みんなが知りたいSF用語の基礎知識 Part4at SF
みんなが知りたいSF用語の基礎知識 Part4 - 暇つぶし2ch1:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/21 15:19
SFでよく見かけるあんな単語、こんな表現…いまさらですが、聞いてすっきりしましょう。
SF初心者歓迎、明るいスレッドです!(w
(と前スレに書いていた)

尚、質問はage推奨です。

過去ログ
やっぱり知りたいSF用語の基礎知識 Part3
スレリンク(sf板)
実は知りたいSF用語の基礎知識 (part2)
URLリンク(natto.2ch.net)
今更聞けないSF用語の基礎知識 (part1)
URLリンク(natto.2ch.net)

2:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/21 15:29
アタイこそが 2げとー

3:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/21 17:42
乙かれ!

4:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/21 22:13
前スレで衝撃波がどうのな話題に埋もれちゃった他のネタを
張り付けといたほうがいいのだろうか……

質問者が時間をおいて戻ってきたときとかのために。

5:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/22 01:22
>>4
いいね!

6:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/22 04:01
>>4
一応どれも回答はついてなかったか?

7:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/22 23:25
俺も一通り読み直したが、いずれもとりあえずの解答は付いていて、
質問者が納得せず再質問というケースは無かったようだが。

8:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/23 01:12
再質問じゃないみたいだけど
「レンズマン世界で太陽系黄道面に垂直な方向から
ボスコーンが攻めてきたとき太陽ビームは撃てるの?」
ってのは残ってたね

ま、基礎知識とは関係なさそうだけど

9:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/26 13:36
保守上げします。

10:名無しは無慈悲な夜の女王
03/07/26 13:44
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)



11:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/01 21:37
よろしければ教えてください。
メタってなんですか?
作者が小説中に出てくるようなものですか?

12:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/01 21:41
ハチャメチャ→ハタメタ→メタ

13:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/01 22:09
>>11
「一段階高次の」みたいな意味じゃないの?
例えば、「議論についての議論」=「メタ議論」だよね。
「鉄の夢」はメタ小説ってことか。

14:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/01 22:10
>>11
辞書的に言えば「~を超える」という意味の接頭辞
「メタ××」とは「××に関する/を取り扱う××」の事。
と言っても何の事だかワカワカだと思うけど「メタコンパイラ」は
「コンパイラをコンパイルするためのコンパイラ」「メタ数学」は
「数学の規則自体を扱う数学(集合論とか)」。
小説に関しての話では「メタ小説」とか「メタフィクション」の事。
作者が作品内に登場してストーリーに介入したり、逆に作中人物が
作者の意に反した行動を取ってるように書くのもメタフィクションの手法。
また、地の文だと読者に思わせていた作品の一部が実は作中作で
地の文で語られている事実と反する記述とか、さらに相反する複数の
ストーリーが絡まって進行して、どれが作中事実なのか判然としない等
「小説の論理構造を意図的にパラドキシャルにして読者を幻惑させる作品」
をメタフィクションと呼ぶ。

15:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/01 22:29
今日T3を見てきたんですが、
「燃料電池(水素電池だっけ?うろ覚え)」
って大 爆 発するような代物なんですか?

16:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/01 22:34
>>15
「爆発しないように水素を貯蔵する方法」が実用化に向けての
キーテクノロジー(吸蔵合金とかメタノール使用とか)のはず
なんだけどな。

17:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/01 23:31
>>15
燃料電池は、電気化学反応による酸化還元を両極で起こすことにより、
エネルギーを取り出す電池です。
燃料の燃焼・爆発を用いて運動エネルギーをとりだす自動車のエンジン
にくらべればずいぶんとおとなしいシステムです。

燃料としては水素を直接用いるものと、ブタンやエタノール・メタノールなど
比較的安定した炭化水素から改質器により水素を取り出して使うものの
二種類があります。
前者は高効率を求められる自動車や設置型蓄電器など、後者は小型の
電子機器(携帯電話やノートパソコンなど)に考えられています。

純水素型の燃料電池ならば、水素吸蔵合金がはいった燃料タンクが
破損しさらに高熱に晒されれば、爆発の危険はあります。

18:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/01 23:34
>>13-14
ありがとうございます。
意外と広いものをさすのですね。

19:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:11
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

20:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/03 01:18
すみません、「論理爆弾」てどういうものなんですか?

21:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/03 01:44
>>20
論理爆弾
ある条件がそろうと活動する破壊プログラムのこと。
コンピュータウィルスに見られるほか、
シェアウェアの不当利用を防ぐためにも使われている。
また、特定の条件下でエラーが発生することもこういう。

SF小説ならたぶん二行目のこと

22:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/03 01:59
>>20
主にコンピュータ用語として使われてます。
ロジック・ボム(Logic Bomb)とも呼ばれています。
コンピュータウィルスなどに仕掛けられていて、ある条件をみたすとデータを
消去したり、プログラムを破壊したりします。
例えば、99回目にソフトを起動したときとか、突然質問ダイアログがでてきて
NOと答えると、隠れたプログラムが作動して被害をもたらしたりします。
李鵬ウィルスなんかが有名ですね。

ただ、悪質なものばかりではなくシェアウェアの機能制限などにも
使われたりしています。

23:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/03 02:00
被ってしまいました。(´・ω・`)

24:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/03 15:06
>>16-17
ありがとうございます。
色々な種類があるんですね。
その中には爆発する危険性を持つものもある、と。

25:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/03 16:12
論理兵器。

「宇宙船オロモルフ号の冒険」で出てきませんでしたっけ?


26:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/04 00:19
>21-22
ありがとうございました。

よく文中などではコンピュータウィルスみたいな表現になっているので
説明を聞いてなるほどって感じです。

27:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/04 15:35
>>20
コンピュータが爆発します。
昔のアニメや特撮映画で良く出てきました。
相手の戦闘力が高すぎるとスカウターが爆発するのもこれです。

28:インテグラル
03/08/04 23:01
前スレでヒッグス粒子ネタを出したが、加速器で観測しようとしてる
ヒッグス粒子って、

「ヒッグス場で満たされた真空を励起して発生したフォノン」

でよい?
いやあ、日経サイエンスにブラバスターネタが載ってから
時空を超流動流体として解釈する理論からどんなSFが作れるかと
その事で夢中で…

29:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/05 07:09
>>27
リモコン式の怪獣やロボットが破壊されると
リモコン装置まで誘爆してしまうのは、これの一種だと思われます。

30:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/05 17:25
光速に近付くと長さが短くなる、ってのはローレンツ短縮でよかったでしょう。
あと、同様に光速に近付くと重くなるってのも、何か名称はあったでしょうか?
(ローレンツ肥満? そりゃローレル指数でんがな)

31:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/05 22:22
>30

ローレンツ収縮だな。

32:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 00:56
>>31
どっちでも良かったような気もするのだが。

33:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 08:31
>>30
光速に近づいても重くはなりません。
質量は速度に係わらず一定。

34:30
03/08/06 11:40
>33
本当ですか?
昔、学習マンガで「重くなる」という説明があり、また銀英伝でも
それを利用した攻撃があり、信じていました。
どういう事情でこんな誤解が出てきたのでしょうか?
(団獅子丸の「ブラックホール」っていう科学マンガでした)

35:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 12:51
それは他の慣性系から観測したときの慣性質量の話でそ。
運動している奴自身が観測した場合は質量は一切変わってませんし、
そもそも自分は止まっていて他の奴が動いてるようにも見えます。
ローレンツ変換だったかな?

36:30
03/08/06 13:11
???
止まっている人が、動いている人の質量を観測すると重く見える?
(そもそもどうやって動いている人の重さを測るのかな?)
止まっている宇宙要塞から見て、高速に近い速度で飛んでくる小惑星が
ぶつかると、実際の質量以上のダメージをもたらす、でいいのかな?


37:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 13:32
>>30
URLリンク(www.agusa.nuie.nagoya-u.ac.jp)

38:30
03/08/06 13:47
>37
リンク先を読むとやっぱり「重くなる」って書いてあります。うーむ。

39:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 13:59
>>36
慣性質量、な。

40:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 14:23
>>36
ローレンツ短縮によって他の系から見ると加速が鈍って見えるから、
質量が増大したように見える。この見かけ上の質量を慣性質量と呼ぶ。

41:30
03/08/06 14:48
ふむ。分かってきたぞ。(あるいは分かってきた様な気に
なってきてるぞ)。
では、止まっている宇宙要塞に光速に近い小惑星が
ぶつかった時のダメージ(運動エネルギー)はどちらでしょう?
1:本当の質量×速度×速度÷2
2:慣性質量×速度×速度÷2
前者ならばヤン・ウェンリーは間違えてる事になりますか。

42:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 17:40
田中芳樹に一体何を期待している?

43:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 17:47
科学考証的に言えば

ガンダム=銀英雄伝>>ヤマト

くらいか

44:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 18:27
軍事学的考証でも

クレヨンしんちゃん映画版>(えらく高い壁)>>>超大本営・大和=銀英伝

くらいだしなあ‥

45:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 18:31
>>43
宇宙が平面であるらしい銀英伝はヤマトと並べても構うまひ

46:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 18:32
厨房臭さで言えば

ヤマト>>銀英伝

かもすれん。

47:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 18:36
君らいい加減スレ違い

48:30
03/08/06 19:00
すんません、それで41のお答えは・・・

あと慣性質量は引力を伴いますか? もし引力があるのなら、光も
引き付けるので、
「ブラックホールが接近してくる。危ない! と思ったら、キキキーッ
とブレーキをならして小さな宇宙船が目前に停止した。実は、光速に
近い速度で飛んでいた宇宙船をブラックホールと見間違えたのだ」
という現象が起きるんじゃないかと、今日の午後いっぱいかけて
考えていた次第。

49:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 19:05
>>30
そろそろ、返事がないのは、みんなあきれてるからだと気付かないか?


50:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 19:17
よく考えたら、いくら光速近くまで加速した物体がぶつかっても
加速に使った以上のエネルギーが発生するわけないんだよね
エネルギー保存則上。

あと>>30最後の行のギャグが寒かった。

51:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 19:36
E=mc^2 なんだから、結局「質量=エネルギー」ということなんでしょ?

52:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 19:44
マロンにこんなスレ発見!
SFで身に着けた本物の知識でこいつら殺してやって!

スレリンク(csaloon板)l50

53:_
03/08/06 19:55
URLリンク(homepage.mac.com)

54:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 20:01
>>52
そのスレで煽られたのかい?
可哀想にね

55:30
03/08/06 20:05
>49
48はヨタ話ですからこれを読んであきれられるのはわかりますが、
41の時点で皆さんあきれますか。
銀英伝が科学考証に劣るというレスから、41の正答は推測できますが・・・

>50
おお、納得。でも、何となく。
寒さはご容赦。

>51
??

56:インテグラル
03/08/06 22:35
いいかい、まず、増えるといわれる質量は縦質量だ
これは>>33のいう質量、つまり静止系からみた質量をmとすると

γ=1/sqrt(1-(v/c)^2)
で表される。
縦質量を質量とする定義は啓蒙書では極めてありふれているが、物理の
世界では質量といえばm。これは固有質量と呼ばれる。固有質量は静止系で
測定すると決まっているんだからこの定義だと質量は系に関わらず一定。
で、物体のエネルギーはE=γmc^2で表される。このうち物体が静止している
とした系から観測したエネルギー(固有質量と同じく固有エネルギーと呼ぶ)
は、γの式にv=0を代入してE_0=mc^2になる。添字の0は速さ0の記号ね。
物体の運動エネルギーTは物体を静止させる時に放出されるエネルギーだから、
以上よりT=E-E_0=(γ-1)mc^2
二項定理よりv<<cにおいて
1/sqrt(1-(v/c)^2)≒1-(-(v/c)^2)/2+(-(v/c)^2)^2*3/8
=1+((v/c)^2)/2-((v/c)^4)*3/8
よってv<<cにおいて
T≒(mv^2)/2-(mv^4/c^2)*3/8

以上は「間違いだらけの物理概念」(丸善)の完璧な受け売りですのでヨロシク。

57:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/06 22:35
>>51
その式は運動量が0の場合にのみ成り立ちます。
運動している物体には適用できません。


58:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/07 01:22
マトリョーシカってなんですか?

59:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/07 01:29
>>58
ロシアの伝統工芸です。
人形の中に人形、そのまた中に人形‥という入れ子構造になっております。
人形といっても、だるまとこけしをあわせたみたいな寸胴なかたちですがね。

60:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/07 03:07
>>59

人形の中に二体の人形、だったらフラクタルマトリョーシカだ!
・・・・・実在しないけど。

61:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/07 03:10
>>21

カーク船長が一言いうと敵の超ハイテクスーパーコンピュータが
壊れてしまうのも同じ原理ですな。これぞ人間論理爆弾。

62:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/07 07:00
>>61
神もだましてしまうカーク船長、最強。

63:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/07 17:02
>>60
各スケールごとに一体であっても自己相似形ではあるのでは

64:山崎 渉
03/08/15 22:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

65:山崎 渉
03/08/15 22:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

66:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/31 13:53
宇宙速度についての質問です。
宇宙空間に地球ひとつしかないとして、
すごく燃費のいいロケットが1km/sで垂直に上昇したとします。
そのまま100光年とか進んで噴射をやめたらどうなりますか?

やっぱり引力によっていずれは地球に戻ってくるのでしょうか?

67:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/31 14:58
否。
100光年の高度で1km/hの速度なら、脱出速度を超えてること間違いなし。

68:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/31 15:33
>>66

加速度が距離の逆二乗に比例するって事で積分してみそ。
100光年先からだったら、秒速1cmでも永遠に戻ってこないよ。

69:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/31 16:09
人間原理について意見をお聞かせ願いたい。

70:名無しは無慈悲な女王の夜
03/08/31 16:40
>>66
出発地の「宇宙に一つしか無い地球」ってのが,
自転も公転もしていない(観測不能かもしれんが)
(そも宇宙に地球しか無かったら,公転はありえないか)
のなら,垂直方向になんぼ離れても,そして上昇速度が
いかに速くても,途中で噴射を止めれば,いずれは地球の
引力に引かれて落ちてくる


71:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/31 21:25
URLリンク(www.f4.dion.ne.jp)
の「第二宇宙速度」のところを参照のこと。
上昇速度がある値より大きければ、永遠に落ちなくなるよ。
そして高度が大きいほど速度は小さくてよい。

72:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/31 21:52
よく人物描写で、ハート型の顔っていう表現があるのですが、
実際どんな顔なのか想像出来くて
いつも読んでる途中で頭の中が?になってしまいます。
綺麗?かわいい系の決して悪くはない顔だとは思うのですが。。。
どんな顔をさすのでしょうか??
具体的に教えて貰えると助かります。
よろしくお願いします。



73:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/31 22:49
>>72
アゴ割れ顔の反対で頭のてっぺんが割れてる顔が頭に浮かぶ

74:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/31 22:52
単にあごの小さい顔のことでねえの?
んで額がベジータ。

75:名無しは無慈悲な夜の女王
03/08/31 22:57
>>73
それってニコちゃん大王じゃないのか?

76:66
03/09/01 00:48
やっとわかりました(かも)
100光年も離れれば、地球の引力もずっと弱くなって、
1km/秒よりずっと遅い、それこそ徒歩のようなスピードでも
やすやすと地球の引力圏から脱出できるってことですね。
で、あとはずっと直線に飛んでいくと。

どうも皆様、ありがとうございました。

77:名無しは無慈悲な女王の夜
03/09/01 09:01
地球の重力から脱出できるわけじゃなくて

地球の重力は宇宙船に届くんだけど,とても微弱な重力なので
いくら宇宙船に重力が働いても,宇宙の無限遠の地点に達する
までの間に速力をゼロには出来ない・・・という事なのかな?

文系頭で理解しようとしてみたら↑みたいな解釈になったけど,

78:名無しは無慈悲な女王の夜
03/09/01 09:08
>>72

百聞は一見に如かず

h_URLリンク(www6.xdsl.ne.jp)

79:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/01 17:35
>>66
ロケットがそれまでに獲得した運動エネルギーを重力エネルギーで無効にする必要があるが
微弱な重力ではその前に事象の地平線を出てしまうか…

80:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/01 19:23
>>78
見えないぽ

81:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/01 22:42
>>77
それであってるよ。

>>79
「事象の地平線」っていうのはブラックホールにしか無い。
地球の重力は無限に遠いところまで届く。どんな物体のもだけど。
*それでも* このロケットは永遠に遠ざかり続けられる、っつーのが要点。

82:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/02 13:48
>>72
たぶんこんな感じの人の顔のことを言うんじゃないかな。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

83:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/02 20:43
ニコちゃん大王。。。
べジータ。。
ハート様。。w

なるほど!
わかりました!
少年ジャンプ系の顔ってことですね(^^

みなさんいろいろ言ってくださってありがとうございます~。
なんか心が晴れやか。。
長年のもやもやが解けました~。
ただたんに顎小さいってことだったのですね~。

なるほどなるほど~。

84:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/03 22:51
とんでもないことになったようだな。

85:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/07 14:47
冷凍光線はどうやって作るんですか?

86:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/07 14:50
>>85
気合と根性で作ります。

87:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/07 15:26
地球温暖化、砂漠化の進んだ東京では江戸前の寿司ネタは
食べられなくなるのでしょうか?


88:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/07 15:36
地球温暖化が進めば東京は海に沈むよ。
サンシャインの上で魚釣って寿司作れば江戸前一丁出来上がりってなもんだ。

89:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/07 16:47
>>88
バカはバカなりに面白いことかけよ。

90:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/07 21:00
築地に水揚げされたものってんならともかく実際に東京湾で穫れる寿司ネタなんてシャコくらいじゃねえの?

91:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/07 21:07
アナゴも取れるかな。

92:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/07 21:28
館山辺りまで東京湾だから結構何でも取れる。


93:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/07 22:08
水温が上昇して、住む魚が変わると言うことはないのか?
沖縄あたりにいるようなカラフルな魚って江戸前寿司のネタとしてどうなんだろうか。

94:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/08 00:21
熱帯魚か…あまり旨そうには見えないが、安い回転寿司のネタって実はグロい深海魚が多いらしいし
喰ったらそこそこ旨いのもあるかもしれんな。

95:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/08 00:54
深海魚は水圧でミが引き締まってるからプリプリして美味しいんだよね。


96:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/08 01:05
ミーバイは刺身で食っても美味いぞ。
URLリンク(www.yanbaru.ne.jp)


97:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/08 07:56
みんなが知りたい寿司ネタの基礎知識はここですか?

98:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/08 22:39
Sushi-Fish

99:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/10 12:32
光速に近づくと質量が増大するってマジですか?

100:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/10 19:26
>>99
速度に関わらず質量は一定です。

101:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/10 21:34
>>99
物質に同じ力を加えても、その物質の速度が光速に近づけば近づくほど
ローレンツ収縮により加速し難くなる(物質の速度が光速を超えられない理由)。
この現象が、あたかも物質の質量が増大したかのように見えるため、
見かけ上増大した質量を「相対論的質量」と呼ぶ。あくまで「見かけ上」であって
実際の質量(静止質量)自体が増大するわけでは無い。

102:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/10 22:54
99じゃないんですが、
見かけ上の、ってことは実際には「タウ・ゼロ」みたいに
「質量でかくなってるから恒星にぶつかっても大丈夫」
ってなわけにはいかないわけですか?

103:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/11 01:43
>>102
ありゃ、ラムスクープを何でも喰えるように改良した&高速だから減速しない
って設定だったような気がするが。

たしか、うつ病の博士が「未曾有の改良をせにゃならん」といって落ち込んだのを
隊長が女あてがってやらせたと記憶しとる。

104:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/11 04:36
>>102
光速に近いほど加速しにくいってことは、減速しにくいってことでもあるわけで、
「質量が大きい=減速しにくい から恒星も通り抜けることができる」
という点では、この文脈の質量が「見かけの質量」でも大丈夫だね。

105:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/13 14:05
>>102

モノを見るには光しかなく、光が誰にとっても同じ速度に見えると
いう前提に立って、見かけの質量ってのが質量そのものなんだと
いう結論になるってのが、相対性理論のスピリットだ。

106:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/15 10:30
>>105
系の中では質量は一定だということでいいわけだろ。
そうじゃないと光速宇宙船の中の人は大変だもんな。

107:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/15 23:04
普通は質量が大きいほうが大事故になるわけだが

108:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/17 00:12
>107

質量が大きい方の被害が少ない。
自転車と20tトレーラーがそれぞれ軽自動車にぶつかるとして、
どちらの被害が軽いと思う?
軽自動車の被害は別な。


109:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/17 15:57
つい50スレくらい前に99と同じ様な質問があったな。

110:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/18 14:50
この場合、宇宙船からは恒星が光速に近いスピードで向かってくるので
恒星も質量増えてるんじゃないの?
「相対的」に考えれば

111:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/20 02:59
>>110
「減るんだろ」
相対的に考えれば。

112:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/20 04:06
だから「相対論的質量」ってのは運動エネルギーをM=C^2/E(有名なE=MC^2の変形)で
質量に換算してるだけなの。その方が計算が簡単になるケースが多いから。
速度が大きい方が当然衝突時の被害も大きいけど、それは運動エネルギーが大きいから
であって質量が増えたからじゃ無い。

113:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/20 20:58
>>112
細かいことだが、式の変形を間違えてるぞ。

114:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/20 22:15
変形、というか…何でこんなミスを…。
エネルギーが大きいと質量が小さい、という式になってるな。

115:112
03/09/20 23:01
>>113-114
スマン。寝る前に寝ぼけまなこで書いたからかオオボケこいてるな。
右辺の分子と分母が逆だ。
×M=C^2/E
○M=E/C^2

116:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/21 23:24
>>112
説明としては、運動量 p = mv を使ったほうがいいんじゃないの。
ニュートン力学的には、この式に従って、与えた運動量に比例して速度が上がるんだけど、
光速に近くなると、運動量を与えてもなかなか速度が変わらなくって、見かけ上、m が増えたような感じになると。


117:名無しは無慈悲な夜の女王
03/09/22 00:43
>>116

そうだよなあ。あくまで見かけの問題だ。

離れた星にロケットで飛ぶとして、1Gで(船内時間の)10年
飛んだら、元の星から50光年先まで飛べるんだからね。

118:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/01 20:04
魔法と魔術の違いは?

119:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/01 20:32
クラークが言及してる方が魔法。
ヴァーナー・ヴィンジがタイトルに使ったのが魔術。

120:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/01 20:50
定義上での違いは?

121:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/01 20:57
広辞苑じゃどっちも「魔力をもって行う不思議な術」で同じだねぇ。

122:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/01 21:06
私は魔術は行うのに様々な道具や儀式を必要とするもの、魔法というのは簡単な呪文や動作で奇跡を起こす使用者自体が奇跡的な存在の
もの(例えば妖精とか)だと考えてるのだがどうだろう?

123:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/01 21:41
「術」と「法」のちがいだろう。

124:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/01 22:18
白黒つけられるのが「術」。
「使い」をつけられるのが「法」。(例:魔法使いサリー)

125:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/01 22:35
じゃあwitchcraftとsorceryとmagicはどうだ?

126:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/01 22:39
「法」はその名のとおり法則そのもの。
「術」はそれを利用した技術

127:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/02 00:14
>>85
レーザー冷却は実用化されてるが、冷凍光線とは違いそうだw

>>111
いや、>>110氏が正しい。
『運動が』相対的なので、互いに相手の相対論的質量(=エネルギー)が増える。

>>116
同意。
ちなみに、相対性理論では、
 運動量p=mv/√(1-(v/c)^2)
となる。

>>30氏はよい質問をしてる(と俺は思う)のに、飽きられて気の毒だな。
禿しく遅レスだが俺でよければ答えておくよ。

>>41
 c:光速
 v:速度
 m:固有質量(静止質量)
とおくと、
 運動エネルギーK=mc^2/√(1-(v/c)^2)-mc^2
となる。右辺の第一項が全エネルギー、第二項が静止エネルギーでつ。

>>48
質量は重力を伴うが、その重力の大きさは質量だけで決まるのではない。
具体的には、エネルギー運動量テンソルという物理量で決まる。
従って、光速に近い速度で飛んでも、重力が強くなるとは限らない。

128:文系
03/10/10 09:03
背中に背負えるくらいの超小型原子炉って、臨界に必要な量の物質積むことができるんですかね?

129:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/10 09:19
>>128
できるよ。
臨界質量が小さい原子使えばいいだけ。
ただ、遮蔽が不完全だろうから、被爆する罠。

130:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/10 09:56
レーザー核融合炉のほうが小さくできるかモナー

131:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/10 18:27
戦う人間発電所にでもなるつもりか?

132:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/10 18:58
アメリシウムとかカリフォルニウムとか<低臨界質量核物質
人工元素なので生産効率が悪いのと半減期が短いので
長期貯蔵が無理なのが難点。
冷戦期にはカリフォルニウム弾頭の歩兵携行型核兵器とか
研究されてたと記憶してる。

133:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/10 22:07
その一歩手前が、デビー・クロケット核迫撃砲だな。
携行こそ無理だが歩兵部隊で十分に運用可能な小型兵器で、
弾頭の威力は0.25キロトン。
実際にヨーロッパの米軍に配備されていたが、1971年に退役。

134:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/10 22:49
しばらく前に、スーツケース型核兵器が話題になったよね。
長崎型原爆なんて、プルトニウムの臨界質量が小さいせいで
そのままでは威力が乏しいため、小分けしたプルトニウム塊を
同時に合体させるという面倒な方法を採ってるくらいだ。

135:名無しは無慈悲な夜の女王
03/10/10 23:55
>>134
爆縮させるのは臨界質量が小さいためでは無い。

URLリンク(cheese.2ch.net)

>31 名前:                        投稿日: 01/12/28 09:00 ID:vr6oKv5Q

>プルトニウムの場合含まれている同位体のα崩壊が邪魔をして早発爆発に
>なりやすく、収率(材料の有効利用される率)がさがるので
>爆縮型が好まれる。
>中性子の増殖率が高く時定数が短いことも大いに関係する。
>だが砲身型でもちゃんと設計すれば動作する(収率は悪い)。
>ウランでも爆縮型の方が収率は高い。



136:128
03/10/13 18:32
ありがとうございました。

137:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/03 04:35
さがりすぎでね?

138:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/04 06:13
>>105
遅レスだけど相対論では質量は不変。
そんなスピリットはない

139:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/05 02:17
>>138

そうか・・・E=mC^2ってのは相対論じゃなかったのか。

140:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/05 04:14
>>139

138は相対論では、といってるとけど相対的にはとは言ってないからね。
まあ釣りだと思って、金星を見上げよう。

141:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/08 22:29
金星…きれいだよな

142:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/08 22:32
よく分からないんだけど、つまり(特に光速に近いような場合)は質量だけを計ると言うことに
意味がないって言うことで良いのかな。全体としてのエネルギーで計算するというか。

143:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/09 01:46
誰から見た質量(慣性質量)かってことじゃない?

144:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/09 04:15
あー、なるほど。時間も質量も相対的と言うことですか。

145: ゴメン
03/12/09 15:38
そうたい!

146:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/09 16:49
>>144
「~相対的と言うことでごわすか。」
って書いてやれよ。>>145が寂しそうじゃないか。

147:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/09 18:55
相対性理論の用語のよくある誤解だね。質量には2通りある。

静止質量:
物体の、観測者に対して静止している時の質量。物体に固有で不変。
物理学で単に「質量」と言った時は「静止質量」のことを意味する。

相対論的質量:
物体の静止質量をm、観測者に対する速さをv、光速をcとすると、
 m/√(1-(v/c)^2)
で定義される物理量。物体が持つエネルギーをEとすると、
 E/c^2
に等しいので、現在ではこの用語は殆ど使われない。

物体が観測者に対し速くなると、質量(=静止質量)は不変だが、
エネルギー(=相対論的質量×c^2)は増加する。たまに、
相対論的質量を誤って質量と呼ぶ人が居て、それが混乱を招く。

148:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/09 19:05
凄くよく分かりました。サンクスコ!

>146
九州弁の良くある誤解だね。九州弁にも複数ある。

~たい:
博多弁

ごわす:
薩摩弁

149:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/09 21:14
>148
ワロタ

150:146
03/12/09 22:33
>>148
まったく浅はかなレスで申し訳ないです。
勉強になりました。

#いや~とれぇこと書いて(「けぁて」と発音する)まった。


151:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/10 04:07
>>147

質量の表現は文脈によるから、単に多い少ないで割り切るのも無意味。

たとえば「電子ボルト」ってのは相対論的質量と切っても切れない表現では?

152:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/11 00:27
>>151
「電子ボルト」は質量ではなくエネルギーの単位だよ。

相対論的質量はエネルギーをc^2という定数で割った値と一致するのだから、
わざわざ混乱し易い用語を使うよりも、単にエネルギーと言った方が早い。
だから、素粒子の相対論的質量を論じる時も「電子ボルト」というエネルギー
の単位を使うわけ。

153:146
03/12/11 01:22
ちゅーか、電子ボルトは単にエルグやジュールが大きすぎるから出来ただけなんだが。

154:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/23 21:52
>>151
「電子ボルト」なんて単位が出てくるような分野では
ローレンツ変換で不変な量である静止質量は重要。
相対論的質量と混同するような使い方は絶対しない。
エネルギーの単位で質量の話をするのは、
静止質量に対応した静止エネルギーがc^2倍することで得られることと、
高エネルギー物理屋は普段、光速度定数cと
プランク定数h(を2πで割ったもの)を1と置く「自然単位系」で
計算をしているから。(この単位系では質量もエネルギーも同じ次元になる)

そうすると、「静止質量」は静止時のエネルギーと同じなり
「相対論的質量」は静止時のエネルギー+運動エネルギーと同じになる。
後者は単に物体の全エネルギーと同じ。単独の言葉として使う意味は
少なくとも通常は、まったくない。
その上、非相対論と相対論の橋渡しとしても不適格。
>>139-140
わかった?むしろ相対論的質量の意味での質量の定義は忘れるべきなんです。

155:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/26 16:07
>>154
ごめん、相対論的質量の定義ってなんだっけ?忘れちゃった

156:名無しは無慈悲な夜の女王
03/12/27 15:18
>>155
>>101

157:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/07 20:46
量子テレポーテーションによる超光速通信が実現してしまったら
どの位の数のSF作品が恥をかくのですか?

158:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/07 21:46
恥をかくより、
「それ見た事か」
と胸をはるSF作品の方が多かろ?

159:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/07 23:39
宇宙がどうにかなっちゃうかもしれない事のほうがガクガクブルブルだって。

160:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/08 11:30
>>157
量子テレポーテーションでは有意な情報を伝達できないというのが通説だが、
仮に超光速通信が実現したとしても、>>158に同意。
「銃夢」のEPR通信機とか、量子テレポーテーションを使ったネタはSFに多い。

161:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/08 22:21
>>157
それはSFではなくスペースオペラでは?

162:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/08 22:58
スペースオペラはSFではないと(ry

以下いつもの定義論です↓

163:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/09 13:51
スペースオペラはSOじゃないの?
スペースファンタジーがSF

164:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/09 14:27
マジレスをするべきなのかどうか迷ってしまいます。
                        負け。

165:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/09 15:22
SOS受信!

166:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/09 22:30
スペースオペラがSFなら、スターウォーズもSFになってしまうが、
ま、俺にはどっちでもいいが。

167:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/10 13:03
一般人にとっては、むしろスペースオペラがSF。

168:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/11 22:10
鉄腕アトムはどうやって放熱しているのでしょうか?
あのサイズで10萬馬力は、凄過ぎると思うのですが

169:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/11 22:25
>>168

あくまでも「最大」出力が10万馬力なんではなかろうか。
そして、原子力とだけでどんな動力機関なのかは分からないが
熱効率は100%なんだと思うことにしよう。

「V-Max!」などと叫んだり、その後体のあちこちがパックリ割れて
蒸気が噴出するようだとヤバいよね。

170:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/12 02:18
背中から放熱塔が迫出してきて、蒸気を噴出するアトム
カッコイイ!
目が光るのはもちろんチェレンコフ(ry

171:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/13 00:32
そうか!
アトムが真空管を使っているのは、放射線対策の為だったんだね!

172:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/13 00:41
なるほど、たしか宇宙では電子機器は宇宙線がヤバイから
レトロな仕組みになってるんだっけ。それと同じ理屈ですか。

173:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/25 07:34
なんか恥ずかしい質問ですが、現実にバリアを創ることは出来るのでしょうか。

空想科学毒本とかいうのでは無理と書かれていたような記憶があるのですが、
SF的な理論では爆撃や銃撃を遮断するバリアを創ることは可能なのでしょうか。

174:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/25 12:39
SFな謎理論は、本質的には「現代物理をちょっとかじった人向けにもっともらしく聞こえて
いればなんら問題なし。ただし安易なご都合主義の味方はしないこと」あたりが下限ライン
になってしまうので、それこそなんでもできてしまいます。

爆撃や銃撃というと、電磁気的に中性な物質に対しても斥力を発生しうる、そして容易に制御
できる物理現象があればいいわけですが‥
えー‥レールガンやビーム兵器で撃墜しちゃ駄目?(w

175:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/26 04:38


        慣   性   制   御

176:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/28 23:45
デブリバンパーじゃダメかい>バリア

177:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/29 23:04
プリウスは月面で走れるのですか?

178:名無しは無慈悲な夜の女王
04/01/30 03:00
>>177
プジョー307なら月面を走れます。

179:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/15 02:40
保守揚げついでに質問一つ
ローレンツ変換ってなんですか?

180:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/15 22:52
光速度不変の原理から導き出される、異なる慣性系間の座標変換。

いわゆる、特殊相対性理論の「光速に近い速度で運動する物体が縮んで見える」とか
「時計がゆっくり動くように見える」とか言うヤツ。

181:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/16 22:34
低速では近似的にこうなる(おなじみのガリレイ変換)
x'=x-vt
t'=t

182:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/16 23:39
「シミュラクラク」ってディックしか使ってないの?

183:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/17 21:32
ク?

184:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/18 11:31
苦楽をともにする、って言うじゃない

185:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/18 19:57
シミュラ・クラーク

あーさーCくらーくのレプリカントと思われ

186:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/18 21:29
ホシュ

187:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/18 21:55
趣味楽々

188:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/18 23:04
シミュラクラクの複数形がシミュラクラでなかった?

189:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/19 00:03
単数形はシミュラクラ「ム」じゃないの?

datum<data みたいな。


190:シミュラ・クラーク
04/02/19 04:01
>>185
俺は、おまえらアーサー・C・クラークには想像もできない
ものを色々見てきた。
ナザレから見える超新星のそばで炎に包まれた住民たち。
海底牧場の近くで、闇の中に輝く 軌道エレベーターを見た。
それら全ての瞬間は時が来れば失われる、星の子供たちのように。
もちろん脳内だけどな。

191:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/19 11:49
PKDの「シミュラクラ」の原題は「The Simulacra」。
URLリンク(dictionary.reference.com)
simulacrumの複数形。
人間もどきという意味で使ったのはPKDが最初ではないか。

類:シミュラクル
URLリンク(www.dnp.co.jp)

192:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/19 12:54
ゆきだるまの元ネタ?

193:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/19 19:23
シムラクラムだっけ?

194:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/20 02:14
うん。

195:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/20 04:10
シムラウシロゥシロ

196:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/22 21:49
世界線
ってどんな感じでごわすか。

197:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/22 23:17
4次元空間の中に、あるモノが動く軌跡をプロットすると一本の線になる。
それが世界線。残念ながら世界全体の行く末を表したりするものではない。
素粒子でもいいんだけど、人間の例でひとつやってみよう。
本来は3次元空間を時間軸に沿って並べていくわけだけど想像しにくいので
空間は2次元の地図で代用することにする。生まれた瞬間の場所を地図上
にプロットする。次の瞬間をプロットした地図はその上に重ねていく。こうして
最後には揺りかごから墓場までその人が動いた軌跡ができる。

198:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/24 02:42
>>197
ありがとうでごわす。
グレッグ・ベアの「ナイトランド」での
世界線っつう言葉と描写にしびれたもので、
実際どういうものか理解したかったので。助かりました。
ごっつぁんです。

199:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/25 12:47
おすもうさんがいるな

200:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/25 14:50
他世界解釈ってどういうことですか?

201:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/25 23:13
>>200
量子力学の多世界解釈の事だと思うが。別名エヴェレット解釈。
平行宇宙論の理論的バックボーンとされているが、実はエヴェレット解釈と
平行宇宙論は無関係らしい。
URLリンク(www.threeweb.ad.jp)

202:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/25 23:25
プラズマって何?

203:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/26 00:22
大槻。

204:名無しは無慈悲な女王の夜
04/02/28 21:49
>>202
あなたの体内を駆け巡り,酸素や栄養分を身体の各部に運び
炭酸ガスや老廃物を回収している体液・それがプラズマ

205:名無しは無慈悲な夜の女王
04/02/28 22:16
>>204
嘘つくなっつーの
プラズマって言ったらアレだよアレ
そう、テレビのことだな

206:名無しは無慈悲な女王の夜
04/02/28 23:50
>>205

嘘って何だ?

↓英和辞典 [ plasma ]の前方一致での検索結果
>plas・ma,
>━ n. 【生物】原形質; 血漿(しょう) (blood plasma); 乳漿; 【物】プラズマ.
>  三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より

URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

207:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/05 20:03
ウラシマ効果ってなんですか?

208:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/05 22:23
あぁ、あれだよ。大きいつづらと小さいつづらと
どっちを選ぶかって話だよ

209:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/05 22:52
それはあれやん、ほら、ずっとおんなじ服着てるやつ。

210:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/05 22:53
>>208
それはシタキリ効果

ウラシマ効果は、さえない浪人生がなぜかモテモテハーレム状態になるってやつ。

211:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/05 23:04
>>208-210
ヲイヲイ!
>>207
光速近くで運動する物体は、ローレンツ収縮で時間の進み方が遅くなる。
だから亜光速宇宙船で他星系へ行って帰ってくると、飛行士は数ヶ月とか
数年とかしか経ってなかったつもりが故郷では数十年とか数百、数千年
経ってて浦島太郎状態になる。これをウラシマ効果と称する。

ローレンツ収縮についてはこのスレの過去レス参照。

212:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/05 23:07
英語圏ではなんて言ってるんだろ>ウラシマ

213:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/05 23:19
>>212
ここの過去スレだったか雑質スレだったかで以前読んだ記憶では、
リップ・ヴァン・ウィンクル効果と呼ぶ場合もあるがあまりメジャーでは無く、
味も素っ気も無く相対論的時差とか呼ぶ場合が多いらしい。

214:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/06 01:00
そういや豊田有恒がおおまじめに宇宙に連れて行かれた人として
浦島太郎を論じてたな。


215:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/06 23:14
>>209
それはキタキリ効果だろ!

216:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/06 23:16
>>210
東大で研究してるようだね>ウラシマ効果
URLリンク(mh.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp)

217:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/07 00:50
>>214
浦島太郎は不老不死型の人間が操縦する円盤形UFOに乗って旅行していた!
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

218:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/07 08:43
ベタな浦島太郎といえば「内海の漁師」だなあ。

219:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/08 20:39
>>214
てゆーか、豊田先生が命名者だし。>ウラシマ効果

220:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/09 07:42
>>219
いや、それを根っこで書いた本。NONブックスだっけか?
情報が欲しいな。読んでどっかいっちゃったからさ

221:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/09 12:43
ワープの仕組みってSFじゃいっぱいあるけど、どんな種類があるんだろう。
やっぱりワームホール系が多いのかな?

222:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/09 12:45
あ、超光速航法の仕組みって言ったほうが良かったか。

223:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/09 15:20
バクスターで重力波ソリトンジャンプつーのが出てきてた。

224:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/09 15:29
ありきたりなのは別にすると、ブリンの知性化シリーズで、強力な現実否定でジャンプするってのがあったな。

225:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/09 16:43
そこでエピシアークの登場ですよ

226:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/09 19:13
確率航法ってのもそこそこ最近は多くない?


すぐに思い出せるのが敵海のΩ転移くらいだけど

227:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/09 20:58
説明もあるとうれしいかも。

最近の導きの星の慣性系同調航法だと・・・
位置エネルギーを変更するのにはエネルギーと時間が必要、
ならば、位置エネルギー値が同じになる点の間なら無時間で移動できないはずがない。
その特異点を膨大緻密な天体観測で算出する航法。
作中ではあっさり封じられたが。

228:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/10 01:26
山本弘の「ギャラクシートリッパー美葉」は変な超光速航法がてんこもりだった。

一巻
・量子生成=消滅型位相波不連続超光速ドライブ
量子論的に、消えては何兆分の一ミリかと離れた所に現れる、ということを
一秒間に10の何十乗回か繰り返すことによって、光速を超えて移動する航法

・ステルス航法
ステルス技術で超光速で移動していることを誰にも観測されないようにし、
証拠を残さないことで、相対性理論に矛盾してないことにする航法

・信念航法
信者450万人の信念によって相対性理論を無視することで超光速を実現する航法

二巻
・ビッグバン航法
時間移動を併用することで、見かけ上所要時間0で移動する航法
(移動に1000年かかるなら、移動後1000年分過去にさかのぼる)
ただし、時間の流れる方向は末端でしか変えられないため、必ずビッグクランチとビッグバンを往復する必要がある
(ビッグクランチまで時間を進める→ビッグバンまで時間を戻す→目的の時刻まで時間を進める)

・幽体化航法
幽体になってから移動し、その後実体に戻る航法

・アリバイ隠滅航法
元いた場所を恒星系ごと破壊し、そこにいた痕跡を消し、相対論を破った証拠を無くすことで光速を超える航法



229:228
04/03/10 01:26
三巻
・ファンタジー航法
リアリティ低下フィールドでファンタジー空間を作り出し、ファンタジーの世界で光速を超える航法

・黒魔術航法
相対性理論に呪いをかけて物理法則を無効にする航法

・収縮航法
説明なし

・タキオンレール航法
説明なし。見た目は銀河鉄道999みたいな感じ

こんなものかな。他にも見落としがあるかも。

230:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/10 04:30
ワロタ

231:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/10 17:22

要するにアインシュタインをこけにすれば
光速を超えられるというわけだな。w

232:スカイラーク
04/03/10 23:39
「あれは仮説に過ぎない」

233:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/11 05:53
まだSFに書かれてないと思うけど
他世界へエネルギー排出する、慣性?航行ってありかな?
自分のありえる未来を犠牲にしながら推進する航法。

234:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/11 17:24
>>221
最近のSFアニメではワームホール系が多いね。
「ダイバージェンス・イヴ」 インフレーション・ホール
「星界の紋章」「星界の戦旗」 門、平面宇宙
「アルジェントソーマ」 ペンローズ・ツイスター・ホール
「カウボーイビバップ」 位相差空間ゲート

「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」の、擬似ニュートン空間を滑らせる
というのは、スタートレックが元ネタかな?

>>224
類似品として、「ロスト・ユニバース」では、根性で光速を超える航法がある。
だから、宇宙船には必ず人が乗っていなければならないという……

235:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/11 21:03
牧野修の記述式無限選択航法。
蓋然性毒物でもって、「Aを出発したのち、絶対の時刻表どおりに、Bに到着した」以外の平行宇宙を抹殺する。

236:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/11 21:18
まぁ、すべて仮説なわけだし
仮説と現実について議論をしたいなら宗教スレでネタ振りすると良いかも

237:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/12 23:20
>>236


238:名無しは無慈悲な夜の女王
04/03/13 06:20
ここのって用語辞典にしないのかな

239:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/21 16:02
あげてみる

240:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/21 16:25
>>233
 ヒノシオ号の「白黒穴ラムジェット推進」が、「あの世」を利用していた。

241:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/21 16:39
SF用語辞典か。
まとめるのはものすごく難しそうな気が…
誰か作ってやろうという猛者はいねがー。
自分は無理ッス…

242:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/21 18:21
登録型の辞典じゃだめかね。荒れるか。

243:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/21 19:06
>>238
一時期そういう話もあったんだがな。

244:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/21 22:02
>>242
議論はスレでやって、誰かがまとめサイトを作るのが理想的でしょうな。

245:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/21 22:33
>>233
推進力じゃないけど神林の「敵は海賊」シリーズに
「この世のエネルギーをどっか他所の世界へ奪い去ってなんでも凍結させる銃」と
「どこか他所の世界からエネルギーを供給されて高出力熱線を出す銃」ってのがあったね

246:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/22 23:35
塵理論ってなんですか? 順列都市がわかりません。誰か教えて!

247:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/23 00:26
「チリリロン」って書くと、コードウェイナー・スミスの小説に出てきそうだな。

248:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/23 03:02
>>246
毎日毎日掃除して
集まったものを固めて大アポロン像を作ったら
そこで世界の七不思議・・・
みたいな理論。

249:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/23 15:20
>>246
パーツだけ教えてやるよ、ってやつですか?
そのまんまな気が…

250:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/24 01:14
Wikiで作ればそう難しくはないんじゃないの?>用語辞典

251:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/24 01:29
>>246
ここが詳しい

グレッグ・イーガン
URLリンク(book.2ch.net)

252:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/24 09:03
用語辞典専用のスクリプトもあるってば

253:名無しは無慈悲な夜の女王
04/04/24 10:29
じゃ言いだしっぺということでひとつよろしくお願いします。

254:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/13 12:25
ケッセルランとパーセクの関係について教えてください

255:名無しは無慈悲な灰色の女王
04/05/13 21:33
>>254
スター・ウォーズネタ。銀河系で最も高価なスパイスを産出する惑星ケッセルは
多数のブラックホールが集まったモー星団の向こう側にあり、この星団をどれだけ
短いルートで通過できるかが密輸業者の腕の見せ所でした。18パーセクで飛べれば
武勇伝ものだったといいます。

256:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/16 19:18
パーセク(Parsec, 単位はpcで表記)は距離を表す単位である。おもに天文学の分野で使用されている。
年周視差が1秒角となる距離が1パーセクとなる。1パーセクは3.26光年になる。


光年は、天文学で使われる長さ・距離の単位。1光年は、光が一年かかって進む距離で定義する。
1光年 = 9,460,000,000,000(=9兆46百億)km

257:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/17 22:50
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


258:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/18 01:59
懐かしいなこのコピペ

259:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/18 22:46
SF板は他と時差があるからな。


260:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/18 22:59
SF板は高速に近いスピードで動いているという話は本当だったんですか!?

261:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/19 10:48
SF板を高速でしごくんだ!

262:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/19 16:29
それも微妙に古いしw

263:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/19 16:54
一晩経ってから高速と光速を間違えたことに気がついた。
_| ̄|○

264:名無しは無慈悲な夜の女王
04/05/19 18:13
>>263
時差の激しいやつ。

265:名無しは無慈悲な夜の女王
04/08/18 22:23
保守age

266:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/01 07:41
惑星とかの重力って、どういう場合に発生するんでしょうか?

例えば人間がいて、それに対して十分小さいチリや埃であれば
人間にも重力が発生すると考えてよいのでしょうか?

それとも何か特別な物質や要因がないと重力は発生しないんでしょうか?


267:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/01 11:11
チリにだって重力はあるさ

268:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/01 12:16
重力っつーか引力

269:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/01 12:32
>>266
重力子が交換可能なら重力が発生する。

でいいの?俺にも教えて偉い人!

270:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/01 19:27
質量があれば、重力(引力が)発生する。これ常識。

>例えば人間がいて、それに対して十分小さいチリや埃であれば
>人間にも重力が発生すると考えてよいのでしょうか?

質問の意味がよく分からないけど、地球と人間の間だろうと、人間とちりの間だろうと
人間と人間の間だろうと、人間と太陽の間だろうと、重力は働いている。

271:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/01 21:44
漏れとは斥力が働いているように観測される人がいるぞ。
まあ漏れが避けている訳だが。

272:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/01 23:08
え、相手が避けてるんじゃないの?

273:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/01 23:34
運動はつねに相対的なわけだから、
外部の観測者から見れば、両方が避けてるように見える。

274:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/02 00:08
漏れには、本屋で偶然接近しても、斥力を発して遠ざかって行く本がありまつ

275:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/02 00:20
じゃあ、運命の赤い糸は科学的に証明できるってこと?!

276:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/02 00:22
>>266
ばんゆう-いんりょく ―いう― 5 【万有引力】


〔universal gravitation〕すべての物体の間に作用する引力。
その大きさは質量の積に比例し距離の二乗に反比例する。
ニュートンにより発見された。重力。

277:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/02 01:08
静止質量のない光はなんで重力の影響をうけるの?

278:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/02 01:56
>>277
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)

279:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/02 03:21
静止してないし

280:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/02 21:33
空間が影響受けてるだけ。

281:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/05 01:13
質量とエネルギーは等価なので
エネルギーを持っている光は重力の影響を受けます。
重力場に向かって落ちるのです。(速度は変わらない)

かなりのエネルギーを持った光でも質量に換算するとたいしたこと無いので
フツーは影響を受けてるようには見えない。

時空間が変化するのはちょっと別の話だと思う。

282:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/05 09:26
>>281
解釈の仕方が違うだけじゃないのか?

283:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/05 10:15
>>281
光を質量に換算できて曲がりを計算できるなら、f=ma に
当てはめて、光の"a"がどうなるか教えてくれい。

284:281
04/09/05 16:12
>>282
そうかもしれん。でも大元はこれでいいのじゃないか?

光→エネルギー持ってる。→エネルギーは質量と等価→引力働く→合成成分、光速超えちまうじゃねーか!

→観測者の時空間を捻じ曲げりゃOK、ノープロブレム!

→それだったら時空間のゆがみで、重力場表せるよー。

→歪んだ時空間の中で光は最短経路をとるっていう見方も出来るね!

>>281
その天体の重力加速度でいいと思うけど。


漏れもイメージだけで理解してるつもりになってるので、突っ込みヨロ。

285:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/05 16:43
間違えた。>>281 → >>283 でした。

286:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/05 17:46
>>283
運動方程式 F=ma というのは、本来は、F=dp/dt (力F=運動量pの微分)って形なんだよ。
古典物理学の範囲だと、p=mv でmが定数だから、dp/dt = m dv/dt = ma になるので、
F=maって書けるだけ。

光子の場合、そもそも運動量をp=mvって表現はできないから、その式の形で光子の加速度aを求めることはできない。


287:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/05 19:22
>>286
そりゃふつうはそうだろう。
そこまで考えなくたって、光子の加速度ってのを考えだすと鏡すら
説明がつかなくなるでしょ。

でも>>281は光を静止質量に換算して・・・ってわざわざやってるから
その先があるかどうかは気になるじゃないか。

288:名無しは無慈悲な夜の女王
04/09/05 22:27
重力は時空を歪める→歪んだ時空を動く光は重力の影響を受ける

矢印一個で済むんじゃね?

289:名無しは無慈悲な夜の女王
04/10/22 22:59:02
この過疎さがSF

290:名無しは無慈悲な夜の女王
04/10/23 21:22:58
>>288
重力は時空の歪み→物質は時空の最短距離をすすむ→曲がってみえる
じゃなかったか?


291:名無しは無慈悲な夜の女王
04/10/24 23:27:21
「重力の源が質量」というのがそもそも近似で、
重力の源はエネルギー(と運動量)。
エネルギー=運動エネルギー+(静止)質量エネルギー
で、普通の物質は質量エネルギー>>運動エネルギーのため
「重力の源が質量」という近似でもうまく現象を再現できる。
ただし、光の場合質量エネルギーがゼロで運動エネルギーオンリーのため、
ニュートン力学の範疇では正しく記述できない。

292:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/02 00:31:56
フリビライザーのグーゴル処理って何でしょうか?

293:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/02 11:17:45
たった一つの冴えたやり方だっけ? 劇中で隠語めいた使われ方をしていたような気がする。

294:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/03 23:41:21
いろんな作品にいろんな兵器がでてきますが、
皆さんの考える、それらの攻撃に耐えられる
究極の防御ってありますか?

295:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/03 23:56:24
ラムダ・ドライバとか・・・・・

296:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/04 01:04:30
本を閉じる。

297:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/04 01:27:55
それプリンセスプラスティックで使った

298:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/04 01:41:47
「いまのなし!」
でなかったことにする

299:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/04 22:05:10
夢にする。仮想世界にする。作中作にする。

牧野とかマジでやりそうだけど

300:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/05 11:13:27
神林もやってたような。記述支援システムだっけ。ぶち壊されてたけど。

301:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/06 03:38:07
敵は海賊 にありましたよねえ>記述支援システム だっけ。
みなさん抜本的な解決法ですっきり・・・ってそれってSFではないのでは?
私としては スプリガンに出てきた時間の止まった材質?で出来た
ノアの箱舟なんか結構硬いと思うんですけど


302:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/06 03:43:02
外国人への参政権付与ついに案審議入りしてしまった!
スレリンク(liveplus板)l50


303:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/06 04:48:47
強制的に時間を流すようにすれば無意味だ>>時間の止まった物質

304:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/07 14:44:28
>時間の止まった物質
それはただの停滞フィールドに包まれてる物質ジャマイカ
フィールド切れれば単に木材

305:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/08 11:52:47
何で読んだのか忘れたけど、「空間を断絶するシールド」というのを読んだ覚えがある。
空間的に繋がってないから、どんな攻撃も通らない。

なぜか視認できるので、「なんで見えてるねん。それなら可視光による攻撃ができるやん」と
思わずツッコミを入れましたけど。

306:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/08 16:50:39
「空間断絶シールド」で囲まれた密室で、焼けこげた死体が見つかった。
第一発見者は、虫眼鏡がトレードマークのIQ220の天才オランウータン
「うーたん」。完全な密室で、一体誰が、どうやって殺人を犯したのか?

307:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/08 17:11:09
いまどき金魚鉢の怪も無いような気がするが。

308:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/12 00:17:48
「重力が働いて、物が落ちる(加速する)」場合、重力のエネルギーはどこから来るの?

たとえば、地球でもなんでもエネルギーがまったく与えられんかったら、等速直線運動するはずやろ。
けど、太陽の重力の所為で円を描いとるわけや。
ほんなら、この重力はどこから沸いたの?

等速直線運動してないんやから、
どっかからエネルギーもらって、それを運動エネルギーにかえとるんや、
いうのは分かる。
それが、重力の作用や、いうのもわかる。
けど、その重力のエネルギーの元は何やのん?

だれか教えてんか。

309:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/12 01:00:47
「重力エネルギー」

310:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/12 02:50:32
質量っしょ?

311:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/12 03:30:08
>310
ごめん、ほんなら、なおさら分からんところが出てくるねん。
原子とか、核子とか、むっちゃ小さい粒子でも、質量はあるんやから、重力はあるはずやろ?
あっ、無視していいほど小さいのは分かってんやで。
けど、無いわけやないんやろ。

ちょっとづつでも重力が働いてるんやったら、ちょっとづつ質量は減っていくんやろか?
まだ、原子くらい大きい(?)のやったら、
そうかも知れんなぁ、とも思えるんやけど、
電子とかもそうなん?
電子がほんのちょっと質量減った状態になったりするのん?
クウォークとか、ニュートリノとかも?

312:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/12 10:29:21
>>308
位置エネルギー。
物理の先生にでも聞け。

313:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/12 11:13:26
まず標準語の勉強をしろ、と言いたい。

314:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/12 19:01:18
ネタだろう……

315:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/12 20:33:14
位置エネルギーの「エネルギーの素」が何なのかは俺もわからん・……

316:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/12 20:47:49
重力=空間の歪み。
物質は歪んだ空間の測地線(ようは最短距離)を通る。
加速度が質量に比例しないのは、それが空間そのものの性質だから。

317:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/14 05:00:42
>>315
それは当然「重力」でしょう。

圧縮したり引っ張った状態のバネが持つエネルギーの素はは何か、
と聞かれたら、バネの弾性力、とした言いようがないでしょうし。

>>308 の間違いのおおもとは、「力 = エネルギー」と勘違いしてることだよな。
だから「重力のエネルギー」なんていう意味不明な言葉が出てくる。
そうじゃなくて、「力に従って/逆らって動くこと = エネルギー」なんだよ。

だから、重力が働いていても、動かなかったらエネルギーの受け渡しは無い。
重力従って動く=重心に近づけば、エネルギーをもらうことになるし、
重力に逆らって動く=重心から離れれば、エネルギーを失うことになる。

318:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/16 08:27:58
>>311
>ちょっとづつでも重力が働いてるんやったら、ちょっとづつ質量は減っていくんやろか?

力が働き続けるとエネルギーが消えていくと思っているのか?
317も説明してくれてるとおり、それは明らかな間違いだぞ。
普段人が生活で使う「エネルギー」というのは
「人間が便利に利用可能なエネルギー」という意味でのエネルギー。
「電池が切れる」というのはエネルギーがなくなったわけじゃなくて
人が電気エネルギーとして使えない形(熱エネルギーとか)に変わってしまっただけ。
注目しているエネルギー形態以外の状態にエネルギーが変化したために、
見失ってしまっているの。いろいろな変化に目を凝らせばエネルギーはどこにも行ってない。
全てのエネルギーの和は最初から一定。

それで。

力が物体になした仕事(物体に与えたエネルギー)というのは
力の大きさ×(力の働いている方向への)物体の移動距離。
太陽が地球の周りを回るときは、力の向きと移動方向が直角をなしているので
重力の位置エネルギーと地球の運動エネルギーの間のエネルギーのやり取りはゼロ。
もう少し詳しく言うと地球は太陽の周りを楕円運動しているけど、
その場合太陽に近づくときには位置エネルギーが減り運動エネルギーが増える。
でも太陽から遠ざかるときに位置エネルギーが増え運動エネルギーが減り、を繰り返す。
その間、位置エネルギーと運動エネルギーを足したものは常に一定の値を保つ。
(実際には太陽も地球の動きに合わせて運動しているが、
地球に比べ非常に重いので地球の運動の反作用を受けたぐらいではほとんど変化しない)

319:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/16 10:17:28
ちょっとづつ質量を失うことで重力というのは生まれてるんやで~
という設定のSFがあったような気がする。重力じゃなくて時間だったかな。

320:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/16 12:00:12
>>319
ホーガンの「星を継ぐもの」~「内なる宇宙」の巨人シリーズかな?あれだと質量だった。

321:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/16 17:27:08
>>304
時間を止める技術を持ちながら、使っているのがただの木材、
ってところにセンスオブワンダーを感じました。

>>311
ニュートン力学による説明は>>318の通り。
力の向きと直角をなしている方向への移動では、
エネルギーのやり取りは無い。

相対性理論による説明は>>316の通り。
重力とは時空の歪みであり、物質は等速直線運動してるのだが、
空間が歪んでいるためその軌道が曲がってしまうだけ。
物質は等速直線運動してるので、エネルギーのやり取りは無い。
ただし、物質が重力場で運動すると少しだが重力波を放出する。
結果、物質はエネルギーを失い、いずれ重力源に落ちてしまう。

量子論による説明では、重力とは重力子の交換により生じる。
この場合の重力子は仮想粒子であり、そもそも重力子は質量が
無いので、いくら交換しても質量やエネルギーは変化しない。

322:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/17 19:14:16
ヒッグス粒子は?

323:加藤茶
04/11/21 10:36:02
ヒーーッグスッ

324:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/21 10:38:03
さぶっ

325:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/22 00:35:07
冬だし

326:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/22 11:35:29
こないだテレビで小学生のドミノ倒しコンテストを
やってたが、そこで「位置エネルギーをスピードに変える
仕掛けです」みたいな説明をしている子供がいて、
思わず引いた。


327:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/22 22:14:08
判って話をしているのかは疑わしい。

・・・まあドミノ倒しを作るようなレベルでは「判っている」と判定してもいいだろうが、
似たような仕掛けを作った子供の何人かは直感的にどういうことか判っているのではないか

328:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/22 22:21:09
位置エネルギーを運動エネルギーにかえるが正しい(w

329:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/22 23:50:43
>>328
そうそう……ってよく考えたら違うじゃねえか!

330:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/23 21:09:38
おれもそんなガキだっただけになにもいえないorz

331:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/23 21:25:07
>>330
いや…勘違いでも同級生に「痛い香具師」と思われてもいい…
その好奇心が、その好奇心が…

漏れは、今もそんなガキの心性のままかも…
一言多いってよく言われるし…_| ̄|○

332:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/24 00:15:15
「え?ほんまは何を何に変えるん?」
と思った俺は今も昔も素朴だ。

333:名無しは無慈悲な夜の女王
04/11/30 22:16:34
ア タ イ こそが 333げとー

334:名無しは無慈悲な夜の女王
04/12/01 13:00:58
>>305
すごい遅レスだけど、もしかして“行脚”って言葉に覚えがない?
もしそうなら作者が「作ってて自分でも突っ込みたくなったんで
主人公エスパーにしました」とか何とか言ってたスよ。
(エスパーでもどうかと思うが)何か一定量の光子だけ通るとか。何だそりゃ。
それ以外には類例を知らない。

335:名無しは無慈悲な夜の女王
04/12/21 04:40:59
>>321
>この場合の重力子は仮想粒子であり、そもそも重力子は質量が
>無いので、いくら交換しても質量やエネルギーは変化しない。

なんでやねん。

336:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/03 10:45:07
URLリンク(www013.upp.so-net.ne.jp)

厨小説の見本。SF用語の使われ方が素晴らしい。
反面教師になるよ。

337:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/03 19:47:49
>>305
似た様なヤツで、OVAとコミックの「モルダイバー」で
超次元装甲システムと言うのが在ったような。

>>334
横山光輝の「時の行者」かな?
主人公バリヤー使ってたし

338:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/09 00:53:14
時々聞くオールトの雲ってなんなんでしょ?

339:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/09 01:23:32
>>338
SF用語じゃなくて天文用語だな。太陽から1光年弱のところにある、彗星の巣。
SF的には、太陽系の外縁という意味で使われることが多いのかな。

ていうか、それぐらいググれよ。
URLリンク(www.town.bisei.okayama.jp)

340:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/09 21:16:25
すまん、ありがとう。

341:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/09 22:09:37
だから初心者は嫌われるんだ。

342:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/09 22:10:23
そういうレスも好まれたりはしない

343:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/09 22:21:30
わざわざ礼するだけちゃんとしてるだろ
SF好きのそういう選民的なところはあんま良いと思わん

344:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/09 23:02:21
一日に一回はどっかのスレで初心者が嫌われてるな。
昨日も某スレで叩かれてたし。

まあ確かに最近荒らす初心者が多いのでむべなるかなとは思うが。

345:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/10 08:15:45
初心者に優しくしないと、SFの裾野が広がらんと思うんだが。
ただでさえマイノリティなのに。

346:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/10 08:19:01
そうするとアニオタばかりが増える罠。

347:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/10 16:32:24
小説>アニメ
って考え方もどうかとは思うが。
アニメが好きなSFファンだってSFが好きな事に変わりはないし、
もっと深いところに行く可能性もあるし。

348:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/20 00:52:29
まあアニメ以下の小説もあるが
大概の商業アニメは映像作品としても「どうよ?」な物が多いなあ


349:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/20 03:07:20
SFをわかってない人間がSF小説を書くことはそんなに多くないけど、
SFをわかってない人間がSFアニメを作ることはしょっちゅう有る気がする。
アポジモーターとか。

350:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/22 11:29:40
>349
俺は初めて聞いたときマブチモーターの親戚だと思った。

351:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/22 11:59:27
おれは韓国語かな~と思ったよ。

352:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/22 18:10:10
最終的にSFなんて雰囲気でてりゃいいんだよ

353:名無しは無慈悲な夜の女王
05/01/22 20:43:57
アガシモーターのほうがいい

354:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/01 21:12:01
I've seen things you people wouldn't believe. Attack ship on fire off the shoulder of Orion.
I watched C-beams glitter in the dark near the Tannhauser gate.
All those moments will be lost in time, like tears in rain.

のCビームとタンホイザーゲートってなんですか?

355:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/01 21:32:40
ブレラン

356:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/01 21:57:17
言語設定を日本語にしてぐぐるのはどうだろう

357:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/01 22:42:25
だからブレラン
URLリンク(www.katch.ne.jp)

358:354
05/02/01 23:06:31
ブレランを見てわからなかったから聞いてるんだけど

359:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/01 23:15:26
>>349
その世界では公式に使われている言葉なので問題なし。

360:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/01 23:43:09
問題は、あの世界でしか通用しない言葉を、リアルで使えると勘違いしている椰子が後を立たない事だな。
やはりリアルだなどと言うから(ry

361:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/01 23:50:06
モノポールについてちょっと調べてみたのですが、巷で耳にする永久機関への利用法がよく分かりません。
陽子と中性子を崩壊させるらしいので、そのエネルギーを使うとか、そんな感じなんですかね?
うーん、SFっぽい利用モデルが知りたいのです……

362:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/02 00:01:45
磁石だけで発電機が作れるとかじゃなかったけ?>>モノポール

未来技術板より
スレリンク(future板)l100

5 :父サンデーサイレンス母エルレイナ:02/07/17 09:23 ID:8rw3HBN6
まず、モノポールは電荷と磁荷の対称性仮定の帰結として想定されて、
ゲージ理論などでは存在は既に前提条件らしい。
またモノポールは陽子と比べて1兆倍は重いと想定されている。
加速器で検出を試みたのだが150倍程度がせいぜいなので断念。

SFにおける利用法としては、銀河乞食軍団においてエネルギー源として
利用されている。
エネルギー源としての工学的な仕組みは、
1.モノポールと電気的に中性な物質を混ぜて封入
2.高速に極性が反転する強力な磁場をかける
3.モノポールは巨大なハンマーとして通り道にあるハドロンを根こそぎ分解
という方式。

6 :オーバーテクナナシー:02/07/17 09:53 ID:w1C9ptPN
仕組みはサッパリ理解できんが、そんなハイテク集団が乞食をしてるとは
未来が相当にシビアな社会らしいことは分かる。

43 :オーバーテクナナシー:02/08/29 14:52 ID:4bmoepTt
フォワード『竜の卵』ではモノポールを小惑星に打ち込んで縮退させ、中性子星に
宇宙船を接近させるための潮汐力補償体として利用している。

山本弘『サイバーナイト』ではモノポールを水の中で振動させ、陽子崩壊を起こさせて
エネルギー源にするほか、超高速で回転させてディラックの海に「真の真空」を発生
させて反重力を達成している。(ただし本人もこれは不可能なSF設定とあとがきで
述べているが)

363:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/02 00:36:11
>362
おおう。素早いレスありがとうございます。
陽子崩壊を起こさせてエネルギー源にするのは不可能なSF設定なのですか……。
でも、陽子も中性子もハドロンの一種っぽいことが調べてみると発覚。じゃあ、

>1.モノポールと電気的に中性な物質を混ぜて封入
>2.高速に極性が反転する強力な磁場をかける
>3.モノポールは巨大なハンマーとして通り道にあるハドロンを根こそぎ分解という方式。

これも無理なんですかね。いや、SF的にはOKか。
固定したモノポールに粒子誘導レールで粒子流を当ててエネルギーを取り出すっていう、
循環型のリアクターが某作品で出てきたのですが、基本的にはそういう使い方でいいのかな。


364:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/02 01:24:57
その場合、モノポールの周囲の物質が振動すれば桶なのかしらw

365:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/02 04:13:54
>>354
「Tannhauser gate」を「日本語のページを検索」と設定してぐぐった

URLリンク(www2.odn.ne.jp)
URLリンク(ww1.tiki.ne.jp)

366:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/02 09:28:31
>>363
モノポールで反物質使わずに物質をエネルギーで変換って設定はちらほら見るから無理でもないのかも試練。

367:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/02 10:15:31
>>363
不可能なのは、「真の真空」を使った反重力についてじゃなかったかな。
たしか本職の物理学者に相談したら、これは物理法則的には不可能な設定ですね、
といわれたとかなんとか。

368:354
05/02/04 10:39:17
亜空間への入り口ね
thx>>365

369:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/08 03:36:41
>>368
いまさらだが
URLリンク(www.st.rim.or.jp)

ふたつでじゅうぶんですよ研究所
URLリンク(www.st.rim.or.jp)

370:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/08 17:50:14
>>354
亀レスだが、その二つの言葉には意味がない。
ルドガー・ハウアーのアドリブだからだ。
本人もスタッフも意味を考えていなかった。

その後、魅力的な言葉だから色々な人が意味付けをしているだけ。
ちなみにブレラン世界の映画「ソルジャー」では、「タンホイザーゲート方面で
任務に就いていた」とタンホイザーゲートはタダ単に地名になっている。

371:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/09 00:16:18
「ソルジャー」かよ

372:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/09 10:27:44
実際、C-beamsにしろTannhauser gateにしろ解釈は人それぞれだし、オマージュ
作品を入れたらわけ分からんしな。「ソルジャー」も入れてもいいんでないの?
K.W.ジーターの解釈がオフシャルってわけでもないだろ。

373:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/09 21:55:58
いや、あの駄作「ソルジャー」を出してくるのかと・・・。

374:名無しは無慈悲な夜の女王
05/02/09 23:12:29
トップの科学講座でタンホイザーゲートの解説していたな

375:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/01 11:28:32
質問です。
電流→水流 電圧→水圧
というふうに電気の力は水の流れに擬して考えることができます。
一方、磁力や重力では「場」という言葉が使われています。
電気の力と磁力・重力ではいったいなにがどう違うんでしょうか?

376:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/01 13:54:20
「電場」と言う言葉をご存知ですか?
この言葉からも分かるように電場、磁場、重力場、流れ場、etc.
いずれも同じ「場」の理論で説明することが可能です。
つまり歴史的な経緯により名前の付け方が異なるだけで
本質的には同じものと言えます。

「場」の理論については大学の電磁気学の教科書あたりが
よい入門書になるかと思います。

377:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/01 14:22:26
電界と電場は同じものだが、電界という言葉で説明している教科書もあるな
あと磁界と磁場も同じ
重界ってのは聞かないがw


378:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/01 17:29:07
濡場を構成する要素の探究をしているのだが
なかなかどうして精力という力の発生と維持に問題がある様で
長時間の場の維持がむつかしいのです

379:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/01 17:37:14
接してもらさず

380:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/01 18:02:32
仙人にでもなる気か

381:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/01 21:36:33
「濡場」の理論については大学の房中術の教科書あたりが
よい入門書になるかと思います。

382:吾輩は名無しである
05/03/17 13:46:06
j

383:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/18 00:25:48
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。

そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。

理系の地位を上げて、理系に夢を!

スレリンク(soc板)



384:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/18 00:37:55
それで誘導かよおめでてーな

385:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/18 00:54:55
理科に冠を正さず。

386:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/18 01:15:14
建築はいいよ、理系だけど女もいるし、
いわゆる理系の企業とは違うところに就職できるし。
なによりSFっぽいのがいいね!

387:名無しは無慈悲な夜の女王
05/03/18 06:57:05
最近のアーサー.C.クラークはまさに暴走。
ありゃ翻訳者も一苦労だろ…
 

388:吾輩は名無しである
05/03/31 12:05:40
8

389:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/31 05:38:22
>>377
>重界ってのは聞かないがw

重力はほとんどの場合、非相対論的(ニュートン力学的)に扱うので
「場の概念」を導入する必要がないため。

390:名無しは無慈悲な夜の女王
05/05/31 05:39:41
伝達速度無限大で扱うため、といった方がよいか。

391:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/01 23:01:19
人工衛星や惑星の運動を計算する時には考える必要があるんじゃないのか

392:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/01 23:01:30
人工衛星や惑星の運動を計算する時には考える必要があるんじゃないのか

393:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/01 23:02:04
人工衛星や惑星の運動を計算する時には考える必要があるんじゃないのか?>>場の概念

394:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/02 00:18:23
ぐは、マルチスマソorz

395:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/03 23:07:48
冷凍ビーム・冷凍光線というアイディアが初めて出た作品は何でしょうか?
一体いつごろからこのような発想が生まれたのでしょうか?

396:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/04 02:37:08
>>395
スレ違いじゃないかと思うが
おれの記憶では「怪奇大作戦」の1エピソードが一番古いような希ガス。

397:林明大(はやしあきひろ)
05/06/06 05:53:19
俺に文句いうなボケが

398:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/06 19:53:55
>>396
「マグマ大使」でゴアゴアゴンが使った
絶対零度光線とどっちが古いかな?

どっちも元祖ではないだろうが。

399:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/06 20:58:17
海底軍艦は?

400:396
05/06/08 02:03:29
うーん微妙だ。
マグマ大使かなあ?
でも冷凍光線って海外であったかなあ。
寡聞にして知らず。

401:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/08 22:39:52
熱線銃が出た半年ぐらい後には誕生してたんではなかろうか?


402:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/09 04:13:30
>>401
海外SFだとみかけた憶えがないんだよな。

403:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/09 12:43:24
SFじゃないが、「悪魔くん」にも魔術・絶対零度がでてきたな。
だいたい同じ頃じゃないか?

404:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/10 18:42:28
ぐぐるとfreeze beamでもcold beamでもレーザー冷却の話ばかり出てくるw

まあパルプで出ていても驚かないぞ。映画「バットマン」でもシュワちゃんがMr.フリーズを演じていたし。

405:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/10 19:37:46
作者の蘭郁二郎氏は,戦前において海野十三とならぶSF界の先駆者で「冷凍光線」のよう
な少年科学小説やスリラー物を多く書きました.
URLリンク(www.aa.cyberhome.ne.jp)

蘭郁二郎(らん・いくじろう)

本名遠藤敏夫。1913年(大2)、東京三田生まれ。義理の父は陶芸研究家の小野賢一郎。東京高工電気科卒。学生時代から「雑木林」「麦笛」などの同人誌を発行し、探
偵小説を執筆。別名林田葩子、遠藤敏
樹、霧島クララ
1938年(昭11)、「冷凍光線」を発表。
海野十三と並ぶ戦前のSFの先駆者であるが、戦時中に活躍したため、国策小説が多い。
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

406:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/10 19:38:14
まあこれは絵を見て推測しているだけだがw


これはちょっと分かりにくいんですが、バックの
犠牲者からすると、どうやら冷凍光線の実験
のようです。「ああ~っ、寒いわ~っ」とか叫ん
でるんでしょう。
 しかし、どのへんが「リアル・ミステリー」な
んだか(笑)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

407:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/10 19:58:16
>>405
つまり冷凍光線は日本発祥か?

408:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/10 21:03:27
「固め系」マニアの存在がショックだ

409:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/11 16:46:35
ホレーシオ、この天地の間には君の哲学では夢にも考えられないことが沢山あるものさ

410:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/12 09:57:54
>>407
ベルヌかウェルズが書いていても不思議ではないような希ガス

411:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/13 02:36:57
>>410
書いてるというならあげてみそ

412:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/13 04:16:32
書いてるなんていってないじゃん

413:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/13 12:21:46
じゃ「冷凍光線は日本発祥」は
SF板意義なしということでage


414:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/13 15:45:45
意義なしと認めます
よって本件はどうでも良くなりました

415:名無しは無慈悲な夜の女王
05/06/13 20:59:34
こうして副島隆彦的な事実が増殖していくのだなw

416:名無しは無慈悲な夜の女王
05/07/13 00:03:14
電場や磁場は非本質的だから、ベクトルポテンシャルで考えましょう。

417:名無しは無慈悲な夜の女王
05/07/30 21:22:57
アンドロイド : 人間型ロボット
と、思われがちだが、本来は女性型ロボットを指す。
男ならガイロイドが正しい。

418:名無しは無慈悲な夜の女王
05/07/30 23:32:07
奥さん、逆ですよ
URLリンク(en.wikipedia.org)

419:名無しは無慈悲な夜の女王
05/07/31 09:42:59
>>417
さらしあげ

420:名無しは無慈悲な夜の女王
05/07/31 23:30:36
筒井康隆の古い作品にアンドロ・オイドという尻形の
なんと言うか、一部の機能に特化した機械が出てきたっけ
性別は判らなかったが。

421:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/03 15:56:46
日本語の「おいど」がお尻を意味するというダジャレですがな


422:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/03 19:46:43
ふと思ったんだが
今ボイジャーとかパイオニアってどこらへんを飛んでるのかな?

423:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/03 22:01:53
パイオニア減速問題か・・・

424:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/05 02:01:53
いわゆるウラシマ現象っていまも起こるとされてるの?

425:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/05 02:15:11
否定する根拠は見つかってませんねぇ

426:名無しは無慈悲な夜の女王
05/08/05 07:21:17
ボイジャーは
ヴィージャーになりますた。

パイオニアはどっかに買収された?

427:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:39:14
お恥ずかしい話なんですけど
ロレンツ収縮と言うのはなんなのでしょうか?
どうも物理の基礎っぽいんですが、ガチガチの古文専攻なもので…。
気になった1文です。

「ロレンツ収縮の講義を聴いて直線を歪めて書いたと言う
 馬鹿な学生の話を思い出しましたわ」

厳密にはSF作品ではないのですが。

428:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/11 23:57:45
まずgoogle。話はそれからだ。
「ローレンツ収縮」の方が一般的だと思う。

調べた上で、わからない点を聞いてホスィ。

429:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/12 00:52:00
>>427
まずはこのスレの過去レス>>30-128あたりを(全部読むのが面倒なら「ローレンツ」で検索しつつ
前後のレスを)読んでみるのが吉かと。>>128が良いまとめになってるけど、順を追って読んで
行かないと理解し難いと思う。


430:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/12 00:53:19
>>30-127でまとめが>>127の間違いだった。

431:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/12 17:05:18
過去レスを読まずに質問するのって、マナー違反に感じるのは俺だけか?

432:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/12 18:00:32
まあ非難する理由にはなりそうだな

433:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/13 09:12:58
>>428,429さん

ああなるほど。
ロレンツじゃなくてローレンツだったらばひっかかるのですね…!
ロレンツだとあまりにもヒット数が少なくて困惑していたのでした。
ありがとうございます。このスレのまとめも読んでみます…。

>>431さん

ご気分を害してしまってすみません。
過去スレも含めずっとロレンツで検索をしてたために気付かず。
つっても言い訳ですね。本当にすみません。

434:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/18 23:31:43
例えば水が、お湯になると体積が増えるのは何故ですか?
分子の運動が活発になって広い範囲を動き回るから?

435:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/18 23:49:20
暑いと汗をかくだろ。その分が増えるんだ

436:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/19 17:21:17
>>434
概ねそんな感じの認識で問題は無いと思うけど
もう少し突っ込んむなら分子同士の結合の問題

水分子同士の結合が最も固い(分子密度が高い)のが氷
その次に結合が固いのが水
一番同士が緩いのが水蒸気(あくまで常態における範囲での話)
状態変化によって体積が変化する事の延長上にあると考えれば良い
水は凍るとまた堆積が増えるけど、これはイレギュラーな性質なので割愛

437:↑
05/09/19 17:22:14
下から三行目の「同士」を「結合」に脳内変換してください

438:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/20 00:13:49
>>393
んー、ほとんど無視できるんじゃないかなあ。

439:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/23 05:23:58
距離によって重力の大きさが変わる分布、というものを考えたときには、
場の概念を使っていると考えるのかそうでないのか、という見解の差なんじゃ・・・

440:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/28 15:26:38

重力ソースの位置変化による情報が
有限速度で伝わって来るように扱うかどうか、程度のことでは?

441:名無しは無慈悲な夜の女王
05/09/29 02:39:47
位置が動かなくても場は存在するし

442:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/22 09:29:59
プラズマジェットで、大気圏内を飛ぶ事ってできるんですか?
イオンエンジンでは無理らしいですけど……

443:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/22 14:53:14
>>441
位置が変わらなければ遠隔力で考えても同じになりますよ。

444:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/23 00:04:25
力がなぜ存在するのか、という理由を場を使って説明するんじゃ……


445:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/29 05:14:37
えーと。そういう話じゃなくて計算の都合の話なんですが。
どこまで簡略化して計算しても大丈夫か、という。

たとえば、誰もロケットの軌道計算に量子力学なんて使わないでしょ?
そういう程度の話です

446:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/29 13:18:44
量子力学と場の概念は別物だしねえ。
ポテンシャルとかを考えてるときは場の概念を使ってそうだが

447:名無しは無慈悲な夜の女王
05/10/29 13:31:43
計算方法を考える話と、確立された計算方法をただ使うときの話もごっちゃになってるのかも

448:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/20 21:03:24
スペースサルガッソーというのは現実に成立するものなのですか?

449:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/20 21:27:04
デプリがたまりやすい場所はあると思うけど(ラグランジュ点とか)
普通の宇宙船で脱出できないような場所は普通の恒星系近傍にはないかと。

450:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/21 00:23:54
デプがたまりやすい場所はあると思うけど に見えた(秋葉原とか)

451:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/21 14:14:02
相撲取りはデブじゃない

452:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/21 17:58:35
秋葉原と両国は2駅離れてるぞ。

453:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/21 19:44:58
>>450
ノシ だが書き込む勇気が起きず

454:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/21 20:34:51
>>449
どうもありがとう。

455:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/21 20:35:28
>>448
単にブラックホールではいかんのかね?

456:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/21 20:41:15
>>455
昔の漫画見てふと気になっただけなんで。

457:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/21 20:49:55
たとえば、>>448のラグランジェポイントにしても
二個のブラックホール連星が作り出すL4、L5は強力な
重力井戸になる可能性がある。

そういう意味では、一見何にもないところに、重力井戸が
発生して、抜け出せなくなるというのはありえるかも。

458:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/22 01:28:41
ただ、「スペースサルガッソー」っていうとイメージ的には
脱出できなくなった宇宙船の残骸が原形をとどめたまま漂ってる感じだよね

BHや重力井戸なら自重で圧壊しちゃうだろうし

459:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/22 01:39:50
>>457
ブラックホールの連星があったとするとかなり激しい運動をすると思うんだが
それでもラグランジュポイントが安定に存在しうるのだろうか?

460:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/22 02:27:29
スペースサルガッソーとは
宇宙の一部がなぜか曲率が正の値に歪み
進入はできるが脱出は不可能な空間。
でOK?

461:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/22 02:27:48
>>459
運動関係ないだろ。
三体問題なんだから。

462:名無しは無慈悲な夜の女王
05/11/22 02:28:32
>>460
どっちを正ととるのか知らんが、単なるブラックホールやんけ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch