06/08/04 21:07:30
精神的防御なら最強のバリアがあるよ!
作り方は簡単。
どこでもいいから70m以上の所から地上に飛び降りる
↓
誰も君の心を傷つけることは出来ない!(^ω^;)
851:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/05 00:06:28
自殺幇助イクナイ(´・ω・`)
852:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/05 14:46:23
飛び降り自殺が増える中不謹慎だが
不覚にもワロスwwwwwwwwwwwww
ブラックホールのシュバルツシルト半径って
そのまま事象地平面までの半径になるんだっけ?
853:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/05 21:27:26
>>852
ブラックホールには落ちるほどに内側がチョイと見え、外側が
チョイと見えなくなる。だから事象の地平は、つねに見る人と
ブラックホールの間のどこかにある。
854:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/06 12:41:12
真空について考えてみたことが二つほどあるんだけども…。
1:真空に潜熱があるのなら、エネルギーの内包量としては「絶対零度の空間<真空」
なわけじゃね?エネルギーが完全にゼロじゃないと絶対零度は実現しないっぽいし。
で、もし本当に「絶対零度<真空」だったら、潜熱をエネルギーとして利用するときに問題になる
「どうやってエネルギーを取り出すか」つー問題はクリアされるんじゃ?
真空エネルギーを取り出すのが難しいのは、そのために「よりエネルギーの低い真空」を
設定する必要があったからであって、絶対零度(の空間?)がその役割を果たすなら
ダムの水の落差で発電するごとくエネルギー利用できそうな希ガス。
2・真空って「いかなる粒子(波動)も存在しない単なる空間的な広がり」だよな?
すると「力は粒子を媒介にして働く」という最近のスタンスに従って
グラヴィトン(重力の媒介)も存在しない=重力を遮断することが出来る
とならないか?
まあ、地球上でいきなり重力遮断フィールドなんか発動した日にはその上にある物体が
自転の遠心力で空に漂い出て行く羽目になり
「ちょwwwwおまwwwその位置エネルギーはどこからwwwwww」ともなりかねんが…
855:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/06 14:39:07
真空の定義が間違ってる。
真空は粒子数が限りなくゼロに近い空間であって
決してエネルギーがゼロの空間ではない。
電磁波を考えればその意味は明らかだろう。
質問はいずれも仮定が間違っているので回答できない。
856:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/06 14:48:26
>>854はトンデモ学説をゼロから作る前に「量子力学と私(朝永 振一郎著)」
あたりで先人達もモノを考えていたことを認識すべきだろう。
857:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/06 15:02:21
>>854
とりあえず2番についてツッコミ入れると、それ順番が逆だろう。
(仮に)真空をそのように定義するならば、”あらゆる粒子・波を遮断する何か”が無いと
真空状態ってのがあり得ないって事になるだけだ。
(ってゆーか量子論的には真空は何もない空間じゃないけど)
あと動いてるものには全部運動エネルギーが働いてるんだから、一方向からの力が消えれば
逆方向に動くのは当たり前。大体重力(引力)消えたら位置エネルギーもクソもないだろ?
858:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/06 15:24:05
>>857
位置エネルギー持たないクソはいやだお・・
859:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/06 15:38:40
>>854
真空の温度は絶対零度かそれに近いと思っているようだが
実際の真空はそんなに冷たくないよ。
むしろ暖かいと感じる人のほうが多いかもしれないくらい。
古典的には温度は粒子の運動エネルギーで定義されていて
速度の速い粒子の集まりは温度が高く遅い粒子の集まりは温度が低い。
その極限として全ての粒子が止まっている状態が絶対零度というわけ。
そこで真空の温度について考えて見ると、真空中には粒子がないから
温度も存在しないという結論が導かれる。
これは一見無意味な言葉遊びに思えるかもしれないけれど
この性質を応用した商品として真空魔法瓶というものがある。
興味があったら調べて見ると面白いよ。
860:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/07 01:56:12
>>854
その説に従えば重力子に限らずに、真空は光子でも音子でも遮断できてしまう。
つまり真空は光も音も伝えない!w
ああ、もともと音は伝わらないのかw
861:854
06/08/07 15:22:44
トンデモ仮説おったててごめん。
自分でも1と2がすでに矛盾してるのは解ってたんだけど
ここで聞いたらどんな返事が返ってくるか、という好奇心も多分あった(迷惑)
それでも答えてくれるこのスレが大好きです。ありがとう。凄く参考になった。
862:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/13 02:05:41
>>854
定義論から言うと、「真空」とは「エネルギーが最低の状態」のこと。
最低なのであって、けっして0ではない。なぜならば、エネルギーが0の
状態があり得てしまうと、不確定性原理に反してしまうからだ。
潜熱云々を言っているのは、おそらく「真空の相転移」のことを言いたい
と思われるが、「真空の相転移」とは、上記の「エネルギーが最低の状態」
そのものが変わる現象だ。相転移前の最低値と相転移後の最低値の差分が
潜熱として出てくる。だから、絶対零度とか関係ないし、何者も遮断しない。
863:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/13 05:56:57
浅学ゆえ真空の定義については良く分からんが、
1の仮説って、
「海の底までパイプを突っ込んで、その中の海水を全部汲み出し、そこに海水を流し込めば海でも水力発電できる!」
というようなもんだな。
どー考えても汲み出す為に必要なエネルギーの方が多い。
864:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/20 06:18:27
いや、どっちかというと
「高い所から水を落とすか流すかして水車を回すのが水力発電だ。
一方、海には海底があって、それは海面より低い。
つまり海底の上には水深の分だけ水が唸っているということだ。
だから海の水を陸上に流せば電気が得られるに違いない」
って感じじゃないか。
長すぎて喩えとしてイマイチだが。
865:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/20 21:17:46
>864
海底に発電所を作ればいいんだよ。
866:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/20 23:04:39
>>865
で、どこに水を落とすんだ?
水力発電は落差(位置エネルギー)を利用するもの
867:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/20 23:34:03
サイフォンの原理を用いれば
海底からエネルギーを取り出すことは原理的に可能
中空のパイプに蓋をして一方の端を海底に降ろし
他方の端を水面より上に置いた状態で蓋を開けば
海底から水を汲み上げることができる
868:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/20 23:40:15
>>867
なんだよその反重力パイプはw
サイフォンの原理であるなら、始まりが海底の場合、途中で海底より高い位置を通過可能だが、終端が海底より
低い位置からでないと水をくみ出すことはできないぞ?
869:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/21 00:14:09
>>867はネタだと思うが
海底火山の上にパイプを設置するとなんとなく
うまくいきそうなイメージがしないでもない
870:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/21 09:19:03
パイプの設置と維持はSFですか
871:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/21 09:20:52
この海底火山は奇跡でできているんですよー
872:名無しは無慈悲な夜の女王
06/08/21 09:55:02
海底温泉としたほうがいいんじゃ…
どっちにしろ単なる地熱発電の一種です。
873:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/04 19:36:33
種(SFじゃないが)に出てきた用語で
「ポジトロニック・インターフィアランス」
というのがあったけどどういった現象?
場面としては主役の戦艦がマスドライバーで宇宙に離脱する際に艦首陽電子砲を空にぶっ放したら
艦体が謎の加速を得て大気圏を突破するというシーンなんだけども。
874:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/04 21:11:56
む、単に進路上の障害物(大気やデブリなど)を取っ払って飛び出しやすくしてるだけじゃなくて?
875:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/05 00:50:02
陽電子砲で?砲口を出た瞬間に濃密な大気での対消滅が始まるから‥
恐い考えになってしまった。
876:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/05 01:22:37
>>873
electron interference なら電子干渉なので、これの陽電子版と思われる。
光の干渉と同様の現象が電子でも観察されるので、これを電子干渉と呼ぶ。
が、たぶんこれで謎の加速を得ることはありえない。
>>875をもう一歩進めて前方の大気を対消滅させることで真空を作り出し
それに吸いこまれることで加速するというのはどうか…
877:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/05 02:08:57
>>876
その加速だと、マッハ1は超えられないような。
878:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/05 12:36:29
前方で対消滅爆発が起きたら爆圧?で後進する気が。
目の前で小型爆弾を並べて次々に爆発させてるようなものだから。
それ以前に至近距離でのガンマ線と熱で偉いことになるが。電子装備全滅。
879:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/05 21:38:53
ガンダムSEEDの、ジェネシスを喰らった連邦軍みたくなりそうだw
880:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/05 21:41:12
>>878
作中ガンガンぶっ放してる以上シールドは充分されてると見るべきじゃないか?
そして>>877、得るのはマッハ1の速度じゃなく加速なんだからいいんじゃないか?
脱出速度11km/sの3%、障害物の除去と合わせて5%以上と考えれば
僅かに及ばない分を知恵で補ういい作戦かつSFなんではかろうか。
881:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/06 01:31:20
>>880
>そして>>877、得るのはマッハ1の速度じゃなく加速なんだからいいんじゃないか?
いや、真空に吸い込まれる方式じゃ、その大気中の音速までの加速が限界だよ。
882:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/06 02:03:07
>作中ガンガンぶっ放してる以上シールドは充分されてると見るべきじゃないか?
戦艦はいいだろうが、その周りへの影響が、そのなんだ
883:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/06 18:26:07
ガンマ線ってすぐ大気に吸収されるから
理科雄が言うほど危ないもんじゃない
って山本弘が言ってた(・∀・)
884:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/06 18:51:01
どっちもどっちという感じのするソースだな
885:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/06 19:03:07
読本も凄かったけど
つっこみ本も凄い内容だしな
886:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/07 00:09:26
>>884
山本弘の言ってることの大半は専門家の受け売りだから、
山本弘自身の考えではない分、理科雄よりは信用できる。
887:638
06/09/07 10:40:50
それは専門分野以外の事を嬉々として喋る俺らも同じだよw>受け売り
888:880
06/09/07 12:16:42
>>881
だからそれは得られる加速が、にすぎないと思うんだが。
仮に既に鑑がマッハ20に達していたとして、残りのマッハ19がどこに消えるのか聞いてもいい?
ていうか真空と虚無(宇宙の外側)を混同してないか。
宇宙戦艦でなくとも勢い余って乗っかってる空気より前方に飛び出しちゃいかんという法はあるまい。
889:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/07 18:17:28
>>888
>だからそれは得られる加速が、にすぎないと思うんだが。
全然分かってないね。単純に物理学の問題だよ。真空に吸い込まれる艦の速さは
音速に達する(もしくは元々超えている)と、それ以上は加速されない。
>仮に既に鑑がマッハ20に達していたとして、残りのマッハ19がどこに消えるのか聞いてもいい?
逆に訊くよ。既に音速を超えている艦が空気中から真空中に入るとして、
どういう仕組みでそれ以上加速されるんだ?
>ていうか真空と虚無(宇宙の外側)を混同してないか。
真空がブラックホールみたいに周囲の物を吸い込んでくれると勘違いしてないか?
真空が吸い込むのではなくて、周囲の空気の圧力で真空中に押し込まれるだけだよ。
>宇宙戦艦でなくとも勢い余って乗っかってる空気より前方に飛び出しちゃいかんという法はあるまい。
どうやって、乗っかってる空気より前方に飛び出すことができるんだい?
詳しく説明してもらおうか。
890:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/07 20:57:43
なんか随分喧嘩腰だな。マターリいこうぜ、とか言うと売ってんのはそっちとか言い出すんだろうな。ウヘァ
既に鑑がある速度で飛んでいる。その土台・足場である空気がマッハ1(弱)で同じ方向に流れ出す。
鑑は前方からの抵抗や後方からの引っ張り力(水泳選手の背中とか潜水艦の艦橋の後ろに小さい渦が
できるとかいうアレ)が弱まった分マッハ1には及ばないだろうがそれに由来する加速を得る。
BHと勘違い? 舐めとんか。あくまで空気がマッハ1で戻る事しか俺は問題にしとらんよ。
鑑自体が真空の引力に吸い寄せられるなどと俺がいつ言ったか言ってみな。
土台が動いたら乗ってる物も動くと思うのが普通じゃないかと同意を求めたつもりなんだが。
百m走で動く歩道使って反則じゃないとでも言うつもりか?
どうやって飛び出すか、だ? ヒトのハナシ聞けオメーは。
既にマッハ20(数字はあくまで仮のもんだが)の前提なんだからマッハ1でゆっくり戻る空気なんぞ
すぐに追い越すだろーが。
891:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/07 20:59:18
俺としては俺が慣性の法則を誤解してしまってるのかもしれんという考えもないではなかったんだが、
そうだとしてもこんな簡単な文章もマトモに読めないで行単位で脊椎反射レベルのレス返す奴相手に
何十レスやり取りしたところで矯正の役にも立たんしな。
しばらくこのスレの存在は忘れて他所で楽しくお勉強でもして出直してくるよ。
その時までにお前がWeb翻訳の逐語訳に頼らなくても日本語喋れるようになってたら
また相手してくれや。
892:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/07 21:03:37
文系の香り高いレスが並んでるなぁ
893:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/07 21:24:42
禿同
894:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/07 21:26:21
空想の話ならできるけど、ちょっと面倒な話になると相手するだけ無駄っていって
逃げるのが流行らしいね、この板の。
あと専門用語でると山本弘とか理科雄の名前だしてけむに巻くのw
みんながみんな理系じゃないのは仕方ないんだから、せめて尊大な態度で逃げるのだけはよしなよ。
知らない事、あやふやな事は認める潔さとさ。
って言っても無駄だろうけど。
895:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/07 22:18:00
そういえば少ししか関係ないけど、エンジェルリンクスでカタパルト発進するとき
「先行飛翔体」とかいうのを飛ばす意味って何だったんだろう
ていうかあんな個人でグラップラーシップとか持てるような技術レベルの世界で
いちいち細かい手順踏まないと飛び出せない大企業の宇宙船ってどうなんだろう
896:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/08 01:42:25
>>890
>既に鑑がある速度で飛んでいる。その土台・足場である空気がマッハ1(弱)で同じ方向に流れ出す。
そこまで分かっていて、なぜマッハ1を超える速さまで加速できるだなんて考えられるんだ?
艦がマッハ1未満の速さで飛んでいる場合、その土台・足場である空気がマッハ1で同じ方向に流れ出すので、
艦は加速され、マッハ1に近付く。これはいいよね。
艦がマッハ1以上の速さで飛んでいる場合、艦から見ると周囲の空気はマッハ1以上で後ろに流れてるわけだ。
その状態で、土台・足場である空気がマッハ1で同じ方向に流れ出したところで、艦から見ると周囲の空気は
初期状態よりも低速だが依然後ろに流れていることに変わりない。減速されこそすれ加速されることはない。
>鑑自体が真空の引力に吸い寄せられるなどと俺がいつ言ったか言ってみな。
言ってないけど、もしやと思って、「勘違いしてないか?」と質問してみたんだよ。分かってるなら、いいさ。
>土台が動いたら乗ってる物も動くと思うのが普通じゃないかと同意を求めたつもりなんだが。
後ろに動いている土台が多少減速したところで、乗ってる物が前に加速されることはないと思うのが普通だろう。
それとも何か? 君の考える艦は羽が生えてて、それで羽ばたいて空気をかいで進んでいるのか?
それならマッハ1を超えるのもあり得るが、そんな前提あったっけ?
>>891
慣性の法則とか言う以前に、根本的なところで間違っている。出直すのが良いだろう。
897:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/08 19:53:56
真空じゃなくてさぁ、オーブのマスドライバーは磁力を用いるタイプみたいだから
その磁場(?)に陽電子がなんかの干渉起こしてるんじゃね?
898:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/08 22:01:08
>895
あれはスリップストリームに入って空気抵抗減らしてるんじゃなかったか?
899:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/09 03:19:13
エーテル抵抗ではないかと。エーテル宇宙だし。
900:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/09 03:29:35
>>880
この場合、艦の至近距離から対消滅反応が起こりまくりなので、減衰が十分ではないのでは?
陽電子流が敵艦の装甲にぶつかったときと同様の現象が目の前で起きてるわけだから。
ガンマ線だけでなく各種粒子もばりばり発生しまくりだし、電子装備自体の硬化処理だけでは厳しい。
電子装備自体を物理的に遮蔽物に隠したいところだ。
まあそれと、陽電子砲本体にもダメージがいく気がする‥
901:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/09 13:06:31
陽電子砲なんて言わずになんか普通の大出力レーザー砲ってことにしておけば
こんなややこしい話にならなかったのに。
902:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/09 19:51:29
ちなみに、種設定担当の森田曰く
「ローエングリンなどの陽電子砲は、陽電子ビームの周囲を通常のビーム(空気を電離する?)で覆って発射するもので
大気との対消滅は極力押さえられるように設計されております」
だそうよ。
つっても、空気中の分子なんて隙間がら空きなんだから敵艦の装甲に当てたときと
同列に語っちゃいけないんではないかい。ガンマ線の圧力で前方の空気は吹っ飛ぶし。
903:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/09 22:08:35
陽子と反陽子は電荷が逆でひきあうから、密度が希薄でも危ないんじゃないか?
そのうえ、大気のほうを電離しちゃったら余計‥
904:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/09 22:33:30
まてまて、話を戻そう。>>873だ。
「アークエンジェルが陽電子砲を空にぶっ放したら船体が謎の加速」をするという設定。
これを既存物理学と照らし合わせて、どう説明付けられるか、かという話だ。
謎の加速はともかく、
目の前で線上の対消滅びしばし → γ/X線が空気を押しのける → 空気抵抗が減ってウマ?
までなら説明できなくはない。
(この説明だと第2段階で、コンプトン効果によるEMP爆弾状態になるのは避けられないが)
このほかに、真空状態が戻るときの作用で引っ張られる、というのは効果としてはあるだろう。
ただし、この場合の引っ張られる物体とは、全長420mもある戦闘艦アークエンジェルだ。
これだけの質量を「謎の加速」といえるほどの引っ張り上げるのは、疑わしいのではないか。
真空へ空気が流入しようとするのは何も一方向(アークエンジェルの方向)からだけではないのだし。
905:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/09 22:42:09
あの世界特有の謎物理かもしれないな
遠隔地から、自由中性子の発生を制御出来る世界だからねぇ
といってはならないことを言ってみる
906:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/09 23:45:22
ガンダムだろ?物理法則に何か独自拡張ほどこしてたって驚かねえぞ。
新粒子だって作り出してんだし。謎金属もでてなかったか?
907:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/13 01:16:48
“ガンダリウム”なんて言葉が浮かんだが、いつもの如く何かと勘違いしてる俺様を助けて下さい。
908:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/13 14:20:16
>902
>>陽電子ビームの周囲を通常のビーム(空気を電離する?)で覆って
“宇宙空母ブルーノア”なんて言葉が浮かんだ
909:名無しは無慈悲な夜の女王
06/09/13 22:47:27
>907
意味わかんないぞ。
ちなみにガンダリウムはZ以降普通に存在する。
910:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/02 23:46:51
>>904
吸引力はほとんど関係ないだろ。
超音速で動いてるし、
空気密度かける物体の容積程度の力(大気圧)しか出ないだろうし
空気密度もそうとう薄そうだし。
911:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/03 18:55:27
電磁加速で物体を打ち上げるマスドライバーと何らかの相互干渉があるんじゃない?
どこからでも大気圏離脱できるならやってただろうし。
912:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/06 02:22:51
>>910
だからそう書いてるんじゃねぇ?→「効果としてはあるだろ→けど実際こんな物体には以下略」
913:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/06 03:02:27
>>911
そのためには、陽電子砲を線形のシンクロトロンと言うべき妙なものとして
作らなきゃならん気がするが。(兵器としてどうなんだろう?)
リニアモーターのペースで電磁石を切り替えてたら陽電子を加速できないし
陽電子を加速するペースで電磁石を切り替えてたらリニアモーターの加速と
同期できないのではないか。
陽電子を高速に加速するのと、重い物体を加速するのではものの性格が違うし。
914:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/13 14:30:01
リニアコライダーは超長いぞ
発生させられる電場の強さに限界があるからな
915:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/13 15:23:24
※注)チーム西遊記/馬ねぇさん(まん中)
URLリンク(703.gamushara.net)
916:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/13 22:22:10
>915
河童と馬と豚?
917:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/13 23:15:51
あれは、馬に見えるけど、実は龍。
918:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/13 23:18:52
岸部シローって見ないな。関係ないけどw
919:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/14 02:43:31
>918
電車男のドラマに出てたよ。
920:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/14 09:33:59
>>918
ついこの間「実録借金地獄」みたいな番組のコメンテーターやってたwww
921:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/15 03:51:06
>>918
NHK視聴料不払い宣言で、この三日前ほどに
ニュー即にスレ立ってたぞ。マジで。
シロー曰く
「NHKに出演してないから」という
どうにも「催促」がましい理由だったと記憶している。
922:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/16 17:19:01
スレ違いかもしれないけど、エクセリオンという言葉って英単語としてどういう意味か知ってる人いる?
辞書引いてもググっても分からなかった…
単なる造語?だとしたら元ネタはゲーム?
923:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/16 20:37:19
おまえ、それはSFじゃなくてエロゲではないのかと小一時間(ry
924:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/16 21:09:23
>>922
URLリンク(kikitai.teacup.com)
トールキンとは知らなかった。50へえ。
925:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/16 22:26:39
エクセリオンでトップとビィトしか思い浮かばなかった俺カナシス
926:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/16 22:40:32
エクセリオンって「トップをねらえ!」に出てきた戦艦じゃなかった?
927:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/16 22:48:23
擬似3Dシューティングでしょ?
928:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/16 23:09:26
Xerionで検索すると、何万もhitするけど、全部トールキンが由来なんかな?
929:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/16 23:15:39
泉のエクセリオンはEcthelionで綴りが違うぞ。
930:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/17 13:26:26
どうもカタカナ表記は同じ「エクセリオン」でも
EcthelionとXerionとExelionとあるようだな。
ほかにもあるかも。
931:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/18 21:52:59
ホテルのエクセルと表計算ソフトのエクセルってつづり違う?
932:名無しは無慈悲な夜の女王
06/10/24 11:59:56
エクセルシオは?
933:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/13 19:50:01
フェムトテクノロジーって量子テクノロジーと同意義?
934:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/13 21:51:00
フェムトは10のマイナス15乗の意味だろうから
ナノテクノロジーのもっとすごいやつという感じではないだろうか。
大きさのオーダーは素粒子程度なので量子的な効果は無視できないと思うけど、
今日的な意味での量子テクノロジーは素粒子を直接扱う技術ではないので
フェムトテクノロジーと呼ぶのはしっくり来ませんね。
935:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/13 22:04:54
フェムトっていうと10^15ですよ。
フェムトメートルといえば100,000オングストロームで、原子核サイズ。
そのレベルで何か技術的なものが作れるのかって言うと疑問だな。
核子変換ぐらいが関の山じゃないのか。
フェムト秒であればレーザーとかで今でも使うからそっちかな。
936:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/14 07:23:19
ピコはスルー?
937:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/14 20:11:04
つまりナノテク>>>フェムテクと…。
小さければいいってモンでもないね
938:953
06/11/15 01:31:16
一日たって見直すと誤記してました
>フェムトメートルといえば100,000オングストローム
は
1フェムトメートルといえば100,000分の1オングストローム
です。
大小関係反対でした。
939:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/15 11:56:46
>>933
検索してみたら、「フェムトテクノロジーのガン治療への応用」てのが見つかった。
きっと、癌細胞に陽子線を照射して破壊する、みたいな技術だろう。
>>936
ピコは中途半端なのでスルー
分子や原子がナノのスケールで、原子核や陽子や中性子がフェムトのスケール。
940:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/19 23:16:12
グレーザー砲ってたまに聞くけどいったい何を撃ち出す大砲なんですかね?
941:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/19 23:49:55
>940
ガンマ線レーザーでグレーザーだそうな。
『太陽の簒奪者』(野尻抱介)に出るみたいだけど、
これがオリジナルかどうかは知らない……。
942:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/19 23:52:13
>>941
なるほど。
「シンギュラリティ・スカイ」でもちょろっとだけ名前が出てました。
943:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/20 00:22:43
つまり高エネルギー光子を打ち出す砲って事か。
944:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/20 22:59:53
Gamma Ray Amplification by Stimulated Emission of Radiation
URLリンク(www.optronics.co.jp)
実際に使われてる技術用語みたいね。
945:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/22 03:40:40
X線レーザーは「クセーザー」になるのかねえ。
946:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/22 08:44:00
(゚д゚( ::: l ::: ) =3 ブッ Σヽ(゚Д゚; )ノ
947:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/23 12:49:13
>>946
コヒーレントな様子も描写してくれい。
948:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/24 22:20:50
コヒーレントってことは、「メルカプタンの匂いしかしない!」みたいな感じか。
949:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/28 16:50:19
メルカプタンってウンコの臭いの元?
950:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/28 18:22:01
>>941
古くはマクロスのデストロイド・ファランクスが装備してた
グレーダー+グレーザー(探知・攻撃両用)というのがあった
何かのSFではゲーザーと書いてあるのもあった。
951:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/28 19:09:29
>>940
ブラックホール連星を利用した、コヒーレントな重力波発生装置という
意味のグレーザーは「さよならジュピター」に出てるな。
952:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/28 19:45:44
それはガンマ線じゃなくてグラビティ(重力波)レーザーだな
953:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/28 20:13:33
>>950
>何かのSFではゲーザーと
デイヴィッド・ブリンの『ガイア』だったような気が。
>>951
火星のナスカパターンをじいさんが解読してたときの台詞に出るね。
重力波レーザーやらの技術にびっくりしてひっくり返ってた。
954:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/28 21:52:17
重力波レーザー = トラクタービーム
でOK?
955:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/28 22:01:21
引っ張る前に潮汐力で粉砕されると思うが
956:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/28 22:44:43
レンズマンとかで見る「トラック/プレッサービーム」ってどういう理屈なんだろう
957:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/28 23:14:31
>>954
重力と重力波は、電場と電磁波のように違うんじゃないかな。
電磁波でものを引き寄せられるか?
958:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/29 02:04:29
>>957
気圧と音波も別物だが、音波でモノを押すことはできる。
959:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/29 02:11:53
縦波横波が違いますが・・・
電磁波でものを引き寄せるのは限定状況下では可能。
960:名無しは無慈悲な夜の女王
06/11/29 18:44:14
>>959
まだ宇宙にエーテルが満ち満ちていたあの頃・・・
光は縦波だったのだよ!
961:名無しは無慈悲な夜の女王
07/01/02 22:04:05
冴えたやりかたに出てくる「フリビライザーのグーゴル処理」のグーゴルって10^100を意味するグーゴルでいいんですかね?
962:名無しは無慈悲な夜の女王
07/01/05 20:35:12
それにはまず、フリビライザーが何であるかが判らねばならぬ