70年代保存映像スレ~3本目発見【VTR】at NATSUTV
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ~3本目発見【VTR】 - 暇つぶし2ch497:名無しだョ!全員集合
04/04/11 20:24
>>449 >>453
「ヤング720」について亀レスですが・・・。
昭和61年に出た、黒沢進氏(GS研究家)の初の著書「熱狂!GS図鑑」のなかの
「GSテレビ・ラジオ」というコラムで、「GS時代のシンボリックな番組」として、この
「ヤング720」を少し取り上げています。
それによると、実はこの番組は、生放送ではなく全て録画で、ならばそのVTRが
残ってるかといえば、当時の女性ディレクターが「あったら、私が見たいくらいよ」
と証言してるので、絶望的である―とのことでした。
それから暫く後、「テレビ探偵団」にて「ヤング720」へのリクエストが相次いだ事
から、それのスタッフが、改めてTBSの局内にVTRが残っているかを徹底的に
探し回ったそうです。
その結果、ようやく見つかったのが、番組のOPフィルム(白黒)と、ダイエットに
関する特集のごくごく一部分(西野バレエ団の原田糸子が出演。あと、小島正雄氏
がいたような。白黒で、キネコっぽかった。)だけだったそうです。これらは「テレビ
探偵団」でも放映されました。
あと関連では、>>453さんが、>>465にて言われているように、せんだみつおが
どこかの海を取材した際のカラーフィルム(海外?)が、せんだ氏本人がゲスト
だった時の「テレビ探偵団」にて披露されてました。

>>478 >>483
そういえば、あるアニメ史の本で、日テレ版ドラえもんの項を見た際、製作会社の
名前が「日本テレビ動画」となっていた記憶がありますが、これは日テレの子会社
かなにかでしょうか。

>>491
いわゆる「歌う天気予報」に使われたようなフィルムの事でしょうか。
確かにそれは、今で言うPVのはしりだと思いますし、仮に数多く残ってるとしたら、
そこにはかなりのお宝映像が眠ってることと思います。(マイナーGSは私も見てみたい。)
因みに、先に挙げた黒沢進氏の書いた、某CDのライナーノーツによれば、
クラウンやミノルフォンといったところに所属していたGSは、テレビで見る機会が
極度に少なく、あるとすれば、当時よくあった、各レコード会社が持っていた歌番組
くらいでだったそうです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch