大槻ケンヂat POEM大槻ケンヂ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:せんせい 00/08/23 04:58 >>49 猫の名前はなんていうんですか? 51:ぼく 00/08/23 05:58 >せんせい 知るかァーーーッ!! ボケェーーーッ!! 52:名無しさん@1周年 00/08/24 02:19 >>50 テーブークーロです! 53:なんか楽しくなってきた 00/08/25 02:03 七人の子供が遠足で先生に隠れてお菓子を食べました。 ビスケがころころ転がって追い掛けていった七人の子供は…… >>51 歌詞を知らない人は借りて聞いてみよう。 54:名無しさん@1周年 00/09/04 02:47 彼がいなければ 綾波レイは生まれなかった。 55:火星人 00/09/04 04:03 どこへでも逝ける切手、でしたっけ。 あの詩は、電子メールみたいだと思いました。 あと、タルホの薄板界を想い出しました。 56:名無しさん@1周年 00/09/26 02:45 「タルホの薄板界」ってなぁに? 「綾波レイ」のことは星雲賞に次ぐ自慢のようです。 57:ヘルベ坊主(E→ちんこ) 00/09/26 03:28 ・King-show初期も比較的好きだけど、最近のソロでやっているのも好きヨ、結構。 ベタだけど、『あのさぁ』とか、『猫のリンナ』とか、『ののの唄』とか。 女の人とのコーラスとかで掛け合いやっているヤツとかダサカッチョワルイの多いにょろ。 他の人も云っているけど、筋少後期って、ある意味無理矢理失った昔の感性を引き出そうとして居る感は否めない気がするにゃー。 自分で自分を縮小再生産しているというか。 失った分、得たモノから掘り出しているヤツの方が、ええ感じと思う。 あー、後アレね。『踊る駄目人間』とかって、かなり鬱病的心境を的確に表しているよねェ。 初期では、『月光虫』あたりのとかもええにょろ。 『少年 グリグリ眼鏡拾う』 とかーん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch