銀の箱【講談社BOX】×闘う【ファウスト】 Vol.7at MAGAZIN
銀の箱【講談社BOX】×闘う【ファウスト】 Vol.7 - 暇つぶし2ch777:イラストに騙された名無しさん
07/03/17 07:49:00 XY3LL+2Y
URLリンク(www.bk1.co.jp)
著井地図のも出るのか来月に

778:イラストに騙された名無しさん
07/03/17 09:39:53 ou3ZY4ot
URLリンク(www.nhk.or.jp)

「すみれの花咲く頃」のドラマ、普通におもしろそうだ。でも
原作は売れているのだろうか。「マフィアとルアー」よりは売れてる
と思うが・・・ BOXの漫画って粒は揃ってるが売上的には厳しそうなの
ばっかだよな。「さくらの唄」にしたって文庫があるのにわざわざ値段が
高いBOX版買うメリットないし。

779:イラストに騙された名無しさん
07/03/17 13:35:43 vnr527nY
>>777
公式に情報きてないからなあ
くんのかな

780:イラストに騙された名無しさん
07/03/17 17:54:00 kKHH/qeT
相当時流に乗ってるとか、
それこそスラムダンクくらいのロングセラーとかじゃない限り
復刻版は「売れる」ってとこまでいかないような……
ま、でも最初から、物凄く売ろうとは思ってないんじゃん?


781:イラストに騙された名無しさん
07/03/17 19:58:50 I2o+hLMi
漫画は利益も損も出ないくらいでいいんじゃないの?

782:イラストに騙された名無しさん
07/03/17 21:38:36 h7Z0OxaD
漫画より小説の方が売れるとはwww

783:イラストに騙された名無しさん
07/03/17 21:55:07 s0jYZpfg
話変わるけど、あずまんのトークセッション、今日だったんだな。
なんで流水のサイン会と日時被せたんだろう。どことなく客層被りそうなのに。

784:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 01:04:49 prmR0c3S
>>782
大田は、小説しか読まない層に、こんな漫画もあるぞって言いたいのかもしれんが、
BOXに手を出すようなオタはすでにチェック済みというオチ。
そりゃ売れんわな。

785:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 01:52:00 UdyoNRHW
>>784
西尾、きのこオタのほとんどは閉鎖的なので他作家の作品には見向きもしない現実


786:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 02:01:16 y4nkLrQB
現在出版されている講談社BOXの漫画が復刊のみだからじゃない?
初単行本化するのならそこそこ売れるかも。

787:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 02:03:13 prmR0c3S
まぁ、それをやろうとして大コケしたコミック・ファウストがあるからな。

788:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 02:31:09 aV/RnP1S
あれは値段が高すぎた
600円ならもっと売れてたね

789:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 02:47:23 nXAczKoD
TAGROとかいう三流漫画家の本は復刊なの? タイトルがマフィアとなんとか・・・

790:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 03:01:16 rjdEWo7l
>>789
いちいち三流とかつけなくても…
性格悪いな。

ファウストで描いてた漫画は単行本化しないのかな?

791:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 03:25:15 3lSoVXcj
松本剛スレより

191: 2007/03/17 22:37:08 vbj+4YvK
ん!?あれ??もしもの話だけど
もし、ハナモモ分が貯まって新たに単行本出せるとしたら
【注)>>179はシリーズ連載じゃなくシリーズ読み切りになってた】
ヤンマガコミックスで出すのかな?
講談社BOXは漫画部門は復刊がメインみたいだけど
新刊も出すのか気になる。
出来れば、あの値段と装本でのBOXでの販売は御免被りたい
だってw
評判悪いね講談社BOX

792:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 03:32:44 TlWn8o2y
どこまでが転載かわかりづれーよかす

793:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 07:20:48 TJaQNMPP
フリクリも箱じゃなかったらな…

794:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 11:05:17 YRbmFd4t
値段の高さってやっぱ箱がデカいのかね?
箱だけで300円くらいかかってたりして

795:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 17:40:26 ZUtfS+tR
何度も出てる話だけど、単行本のソフトカバーとしては安いんだよ。
箱はダサいけど、実はあのダサい箱だからこそ値段が抑えられてるんだと思うよ。
イラストをシールにして貼ってるだけっていうあの手抜きのような方法なら、
装丁に金掛けずに済むからね。

だから問題は箱がどうのじゃなくて、なんでソフトカバーで出すのかってことじゃないかなw
ページ上部の余白が目立つし、あのサイズである意味って特に無いように見受けられるん
だけど。

796:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 17:59:47 Y2q/78Dp
>>795
ノベルスで出したら、薄くなっちゃうからでしょ。
西尾曰く、原稿用紙300枚らしいし。

797:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 19:11:55 zdlWapL4
密室本が360枚だっけ?それより薄いってことだもんな。

798:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 19:19:14 y4nkLrQB
僕のおにんにんが猛烈に反応するような
wktk×1000万パワーの本を出してください( >>ω<<)

799:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 19:22:26 ZUtfS+tR
>>796-797
なるほどねえ。

なんかそれを聞いてしまうと、大河ノベルが大したことないような気になるね。
普通なら3話分を1冊にまとめてもいいような中編小説を、バラ売りで毎月出すだけでしょ、って。

800:イラストに騙された名無しさん
07/03/18 23:47:02 78i6giNJ
>>799
逆に考えるんだ、「1冊分の内容に3冊分の金を出しちゃってもいいさ」と考えるんだ。

801:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 05:40:23 v+5r1fVz
小説は高いのがデフォかもしれないが
コミックは安いのがデフォだから高値じゃ売れないよ。
コミックファウストで思い知ったはずだけど。
太田は営業にまわして売る苦労を分からせないと荷物になるだけだな。
今年も講談社は赤字なんだろ?

802:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 14:15:13 UyIsfAkL
値段よりも立ち読みしづらいのが致命的だよBOXは

その作家でありさえすれば、中も確認せずに買うヲタなんて限られてるから
メフィ連載で知っていた化物語は買った俺だが、刀には手を出しかねている
一度思い切って中身確認~と箱から出したものの、
あの傷つきやすそうな表紙を前に挫折して、結局そのまま箱に戻した

803:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 14:28:17 1M5W2zSB
店頭に一冊見本として置いてあればいいんだが・・・

804:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 17:22:56 CvhvGJpP
新刊出すたびにAmazonの書籍ランキングで
1~5位を取っていた西尾維新が
刀語第3話では56位だと!?
これぞ講談社マジック

805:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 19:01:26 WVcFcLuo
>>804
レビュー見ても、微妙な感じが漂っているしな。

806:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 19:45:58 UyIsfAkL
>>804
元々スペースオペラがやりたいって言ってた西尾に、太田が時代物書かせたんだよな

西尾はそろそろ太田から離れたほうがいいと思う

807:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 20:10:54 WVcFcLuo
>>806
そうなの?>スペースオペラ

808:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 20:23:19 v+QYV6TD
そろそろオタクブームも沈静化しつつあるからなぁ
オタクに代わるキーワードを見つけないと先行き暗いんじゃないか

809:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 20:23:33 1M5W2zSB
kwsk

810:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 21:05:10 cEgwHX//
>>804
西尾でそれってことは余程ダメだったんだな……

811:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 21:19:35 raBttu0F
1話2話までは惰性で買ってた信者が見切りをつける分岐点が3話なんだろうな。
全話集めるほどじゃないと思った奴は以降買う事はないだろうし
逆にそれ以降も買っちゃった奴は揃えるしかないだろう。

812:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 21:27:17 2o9nU9E2
化物だけで止めといた俺は勝ち組

813:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 21:36:59 5WuDkYbe
>>812
あれ、俺がいる

刀語についてはこうなるであろうことを、この私はあらかじめ予測していました

814:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 21:49:35 ROp14/c7
>>806
言ってたな、スペースオペラ書くつもりだったって。


大河ノベルという企画自体は、面白いと思うけどなー…2008年の島田で終わりそうだ。

815:イラストに騙された名無しさん
07/03/19 22:57:57 CvhvGJpP
オタクブームっていうか、孤独な僕ブームだと思う。
西尾維新の戯言シリーズで完成型が示されて、
それを凌駕する作品を書くのが難しいというのもあるけど。

816:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 00:22:22 Bmli/lgU
ひらきこもりのバウンドプルーフが当選したらしく送られてきた。


817:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 00:24:07 YPHsVdYS
編:うん、これはどちらか片方になってしまうかもしれないけれど、東京、京都あたりを会場に設定したいね。
  新人の卵をお招きする人数はそれぞれ五~十人。これはファウスト賞の第二次~四次の投稿者の中から
  責任を持って僕が選ぶ。一月末くらいにね。
J:あれ、道場の開催は春先じゃなかったっけ。
編:「戯れならば……」せっかくだから新人道場に集うあなたのために一つ趣向をご用意しました。一月末ごろに
  あなたのお手元まで届く予定の“予選招待状”には、ある「言葉」が記されています。
J:予選……?あ、ピンと来ちゃったね。何しろ、本人だから。
編:そう、新人道場に集うあなたにはそのある「言葉」をテーマにした百枚前後の小説を書いていただきたい。
  締め切りまでは一ヵ月半、六週間ほどの時間を与えましょう。書き上げてくれた人だけに正式な本戦招待状を
  お送りします。




これ、どーなったの? 結局開催されたの、新人道場って・・・

818:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 00:24:53 1k/JlTqD
>>817
お前又騙されたの・・・?
こりないやつだな

819:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 00:37:55 34Z4m3vo
>>817
ああ、俺行ったよ。場所は東京でテーマは「上京」だった。
流水さんと西尾さんに会った。
原稿渡したっきりなんだが、いつ返事来るんだろう。

820:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 00:38:56 sG78dICG
>>819
お前又騙されたの・・・?
こりないやつだな

821:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 00:47:55 AROtaTnL
>>816
詳しく
当選って?
どっかで応募の募集とかあったの?

822:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 02:04:20 Bmli/lgU
>>821
応募した覚えはないので、会員の中からランダムで抽選だと思う。
同梱されてたお知らせを読んだが、
「KOBO」メンバーの中から選ばれた100人の中の一人です。
なんて大仰なことが書かれてた。

823:斉藤桃子 ◆/dGqJGbEJY
07/03/20 02:05:02 cTj9IxL8
バウンドプルーフってなんですか?

824:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 02:22:02 NTnwhBLH
個人的にはBOXの銀の箱好きなんだけど、本自体が安っぽくて嫌なんだ。
それと絶対に目立つキズがあるから、アマゾンで買いたくない事も。

刀語は文庫落ちして欲しいが、絶対に無理だな・・・

825:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 02:31:35 lTJUNMfQ
傷つきやすいもんな、箱。
ミステリーランドくらいしっかりした箱ならともかく あれではすぐに凹むし。
・・・改良してくれねーかなあ。

826:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 03:06:43 iJ2U+Feq
>刀語は文庫落ちして欲しいが、絶対に無理だな・・・
更に分冊されてな

827:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 04:13:19 TQVRBMyD
バウンドプルーフ(関係者に読んでもらうため、出版前のゲラを綴じて表紙をつけたもの)

と検索したら出てきた
いいなー

828:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 05:31:58 f3LyaHED
西尾のスペオペは読みてえー。時代劇なのが足かせになってる刀語より全然よさそうだ

829:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 08:27:15 OKbaEQ5L
>>817
ここまで鼻につく語りも珍しいな

830:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 09:09:27 1k/JlTqD
>>828
今やってるヤツだって、時代考証0だし、殆どファンタジーなんだから
素直に最初っから好きなことやらせてやればよかったのにな

831:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 10:22:37 uqO6klSC
>>830
宇宙編はネタ

832:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 14:16:47 5DT8xkZ7
>>817の文章、太田が一人でニヤニヤしながら書いていると思うと、もう・・・

833:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 15:43:43 34Z4m3vo
こうなると講評されてた「騒々式葬式」とか「これで終わり」とか
「八月の終わり、妄想の傘に入るということ」とか「くりぬきランチ」とかが
読みたくなるなぁwていうか、ぜひ読んでみたいw

834:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 20:02:42 UpHUkEsX
責任って言葉使ってるのになにこの新しい賞始めたからファウスト賞は
講評しないでもいいかみたいな状況。タイトルだけ載せてた講評も本当に読んだのか
怪しい気が。あらすじしか読んでないんじゃないだろうか…

835:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 22:01:21 A11SOiyD
>>831
スペオペはホントなんでしょ?

836:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 22:06:58 5Y2QQGwy
>>835
マジ。当初はスペオペのつもりだったと、西尾がダヴィンチで言ってた。

>>833
このスレにはファウスト賞に応募して、
太田から良い反応もらった奴とかいないのかな。

837:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 23:01:06 4NyhEo3r
ファウスト賞って結局どんなのを求めてたの?
これは駄目それは他所に持ってけだのコキ下ろしてた太田のパフォーマンスは覚えてるけど
ファウスト自体が新伝奇やらエロゲ畑出身を持ち上げるやら迷走してて何がしたかったのやら。

838:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 23:12:57 CrebnBHA
清涼院とか舞城とか西尾とかユヤタンとか
個性バリバリの、一人一ジャンルと言われるくらいの作家を求めてたに決まってるだろ……

839:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 23:18:36 4NyhEo3r
あの雑誌の読者層にそれは求めすぎだろ…。

840:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 23:19:24 QTptu+9H
ここ見てみ。

【80年代】講談社ファウスト賞!vol.05【限定賞
スレリンク(bun板)

841:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 23:25:32 2Nlm3yqL
太田の思いつきを酔っ払いの戯言以上に考えても無駄

842:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 23:47:38 4NyhEo3r
>>840
100レスくらい見てきたが流水大賞発表のあたりから詐欺被害者の集いみたいなムードになってて可哀想だがワロタ

843:イラストに騙された名無しさん
07/03/20 23:57:33 2Nlm3yqL
応募者にしたらオウムがアーレフになりました
みたいな出来事だっただろうな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch