★面白い叙述トリック考えた4★at MYSTERY
★面白い叙述トリック考えた4★ - 暇つぶし2ch2:名無しのオプ
07/03/07 12:53:12 7pGBZFYw
にきがい

3:名無しのオプ
07/03/07 19:19:17 8rAFEUh1
前スレ1000に期待

4:しょっぱなからエロで恐縮
07/03/07 19:26:04 l/Od+jY2
先生の手が私のパンツに掛かり引き下ろして行く。初めてのことに私は身を固くした。
掌に冷たい汗が滲む。口の中にはさっきの苦味がまだ消えずに残っていた。
緊張する私の耳に最終下校の暢気な音楽が入ってきた。
えっと、これって…ユーモレスクだっけ。私はそんなことを考えて不安を紛らした。
私と先生の姿はカーテンで遮られて外からは見えないけれど、やっぱりこの格好は
恥ずかしかった。

「んっ…」
先生の指が私の中に入ったとき思わず声が漏れた。中で指が動いているのが分かる。
痛みはそれほど感じなかった。でも自分の中に異物が入る怖さが体を強張らせてしまう。
「大丈夫。力を抜いて」先生は優しく言ってくれた。少し気持ちが楽になった。
ようやく私の中を掻きまわした指が抜かれた。
ああいよいよだ。大丈夫かな…。心臓が一段と高鳴る。
「んあっ…」
声が出ないように指を噛んでいたけど無理だった。私は反射的に腰を引いた。
それでも挿入が止められることは無かった。さらに奥へぐうっと挿し込まれると、
まるで私の内臓全部が押し広げられたように感じた。
「あ…ああ…」
私の目にピンクのうねりが映る。それは妖しく蠢いていた。
「先生…私…いいですか…」「おぉ…これはいい具合だ。キレイだよ、とっても…」


外へ出ると春香が不安そうに立っていた。私のことが心配ですぐ向かいにある
小学校からここへ、下校時間を過ぎても待っていてくれたのだ。
「大丈夫だった?」「うん。先生が大腸癌の心配は全然無いって」
「良かったぁ」春香は私にひしと抱きついた。
私はまだ幼い娘をこんなに心配させていたのだ。情けないことに涙が滲んだ。
「パパ、自分のお腹の中見たの?」「ああなんかモニターにグネグネしたのが映ってた」
私は尻に残る違和感を気にしながら、夕暮れの中を娘と手を繋ぎ家路へと向かった。


5:名無しのオプ
07/03/07 23:20:25 eNYfNeeK
5行くらいにまとめられたら良かったかも

6:名無しのオプ
07/03/07 23:33:55 q5S93Bpa
叙述であり、文章もうまいが、正直この手の話は食傷気味だ。

7:名無しのオプ
07/03/07 23:44:55 o1+zNxtj
ぜ~~~ったい誉めねェよな、お前ら。
何様だよ?

8:名無しのオプ
07/03/08 00:15:24 sU+wmAwE
前スレの999も叙述なのな

9:名無しのオプ
07/03/08 00:32:39 eXqi4Tv+
>>4
うまいね。でも確かにちょっと長いから、
読んでる側に「学校の先生(教師)じゃないんだろうな。
他に先生と呼ばれる職業といえば…」って感じに
考える時間を与えてるところがあるかなー

>>7
うまいやつはみんな誉めてるじゃん
一家心中のやつとか

10:名無しのオプ
07/03/08 02:25:28 KkBevIW3
俺は一人の男と対峙していた。
奴は恐ろしいまでの殺気を放っており、俺はそれを必死に受け止めている。
得物は俺の物の方が強力だが、残念ながら主導権を握っているのは奴だ。
俺はじっと奴が動くのを待つことにした。

相手は「大魔神」という二つ名で恐れられている、その道では一流の男だ。
俺にとっては明らかに格上に当たる相手なのだが、今を逃すといつまた立ち向かえるかわからない。
だから絶対に負けるわけにはいかなかった。
奴の手はほぼ数種類に限られており、それを見極めることが出来れば、
俺が勝つことも不可能ではない。それなりに準備をし、対策も施してきた。

満を持して奴が動いた。どの手で来るのだろうか?
……しまった!フォークだ。
いきなりこの決め手で来るとは予想していなかった。流石だ。
動揺を隠せなかったが、必死に気持ちを立て直す。ここまで一瞬にも満たないような時間だ。
そして渾身の力で迎え撃った。

しかし、奴の投げたフォークは、俺の額に深々と突き刺さったのだった……


前スレ963のオチを使ってみた



11:名無しのオプ
07/03/08 08:31:20 A948QrIu
うーん、963を知らなかったら、案外上手くオチたかもしれない…
フォークだけにw


12:名無しのオプ
07/03/08 10:28:44 sU+wmAwE
覚えているかい… …の日の事を
暖かいぬくもりの 中で…れた 朝を…

直前まで漆黒の闇であった世界に、ふいに光が飛び交う。
そしてその場に溢れる、物凄いエネルギー。
我にかえったアムロは、戦慄し圧倒されつつも、
一方ではこの場の中で妙に冷静に先ほどまでの思いを反芻し、自分への問いかけを繰り返した。
こんな時にこんな事を考えるなんて。あの人の言い草じゃないけど、慣れているのが、自分でもわかる。
そう思いつつも、考えずにはおれない。

(人の死がこんなに身近になるなんて。半年前には思っても見なかった。)

勿論、知識としては今戦争が起こってるのだってなんとなくは知っていたし、
ブラウン管越しのニュースとしてだったら人の死にだって触れてきた。

だけど。

自分がその真っ只中に叩き込まれるなんて。

そして今、数々の苦難を乗り越えて、
畏怖と憧憬とを一身に浴びる者としてこの闇と光の舞台に命を晒している。
手が、足が、どこか自分の物じゃないようだった。
自分の身の上が、どこか現実とは思えなかった。

いや、振り向くな、振り向くなアムロ!
2年ぶりのステージよ! みんな待っててくれたんじゃない!

時は1999年。千葉マリンスタジアムでのMAX、SPEED、DA PUMPとの合同コンサートにて。
その年の3月に殺害された母親の事件の記憶にさいなまれながら。

この年、NATOはコソボ紛争の制裁のため、ユーゴスラビアを空爆した。

13:名無しのオプ
07/03/08 12:42:53 A8Q7lIn4
アムロって二つしかないからね…
いや文章は面白かったけどね。数行程の作品がもてはやされ気味なので
長文で頑張って下さい。


14:12
07/03/08 13:23:56 sU+wmAwE
>>13
わかっちゃうか。初めて作ってみたが難しいな。
文章誉めてくれてサンクス

15:名無しのオプ
07/03/08 15:37:41 ogE8K131
>12
アムロ=安室という馬鹿凄い事に挑戦する姿勢は好ましいが
やはり内容が抽象的な感じで物足りない。
とりあえず変な改行はやめて視点を統一してくれ。
あと、話の軸がブレ気味なのでもう少し整理も必要だと思うよ。


16:名無しのオプ
07/03/08 18:21:36 eXqi4Tv+
母親が買い物に行くとすぐに、彼は大好きなフィギュアを部屋にぶちまけた。
ズボンを下げ、みっともないことをしている。
しばらくして母親が家に帰ってきた。
「なによ、この散らかり様は!毎日アニメばっかり見て・・・
私の育てかたが悪かったのかしら?」
彼はズボンを脱いだままフィギュアを握りしめている。
彼は言った。
「あんまり怒るとシワが増えるぞ~。ケツだけ星人ぶりぶりぶり~~~。」

17:名無しのオプ
07/03/08 20:03:05 KkBevIW3
>>10の感想を前スレ963氏に聞いてみたい

18:名無しのオプ
07/03/08 22:02:55 8jbTwORZ
>>16
俺は好きだ

19:名無しのオプ
07/03/08 22:22:16 xRlKyrWA
>>12って最後の一行いらなくないか

20:名無しのオプ
07/03/08 23:11:22 cC+rhbQQ
>>19
「勿論、知識としては~」のあたりをアンフェアにさせないための説明だろね

21:名無しのオプ
07/03/08 23:28:12 23Pamq5j
「ああ、タリィなぁ…」
吉岡はウトウトしながら、あくびをかみ殺した。
「飯田高志くん」
指された飯田が質問に答えている。
俺には、質問の内容も、飯田のしゃべっている答えの意味もよくわからねぇ。
ふと、振り向くと、何人か机にうつ伏して居眠りしている奴もいる。
お、安田はきちんとノートを取ってる…なんだ、いたずら書きしているだけか。
馬鹿馬鹿しい。俺も少し眠ろう。吉岡は重いまぶたを閉じた。

「…以上です。この件に関して総理のお考えをお聞かせ願いたい。」
飯田高志議員はそう言うと席に戻った。



22:名無しのオプ
07/03/09 00:14:57 mmKSvTLS
議会で、机にうつぶしてる議員はさすがに見たこと無い…

23:名無しのオプ
07/03/09 00:27:21 7UbglENH
>>22
腕組みしながら大口開けてるような人は国会中継でたまに見るよ。
ほとんど突っ伏してる(机に頭乗ってる)人も衝撃映像系特番の1コーナで見たことある。
そういえば、携帯でテトリスやってた議員もいたよね。ホントに学生と変わらんw

24:名無しのオプ
07/03/09 00:37:32 q2UMxt4A
>>16あんた、さっき折原スレにいただろww

25:名無しのオプ
07/03/09 00:42:47 EHbQIWeL
>>21
ネタ的には叙述だと思う。
歌田先生の某作品を思い出した。
面白かったですよ。

26:名無しのオプ
07/03/09 05:16:08 LdJwKcJe
>>21
騙された。かなりいいんじゃない?
>>16も良かったよ。


27:名無しのオプ
07/03/09 11:36:20 aedujiI1
「お前まだ内定ゼロなんだってな。四月からどうすんだよ?」
「まだチャンスはあるさ…多分」
「もう三月なんだぜ?大体動き出すのが遅いんだよお前」
「いいよなお前は。とっくに決まって」
「へへ。猛アピールしまくったからな」
「誰でもいいからウチの面接来てくれないかなあ…」

28:名無しのオプ
07/03/09 16:23:41 uB9m74AE
ちょっとニヤリとしてしまった

29:名無しのオプ
07/03/09 23:49:43 ainrUpd6
レンタル屋のAVコーナーで「女子校生放尿物」のDVDを選んでいたら、隣にいた年下のガキが
「あの、やっぱりこういうのでオナニーするんですか?」
と聞いてきた。
ちょwwwww
いきなり何聞いてんのよw
当たり前じゃないの。そのために来てるんだろがw
見るとまだ工房、いや厨房か?
何、AVコーナーデビューかw
てここ、18禁じゃん。
俺はニヤニヤしながら
「毎日してるよ。気持ちいいぜ」
と、露悪的に答えてやったら、すごく嫌そうな顔をして何も持たずに去っていった。
少年らしい潔癖ですか?www
ならなんでAVコーナーにいるの?
まったくああいう分裂した奴って必ずクラスに一人くらいいたよな。
俺は40年前の高校時代を思い出しながらオモタよ。

30:29
07/03/09 23:55:19 ainrUpd6
>>29

失礼しました。
こちらへのカキコを誤爆しました。

50過ぎてもオナニーするの?
スレリンク(cafe50板)

31:名無しのオプ
07/03/09 23:55:28 lQG62IFn
どこが叙述なの?

32:名無しのオプ
07/03/10 00:10:19 4Mkt5ctc
叙述と思って、熱心に読み込んでしまった。
ある意味、凄く騙された。

33:名無しのオプ
07/03/10 00:14:29 MDxy2q55
>>29-31までIDが一緒なら面白かったのに

34:名無しのオプ
07/03/10 14:24:21 hOFNUOED
どこがやねん

35:名無しのオプ
07/03/10 20:07:08 vz/9ySHs
前スレと違って、なんか評者が書き手を褒めて育てようとする姿勢がみられる。
それとも書き手同士の褒めあいか?

36:名無しのオプ
07/03/10 20:12:28 2uq6S48p
中途半端に俺の文才認めろってアピールが見られるのが叩かれてるだけじゃね

37:名無しのオプ
07/03/10 20:26:10 4Mkt5ctc
純粋に、たまたま比較的マシなのが続いてるからだと思うが。
>>16>>21はちゃんと騙されたし、落差もそこそこあったよ。

にしても、前スレの354は神だよな

38:名無しのオプ
07/03/10 21:40:13 yjOoR/hQ
>35
無償で投稿してんだから、評価が多少甘めになるのは当然
無い脳味噌絞って必死に作った駄文をボロクソにいわれたら誰でも創作辞めるから
そうはいっても糞おもんない作品はそれなりに批評されてるから、いまのこのスレの状態は良いと思うよ

>29
妹のアソコ→便器の叙述のコピペ後じゃないといまいちだよ

39:名無しのオプ
07/03/11 11:30:36 wp3zqlgt
>無い脳味噌絞って必死に作った駄文をボロクソにいわれたら誰でも創作辞めるから



おめぇは何様なんだよw

40:名無しのオプ
07/03/11 19:15:42 WCnN62B2
>>39の返しはどこかおかしい気がする

41:名無しのオプ
07/03/11 20:00:46 wp3zqlgt
「無い脳味噌」とか、他人に向かって言うような言葉じゃないだろ
何とも思わないならもうそれでいいけどもよ

42:名無しのオプ
07/03/11 23:22:07 SjPerIEV
んなもん、ただの例えだろうに。
>>38は実際に駄文を書いた奴に会ったこともない。多分。
知人に対し言うんならまた話は違ってくるが、お前の指摘はとんだ的外れ。ばっちい。

43:名無しのオプ
07/03/12 00:23:56 HsZyFuwy
お前の脳味噌腐ってるんちゃう

44:名無しのオプ
07/03/12 00:29:23 5HMXtaWF
>>42
実際にあったことない不特定多数の相手になら無礼な発言も許されるというのは意味不明。
無い脳味噌絞ってもうちょっとマシなこと書け。ばっちい。

45:名無しのオプ
07/03/12 02:00:53 6Z0gaDE+
意味不明って何だよ。
そういう言い訳は通らないとか、そういう理屈にみんなが納得すると思ってるのか、
とかならわかるけど。
おそらくお前には脳みそないんだろうから、せめて尻の穴に鉛筆突っ込んで作文して、
満足出来るアレが出来たらここに書け。
分かったか?

46:名無しのオプ
07/03/12 02:39:18 6GLK4ONA
2chではよくある露悪口調に過ぎないんだから、そんなに過敏に反応するなよ…。
ミステリ板はみんな比較的紳士的だから、免疫ないのか?

いいから次の叙述行こうぜ

47:名無しのオプ
07/03/12 03:52:01 rG11x0eI
すげえ釣れてるな。
それにしてもなんなんだこの流れは。
おれは予想していたよりも激しい渓流に足を取られないように気をつけながら、
イワナを釣り上げる友人の姿を見つめ、つぶやいた。

48:名無しのオプ
07/03/12 04:03:24 MwwzqnsL
おー うまいうまい



今日のメシは最高だ





正直レスの振りした**ってパターン秋田

49:名無しのオプ
07/03/12 04:11:41 a/vtlDPx
飽きたってか二番煎じ以降は急速に質が落ちるよね
叙述トリック全般に言えることだけど
だから性別誤認とか年齢錯誤とかはもうかなり上手くやらないと

50:名無しのオプ
07/03/12 04:14:18 JqEQL19y
もっとギリギリまで引っ張ってくれないと叙述特有の感じが出ないんじゃないかと思う。
それこそ小咄みたいな雰囲気になってる。

51:名無しのオプ
07/03/12 10:16:15 SZFuoArd
起承転、で終わってるのが多いのも気になるところ
オトシがうまいだけでだいぶ変わるんじゃ

52:名無しのオプ
07/03/13 00:13:47 +HnmRGgn
過去ログ読めないので、前スレの>>354 ってどんな話だったのか
教えていただけないでしょうか。

53:名無しのオプ
07/03/13 01:28:28 RwvFI7oG
>>52
「お、おにいちゃんやめて… そんなとこ舐めちゃだめえ………
そこはおしっこするとこなの きたないよお……」
妹は泣きながら言ったが、 ぼくは便器を舐め続けた


54:名無しのオプ
07/03/13 03:49:37 hTzs59pU
URLリンク(alfalfa.livedoor.biz)

55:名無しのオプ
07/03/13 07:44:33 vXdC8U3/
>>53
嘘つくなw

56:名無しのオプ
07/03/13 07:45:18 vXdC8U3/
354 名前: 名無しのオプ [sage] 投稿日: 2006/12/30(土) 09:26:16 ID:qFHrh6yn
「おい、まだかよ?」
俺は、女房の背中に向かって言った。どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。
「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」
確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。
今年もあとわずか。世間は慌しさに包まれていた。
俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。

「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」
「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」
俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。
「お待たせ。いいわよ。…あら?」
「ん、どうした?」
「あなた、ここ、ここ」女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。
「あっ、忘れてた」
「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」

「あなた…愛してるわ」女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。
「何だよ、いきなり」
「いいじゃない、夫婦なんだから」
女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。
「そうか…、俺も愛してるよ」こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。
少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。俺は、女房の手を握った。
「じゃ、行くか」「ええ」



俺は、足下の台を蹴った。



57:名無しのオプ
07/03/13 09:10:28 tHkZug3S
コピペのコピペの…

何重にコピペされてることやら

58:名無しのオプ
07/03/13 15:20:57 sI6GEW+v
>>56
うまい!
そして背筋がゾクっとした……怖ぇ……

59:名無しのオプ
07/03/13 22:22:39 uwuZL84n
>>56
なるほど。これは上手いな。
最初と2度目で浮かぶ光景が全然違う・・・

60:名無しのオプ
07/03/14 06:05:08 CFyjpjSZ
今まで出た全部の叙述で一番心に残ってるのって何だよ

61:名無しのオプ
07/03/14 07:59:45 9K0jN4Ug
ライブ前だと思ったら裁判前だった奴

62:名無しのオプ
07/03/14 13:39:54 cCQ7s862
>>61
読ませて

と言いたいが、そういう紹介をされた後だと、読んでも真価がわからなそう
次から殿堂入りしたものは新スレの頭に張ろうよ

とりあえず>>56は殿堂入り確定の方向で

63:名無しのオプ
07/03/14 15:24:42 hSZMF73v
ネットに殺人予告と逮捕=女性アナ脅迫容疑
 インターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」に、神奈川県に住む民放アナウンサーの20代女性の殺害を予告するような書き込みをしたとして、神奈川県警は1日、脅迫の疑いで神奈川県横須賀市、会社員畠山健容疑者(32)を逮捕した。
(毎朝新聞) - 4月1日12時2分更新 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

<1日夕方のニュースで流れた掲示板映像 抜粋>
201 :通販さん@賛成です:2007/03/26(月) 18:39:01
藤テレビの花摘アナ、殺してレイプする。
202 :通販さん@賛成です:2007/03/26(月) 18:39:54
>>201 通報しました。
203 :201:2007/03/26(月) 18:40:10
俺は、やると言ったらやるよ。
204 :通販さん@賛成です:2007/03/26(月) 18:40:25
>>199
俺も花摘アナ、大嫌い。
ちょっと綺麗だと思って、最近、調子にのっている感じがする。

“2ちゃんねるそっくり”掲示板放映「担当者が作成」
TVSが1日夕方に放送した番組で、2chにそっくりのデザインだが実在しない掲示板の映像が放映され、 これを見た視聴者が2chに疑問を書き込んだ。
「『通販さん@賛成です』でGoogle検索しても、1件もヒットしない」、「書き込みはすべて3月26日。レスが数秒間隔というハイペースで付いている」
「『通報しました。』『~希望』という書き込みは2ちゃんねらーらしくない。」「2ちゃんねるの書き込みではあまり見られない、句読点がしっかり入っている」
「2ちゃんねるにつきものの、荒らしや厨房が涌いていないのはおかしい」─といった不自然な点を相次いで指摘し、「ねつ造では」と“祭り”になっていた。
TVSは、担当者が作成したものであることを認めた上で「当該掲示板は既に閉鎖されており、あくまでイメージ映像として製作したもので、ねつ造ではない」と釈明した。
(毎朝新聞) - 4月2日6時15分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


64:名無しのオプ
07/03/14 16:06:53 cW5teI8X
秋山の件と関係あんのか?
解説してくれ

65:名無しのオプ
07/03/14 20:41:17 MdF5Mhi6
「エリコお帰り。」
玄関を開けるとお婆ちゃんが僕に言う。僕はエリコって名前じゃないのに・・・。
お母さんは嬉しそうな悲しそうな複雑な顔をしているから文句を言わないほうが良いのかな?
おやつを食べて宿題もすませ、自分の部屋で漫画を読んでたらお婆ちゃんが
「エリコ!夕飯の時間よ。」
と呼ぶ。僕はエリコって名前じゃないのに・・・。玄関で音がした!お父さん帰ってきたのかな!
「お父さんお帰り。」
「ただいま。」
僕は思い切ってお父さんに聞いてみた。
「何でお婆ちゃんは僕の事エリコって呼ぶの?」
「お婆ちゃんはね自分の子供が大好きで・・・」
その時お婆ちゃんが
「あら、お帰りエリオット。」
「お義母さん。ただいま。」
僕はエリコでお父さんはエリオット。
お母さんはエリ。

66:名無しのオプ
07/03/14 20:44:11 p1LTj1hT
一瞬わけがわからんかった

67:名無しのオプ
07/03/14 22:05:37 UcAbru7c
お婆ちゃんはエリシュートメか

68:名無しのオプ
07/03/14 22:05:44 buE2ARBS
>>66
一瞬どころか、いまだにわけわからん。
わかったんなら解説ヨロ。

69:68
07/03/14 22:08:42 buE2ARBS
そうだったのか…
>>67
7秒違いで無駄なカキコしてしまったOTL   

70:名無しのオプ
07/03/14 22:22:52 MdF5Mhi6
>>67お婆ちゃんはエリハハ

71:名無しのオプ
07/03/14 22:38:47 UcAbru7c
>>70
すまん、お義母さんと言ったのがエリオットだから、エリハハだなw

72:名無しのオプ
07/03/15 01:14:12 SfY1BxwQ
ショートショートの広場に載ってたやつパクってんじゃねーよ
ここは自分で考えた叙述を書き込むスレだろ

73:名無しのオプ
07/03/15 16:33:56 ZPt3EVe5
千春ちゃん可愛いよハァハァ
俺オタクで二次元イラストでしかシコったことなかったけど
まさかこれほどまで千春ちゃんにゾッコンになるなんて思ってなかった
俺は千春ちゃんが出したCD全部買って
部屋には千春ちゃんのポスターはりまくり
エロゲーのポスターもアニメのポスターも全部捨てた
母親も生まれ変わった俺を見て安心したみたいだ
人前じゃ歌えないけど、千春ちゃんの歌をカーステでかけながら一緒に歌ったりしている
最近は明るくなってねってよく言われるけど恋をしているなんて言えない
まったく千春ちゃんは最高だ
いちばんのお気に入りはデビュー曲の「旅立ち」だ

74:名無しのオプ
07/03/15 16:58:44 8dbUYBIo
>>56はホントに巧いね。

でも>>21はよく分からない。
吉岡視点かと思ったら「俺」が出て来た。
「俺」は何者?
吉岡は総理だろうから、「俺」は吉岡の背後霊か何か?

75:名無しのオプ
07/03/15 17:52:27 DR3UXID8
<お、オレはまだ死にたくねえ!>
 坂上は絶叫した。私は美しく尖った先端を坂上に向けながら、果たして彼をもう殺していいものかと逡巡した。
<待てよ! は、話せば分かる。落ち着け。オレはアンタの役に
立っただろう。これからだって、まだまだ使えるさ>
 彼は確かに、私の人生に彩りを添えてくれた。彼のおかげで稼いだ金は数千万……、いや、億に到達するだろう。
「しかし、なあ。私ももうそろそろ君に飽きたんだよ」
 私は呟いた。
<まだまだオレにだって、やれることはたくさんある。アンタ
だって、そう思ってるんだろう?>
 確かに、彼を使い続けることも可能だ。そして彼が死ねば、大勢の人間が悲しむであろう。しかし、彼は既に私にとって、目障りな存在になりかけていた。
「さようなら」
 私は何度も何度も、先端を振り下ろした。夢中だった。時が経つのも忘れていた。
 坂上は、絶命した。大黒美奈子は何と言うだろうか……。
 彼女の反応だけが気がかりだった。

「はあん。酷いですよ、先生」
 大黒はピンク色のハンカチで落ちてしまったマスカラを、ごしごしと拭った。
「しかしなあ、坂上を今回のシリーズで殺すことは、初めから
決めていたんだ」
「大人気キャラクターだったのに……」
「私だって、彼だけに縛られているわけにもいかないさ」
 鼻をすんっと啜ってから、大黒は原稿を封筒に入れた。
「それにしても」
「ん?」
「今時、そういませんよぉ。万年筆で原稿書いてる作家さんなんて」
「あの尖った銀色を、原稿用紙に押し付ける瞬間が好きなんだ」
 大黒は、やれやれというように肩をすくめた。

76:名無しのオプ
07/03/15 18:20:44 DsD8Gj5c
>>73
「千春」って固有名詞を出した時点で「千春」が別の人物でないかと思ってしまう。
人物についての叙述は難しいね。

>>75
「先端を向ける」という表現は日常的には使わないので、ここで違和感を感じた。
また、「先端を坂上に向けながら」=「ペン先を登場人物に向けながら」というくだりは
小説の執筆についての表現としてはややアンフェアだと思う。

77:名無しのオプ
07/03/15 18:26:11 DsD8Gj5c
ちょっと付け加えると
"独り言"と"作中人物の台詞"がリンクするのは
アイディアとしてはなかなか面白いと思う。

<>と「」で見破られてしまうので、作者の独り言を完全にモノローグにしてしまったほうが
違和感が無いかもしれない。

78:名無しのオプ
07/03/15 18:57:39 nhdJBPOH
「私の主人を殺したのは、この男です!」
 私は刑事にすがりついた。
「ええ、ちょっと待ってくださいね……。それで岸田さん、
犯人の特徴は?」
「ええとですね、後姿しか見ていないんですが、全身黒ずくめ
でした。身長は、私より低かったと思います」
 私を挟んで、刑事と岸田が向かい合っていた。
 岸田は嘘を吐いているというのに、刑事は頑として信じよう
としない。私の胸中は、悔しさとじれったさでいっぱいになった。
「そんなの嘘です! 嘘です!」
「はいはい。……岸田さんが犯人らしき人物を目撃したのは、
午前五時頃でしたでしょうか?」
「そうです。起きたばかりで、窓際のカーテンを開けに行ったん
です」
「そのときに?」
 岸田は頷いた。
「お隣の田宮さんのお宅から出てくるところを、目撃したんです」
 堪らなくなって、私は刑事のスーツの裾を引っ張った。
「なんでそんな男の言うことを信じるんですか! そいつが犯人
なんですから!」
「あのねえ」
 刑事は顔をしかめたが、私は続けた。
「この男が、ウチの裏庭から侵入して、主人の部屋に入ったんです。
私は見たんです!」
「ったく!」
 私の両手を、刑事は勢い良く振り払った。

「ちょっと田宮さんの奥さん来てください! お宅の飼い犬がさっき
からキャンキャンキャンキャンうるさいんですよ。捜査の邪魔です!」

79:名無しのオプ
07/03/15 21:29:38 JFlOlU5S
>>75
俺もアイディアは面白いと思う。多少意表は突かれたし。
でもやっぱ「先端」が見るからに不自然だし、ちょっとアンフェアなんだよな。
もうちょっとなんとかならんかな。もったいないと思った。

>>78
「また幽霊かよ」と思って読んでたから、ちょっと良かった。
忠実なわんこカワユス

80:名無しのオプ
07/03/16 00:23:38 hh3omQXv
>>62
読ます前にネタばらしちゃって正直スマソカッタ


619 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2006/09/12(火) 14:15:51 ID: INkbAnOl
  ライブが開くまであと5分。俺は控え室の椅子に座り、心地よい緊張に包まれていた。
背筋を伸ばし、足を揃えて両手は膝の上に。これが俺流のコンセントレーションの高め方だ。
神経は研ぎ澄まされ、しかし頭は他人の様にクールに。うん、悪くない。俺は、これから俺の中の
最高のパフォーマンスを引き出せることを確信した。
  このハコのキャパは80。小さいハコだが伝説の始まりとしては、この場所こそが相応しい。
スタッフの合図で俺はゆっくりと目を開け立ち上がった。ガードマン達を従え、ステージへと続く狭い廊下を進む。
  ステージに足を踏み入れた途端、異様な熱気がハコを覆った。無理も無い。今日のこのライブはマスコミで
大々的に報じられ、ここにいる客の何百倍もの人間が会場の周りを取り巻いているはずだ。髪の毛の先以下に
凝縮された膨大なエネルギーが一気に解き放たれる時、それは信じられないスピードで宇宙全体に拡がる・・・。
俺が名付けたツアータイトル「ビッグバンツアー」の意味もそこにある。ここは今、ビッグバンの瞬間なのだ。
  客の中には、この瞬間をせめて絵にしてでも残したい男、最前列の真ん中には俺の全てを目に焼き付けようと、
瞬きも忘れて俺を見つめている女。オッケイ、ベイビー!今日はお前のためにこのライブをやるぜ。
ほら、もっとリラックスして楽しみな。俺は女にウインクを飛ばした。
  お前らは幸せだぜ。この先、一生伝説のライブの目撃者として自慢できるんだからな。この「地方」のハコから、
皇居の傍の、あの「最高」のステージまで、俺は一気に突っ走るぜぇ!!

 「はい、こちら○○地方裁判所前です。連続毒物散布殺傷事件の初公判が、つい先ほど始まりました。
この裁判は、死者112名重傷者五千名を越えるという、日本の犯罪史上類を見ない未曾有の凶悪犯罪の初公判として
日本中の注目を集め・・・」

さぁ、行くぜ!行くぜぇー!ミュージックキャモーーーン!!

81:名無しのオプ
07/03/16 00:59:47 skZRHl7z
あのコピペを探してスレで貼られてた

82:脅迫のフーガ 1
07/03/16 01:19:53 wYveGDvv
私は新幹線の車窓を流れる景色を眺めていた。
出張で一仕事終えて、東京に戻るところだ。もっとも、戻ってもまた一仕事あるが。
携帯の着信音がけたたましく鳴った。
「もしもし…ああ、あんたか。そっちから掛けてくるなんて珍しいじゃないか。」
前の席の乗客が何か言いたげにチラっと振りかえり、また前を向きなおした。
私はデッキへと出た。

「…金はできてるかい、美由紀さん?あんたもダンナに知れたらやばいだろう?
それを考えれば安いものさ。まあ今後のことは、今夜メシでも食いながら
ゆっくり相談しようじゃないか、へへへ。」

私はデッキから自分の席に戻った。
トンネルが多くなり、車窓の景色も途切れ途切れになった。
隣の席の乗客が駅弁を食べているのを見て、そう言えば腹が空いていることに気がついた。
しかし、今夜は旨いメシがたらふく食える。まずい駅弁で腹いっぱいにしてはもったいない。
駅についたら立ち食い蕎麦で小腹を収めよう。
そう考えながら、私はまた車窓の外に目をやった。

83:脅迫のフーガ 2
07/03/16 01:27:20 cjWxmn8S
<深夜の公園で男性の変死体>
12日午前2時頃、東京都××区××の公園で、男性が鋭利な刃物で胸を刺されて倒れているのが発見された。
男性は病院へ運ばれたがまもなく死亡した。
凶器は包丁のようなものと見られる。
警察では男性の身元を調べると共に、目撃者の捜索に全力をあげている。

84:脅迫のフーガ 完結編
07/03/16 01:46:37 cjWxmn8S
私は新聞の記事を見て、びっくりした。
驚いている私の顔色を見て、妻が聞いた。
私は説明した。
出張帰りの新幹線で、でかい声で電話をしていた「あの男」。
うるさいのでデッキで時間をつぶし、戻ってくると悪ぶれたそぶりもなく弁当を食べていた「あの男」。
新聞に載っている殺された男の写真が、まぎれもなく私の席の隣に座っていた「あの男」の顔であることを。
「まあ、怖い」妻が言った。
「世間は狭いと言うが、本当だな。」私は呟くように言った。
「警察に証言した方がよろしくなくて?」妻が聞いた。
「別に犯行現場を見たわけでもない。相手の名も知らない。たまたま新幹線で隣り合わせただけだ。
変に係わり合いにはなることもないだろう。」私は言った。
「そうねぇ。物騒な世の中ですもんね。」妻も同意してくれたようだ。
「会社に行ってくる。」私は身支度をしながら言った。
「朝ご飯の支度、出来てますわよ。」
「いや、今日はいい。昨夜久しぶりに手料理を腹一杯食ったからな。まだ腹が空いてないんだ。」
私は腹をさすりながら言った。
「じゃあ、行ってくるよ、美由紀」
「いってらっしゃい、あなた」
妻は微笑んで私を送り出した。

85:名無しのオプ
07/03/16 02:12:39 sNKVOiBX
>82-84
「美由紀」って言うありふれた名前だけで奥さんが犯人と想像させるのは無理だし、ただの偶然だろ、って気がする。

86:名無しのオプ
07/03/16 02:16:11 sNKVOiBX
私の彼いい人なんだけど金の亡者。
いつも「金、金」って言ってる。
ちょっとうんざりして
「金のことより私のことを考えてよ

と言ったら、
「偉大なる将軍様を呼び捨てにするな!」
と、殴られた。

87:名無しのオプ
07/03/16 02:42:51 cR9T0ndo
>>82-84
どこが叙述?

>>86
じゃあいつも「金、金」って言ってないんじゃん

88:名無しのオプ
07/03/16 02:52:26 3SerkNWe
「私」がデッキで脅迫電話をかけているように思わせて
実は「隣の男」が電話していた、ということか。
「今夜メシを腹一杯」っていうのがミスディレクションになっているな。
読み終わってもう一度1を読むと、「私」が電話しているという記述は一つもないね。そう思わせてるだけで。
「美由紀」は登場人物で女性が一人しかでてこないからサプライズはないけれど、最後のおまけみたいなものか。
奥さんの名前が苗字みたいのだったらどうだろう。サトさんとか。よくないか。

89:名無しのオプ
07/03/16 03:41:19 cR9T0ndo
モノローグのまっとうさと電話の内容にギャップがあるから
普通に別人と思って読んでしまった
何に引っ掛けたいのか全然わからなかった

90:名無しのオプ
07/03/16 08:42:41 ZCFxnbXO
>>80
久々見たけど、やっぱり面白いな。永ちゃん風のキャラと「最高」の使い方がホント上手いと思う。
惜しいのは「この瞬間をせめて絵にしてでも残したい男」の箇所だよな。
ここさえ上手く捌けばかなりの名作になったと思うけどな。

それとすいません、同じ頃の作品で女性教師が生徒の宿題を見回る叙述のコピペをお願いします。

91:名無しのオプ
07/03/16 09:00:37 QhiJMQOT
>>80おもしろいか?
仮に>>56を100点としたら>>80は30点ぐらいだろう



92:名無しのオプ
07/03/16 09:47:05 djWjd/W0
82-84の意味がさっぱりわからない

93:名無しのオプ
07/03/16 10:09:55 qdLnFXj/
さっぱり意味が分からない。ってのはさすがに日本語理解力がどうかと思うよ。
ふつうは、言いたいことは分かるけど、ちょっとなぁ…だろ

94:名無しのオプ
07/03/16 10:41:41 hh3omQXv
>>90
699 名前: 名無しのオプ 投稿日: 2006/09/22(金) 09:11:07 ID: yjyGtoqk
「はーい皆さん、今から宿題を見ますので、机の上にノートを広げて下さい。
そう、昨日何をしたか書いてくることでしたね。」
生徒たちは「ハーイ」と返事の後、各々ノートを広げた。
ホント素直な生徒たち。他のクラスでは問題行動のある生徒もいるけど、私のクラス
ではそんな生徒はいなかった。
“りさ   きのう、わたしはおすしをたべました。とてもおいしかったです”
「まぁ、とてもキレイな字だわ。私もお寿司大好きよ」
“ゆりあ  わたしはたんぼにいって、いぬかりをしました”
「あなたもよく書けてるわ。でも『いぬかり』じゃなく『いねかり』よ。犬を狩ったら
日本から犬がいなくなっちゃう」
私の冗談に生徒たちはドッと笑う。最近はこういう冗談も言えるようになった。教師として
少しは余裕が出てきたかな。
“けんと  ぼくは、ろっぽんぎひるずにいきました。とてもきれいで、ここにすみたいと
おもいました”
「へぇ、六本木ヒルズに行ったのね。私も住んでみたいわ。きちんと書けてるし、たくさん書いたのね。偉いわ」
と褒めると、私の顔をジッと見てニコッと笑う。
その笑顔に、私はドギマギした。やだ、私ったら意識してる。でも教師が生徒にこんな感情を持つのはいけないことよね、
わきまえなきゃ。
「えっ、次のページもあるの。凄いわねー。見せて」
“ぼくは、せんせいのことがだいすきです。ぼくのおよめさんになってください”
心臓が高鳴った。えっ、プロポーズ?どうしよう。私まだ教師になったばかりだし、それに年の差だってあるわ・・・。
少し考えた後、私は返事をした。
「ええ、私あなたと結婚するわ」生徒たちが一斉に立ち上がって祝福の拍手をしてくれた。

― 次の日曜日 ―
「お父さん、紹介するわね。彼、ケント・フレデリック。フレデリック財閥の御曹司で、
日本での拠点を作るためにマーケティングをしながら、私の勤める日本語学校で勉強もしているの。
年齢は私より12歳上。彼、卒業したら私と結婚したいって。結婚したら、オフィスが入る
六本木ヒルズに住むことになるわ」
彼は、私の一番好きな笑顔で横に座っている。

95:名無しのオプ
07/03/16 12:01:22 Pp+jye8B
「叙述トリックってなんて面白いんだ!」
僕はこのスレではじめて叙述トリックの面白さを教えてもらった。次の日、僕は早速大きな書店に行った。もっと叙述トリックを読みたいと思ったのだ。僕は店員さんに聞いた。
「叙述トリックの本が欲しいんですが。」
「少々お待ち下さい。」
しばらくして店員さんは本を何冊か持ってきた。折原ナントカとか乙ナントカとか書かれた本だった。ペラペラとページをめくってみる。全然違う。こんなの叙述トリックじゃない。小説じゃないか。
「これは違います」
僕はピシャリと言った。店員さんは困惑した顔をしている。
「あれ、ネットに繋がりますか?」
僕はカウンターの中にあるパソコンを指差した。
「繋がりますけど」
「ちょっと貸してください」
「業務用ですが、少しだけなら」
いい店員さんだ。ぼくはキーボードを叩いた。このスレのアドレスは指が覚えている。
「店員さん、見てごらんなさい。叙述トリックってのはこういうのなんです。」
僕は自信たっぷりに店員さんに見せた。
「わかりました」
しばらくログを読んでいた店員さんは、また店の奥へ本を探しに行った。

しばらくして店員さんが本を2冊持ってきた。
「こちらでよろしいでしょうか」
店員さんは僕にその本を手渡した。


<ポケット・ジョーク集>

ペラペラと見てみた。うん、これだよ、これが叙述トリックなんだよ。この店員さんも僕という客のおかげで叙述トリックとは何ぞやということがわかり勉強になったことだろう。
僕は満足しながら、もう一冊のタイトルを見た。



<たのしい国語 小学3年生編>

96:名無しのオプ
07/03/16 12:03:51 GkEBrM4R
>>82‐84
もしかして二重に引っ掛けるつもりだった?そうだとしたら、なんとなく形は見えてくるんだけど。
やっぱり、この長さだと綺麗に落とさなきゃ評価は下がると思うよ。

97:名無しのオプ
07/03/16 13:02:58 cR9T0ndo
>>95
これこそポケットジョークであり、叙述ではないなwww 皮肉は効いてるけど

98:名無しのオプ
07/03/16 13:58:17 ZCFxnbXO
>>94
㌧クス。恩に着る。

99:名無しのオプ
07/03/16 18:51:18 EVZzu818
>>82-84
電話をした男≠デッキに出た男 となっているが、殺人事件にする必要性が薄いように思える。
"今夜メシでも"と言った男が駅弁を食べているのがやや引っかかったので、
冒頭にこっそり時間の記述を入れると違和感がなくなるかも。

>>85
狂信者?を「(人名)の亡者」と言う表現はしないと思う。アンフェア。

>>95
叙述ではないね。語り手が小学生レベルなのか、スレ内容が小学生レベルなのか
場合によってはここの書き手全員にケンカを売ることになるな。

100:名無しのオプ
07/03/16 22:32:27 tD/1fvKQ
>>99
夜にたらふく食えるのに腹が減って蕎麦を食うぐらいの時間だろ

101:名無しのオプ
07/03/16 23:56:07 AhWbnnes
>>80の意味がわからん

102:名無しのオプ
07/03/17 01:45:55 25BTHJIC
>>82-84
>「…金はできてるかい、美由紀さん?あんたもダンナに知れたらやばいだろう?
>それを考えれば安いものさ。まあ今後のことは、今夜メシでも食いながら
>ゆっくり相談しようじゃないか、へへへ。」

>出張帰りの新幹線で、でかい声で電話をしていた「あの男」。

脅迫してるのに電車の中で大声で話すもんだろうか?
読み返してもそこが気になる

あと旦那目線の文の中に、主の違う会話文だけがポンと出てくるのはアリなの?
デッキに行くまでの間で旦那に聞こえていたのならそれでいいかも知れないけど、
もし聞こえていないのならややアンフェアな気がするんだが、別に構わないものなの?
気付かれないように「私」を入れ替えて、脅迫男目線の地の文が必要なんじゃないのかな?

103:名無しのオプ
07/03/17 07:54:27 ZHbXtNa7
むしろ情景描写って感じで普通に聞こえてきた会話に読めてしまった
ダンナのモノローグとの違和感が大きすぎんだもん

104:名無しのオプ
07/03/17 09:47:29 0+zRlRHU
やだ何この臭い…あーやっぱりチビちゃんたらこんな所にウンチして…。
ウンチはリビングでしちゃダメでしょ。お掃除する私の身にもなってちょうだい。
あら、これもチビちゃんの仕業?もぅ困った子ね、私のお気に入りのセーターが
台無しじゃない。今から出かける所だったのに、これじゃ恥ずかしくて着て行けないわ。
いい?チビちゃん。私はねお洒落には人一倍気を使う人なの。
この間はこのミニスカートとピンクのジャケットを着て町へ出かけたのよ。いいでしょこれ。
ほらもうすっかり陽気がいいじゃない。それで何かうきうきしちゃって…時間も何も
忘れるくらい楽しかったわ。
そうそうその時ね、知らない男の人が名前を聞かせて下さいだの電話番号を教えて下さい
だのしつこくて…ほんと大変だったんだから。勿論教えたりしないわ。私はそんな軽い女
じゃありませんからね。
あらやだ私ったら、チビちゃん相手にこんな話して…ふふ。
どうしたのチビちゃん?さっきからわんわん…。お腹空いたの?
うーん私もお腹空いたなぁ。そういえば朝から何にも食べてなかったわね…。


ん?しっかりしてくれよお袋ですって?
なに言ってるのチビちゃん。私はあなたよりずーっとしっかりしてるわよ。
チビちゃんこそ男の子がそんなにわんわん泣いてたら笑われるわよ。
あなたも春からは高校いや大学…社会人?えっ定年!ああもうどうでもいいわそんなこと。
とにかくいつまでもママにべったりじゃ恥ずかしいわよ。ふふふ…。
ところでチビちゃん、あなたが私のセーターに悪戯で縫いつけたこの布、何で知らない
女の人の名前と長々と番号が書いてあるのかしら…。


105:名無しのオプ
07/03/17 10:15:16 ZHbXtNa7
いいんじゃない?

106:名無しのオプ
07/03/17 10:36:31 UG2tvjeO
うむ、結構良作だと思う

107:名無しのオプ
07/03/17 10:57:42 BPQUnwuQ
読み返した時は八千草薫の声が聞こえたw
しかし悲惨な話だな

108:名無しのオプ
07/03/17 11:19:25 A128Umzr
>>107
拝啓父上様か、俺もだw

109:名無しのオプ
07/03/17 11:45:51 1wu7JWC9
>>104
ちびちゃん=ペットと思わせといて自分が認知症、ってことでいいんだよね?
数年前祖父が認知症になりかけた経験からいくと

>あなたも春からは高校いや大学…社会人?えっ定年!ああもうどうでもいいわそんなこと。

はありえない。
「息子=高校生」と退行した記憶の中では、目の前の大人(息子)はただの知らない人。
その1点だけが惜しい。

110:名無しのオプ
07/03/17 11:48:04 ZHbXtNa7
>>109
俺もそこ引っかかったけど、いろんなケースがあるかもなと思ってスルーした

111:名無しのオプ
07/03/17 13:49:44 FVWityRN
あれ…理解できないの俺だけ?
布と番号ってのがわからないんだが。

112:名無しのオプ
07/03/17 13:57:45 1wu7JWC9
>>110
一般的には>>109だけど、まぁ俺も目撃したのが祖父だけだし
レアケースがあるかも分からんね。
回避策としてはちびちゃん=息子からさらに実は孫でした、ってやるのがあるけど
なんかgdgdになりそうなので、レアケースのままで押し切ってもいいのかも。

>>111
徘徊されたとき用の連絡先(名前&電話番号)

113:名無しのオプ
07/03/17 13:58:31 GS1HuyWO
自分の名前と連絡先が書いてあるんじゃ?

迷子になった時、保護した人が連絡できるように

114:名無しのオプ
07/03/17 14:05:59 QMA4T+3N
そうか。
退行してて孫の体操着かなんかを自分のと思い込んじゃってるのかと勘違いしてた。
言われてみれば >長々と番号が  ってのは電話番号だな・・・

115:名無しのオプ
07/03/17 14:11:25 021sK9hw
ひとりの人間の台詞だけで成り立たせているのも上手いなー

116:名無しのオプ
07/03/17 14:28:56 ZHbXtNa7
「さっきからわんわん…」のギャップが>>56の「翔ちゃんバタバタ」に近いくらいの嫌な効果(誉め言葉)があるので
息子のまま押し切るのがいいと思う。孫だと多少距離があるだけに息子ほどの辛さはなさそうだから。

なんにせよ久々の良作だと思う。

117:名無しのオプ
07/03/17 15:33:31 4WTiUkT7
そんなにいいか?これ

118:名無しのオプ
07/03/17 15:49:16 XEidtvZE
10本に1~2本あるかないか程度のクオリティはあるんじゃね?
みんな飢えてんのさ

119:名無しのオプ
07/03/17 22:12:23 dtka71Zt
こういうのが身近な人間はひっかからないだろうね。

120:名無しのオプ
07/03/17 22:27:57 C/T8eTfW
身近になるくらいなら、引っ掛かる方がましだよw


121:名無しのオプ
07/03/17 23:38:18 tUTkZ8ID
実際に身近な人もいるだろうからあまりポンポン言わないように

122:名無しのオプ
07/03/17 23:56:29 h7+5BSom
確か前スレの虹の話をお願いします

123:名無しのオプ
07/03/18 00:10:38 RB2hjWJK
210 :名無しのオプ :2006/12/18(月) 23:12:04 ID:dTYIztDk
説明すると、僕の役目は君達が無事に任務を遂行し、
故郷に帰るまでの間、君達の命の保障をすることさ。僕が組織にいて
習得したこの能力がそれを可能にするのさ。僕は君達を指一本触れずに
殺すことが出来る。まぁ、そんなバカな事はしないよ。そうすると
僕の身の危険も危ないからね。他にもいろいろ役目があるけど、
まぁ僕が言いたいのは、僕らは一連托生だからねってことだ。
まぁ仲良くやろうよ。」

「こちらこそ、よろしく。私は宙に浮いている時の身体のコントロールの
うまさが自慢だね。勿論私達の生命線でもあるエネルギーの吸収もお手のモンだよ。
そういう意味では私も君を殺すことが出来るけどね。・・・冗談はコレくらいにして、
まぁ、無事に任務が果たせればいいね。」

「そうだね。月に着くのが待ち遠しいよ。・・・おっといけない、
酸素の調整の時間だ。じゃあ行ってくるよ。ソーラーパネルの調整は任せたからね。」

124:名無しのオプ
07/03/18 00:14:43 RB2hjWJK

218 :名無しのオプ :2006/12/19(火) 19:50:51 ID:h2DemkIB
>>210
身の危険も危ないw
もしかして山田ナントカさんですか?

219 :名無しのオプ :2006/12/19(火) 19:59:14 ID:IWrTl/81
あぁ座布団運びの

220 :名無しのオプ :2006/12/19(火) 20:25:54 ID:EkrFFWAo
>>219
面白くない

221 :名無しのオプ :2006/12/19(火) 20:31:20 ID:IWrTl/81
>>219の座布団、持ってっちゃいなさい

222 :名無しのオプ :2006/12/19(火) 20:44:56 ID:k6Wek9YS
それは大喜利とは思えないほどの面白くなさでスレ住人がこのレスを見たら
これが本当に大喜利か?と目を仰天させるに違いない。

223 :名無しのオプ :2006/12/19(火) 22:02:35 ID:82oFkljy
そもそも大喜利が面白いと言う観念が・・

224 :名無しのオプ :2006/12/19(火) 22:23:42 ID:C6gYFv4E
あれみて面白いって言ってる奴は異常だろ?全然笑えないし。
紫の次が赤だっけ?普通の人は並び順すら覚えてないし。
俺の周りのやつも全然みてないしw自分から、みるなんてありえないしなw
中学でみたのが最後だな。
きれいな虹だったよ。


125:名無しのオプ
07/03/18 00:20:19 uxuqFcyg
>>122
224 投稿日:2006/12/19(火) 22:23:42 ID:C6gYFv4E
名前:名無しのオプ[sage]
あれみてきれいって言ってる奴は異常だろ?全然きれいじゃないし。
紫の次が赤だっけ?普通の人は並び順すら覚えてないし。
俺の周りのやつも全然みてないしw自分から、みるなんてありえないしなw
年齢を重ねれば良さがわかるのかも。
うちの親父がよく見てるよ。笑点。

126:名無しのオプ
07/03/18 00:30:34 CCee5eiC
>>122>>124
そゆのは、倒叙スレのコピペを張るスレとかいう、それ専用のがありますから、そちらでやってください。
ここは自分で考えた叙述トリックを書きこむスレです。

ん…そういうと、コピペ肯定派の人も↓に出てくるかもだけど、一旦許すと「既出」とか言い出す人が出てきて
わやくちゃになるんだよね。そういうスレをいくつか見てきているし。

確かに素人の考えたものだから拙いものもあるだろうし、書かず評論家みたいな人も出てくるだろうが、ミス板としては
比較的まともな流れのスレだ(った)から、自作スレとしての流れを守りませんか?

127:名無しのオプ
07/03/18 02:03:50 x9VO+LM1
虹の話って書いちゃダメだろw
それにアンカ付けて貼っちゃうのも。

128:名無しのオプ
07/03/18 08:13:29 nO/H8bZg
わやくちゃ

129:名無しのオプ
07/03/18 08:51:40 Wjm/5Zti
あれみてきれいって言ってる奴は異常だろ?全然きれいじゃないし。
紫の次が赤だっけ?普通の人は並び順すら覚えてないし。
俺の周りのやつも全然みたことないしw
自分からみるなんてありえないしなw
年期を重ねれば良さがわかるのかも。ときメモ。

130:名無しのオプ
07/03/18 13:18:08 kFk8QL/S
もう新しい倒叙トリックが思いつかなくて、過去のコピペに逃げているんだ。
ここの書き手のアイデアは枯渇した。
さあ、いまこそ出番だ>>99 !!その鋭い批評眼を生かして、お前が新作を書くんだ!!
書けるよな!?偉そうなこと言ってたよな!?大丈夫だよな?
このスレを救えるのは >>99 しかいない!!!!!!!!
GO!GO! >>99 !!!!!!!!!!!!!!!!

131:名無しのオプ
07/03/18 13:44:41 bD07KFIN
そんなことよりわやくちゃが気になる。どこの言葉だ

132:名無しのオプ
07/03/18 13:58:38 vG6AIQvV
自分は広島出身だけど、普通に使うな。
中国地方の方言かも。
「めちゃくちゃ」の意。


133:名無しのオプ
07/03/18 14:10:44 kwryx9tZ
>>126
>>124ってこのスレの過去作品だよ。
このスレが生み出したものはいいんじゃない?
記憶に残る殿堂入り作品って事で。新参者もいるし、まとめサイトもないんだしさ

ただ、あくまで新作メインがいいし、拙いものまで再録するのはやめてほしいが

134:名無しのオプ
07/03/18 16:07:33 Sb+ILQSm
>>130
何キレてんだ?批評された本人?

135:99
07/03/18 16:18:07 fNc7ivCA
期待してくれてありがとう。でも辞退するよ。
書けるんだよ。書けるんだけどね。
知恵を絞って新作を書いてどこの馬の骨かもしらん輩にグダグダ言われるよりも、
他人の書いたものを批評する方が気持ちいいんだ。楽だし、楽しい。
いざ書けばだれよりも素晴らしい叙述トリックを披露することは可能なんだが。
そういうわけなんで僕の実力は他の機会で披露する。ここでは僕は作品の批評をすることで貢献することにするよ。
書けるんだよ。ほんとはね。

136:名無しのオプ
07/03/18 16:30:30 OIQdzceP
わざと叩かれやすい文章を書いているようにしか見えない。

・自分も批評しているのに、他人の批評を馬の骨扱い
・実際に書いていないのに自分にはさも実力があるという主張

137:名無しのオプ
07/03/18 16:48:50 RB2hjWJK
もういいから黙って舌噛んでろ

138:名無しのオプ
07/03/18 17:04:08 9PWe/nBC
そうだ99は舌を噛め。

俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 

139:名無しのオプ
07/03/18 17:15:57 q0mOSOuR
期待age

140:名無しのオプ
07/03/18 17:43:38 RmuQx+yY
>>138に期待

141:名無しのオプ
07/03/19 11:20:07 ixW662FB
おーい

142:名無しのオプ
07/03/19 16:05:45 WoUQbiPN
わやくちゃ

143:名無しのオプ
07/03/19 20:35:01 aABaxM0d
こりゃもうわやくちゃかもしれんね

144:名無しのオプ
07/03/21 19:37:29 g5cmyKe7
あげ

145:名無しのオプ
07/03/21 19:53:38 hyUDfjlX
おっ、今の子可愛いじゃん。
高校生くらいかな?
黒髪のストレートロングってタイプだな。
あいつも、もう少し髪が伸びたら色っぽくなるのに、
スポーツするのに邪魔だからってすぐ切ってしまうんだよな。
まったくちっとも色気がなくて困る。
それでこの間隣のクラスの○○ちゃんの方が可愛いって言ってやったら
すごい剣幕で怒り出して機嫌悪くなって
その日の晩飯、食いに出る約束してたのにお流れ。
久しぶりに一日中一緒にいれたのに自らパーにしてまったく。
あとで部屋覗いたらちょっと悲しそうで、こっちに気付いたら
「勝手に入らないでって言ってるでしょお父さん」だってさ。

146:名無しのオプ
07/03/21 21:50:14 zCP8qX39
ここまで質が落ちたか

147:名無しのオプ
07/03/21 21:53:43 y0aIraec
なにが叙述?

148:名無しのオプ
07/03/21 22:05:16 CeXcu8fM
>>145
> 高校生くらいかな?
ってトコまで読んだ

149:名無しのオプ
07/03/21 22:09:24 kLRfTsln
小学校は今日休みだったからね

150:名無しのオプ
07/03/21 22:12:54 kLRfTsln
ありがとうございます!すげぇ懐かしいわぁ。
もしかしたら俺が見たのリアルタイムじゃなくて再放送だったかも……。
不思議なエフェクトの演奏と合わさって吉幾三ボイス渋いなぁ。
それまでダークヒーロー的なイメージが強かった鬼太郎がこの第三期で「正義の味方」というイメージを定着させた気がする。当時は一種のヒーロー物として楽しんでたし。


……今?今は「夢子たんハァハァ」だよ!


151:名無しのオプ
07/03/21 22:16:30 KtBZMbiB
【福岡中2男子】  遺書を無理やり書かせ「自殺させ」偽装した殺人同様の自殺事件



●三輪中加害者リスト
川波 賢吾 ←黒幕
 1学年上の3年。地元の有力者一族。引越し済み、隠蔽工作。
 小学生時代には柔道。(家族or親戚が九州電力柔道部?=兄貴?)
元木 一也 ←虐めの主犯
 中学受験に失敗。越境入学。同和の母親が離縁され家庭崩壊→ 小学五年で粗暴化。
 いじめでストレス発散。失恋でさらにいじめがエスカレート。パチスロカイジ好き。パシリに万引き示唆
江藤 龍平 ←小学五年で元木と同じクラス。ギャング団を形成
前田 翔  ←被害者と同じくバレーボール部
青木 昇  ←被害者と同じくバレーボール部。
綱島 明  ←確定
邸(鄭)純平  ←ネットワーク人間。「ていもものずきやんねぇ」。モーホー。
◎1年次担任 田村教諭(入院中)
◎2年次担任(氏名非公開) 実際は別の教員がクラスを受け持っていた模様
 加配職員&ヤミ専従(学校に籍のみ置いて実際は解同の活動に従事している教員)





152:名無しのオプ
07/03/21 23:37:42 YUyrL3tR
下手に批評なりするとまた「お前が書け」とか
逆切れでグダグダになりそうだしな

面白いやつだけ褒めてあとは完全スルーになるんじゃね?

153:名無しのオプ
07/03/22 20:04:37 y6Tkwns0
俺はそこらの奴とは違って髪に気を使ってるんだよね
朝は評判のいいシャンプーで朝シャンしてバッチリきめてるし
夜にはしっとり水分補給のシャンプーで髪をいたわってる
寝る時はもちろん頭にナイトキャップかぶって寝ているし
俺ほど髪の毛に気を使ってるやつはあまりいないんじゃないかな
もう後がないし

154:名無しのオプ
07/03/22 21:17:08 mx3JJywK
全裸映像 投稿者:ああああ 投稿日:2007/03/05(Mon) 01:21 No.3426
今現在、女性の全裸映像はどこまで許されるのでしょうか。

Re: 全裸映像 放送事故乃極追 - 2007/03/08(Thu) 23:55 No.3431
恐らく胸晒しまでだと思われ。晒していない。

Re: 全裸映像 ああああ - 2007/03/10(Sat) 23:52 No.3434
昔は胸もダメだったそうですが、今はOKでしょうか。
刑法のわいせつ物陳列罪に触れるためでしょうか。

Re: 全裸映像 放送事故乃極追 - 2007/03/12(Mon) 07:06 No.3436
>ああああ氏へ
俺は平成生まれだから昭和のテレビの事とかを全然知らないが、むしろ胸などの性器を平気で晒していたのは平成より昭和だった気がする。
少なくとも2000年に入ってから昔の様にゴールデンタイムでいやらしい描写はなされていないかと…。

Re: 全裸映像 高砂義勇隊 - 2007/03/12(Mon) 23:50 No.3438
昭和60年の新風営法施行以降にいったん大きな自粛の波があった。
1970年代にゴールデンタイムに放送されていたファミリー向けドラマ。
テレビ埼玉の艶々ナイトとかサンテレビの大人の子守唄ってのもあったなあ


155:名無しのオプ
07/03/22 21:19:16 T5LCNHP7
138 :名無しのオプ:2007/03/18(日) 17:04:08 ID:9PWe/nBC
そうだ99は舌を噛め。

俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 




156:名無しのオプ
07/03/22 21:21:12 Qnko1VjQ
ライブが開くまであと5分。俺は控え室の椅子に座り、心地よい緊張に包まれていた。
背筋を伸ばし、足を揃えて両手は膝の上に。これが俺流のコンセントレーションの高め方だ。
神経は研ぎ澄まされ、しかし頭は他人の様にクールに。うん、悪くない。俺は、これから俺の中の
最高のパフォーマンスを引き出せることを確信した。
  このハコのキャパは80。小さいハコだが伝説の始まりとしては、この場所こそが相応しい。
スタッフの合図で俺はゆっくりと目を開け立ち上がった。ガードマン達を従え、ステージへと続く狭い廊下を進む。
  ステージに足を踏み入れた途端、異様な熱気がハコを覆った。無理も無い。今日のこのライブはマスコミで
大々的に報じられ、ここにいる客の何百倍もの人間が会場の周りを取り巻いているはずだ。髪の毛の先以下に
凝縮された膨大なエネルギーが一気に解き放たれる時、それは信じられないスピードで宇宙全体に拡がる・・・。
俺が名付けたツアータイトル「ビッグバンツアー」の意味もそこにある。ここは今、ビッグバンの瞬間なのだ。
  客の中には、この瞬間をせめて絵にしてでも残したい男、最前列の真ん中には俺の全てを目に焼き付けようと、
瞬きも忘れて俺を見つめている女。オッケイ、ベイビー!今日はお前のためにこのライブをやるぜ。
ほら、もっとリラックスして楽しみな。俺は女にウインクを飛ばした。
  お前らは幸せだぜ。この先、一生伝説のライブの目撃者として自慢できるんだからな。この「地方」のハコから、
皇居の傍の、あの「最高」のステージまで、俺は一気に突っ走るぜぇ!!

 「はい、こちら○○地方裁判所前です。連続毒物散布殺傷事件の初公判が、つい先ほど始まりました。
この裁判は、死者112名重傷者五千名を越えるという、日本の犯罪史上類を見ない未曾有の凶悪犯罪の初公判として
日本中の注目を集め・・・」

さぁ、行くぜ!行くぜぇー!ミュージックキャモーーーン!!


157:名無しのオプ
07/03/22 21:29:54 fvveLHIJ
ライブが開くまであと5分キャモーーーン!! 。俺は控え室の椅子に座り、心地よい緊張に包まれてキャモーーーン!!
背筋を伸ばし、足をキャモーーーン両手は膝の上にキャモーーーン!! 。これが俺流のキャモーーーン!!
神経はキャモーーーン!! しかし頭はキャモーーーン!!クール!!。キャモーーーン!!
  このキャモーーーン!! のキャパはキャモーーーン!! キャモーーーンだが伝説の始まりとしてキャモーーーン!!
スタッフのキャモーーーン!! で俺はゆっくりとキャモーーーン!! ガードマン達をキャモーーーン!!
  ステージに足を踏み入れた途端キャモーーーン!! 、異様な熱気がキャモーーーン!! ハコを覆ったキャモーーーン!!
今日のこのライブはキャモーーーン!! で
大々的に報じられ、ここにいる客の何百倍ものキャモーーーン!! が会場の周りをキャモーーーンているはずだ。髪の毛の先以下に
凝縮された膨大なキャモーーーン!! が一気に解き放たれる時、それは信じられないキャモーーーン!! で宇宙全体にキャモーーーン!!
俺が名付けたツアータイトル「ビッグバンツアー」の意味もそこにある。ここは今、ビッグバンの瞬間なのだ。
  客の中には、この瞬間をせめて絵にしてでも残したいキャモーーーン、最前列の真ん中には俺の全てを目に焼き付けようと、
瞬きも忘れて俺を見つめているキャモーーーン。オッケイ、ベイビー!今日はお前のためにこのライブをやるぜ。
ほら、もっとリラックスして楽しみな。俺は女にウインクを飛ばした。
  お前らはキャモーーーン!! だぜ。この先、一生伝説のライブの目撃者としてキャモーーーンできるんだからな。この「地方」のハコから、
皇居の傍の、あの「キャモーーーン!! 」のステージまで、俺は一気にキャモーーーン!! !

 「はい、こちらキャモーーーン!! です。キャモーーーン!! の初キャモーーーン!! が、つい先ほど始まりました。
このキャモーーーン!! は、キャモーーーン!! という、日本のキャモーーーン!!
として 日本中のキャモーーーン!! キャモーーーン!! キャモーーーン!! 」

さぁ、行くぜ!行くぜぇー!ミュージックキャモーーーン!!




158:90
07/03/22 21:36:25 aQr1LU2s
>>157
久々見たけど、やっぱり面白いな。キャモーーーン!!と「ビッグバンツアー」の使い方がホントキャモーーーン!!と思う。
惜しいのは「キャモーーーン!!」の箇所だよな。
ここさえ上手くキャモーーーン!!できればかなりのキャモーーーン!!になったと思うけどな。


159:名無しのオプ
07/03/22 21:38:02 +9OOQYPg
138 :名無しのオプ:2007/03/18(日) 17:04:08 ID:9PWe/nBC
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 
俺 が 神 作 を 発 表 し て や ろ う 



160:名無しのオプ
07/03/24 03:33:05 AUTXXUc+
『神作』

俺「待ってろよ・・・もうすぐ書き上がるからな」





担当「今日が締め切りなんですから、急いで下さいよ神作先生!」

161:名無しのオプ
07/03/24 03:51:56 ooc8XaRu
私は女同士で恋愛の話や趣味の事についてよく話をします。


先日の会話
A 私ね、サクラさんが好きなの。
B どういう所が好きなの?
A お酒の席にいると盛り上がるし、やっぱり見た目が良くない?見るたびにときめくの。
B いやお酒嫌いの私からしたら凄いうざいんだけど。
A 確かに上野公園とか行くとその気持ち分かるわ。


162:名無しのオプ
07/03/24 09:27:57 sAJrHD5/
  \
   \\          /ビシュユウウゥゥゥ
      \、、 ゛   ",,//
        ゛     ",,     
       ゛、 ∩   ,,"     
        ゛ | hn "        
   ,ヘ__∧   <);@;|  \      
   |     |   |;;;;;;;|    \\  
   |① ①|  ,|;;;;;;;;|,        
    ヘ д /  ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
 ヽ__ノノー― ̄ ,,,,   |〃l )
  \彡ー  // __|_ヘ \;;;;;|
    \_/ ( _|__)  |;;;;|
       \_( _|__)〔|;@;|
        /|| ||(@)|| リ~~
       / ̄ ̄//⌒ヘ|
      |_/⌒V/|

163:名無しのオプ
07/03/24 14:53:17 N/xSidJf
俺「待ってろよ神作・・・もうすぐ書き上がるからな」



神作「もう少しだけ待ってくれないか」

担当「今日が締め切りなんですから、急いで下さいよ神作先生!」

164:名無しのオプ
07/03/25 14:58:13 qcXqQYtd
なんだこれ

165:名無しのオプ
07/03/25 15:09:38 pO1EZWZt
みんなツンデレ(死語)だというオチ

166:名無しのオプ
07/03/25 15:42:13 m9k9a7Rx
意識が朦朧としてきた…
酸素の供給が少ないせいか…

畳に敷かれた布団の上で、私は、一時間ぐらい彼女の姿を見つめていた
何も無い部屋の隅で
彼女は泣いていた
まさか彼女が泣くとは…
顔を崩しワンワン泣く彼女は、とても演技には見えない
あれは本当に泣いてる

まったく…終始彼女には驚かされっぱなしだよ、ハハッ

思った瞬間
ブラックアウトした

あぁ…そうか
……終わりか……
私の体力も限界なのか
まだ彼女にお別れも言っていないのに…
……
でも、まぁ

「来週の月9でまた会えるさ」

私はリモコンを手にした

167:名無しのオプ
07/03/25 16:45:57 5e6+bZmO
「お兄さん、ここは何ですか?」
「ここはね、叙述トリックを作って書き込むスレなんだよ。」
「でも、全然叙述トリックになってないですよ?」
「そうだね。でも彼らはそれが叙述トリックだと信じて疑わないんだ。」
「何故ですか?」
「それは圧倒的な読書量の少なさだろうね。彼らが唯一読む書物はコミックぐらいだし、それも構成の緩い萌え系しか読めないから、起承転結の構成も判らず成長してしまったんだ。」
「批評もなんだか的外れです。失礼なものもあります。」
「それは圧倒的な人付合いの少なさだろうね。社会性が欠落しているから本人は「ツッコミ」のつもりで書いてるけど、ただの悪口になってしまっている。」
「小学校でみんなと仲良くなりたいくせに言わなくていい事ばかり言って浮いている子がいました。」
「うん。そこから成長していないんだね。ま、そこからさらに曲がって成長してしまったともいえる」
「どういうことですか?」
「彼らは『今までで感動したのはガンダム』という非常に歪んだ思春期を送っているんだ。」
「気色の悪い生き物ですね。」
「本来その時期に経験しなければいけない友や恋人との人間関係、すなわち他人を受け容れることと他人から受け容れられることを体験から学習することを避けてここまで来てしまった。」
「野生の動物の子供がじゃれあいながら噛付きの加減を覚えるようなものですね。」
「そう。いわば彼らは人工的に育成された動物のようなものだ。」
「とすると、ここは動物園の檻の中みたいなものですか。」
「いい得て名だね。でもこの『檻』はバーチャルなものだ。アムロを自分に重ね合わせたバーチャルな青春時代しか送って来ることができなかった彼らは、実社会ですることができない「人間とのふれあい」をこのバーチャルな世界で擬似体験するしかなんだよ。」
「なんか可哀想な生き物ですね。」
「いや。むしろ彼らにはこっちの方が心地いいんだ。たしかに憐れではあるけれどね。」

168:名無しのオプ
07/03/25 17:24:34 r+0HMiRZ
↑こいつクソスレ立ててモナギコ潰した荒しっぽくね?

169:名無しのオプ
07/03/27 15:38:40 c4YS65H/
ていうか批判する側にもある程度の文章力は必要だと思うんだ

170:名無しのオプ
07/03/27 16:57:25 +JJUiQXO
「それは圧倒的な人付合いの少なさだろうね。社会性が欠落しているから本人は「ツッコミ」のつもりで書いてるけど、ただの悪口になってしまっている。」


171:名無しのオプ
07/03/27 17:09:05 7suWAKp4
長いから、3行でまとめろ

172:名無しのオプ
07/03/27 18:27:38 0aXg98nD
「批評もなんだか的外れです。失礼なものもあります。」
 さて、問題です。何処がダメでしょうか?
(答え)「批評もなんだか的外れです。失礼なものもあります」
 「」の閉じの前には、。は必要ありません。
 玄人風吹かせている人だからこそ、滑稽です。

173:名無しのオプ
07/03/27 18:30:42 5/1mykOh
>>172
つける必要がないだけで、つけても文法的にはまったく問題ないんだけどね

174:名無しのオプ
07/03/27 18:39:46 01nq7rs1
せっかく>>172が一本取ったりと悦に入っていたのにw

175:名無しのオプ
07/03/27 18:40:38 0aXg98nD
叙述トリックだと思ったのに……。
じゃあ、何処にトリックが隠れているの?
なんか、つまらない……。


176:名無しのオプ
07/03/27 20:49:10 YyN8qIoE
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>167 はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /

177:名無しのオプ
07/03/27 20:49:30 RF0SGDyi
俺は迷っていた
そこでパートナーに意見を聞いてみる
すると、回答の代わりとばかりに俺にスプーンを手渡した
……?ここはこれでいいのか?
しかし彼女には自信があるのだろう
半信半疑ながら俺はそのスプーンを使った
しかしその1打ははっきりと失敗とわかるものだった


ゴルフの3番ウッドが”スプーン”と呼ばれると知って作ってみた

178:名無しのオプ
07/03/27 20:51:24 RF0SGDyi
オチ逆の方が良かったかも(;´Д`)
練りこみ不足はいかんね…もうちょっとマシな文章になりそうな気がする

179:名無しのオプ
07/03/27 21:30:09 vSxZnmZy
   ___    >>172   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < >>176=>>172
  |  ||__|| <  丿    | キィー!クヤスイ~~!ボキはじょじゅつだじょー
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /




180:名無しのオプ
07/03/27 22:16:10 rHud4AY2
家に帰ると、何だかコゲ臭い。
見ると、妻が台所に立っていた。いや、それだけならいいんだけどね。珍しいことに鍋を火にかけてたんだ。
妻は極度の料理オンチかつ料理嫌い。肉じゃがすら作れないし作らない。そんなヤツがコンロを使ってる! しかもコゲ臭い!
「オイ!」俺は怒鳴った。
「コゲ臭いぞ! だからお前は台所に立つなと……」
「だって、キャラメルソース作ってるんだもん。少しくらい焦がすでしょ?」
そんな妻が最近ハマっているのは、某コンビニにある「焦がしキャラメルソフトクリーム」だ。


……ゴメンorz

181:名無しのオプ
07/03/27 23:32:23 o8jQahc6
叙述トリックとは?

 トリック(trick)を辞書で引くと、騙し、策略などと書かれている。これからも判るように、トリックとは、人を騙すための策略のことだ。
 ミステリでも、トリックはかなり重要な位置にある。
 通常のトリックは、犯人が被害者や探偵に向けて、もしくは被害者が犯人に仕掛ける変り種もあるが、とにかく通常のトリックはミステリの作中人物が作中人物に向かって仕掛けるものだ。
 だが、叙述トリックは違う。その名前からも判るように文章のテクニックなどを使って、読者が騙されるように仕掛けたトリックのことを叙述トリックという。
 ここで重要なのは、叙述トリックの場合、騙されているのがほとんど読者だけということだ。もちろん、小説の中に作中作として叙述トリックをつかった小説が出てきたら話は別である。
 以上の理由から、叙述トリックを定義すると、「小説の作者が、小説の読者だけに向けて仕掛けたトリック」ということになる。



182:名無しのオプ
07/03/27 23:35:30 o8jQahc6
・ 叙述トリックの分類

 1. 人物の誤認
 叙述トリックの中でも特にオーソドックスなものである。要するに、人物Xを人物Aだと思わせておいて、実は人物Bだったという騙しかただ。
 この場合は、特にどうやって人物Aだとミスリード(誤誘導)するかが問題となる。さらに、勘違いさせるにはAとBがある程度似ている必要があり(行動、言葉遣い、外見など)、なぜ似ているのかの説明が必要な場合が多い。

2. 人物関係の隠匿
 1と似ているようだが違う。別人だと思われていた人物Aと人物Bが同一人物だった、もしくは同一人物だと思われていた人物Aと人物Aダッシュが別人だった、という例だ。この二つを組み合わせると1になる。
 とにかく、どうやって(本格ミステリの場合は特に)さりげなく伏線を張りながら仕掛けを隠し通すかに気を遣う。因みにどちらのパターンにも国内の有名な作品がある。

3. 性別の誤認
 男性だと思われていた人物が実は女性だった、もしくは女性だと思わせて男性だったというパターン。叙述トリックの最も安易、かつ単純な手段である(もちろん傑作もある)。
 前の2つより真相が明かされた時のショックが少ないからだろうか、1.の人物の誤認と併用されることが多く、本筋のトリックの補助として使われることも多い。

4. 時間の誤認
 物語の語られている時を誤認させるトリック。現代の話だと思わせて、実は70年代での物語だった、など。
 この場合は、圧倒的に複数の話を同時進行させ、それぞれで時系列のずれを生じさせる場合が多い。


183:名無しのオプ
07/03/27 23:36:44 o8jQahc6

5. 場所の誤認
 物語の語られている場所を誤認させる。イギリスと思わせて実は日本での事件、など。

6. 身体的特徴などの隠匿
 人物に身体的特徴、主に障碍があることを隠匿すること。その特徴がミステリのトリックに関わってくる場合も多い。
 なぜ「身体的特徴(もしくは障碍)の隠匿」と書けないかを書くと、ある作品のネタを割ってしまうので許してもらいたい。
 この方法を使うと、(時々だが)差別問題などの社会的問題が物語に関わってくることもある。

7. 作品内のレベルの誤認
 これは説明しにくい。作中作などのメタ構造を用いた作品の場合、作中の現実での話だと思わせて作中作だった、もしくはその逆など。作中作が登場することが途中で明かされる場合と、明かされない場合がある。
 時々、これが何重かにネストしている場合がある(あの歴史的名作は、このパターンの変形かもしれない)。作中作の存在が途中で明かされる場合は、作中作中作、もしくは作中作中作中作中作などといった状態になることもある。



184:名無しのオプ
07/03/27 23:42:43 o8jQahc6
[A] 人物に関するトリック
[A-1] 人物の誤認
 ある人物Xを別の人物Yと誤認させるトリックで、人物に関する叙述トリックの中でも最も多用されているものです。
 小説の登場人物は主として呼称の表記によって識別されますが、人物と呼称は必ずしも一対一で対応するわけではなく(例えば代名詞・偽名・愛称・肩書など)、
それを利用して人物を誤認させることが可能となります。また、さらに別の(叙述)トリックによって誤認が補強(ないし誘発)されることも多くなっています。
 誤認の対象となる人物は一人とは限らず、例えば人間関係などを利用することにより、同時に複数の人物を誤認させることも可能です。
 人物Xを人物Yと誤認させる手法の基本パターンは、作中での人物Xと人物Yとの関係によって、以下の三通りに分けることができるでしょう。
[A-1-1] 一人を複数と誤認させるもの (一人二役)
[A-1-2] 複数を一人と誤認させるもの (二人一役)
[A-1-3] 単純に人物Xを人物Yと誤認させるもの (なりすまし)
[A-1-4] 人物Xと人物Yを逆に誤認させるもの (取り違え)


185:名無しのオプ
07/03/27 23:47:18 o8jQahc6
[A-2] 人物の属性の誤認
 一般に、人物は様々な属性を有していますが、叙述トリックを利用してそれらを誤認させることができます。代表的な例は性別の誤認ですが、他にも様々な属性を対象としたトリックが考えられるでしょう。
[A-2-1] 性別の誤認
 登場人物の性別を誤認させるトリックは、当然ながら、女性を男性と誤認させるものと、男性を女性と誤認させるものとに分けられます
[A-2-2] 年齢の誤認
 例えば二階堂黎人「私が捜した少年」の冒頭に仕掛けられたトリックのように、登場人物の年齢を誤認させるものです。
[A-2-3] その他身体的特徴の誤認
[A-2-4] (動物)種の誤認
 主に人間以外の動物などを人間と誤認させるトリックで、登場“人物”は人間であるという先入観を利用しています。
[A-2-5] 人間関係の誤認
 親子や兄弟といった人間関係を誤認させるトリック
[A-2-6] 職業・社会的立場の誤認
 誤認させる手法は他の属性と同様ですが、同じ職業や社会的立場の人間が集まる状況が不自然ではなく、また“同僚”や“仲間”といった表現で
多数の人間を一度に扱うことが容易なため、集団的な誤認をたやすく生じることができるのが特徴といえるでしょう(*5)。特殊な集団をごく一般的な集団に見せかけることで、時に状況そのものの誤認へとつながります。
[A-2-7] 役割の誤認
 例えば“犯人”や“探偵役”といった、作中で登場人物に割り当てられる役割を直接誤認させるトリックです。

186:名無しのオプ
07/03/27 23:50:36 o8jQahc6
[A-3] 人物の隠匿
 実際には存在する登場人物を、あたかも存在しないかのように見せかけるトリックです。隠される人物と叙述の視点との関係によって、以下の三通りに分けることができます
[A-3-1] 視点人物の隠匿
 実際には一人称視点でありながら、視点人物自身に関する言及を徹底して排除することで三人称客観視点に見せかけ、視点人物の存在を隠すトリックです。
[A-3-2] 聴き手の隠匿
 語り手が読者に向けて語っているように見せかけて、実際には存在する聴き手を隠すトリックです。
[A-3-3] それ以外の人物の隠匿
別の人物に関する描写と誤認させる([A-1-2]の二人一役のバリエーション)か、あるいは人間ではないと誤認させる([A-2-4]の(動物)種の誤認のバリエーション


187:名無しのオプ
07/03/27 23:53:10 o8jQahc6
[B] 時間に関するトリック
[B-1] 日時の誤認
 作中で語られる出来事の起きた日時Xを日時Yと誤認させるトリック
[B-1-1] 日時そのものの誤認
 日時Xを日時Yと誤認させ、真相である特定の日時Xそのものを隠蔽するトリック
[B-1-2] 日時の関係の誤認
 複数の場面の日時の関係を誤認させるトリック.二つの場面の日時が(ほぼ)同じだと誤認させるものと
二つの場面の日時がずれていると誤認させるものとの二通りがあります
[B-2] 時系列の誤認
 本来は場面A→場面Bの順に進行する物語を、場面B→場面Aのように順序を変えて語ることで、作中で起きる出来事の順序を誤認させるトリックです


188:名無しのオプ
07/03/27 23:55:57 o8jQahc6
[C] 場所・状況に関するトリック
[C-1] 場所の誤認
[C-1-1] 場所そのものの誤認
  場所Xを場所Yと誤認させ、真相である特定の場所Xそのものを隠蔽するトリックです。
[C-1-2] 場所の関係の誤認
 複数の場面の場所の関係を誤認させるトリックで,二つの場面の場所が(ほぼ)同じだと誤認させるものと、二つの場面の場所が離れていると誤認させるものとの二通りがあります。
[C-2] 状況の誤認
 状況の誤認は、原則的に他のトリックによる効果として生じるものと考えられますが、直接的に状況を誤認させる叙述トリックもあり得ます。


189:名無しのオプ
07/03/27 23:59:55 o8jQahc6
[D] 物品に関するトリック
対象の特性を考慮すると、[A]の人物の誤認に準じて物品の誤認・物品の属性の誤認・物品の隠匿の三通りに分けることができると考えられます

[E] 行為に関するトリック
ある登場人物の行為を隠匿する、または別の行為と誤認させるトリックです。
[E-1] 行為の隠匿
語り手自身のある行為が言葉を濁した描写によって隠されています。
[E-2] 行為の誤認
 ある行為を別の行為と誤認させるトリックで、語り手自身による殺人の場面をそうでないように見せかけた例などがあります。

[F] 動機・心理に関するトリック
登場人物の動機や心理を誤認させる叙述トリックは、登場人物の思考や心理の一部分だけを取り出すことで、主にその前提となる部分を誤認させるものです。
典型的な例は、登場人物の独白の中の部分否定と全否定を混同させるもので、犯人を隠蔽するための副次的なトリックとして様々な作品で使用されています。

[G] その他のトリック
[G-1] テキストレベルの誤認・混同
 作中の現実と作中作などを誤認・混同させるトリック
[G-2] 現実と非現実の誤認・混同
 作中の現実と非現実(夢や妄想、あるいは仮想現実など)を誤認・混同させるトリック



190:名無しのオプ
07/03/28 00:02:46 E0gmJEGb
良スレなんだから、あんま荒らすなよ

191:名無しのオプ
07/03/28 00:04:06 o8jQahc6
素人や頭の悪い人が勘違いしやすい例に、「叙述トリックってのはあれだな 一つよくできてて引き込まれる展開のお話があったら あとは最後の行を適当に代えれば作れるんだな」
というものがあります。死になさい。書く前に一篇死んで見なさい。

192:名無しのオプ
07/03/28 00:20:16 gEuq0xe+
> 死んで見なさい。

(゚Д゚)ハァ? 頭悪いのは誰かって話だなw

193:名無しのオプ
07/03/28 00:34:28 ydO5ltR9
「こう見ると叙述トリックにもいろんな種類があるんですね」
「そうだね。馬鹿では本来の叙述トリックは書けないね」
「台所で焦げ臭いと思ったら焦がしキャラメルだったとか…」
「何か言ったかね?」
「いえ…。裁判所でキャモーーン!とか…」
「君はさっきから何を言っているのかね?」
「いえ、僕が考えたわけじゃないんですけど…」
「実際にはこの分類以外にも色々あるし、複数の叙述トリックを組み合わせたりする例もある」
「数学の時間を思い出しました」
「そうだね。叙述ミステリに限ったことではないけど、こういう作業は国語的な能力と数学的な能力が必要不可欠なんだ」
「ここの人にはどんなアドバイスがありますか」
「まあプロになるつもりでもあるまいし、勝手に楽しんでくれれば構わないんだが。そうだね、だれのパソコンにもメモ帳くらいは搭載してるだろう?」
「僕のパソコンにも入ってます」
「うん。まず書きこむ前にそれに書くことをお勧めする。そして一晩寝かすこと。次の日改めて読んで見て判断すること。」
「他人に読んでもらうのもいいかもしれません」
「うん。それが一番客観的に推敲できる方法なんだが…残念ながらここに書くしかないような人にはそんな相手がいないんだよ」
「それで独りよがりの文章を書きこんでいる・・・」
「そう。ある種のマスターベーションといってもいい。」
「なんだか可哀想な生き物ですね…。なんだか涙が出てきました」
「生身の人間と社会生活を営めない彼らには、そのほうが心地いいんだよ。」
「彼らは叙述トリックを書けるようになるんでしょうか?」
「難しい質問だね。恐らく上記の分類はほとんど彼らには理解できないだろうし、その鬱憤を我々に向けてきたりするかもしれない」
「自分が理解できないのを棚にあげて、ですか?」
「つまりだね、彼らはここで叙述トリックを書きたいわけじゃないんだ。」
「じゃあ何をしにここへ?」
「実社会で得られない”ふれあい”を求めて来るんだ。賞賛でも酷評でも構わない、誰かから相手してもらいたい。」
「でも、その”ふれあい”はヴァーチャルなものです。幻想であり現実ではありません」
「そうなんだ。彼らは常に”幻想”の世界でしか生きられないんだよ」


194:名無しのオプ
07/03/28 00:42:24 LTbG7Znh
>>193
オマエいい加減にしろよ。自分のスレに引きこもってろカス。

スレリンク(mystery板)

195:名無しのオプ
07/03/28 00:49:09 AXi1h1Me
今まで10作かきこんだけど、最近変な流れになってきて不満

前スレまで淡々とあげていたじゃないか。
いつからスレ住人(書き手も読み手も)を皮肉するだけのスレになったんだよ

もっと淡々といこうじゃないか

196:名無しのオプ
07/03/28 01:01:32 yPNJgfTV
「さっそく>>194のような人が涌いてきました」
「うん。やはり難しい理論を理解できない人間は卑下な行動しかできないようだね」
「悔しければ、何故みんなを唸らせるような叙述トリックを書こうと思わないんでしょうか?」
「書けないんだよ」

197:名無しのオプ
07/03/28 01:44:01 b86gpL6/
もういいよ。アホはスルーしよーぜ

198:名無しのオプ
07/03/28 02:11:56 EUfT8vYk

>>197
私はどちらの肩を持つつもりはありませんが、他人をアホ呼ばわりする暇があるなら、
叙述トリックを読ませてほしいです。
>>197 はアホではないので叙述トリックの分類を理解されてて、すっごい作品をみせてくれることでしょうね。
それでは↓よろしく。さあ、どうぞ>>197

199:名無しのオプ
07/03/28 13:43:32 gEuq0xe+
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

200:名無しのオプ
07/03/28 17:47:27 ME3nmCX/

馬鹿は悪口ひとつ自分の頭で考えられんとみえる。
コピペしかできないお前のことを、馬鹿のひとつ覚えというんだよ。
よく覚えときな。馬鹿だから無理かw

201:名無しのオプ
07/03/28 18:05:43 ehX1WNQz
うん? 何で荒れてるんだ?
数日前までは過疎ながら穏やかだった気がするんだが。

202:名無しのオプ
07/03/28 20:47:51 FSI1qYTW
書けないんだよ

203:名無しのオプ
07/03/28 21:33:43 b86gpL6/
だからスルーしろって

204:名無しのオプ
07/03/28 23:25:11 qUOQsOy9
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


205:名無しのオプ
07/03/29 01:30:23 yRZEGXhK
フジ「トリハダ」
直前の「世にも」で馬鹿にされ、そのうえ、
もう本当に視聴者なめんな番組
50分で7話つまり1わで10分も持たせることができない
そんなものを地上波で流すな!
自主製作で自分達だけで楽しめ
まさにオナニー
これを見た視聴者は
チンポ擦ってる自称映像作家のザーメンを
顔射されたのと同じ

206:名無しのオプ
07/03/29 01:32:01 taTMGi44
電話しかアイデア出ませんか?ってかんじだね

207:名無しのオプ
07/03/29 12:34:12 5qmIBCT7
あー、キャラメルうめーwww
俺っていい歳こいてキャラメル大好きなんだよね~
キャラメルを見つけたら舐めずにはいられない
今日も冷蔵庫の中にあったそれをペロペロ舐めてたら
子供に怒られちゃったよ
「パパ!キャラメルばかり舐めないでプディングも食べなきゃダメっていつも言ってるでしょ!」

208:名無しのオプ
07/03/29 15:15:56 Ubb3CrUA
これはひどい…

209:名無しのオプ
07/03/29 15:45:54 K9NEGSpx
家に入ると、奥のほうから妻の大声が聞こえた。
「お帰りなさい!」
口の中でもぐもぐと不明瞭な音を立てて返事をする。
靴を脱ごうとして、いつもより手間取る。いらいらして壁を叩く。
「お帰りなさいといってるでしょ!」
どうも勘違いさせてしまったようだ。お前のことじゃないんだと奥に向けて言うが、妻に伝わったかどうか。
リビングに入ろうとドアノブを掴むと、なんだかぬるっとして開けづらい。またいらいらする。
苦労して開けると、妻が中からこちらを睨んでいた。
そんなに怒らせたのかと思い、釈然としないながらも謝ると、妻は無言でキッチンに消えていった。
怒っているようで、ガチャガチャと大きな音を立たせている。
ひょっとして聞こえなかったのかと思いもう一度謝るが、舌がうまく回らない。
妻がキッチンから戻ってきた、右手には日本酒のビンを持っている。
機嫌が悪いわけじゃないのかも知れない。高そうな酒だ。そう思った。
「早くお帰りなさい!!」
妻はそういって、右手に持った酒と、左手に持っていた塩を投げつけてくる。
俺の眼窩から、腐った目玉が零れ落ちる。

210:名無しのオプ
07/03/29 17:43:14 jtaqYnO0
なめくじだったんですね

211:名無しのオプ
07/03/29 19:33:39 yDoK1Gjo
ゾンビだったんだろ
→[A-2-4] (動物)種の誤認
 主に人間以外の動物などを人間と誤認させるトリックで、登場“人物”は人間であるという先入観を利用しています。

で、カミさんの「お帰りなさい」は”Comeback Home”じゃなく、”Go Home”であると。
→[E] 行為に関するトリック
 ある登場人物の行為を隠匿する、または別の行為と誤認させるトリックです。

にじゅってんてとこですか。

212:名無しのオプ
07/03/29 19:54:32 yLmL3FCD


213:名無しのオプ
07/03/29 20:35:14 mzO7cTgZ
まさか・・・・・・
これが 神 作 じゃあるまいな?

214:名無しのオプ
07/03/30 01:18:53 fnPtFxNm
ジョークを集めたサイトを見つけた。
読んで愕然とした。
ここに「叙述トリック」として書かれていたほとんどのものが
そのサイトに載っているジョークだった。実話です。

215:名無しのオプ
07/03/30 01:37:03 VXqq0PqG
ここのをパクってるってこと?

216:名無しのオプ
07/03/30 01:55:56 lfSp2ViY
逆でしょ。
「ほとんど」の内訳が分からないと何とも言えんが。

217:名無しのオプ
07/03/30 13:00:14 2DxIpswA
その割にはジョークとして面白いのも見当たらないのだが…

218:名無しのオプ
07/03/30 15:22:53 r90GEIiH
おいおい
俺の最高傑作の>>207についての感想文が
ほとんど無いじゃないかよ
ちゃんと感想かけよ

219:名無しのオプ
07/03/30 15:31:30 q1Zn5UW5
期待sage

220:名無しのオプ
07/03/30 18:40:20 CBTnIpkW
>>218
キャラメルとカラメルは違うもの

221:名無しのオプ
07/03/30 20:06:01 LTw4TmUu
>>209をよく読んだら自力でドアを開けたって表現があるが
ナメナメにそんなことできるんか

222:名無しのオプ
07/03/30 21:33:08 iwtHlc1A
よく読んでナメナメって…
まぁ幽霊でもアンフェアだが

223:名無しのオプ
07/03/31 02:46:26 7gBeD2Qm
人事部へ
ボブ・スミスは,私のアシスタントプログラマーです。彼はいつも
自分の持ち場で仕事に専念しております。一方,ボブの同僚たちは
おしゃべりに夢中で,会社の時間を無駄に費やしています。ボブは
積極的に仲間達の仕事を手伝います。彼の手伝いがなかったならば,
仕事が時間どおりに終わることは決してありません。また,ボブは
休憩時間を返上してまで,職務に打ち込んでいますが,他の連中は
だらだらと休み続けます。ボブは,職務や専門分野における知識が
非常に豊富であるにもかかわらず,そのことに鼻をかけるることは
まったくありません。もし,ボブがこの会社にいなくなったならば,
仕事は停滞してしまうことと存じます。彼の待遇をより改善すれば
会社の利益になると思料いたします。つきましては,ボブを直ちに
我が社の幹部に昇格させるべきと推薦いたします。本提案について
処理くださるようお願いいたします。

プロジェクト・リーダーより

224:名無しのオプ
07/03/31 02:47:45 7gBeD2Qm
先ほどお送りしましたメールですが,あの男,これを書いているのを私の肩越しに覗き見しておりました。
どうぞ,奇数行だけお読みくださるようお願いいたします。

プロジェクト・リーダーより



225:名無しのオプ
07/03/31 03:00:55 H5PPjoHC
少し前に流行った絶賛に見せかけたコピペだな
てか叙述じゃないよね

226:名無しのオプ
07/03/31 09:09:08 Ax73ov0Z
人々は言う。”どうもこれは気に食わぬ。”それで片付いたと思っている。
― ゲーテ「警句的」―



227:名無しのオプ
07/03/31 12:24:16 ClVeaG7u
いつもなら今頃運動場を真っ白に覆う雪も、今年は暖冬のせいで僅かに隅の方に溶け残る
だけだった。俺は野球に興じるみんなと離れ、ひとりどんよりした空を眺めていた。
三月になったらここともお別れだ。三年間俺を縛りつけあんなに逃げてしまいたいと
思っていたのに、いざその時が迫ると不思議と感慨深くなるものだ。 

「もうすぐだな」振り向くと坂本先生が立っていた。
「先生…」先生は俺の隣に座った。  
「どうした?浮かない顔して」先生の問いかけに俺は黙っていた。
「お前さ、こんな田舎の郵便局じゃなくて自分にはもっと派手でカッコいい仕事がある
とか思ってるんじゃないのか?」俺はかぶりを振った。
「逆だよ。去年からずっと先生と話し合って地元の郵便局に決めたけど…。俺、自信
無いんだ。俺なんかにちゃんとやれるかなって…」
「何言ってんだよ。そんな弱気でどうするんだ」先生は俺の肩を揺すった。
「いいか?初めから自信満々な奴なんかいないよ。俺だって最初の頃はビビったもんさ。
大事なのは自分に与えられた役割をきちんと果たすことだ。お前なら出来るよ。俺が保証する」
その時、雲間から顔を覗かせた太陽がぱあっと運動場を照らした。
「先生にそう言われると何だかやれそうな気がしてきたよ。俺、頑張るよ」

四月のある日、俺は郵便局のドアを勢いよく開け放ち走り出していた。
「ごめん先生…俺…俺やっぱり自分の役割を果たせなかった…」涙が止まらなかった。



「先日発生した郵便局強盗の続報です。警察は二人組の内、駆けつけた警察官に射殺
された男の身元を特定し逃走中のもう一人の男との関連を捜査中です。射殺された
坂本せんせ…失礼しました…サカモトサキオ容疑者は、先月県内の刑務所を出所した
ばかりで…」


228:名無しのオプ
07/03/31 13:05:40 UdhASumg
>>220
おまえマジで言ってんの?
カラメルとキャラメルは形が違うだけで同じものです
詳しくは辞書でもひけボンクラ

229:名無しのオプ
07/03/31 14:58:55 iHU62XzA
形が違う時点で >>207はアンフェア。
墓穴掘ったな

230:名無しのオプ
07/03/31 16:50:39 MxWSI4Z7
百歩譲ってカラメル=キャラメルだとしても
プリンにかかってるアレはカラメル「ソース」なわけで

231:名無しのオプ
07/03/31 16:51:38 MxWSI4Z7
あれ、カラメルシロップか?
まぁどっちでもいいや、要は「キャラメル」とは別のものだってこと

232:名無しのオプ
07/03/31 17:13:52 Z6WPJTyW
キャラメルがカラメルだとしても、落差が無いのでヤラレタ感が全く無い。

>>227
単なる先生の読み替えだけのネタをここまで装飾してそれらしく見せるのは
おもろかった。


233:名無しのオプ
07/03/31 21:32:19 SBwIZ2qY
>>228
辞書引いてからレスしたお

234:209
07/03/31 22:22:24 8/igzQVn
>>221-222
「猿の手」的な死人のつもりで書いたものです。

235:名無しのオプ
07/04/01 01:21:56 YdDwFSHa
>>227
二段構えの叙述か。
面白かった

236:名無しのオプ
07/04/01 02:11:16 d9XSOQIW
ライブが開くまであと5分。俺は控え室の椅子に座り、心地よい緊張に包まれていた。
背筋を伸ばし、足を揃えて両手は膝の上に。これが俺流のコンセントレーションの高め方だ。
神経は研ぎ澄まされ、しかし頭は他人の様にクールに。うん、悪くない。俺は、これから俺の中の
最高のパフォーマンスを引き出せることを確信した。
  このハコのキャパは80。小さいハコだが伝説の始まりとしては、この場所こそが相応しい。
スタッフの合図で俺はゆっくりと目を開け立ち上がった。ガードマン達を従え、ステージへと続く狭い廊下を進む。
  ステージに足を踏み入れた途端、異様な熱気がハコを覆った。無理も無い。今日のこのライブはマスコミで
大々的に報じられ、ここにいる客の何百倍もの人間が会場の周りを取り巻いているはずだ。髪の毛の先以下に
凝縮された膨大なエネルギーが一気に解き放たれる時、それは信じられないスピードで宇宙全体に拡がる・・・。
俺が名付けたツアータイトル「ビッグバンツアー」の意味もそこにある。ここは今、ビッグバンの瞬間なのだ。
  客の中には、この瞬間をせめて絵にしてでも残したい男、最前列の真ん中には俺の全てを目に焼き付けようと、
瞬きも忘れて俺を見つめている女。オッケイ、ベイビー!今日はお前のためにこのライブをやるぜ。
ほら、もっとリラックスして楽しみな。俺は女にウインクを飛ばした。
  お前らは幸せだぜ。この先、一生伝説のライブの目撃者として自慢できるんだからな。この「地方」のハコから、
皇居の傍の、あの「最高」のステージまで、俺は一気に突っ走るぜぇ!!

 「はい、こちら○○地方裁判所前です。連続毒物散布殺傷事件の初公判が、つい先ほど始まりました。
この裁判は、死者112名重傷者五千名を越えるという、日本の犯罪史上類を見ない未曾有の凶悪犯罪の初公判として
日本中の注目を集め・・・」

さぁ、行くぜ!行くぜぇー!ミュージックキャモーーーン!!



237:名無しのオプ
07/04/01 03:18:25 ycXa0UXx
>>236
はいはい、パクリ乙

238:名無しのオプ
07/04/01 04:19:56 Kf6NNAOy
ねえ、この叙述がすごい、とかいうスレなくなっちゃったの?
(正式タイトルは忘れた)
タイトルあげることがネタバレになる危険があるからかな

239:名無しのオプ
07/04/01 07:29:06 LdiZisJR
僕はもう我慢の限界です。
今まで240と名乗っていたけれど、本名の西尾に戻そうと思う。
240という名で、2ちゃんにこの事件の顛末を書き込んできたのはこの僕だ。
あの馬鹿女を殺した真犯人は、この僕、西尾だ。



僕はずっとあの二人のそばにいた。探偵と助手の、すぐそばに。
そして、こんなカキコミを2ちゃんにもしてみた。
しかしアイツらは僕を無視し続けた。僕は透明な存在だ。
探偵役の鈴木にも、助手役の榎本にも、僕の姿は見えていない。
あいつらが探偵なものか。殺意を抱いたこの僕に、気付きもしないのにw。
二人が楽しそうに笑い合う横で、ぼくはずっと引き攣った笑みを浮かべていた。
あの馬鹿女も、あの二人の仲間だ。
あの二人と馬鹿女が、馬鹿な行いに耽っているところを僕は見たのだから。
今となっては鈴木と榎本を友達だと信じていた愚かな自分を笑うしかない。



みんな殺してやる。
鈴木と榎本の首を、一緒に校門の門柱に飾ってやろう。
これは僕の最後の手記です。
では、地獄の片隅で、あなた方を待っています。



平成17年4月1日 西尾二志夫



240:名無しのオプ
07/04/01 07:29:41 LdiZisJR
僕はもう我慢の限界です。
今まで240と名乗っていたけれど、本名の西尾に戻そうと思う。
240という名で、2ちゃんにこの事件の顛末を書き込んできたのはこの僕だ。
あの馬鹿女を殺した真犯人は、この僕、西尾だ。



僕はずっとあの二人のそばにいた。探偵と助手の、すぐそばに。
そして、こんなカキコミを2ちゃんにもしてみた。
しかしアイツらは僕を無視し続けた。僕は透明な存在だ。
探偵役の鈴木にも、助手役の榎本にも、僕の姿は見えていない。
あいつらが探偵なものか。殺意を抱いたこの僕に、気付きもしないのにw。
二人が楽しそうに笑い合う横で、ぼくはずっと引き攣った笑みを浮かべていた。
あの馬鹿女も、あの二人の仲間だ。
あの二人と馬鹿女が、馬鹿な行いに耽っているところを僕は見たのだから。
今となっては鈴木と榎本を友達だと信じていた愚かな自分を笑うしかない。



みんな殺してやる。
鈴木と榎本の首を、一緒に校門の門柱に飾ってやろう。
これは僕の最後の手記です。
では、地獄の片隅で、あなた方を待っています。



平成18年4月1日 西尾二志夫



241:名無しのオプ
07/04/01 07:31:18 LdiZisJR
僕はもう我慢の限界です。
今まで240と名乗っていたけれど、本名の西尾に戻そうと思う。
240という名で、2ちゃんにこの事件の顛末を書き込んできたのはこの僕だ。
あの馬鹿女を殺した真犯人は、この僕、西尾だ。



僕はずっとあの二人のそばにいた。探偵と助手の、すぐそばに。
そして、こんなカキコミを2ちゃんにもしてみた。
しかしアイツらは僕を無視し続けた。僕は透明な存在だ。
探偵役の鈴木にも、助手役の榎本にも、僕の姿は見えていない。
あいつらが探偵なものか。殺意を抱いたこの僕に、気付きもしないのにw。
二人が楽しそうに笑い合う横で、ぼくはずっと引き攣った笑みを浮かべていた。
あの馬鹿女も、あの二人の仲間だ。
あの二人と馬鹿女が、馬鹿な行いに耽っているところを僕は見たのだから。
今となっては鈴木と榎本を友達だと信じていた愚かな自分を笑うしかない。



みんな殺してやる。
鈴木と榎本の首を、一緒に校門の門柱に飾ってやろう。
これは僕の最後の手記です。
では、地獄の片隅で、あなた方を待っています。



平成19年4月1日 西尾二志夫



242:名無しのオプ
07/04/01 07:43:45 McuiuS6O
>>238
 地裁での判決はやはり求刑通り死刑だった。
判決が下りた一週間後、隆夫は妻の明子と金網越しに面会した。
「ちゃんと食べてるの?元気を出さなきゃだめよ」
隆夫は「ああ」とだけ、青ざめた表情でぶっきらぼうに答えた。そして続けた。
「もうだめだよ。諦めよう。あれだけ証拠がそろってちゃ勝ち目なんて…」
「私は絶対に諦めないわ。地裁がためなら高裁がある。最高裁だって。
絶対にお義父さんを殺した真犯人を見つけてやる!」
明子の強い口調に、隆夫は困惑した顔を見せた。
隆夫の心を明子の一言がかき乱した…、そんな様子だった。
 そして高裁の判決の日を迎えることとなった。
裁判長の重々しい声が廷内に響いた。
「主文 被告人…」
明子は緊張のあまり膝が震えた。だが裁判長の次の言葉は聞き逃さなかった。
「…を無罪とする」
執念とも言うべき明子の努力が実った瞬間だった。


 被告人席で起立していた明子は傍聴人席の隆夫に笑顔で振り返った。
だが、隆夫のもともと青白い顔は、ますます青ざめ、手足はワナワナと震えていた。
「父親殺し」の真の意味を知っているのは隆夫だけだった。

オリジナル改変 こんな紹介だとok?

243:名無しのオプ
07/04/01 10:59:02 Uza8mtpS
ライブが開くまであと5分。隆夫は控え室の椅子に座り、心地よい緊張に包まれていた。
背筋を伸ばし、足を揃えて両手は膝の上に。これが隆夫のコンセントレーションの高め方だ。
隆夫の神経は研ぎ澄まされ、しかし頭は他人の様にクールに。隆夫は、これから隆夫の中の
最高のパフォーマンスを引き出せることを確信した。
このハコのキャパは80。小さいハコだが隆夫の伝説の始まりとしては、この場所こそが相応しい。
スタッフの合図で隆夫はゆっくりと目を開け立ち上がった。ガードマン達を従え、ステージへと続く狭い廊下を進む。
ステージに足を踏み入れた途端、異様な熱気がハコを覆った。無理も無い。今日のこのライブはマスコミで
大々的に報じられ、ここにいる客の何百倍もの人間が会場の周りを取り巻いているはずだ。髪の毛の先以下に
凝縮された膨大なエネルギーが一気に解き放たれる時、それは信じられないスピードで宇宙全体に拡がる・・・。
隆夫が名付けたツアータイトル「ビッグバンツアー」の意味もそこにある。ここは今、ビッグバンの瞬間なのだ。
客の中には、この瞬間をせめて絵にしてでも残したい男、最前列の真ん中には隆夫の全てを目に焼き付けようと、
瞬きも忘れて隆夫を見つめている明子。隆夫は妻の明子と金網越しに面会した。
「ちゃんと食べてるの?元気を出さなきゃだめよ」
隆夫は「オッケイ、ベイビー!」とだけ、青ざめた表情でぶっきらぼうに答えた。そして続けた。
「今日はお前のためにこのライブをやるぜ。 」
「私は絶対に諦めないわ。この「地方」のハコから、皇居の傍の、あの「最高」のステージまで、
絶対にお義父さんを殺した真犯人を見つけてやる!」
明子の強い口調に、隆夫はウインクを飛ばした。

 「はい、こちら○○地方裁判所前です。連続毒物散布殺傷事件の初公判が、つい先ほど始まりました。
この裁判は、死者112名重傷者五千名を越えるという、日本の犯罪史上類を見ない未曾有の凶悪犯罪の初公判として
日本中の注目を集め・・・」
明子は緊張のあまり膝が震えた。だが裁判長の次の言葉は聞き逃さなかった。
「…を無罪とする」
執念とも言うべき明子の努力が実った瞬間だった。
さぁ、行くぜ!行くぜぇー!ミュージックキャモーーーン!!


244:名無しのオプ
07/04/01 13:19:02 FgdJzmfb
桜が散るまでの我慢か…

245:名無しのオプ
07/04/01 20:35:32 1Lukl0KY
 どうしてこうなっちまったんだ? 俺は頭を抱えた。
 答えはすぐに出た。金だ金が無かったのがどうしようもなかったんだ。
 おかげで俺の思惑が見事に裏目になった。
 ちらりと見上げると向かいの男がかすかに笑ったようだった。
 ちくしょう・・・、このピンチはお前のせいだろうが。お前が金を全部奪いやがったくせに・・・。
 そう思っても口には出せない。
 こいつは甘い男じゃない。それは俺が一番よく知っている。もう俺は必死だった。
 時計に目を走らせる。俺に残された時間はわずかだった。
 その時男がゆっくりとを俺の急所に叩き込んだ。
 
 「参りました」
 俺は将棋を投了した。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch