クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ツァ十グァ-at SF
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ツァ十グァ- - 暇つぶし2ch513:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 05:16:59
タイタス・クロウの長編でてたのかよ!知らなかったよ

で、読んだんだが
邪神に科学兵器で対抗するという発想がダーレスっぽい
ニャル様がテレパシーで、アザトースが核爆発だって?
おいおい、そんな設定しらねーよ、だけど面白いな

早く次のやつ出版しる

514:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 08:08:36
タイタス先生はその鋭敏な頭脳にキバヤシ回路を宿しておられるからな。

515:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 08:23:32
根本的な背徳的疑問を一つ

続編出るのですか?

516:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 08:40:29
クトーニアンの心境を実況するシーンはワロタ

517:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 09:58:17
スターシップトゥルーパーズ思い出しながらタイタスクロウ読んだ。
テレパシーで「コイツ怯えてるぞー」とかWFまんまじゃんとか思った。

518:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 10:06:25
続編出るのですか?

519:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 10:19:24
売れ行き次第

520:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 10:58:11
かの伝説的な夢見人の帰還を期待して続編キボン。

521:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 10:58:46
Cgfthgnm'o'th
これ何て読むの?

522:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 11:02:44
どれも正確な発音は無いよね、そう人の耳には聞こえるってだけ
まぁなんて読むか判んないですゴメンナサイ

523:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 11:10:22
そうか、神話辞典の第三版には載るのかねぇ

タイタスものの続編は全部で6編あるらしいが、ぜひとも全部出して欲しいな
何十年かかってもいいですおながいしますこの通りです>創元社

524:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 11:56:05
続編出るとしたらカーターのその後も描かれるのかな・・・・
もしかして『タイタスとアンリの未知なるカダスを夢に求めて』か!?

525:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 12:02:21
たいたす☆くろう と 未知なるかだす♪

526:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 14:32:30
キンキラキンの鍵の門を超えて♪だよ

527:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 15:29:24
そいツァトグァおれのやりかた~

528:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 15:44:06
チャンドゥラプトゥラ師再臨!とかキボン>続編

529:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 16:12:02
URLリンク(www.4gamer.net)

発売日決定


530:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 16:29:08
>529
日本語版が出てほしいものだが・・・

531:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 16:32:08
>>527
微笑

532:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 17:19:05
>>529
だが、クトゥルー神話作品といえばインスマス、というパターンにはまり過ぎではないか

533:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 17:23:24
>>532
なぁに、名状しがたきハッピーエンドで後味さわやか、かえってどっぷりはまりこむというものだ

534:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 17:35:15
たしかに田舎町なのに題材にされすぎだな=インスマス
スティーブンキングのジェル○レムズロット(一部禁忌)とかと同様
メイン州の他の土地題材でもいいのではとおもう。

バンゴアの潜水艦基地を襲撃する魚顔の集団とか。

535:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 17:40:24
ダゴンのDVD買ったー

原題は「海の教団」なのね。

536:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 23:07:14
海の教団 海の教団 (ダンダン) なにするものぞ なにするものーぞー♪

537:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 23:18:09
「イエローサブマリン」でも歌いながら
ちょいと魚人どもの巣窟をミサイル攻撃

538:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/08 00:40:09
We all live with the yellow sign ~♪ yellow sign ~♪ yellow sign ~♪

539:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/08 02:28:36
In the town ~♪ where I was born~♪
Lived the ones~♪ who from the sea~♪

540:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/08 08:23:55
           ∧⊂ヽ
           (゚Д゚)ノ <呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん
   ____/ |⊃ |\____
   \ 召 / ̄ |   | ̄\ 喚 /
     \/    ⊂ ノ~  \/
     /\ ((⊂∪⊃)) /\
   /   \____/   \
     ̄ ̄ ̄ ̄\.   ./ ̄ ̄ ̄ ̄
              \/

541:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 02:06:17
誰かこいつを追い返せんのか。

542:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 03:20:47
ホレホレ
つ★

543:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 13:58:35
     |_ |
           | `'|
          ノ,.、 ゝ、.__
         /ー 、,__、,.__ `\
         /_,,._/_,ジ=、\  \
       / - 、,_  ヽ、_ :》、\   l
       / ィ‐ 、_`'‐ 、,_ヾ゛\ `ヽ/´\
      / / |   \_ ` ‐ 、_> ヽ_/〉
      / | 〉、_/ヽ7\_i/__\_li∠、
      `'>|iヘ/'`Y´`|i //T/,-‐`ニ _‐、>'"\
      //ヽ∧_ハ.イ`メ‐|./ハ'、__ 〉ノ!丶、 \
   ,..、/./   ,.<ゝィ;;/ `゛‐イノ」|ヘ―‐ イ!ヽ  `丶\
  /ゝへヽ_./  〉YV'y‐|`vヘ \ヽ-t‐'"  ,|i   `i |
 /    `'ー‐'/r'v‐i'ヾ_,トイY'\_  ̄7\/ | / ト‐''´
 ヽ、_   ∠ーf_ハ.,l、.ト|´\ノ ソ! |ト、 \l\  !| /        ウボァー
    `''‐'゛  ̄||i`ヽ ‐| /`l/   |.| ヽ   \\V
         |l / `ヽ/   | | ヽ  ヽ\\ _
         〉く   /   //  ヽ  ヽ \_\` ‐ 、
         |ヽ/  ,イ   _//    \ \_/ \\  \
         | |  /    | /      \   \_`ー 、_ \
         !  i.∧    |.|         //`ー、  r‐‐=ニ\
       //  ハ l     |.|    / ̄ ̄/     \\


544:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 19:32:20
タイタス・クロウ、シュルズベリィ、ピックマン、ランドルフ・カーター。
この連中って何なのだろう?

545:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 19:58:46
>544
 ニャル様の映し身…
 (・ ・)ノ

546:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 20:01:11
タイタス→キバヤシ
画家→俺は人間をやめるぞ
博士→超人と見せかけて常人
夢想家→常人と見せかけて超人

547:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 20:12:19
ランドルフが最強なのは間違いないな。
名状しがたきもの事件、陳述事件、銀の鍵事件、銀の鍵の門を越えた事件、そして、未知なるカダス事件。
これだけの事件を超えて、神の領域に到達したカーターは最強。

548:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 20:16:15
スーファミである館の秘密を探るゲームがあったんだけど、それがクトゥルーっぽいと今頃思った
お金稼ぐ手段が写真家を仲間に入れて心霊写真を撮ってそれを売るしかなかったなぁ

549:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 20:32:33
それ「ラプラスの魔」でしょ。
原作小説がクトゥルーモノだよ。

550:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 23:03:30
ギャグで言ってるのかも知れんが、敢えてツッこむ!
>>549
いや、逆だろソレ。ゲーム(もっとも、PC版が一番旧いが)が原作で小説が派生物だろ。

551:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 23:10:35
>>549
探したら取説だけあった、だが気になるのは自分はこのゲームを買った記憶が無いということだ・・・

552:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 23:14:14
よほど恐ろしい目に遭ったんだな...

553:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 23:21:54
いや、兄貴が買ってきたとかそんなオチだろ

554:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 23:22:55
>>547
時間軸的にはカダス事件は若い頃の話のはずだろ?
夢に入れなくなったから銀の鍵を手にいれたわけで。

555:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/09 23:33:19
>>551
ユールの日に地獄めいた赤い衣を身にまとい、獣じみた白髭を虚ろな顔に生やした人物が家に現れて、
貪欲さと禍々しさを匂わせる袋の中からいつのまにか靴下に入れられたんじゃね?

ああ!煙突に!煙突に・・・・

556:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 00:15:41
>>555
その怪老人は欧州の一部じゃナマハゲみたいなこともやってるから
あながち間違いとも言えんなw

557:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 00:55:29
>>549
SNEだけになんかTRPGもあったね、名前忘れたけど、結局正気度減るルールの奴

最近だと小説やリプレイが再販されたり
PC-9801版「ラプラスの魔」と続編の「パラケルススの魔剣」が共に
「PC-9801ゲーム リバイバルコレクション」に収録されたり

558:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 01:05:42
>>550
マジで知らんかった・・・。
記憶操作されてたのかもしれん。

偉そうな口調で書いただけにこっぱずかしいw

559:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 07:45:05
>>557
「ゴーストハンターRPG」だったかな?
URLリンク(www.groupsne.co.jp)
トランプを使うので結構手軽らしいね。

560:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 14:13:52
>>558
気にすんな! そういう時は、全部黒い人の陰謀のせいだということにしとけ!
郵便ポストが赤いのも郵政民営化もみんな這い寄る混沌のせいだ!
【一般にそういう言動は精神疾患の一種とみなされます】

561:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 15:21:19
>ラプラスの魔
うちの娘(PC)は口下手なんで、商人と交渉ができなくて完全に嵌まりましたよ。
SFCしかやったことないけど、あれ先の方の展開知った上で成長させないと詰むのな。

562:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 17:09:47
URLリンク(www.avs-video.com)

何このクトゥルー

563:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 17:30:17
ただの北斎漫画だ
蛸だからってなんでもクトゥと関連つけるな


564:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 18:01:27
>>562
クトゥ様部下を養うためにこんな所でバイトを・・・
おお、嘆かわしい(´Д⊂

565:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 19:40:35
以前なりきり板に投下したネタ
URLリンク(vinfo.xcity.jp)

566:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 19:40:43
>>562
正気を失いましたわgrがえr

567:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 21:16:05
昔はよかったなあ

葛飾北斎の映画で美女とダゴン様がたわむれるシーンとか
平気にお茶の間に放送できてたのに

いまじゃ無理だし

568:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 23:09:06
>>567
それ、かすかに観た記憶がある…
子供ながらになんとも艶かしいと思ったもんだ

569:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/10 23:47:42
あれはエロかったな、強烈な印象をもったな
小学生だったこともあって、それ以外の話は忘れたけど

570:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 00:22:30
しかしこういう会話をもしアメリカ人が見たら、空気が理解できないんではなかろうか。
蛸をデビルフィッシュと呼ぶ国と、常食している国とではおのずと蛸やそれをモチーフにした
怪異に対する話の内容が異なって来るんでは。

571:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 00:28:53
こちらでもクトゥ様バイト中。
子供向け特撮ドラマのラスボス役。

URLリンク(www.karakuri-box.com)


572:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 01:18:35
>>571
これマジ?

573:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 07:04:42
マジレンジャーのダゴンだろ。
もう番組は終わってるから念の為。

574:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 08:33:15
>573
ダゴンじゃないよ。ン・マ様だよ。ダゴンも出てたけど鯛頭の怪人だったよ。

575:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 09:09:43
URLリンク(www.loganporncomics.org)

ウホッ いいクトゥ様

576:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 14:29:36
>>575
ちょっwwwwおまwwwwアドレスwwwww

577:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 14:40:41
ポルノミコンってwwwww

578:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 15:42:10
>>575
アドレス削ってみたらSAN値が激減しました

579:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 15:51:26
>>575
うはwwwwwwwwwwテラスゴスwwwww

580:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 16:40:50
こんなコズミックホラーはいやだ!

581:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 17:33:54
触手プレイはクトゥルー物の基本だよね。
邪神ハンターでもあったし。

582:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 20:27:53
だが、クトゥルー神話作品といえば触手、というパターンにはまり過ぎではないか。

583:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 22:16:07
粘液だよな

584:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 22:54:39
触手なのに…感じるなんて…くやしいっ…

585:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/11 23:34:49
>>584
デスクリムゾン乙

586:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 00:52:10
せっかくだから俺はこのまるで成長していないを選ぶぜ!

587:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 07:33:41
>>575
 まぁ、彼の存在にとっては、人間の性差なんて問題にはしないだろうが

588:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 07:39:32
というか人間なんて食料以外の対象になんの?
むしろ巨大イカとか巨大タコとかを愛でるのではないの?

589:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 08:08:00
>>588
内臓だけ美味しくいただくためのテクなんだよ

590:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 08:11:56
昔、「モンスターパニック」という題のホラー映画があったけど
突然変異?で生まれた魚人どもが海からやってきて
生殖目的で女を襲い孕ませるという、なんともエログロな話ですた

制作者はインスマスあたりから着想でも得たのかしら

591:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 09:01:31
>>590
半魚人が出てくるホラーって御大以前にもあったんでない。

誰かが書いてたけどリビングデッドの大群に襲われるって描写は御大が最初なんだよね?

592:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 13:28:03
>半魚人
シービショップを半魚人とするなら、確かに古い存在ではあるな。メロウや河童もその口かな?

とはいえ、「大アマゾンの半魚人」は1954年だし、似た概念はあっても、あまりメジャーな
存在じゃなかったんじゃないかなあ。
人間と交接して生殖するというあたり、御大の影響を受けてる可能性は高いと言っていいと思うん
だけどな。

593:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 14:09:48
ここ(↓)の解説とあらすじを見ただけだが。
URLリンク(movie.goo.ne.jp)
話の筋はB級極まるけど、かなりインスマスの影響を受けてるっぽい。

594:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 14:18:15
>ペギーの肉体から、世にも恐ろしい胎児が生まれたのだ。それは、種族保存のために
>女性ばかり襲っていたモンスターと人間の間に生まれた生き物だったのだ。
>町の不安は続いた……。

モンスターパニックものにありがちな続編を匂わせるラストなのかな?

595:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 17:24:30
ロジャー・コーマンなら影響じゃなくパクリと言いたくなる

596:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 20:30:23
民俗関係でちょっと気になる行事があった
【だだおし (長谷寺)】
(前略) 修二会の最終日におこなわれ、閻浮檀金(えんぶだごん)と呼ばれる宝印への法要と、
三匹の鬼が本堂の周囲を回る鬼走りの行事が主な内容。
「だだおし」という名の由来は、“だごんの印を額に押すから”“鬼を追う「だだだ」という乱声から”
などと諸説ある。

額に押されるだごんの印…

597:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 22:04:27
>>590
あの映画のシーンは「フィラデルフィア・エクスペリメント」の劇中シーンでも使われたね。
蛇足だがあの映画の脚本(立ったか)は日本人(女性)が担当というある意味一時代を表した映画。

598:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 22:36:53
モンスターの造型は結構良い感じだった気がする
しかしアレだな、同族の女が異形のものに犯され孕まされるっつーのは
精神的にはキツイもんがあるなー俺
世界の神話や民話にはそういう話多いけどさ

599:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/12 22:46:59
そういう半魚人が女を犯すパニック映画で監督自ら半魚人の格好して
ブロンド美女相手に腰振ってる映画あったな

600:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/13 01:09:38
>>598
つまり 異種姦≒寝取られ ということか

601:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/13 02:22:12
異形≒不細工=俺という変換をしてしまうので平気な俺

602:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/13 06:40:02
異形=不細工=俺

603:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/13 07:05:29
異形=長いアゴ=御大=嶋田久作

604:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/13 11:05:49
御大=遅筆?温帯?みなころし?著作権を巡ってPと喧嘩?

いろいろあるから誰ともいえない

605:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/14 00:15:34
全集のウエスト先生読んだんだが、やたら文章の繰り返しが多くて読みにくい。
これって雑誌連載されてた分なんだろうか?

606:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/14 00:31:27
>>223
甕レスで恐縮だが、誰もつっこまないから言っとく
プリズ魔の脚本は俳優の故岸田森、
この人ラブクラフティアンだから言わずもがな。

607:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/14 01:03:48
>>605
だから各章の最後に山場をつくってるわけですよ

608:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/14 10:43:21
>>605
毎回冒頭の博士紹介が少しずつヤバくなってくところが好きです。

609:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/14 16:13:09
ところで株板にこんなんカキコしたの誰よ。
さすがに浮いてるからやめれって。w


163 :山師さん :2006/03/12(日) 20:58:18.94 ID:uUBsNyTI
クトゥルフ神話~ツングースカ大爆発について

★1908年6月30日午前7時2分(ツングースカ地方現地時間)にロシアの
シベリアのエニセイ川支流のポドカメンナヤ・ツングースカ川上流(現
ロシア連邦エヴェンキ自治管区内)の上空で天体爆発が起こりました。
ツングースカ事件とも言われます。爆心地から100Km離れた場所でも立
っていられないほどの熱風だったという。爆発力はTNT火薬に換算して
20メガトン、原子爆弾1000個分に相当する。


164 :山師さん :2006/03/12(日) 20:59:23.15 ID:FZZxQ6X8
URLリンク(www.nhk.or.jp)

167 :山師さん :2006/03/12(日) 21:17:37.93 ID:+OEzqMiW
?


610:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/14 21:23:20
どうしてそれが即効でクトゥルフ神話になるのか聞きたい

611:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/14 21:27:00
なんだ? アレ旧支配者が関わってたのか。
世界がまだ存続してる所見ると、中位辺りの神格が、何かに滅ぼされでもした余波か。

612:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/14 21:29:51
ウィルマースファウンデーションの方々の仕業かな

613:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/15 12:25:04
ナイアルラトホテップ氏の別荘があったのをクトゥグア様が焼き討ちしたとか、
フジウルクォイグムンズハーさん(サイクラノーシュ在住)からツァトゥグアさんへのお歳暮が、住所が間違ってとどいたとか(w


614:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/15 13:39:34
>>608
未読なんだけど、それって話が進むごとにSAN値が減ってるってことじゃ…

615:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/15 23:04:53
>>614
ウエスト先生のは間違いなく

616:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/16 00:24:58
>>611
出典が「クトゥルフ神話TRPG」のシナリオなのか、ラムレイの未訳小説なのか分からないんだが、
ツングースカの大爆発の原因は「アザトースの種子」[Seed of Azathoth]の衝突だという話がある。
これはアザトースがその踊りの最中に時空間へと撒き散らす緑がかった塊で、
緑色に輝く彗星の形を取って宇宙空間を飛んでいく。
惑星に衝突すると核の部分まで潜り込み、孵化して「アザトースの落とし仔」になる。
そして惑星を破壊して宇宙空間へと巣立ち、混沌の玉座へと無限の旅を始める。
かつて火星と木星との間にあった惑星サイオフはこれによって破壊され、
現在のアステロイド・ベルトを形成したんだそうだ。
衝突してから「落とし仔」になって巣立つまでの期間は数ヶ月だそうだから、
地球が消滅していないという事は、「種子」が何らかの原因で休眠状態になっているとか、
何らかの理由がつけられているんだろう。

617:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/16 02:32:52
>616
おお成程。ちゃんとマイナーどころに、シナリオ出典あったんか。

苦労「アザトースは核爆発だったんだよ!」
杏里「な、何だってーー!?」
教授「つまり、これこのように制御棒を差し込むと、アザトースの種もホラ」
かくして地球は救われた。ありがとうファウンデーションの人たち。

618:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/16 02:48:51
>616
ウィキペディアによるとサイオフの出典はラムレイの「狂気の地底回廊」だそうだ。
URLリンク(en.wikipedia.org)(Cthulhu_mythos)#T

「狂気の地底回廊」にサイオフへの言及なんてあったっけ?

619:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/16 10:33:50
>>617
>>616に追記。
TRPG畑のこちらの情報源はケイオシアム社の"Encyclopedia Cthulhiana"なんだが、
「アザトースの種子」の項が次のページに続いているのを見落していた。
「種子」自体はTRPGのシナリオが出典だそうだ。
これが「アザトースの落とし仔」に成長して惑星を破壊する、というのも、
同名の長編シナリオ「アザトースの落とし仔」において設定されたものらしい。

また、「サイオフ」の項には、この惑星が"Nuclear Chaos"によって破壊されたとあり、
これが「アザトースの種子」と同じものであろうという事になっている。
"Nuclear Chaos"は本来アザトース自身を指す言葉だったはずなので、
(おそらくラムレイの)小説では「サイオフ」がアザトースによって破壊された事になっていて、
TRPGのシナリオでは、実はそれが「種子」によるものだった、という設定にされたんだろう。

もしかすると、かつてサイオフを襲ったのと同じ脅威がツングースカの大爆発により始まり、
それを回避するべくがんばる、というのがシナリオ「アザトースの落とし仔」の内容なんで、
ラスボスがアザトース自身では荷が重過ぎると思った、という事なんじゃないか。
「神殿」や「エーリッヒ・ツァンの音楽」の怪異を神格にしてしまった事は個人的に謝るので、
これくらいの異説は見逃して欲しい…。

>>618
「狂気の地底回廊」が収録されている「黒の召喚者」が手元にないので確認できないんだが、
"Encyclopedia Cthulhiana"と同じくTRPGの資料である「キーパーコンパニオン」では、
「グハーン断章」の項において、この書の元となった石板の中には星図が認められ、
ユゴス等とともにサイオフの位置が示されている、と書かれている。
「狂気の地底回廊」の冒頭で「グハーン断章」に関する講演について触れられている、
と「クトゥルー神話事典」のあらすじ紹介にあるので、そこで言及されているのではないだろうか。

620:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/16 11:51:07
HPLのスレではスルーされたので、誰かレビュー、ヨロ。

URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

621:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/16 14:00:35
>>619
『狂気の地底回廊』を確認したけど、最初の方にあったよ。
『グ=ハーン断章』には精密な星図があり、別の記述ではサイオフがある邪悪な、感覚を持つ生物の仕業で、ある種の原始兵器が
使われたらしいとあって。んで小説では、この部分は“戦慄すべき「原子核の混沌」”に関する記述だと書いてある。

622:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/16 14:21:44
>>620
自分で買ってレビューしろ

623:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/16 22:21:05
>>616
それなんてラヴォス?

624:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/17 10:30:49
はいはいサラたんサラたん

625:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/17 14:10:45
そういえば、ラヴォスの設定はクトゥルフ神話から着想を得たって噂に聞いた事がある。

626:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/17 14:20:22
それは本当なのかタイタス!

627:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/17 16:48:03
変な宇宙の神だの混沌だの設定に使っただけでそういう噂はたつものだよ。

628:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/17 19:33:52
確かにドールがもう少し進化すればラヴォスになる気がするな。

629:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/17 21:36:19
>>627
今となってはそういうこと言い出した時点で、ラヴクラフトの影響があることを否むのは
嘘になるだろうと思う。影響に直接間接の別はあれ、その位の巨人ではあると思うな。
“エイリアンな神”というイメージをメジャーにしたのは御大の諸作品だろうから。伊達に
持ち上げられてるわけじゃないと思う。

630:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/17 21:47:49
宇宙に神に異形だのって
ホラーファンタジーやってりゃたどりつくもんだから
本人が影響受けてるっちゃ受けてるんだろーし
受けてないっちゃ受けてないんだ程度のもんでしょ

631:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/17 21:54:58
>宇宙に神に異形だのって
>ホラーファンタジーやってりゃたどりつくもんだから

それをごく初期にやって現在超メジャーになっちゃってる存在がいるので、
その影響はどうしたって受けるだろうと言いたかった。

632:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/17 22:22:58
文化は積み重ねだからね

633:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 11:09:27
南極シャクルトン隊の逸話で、皆がいつも読みたがる本が一冊あって
それが料理の本。聖書でもなければエロ小説でもない


634:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 12:12:54
クトゥルフ神話や指輪は確かに源流ではあるんだろうけど今は、
ある作品が影響を受けた作品の影響をうけた作品の影響を受けた作品、
みたいなパターンが多いんじゃないかなぁ

635:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 16:23:26
>>634
80年代後半から90年代の国産ファンタジーなんかは大半がその類だろうな。
大看板のドラクエからして、ウィズやウルティマの孫引きっぽいところがあるから
曾孫引き、玄孫引きのオンパレード。

636:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 17:10:17
上で仮面ライダーの話題が出てたけど、そもそも
大首領が宇宙から来たんじゃなかったか

637:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 17:51:16
それ、何て総裁X?

638:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 18:22:10
アイデアの元をたどっていくとどこまで行ってもきりがないってのはあるね

639:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 18:50:55
神話や古典伝承まで遡ったら、それ以上たどるのは無理だし無意味だろうしな。

まあ、お約束から新たな展開をひねり出そうとする気概のある作品と
ただ定番をなぞるだけの不勉強、あるいはパクリ作品の違いはあるだろうから
読者側からもそれを見分けて、前者を推していくべきだな。

640:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 22:10:19
>>636
126あたりですか。かなり亀レスですね

宇宙から来たというと
ショッカー~デルザーの岩石大首領(岩の巨人。実体は目玉の付いた脳+触手)ですね。

あとは
・ネオショッカー首領(西洋風巨大ドラゴン)&スカイライダー映画版の銀河王一味
・ドグマ首領(カラス型怪人)、ジンドグマ首領(ヤマタノオロチ型怪人)&幹部4人
が宇宙出身ですか。

他にはクライシスの幹部の一人とその部下の怪人達が「異次元の宇宙生物」だったり

というか、今年は隕石に乗ってやってきた宇宙生物が敵らしいですが。

全体に「宇宙から来た」だけでクトゥルフ系との繋がりはなさげ。

641:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 22:37:37
>>640
石ノ森章太郎原作だと「変身忍者嵐」(1973年放映分)で
「インデ(ィ)ゴ(=ウェンディゴ)」や「グール」と戦っているが、
出身がそれぞれカナダとアラビアなので
クトゥルフ関連ではなく元の神話伝承だ罠

グールのデザインがとんでもなかったりするが

642:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 22:41:30
「超人バロム1」のドルゲも、
宇宙から来た神のごとき存在だったな。
ドルゲ魔人はドルゲの落とし仔とも言える。
コプーはなんとなくノーデンスっぽいし。

643:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 23:06:21
え~と、

ルチ将軍

も入れてもいいかな?

644:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/18 23:29:42
<<IQ 1200だと ばかにしてるふざけやがって!>>

645:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/19 02:59:26
<<IQは 1300だ 惜しかったな>>

646:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/19 09:31:00
クトゥルー神話事典 第三版 は、まだか

647:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 11:01:50
Call of Cthulhuの序盤のプレイムービーみたい
URLリンク(video.google.com)

面白そうだけど英語がわかんないとなあ…

648:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 12:29:33
>>647
前見た情報だと
深きものどもやそれ以外の強大な存在・SAN値システム・物理エンジン搭載・
HUDレスでライフとか銃弾の残りとかがわからない等々

ちくしょう俺も英語がデキナイ!

649:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 16:34:54
英語できるできない以前に画面の文字がつぶれて(゚⊿゚)ヨメネ

650:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 19:05:22
ダンフォースはごく稀に「ナデナデシテー」、「ティッティリリーリー ウェハッ」、「オナカスイター」、「クスグッタイヨ!」、
「オヤツチョウダイ」、「オロォシテェオロシテェ」、「オナラシチャッタ」、「ファービーオナカイッパーイアハハハハー」といった
奇怪なことを甲高い声ででたらめに囁くのだが、完全に自分を取り戻した時には、
こうしたことを全て否定して、以前に頭の上にマッサージ器あてられ死ぬほどナデナデされた所為にしてしまう。

今現在、ダンフォースの絶叫は、その源があまりに明確な、ただ一つの狂った言葉を繰り返すだけになっている。
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」と。

最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップした

「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。

651:イラストに騙された名無しさん
06/03/20 19:38:25
       ;"ヾ, 
       ;゙  "\
      ;    "ヾ'"'~"゙ヾ'y─''"' ''';;  だれもいない?
      ミ   ´ ∀  丶     /  
      ゙ミ;              ソ;゙   l^丶
       ミ ,, ,      , ,,   彡   |  '゙''"'''゙ y-―, いないね
       ゙; U      U    シ   ミ ´ ∀ `  ,:'  
      ミ             ジ   ミ       ミ  
      ミ             ;ミ   ;ミ u   u  ;':   ハ,_,ハ  窓に!!     
      ゙ミ             ミ;,   ;゙        ミ   ;゙´∀` ";,   ハ_,ハ  
       'ミ、   ,_, ,,;;     ;;シ ;;  `:;       ,:':;   u  u ;ミ  ;,'´∀`゙;;窓に!!
        "゙ミJ^"'"゙''"゙~"''ミJ"'゙ "    'U"゙''~""'U"    ゙u''゙"'u"   ゙'u'゙'u'

652:名無しは無意味な夜の女王
06/03/20 19:52:05
デモンベインに出てきた西博士は最高だったな

653:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 20:47:04
今北産業の俺がいる

654:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 21:23:56
URLリンク(8hz.info)

木星の氷の下にイルカがいる?それとも・・・・・・

655:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 21:42:50
>>647
ファースト・ナショナルの店長が失踪したんで探してくれと依頼の電話がきたところで終わり。

というか凄いな・・・転送装置?からあれが出てくる場面とか・・・
字幕とアイテム画面翻訳すれば日本語版にできると思うんだが・・・

656:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 22:10:59
>>647
喋ってるのって英語?
字幕はつぶれて読めないけど、冒涜的な雰囲気は伝わってきたよ

657:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 22:20:07
>>654
> 木星の氷の下にイルカがいる?それとも・・・・・・

『木星の月であるエウロパ』っすよ…
クトゥルフ神話的には、木星ってなにかあったっけ?
サイクラノーシュこと土星には、ツトゥグアのおじさんがいて、ヨゴスこと冥王星にはミ=ゴが、
あと、呼び方は知らないが、天王星にネコ、はるか未来の水星に球根状生物がいたりするのは知ってるんだが


658:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/20 22:52:02
>>656
ゲーム内の音声は英語だがプレイヤーがスペイン語でしゃべってる。

659:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 01:25:14
>647はX箱版だな。てことはBGMを落語にしたりサムライガンマン斬theザーンや
ポルカでヒットメドレーにしたり出来るのかな。つーかバイオっぽくてテラコワス。

>658
基本的にはゲーム中の英語をスペイン語に訳してる感じだな。最後に
インスマスキタ━(゚∀゚)━!ってスペイン語で言ってる希ガス

660:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 01:26:44
インボッカ

661:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 01:28:49
>>654
イルカって深淵の眷属なんだよな…

662:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 01:29:14
懐かしいな~サムライガンマン・ザン・ザザーン

663:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 06:25:49
ニャル「トトトラペトラペゾ(ピー)トラペゾヘドロン。ニャル」

違う! イルカさんは素敵な海の知的階級だ! レンズマンの補佐に付く事さえあるんだぞ!
あれはイルカを素体にしたディープワンズだ! そうに決まっている!

664:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 08:18:55
>>661
じゃあイルカに乗った少年って…

665:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 08:25:30
海のトリトンって…

666:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 09:25:00
クトゥルーの入門書みたいなものってありますか?

667:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 09:49:22
東京創元社ラブクラフト全集1~7

668:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 09:54:58
>>666
新紀元社の「クトゥルフ神話ガイドブック」か
「図解クトゥルフ神話」あたりがいいと思われ

669:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 10:00:53
>>647
高解像度版が手に入った英語音声と字幕からストーリーはわかったので書く

主人公の刑事は1915年9月の夜に同僚から呼び出される
怪しげなカルト集団が近隣の住民を恐怖に陥れているために巡回を行っていたところ
彼らの住む家から銃声が聞こえたという
彼が到着したところで突如家から信者が発砲そのまま銃撃戦となる
主人公は家の中に侵入し2階で発砲し続けている信者の元へ急ぐが
2人目の信者は主人公に「あんたか・・・」とまるで以前から知っていたような態度を取る
警官隊の銃撃で信者は死んでしまい何も聞けずに終わるが主人公はそのまま家の中を探索
1階には大量の写真が壁に貼られていたがなぜか主人公がどの写真にも写っていた
しかし主人公は身に覚えがないどうもかなり昔の事件のことのようだ
死んだ信者から鍵を入手することで1階を調べ本が並ぶ研究室に辿り着く
不思議な音がするので調べると隠し扉が見つかり地下へ下りるがそこは大量の死体が並ぶ実験室のような場所だった
更に先へ進むと骨と内蔵が剥き出しにされた死体が磔にされており近くの不思議なパネルに触れると電流が走り
なんと死体が生きていたことが判明するも絶命その後壁にはめこまれたクリスタルを入手
更に先へ進むと何かが抜き取られたような窪みを発見さきほどのクリスタルを埋め込むと近くのパネルが点灯
作動させると一瞬にして見たこともない場所へ移動そこで異形の存在を目の当たりにし彼の意識は途切れる

警察の操作記録では主人公は壊れた床の上に倒れており地下への通路は見つからなかった
主人公の話と虚ろな目は同僚たちを恐怖させやがて彼はアーカム収容施設に収容される
あとはムービー冒頭の首吊り未遂シーンのとおりで安全が確認され彼は施設からの出所を許可される
彼はその後使えるだけの金を使い旅と研究に費やし熱心にカルトや魔術について調べ始めた
やがて7年前の事件のことを思い出し始め今やあの宇宙的光景に心を蝕まれつつあった
ある夜電話がかかってきたが人探しをしてくれという内容だった
電話の主は以前に主人公に小包を発送しており開けてみると札束や鍵が出てきた
店の経営者がある街の第1公営食料品店?(1stNationalGroceryStore)で失踪したという
その街は漁師街でアーカムから近いという

その名はインスマウス

670:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 10:03:26
家の中の壁にかかっている絵があったが
Poweful painting of cosmic horrorという台詞があったり中々にニヤリとさせられた
cosmic landscapeとか言ってたかな

ところであの謎の生物はなんだったんだ?
他次元の生物に精神を移し変えるという大いなる種族でぃすか

671:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 13:09:57
おれも偉大なる種族に見えたけど果たして・・・
他のFPSではショットガンでも倒せそうだけど、このゲームでは無理っぽそうやねー

672:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 14:20:14
動いてる偉大な椅子の人の姿を見てスゲー感動した。

673:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 16:20:09
SAN値が減っていく描写が結構いい感じだったな。
視力が落ちたり、鼓動がバクバクして息が荒くなったり。

674:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 17:17:05
エロ小説だけど神話関係……。
URLリンク(teitoku.sakura.ne.jp)

675:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 18:25:57
>>674
一話だけ見た
ひでーもんだな
御大にあやまれ

676:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 18:44:48
実際に椅子の人見るとなんだかな・・・
ゲーム画面だとさすがにしょぼく見えるのだ
それだけ漏れらの脳内の椅子の人がすごいんだろうけどさ

677:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 19:20:09
----在米日本人の皆さんへ アーカム市衛生局からのお願い----

 昨晩遅くから本日未明にかけて、数名の日本人がWBC優勝を祝するためとして
ミスカトニック河へ飛び込むという事件がありました。たいへん危険ですので、
決して飛び込んだりしないように、また、飛び込んでしまった人を発見した方は
すぐ警察へ連絡してください。皆さんのご理解・ご協力をお願いします。

678:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 19:33:01
これ、なんか御大が見そう・・・
スレリンク(occult板:737番)

679:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 19:38:42
>>669
乙。
というか高解像度版はどこに行ったら見れますか?

680:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 19:39:26
狂気山脈颪に~慄然~と~♪
宇宙を歩く水星の~♪
宇宙の狂気~おぞま~し~く~♪
名状し難き我が名ぞ~♪
ミスカトニ~ック~レイダ~ス~♪
いあ~いあいあいあ、いあいあ~
ミスカトニ~ック~レイダ~ス~♪ 窓に~窓に窓に~♪

どぼ~~~ん

681:679
06/03/21 19:44:09
というか主人公は数ヶ月前に意識を取り戻して
事件から6年間の記憶はないとかいってたような気がしたが・・・
一回しか見てないから勘違いかも。

682:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 20:45:13
>>681
1回見ただけだから間違ってるところもあるだろう
勘弁してくれ

URLリンク(vp.video.google.com)
T5JMZi0bXw4sDxrdUV8aPWdNltHpxhw2q9WqgLPaNQtY5U8dUHInQ-9-LbWLkLYeh1
PNwRz2xPKRJ6QBcCSDzHAbQvlMR9-6ggV448o2lU5flB32lyLvuhCXOnTsVa5EVUjpe
gyzMbfpuH7cso7wS70aWXwA94bHomDuKvaiK3pzI8r4xfhIVhkYP28w5HQ4QRXp4158qhSq
8PiV09f51xSmYSeFJ330&sigh=xFw1RFqgMCcYqawcMlhc1kQ9a_k&begin
=0&len=1114779&docid=1398705782644813273

あまりにも長すぎるので改行して区切ってる
このURLで右クリックして保存すればいいと思うのだよ

683:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 20:49:48
URLリンク(javimoya.com)

ここのグーグルビデオってところのURL欄に
>>647のURLをぶちこみダウンロードをクリック
すると上のほうにURLが2つ出てくる
フラッシュとaviがあるがaviのほうが高画質だと思う
高画質でも字幕が見え辛い部分がある自力でどうにかしる

684:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 20:52:07
>エロだけど

アザトース賛の人のこれは好きだ。他のエロはちゃんと読んでないが
URLリンク(ww3.aba.ne.jp)

685:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/21 22:21:38
>>682-683
サンクス!

686:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/22 07:39:14
>667-668
ありがとうございます!

687:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/22 18:11:25
>>652同じく西博士は最高!!

688:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/22 19:19:48
ラフトンティスはツンデレ

689:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/22 19:58:27
>688
kwsk

690:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/22 20:21:43
序盤は主人公を突っつき回しとっとと仕事を終わらそうとしたが、後半になると主人公の疲労を心配し、
「べっ別にあんたのためにやってる訳じゃないんだからね。ご主人様のためなんだからっ」
っと寝床を与えてくれたり、外敵から主人公を守るため寝ずの番をしてくれた。
「あっ、あんたに死なれたら私が怒られるんだから、こんなもんでも食べてなさいよっ」
と食べ物を獲ってきて主人公に与えてくれたりもした愛すべきツンデレ。

691:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/22 20:56:40
ワイルドワイルドウェストって映画に出てくる博士もかなりキレてるんで映画のタイトルもあって
Dr.ウェストだと勘違いしてた

692:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/22 21:33:17
>>669
どっかで見たゲームレビューによると、OPで主人公が精神病院で自殺未遂するのは
事件がすべて解決した後にそうなるという話らしい・・・
(((( ;゚Д゚))))

693:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/22 23:08:49
ツァトゥグァ「か弱いあたしに何すんのっ」

694:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/22 23:33:54
>>691
Dr.ラブレスだっけか、下半身無かったよな、確か

695:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 00:43:56
>>649
吹き替えが広川太一郎だったのには嬉し涙が出た。
最近出ないからなぁ。

696:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 00:50:24
~とかなんとか言っちゃったりして、が口癖のあの軽い感じのオッサンが吹き替えやってんの?

まぁ好きなんだけどw

697:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 01:12:35
莫迦め、ウォーランは死んだわ、とか何とか言っちゃってみたりしてぇ!

URLリンク(www.keddy.gr.jp)

698:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 08:12:13
旅先の町の連中が魚顔ばかりで思わずギョッ、なんちゃってコノ~、つんつん!

699:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 08:19:32
見た瞬間にSAN値がかなり減った
こんなところまで工作活動かよ

700:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 09:42:59
>>691
あのビックリドッキリスパイダーが出る映画か
有能な美女3人も従えてて羨ましいおじさんだったなw
戦車が先頭車両として合体する装甲列車はよかった
事故で下半身がないけどいずれ機械で代用する
モノもビンビンで絶好調のを作ると言っていたのは凄過ぎだった

>>692
マジか インスマウスで何があったんだ・・・

ところで邪神占いってあるの知ってるか?
URLリンク(www.geocities.co.jp)

あなたのタイプはナイアラルトホテップです。
意地のわるい”這い寄る混沌”
<解説>
 あなたのタイプは千もの異なる姿をもち、外なる神の心でありメッセンジャーでもある”這い寄る混沌ナイアルラトホテップ”です。
 このタイプの厄介なところは相手を殴るよりも困らせることで喜ぶという性質です。
 相手を困らせ、困惑させるための努力は惜しみません。
 またプライドが高く、上の立場にある人から命令を受けて素直に従っているように見えても内心では彼らをあざ笑っています。
 実務能力は高く、何事もそつなくこなしますが、そのシニカルな心のために本心から物事に入れ込めないということがこのタイプの弱点です。
<ナイアルラトホテップなあなたの性格>
 外からの見た目と内心が違う。
 人を困らせるための努力は惜しまない。
 自分でも本心がわからない。
<陥りやすい犯罪傾向>
 騒乱罪
<ナイアルラトホテップの有名人>
 松任谷由美

この占いをやってから俺はナイアラルトを自分の分身であるかのように親しみを持つようになった・・・orz

701:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 10:11:39
俺ャイスだったな。あながち外れてもいないかも。

>700みたいな性格の人って、確かにいるよなw
ちょっと意地悪で腹に一物ある人。

矮小な俺ら人間の性質が邪神と当てはまるってのはwww

702:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 11:00:19
邪神を生んだのが人間だからか?
それとも単に邪神のスケールを小さくして人間に当てはめただけなのか?
もともと邪神と人間は共通する部分があるのではないだろうか

感情や思考を持つという点では人間も邪神も変わらんのかもしれん
スケールの違いはあるだろうけどさ
カダスでナイアラとランドルフの会話を見てそう思った

703:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 12:00:15
アザトースになった。音楽は好きだが聴く専門ってとこくらいだな、当てはまるの。

704:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 13:09:02
ニャルラトテプさんはあまりにヒマなので思考と感情を人間レベルに落として遊んでるんです

705:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 13:38:31
ウィルマース・ファウンデーション道は死狂ひなり
一柱の殺害を数十人して仕かぬるもの。

というフレーズが突然頭の中に(ry

706:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 13:41:27
ぬふぅ

707:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 14:18:43
まぁ、矮小な人間に出し抜かれたらそりゃ怒るよな。
お偉方の旧支配者も人格が無いから人間助けちゃったりするし。

708:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 14:40:37
>702
旧支配者の人格性っつうて思い出した。バロワーズ・ビニーズ一派、あれ外の神を
熱烈に崇拝してて、個体性能が高い&生態周期が長いから神格扱いされてるけど、多分
ユゴスの蟹茸どころか、南極の海百合たちに匹敵する、地球と近しい「人間」だよな。
基本論理が、超時空な郷に従いっぷりを示すニャル様に勝るとも劣らぬほど人類的。

「旧支配者を、異質ではあれ理で定義することは可能なはずだ」という信念を持った
クロウ(延いてはダーレス、ラムレイの流れか)にとって、正に最高の好敵手。
荒れ野から宇宙に帰還した『色』あたりとは対極の勢力というか。

709:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 16:02:35
PC版闇隅期待sage

710:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 16:49:37
にゃる道とはぬふぅと見つけたり
SANがどんどん減っていく

711:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 18:01:14
「無明魚狩れ」
大洋に接する町・陰巣魔州にて盲目の剣豪であり、
希代の科学者でもあった羅番・酒流頭辺李が編み出した秘剣。
復讐の鬼とかした酒流頭辺李は九頭流剣士を次々と血祭りに上げていく・・・・・・

712:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 18:11:57
剣豪ものか、柳生の再放送でも観るか

713:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 18:29:36
九頭竜深拳

714:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 20:52:36
URLリンク(blog.bk1.co.jp)
何かいろいろ進んでるらしい。

715:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 21:06:12
るろうに剣心を読んでて九頭龍閃はクトゥルフっぽいと思ったあの頃。

716:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 21:25:33
クトゥルフのテーマパークがあったら行きたいぜ
インスマス面の案内係に従っていろんなアトラクションを楽しむ
夢のような1日

717:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 21:30:07
まあライド系は出てきたら誰も乗ってないわな

718:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 21:31:38
粘液つきそうなんで捨ててもいい服着て行くな

719:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 21:42:34
休憩時間には係員によるSAN値チェックが無料で受けられます

720:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 22:08:11
そこで東京ラヴクラフトリゾートですよ
>>464


721:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 22:47:10
慄然たる飛点御剣流

722:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 23:23:21
なんか粘液でベトベトしてたり魚臭かったりしてそうな遊戯施設ですね

723:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 23:42:03
だがそれがいい

724:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/23 23:55:06
じゃあ姉妹園で横浜にドリームランドの建設キボンヌ。
中央のお城にはクラネスが住んでるの。

725:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 00:08:47
そして庭にはウルタールのぬこタンたちがいっぱい。

726:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 01:10:05
ノーデンスに無理矢理連れてかれるんだな

727:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 03:04:36
暗黒神ダゴン読んでるんだが、観念的で読みにくい文章のおかげでなかなか進まん
最近は寝る前に読んで入眠剤代わりになってるよ

728:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 03:27:20
それは分かる。俺も今レッドフックでさっぱり進まん。
大事なのは、一つ一つの表現に目をとらわれず、何が起こったかを記憶してさっさと次に進むことだ。
時折それすら読み飛ばして、違和感のある流れが出てきた時に、前の文章をじっくり読み返すこともままある。

それも面倒くさい奴はユゴス製の概念翻訳機でもどうぞ

729:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 13:09:54
『暗黒神ダゴン』は…正直、あれってクト系なのかどうかもよくわからん。

730:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 14:40:12
カルドセプトのダゴンちゃん萌えwww

731:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 19:37:41
>729
解説を読むと作者は神話作品だと思ってるようだが

732:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 20:50:24
ヒロインがインスマス面してるだけだもんなあ。
あれのダゴンは、霊体系の地球産狂神っぽくて、余所の設定のダゴンと微妙に違うし。

733:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 21:49:29
ノーデンスって、オノ電に似てますね
未来と遊びます

734:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 22:26:45
電気のことなら~オーノーデンス

そいや電気を司る邪神っていたっけ?
現代だと大活躍だと思うんだが

735:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 22:44:58
>734
成る程。そうなのか。君はそういう男か…!
私の口からその名を語らせようというのか。あの異次元的な奇怪極まる音の配列、
ヨグソトートより繋がる、宇宙の中心に響き狂いわたるあの銀のフルートの様なその名を。
君は、語らせようというのか。

あれを思い出すだけでも、この私の指の震えは止まらないというのに。

暗澹たる闇の中、唐突に現れたその名状しがたい楕円形は黄金色の歪んだ月の様であり、
ユークリッド幾何学を持ってもあらわすことの出来ない、ある種の角度を刻んだ触手を生やし、
その楕円の四隅には、原初の両生類に見られるような、退化した肉会の様な四肢が僅かばかりに備わり、
その上の楕円の括れの先には、眼球と思しきぬらぬらとてり輝く漆黒の円が二つ。
顔もなく笑うその眼球の闇は正にナイアルラトホテプの化身を想起させる。
そして、楕円の括れには二、三の穴の穿たれた肉の襞がいやらしく蠢き、
その者自身の名を口走っているのだ。
耳を聾せんばかりの、とどろく稲妻を身にまとい、漆黒の闇を照らし出しながら…

私にはあの肉怪が発する音節を、あの楕円の名を、死を選ぶこと以外に忘れることは敵わない。
君がこの手記を手にしたのならば、迷いなく同封した書簡を焼き払ってくれると信じている。
全てを恐れる私には、この書簡↓に触れることも、まさか焼き払うなどということも出来ようはずがない!
この愚かさを許して欲しい。
URLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp)

いいかね、絶対にこの書簡↑を開こうと思ってはならない。
狂えるアラブ人の弟子Orkydが記した152の旧支配者達の、永劫隠匿されておくべき呪われた
事実が記されているのだ…

736:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 22:49:53
旧約聖書の『過ぎ越しの夜』の如く、彼のモノは幼子らの魂を貪欲に食らい尽くす…
幼子らは我を忘れ彼の者に縋り付き、彼の者の影を追い、
そのおぞましき姿を目に焼き付けて死んでいったのだ…

その詳細は全てこの書簡にURLリンク(www.aa.alpha-net.ne.jp)記されている…
君が目にすれば、まず間違いなく気が触れてしまうだろう。この私のように!
いいかね。絶対に目にしてはならない…

737:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 23:14:35
チクタクマンって邪神だったっけ?

738:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 23:16:55
>チクタクマン


間抜けな名前なんで思わず笑ってしまった

739:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 23:28:41
URLリンク(www222.pair.com)

ポケトゥルー(トップの黄色いのはピカトゥルー)

740:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 23:42:55
悔い改めよハーレクイン!! ちなみにハーレクインは夜の眷属

741:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/24 23:54:07
>737
にゃるらの化身を邪神と見るかどうかは…

>739
ああ、窓に!窓に!!

血迷って>735みたいなことを書いてみたが、まさか奴が実在するとは思わなんだ。

742:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/25 02:36:14
民間伝承には疎いんで分からないんですが、
イギリスにはチクタクマンのような「機会仕掛けの人間」の怪談が、
本当にあるんですかね。
チクタクマンという名称自体はキングやクーンツも使っているんで、
実在の妖怪譚じゃないかと思われるんですが。
Googleではそれらしいものは引っかけられなかったんで。

743:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/25 03:44:59
>>741
狂気は時に真実に触れることもあるのだよ。
真実に触れ得るからこその狂気なのかもしれないが…

744:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/25 08:03:39
チクタクマンていうとどうしても野村トーイの時計が他の駒が自動で進むのを9枚くらいに
区切られたパズルのような線路の付いているパネルをつなげ合わせて延々と走り続け
させるパズル玩具を思い出す。

745:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/25 08:09:15
>>744
俺もそれ思い出すよw

746:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/25 08:37:02
>>742
「グレムリン」みたいに飛行機が発達してから見つけられた(生まれた)妖精がいるような国だからね。
機械仕掛けの人間なんて話があってもおかしくはない。

747:お掃除マルチポスター
06/03/25 08:41:57
バッドニュースだ、モンゴルモドキの名状し難き泥人形どもよ

X-BOX版は既に出たCall of Cthulhu:Dark Corners of The Earth、Windows版が英米で今月末発売。
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.gdex.co.jp)

既に出来上がっている次回作Call of Cthulhu:Destiny's Endは販売先が決まらん状態。
URLリンク(www.4gamer.net)

しかるにメーカはCall of Cthulhu:A Mountain of Madnessを開発中
URLリンク(www.4gamer.net)


748:お掃除マルチポスター
06/03/25 08:48:17
正気だと思ったら大間違いだぜ?

749:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/25 08:55:19
>>735
御大の表現を使えば日用品ですらも異形の忌むべき恐怖の存在になる好例だな
ぐっじょぶ

>>747
窓版は大歓迎だ
これで我がSANもマイナスという新たな領域へと踏み出すことだろう
そしてかのランドルフ・カーターですら辿り着けなかった地平の彼方を目指すのだ
何も恐れることはない
共に人道を外れ戦慄すべき知識を手にしたスレ住人たちがいるのだから・・・

750:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/25 10:31:37
>>747
メーカーのSAN値が減りすぎたんだな

751:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/25 10:58:24
The Games of Erich Zann

752:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/25 19:43:05
これFPSだよ。
序盤プレイしたがスゲー酔った・・・・残念だが俺には無理だ・・・・ふいんきはいいんだが・・・・

753:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 10:10:50
国書刊行会のクリトル1巻読了
2巻あったのか・・・

the lair of star-spawnだが星辰天軍つぇー
ロイガーは死んだのか・・・
旧神って人間も気にかけてないと聞いたんだが
この話の中じゃエリックや博士を助けたりして律儀だな
それとも旧神の中でも心優しい旧神だったのかな
これの作者は旧支配者と旧神を混同しているとか巻末の作品紹介に載ってた

754:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 10:54:58
1巻は朝松健の「ヨグ・ソトートとの対話」が笑えた。

755:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 11:37:53
Destiny's Endの予告編ですが、かなり意味不明
URLリンク(www.gametrailers.com)

756:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 12:26:34
意味不明、というより駄作臭。

757:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 15:44:17
>755
よく出来ては、いるんだが。

『クトゥルーのゲーム化』ではないねこれは。
背景設定を借りただけのサバイバルアクションめいている。

怪異から如何に逃げ惑って、挙句素敵な殺され方をするかどうかが、クトゥルーの醍醐味なのに。

758:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 18:10:40
一作目は良い感じだけどな。

759:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 19:43:10
URLリンク(www.j-muse.jp)
ベテルギウスdekeeeee
旧支配者が旧神に負けた理由もこれで分からんでも無いが、それにしてもデカ過ぎ
アルデバラン負けるな、頑張れハスター

760:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 19:50:55
>>754
あれ日本人の作品なのか?
なかなかよくできてると思う
ターバンと手袋と聞いてランドルフカーターが転生した姿かと思ったんだが
ヨグソトートだったのね

>>755
戦闘がメインになったらクトゥルーでもなんでもないよ
バイオハザードかドゥームあたりからキャラ召還したんじゃなかろか
そもそも人知を超えた異形の存在に自ら挑むなんて尋常じゃないw
奴らにはSANが存在しないのではないか?
クトゥルー世界の住人ではないな

761:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 20:00:04
>>759
あーw

でもそれだけの相手に半世紀もちこたえただけ大したものだと思うぞ
今度は旧神は寝てるわけだし勝てるよきっと

どっちを応援しているんだろうorz

762:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 20:26:28
>>755
最後に現れる仮面ライダーの敵幹部みたいな影はいったいw
なんかヒロインが波動飛ばしてるしw

763:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 20:30:19
召還失敗
URLリンク(upload.wikimedia.org)


764:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 20:50:55
ふと思いついたんだが
海から乗り物が出てきて合体するんだよ

サブマリン・ダゴン
ジェット・シャンタク
とかさ

それで名状しがたい宇宙的5体合体クトゥルーミソロジーになるんだよ

765:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 21:48:58
ネクロノームはそんな感じでしたか?

766:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 22:10:51
タンク・ショゴス!
ドリル・シャッドメル!
スペース・ビヤーキー!

767:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/26 23:52:32
タンク、ドリルと続いたら、最後はジェット・ビヤ-キーじゃなかろうか

768:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 06:28:24
デモンベインでもやっていなさい。

769:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 07:39:09
タ~コが飛び出すババンバン!
イ~カが飛び出すババンバン!
神話の威力だ~ クトゥルフ~フタグン~♪

770:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 08:06:23
おーれが狂ったら 何になるのか
今に見ていろインスマス 全滅だ

771:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 08:12:41
マクロスVSツァトグァ

772:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 11:38:25
,ヘ,..,ヘ.
;" ・Å・゙,…待ってた?
.ッu  uミ
"u"'゙u"


773:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 17:02:59
>>734
カラカルの手下ならいるが、ただの奉仕種族だな

774:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 17:35:54
URLリンク(www.cthulhulives.org)

775:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 18:34:53
>>773
しかもカラカルは脆弱な大地の神々だよな。

776:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 19:15:47
むしろ精悍な感じがする。<カラカル
URLリンク(f35.aaa.livedoor.jp)

777:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/27 22:56:38
>>734
そこでアドルフォ・デ・カストロの「電気処刑器」ですよ。

電気処刑器の原理を教えてくれたぐらいだし
メキシコの邪神には電気を司ってるのがいるかも。

778:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/29 18:26:06
光の神って書くと善神っぽいけど
電気の神って書くと常に帯電してるような邪神をイメージするね
…光と電気は違うけどさ
元々クトゥルー神話に善悪二元論を持ち込むの自体どうかと思いますが
電子の神って書くと善なる存在っぽいのも認識の不思議ですね

779:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/29 19:51:30
そして電波の神というとクトゥルフっぽいのも認識の不思議だ

780:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/29 21:32:46
>>778
電子の神ってだけじゃどっちか分らん。

781:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/29 21:58:10
でんこの神じゃね?

782:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/29 22:44:54
電子の妖精

783:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/29 23:00:58
そりゃあ無駄使いもできないよね

784:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/29 23:48:08
>>778
光速電神

>>782
アバタモエクボ

785:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/29 23:48:19
電気は大切にネ!

内田春菊デザインだったかな

786:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/30 15:34:41
娘の部屋の電気が付けっ放しだと「そういう事すると電子ちゃんが怒るだろうが!」
と叱り付けるのは俺の従兄弟。

787:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/30 17:27:42
PC版Call of Cthulhu:Dark Corners of The Earthが国内でも手に入るようになったね
金無いから買えないけど

788:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/30 19:30:37
電子が既婚だと知ったときの衝撃といったらなかった

789:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/30 21:20:39
そういえばリリコさんがかってるジョーズってぬこは人語を解したっけなあと
電気人妻キャラつながりで思い出した。ウルタルのぬこだったらいいなあ。

790:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/31 10:07:48
ジョーズは宇宙猫らしい描写もあったし


791:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/31 10:45:46
> 電気人妻キャラつながり
この世には色々なつながり方があるんですね

792:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/31 19:18:00
ぬこをエサで釣って捕獲し、ムリヤリ撫で回す俺はぬこに助けられますか?
それとも喰われますか?

793:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/31 22:28:35
もはや奴隷だ。

794:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/32 00:40:37
時空が歪んでいるぅう~!!

795:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/32 01:30:32
4月1日は…どこに…

796:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/32 07:07:59
>>795
現実では失われたが、カダスにはまだ残っているそうですよ?

797:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/32 11:42:21
「未知なるエイプリルフールを夢に求めて」
まったくニャル様には困ったもんですな

798:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/32 15:31:23
全然流れと関係ないんだけど
「破風の窓」の作中手記にある「星を作る」「星を消す」みたいな記述を読んで
ネクロノミコンを読んで造物主になる方法を知って
フラスコ(例えば)の中に太陽系を作って
不思議な力を与えた窓からミニチュアの地球を覗き込んでみると
何度地球に似た生き物が居る星を作り直してみても
知らない間に外なる存在がミニ地球にやってきてしまう
一体何故なんだ私たちの居るおっきな地球もそんな名伏し難い現象が
日々起ってるのだろうか恐ろしい…ブルブル
みたいな話を想像して四畳半の宇宙的(意味が違う)な壮大な話になるのかな
と思って読み進めたら「星を作る」が全然違う意味で
あぁまぁそうだよね…って経験した人は俺以外にも絶対いっぱい居るはず

799:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/32 16:07:36
それなんてMIB?

そういえばフィフスエレメントの冒頭に出てくるうつー人も
なかなかに名状しがたかったなあ。ちょっと甲殻類っぽい
外見とか御大張りに長っぽく見える顔部とか

800:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/32 18:32:23
この板的には、ディックの「世界をわが手に」の名前を出すべきではないのか

801:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/32 18:44:05
それってユッグゴトフから飛来した人間の脳髄を金属の器につめるアレ?

802:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/32 21:54:45
っ フェッセンデンの宇宙

803:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/02 13:59:02
通商機動部隊に滅ぼされるナイアール中佐
哀れw

804:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/02 18:41:48
>803
ここで火葬の話題は通じないと思われ……

805:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/02 21:30:56
なあ、インスマス面の有名人って誰かいる?
映画のシャイニングに出てくるかあちゃんはかなりのインスマスっぷりだったけど。

806:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/02 21:47:36
あの母さん顔おっかねえよな。親父よりおっかなかった。

807:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/02 22:54:38
インスマス面とはちょっと違うかもしれんが、俳優のりょうなんか俺の中ではアセナス・ウェイトのイメージ。
彼女と佐野史郎と天本英世で「戸口にあらわれたもの」の翻案をやってほしかった。

808:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/02 22:59:30
>807
あ、すげーわかるそれ。
Sッぽいというか、キツそうな感じで。謎めいていて。
いかにも。

809:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/02 23:14:54
じゃりんこチエのひらめたん

810:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/02 23:18:59
土屋昌巳もインスマスなのか…

811:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/02 23:19:51
おまいら失礼すぎだろぅw

812:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 01:06:32
「イベント・ホライゾン」のサム・ニールはなんかインスマス面っぽかった気が

813:節制の14 ◆6EgzPvYAOI
06/04/03 10:46:05
有無、インスマスの中の人に失礼だな。

814:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 10:51:06
人がいればの話だけどな

815:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 11:23:23
俺の中でエーリッヒ・ツァンがおひょいさんなのだが。

816:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 14:45:05
>>815

153 名前:名無しになりきれ 投稿日:2006/03/30(木) 02:48:57
藤村俊二
URLリンク(www.utrecht.jp)

C A スミス
URLリンク(www.wehrleportraits.com)

・・・うーん

817:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 16:19:41
サム・ニールは世界でもっとも怖くないクトゥルー映画「マウス・オブ・マッドネス」にでてたな・・・

個人的には片桐はいりが…

818:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 16:39:33
PC版Call of Cthulhu:Dark Corners of The Earth購入。
グラフィックはレトロタッチでなかなか良い感じ。
序盤はFPSってよりADVっぽいね。
中盤でやっと武器を入手するまではひたすら隠れて逃げ惑うゲーム。
FPSに慣れてるとストレスがたまって辛い。
死体とか見てSANが減ると幻覚・幻聴・眩暈が襲ってくる。
あんまり酷くなると気が狂って(?)ゲーム・オーバー。

ラヴクラフトが見たらソフトハウスに不幸の手紙を送りつけそうな
内容だけど、ダーレスの設定を足して2で割ったような感じ。
…じゃないとゲームにならないw

個人的に一番気に入らないのは死んだ敵が消えるシステムかな。

あ、旧支配者に似た敵を散々撃退したけど、まさかモノホンじゃない
よな?大型の奉仕種族ってことで自分を納得させたけど(汗


819:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 17:05:36
>>818
そんな事をするのはラヴクラフト信者であってラヴクラフト本人じゃないw

820:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 17:11:16
「メトロポリタンミュージアム」ってめっちゃクトゥルフ臭が漂ってる気がするんだが、気のせい?
「タイムトラベル」「エジプトのファラオ」「五千年の夢」とか。
五千年じゃちょっと短い気もするな。「大理石の天使の像」を「暗緑色のクトゥルーの像」に脳内変換したり。
それより美術館なんだから蝋人形の方が良いか・・・。
「目覚まし時計」が何を暗喩しているのか分からないが、願わくはそれが動かないことを。

821:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 18:12:35
>>820
懐かしいな。良い歌だよね。でも子どもの頃にみて恐かったよ、とってもw

822:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 19:03:44
これか。
URLリンク(besacs.fc2web.com)

どんな曲なんだ?
エーリッヒちゃんが編曲してそうw

823:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 19:15:03
自分が取り憑かれた絵の世界に入った夢を観ながら死んでいくって歌だな
探せば姉貴が子供の頃親に買って貰ったレコードがあるかも

824:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 19:29:00
>>822
ここでアニメーション付で見られる
参考までにどうぞ
URLリンク(fileman.n1e.jp)

あああ久しぶりに見たが今見ても怖い怖い
まっくら森のうたとツートップだなこれは


825:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 20:41:42
>>818
予告編でクトゥルフの落とし子みたいのに発砲してたが・・・?

826:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 20:50:32
買ってちょっとやったんだけど
すぐ酔っちゃってだめだ・・・
FPSじゃなくてTPSだったらなぁ

827:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 20:52:28
本気でSAN値をみんなの歌で減らしたいなら、「哲学するマントヒヒ」を探すといい。
俺はアレを二度見るだけの強さがない

828:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 21:08:45
>>826
テュロックやドゥームならやったことあるけど
もっときつい3D酔いですか?

829:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 21:42:07
いきなりダゴン

830:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 21:57:03
>>827
グーグル先生のイメージ検索だけで発狂寸前に追い込まれますた

831:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 22:05:05
>>827
「名状しがたいみんなの歌」って番組つくって欲しいな。
テレビの前のちびっ子がもれなくSAN値0になる歌ばっかり流すやつ。

832:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 23:08:53
「みんなのうた」ではないが、谷山浩子の歌って怖いのが多いよな。
「骨の駅」とか子供の頃に聞いてトラウマになったし。
「ドッペル玄関」は曲調は明るいが歌詞はグロい。

833:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/03 23:15:27
>>819
御大は恋愛小説にいちゃもん付けたって話があった気がする。

834:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/04 03:59:15
>>828
元々酔いやすいんで、慣れてる人なら
大丈夫かと
ただFOVがちと狭い気がする

835:818
06/04/04 07:46:34
ゲームクリア。
主人公の首吊り自殺で始まって首吊り自殺で終わる救いようのない
ストーリーw

>>825
それらしい敵が2回出てきます。当然ですがさすがに銃器では倒せません。

>>828
SAN値が減ったときの眩暈の表現は勘弁して欲しいです。
834のおっしゃるとおり、確かに視野が狭い気がしますが、
そこが怖くてイイ!

>>829
あれは巨大な深きものということでw

836:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/04 09:20:51
>>820
見た

リアルタイムで見た記憶はないが
確かに少し怖い感じがしないでもない
曲がリズムよくて俺は気に入った

・・・歌詞の最後に気づかず2度目で聞き取れた
今も少し背筋が寒い
最後の歌詞さえなければ明るい曲で終わってたんだろうなw

837:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/04 09:26:22
URLリンク(djinn.xdap.jp)
メトロポリタンの紹介ページだが
高解像度のを見ていたらもう少し恐怖が強まったかもしれん
フラッシュだとサイズが小さくてな
それでも歌詞の最後のはインパクトあるw

838:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/04 13:50:41
>>835
同じ作家で調べてみたら魅轟号やらショゴス号わんさか出てきて
ワロス

839:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/04 14:25:19
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ 
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,        
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `          
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `     /^l   春来た それ それ ,
      ,|iiii;iiii;;;;;:;:; _,―-y'"'~"゙´  |  `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,, ヽ   ´ ∀ ` ゙':    ` ,            いあ いあ
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~ :ミ  .,/)    、/)            ハ,_,ハ      
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::゙,   "' `    ´''ミ   `       ,:´∀` ';      
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: ミ,,   ,    , ミ          ミ,;:.   ,ッ
,,.,.v. ,..Mv|M|iMiiii;;vii:i;;:ミvii;;.,vつiii:..v ,iつ.,iv.v.i ,i....i iii,,,v.,.. ,゙.".'.",゙. ,...`,Y,⌒.ヽ,.. ,
,.,.. ,v.vv..v. v,,,v.. ,,,v,.,.. ,..v.vv. ,,,.. vv,,,,.,.. ,.v... ,v,v,..vv ,,,v,v.,.v. v,...v. v,,,.v.v ,,,v,v.



840:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/04 14:42:13
まるで腐土より出る虫のごとく春先に木々にこぞりて狂乱を昼も夜もなく繰り広げたる者どもの浅ましき姿を見よ
杯をあおり時に舞い黄衣の王様芸夢などしたる様は筆舌尽くしがたし

841:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/04 19:06:56
>831
んでその次の番組が『名曲アトリエ』だな。
「天王星」とか「黄衣の王」とか「アトラク=ナクアを主題とする幻想曲」とか。




842:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/04 21:03:07
>「アトラク=ナクアを主題とする幻想曲」
一瞬、どっかのネタムービーかとオモタ

843:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/04 21:04:43
>>840
王様芸夢和露他

844:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/05 09:12:34
エロゲオタはインスマス人なみに潜んでるなあ


845:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/05 16:38:56
>>829
堀江美都子が主題歌やってたアニメか

846:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/05 16:44:05
>>844
魚面はそんなにおらんわ

847:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/05 16:54:51
…えーと
URLリンク(www.arclight.co.jp)


848:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/05 18:24:32
>>818
北米XBOX版を購入後、序盤を少しプレイして放置していたにも関わらず、
PC版を今日買ってしまいましたよ。積みゲーの悪寒。


849:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/05 21:16:29
>>847
中の人の顔(に見える部分)は蝋で出来た仮面だろ?

850:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/05 21:43:55
仮面つける意味がまったく感じられないのだが

851:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/05 22:00:42
850にはわからなくてもヤディス星の魔導師にはわかる

852:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/06 01:54:52
>>851
>>847

853:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/06 08:31:49
>>848

X箱版、売れたのかねぇ?
つーか、原作知らんとワケワカメ。
クトゥルフ信者でゲーマーで、なおかつ3Dシューターなんて
すんげぇ少なそう。
続編の『狂気山脈編』がPCでプレイできるか不安なんすけど。

854:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/06 08:49:35
アメリカでX箱を使って人殺した奴とかいねーかなー?

855:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/06 08:51:12
>>854
凶器にするには十分な大きさと重さがあるから、居るんじゃね?

856:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/06 09:06:00
そうだな。

857:北国馬鹿一代
06/04/06 10:20:08
>818-819
いや、HPLは普通に手紙を出すんだが、読んだ人が勝手に発狂するんだ。

858:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/06 10:40:26
>853
箱版はGAMESPOTのレビュー見ると、8.3(great)の評価が付いてますし、そこそこ
売れたんじゃないでしょうか。

続編は、既に完成している「Destiny's End」ですよ。販売元が決まってませんが・・・。
その次が、「A Mountain of Madness」です。こちらも販売元が・・・。
「Dark Corners of The Earth」も、販売元が変わりつつも数年を要しましたが、
販売できましたし、続編2作もそのうち販売されるんじゃないかと。


859:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/06 11:32:03
>>857

縦読みするとなんか書いてあったのか?




860:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/06 15:21:58
>>857
それ書いてる人がすでに…

861:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/06 22:49:50
今、「悪霊」読んでるんだが、宇宙の気配とか出てきて、
もしや旧支配者かとか思ってしまう。

もう俺ダメだ・・・。

862:818
06/04/08 11:08:19
ゲームクリアかと思ったら、マルチエンディングだそうだ(死
3時間半以内、30セーブ以内、プラス、もろもろの条件をクリアしない
といけないらすぃ。ムリポ。

863:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/08 11:13:33
洋ゲーとはそういうものなり
なんだっけ
むこうはレンタルが多いから
借りるより買う方が安くなるぐらいの
難易度にしないといけないとかって聞いたなあ

864:848
06/04/08 11:37:05
>>862
PC版がXBOX版と同じかどうかわかりませんが、XBOX版は、

A" ranking
All journal entries, get rifle at reception door, save Ruth, keep enough sailors in boat,
and finish in under 3.5 hours, and less than 30 saves.

ですね。でも、セーブ回数が0回~5回なら、1ランク+されるようなので、セーブ回数を抑えることが出来れば、
時間は5時間でもAランク取れるようです。

>>863
確かに羊ゲーは一般的に少し難し目には出来てますが、そのかわりチート(改造)出来るように作られてる事が
多いですね。弾補充出来たり無敵に出来たり等々。「Dark Corners of The Earth」にはチート無いみたいですが・・・。


865:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 00:45:56
このスレ保守するにあらず
いと長き時の流れの果てにdatからサルベージされるもの

866:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 01:43:53
このスレも昔は一ヶ月ぐらい間が空いたものだが・・・

867:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 08:32:42
>>866
加齢属性の連中がスレを発見したのです
もう逃げられない

868:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 10:38:19
もしかするとスレ住人が裏で一人ずつ消されているのでは・・・。

ん?何だろあれ。つむじ風?

869:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 17:26:00
おお、屋根が!屋根が!

870:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 17:34:08
HPLって一人称の作品が多いけど、正直言って三人称の作品の方が読みやすいと思わないか?

871:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 17:41:45
恐怖は主観的なものだから主観的でないとあんまり怖くない

872:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 18:20:36
不謹慎なのは百も承知だが、錦江湾の高速船衝突事故で、“海洋生物らしき
もの”と聞いてちょっとドキドキした。


873:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 19:36:23
事故にあった船がトッピーときいて名状しがたきものよりも
新宇宙便利社が脳裏によぎった

874:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 20:06:09
自分は普通に「もしや、ゴジラか?」と思った口。


875:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 21:02:51
>>870を見て>>826のレスを思い出した

876:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/10 23:32:45
>>873
スターダストボーイズ乙

877:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 00:38:54
>>873, >>876
射手座号のことかー!
あのシリーズのキャラの、人間でも動物擬人化でもない謎のヒューマノイドぶりが
どういうわけか子供心に名状しがたい不可解さを覚えて仕方がなかった

878:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 01:29:45
>>875
恐怖にパニックになったら自分の手が目の前に出てきて
首絞めて自殺というのは一人称じゃないと。

…三人称のムービーはあるけど首吊り予知夢だしなあ。

879:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 01:43:22
>>868-869
言うまでもなく、嵐はイタカの仕業です。本当にありがとうございました。

880:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 08:16:31
クトゥルー神話事典第三版でないなぁ

881:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 10:17:53
あんたいつも同じこと言ってるね
旧支配者の自動書き込み装置?

882:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 12:08:21
    / ̄ ̄>、
    |/ ̄ ̄\ |
    ト-、ー- | |  人類の感情の中で最も古く、
    モテ| ,モテヽ ||   最も強いものは恐れである。
     | L    卩   そして恐れの中で最も古く、
     | =   |     最も強いものは、未知のものへの恐れである。
     、    /
   ▄▅| ー-'/▅▄
 ▅███V▼V ███▄
 ███▉ ▲ █████

883:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 12:09:00
▇██▇▇▆▅▃▂
█████████▎
██▀    ▀▀▎
██▇▂  ̄ー- !
██▀   -tテ く  されど─扉の彼方では
/\      /▂ > 今なおクトゥルーが歩み
| <      /, ||      アラブ人は彼の『ネクロノミコン』を読誦する
`ー     /-==       そして不死なる旧支配者は輝き続ける! 
          i
█▄\______j
███▄██▅▄
█████████▅▃

884:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 14:27:21
御大モテモテだなw

885:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 14:36:34
神性モテモテ王国

886:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 15:40:17
スティーブン・キングのジェルサレムズロットって見たことある人いますか?
これも御大の本に影響受けてるみたいですが未読なんで。

887:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 19:30:06
>>882
しりあがり寿のキャラにしか見えない自分は一体

888:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 20:05:53
>>886
なんか「魔宴」とかそんな作品に近い湿っぽさがあると思ったんだがどうでしょう。
出だしはキングっぽいんだけど、話の発展の仕方が御大風味というか何というか。

889:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 20:27:50
アーサー・マッケン「パンの大神」読了。その感想。

>きみも知ってのとおり、ぼくはメリーを子供のときに貧民窟からひろいあげて、
>飢えから救ってやったのだよ。彼女の生命は当然ぼくのもので、
>ぼくが好きなように使ってもいいものだと、ぼくは思ってる。

これなんてエロゲのシナリオ?

890:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 20:29:30
「白魔」もぜひ読みなさい

891:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/11 21:04:18
ラヴクラフト作品及びクトゥルフ神話の先達だけあって中々に狂ってるよな。

892:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/12 00:13:34
>>889
ラヴクラフトよりマッケンの方がエロとの相性はいいと思う
引用しても誰も気づかなそうだから誰も引用しないわけだが

メガテンあたりで出てきてもいいと思うんだよなあ・・・
「魔人 ヘレン・ヴォーン」とか

893:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/12 07:32:18
これはもう俺もパンの大神読まないとな。

894:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/12 07:56:01
>>888
thx 単行本が新潮から出てるんですね。
面白そうだし注文します

895:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/12 13:03:19
>>894
・長編が「呪われた町(上・下)」(集英社)
・短編が「呪われた村<ジェルサレムズ・ロット>」「<ジェルサレムズ・ロット>の怪」
(扶桑社の「深夜勤務」シリーズに一つずつ載ってる)

ラブクラフト的なのは「呪われた村<ジェルサレムズ・ロット>」の方ですね

896:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/12 14:55:09
キングも住んでる所がメイン州だしな。
影響受けてるのは事実でしょうか。
中篇の「霧~」でも名状しがたき物が多数出てきますね

897:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/12 18:47:16
キングは幼児期に物置にあったパルプ雑誌でラヴクラフトを読んだとか。
実際メイン州に住んでる子供が「戸口に立つもの」とか読んだら怖いだろうな。

898:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/12 20:16:36
キングもただの売れっ子ホラー小説家から
「偉大なるアメリカ」作家になっちゃったしなあ・・・

輝くトラペゾヘドロンでも持ってるに違いない

899:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/12 22:57:04
マッケンの「夢の丘」は、銀の鍵の門を越えての描写と通じるところが多々あると思う。
執筆時の御大の心象を思うと、痛々しい。

あと、キングはダークタワーVが出たのでうれしい。


900:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/13 20:13:56
>>896
影響受けているというか、あの人HPLヲタ……

901:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/14 09:15:57
ハミルトン・パブリック・ライブラリー?

902:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/14 11:44:46
つまらない奴全員死んだらええねん。

903:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/14 13:33:36
つまらない水道管なんてありません!!

904:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/15 13:31:06
魔界塔士SaGaでお馴染みのラスボス「かみ」って、
なんかニャル様っぽくね?

・大した理由も無く世界を乱す
・神という最強の存在であると同時に、チェーンソー一発でオダブツとなる
 最弱の存在という矛盾した要素が合わさってる
・くいあらためよ
・な なにをする きさまらー!

905:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/15 13:41:22
最後何も言わないのに自分から白状してヌッ殺される計画性の無さとか?

ランドルフ「やっちまったぜ・・・」
クラネス「これからどうする?」
ピックマン「このさきに あたらしいせかいが あるのかな?」

906:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/15 17:46:50
URLリンク(news.livedoor.com)

きゅ、きゅうしはいしゃのしわざかー!

907:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/15 21:45:06
にしちゃショボいな

908:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/15 22:18:11
>>904
ニャル様は「ひかりあれ」なんか使わないと思うんだ。
まだ光に弱くないのかもしれんんが。

909:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/15 22:48:12
光と言っても色々あるからな。殺人光線とかの類ならニャル様でも
余裕で発射できるべ。

910:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/15 23:02:55
某光画部部長謹製ハンドメイドカメラが発する怪光線とかは
ニャル様っぽい気がする

911:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/15 23:51:22
というか生みの親の博士はニャル様の化身では。
やたらと変な物を作るしやたらと場を引っかき回すし・・・。

912:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 01:32:44
むしろR自身がチクタクマン

913:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 02:18:08
>>912
ニャルラトテップの化身の中には、ヤノケンの「ラミア」の主人公のように、
自分の正体を知らずにいる者もいますから、彼もその口かもしれません。
時たま本性に目覚めた際は実にニャル様っぽかったですし、あの人皮機械。

914:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 02:39:57
>>913
ああ、あの主人公はニャル様の化身なの?

まだ目覚めていない人類側のニャル様の化身vs目覚めたばかりのニャル様の化身というのをひらめいたが
これはしかし悪いラノベの例のようだ。イア!

915:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 02:59:38
互いに矛盾しあうから「混沌」だろうが!!」

916:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 09:06:53
スーパーニャルラトテップ大戦

917:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 12:36:55
敵味方半々に分かれたとしても500機ずつか。
かなりのボリュームだな。

918:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 18:18:56
いらない設定つけたりラブクラフトを持ち上げたりしたのは
尊敬してるからではなくあえて有名にすることで信憑性?をなくそうとした
ダーレスの罠だったのでは・・


919:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 18:52:07
つまりダーレスがニャルで御大は預言者だったと。

>917
自軍分だけの500貌でさえ、顔も性格も生態も全員違うんだろうな。
キャラの多さでは水滸伝なんか目じゃねえぜ。まあ千人いても実は一柱なんだけどな。

920:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 19:48:21
日本はやおろずの神さまがいるから

無敵

921:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 20:07:30
アザトースみたいな反則的なの抜いたら
ルリムシャイコース最強じゃね?
冷凍光線ならクトゥルーでもカチカチだし
たとえ倒しても自分もしんじゃうし

922:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 20:19:27
お前にとって強さとは喧嘩に勝つことだけなのか。

923:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 20:36:53
心の強さそれはSAN

924:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 21:09:30
>>920
クトゥルフ神話における「千」という数は「八百万」と同じ「無数、たくさん」って意味ですからー

きっとニャル吉の化身の数は、宇宙に存在する原子の粒の数より多いよ

925:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 21:35:27
>>923
心の強さはPOWじゃね?

926:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 21:38:06
マジレスかよまいったね

927:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 21:40:48
つまりニャルたんがニポンに来ると8000000本に多重影分身するのか(((;゚д゚≡゚д゚;)))

928:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 22:38:11
八百万の神つっても、日本の神道での神ってのは、どちらかと言えば
幽霊みたいなもんで、人間とほとんど同じくらいのレベルなんだよ。

企業の社長に例えれば、キリストとかアラーみたいな一神教の神様は、
ビル・ゲイツ並の大企業の社長だけど、日本の神様は中小企業の社長さんか、
近所で自営業してる八百屋や魚屋の顔馴染みの親父さんレベルの社長ってこと。

で、ニャル様とかはゲイツすら相手にならないハイパースペシャル
スッポコペー名付しがたい企業規模の社長っつーか会長あたりってことで。
どんな企業だっつの。

929:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/16 22:54:01
ウルトラスーパービックマキシムグレートストロングニャルラ株式会社?

930:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 02:36:43
ニャルニア国物語~第1章~ ニグロとシャンタク鳥

931:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 03:15:37
>>927
その内の一柱は暗黒将軍・悪心影だと言う事が判明している。

932:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 08:44:46
戦隊ものは設定にどうみても深遠から来たとおぼしき
幹部連中がいるくせになんであんなに弱いんだ!

やはり日本には801もといやおろずのかみさまのご加護が…


933:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 11:58:45
ニャルえもん カーターの夢界大冒険

934:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 15:20:19
>>932
本気を出してないから。
人間如きにマジになるのはニャル様ぐらい。

935:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 16:08:22
ニャルさまはミミズの踊り食いがすきな変態だしな

936:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 18:42:51
マジレスすると、日本の神々は本来人格神要素が薄くて、マナとか精霊っぽいから一概に
異国の神々と較べられない。古事記で人格神っぽく活躍してる方々だけだと、八百万には
とても足りないし。

937:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 18:56:02
>>934

こんな むしけらに まじになっちゃって どうするの

938:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 21:07:23
>>937
目の前を蚊がぶんぶん飛んでたら、まじになって叩きにいかないか?

939:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 21:24:01
蚊!?我ら人類が蚊だと!?ずいぶんと過大評価をしてくれるじゃないか

940:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 21:31:03
蚤取りはじめるとやめられなくなっちゃったりするだろ?

941:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 21:43:10
>>937
ま、マジになんかなってない!
暇つぶしに遊んでやっただけで「本気になってやんの」とか思ってんじゃねーよカス!

…青筋浮かべつつそんな感じだろう

942:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 21:58:47
ツンデレニャルさま、わろす
「もう!わたしが本気になったら太陽系きえちゃうんだから!」

943:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 22:40:59
ニャルラトテップの日本での異名の一つに、偶忌荒祝部毒命というのもある事はある。
詳しくは、朝松健編「秘神 ~闇の祝祭者たち~」を参考にすること。

944:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 22:45:06
朝松氏・・・狂気山脈にラストバタリオンが進駐する小説をたのむ・・・
ヒゲ伍長なら心霊パワーで何とかしてくれる!

945:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 22:54:27
>>943
「ないあらはふりびノミコト」って読むのか~
そーいやペルソナってゲームでは鳴羅門火手怖(なるらとほてふ)ってのがあったな


946:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/17 23:52:49
>>944
つ[狂気大陸(『邪神帝国』収録)]

ショゴスvsドイツ軍戦車in狂気山脈な作品。
『邪神帝国』がナチ+クトゥルー短編集なんで読んでみるといいかも。

947:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 00:33:56
でも数万tのピンクのショゴスが…

948:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 01:26:56
それなんてゴーストバスターズ2?

949:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 03:22:20
朝松健の神話作品は悪くないんだがなんか泥臭いところが引っかかるといえば引っかかるな。
それがいいという見方もできそうだが

950:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 08:23:22
>>946
浅学故によく知らないので、「狂気大陸」に関して若干質問させていただきます。
1939年6月21日より話がはじまるのでしたら、使用された戦車は何というものなのですか?

951:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 08:58:11
>>950
三号戦車

第二次大戦開戦当時の独軍主力戦車
37㎜(後期には50ミリ砲搭載)
開戦当時は世界水準だったが、その後の対ソ連戦では
一回り強力なT-34に苦戦を強いられる

あと、次スレヨロ

952:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 12:38:06
「狂気大陸」の中には戦車に関する具体的記述がないのに
戦車の名前がいえるのは、>>951が妄想癖の軍事オタクだからかしら?

953:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 14:12:44
お前950だろ?

釣臭いと思ってたらやっぱりこれか
性格最悪だな

ちゃんと質問に答えてるのにこういうこと言うやつって・・・


954:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 14:13:15
流れ遅いし、970あたりでたててもいいんジャマイカ?

955:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 14:27:25
こんなやつがいるのか  キモイ

956:950
06/04/18 17:38:37
負け惜しみで自作自演? 何というか乙。
ちなみに、自分と952は別ね。
ところで何で「三号戦車」だと思ったの? 理由を希望します。

957:名無しは無慈悲な夜の女王
06/04/18 17:44:25
その前に次スレ立てなさい。
荒らし?

958:950
06/04/18 17:55:04
??? 流れが遅いから>>970あたりを希望してたんじゃなかったの?
何だかよくわからない流れだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch