クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ツァ十グァ-at SF
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu -ツァ十グァ- - 暇つぶし2ch50:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/07 22:19:26
慄然たるスレだ
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|

51:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/07 22:32:55
レゴに!レゴに!
URLリンク(www.brickshelf.com)

URLリンク(sampo.blogtribe.org)
より

52:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/07 22:33:45
イド・・・愚淫サーガにでてたなぁ・・・次にでるときは儚げだなぁ

53:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/07 22:50:37
ク・スルフを忘れてはいけませんよ、ホヒィ!!

54:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/08 00:35:30
>>30
それ『KANON』ちゃう『DAGON』。深遠に還る物語

55:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/08 06:57:02
>>53
「わしゃクスルフというものじゃよ」?

56:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/08 15:30:41
クトゥルフ大戦車戦

57:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/08 22:16:13
むかし、「クルスク大戦車戦」を「クルウルウ大戦車戦」と見間違えて、
恐竜戦車みたくキャタピラの上に大ダコがのっかったやつの群れがロシアの
平原を驀進する光景を妄想した

58:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/08 23:01:26
そら南極ヒトデも負けてしまうわ

59:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 08:33:53
ドイツの化学力はすごいっす! ショゴス!

60:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 09:08:41
化学力ってことはキャタピラ部分も有機なんだな。
巨大芋虫の上にのった大ダコ・・・

61:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 10:18:02
王蟲と戦闘できそう・・・

62:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 14:38:34
どうでもいいが「ツェリノヤルスク」って響き、クトゥルーっぽくね?

63:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 14:53:01
プロホロフカ という名前のほうもニャルラトホテップの根拠地みたいだ

64:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 15:49:27
>57
こんなんか?
URLリンク(anime.livedoor.com)

65:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 17:26:04
ちをうがつまどくりょー。
本当にMMR英国支部って感じだった。
あとシャーロキアンが書くホームズとワトソンぽいとか
京極何とかと関何とかっぽいとか、腐女子眼鏡かけて
読むと色々と邪推できそうだとか、そんな印象。
戦国BASARAのような馬鹿ゲーっぽい感じが面白かった。

な、何だってー!?って作中で言って欲しかったな。

66:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 17:50:50
そういえば図解クトゥルフ神話には、関連人物でモリアーティ教授が載ってるっけな。
TRPG関連だから気に食わない人がいるかも知れんけど。

67:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 19:23:52
 あれは、ダーレスがシャーロキアンで、そう言う小説を書いてるから載ったのでは?>図解

68:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 19:51:48
ラヴクラフト・サークルの一員で、最も熱心なシャーロキアンの
ダーレスならではの設定だな。

69:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 22:49:51
>>67
「~図解」の217ページに、TRPGの設定に依ると書いてありますですよ。

70:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/09 23:56:43
>>62-63
スラヴ語にしか聞こえない。
そういうので最強なのはやはりチベット語とアラブ語。

71:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 02:27:31
お目汚しスマンがチラシの裏な上一部の人を不快にさせたら悪いが
あくまで俺の中で俺だけがそうっていう話で俺は以下みたいに分類してるよ
広義…というか一般に認識されてる神話は正伝クトゥルフ神話TPRG版
ラヴクラフトスクール、アーカムハウスの作家がラヴクラフトと
設定を共にする遊びとして書かれた様々なものと
ラヴクラフトの死後影響を受けた作家が書いたものに基づくのが「クトゥルフ神話(正伝)」
その中でオリジナルの解釈をしてるものを「クトゥルフ神話(外典)」

ダーレスの解釈を正しいものとした
旧神の存在や旧支配者との対立、旧支配者四大精霊の対立
眷属、従者、教団、信者といった概念が強く
言わば怪獣モノとして扱われてしまっているのが
「クトゥルフ神話ダーレス版(あるいはハスター神話、クトゥルフ神話演義)」

ラヴクラフトが自作で描いたのはクトゥルフ神話ではなく
「コズミックホラー」としてクトゥルフ等を扱ったのが「邪神伝説」
古のもの、大いなる種族やユゴス星より来るものについてが「旧支配者(旧支配種族、旧地球人)伝説」
「邪神伝説」を大まかに分けると「アザトース及びヨグ伝」「ナイアルラトホテップ伝」「クトゥルフ伝」
「旧支配者伝説」は無理矢理分類すると「ユゴス星伝」「イスの大いなる種族伝」「古のもの伝」
みたいな感じで俺の俺による俺のための定義付けを行ってる

つーかまんこ

72:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 03:22:40
>>71
長文乙。最初の三行と最後の一行しか読んでないが。

73:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 04:50:35
乙、最初の一文字と最後の三文字しか読まんかったが

74:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 08:30:27
>71
ぬこ(;´Д`)ハァハァまで読んだ

75:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 08:42:31
>>74
タコ(;ΘνΘ)ハァハァまで読んだ

76:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 08:43:25
ラプラスの魔がどこにも入らないな

77:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 10:09:35
クトゥルフ神話演義・・・

へそについた火が三日三晩萌えつづけたヨグ=董卓ースや、
人中の呂布、かみちゅの鳴○ハナハルとかの設定ですか?

78:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 12:24:13
風火輪はフーン器官だったんだよ!

79:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 15:20:11
( ´_ゝ`)フーン器官

80:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 17:05:51
                       ( ´_ゝ`) < 私の背後に弟がいるのだが今は透明だ

81:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 17:09:56
>>80
それは背中に寄生されてるんじゃないのか?

82:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 18:28:58
                       ( ´_ゝ`) < 弟は、私より父上に似ているのだよ

83:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 19:19:28
ちなみに兄はピックマンという
画家の家でモデルをやってまつ >
                       ( ´_ゝ`)

84:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 21:12:09
あの捕まったハーレム男はどうやら邪神教徒だったらしい。
宇宙生物の話をして女性を脅してたそうな。

85:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 21:30:41
だが宇宙的恐怖を微塵も感じさせないところからすると、せいぜいが下級の奉仕種族のそのまた下請けの孫請け、て感じだな。

86:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/10 22:56:55
結局の所、人間の方が往々にして恐ろしい
ことがあるからなあ

人の心の奥底の悪夢っておそろしい・・・

87: 
06/02/11 08:16:18
果たしてそうかな?
「人間の方が恐ろしい」と思い込みたいだけではないのかい?
人間の内面にこそ真の恐怖があるのだと思えば、世界には自分以外の恐怖なんてもう存在しないと言ってるようなものだからね。
本当に恐ろしいことは、だね。
人間が背伸びをしたところで、知覚すらできないものがあるということを、知覚してしまうことなのだよ。


88:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 09:13:26
>知覚すらできないものがあるということを、知覚してしまう

言葉として矛盾してるねぇ。知覚できるないものを知覚するわけないじゃないか。
知覚できないものを妄想してしまうとか、むらむらしてしまう、というのと違うの?
恐怖という言葉で言い表せるものは人間の中にしか存在しない。
同じ概念が人間の外に存在するにしてもそれは類推して「あるだろう」と
予感することしかできない。

ようするにアウトサイダーのように曇った鏡をみておびえることしかできないわけだよ。

89:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 11:30:51
>>88
存在それ自体が恐怖と絶望の存在、見ただけで狂気に駆られるもの、というのと
人が、自分の想像力から恐怖を引き出す、というのは違うからね。

ギリシャ神話のゴーゴンの逸話で、それを解析した評論で似たような
ことを述べてたのがあったが…どこかに行っちゃって探せない、すまん

90:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 12:37:50
ん~? 知覚できないものが「ある」ということを知覚するということだろ?
「ある」ということだけを知覚するなら、妄想することと何ら区別はないし、
「ある」ということだけでも知覚できるということなら、
知覚できないものが、たとえ断片だけにしろ知覚可能なものへとサイズダウン
されているということだろ?

>存在それ自体が恐怖と絶望の存在
自分が感じる恐怖と絶望というものが普遍的(人だけに限らずということ)なもの
であるということが前提条件となる。
こうなると「宇宙的」というものも結局は矮小化されるわな。

恐怖や絶望というものが人の感情である以上はしょうがないか。

91:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 13:34:17
「無知の知」
何も知らないと知ることこそが、真の知を知り得るみなもとだ   -ソクラテス曰く

92:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 14:05:17
>>91
どーでも良いが、「曰く」が分解され再合成されて、
「EK」の大文字に見えた。さっきまでIQサプリ見てた所為だろうか?

93: 
06/02/11 16:21:31
そもそも恐怖とはなんなんだろうね?
恐怖とは、自分の命が危機に瀕したときに感じるものであり、それは原初の時から続いていた。
暗闇に潜む何かを恐れた原始人は、火を使い、
動物に狩られることを恐れた人々は、武器を使い、
武器を使う人々に恐れた人々は、さらに強力な武器を使い、
恐れは恐れを呼び、恐れを土壌に、文明は進化した。
しかし・・・ということは・・・もしも、だがね。
一切の疑似体験でもなく、完全なる、命を一切危険にさらさない、完全な世界で生まれる恐怖こそ、
もっとも高尚な恐怖なのではなかろうかねえ?

94:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 16:34:33
>>93
つ[蒸し貝の料理]

まぁ、とりあえずこのクソいまいましいものでも食べていてくれ。
私は向かいの通りでサンドイッチでも食べているとしよう。それでは失礼。

95:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 21:23:39
もっとも高尚な恐怖を克服した奴さえも感じる恐怖こそが無限ループ

96:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 23:00:42
ユングによれば人間の無意識の領域というのは理解が困難なものだそうで、つまるところラヴクラフトの神々は、
無意識領域に横たわる原型(アルケタイプ、とか間違った言葉を使ってみる)の姿を写し取ろうとしたもので、
結局『旧支配者』なるものは人の心の中にこそ求めるべきものじゃないかとか与太を飛ばしてみる春の宵。
(※『ヒュプノス』を再読しつつ)

第一次世界大戦やら20年代の好況やらで旧来の倫理や価値観やらが崩壊し、西洋人が自分の心とそれまで程
折り合いをつけられなくなった時代の産物がクトゥルフ神話なんじゃなかろうかとか、知った風なことを言ってみる。

御大は、ご存知の通り、夢から作品の着想を得たりする人だしね。

97:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 23:11:22
>>96
つ[蒸し貝]

98:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/11 23:22:10
どこで聞いたかは忘れたが、ある台詞を思い出した。
「目をつむってみろ、それがこの世で一番深い闇だ。」

99:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 00:16:58
目をつぶってても光は入ってくるよう。
やっぱりクトゥルー的には「目をえぐってみろ、それが~」になるんじゃないだろうか。

100:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 00:28:35
>>99
そこでズ・チェ・クォンの鐘の音ですよ

101:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 00:58:31
戦慄するほどに流れと無関係だが
ランボルギーニ・シャンタック
という星間宇宙を走るスパーカーに関する電波が届いた

102:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 01:47:10
どうせならシャウンタック。社運を託すこの一台!みたいな悲壮感があってよろしい。

103:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 06:41:06
ラヴクラフトは夢に大いなる興味を持ってて
悪夢からホラーを書いたらしいからね
悪夢で感じる恐怖って実際の出来事でもないのに
自分から逃れたり安心を得る手段がない
…と

104:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 08:25:56
>>101
>星間宇宙を走るスパーカー
それなんて銀河旋風ブライガー?
♪10万光年星の煌き飛び交うブライスター

>>103
なにかよく分かりませんが、 蒸し貝の料理 置いておきますね。

105:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 08:28:25
蒸し貝の料理を頂くとしよう。

ずちゅるちゅるじゅるべぐちゃぼぐびゅあぎゅるぎゅるばくん

ご馳走様。

106:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 08:43:34
すまない、蒸し貝の料理の元ネタがわからんのだが・・・

107:104
06/02/12 08:52:08
>星間宇宙を走るスパーカー
ブライスターじゃなくてブライサンダーだった。onz
星間宇宙でハスター様に面会して脳みそ沸騰させてくる。

>>106
>94みたいな台詞があったかはうろ覚えだが、ブライアン・ラムレイの「深海の罠」じゃないかと。
主人公が貝料理出されて、こんなの食えねーよとガクブルする話。

108:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 10:43:58
イタリア人や日本人に喧嘩売ってますねそれ。
あとこんなの思いついた

しんかい6500の罠
「ああっ、まどのそとに!まどのそとに!」

高級活け作り「ダゴン」ってなんだよ!

109:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 11:24:38
食い物といえば今日のマジレン最終回
特板で妖神グルメオチと評している奴がいて吹いたw

110:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 11:38:55
え?戦隊の連中がみんなで、首領をくてまうのん?
(それなら見とけば良かった・・・)

111:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 12:53:06
いや、極上の餌を与えつづけて「ンマ~い」→喰いきれず爆散

112:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 14:18:53
まさかこんなとこでネタバレ目にするとはorz

113:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 14:29:35
>>106
ホフマン・プライスの「ラヴクラフトと呼ばれた男」のエピソードの一つだったと思う。
御大がプライスを貝料理で有名なレストランに連れて行って、料理を注文したかと思うと
>>94のセリフをそのまま言ったとか

114:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 14:31:15
と思ったら違うな。
「君がそのクソいまいましいものを食べている間~」だったと思う。

115:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 14:42:56
流れと全然関係ないんだが、白百合女子大に神話関係が充実してることを発見。
URLリンク(sclib11.shirayuri.ac.jp)

真ク・リトル・リトル神話大系 / 黒魔団訳・編
定本ラヴクラフト全集 / 矢野浩三郎監訳
ク・リトル・リトル神話集 / H.P.ラヴクラフト他著 ; 荒俣宏編
ウィアードテールズ / 那智史郎, 宮壁定雄編
 :
 :
育ちのよいカトリックのお嬢様方が、こんな冒涜的かつ慄然たる書物を…(;゚∀゚)ハァハァ


116:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 16:10:47
じゃあこれからは白百合女子大に潜入した不審者は、
旧支配者を招き入れるのに必要な、書物を盗みにきた
ヨグ様の落とし子と、解釈しておこうではないか

名状しがたき女子大生(;゚∀゚)ハァハァ

117:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 16:31:49
>>115
羨ましいな。学校の図書館には定本しか無いよ…

118:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 17:27:06
表の図書館には置いてないだけかもしれんぞ・・・


119:イラストに騙された名無しさん
06/02/12 17:39:36
禁書目録の中にはいくつもの禁断の書が

120:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 18:29:28
定本しかおいてなかったと思ってた(しかも第一巻なし)大学の図書館に、真ク全巻を発見した時は
まさしく旧支配者の啓示だと確信した

121:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 18:36:21
>>120
第一巻を持ち去った物に災いあれ!

122:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 18:37:47
むしろ白百合女子大生の蒸し貝を味わいたい (;゚∀゚)イア!

123:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 20:28:35
俺は近所の図書館でクリトル1巻だけ見つけて借りてきたよ
ふふふははははははは

アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ

124:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 20:31:29
カトリックのお嬢さま→ミス・カトリック→ミスカトニック・・・

そうか、あの大学日本校の世を忍ぶ姿であったか・・・

125:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 21:13:49
ΩΩ Ω<な、なんだってぇー!?それは本当なのかタイタス!

126:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 21:50:23
 その昔は、ウルトラマンティガと・・・
 この度は、マジレンジャーと・・・
 日本由来の「正義の味方」と戦ったクトゥルフ眷族邪神群でありますが、
 次は、仮面ライダーあたりと戦ってしまうのでしょうか?

127:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 21:51:31
サイズ的に戦えるのはダゴンが限界じゃ…

128:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 21:59:30
ナイ神父の陰謀を阻止するのじゃよ

129:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 22:01:51
>>128
ナイ神父もライダーにヘシン!

130:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 22:08:45
仮面ライダーブラックファラオ

131:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 22:26:51
>>126
カブトの敵→ワーム→Vermis Mysteries=妖蛆の秘密→!?

>>127
宇宙刑事なら戦える。ウィルマース・ファウンデーションの汎宇宙版に
所属し、邪神郡を追い詰める正義のメタルヒーロー。超宇宙的に慄然たる
巨大兵器をバビロスっぽく操ればサイズも問題無し。

132:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 22:53:59
>>131
「クトゥルー空間にひきずり込め~」


133:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 23:06:30
「幻夢境にひきずり込め~」
(※微妙にシャリバン仕様)

134:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/12 23:56:10
>131
尚、危険を伴う任務に対するささやかな優遇措置としてか、コードネームの決定権は本人にある。

135:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 00:18:38
>>130
彼がまたがるバイクはナイトゴーントか、はたまたシャンタクか。

一方、最速マシン“バイアクヘー”を駆るライダー・ハスターがその背後に迫る!
そして水中戦では敵無しの深海専用マシン“ダゴン”を駆るライダー・クトゥルフも、ついにルルイエから浮上して参戦。
南極からは氷河の底から暴れマシン“テケリ=リ”を駆って「エルダー・ライダー」が参戦、その戦いは混迷を極める。

彼らの戦いは地球を焦土と化すが、さらに遙かなユゴス星から最速の座を賭けてバイアクヘーに挑む“ミ=ゴ”と、それを駆るライダー・ヨグソトースが。
そして次元と大洋の彼方から、謎の第三勢力である強大な存在、ライダー・ノーデンスまでもが参戦し、この次元の支配をめぐって名状しがたい戦いを繰り広げるのであった。
そしてついに戦いの部隊は夢幻境へと…。

その戦いの鍵を握るのは一冊の本。
その本こそ、失われたオンドゥル語で記されたそろそろめんどくさいから以下略。



136:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 00:23:03
もうライダー同士のバトルはおなか一杯なんじゃよ…。

137:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 01:30:43
やっぱさー。ライダーVS悪の秘密結社がいいよな。ダゴン教団とか
ハスター教団とか。

138:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 01:39:56
最終回の三話くらい前で協力してくれていた少年
鳴門穂徹夫君が実は影で陰謀を操る敵だったと分かるわけだな

139:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 01:45:51
そして、黒幕であるところの鳴門穂徹夫の奸計にはめられたこれまでの首魁(宿敵)が最後の男気を見せつつも陰謀に散り、主人公達は「強敵」と書いて「とも」と読む、とばかりに男泣きするわけだな。

140:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 01:50:38
ボウケンジャーがそんな感じになるかもな。小さな敵組織がシンジケートを作って
拡がっていくという話らしいし。

141:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 02:12:19
そして運ばれてくる蒸し貝料理

つ[蒸し貝]

142:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 04:28:29
スレタイに基いてツァトゥグアの力を手に入れたライダーが登場!!
能力:よく眠れる。ご飯がおいしい。

143:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 08:17:14
相棒の二号はアトラクナクア様の力をゲット。
能力:生真面目。仕事熱心。

144:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 08:24:06
何その無貌ライダー

145:144
06/02/13 08:25:32
おき抜け出>144がニャル様に見えた。逝こう

146:144
06/02/13 08:26:14
訂正、>143だな。

・・・・SAN値が0だとコレだから困る

147:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 09:27:05
3号はハオン・ドルの力
・・・何かあったっけ?

148:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 15:20:43
>>147
ヘビさんと仲良し

149:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 20:34:42
蛇は4人目にもってきて欲しいなぁ。

150:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 20:35:11
>>147
扶養家族がいっぱい

151:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 21:05:22
URLリンク(blog.bk1.co.jp)
改訂しすぎて何か受信したらしい

152:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 21:07:31
……ヴーアミタドレス一家の方が、アギトとかより余程ほのぼのして見えるのは何故だ。

153:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 21:54:11
ヴーアミ谷?冬眠し忘れるととんでもないことになったりする?

154:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 22:23:54
>151
検索したらこんなのがあった・・・

"Hziulquoigmnzhah" (hziulquoigmnzhah@cykranosh.com) wrote:
> Iqhui dlosh odhqlonqh!

155:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 23:17:25
>>131
誰だ! 光り輝く世界に
誰だ! 邪神を起こすのは
輝く太陽 隠す黒い影を
ふきはらうのさ ビヤーキーに乗って
蜂蜜酒 飲んで 笛を 吹いて
思い切り 狂おしく 叫べ! 唱え!
「いあ! ハスター!」
ハスター 守ろうぜ
ハスター 美しい地球を
宇宙邪神 ハスター


156:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/13 23:21:01
やばいどうしよう。
呪マース・ファウンデーションという言葉が思い浮かんでしまった。

157:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/14 00:05:36
呪マース→スフィンクス→マジレンでダゴンを一蹴→最強?

158:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/14 03:40:05
やはり暗黒ファラオか…

159:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/14 19:14:37
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ 
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,        
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `          
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `     /^l   春来た それ それ ,
      ,|iiii;iiii;;;;;:;:; _,―-y'"'~"゙´  |  `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,, ヽ   ´ ∀ ` ゙':    ` ,            いあ いあ
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~ :ミ  .,/)    、/)            ハ,_,ハ      
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::゙,   "' `    ´''ミ   `       ,:´∀` ';      
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: ミ,,   ,    , ミ          ミ,;:.   ,ッ
,,.,.v. ,..Mv|M|iMiiii;;vii:i;;:ミvii;;.,vつiii:..v ,iつ.,iv.v.i ,i....i iii,,,v.,.. ,゙.".'.",゙. ,...`,Y,⌒.ヽ,.. ,
,.,.. ,v.vv..v. v,,,v.. ,,,v,.,.. ,..v.vv. ,,,.. vv,,,,.,.. ,.v... ,v,v,..vv ,,,v,v.,.v. v,...v. v,,,.v.v ,,,v,v.


160:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/14 23:26:03
オメガかわいいなおい

161:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/15 00:56:24
アカギで名状し難いって台詞でました

162:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/15 21:32:41
一青 窈の「もらい泣き」を聞くたびに、いあいあした唄よのう、と思っている今日この頃。

163:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/15 22:23:49
「ふたりぼっち」の部分を自分と鏡の中の自分、と考えるとアウトサイダーっぽいなとかええいああ

164:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/15 22:35:41
プロジェクトXの歌であるところの「地上の星」(中島みゆき)は、どう考えても旧支配者を讃える歌としか思えない俺ガグ。


165:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/15 23:27:02
なるほど。つまり、「地上の星」=「古の印」がどっかへ行ってしまい、
邪神達が目覚め始めた時代の歌なんだな。

166:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/15 23:31:20
風の中のスバル~砂の中の銀河~♪
これは旧支配者のいる場所を指しているのか

167:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/15 23:57:00
クトゥルフ最萌トーナメントでの、地上の星をエルダーシングの歌にアレンジしたのは絶品だった

168:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 00:34:52
>>167
それを転載してはいただけまいか。

169:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 02:04:44
167じゃないが気になったんでググってみた。
これかな?
URLリンク(ia-ia.hp.infoseek.co.jp)

170:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 05:26:55
今日、能の映像を見て、
「人間が発しているとは思えない奇声」「無感情に響く詠唱の声」
「出鱈目なリズムで叩かれる太鼓の音」「人間を戯画化したような姿」
とかいう宇宙的なワードがいくつも浮かんできたんだが、
もしかして日本の能は、宇宙の中心を盗み見た古代のオカルティストが、
後世に伝えるために伝統芸能という形で残したものではないか。

171:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 06:36:19
宇宙の中心でイアをさけぶ

172:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 06:36:58
仏教もアザトースやハスターと関連性があるんだよな。
禅の精神はアザトースそのものだとか、
修行僧を惑わすハスターの化身である偽りのラマ僧とか。

173:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 07:50:26
初心者質問で恐縮だが
地殻変動とルルイエの変化について言及されたことはあるのかい?

174:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 08:09:30
マジレスすると、地殻そのものを動かせるということはもう旧支配者の
檻から勝手に抜け出せるということなので、心配してる暇があったら逃げろ!

175:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 10:54:01
大修館書店の「世界シンボル事典」で調べてみたが
竹は東洋では夫婦の強い絆生の喜びを示すとされて
悪いものを追い払うとされてるようだ
仏教では竹の森は精神力の象徴である虎だけが通れるという伝承もあるようだ
つまり恐怖に堪えうる要素…
また唐は竹は蛇と同一の西洋風な表現で言うとエレメントから成り
何にでも変身できるとされていたらしい
当然西洋に竹はあんまり生えとらんだろうから宇宙からの色の正体と竹の関連は分からんな…

ただ西洋だと蛇は人間と対立するもののイメージのようだよ
当然旧約聖書創世記の失楽園に当たる部分
つまりイヴが蛇にそそのかされて知恵の実を食べたのが
人類がエデンから追放される原因になったからだと言われてる

これには続きがあってキリスト教の伝承における失楽園は
ミルトン「失楽園」の世界なんだよ
つまり蛇は堕天使ルシファー=サタンの化身や従者であり
悪の手先や陰謀を企てるものとされてるらしいんだ

「多くの姿形を持つ」「陰謀」…

176:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 11:18:03
ΩΩ Ω>ナ、ナンダッテー!?

177:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 11:31:13
ラヴクラフトスレと間違えちゃった…すまん
でもまあ見てる人は被ってるだろうからいいや…

178:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 14:32:17
なんでもまあいいかで済ます、ナアナア族を発見
対抗呪文を詠唱
「元スレに返れ」

179:節制の14 ◆6EgzPvYAOI
06/02/16 15:05:15
そういや、何で別々のスレでやってるんだ?

180:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 15:44:13
向こうは正統派 こっちはダーレスの影響を受けた小説派

ギリシア正教とローマンカトリックぐらいの差がある

181:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 15:49:06
夏のコミケへ向けて
外なる存在に言及した民間伝承
旧約聖書、古事記等と神話の符号
法の書との酷似について書いた
「アウトサイダー耳袋」
というのを考えてるんだがどうか…

182:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 15:55:53
>>181
それ欲すぃ


でもアンタの身の安全が心配だ。
その本の最後が…

「あの手はなんだ…窓に窓に!」だったりして。

183:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 15:59:24
つ[蒸し貝]

まぁとりあえずこれでも食べててくれよ

184:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 16:00:57
耳袋ってのもすごいネーミングセンスだよな

185:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 17:24:23
>>181
出るなら久しぶりにコミケに繰り出そうと思います
ぜひぜひ書いて

186:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 17:35:36
エロゲとか、こういう設定好きな奴多いなあ
そういうの好きなのかい?

187:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 18:54:10
蒸し貝の料理の味付け?

188:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 19:58:16
>>186が何を言いたいのか分からん。
ちょっと英語で言ってくれんか?

189:エキサイト
06/02/16 20:12:29
Do you like it about Eroge or such fellow multi of a favorite setting?


190:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 20:30:26
「好きな設定のエロゲないしそれに類するものに出てくるクトゥルフ要素は好きですか?」で良いのかな?
御大語よりわけわからん英語になったなあ……。

一応答えると、ケースバイケースですよ?

191:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 20:39:42
創案者も模倣者も変態揃いだから、エロゲと親和性が高いのは確か。

192:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 20:51:19
クトゥルフで一番エロイ話はなんだい?

193:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 20:56:23
>>189
ErogeはHENTAIにすべきでは?

194:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 20:59:36
んん!?
思ったより食い付きが良いね…本当に書こうかな…
日本ってディープなオカルト好きが少ないからか
クトゥルフに関しては解説をした本はあっても考証をした研究本ってないんだよね
そういうのはもう世に出るときは研究本としてじゃなくて小説になっちゃうのかも
今作家の卵みたいなもんでクトゥルフについてはいつか書きたいって思いはあった

古事記でイザナギイザナミが最初に産んだ水蛭子の正体がアザトースなんじゃないかとか
もしかしたらヨグとアザトースは元々全天使の長ルシファーで力と知が分離されて
力が空間の中心にアザトースとして幽閉されて知が次元の狭間に幽閉されてヨグとなり
エデンにある知恵の木の実と生命の木の実を食べて神になったルシファーの創造されて
産まれたままの姿が黒き男だったが彼は固有性を失って顔無きものナイアルラトホテップとなった

みたいな妄想するのが楽しかったんだがこれは俺以外の人間にはウケないなと感じてたもんで
そのままじゃ無理だけど噛み砕いたものにすれば読んでくれる人も居るかもしれないみたいだし
真剣に考えてみようかな…
その時の筆名は鳴門穂徹夫か倉太愛とでもしておくよ

195:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 21:04:42
>>194
おお!是非お願いしますよ。
これでまた、新たな魔道書が誕生する訳だ。

196:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 21:15:02
>>192
タイトルは忘れたが
発情したにゃんこの霊がワイフに憑依して、あんなこともこんなこともする話

197:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 21:30:29
>>194
それは研究本じゃなくて単なる個人的妄想集じゃないのか
本文読む限りじゃすごく痛いぞ

198:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 21:31:02
>>170
「銀の弾丸」ではパルテノン神殿でバテレン能を舞う事によって神々を招来しようとしてましたな。

>>196
かなり違う気もするが、「ラヴクラフトの遺産」に収録されているヒュー・B・ケイヴの「血の島」?
あれは高橋葉介に漫画化してほしい気がする。

199:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 21:33:53
>>170
を読んでガサラキを思い起こしたのは俺だけじゃないはず

200:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 21:47:05
>>196
文庫版「ウィアード」に収録されてた話だと思ったが
アレはにゃんこそのものがおにゃのこ化してたような気がするから違うか

HPLでエロスなのは「壁の中の鼠」と「家の中の絵」だと思う
エロスというか倒錯的で妙に興奮した

201:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 21:48:11
>>198
あー多分それ正解。
次の日は凶暴な猫が憑りついてるんだよな。

202:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 22:33:56
んー確かに俺の力では物語は無理でしょうね
士郎正宗漫画における注釈部分的なモノだけ集めて
何かできないかな?と常々思っていたもので
俺は小説作法を知らないので物語は書けませぬ…

日本の土俗信仰による八百万の神には善悪という概念があまりなく
結果人間に幸を与える幸神と被害を及ぼす禍神になるだけで
神の考えることは人間には分からないってのが一般的と言えると思います

古事記によると主である天之御中主神がイザナギイザナミを作り
二人が子供産もうとセックスを試みるのですが失敗し俗に言う奇形の水蛭子が生まれます
水蛭子は葦の船に乗せられてどこかへ行ってその後行方不明となります
ラヴクラフトの提唱したアザトースの概念は善悪を含まないもので
盲目白痴の神であるとするアザトースの存在意義は不明のままです

対してダーレスの言うアザトースは元々あった知性を奪われて今の姿になったとしてます
そもそもルシファー=サタン=人間をエデンから追放したもの
という解釈はユダヤ教にはないどころか旧約聖書自体にルシファーは登場しません
伝承の中で元全天使の長が堕天使になり悪の化身になったとされるのはキリスト教だけです
なぜルシファーの堕天録が生まれたかというとキリスト教的な勧善懲悪の理論から来ていると思われます
ダーレスによる神話解釈ではアザトースは反乱の指揮を取ったため知性を奪われた
としていますがこれが非常にキリスト教的で堕天使ルシファーを連想させます

ダーレスがラヴクラフト作品をキリスト教的な勧善懲悪の物語にしたと批判されるのが
自分には二人の世界観の把握の違いに見えた物で…そこで
ラヴクラフトにおけるアザトースの解釈→古事記、水蛭子的
ダーレスのおけるアザトースの解釈→堕天使ルシファー的
という図式が成り立つように見えます

203:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 22:34:15
西洋黒魔術にはルシファーと契約するものが多く
ヨグとの契りで双子が生まれた作中の黒魔術と比較しても
アザトース=ルシファー説が成り立つかと思いまして

あとこれはまだ調べてないのでなんとも言えませんが
外なる神々ってエジプト神からの影響もあるんじゃないかと思うので
トート神の力で魔導書を書いたクロウリーと似た宇宙観があるんじゃないかと睨んでます

つーかなげぇよ…ちんこ

204:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 22:51:13
>>194=202=203を眼にした私は、慄然たる思いを禁じ得なかった。

悪い意味で。


205:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 22:56:00
>そもそもルシファー=サタン=人間をエデンから追放したもの
>という解釈はユダヤ教にはないどころか旧約聖書自体にルシファーは登場しません
>伝承の中で元全天使の長が堕天使になり悪の化身になったとされるのはキリスト教だけです
>なぜルシファーの堕天録が生まれたかというとキリスト教的な勧善懲悪の理論から来ていると思われます

俺の読んだ本ではゾロアスター教の影響だとか書いてた気がする。

206:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 22:57:23
>>194=202=203
すげぇ・・・・・・つまらなそうだ・・・・・・

207:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 22:57:36
設定というのはそれを奔放に表現する才能に
恵まれてこそ生きるわけで
そんな妄想なんの料理もせずに出されても
狂ったフルートの音を聞かされてるのとかわんね

208:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 22:59:09
宗教的な神様とは一癖も二癖も違うのがクトゥルー神話的存在の醍醐味なのに、
それを従来の神々に当て嵌めて何が楽しいんだ?


楽しいのか、自分だけは

209:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:07:33
自分の好きなものを好きなように書けるのが同人の醍醐味だというのは理解できる

でもここでそんな電波を宣伝するなボケェ
ひでぼんの神話設定の方がまだなんぼか感心できたわ

210:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:09:08
ヘブライの悪魔大系は中世近くなってからヒマな神学者が、あちこちから小ネタ集めて
面白可笑しく創作したもんだよ。元々は漠然たる「すごく悪いサタン悪魔」でしかねえ。

弩メジャーな既存神話ベースに置いて、丸々当て嵌めようなんつう時点で、一番弟子の
二番煎じで轍を踏みまくりやん。比較神学でクトゥルー語るにしても、それらの繋がりは
各地の神話に共通するモチーフから外宇宙の影を垣間見る、くらいでいいんじゃね?

211:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:13:27
士郎正宗とか言っちゃう時点で(ry

212:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:21:57
>>194=202=203、ルシファー、暁の輝ける子は、イザヤ書が出典だろうに。

あと>トート神の力で魔導書を書いたクロウリー
って何?The Book of Thothを勘違いしたの?

213:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:25:44
好きに書けばいーんじゃねーの? (鼻糞ほじりながら
ただし、いちいち報告するんじゃねーぞ

214:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:41:32
なんとなく>>213の肘を下から一気に持ち上げたくなった
羶血の惨劇が起きても俺は知らん

215:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:43:43
そういう壮大な設定の元で小説書いたりして、創作活動するんなら良いが
ただ設定を見せびらかされても詰まらんことこの上ない。
あなたが邪神だと思うものが邪神です。
しかし、他人の同意を得られるとは限りません。ってことだ。

216:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:47:30
>>212
イザヤ書のルシファーはキリスト教徒が翻訳した時の後付けみたいだよ
詳しくはウィキペディア参照
URLリンク(ja.wikipedia.org)
故意、勘違い含め旧約聖書の翻訳はかなり誤訳が多いみたい

ネクロノミコンの正体はヴォイニッチ手稿ってのがよくあるが
死海文書みたいにイースター島とかに教団が残した写本があるんじゃねーか?

217:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:48:44
論語論語?

218:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:52:26
消防の頃「謎のイースター島」とかで先住民の儀式の様子とか読んで
なんか正気度下がったな・・・

219:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/16 23:56:33
じゃあ逆に言うとヴォイニッチ手稿ってのは何が書いてあるんだろうな

220:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 00:01:27
なんかルリムシャイコースの事考えるだけで気分が悪くなるんだが
あいつだけ嫌いだ

221:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 00:04:17
るりむ☆しゃいこーす
と書けば、なんだか急に可愛く感じるぞ

222:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 00:13:52
るりるり さいこーっす
と、変換すれば、ゴツ萌えるぞ

223:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 00:15:21
何気なく帰ってきたウルトラマンのこと調べてたらプリズ魔っていう怪獣が
なんか宇宙からの色っぽくて面白かったよ
光が物体になるまで凝縮した怪獣だってさ
ハスターの帰還に出てくる光の巨人ってウルトラマンなんだろうなきっと
ちなみにウルトラシリーズが始まったのは日本でラヴクラフトが紹介される全然前らしい

224:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 00:40:20
江戸川乱歩より先にウルトラマンがあったのかよオイ

225:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 00:43:46
ブルトン舐めるなといいたい

226:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 00:54:39
ウルトラマンは一億年前くらいから放送してたよ

227:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 00:54:59
ペギミンHでショゴス退治

228:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 01:20:03
ラヴクラフト→クトゥルー神話
だな
よく考えたらラヴクラフトはハスターの帰還書いてないし

229:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 03:02:53
>>223
そういえば、ウルトラマンのモトネタは沖縄の伝承からなんだが、
もしかしたら、太古の沖縄でクトゥルフ眷属邪神群と旧き神々との戦いがあったのかも。


230:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 04:32:30
アンタッチャブルは旧支配者の眷族

あざーっす=アザトースであり、旧支配者を称えよというマインドコントロールである
今後、 よぐそとーっす とか いやいやはすたー とか言うようになったら旧支配者の地球降臨は近いと思ってよい

231:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 06:05:26
よく思うが人間の矮小な時間感覚と宇宙的な時間感覚はまったくかけ離れているだろうから、
たとえばニャル様がクトゥルーの野郎の目覚めはもうすぐ目の前だ!などと宣言したとしても
それは30000年後だったりするのだろうな。

232:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 08:29:19
>>230
ワロタw

そしてあざーすを聞いて旧支配者を思い出したのはおれだけじゃないことに安心した。

233:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 11:30:51
>>230
そんなレスで気をひこうだなんて、あんたアザトイッス!

234:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 11:55:11
……言語を絶する無窮の混沌に飲み込まれて慄然たる呻きを残して姿を消してしまえ。

235:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 12:12:24
ドラゴンハーフのアザトデスはアザトースの飛沫

236:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 12:47:15
慄然たる相似・・・・・・・・?

自衛隊の各種方面でのメディア協力
→国民への認知度アップ・好感度アップ
→予算と入隊者の増加
→BIG『C』に対する脅威払拭

ここ最近における様々なメディアでのクトゥルフネタの散乱
→クトゥルフ神話の認知度アップ・好感度アップ
→『星の知恵派』入信者の増加
→ふんぐるい、むぐるうなふ、クトゥルフ、ル=イエー、うがふなぐる、ふたぐん!

237:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 15:17:20
>>234
残念ながらエピメテウスの子孫たる我らは、
希望以外の総ての混沌の産物を一身に受ける身であるのでなまなまかな
呪詛は聞きませぬ。

見よ!あの忌むべき秋葉原!異様なる瘴気を纏いし萌え亡者の群れを!
見よ!あの異形のものが集いし盆暮れ正月前のビッグサイトを!

238:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 15:48:54
まぁ喪れの昼ご飯でも見て和んでくれよ
URLリンク(b1.alt-r.com)

239:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 15:53:28
>>238
昼ご飯というか、昼ご飯にされているというかw

240:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 15:55:18
妖神グルメ?

241:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 16:35:44
ラヴクラフト全集読んだんだが他に
クトゥルフで面白い本を教えておくれ。

242:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 16:40:11
「式神の城」(ラノベ)とか、心の目で見ればクトゥルフ神話に見えてくるよ。

243:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 16:42:52
>>241
どのあたりが気に入りました~?

244:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 16:48:19
ん~・・・「ラヴクラフトの遺産」が、凄く面白かったけど、後書きで断ってるように、
「ラヴクラフト的なアンソロジーであって、クトゥルーアンソロジーではない」のです。ブライアン=ラムレイの「大いなるC」は完全にクトゥルーだけど。
「アーカム計画」は、普通に面白い。クトゥルー神話の記念碑的な作品。
「暗黒神ダゴン」は・・・ごめん、持ってるけど未読なんだ。禍々しい表紙の本です。
「アルハザードの遺産」は、ノーコメント。良くも悪くも青心社。
「タイタス=クロウの事件簿」および「地を穿つ魔」は、今後続々とシリーズが翻訳されるし、普通に「事件簿」の、特に「名数秘法」が面白い。今後の展開に期待大。
この辺かな?


245:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 16:51:10
>>243
「狂気山脈」がいちばん好きかも。

246:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 17:04:42
>>241
文庫で買えるし手ごろなのでロバートEハワード「黒の碑」

クトゥルフのバリエーションが楽しめるCAスミスの著作もいかがでしょ

247:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 17:07:41
>>244
>>246
サンクス。明日暇だし、本屋で探してくる。

248:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 17:20:28
無難に青心社の『クトゥルー』1~13でよろしいのでは

249:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 19:30:52
まずク・リトル・リトル神話集で様子見だろう

250:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 19:36:22
「闇に囁くもの」「時間からの影」「狂気山脈」を一本にした
ラヴクラフト版「学研むかしのちきゅう」を出して欲しいんだが…

>>247
荒俣の親分編の「ク・リトル・リトル・神話集」はどうかな…
>>248の言うとおり青心社文庫クトゥルーシリーズが良いと思うよ
ただダーレス版をピックアップしてるんで混乱するかもしれませんが
1と2でリン・カーターが登場する神と魔導書の解説をしてるんで
それだけでもオススメですよ

251:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 19:39:17
>216
だから、イザヤ書に出てきた「輝ける暁の子」、その正体はネブカドネzっ舌噛んだ
だったのが、後世魔王に転化したってことであって、でてきていないってことじゃないだろ。

大体黒魔術でルシファーと契約するのが多いってのは寡聞にして聞いたことがないが
最近のトレンドか何かか?

>216
ヴォイニッチがなんでイースター島と関係あるんだ>217で書かれてるのと勘違いしてるのか?
だいたいヴォイニッチ=寝黒之巫女だってのはCウィルソンのヨタだけだろうがよ。

>241
俺が最初に読んだクトゥルフものは高木彬光の短編だ。
これって結構初期の日本クトゥルーものだよな。

252:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 19:45:53
>>251
とりあえず落ち着きなよ。(´・ω・`)オコッテモイイコトナイヨ?

253:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 19:47:37
しかしク・リトル・リトルというのはどうかと思う…
発音を似せるためってなんかで読んだ気がするんだが
小説は文字なわけだしな

254:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 19:56:27
それより「精神寄生体」でアブホート神なるものが出てきたが
あれはアザトース様の事か?アブホース様の事か?はたまた全く別の神性か?

255:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 20:02:13
あの作品中でロイガーが神格名じゃなく種族名なのと同じように
作者流のアレンジで名前使っただけじゃないかね
ガタノトゥア同様そうおもってるが、無理して「一つのクトゥルフ神話」に押し込めなくてもいいんじゃね

256:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 20:06:30
>>254
ツァトゥグアン人ってのもあったな

257:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 20:09:47
>256
みんなダラけてゴロゴロしかしないので緩慢に滅亡。

258:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 20:14:57

について調べようとクトゥルー神話事典調べたが載ってないっぽいな

十数ページ後にあるウェンディゴの絵がなんか変でいつも笑ってしまうんだが
良く見るとこれってダイダラボッチとかデイダラボッチと言われたものに見えない?
あいつも神格の一部かね?そんな事を考えてたら地元に伝説があるんで密かに嬉しい

259:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 20:55:42
寒い夜は星が美しい。大気が清く澄んでいるから。
けれど、人気の無いところで空を見上げてはいけない。神に魅入られてしまうから。
白い闇に赤く輝く双つ星を、見てしまうかも知れないから。

無慈悲な北風に捕まりたくなければ、冬の夜空を恐れなさい。

260:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 22:45:25
詩人だねぇ。
ゆくゆくはジャスティン・ジェフリーや
エドワード・ピックマン・ダービィみたいに大成して…
 
…無残な最g

261:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 22:57:40
>>250
>ラヴクラフト版「学研むかしのちきゅう」

デキッコナイス

262:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 23:02:38
>>229
すぐに廃れちゃったけど沖縄の海底都市伝説がなんてのがあったね
ムー大陸の一部だったんじゃないかとか
これを遺跡として人間が利用したと考えるとダゴンのように
巨大なものが居たことになるやらなんやら

263:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 23:05:31
>>262
ジャック・マイヨールやな

264:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 23:27:37




あざーっす



265:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/17 23:42:37
>>244
「暗黒神ダゴン」は魚に似た容貌の登場人物が出るだけで、神話作品としては
パチモンもいいところだと思います

266:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 00:05:30
前半の怪しい親族だの相続した古屋敷だの監禁部屋だの、「なんだベタな展開じゃん」ってうまく油断させられるというか、
だまくらかしてくれるのは楽しいな。>>暗黒神ダゴン

267:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 00:09:05
>>265
神話というよりSM小説だと思う

268:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 00:09:54
解説に”ヘルマン・ヘッセの印象を植え付けようとしたのではないか”とか書いてたが、
んな事どうでもいい、伏線回収しろと思った・・・

269:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 01:36:52
あんな感じで主人公が最後に(メール欄)になる神話作品って
無いようで意外とあるよね。

270:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 02:33:24
URLリンク(sund1.sakura.ne.jp)

平成の島田久作ことマーク武藤を応援してくれ


271:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 03:20:39
唐橋?

272:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 10:22:27
マーク武蔵な


273:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 10:38:51
>>264
海流くんですか?

274:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 12:15:07
新紀元社の『図説クトゥルフ神話』を書店で立ち読みしたんだが、
ミスカトニック大学の教授陣の名で知らん人を発見。
ローラ・クリスティーン・何某って誰? イタクァに遭遇って書いてあったが、
そんな話、読んだ覚えがないんだが・・・・情報求む・・・・

275:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 14:04:32
TRPG『クトゥルフの呼び声』「ウェンディゴへの挑戦」だったかしらん

276:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 15:08:42
グラーキーって邪神はどの作品に出てくるんですか?
調べてみたけどよくわからなかったので

277:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 15:12:52
>>276
ちょっとだけ調べたら原典が邦訳されてないのかも
もうちょっと調べてみる

278:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 16:24:35
>>276
URLリンク(www5d.biglobe.ne.jp)

279:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 20:19:32
漏れたちもさ、『創造論の一部として「旧支配者」についても進化論やID説と同様に公立高校で教えること』を提案しようぜ!
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ブッシュ大統領を始めとした「進化論以外の創造説も学校教育で教えるべきだ」と主張する人々は我々の代弁者だ。

280:節制の14 ◆6EgzPvYAOI
06/02/18 22:34:06
>229
そう言えば、RPGマガジンに掲載されたシナリオで沖縄が舞台のものがあったな。

アマミコとショニレイグなる邪神の抗争にまつわる……
>274-275
成程、そんな判り難い出展だったのか……

281:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 23:02:02
>>229
岡田芽武の「ニライカナイ」とか

282:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 23:24:01
芽武は圧倒的に表現力に問題があるからな。

バックの描き込みやキメポーズはいいけど,ちょっとした
表情や小ネタが全部滑ってて痛い。

キャラの顔は一話の中で別人になるし。

283:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/18 23:57:19
>>280
子供の頃旧神の活躍に目を輝かせていたのが
成長と共に忌まわしい外なる神々に魅せられてると考えると
何か奇妙な運命を感じますな

284:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 00:56:14
>>279
偉大なるスパゲッティの触手を讃えよ!



とりあえずミートソースで

285:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 00:58:48
ロマンスの神様はここに居ますか?

286:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 01:01:55
>>285
盛大にすっとばして安産祈願の神様ならおりますが。

いあ!しゅぶ=にぐらす!

287:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 02:02:17
>>284
大昔の漫画「がきデカ」で素うどんを粗末に扱ったら、うどんの逆襲を受けるという
今見たらまんまクトゥルフ描写なホラー話があったが。
(そーいや「うる星やつら」のアニメでもとろろが襲ってくる話があったな。)

288:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 08:59:19
新戦隊がなんかうっかり邪神を復活させてしまいそうな件

289:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 10:22:48
>>287
県立だっけ?安永のにもあった気が >とろろ

290:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 11:45:30
そういえば安永肛一郎は火星人が主役?の漫画も描いて
たらしいな。なかなかにコズミックでSAN値が減ると聞き
およんでいる。

291:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 13:50:32
若干遅レスごめん
>>215
> あなたが邪神だと思うものが邪神です。
> しかし、他人の同意を得られるとは限りません。ってことだ。

この言い回しの出所って何というかどこだっけ?

292:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 14:52:46
>>291
ラノベ

293:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 14:52:52
ラノベ板のローカルルールじゃね?

294:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 15:26:17
>>287-289
「うる星」とか安永氏のやつは「あじま」を経由してるんじゃないかと…

295:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 16:09:53
ギャグ成分抜きで田中啓文にかかせたらかなりいいものが出来そうな気もする

296:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 16:39:20
>>292-293
サンクス
ラノベなんだ。行った事無い板なのにこのフレーズだけ知ってる…

297:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 18:52:17
↑ 実は行ってるけど恥ずかしいからぶりっ子してるツァトグァ

298:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 21:52:52
出典は忘れたが、どこからどう見てもラーメンなのに実は人喰いのクリーチャー、というのが
出てくる小説をむかし読んだ気が…

299:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 22:07:24
どこからどう見てもトマトとかコンドームとかは知ってるけどねえ

300:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/19 22:53:05
ベターマンて冒涜的な慄然たるアニメにもきしめんモンスターが出てきたな
あとおざなりダンジョンにも出てきたが、あれはうどんによる攻撃呪文だったか。

301:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/20 01:25:23
ベターマンは芋虫をオイシイオイシイと言いながら貪り食うシーンしか覚えてません

302:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/20 04:19:50
そんな事を言ったら「バトルヒーター」なんて小説・映画も

303:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/20 09:32:00
ナルトとかクッキーもあったな。

304:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/20 18:13:40
そんなこといったら初期のかってに改蔵は海苔だぞ、海苔。

305:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/20 20:04:36
俺なんて宝箱あけたらモンスターだった、なんてしょっちゅうよ

306:名無しは無地慈悲な夜の女王
06/02/20 20:38:15
>>298
異形コレクションの「侵略!」にあったね。
あっちは漫画だったけど。
ラストでメンチカツ型生物が

307:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/20 20:59:07
メンチカツは脂肪分高いから食べれない・・・

308:節制の14 ◆6EgzPvYAOI
06/02/20 22:40:03
>307
メンチは非常食です。

309:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 01:22:55
>308
それなんて市街征服?

310:名無しは無慈悲な月の女王
06/02/21 01:24:58
↑エクセル・サーガか。
いや、あのちっちゃいもこもこもツァトグァさまの眷族かも。

311:名無しは無地慈悲な夜の女王
06/02/21 01:37:32
つうか、なんで「月の」
とか入れてんだ俺orz
星辰が正しき配置に揃うまで逝ってくる。

312:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 05:28:30
>311
大丈夫だ気にするなムーンビースト。今ぬこの一個中隊がそっちに向かっている。

313:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 07:17:20
肉球が!窓に!窓に!

314:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 07:37:14
ばかめ、>>311 は萌え死んだわ。


315:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 08:40:58
そうか 貴様もそうなのか 小僧
冒涜的で忌まわしい生き物め
お前は猫の肉(エサ)だ

とか言うネタをどっかで見た気が

316:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 09:23:11
減る寝具?

317:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 10:06:37
冒涜的な優柔不断は猫のウンコ踏め!

318:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 19:24:55
今日見かけた「九頭竜一家」と書いてあるトラックには
いったい何積んでるんだろ。

319:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 21:08:19
>>318
世の中にはな、知らずにいた方が良い事もあるのだよ・・・


320:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/21 23:24:25
>>318
そのトラック、異様な冷気が漏れてなかったか?
窓に奇妙な角度がついていなかったか?
変な音楽が聞こえてこなかったか?
屋根の上に何かいなかったか?
運転手が魚っぽい顔をしてなかったか?


321:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 10:29:55
ところで昨日MIDIを捜してたら、FCのKlaxってパズルゲーソフトの曲で
Caverns of Cthulhu って題名のがあったんだ。
やっぱ関係あるのかな。

322:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 13:49:06
>>318
ショゴスを内陸に輸送してるんじゃないかなあ。

しかし、21世紀になったら事あるごとにクトゥルーと結び付けられるようになるとは、
九頭竜権現様も予想外じゃったろう。
うっかり変わった名をつけるとおそろしいにゃー。

323:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 16:14:23
原哲夫の漫画で九頭龍ってのがあったな…
拳銃が凄いことになってる漫画だった。

324:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 16:18:14
うぉ。無防備にageてしまった。しかもネタ以前の話で!
お、お許しを…(((( ;゚Д゚)))

325:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 16:39:45
邪神の皆々様!新鮮な生け贄が手に入りました↑

326:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 16:44:33
[にゅるりと324と325に伸びる触手]

327:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 17:08:50
邪神は、人間になんでここまで干渉してくるんだろうか?

328:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 17:11:41
気になるあの子についちょっかい出しちゃう・・・
そんな素直になれない邪神が人間と繰り広げるハートフルラブストーリーだからです

329:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 18:35:33
URLリンク(www.kics.gr.jp)
これってツァトグァ関係の神話生物?

330:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 19:29:16
もしかしてさ、封印されて身動きできないのは、旧支配者じゃなくて人類の方なんじゃない?
宇宙はあっちから見れば、虫かごか何かでさ、たまに窓(ルルイエとか)から覗き込んだり
鬱になった時、意味もなく攻撃したりしてるのかも

331:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 19:51:46
>>329
ちょwwwwwおまwwwwwww普通の商店街がそんなネーミングのキャラ作ったのは混沌の導きかwwww

姿についてはあえて何も言わないでおく

332:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 20:21:57
URLリンク(www.iiaccess.net)

キモスwww

333:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 20:43:19
>>332
どのような人知を超えた存在の介入があれば、これが出来上がったのかは皆目見当がつかないw



334:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 21:44:38
>>332
名状しがたい・・というかキモッw
どういうデザインコンセプトなんだよコレ

335:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 21:57:37
>332はSANチェック必要なので注意

デザインした人も採用した人もSAN0だな。

336:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/22 22:18:38
メリケンのエックススポーツチームのマスコットキャラってこんな感じじゃね?
名付け親ががSAN0ってのは同意。

337:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 00:47:41
なんなんだこの人間捕食して脳髄啜り上げそうな笑顔は。

338:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 02:39:16
>>330
向こうが宇宙の真理、真なる姿、真なるあり方である以上、
その見方は正鵠を射ているかもしれんな。

339:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 06:42:05
>>332
窓に!窓に!

340:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 08:13:32
    //   r''''"""""''' ヽ _|\
    l"  "'''/   801   ヽ   > 
    \ /   , - 、 ,r- 、 ヾ /   
      .|   l l .O| |O l |  |"    
      ||   l "'-ノ__l-'´ノ   |     
      |  ,, "'" (.__).'''   ,, |.|.     
       |  "'''‐-,---,-‐'''" l  <あたいの召還を望むとは、どこの愚かものだい?
       l     "'''''"    ノ


341:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 13:08:10
801ちゃんかよ! 見た瞬間にSAN下がっちまったw
てかもうAAあるのね。

342:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 13:53:41
いや、UFOの方だって

それなら納得でk・・

343:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 14:02:55
                     __
                       ,/`  ゙l、
                .(゙''┐ /`   | 
               _,,ニ、`'"  ,,-‐′
             -'"゙゙`      ^'''ー、
           /             \
          /                 ヽ  
        |\_l:::::::::.                  |_/|  
        \_|::::::::::   (●)     (●)   |_/  
          |:::::::::::::::::   \___/     |  
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/      |    < 呼んだ?
           /゙l,l!:::::::::::::::          /゙l 
          /.,,i´|::::::::::::::::         ,レ'゙l, │ 
          / l゙  ゙l ,へr'"゙l ,。 .,、,r ,,,i´  ゙l |
         ゙l, \ ゙-" .'・ .'!''〔 ,,i´ .`"   │ |  
         ゙l, .ヽ      ‘'"      ,/ ,l゙ 
   ,,,、      ゙l  ゙l             | ,l゙  
  ,i´ `''-、_    ゙l .|               ゙l丿    _,,,--、、 
  |    `゙゙゙゙゙゙''',,,'" `゙''i、            ,,,,-/イ-----'"゛   ,l゙ 
  ゙゙''''¬―'''''"゙゙` `~'''ー"            iニ,_______).




344:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 14:58:32
>>338
それを認めてしまうと全人類は宇宙的な恐怖に捕われ
種として機能しなくなるだろうから断固反対するけどなぁ…
だからダーレスって人間は旧神の加護にある
と言って大衆を安心させようとしたのだろうか…
ん?なにやら部屋の隅から音が…

345:338
06/02/23 16:06:53
>>344
だからこそ各国政府もデルタグリーンもケイオスシーカーも一介の探索者でさえも、
神話に抗う者達は、神話勢力の活動の阻止と共に、神話知識の隠蔽にも力を注いでいる。
星辰の座正しき時とは、地上から観測される星々が正しき位置を占める時というよりも、
地球自体がこの宇宙において正しき位置を占める時の事であると言った方が良い…
宇宙的真理の立場に立てば。
その時、人類の追求してきた「真善美」は卑小で無意味、無価値な塵芥として一掃され、
世界はやっと宇宙的「真善美」に満たされる…人類とは決して相容れぬ「真善美」に。
何故なら人類は、それを受容するだけの器を持たない「生命のまがい物」のなれの果てだから。
これに抗う者達はただ、人類を被う無知と忘却という闇黒のヴェールの綻びを繕い、
来るべき夜明けの光明を一日でも遅らせるべく蟷螂の斧をふるう事しかできない。
蕃神に生贄を捧げて崇拝し、その「復活」を企てる者達の方が「正しい」のだという事実、
自分達の方が実は「狂信者」なのだという事実に魂を削り取られつつも。

346:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 16:34:59
実はクトゥルーが完全な善と美の化身で……っていう作品は誰のだったっけ?
主人公達は反クトゥルー組織の一員の奴

347:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 16:38:21
仮に蟻が、人間のほうが圧倒的な力と知性を持ってるからと知って
早々騒ぐかねえ。

どうせ「今日も女王様の機嫌が悪くてこっちまで大変だ」とか
『近所の蟻塚でおいしいアブラムシの店を見つけたよー』とかいう
話題に埋没すると思うが。人間も然り

348:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 16:38:57
ブライアン・ラムレイ?

349:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 16:39:01
まぁ、善悪がどうの、って言ってる時点で本質からは遠ざかってるな。

350:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 16:42:53
中心にいて真実を知り発狂するくらいなら
間違った傍観者で良いですおいらは…

351:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 17:48:41
人類としては、真実が何であろうと自分達の種にとって危険のある
存在には精一杯抗うか逃げるかしか無いからなぁ。
邪神が目覚めるまでの束の間の栄華であろうが、
気まぐれなニャルの暇つぶしの玩具にすぎないとしても
上を向いて歩いていくしかないだわさ

352:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 18:13:01
>>346
銀の弾丸、山田正紀だったような。

353:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 18:18:16
しかしニャル様が暇つぶしにいらっしゃったりクトゥルーが寝てたりする地球はやはり戦略的に
重要なポジションにあるんじゃないかっていう気はしてくるな。

ああでもクトゥルーは宇宙的規模から言えばまるで小物か・・・

354:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 18:49:36
クトゥルーはただの宇宙蛸で
ニャル様も千も化身があるんだがら
地球以外にもいろんな惑星に顔出してるんでしょ

355:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 19:05:56
地球は水の惑星だからクトゥルーの眷属が多いってだけでないかい?
ルルイエがその異様な角度で他の惑星と繋がってない根拠なんて無いわけだし

356:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 20:19:51
クトゥルフも元々はかなりの格下の存在だったのに、
時が経つに連れて旧支配者の中でも相当の存在になったもんだ。

357:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 20:22:02
邪神の飲み会でも二次会からしか出てなかったのにな

358:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 21:28:44
>>356
> クトゥルフも元々はかなりの格下の存在だったのに、

格下の存在が、それなりに大きな顔ができる辺境の地、地球ってことかい
売れない歌手のどさまわりなんてのを連想しちまったよ…Orz

セラエノはつ○ば学園都市あたりか?(w


359:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 21:46:35
じゃあ、最強の邪神てなに?

360:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 22:04:27
ワダ

361:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 22:19:34
サルーイン

362:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 22:22:20
俺だよ俺。オレオレ。

363:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 22:24:27
>>358
ここで現役筑○大生の俺が降臨

364:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 22:29:07
最高神格はアザトースだろうけど、最強って言うとニャル様かな。

365:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 23:34:41
何にでも最強を求めるのは消防の証拠
つーか主要各の邪神達が争ったりしたら、宇宙がゴマンと破壊されると思うんだが。
さらにああいった邪神達は自分の力を見せつけるための戦いなんて、
低俗で人間じみたことは当然しないと推測できる。そんなことするぐらいなら寝てた方がましだし。

366:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 23:49:20
邪神の考えてることを推測できるなんてすごいかたですね。


367:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 23:55:09
>>366
俺わかるよ。いま俺の隣でヨグ=ソトース寝てるから

368:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/23 23:58:37
>>367
うp汁!!!!1!

369:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 00:05:32
>>357
アザトースの野球チームに入ったりして頑張ったからなあ・・・

370:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 00:21:31
>>364
生意気なニャルをシメてやる!
アザトースが見守る中、制裁は行わ(ry

371:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 02:05:28
アザトースは映画出演してたよ。
MIBって映画のラストで宇宙をおはじきにして遊んでた。

372:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 02:06:25
>>367
危なかったな。
お前、女だったら孕まされてたぞ。

373:338
06/02/24 02:37:13
>>372
>>367は俺っ娘かもしれんぞ。
神をも怖れぬその超絶技巧にヤグ=サハもぐったり。

374:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 06:01:47
>>372-373
つまり>>367は、コトが済んだ後だ、ということか!

375:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 07:11:58
>>367はひでぼんです

376:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 09:17:23
作品から上下関係が推測されることはあっても、
所詮塵芥の如き人間に計りきれる強さじゃない。
という考え方がオレは好み。

377:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 09:34:29
つまり、「アザトースも“アザトース種族”の下っ端か、更にわけわからん存在の端末に過ぎなかったり
するかも知れない」とか、「実はヨグ・ソトースがハスターの仔という仄めかしがあり、“親”に較べれば
取るに足らない存在である可能性が」とか、そんな展開をお望みですね!
[大曲解]

378:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 11:54:50
そしてローマ兵(はらぺこ)が宇宙最強の座に。

379:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 15:42:10
パスタと美女で補完された最強イタリアーノは
世界最強だということをまだ知るよしもない378だった・・・

『クトゥールー風リゾットパスタをティンダーロースで頼むよ』

380:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 17:12:32
つまりシュブニグラスの細さはパスタ一本分であると?

381:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 17:19:07
喰えそうな神々ってなんだろうなあ

382:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 17:58:58
クトゥルーがインスマスを量産するべく自分の体の一部を人間に食わせているというのがどっかにあったような・・・

383:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 18:11:49
つまりイタリア人は神の一部を食べている時は最強ということか

384:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 18:20:53
ラーン=テゴスは蟹っぽい

385:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 18:29:40
本日のメインディッシュは黒山羊のソテーです

386:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 19:09:43
ミゴなんて蟹っぽいキノコだし

387:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 19:54:27
ポケモンにそんなのいたよな。蟹っぽいきのこ

388:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 22:11:55
>>387
パラセクトだっけ。確かにあれはキノコの方が主だというホラーな設定が…。

389:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 22:19:37
イタリア人>邪神>アメリカ>日独>イタリア人>邪神>アm

390:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 22:49:49
「はじけるヨグ」とか駄菓子屋で売ってそう

391:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/24 23:45:30
食うと死ぬぜえ~

392:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/25 00:10:33
>>390
胃の頭町あたりで?

393:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/25 10:29:45
>>390
練れば練るほど形が変わって!ウマイ!

ちゃーらっちゃちゃー♪

ショゴス謹製「人間団子」
(注・原材料のうち○みそはスタッフが美味しく頂きました)

394:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/25 20:57:28
いつまでも混ぜ続けていたあの頃…
食べてもちっとも「チャーラッチャラー♪」ってなれなかったなぁ

395:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/25 21:46:33
みそをショゴスたちが食っちまったせいで旨くなかったんだろう
やつ等が食う前に 取れたてぴちぴちを食べないと・・・

396:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/25 22:51:17
>>393
ターボレンジャー4話「ゴロゴロ人間ダンゴ」
に出てくる

転がり続けて、触れた人間を吸収しては大きくなる「人間ダンゴ」を思い出した

人間が絡み合ってボール状になったデザインだったが、
戦隊物で使うには異様にグロかった希ガス

397:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/25 23:21:46
山田風太郎の人間椅子とかがルーツのような気もするね
・・・山田風太郎っぽいクトゥールー神話も面白そうだ

398:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/25 23:54:34
>>396
パンタローネ様?

399:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 00:30:24
>>397
山田風太郎は人間布団だろう

400:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 00:47:03
つまり塊魂の王子と王様も神話的存在であると。

401:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 00:51:58
>>396
映画版「幻魔大戦」に出てきた人間ミートボール?
確か幻魔ザメディがニューヨークかどこかで作ってた。

402:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 01:28:02
生物都市も邪神っぽいな

403:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 03:50:03
>>398
莫迦め!パンタローネ様は

404:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 09:06:28
人間ダゴン?

405:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 09:39:15
>>403
多分まだアルレと一緒に最後の見せ場が有ると思うよ、藤田だし

406:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 11:20:36
ジュビロ?

407:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 15:21:49
神話を絡めた読みきり短編とか描いてくれないかなージュビロ

408:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 15:39:34
錬金術か……微妙に神話に関係ありそうでないな
四大精霊の考え方は錬金術のエレメントの考え方と同じだけど
元ネタが同じだからね…
四柱神から究極の邪神を創り出そうとする物語とかどうだろう

409:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 15:43:42
私が、私こそがそののろいの錬金術師だったのだよ!ななんだってーっていう
全集七巻の小話を思い出した。

410:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 16:36:51
>神話を絡めた読みきり短編

ジュビロツァトゥグア譚描いてるよ。

411:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 17:54:07
描いてましたなあ。とびきり食い意地の張ったやつを。

412:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 18:48:57
半分蛾?

413:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/26 22:41:54
>363

そこには牛魔王がいるじゃないか

414:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 00:00:47
新しいプリキュア「ふたりはプリキュア Splash Star」は精霊の力を使って闘います。
キュアイーグレットは大空の精霊、キュアブルームは大地の精霊の力です。

キュアイーグレット「いあ いあ はすたー (ry
え、スレ違い?

415:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 00:57:42
>>414
キュアブルームの方は「いあ いあ しゅぶにぐらす!」か

416:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 08:58:47
人間という存在は彼らにとってはどういう存在なんだろう

害虫? よくできたおもちゃ? ひ弱な知性を持った猿?
新参神になる可能性のある存在?

417:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 10:02:21
>416
つ[銀の鍵の門を越えて]

418:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 10:24:33
>人間
黒焼きにすると毛生え薬になる。

419:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 10:39:27
>>418
絶滅の島?

420:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 18:51:18
銀の鍵の~だとミミズだっけか。
やったぜ、多細胞生物だ!

421:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 19:46:25
並の旧支配者で、ミミズ対マンモスくらいの力関係。
ニャル様はウルトラザウルスなのに、ちゃんとミミズに気付いてくれます。迷惑な。

422:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 21:06:31
ミミズに小水を引っかけると、あそこが腫れて大きくなるというじゃないか。
だからちゃんとかまいにくるんだよ。

423:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 21:07:06
ミミズなんてほっといてくれればいいのに・・・

424:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 21:09:12
うねうね

425:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 21:10:20
>>420
人類という種全体でミミズなので、個人となるとそりゃあもう底辺デス。

426:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 21:31:21
うねね

427:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 21:42:58
>>421
ニャル様はネズミ程度の大きさの生物の集合体ではないだろうか・・・・・

428:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 21:53:57
今SMマガジンの最新号読んでたら小松左京の「結晶星団」って小松流コズミックホラー
じゃないのかという考えが浮かんだ。

429:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 22:05:33
>428
 志村~、雑誌名! 雑誌名!

430:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 22:12:00
>>SMマガジン
宇宙的Sのニャル様が冒涜的なお姿で、
触手ブンブン振り回して人間達をピシピシ叩いてる図が
一瞬で思い浮かんだ俺はイタカにさらわれてきますね

431:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 22:37:57
魔書「SFスナイパー」を所持している俺は勝ち組(外見は缶詰だが)

432:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 23:11:25
邪神さんたちが普通にいる世界のSF大会はさぞ面白いんだろうなあ

433:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/27 23:18:59
>>432
参加者のほとんどは発狂している可能性あり

434:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/28 02:03:23
そうか?
全部ノンフィクションだからな。
娯楽小説じゃなくて、犯罪被害者の遺族の出した本みたいになる希ガス

435:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/28 08:11:51
>SF大会
タイタス「この前、下の上辺りの眷族群と事を構える羽目になりましてねえ。偶然持ってた
  時空航行器が無ければ、どうなっていたやら。いやあ、やっぱ邪神は怖いですわ」
ラバン「でもやっぱ逃げ道さえ用意しとけば、まあ何とかはなりますよね。キツいけど」
ピックマン「そんなことより俺の新作を見てくれ。こいつをどう思う?」

436:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/28 08:26:10
>>431
俺なんてファンさぶ持ってるぜ!とかの話はやめてw

ローザ族とかだと萌え人形が邪神の念派で動き回ってそうだ

437:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/28 16:17:04
週刊アスキーのe-NOVELS通信てコーナーに
飯野文彦のフェードアウトって作品の紹介に
加太野東亜って人名が出てたんだけどこれって
もしかする?

438:名無しは無慈悲な夜の女王
06/02/28 20:11:58
>>414
>>415
ぐろっきゅあっぐろっきゅあっ

439:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/02 22:45:15
電球を取り替えるのに、何人のウィルマース・ファウンデーション構成員が必要か?
答えは4人。一人が五芒星を持って結界を敷き、一人がテレパシーで様子を実況しつつ発狂し、
一人が恐怖におののきつつ後日談を書き、一人が決死の覚悟で電球をねじこみにゆく。

440:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/02 23:16:06
>>439
見てるだけ、のタイタス先生を数え忘れてるぞ。

441:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/03 01:31:24
>>439
ミスカトニック大学から指示を出すピースリー教授もいないとな

442:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/03 17:57:31
奉仕種族の定義って何?
豚さん馬さんも奉仕種族なんですか?

443:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/03 18:38:54
あざーっす!

444:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/03 21:31:23
>>440
ビックリ担当では?>タイタス

445:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/03 21:35:33
何か事あるごとに「な、なんだってぇー!?」を連発するタイタス先生

446:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/03 21:48:26
>>442
URLリンク(page.freett.com)

447:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/03 22:00:19
>>442
えろいことをしてくれるのが奉仕種族
独立種族はツンデレ

448:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/03 23:23:02
アンリ「げえっ何だあれは!?」

クロウ「むう、まさしくあれは水神クタアトに記されていた~」

アンリ「知っているのかタイタス!」

449:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 00:41:52
クロウ「この目で見ることがあろうとは…あれはまさしく、死威諸護棲(シーショゴス)!!」

『死威諸護棲とは、南極大陸の(略)
 現在も深海に生き残っていたとしても、決して不思議は無いのである。』
(アーカム・アドヴァタイザー出版部『極地生物大図覧』より)

アンリ「…」

クロウ「ア、アンリのために解説してあげたんじゃないんだからねっ!」

450:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 01:38:24
>>449
もうめちゃくちゃやなw

451:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 17:01:37
シーショゴスってホントそのまんまだよな
そのうちメタルショゴス・キングショゴス・アルティメットショゴスとか
バリエーション豊富になって、クトゥルフの表紙を飾る生物になると予想しとくぜ

452:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 17:27:12
デビルショゴスが出てきて、旧支配者すら取り込んじゃうんだろうな。

453:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 18:15:17
ベホマショゴスが抜けてる

454:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 19:23:39
デビルショゴス四天王が合体して、グランドマスターショゴスに……。

455:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 19:28:03
フロストショゴス、ファイアショゴス、アースショゴス、エアショゴス、
レッサーショゴス、グレーターショゴス、ハイショゴス等々。
最上位種がショゴスロード。

456:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 19:31:13
とりあえず序盤は街の周りのショゴスを倒してレベルを上げようぜ

457:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 19:44:19
>456
ショゴスが群生してる地域の街? ああ、気付いていないのだな。
君はもう死んでいる。亡霊なんだ。その街も、とうの昔に廃虚になっているよ。

458:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 19:55:28
時代を超えて回線をつないでいるエルダー・シングという可能性はないか

459:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 20:05:19
うちの街のレッサーショゴスは立って歩くんだぜ!
可愛いだろ!

460:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 20:08:14
>>455
グレーターショゴスには奇跡の呪文を使って動きを封じないと勝てないぞ

461:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 20:41:25
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  / /     \  \
      , 、 ,,/ ヽ ●     ● ′'─--、,,
  ,,r-─(_)      (__人_)     i⌒)   `, てけり=り
 (                       ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r─'
    ̄ ゙̄'──--------‐'


462:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 21:14:41
ハリー・ポッター
ナルニア国物語

と来ているので、

未知なるカダスに夢を求めて

を映画化したら・・・なんて、夢か。


463:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 21:20:20
その前に狂気の山脈にてが。

464:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 22:02:20
映画化の配給はディズニーでな。

そして、舞浜ディズニーシーに新たなアトラクション「インスマウスの影」が。
あの街並みが再現されるッ!襲い来る恐怖、そして狂気!

そのほかにも、ビッグサンダー狂気山脈、レイジング・ルルイエ、アルハザード・セブンヴォヤッジ、魅惑のテケリ・リ ルームなど、名状しがたいアトラクションが満載。
来園者のSAN値はもりもり減りっぱなし!

園内にはブラウン・ジェンキンやティンダロスのぬいぐるみが徘徊してるよ!

というわけで、頼んだからね>スティーブ・ジョブス


465:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 22:50:33
>>464
『ファインディング・ニモ』みたいな面相の半魚人の群れが海中でミュージカルをやる
シーンが3Dアニメで見られるんだな

466:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/04 22:56:24
>>461
かわいいなコンチクショー

467:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 00:46:12
>>461
四匹倒したらカッパーマトックでるのかい?

468:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 05:55:10
ショゴスって夢幻の心臓3におもいくそ出てたよな・・・・と思い出す俺は30代。

469:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 06:37:11
ショゴスなんてなーいさ♪ ショゴスなんてうーそさ♪
くーるっーた香具師ー等が♪ 妄想ーしたーのさ♪
だけどちょっと だけどちょっと
旅人だってこわいな
ショゴスなんてなーいさ♪ ショゴスなんてうーそーさー♪

というフレーズがタイスン版ネクノロミコンを読んだときに(略)

470:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 08:46:37
未知なるカダスは、あんまりSAN値減らないから、できると思うんだよねえ。
アニメでラヴクラフト作品の純粋な映像化やってくれないかしらん。

471:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 09:33:09
俺の頭の中では「アニメ」と「名状し難い」この二つのフレーズが繋がらない。
名状し難い=絵にも描けないだから、アニメにしたら「名状し難いって、絵に
描いてんじゃんw」とおもってしまうにちがいないdな

472:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 09:53:43
「名状し難い」部分はフレームの外側に持ってっちゃえばいいじゃない。

473:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 10:00:38
つまり登場人物が画面のこちら向かって指さしながら
「名状しがたい!名状しがたい!」と
叫んでる作品で

474:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 10:08:58
真っ暗で何も見えないってパターンの方が作画も楽で予算にもスケジュールにも優しいぞ

475:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 10:10:27
つまりくらい背景の前になにか黒いものが蠢いてるらしい画面を写しながら
台詞だけ「名状しがたい!名状しがたい!」と
叫んでる作品で

476:& ◆bLDZf./c4g
06/03/05 10:12:42
それなんてブレアウイッチ?

477:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 10:35:17
>>471
名状し難いムハンマ(ry

478:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 12:00:51
   ( ゚д゚ )     <(名状)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /

  ( ゚д゚ )     <(しがたい!)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /

    ( ゚д゚ )     <(名状)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /

  ( ゚д゚ )     <(しがたい!)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
   \/    /

479:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 15:44:14
方向性は違うが、アカギみたいに台詞のほとんどが
ナレーションと状況説明なアニメになるって事か。

480:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 16:14:39
クトゥルー系統の創作小説スレってあったっけ?


481:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 16:14:39
ざわ・・・


        ざわ・・・

482:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 18:47:41
いあ・・・


        いあ・・・



483:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 18:53:14
>>471
君がNY地下鉄に行ってピックマソ御大を連れてくれば万事解決♪

484:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 19:01:24
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。

                        ※野比のび太自叙伝より抜粋

485:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 19:22:17
>>484
何も間違ってないな…

486:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 22:37:35
「狂気じみた青色」はただのいいがかりだと思うw

487:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 22:41:48
>>480
2chでの創作系クトゥルフ小説作品は、エロパロ板のアレぐらいしか無いと思う

488:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/05 22:56:09
>>486
爛れた膿みの如き黄色から狂気じみた青色への変遷の事情を鑑みれば
あながじ間違いでもないかと。

あ、あれはブラウンジェンキンの仕業か…

489:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 00:00:53
>映画化の配給はディズニーでな。

南極の話今度やるぜ

日本中を涙で包み込んだ「狂気山脈」の感動を再び!
ディズニーが空前のスケールで描く、生命の讃歌―


490:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 00:06:17
そういえばディズニーには、南洋の島に住む原住民と、宇宙から飛来した強壮なる生命体との接触と、その生命体を追ってきた存在との戦いを描いた作品もあったな。

491:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 00:13:36
>>490
あれは原住民の堕落した顔っぷりが恐すぎた。
彼方よりの怪異も相当なもんだったが。

492:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 00:30:15
>>491
漏れも「チョー・チョー人て、あんな顔なんだろうな」と思たよ。

493:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 01:30:50
>>470
つ[URLリンク(www.petting-zoo.org)

494:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 07:05:40
……それは人間を冒涜的なまでに歪めたかのような悪夢の産物だった。
頭部は体と同じぐらいの大きさに肥大しており、全てを見つめることで狂気へと
誘わんとするかのような巨大な眼球と、鼻のようだがまるで何のために存在しているのか
正常な知性では計り知れない赤い球体状の突起物を備えていた。
それの口は頭部の半分ほどもあり、それが持つ貪欲さを物語っていた。
そして、頭頂部に備わっている短い触手がそれの禍々しさを一掃物語っていた。
それの腕部は間接もなく、昆虫のような体節をもつ細長い腕部の先に、通常の生命では
おおよそ考えられない構造の、指も掌もない球体が両腕の先に着いていた。
頭部や腕部の構造からはあまりにもかけ離れた、狂気じみた単純な構造の胴部の
先には足なのだろうと推測するしかない物体が備わっていた。
と言うのも、そこには間接も体節も何もなく、ただ漫然と宇宙的な青ざめた楕円形の
物体が二つだけ着いていたからだ。通常なら到底移動など適わないはずなのに、どういう
訳か、それは二つの足を苦もなく蠢かして移動できるようだ。
私は終ぞ、それがどのようにして移動しているのか理解できず、そのあまりにも宇宙的な
行動に冒涜的な意図を禁じ得なかった。
だが、真の悪夢はそれの声だ。一応、人間と会話できるようだがその言葉は甲高く、聞くも
耐えないほどに歪められており、聞く者の精神を蝕むのだ!
そして、その冒涜的なまでの甲高い声で叫ぶのを私は聞いてしまった!
「キ・テ・レ・ツ・キ・テ・レ・ツ!」

495:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 08:45:19
ああ、それがしの中に!それがしの中にィ!

ああ、ワガハイの中があったかいなりぃ!!!

>>489
日本のニの字も映画の中に出てこないアレか。「8べロウ」だっけ?
まあ、犬をほうっておいた事項が欧米で批判された経緯あるけどなー

496:節制の14 ◆6EgzPvYAOI
06/03/06 10:39:35
>473
ヤな落ちだな。
>474
なにその新婚さん。
>488
成程、あの名作までもが神話作品の一部であったとは!
>494
すげえ最後まで判らんかった。

497:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 10:58:44
意味不明なコテハンが湧き出すのも混沌のスレらしいくていいなあ

498:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 12:30:17
そういえば「サミアどん」(砂の妖精サミアド)なんて、まるっきり
旧神の眷属だよなぁ。伸縮自在の目とか、意味不明な毛とか・・・。

499:498
06/03/06 12:35:21
訂正。
「旧神の眷属」>「旧支配者の眷属」

500:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 13:04:00
善なる妖精だから旧神でもいいんでわ

501:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 13:23:11
ちなみにサミアドの外見についての描写。

全身毛むくじゃらの妖精で、身長は50cm位、胴体はクモの様に
ずんぐりしていて猿の様な手足があり、蝙蝠の様な耳がある。
また、口の周りに猫の髭の様な長い髭が生えている。
一番変わっているのは目で、まるで蝸牛の触角の様な突起物の
先端についており、出たり引っ込んだりする。

・・・よくこんなもの子供向けのアニメにしたな>NHK。

502:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 16:22:41
アラブの子どもが崇める神は♪ ニャル♪ ニャル♪ ラトテプ~♪
這い寄る混沌無貌の神は♪ ニャル♪ ニャル♪ ラトテプ~♪
中国 美人が 扇子を持って
脳みそ 噛み噛み するそうな~♪
(いあ!いあ!)
ニャルニャルラトテプ~♪
ニャルニャルラトテプ~♪

というメロディが仕事中突然頭の中に(ry

503:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 16:44:10
それは地球に住むいかなる生物よりも赤い色を持つ体毛に覆われ、
その体躯は立ち上がった北極熊を連想させるが、まるきりの獣ではけして
無い証拠に、その目には虚ろな知性が宿りときおり硝子玉のような光沢を見せる。
恐ろしいのはその顔らしきものの中央にぱっくりとあいた穴で、暗黒よりも
なお暗いその場所から地獄めいた声で「ガチャピ・ン!ガチャピ・ン!」と
呼ばわるのだ。
何よりも私の正気を攻撃して止まないのはそれの「手」だ。
獣じみたその身体にあって、その手だけはまるで女性のそれのように
細く艶かしいほどに白い、体毛の一切無い「手」なのだ。
退化しかけのプロペラのようなものがその頭頂部から邪悪な植物の芽のように
生えており、およそ空を飛べるような機能など持ち合わせているように
見えなかった。


※ポンキッキのムックも、こう書くと何か恐いね

504:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 18:03:40
>>502
そういえばインドでは邪神の崇拝は行われていないんだろうか。

505:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 21:57:53
>>504
印度のラージギール(霊鷲山)でイオドが恐がられてたとか、
ナラハリとかそのあたりか

506:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 22:11:10
ニャル公は化身として確実に顕現してたと思うな

507:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 22:21:18
修行したら七色に変身できるようになっちゃったニャル

508:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 22:22:11
形状は存在しない。概念としては幼虫のそれに近い。
認識が視覚と同調した結果、そう見えるに過ぎない。
彼らはあまりにも、おぞましく、無垢である。
善でも悪でもなく、ありとあらゆる倫理から外れている。
自我でさえない。
超自我とも違う。
原始心象と言える象徴性さえ持たない。
ただそこに存在しているだけの、純粋かつ高密度のうねりなのだ。

これって邪神っぽくない?

509:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 22:27:20
チャウグナーってインドじゃなかったっけ?

510:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 22:47:29
>>509
イベリア半島では?

511:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 23:25:34
イベリア半島から東南アジアへ移って来てた筈

512:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/06 23:28:43
イベリア→ツァン高原

OK?

513:名無しは無慈悲な夜の女王
06/03/07 05:16:59
タイタス・クロウの長編でてたのかよ!知らなかったよ

で、読んだんだが
邪神に科学兵器で対抗するという発想がダーレスっぽい
ニャル様がテレパシーで、アザトースが核爆発だって?
おいおい、そんな設定しらねーよ、だけど面白いな

早く次のやつ出版しる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch