【ワナビMLで】若桜木虔38【チラシの裏】at MYSTERY
【ワナビMLで】若桜木虔38【チラシの裏】 - 暇つぶし2ch499:名無しのオプ
06/08/31 22:24:20 nSR9VMqM
すさまじいぜ・・・。

500:名無しのオプ
06/08/31 22:26:18 YrsvKjQh
>>498
乙でした。
やっぱ先生の身の回りは景気のいい頃からドロドロだったんだねえ。

501:名無しのオプ
06/08/31 22:27:13 y3B2Jop4
…お疲れ様です。

↓個人的に気になったところ。

>十五分くらいまわった頃、ブックオフの袋をぶらさげた先生と

さすが先生!


502:名無しのオプ
06/08/31 22:27:24 1Uqc6WQR
乙です!貴重な情報ありがとうございました。
MLって英単語本の下請け打ち合わせ用じゃなかったのですか?
それとも他にもあったのでしょうかー?

503:名無しのオプ
06/08/31 22:37:03 W43CacWH
乙! 気持ち悪い集団だなあ。小学生みてえ。

504:名無しのオプ
06/08/31 22:39:23 V3UoqJja
>>492
本当に愛人だったのは蘭ババだったんじゃねーの?wwww

505:名無しのオプ
06/08/31 22:40:39 McmTJ6OY
皆様。読んで頂きありがとうございます。
まあ昔の話なんで適当に笑ってやってください。

>>502
>MLって英単語本の下請け打ち合わせ用じゃなかったのですか?
>それとも他にもあったのでしょうかー?

当時、英単語本の企画はあったと思います
(たしか講義でそんな話があった記憶が……)。
私は参加してはいませんが。
MLはそれとは別個にありました。そのなかでは特に英単語本の
下請け打ち合わせといった話題は私のいた時は出てきませんでした。

その後MLがそれ用に特化したのか、それとも別のMLがあったのか、
という事に関しては私はわかりません。



506:名無しのオプ
06/08/31 22:43:02 BSjiw0pn
良い話ありがとう。
小説講座といいながら、物にならないキティどもがが傷を舐め合う場だったんだな。

507:名無しのオプ
06/08/31 22:47:55 Q5rMBr17
乙。
蘭ババスレでも同情の声が…。
今回の体験談の寄稿で、また一つセンセイの
“ストロングスタイル”な事件の詳細が明らかになったね。

508:502
06/08/31 23:10:57 1Uqc6WQR
>505
レスありがとうございます。
コヤマはその後もあちこちのBBSで暴れてました。
「ひと様の敷地にウンコする」ような真似も平気。
自分の縄張りと思い込んでいたなら、それはエライコッチャ。

それでも早めに手を切れてよかったですね。
本当にお疲れさまでした。

509:名無しのオプ
06/08/31 23:15:10 BSjiw0pn
一般参加者よりもキチガイ優先なんて、やっぱり馬鹿センセイとしか呼びようがないな。

510:名無しのオプ
06/09/01 00:05:59 3Sut2lA/
ID:McmTJ6OYさんお疲れさまです。

最近二階堂が公魚化してるとか言われてたけど、
公魚ファミリー全盛期のキチガイさぶりには絶対勝てないということがあらためて分かりますね。

まわり見れなすぎだろコイツらwww

511:名無しのオプ
06/09/01 00:15:38 iTJ5AnUJ
コヤマはその後も同人業界でも猫ボラ業界でも
同じようにウンコしまくり、居場所がなくなって
現在は埼玉の田舎の零細企業の社長夫人におさまり
ネットでは「セレブ セレブ」と吼えてます。

512:名無しのオプ
06/09/01 00:37:15 al8UQK4Y
埼玉のどこ?

513:名無しのオプ
06/09/01 01:01:37 6X11slJj
>>469
お疲れ様でした。
だけど

>■小山祥子事件
>[メーリングリストの崩壊]

とは別件だよね。
これは公魚英単語本執筆者間のMLでの出来事らしいから
(この件がもとでババは公魚門下を追われた?)。
こいつら、お教室でも大々的に迷惑かけまくってたとは…。

514:名無しのオプ
06/09/01 01:19:59 iTJ5AnUJ
>>512
熊谷

515:名無しのオプ
06/09/01 01:20:09 ArzjztBF
>>512
熊谷。住所もしっかりサイトにある。詳細は難民のババスレで。

516:名無しのオプ
06/09/01 08:28:05 chzm9HtB
乙でした。
季節的にちょっと遅めの怪談を堪能させていただきました。

517:名無しのオプ
06/09/01 11:13:21 Jm4j2S/f
みほと蘭ババ、利用価値大と思って引き入れたらとんだ疫病神だったんだなw
バカ先生には同情しないが奥さんや娘さんたちお気の毒。

518:名無しのオプ
06/09/01 11:27:00 yHjTK2BX
カルチャーセンターじゃなくて、教祖と取巻きという関係の
新興宗教ネタで書けば面白い小説になるかもね。

519:名無しのオプ
06/09/01 13:00:29 al8UQK4Y
受講生はみんな
全員MLに入らなかったらいけなかったわけ?
どうして?公魚にどれだけメリットがあるの?

520:名無しのオプ
06/09/01 13:19:10 Jm4j2S/f
バカ先生は鵜飼いの鵜の候補達の管理を蘭ババにやらせようとしたんじゃなかろうか。
蘭ババは創作同人のイベントを主催してるから
そこから人材や金を落としてくれる生徒達を調達しようとしたんでは。

521:名無しのオプ
06/09/01 13:29:00 04J2arBR
まだ粘着してんのかお前ら。すげーな。幸せな人生だな。

522:名無しのオプ
06/09/01 13:49:59 yHjTK2BX
>521
ははは

523:名無しのオプ
06/09/01 14:33:02 JgpTcdeL
>>521 このスレ見てるオマエもオレ達と同類。

524:名無しのオプ
06/09/01 15:57:19 1IAUhpuv
>>521
踊る阿呆に見る阿呆だね

525:名無しのオプ
06/09/01 16:31:19 fmeQy8uh
>>524
 俺たち、お囃子、鉦太鼓ww

526:名無しのオプ
06/09/02 08:12:11 iER9XM7b
徳丸壮也『分解の世代』読了。デビュー作。
話は面白いが、小説技術が拙劣。主義主張というか、思想があって、それを打ち出
しているのは良いのだが、それを前面に押し出した余り、小説としての構成が不自然
に、雑になった。
名村烈


527:名無しのオプ
06/09/02 08:42:13 nEw72M87
>>526
だから、なんなんだよ。てめえが指導して小説技術を熟達させるってのかよ。そんなこと出来るくらいなら、てめえもてめえの馬鹿従兄もとっくに賞とやらを採ってるんじゃねえのか。メフィストなんて、蘇部でもとれたような賞で撥ねられといて一丁前の口利くんじゃねえよ。
 著作権フリー。MLに貼ってみたら?

528:名無しのオプ
06/09/02 10:01:23 iavSWaHd
>527
死に体の老人に鞭打つようなことを言ってやるなよw

529:名無しのオプ
06/09/02 11:53:24 pjZftPl0
最終的に弟子から嫌われるような人なんだなって、
読んだ感想です。ノペルスのカバーの顔をみたら普通っぽいけどね

530:名無しのオプ
06/09/02 14:57:35 +AJBdM2g
粘着質のオオサンショウウオに見えるのは俺の先入観からかな?

531:名無しのオプ
06/09/02 16:07:38 L+5rb2Ug
某アニメのノベライズを読んで、原作とアニメがごっちゃで「なんじゃこりゃ」と思った記憶が。
挿し絵で救われたけど、つか、もう挿し絵だけの価値しかなしw
本人を至近距離で見たことあるけど、しょぼいおやじでした。

532:名無しのオプ
06/09/02 16:46:16 nEw72M87
東大の理二とか卓球とか微妙にマイナー。

533:名無しのオプ
06/09/02 19:02:02 SPSzLDjp
>>530
粘着質のオオノサンショウオ?
 すまん。
 眼がくらんでた……。
 

534:名無しのオプ
06/09/03 16:24:26 mLoaXyni
黒川博行『封印』読了。
万事に巧い黒川さんの作品としては、平均的な出来。特に傑作というわけではない。

高嶋哲夫『M8』読了。
読み応えのある重厚な作品。よく取材されている。ただ、キャラは、さほど巧くない。
平凡。
名村烈

535:名無しのオプ
06/09/03 16:25:58 MqRMETKD
だから、なんなんだよ。てめえが指導して小説技術を熟達させるってのかよ。そんなこと出来るくらいなら、てめえもてめえの馬鹿従兄もとっくに賞とやらを採ってるんじゃねえのか。メフィストなんて、蘇部でもとれたような賞で撥ねられといて一丁前の口利くんじゃねえよ。


536:名無しのオプ
06/09/03 19:44:56 XxTUgsT3

いまさら何を怒るのよ
「席取りゲームをしているから本当のことは
教えない」と
どこかで書いていたじゃないか。本気で指導してるわけないじゃん

537:名無しのオプ
06/09/03 20:13:25 TocD9OyW
生温く見守るべ。

538:名無しのオプ
06/09/03 23:58:01 cu8/H9eo
公魚さんという小説家の作品よりマシですけどねーって
誰か返信しないの?

539:名無しのオプ
06/09/04 00:01:42 LSLqCjor
MLの人達も地雷を踏むのはイヤだろうしね。

540:名無しのオプ
06/09/04 06:22:35 c1IA7XBk
>537
>527のコピペだよw

541:名無しのオプ
06/09/04 06:23:27 c1IA7XBk

>>536だった。

542:名無しのオプ
06/09/04 08:35:05 TZuQ7rSm
売れない作家に「成功の秘訣」を聞くのが馬鹿だよ
成功できるなら彼がとっくに成功しているだろうし、
そして
受賞歴がないから彼は受賞作品をけなしまくっているんだから。
今までの公魚日記なるものを見ても
嫉妬深いのは明白じゃないか

543:ユースケ・ヤマダマリヤ
06/09/04 19:26:51 GLrmHE6U
 MLではいつもどおり名村の“書評”が投稿されており、そうするうちにも
次々と幼稚な書評が送信されてきていた。
 それはプロ作家の書評とは思えないほどの幼稚さで、一般参加者がこの
書評を見たらこれが本当にプロの書評か? と目を仰天させるに違いない。
これだけで一般参加者との差は歴然と離れており、名村が毎日どのようにして
暮らしているかはこの書評だけでも想像がついてしまう。
 なおも書評は送信されてくる。
 参加者の目の前に駄文の羅列が出そろった。幼稚で目を見張るほどの大きな嘘。
 目の前には全てが駄文の元となっている貧弱な語彙と低俗な言い回し。
 そして、自尊心が必要以上に天井へと伸びている愚劣な署名。
 全てが〝幼稚〟これ以上の単語が見当たらない程、幼稚であった。


544:名無しのオプ
06/09/04 20:20:55 w3soOV40
>>543
この文面も、公魚と大して変わらんぞ。
 「書評」と「幼稚」の羅列。
 あ、そうか。
 公魚風公魚評なわけね。
 なら、たいしたもんだ。
 

545:名無しのオプ
06/09/04 20:24:18 j+OvIb+h
>544
リアル鬼ごっこ、だしょ?
2ではメジャーなネタだが。

546:名無しのオプ
06/09/05 12:21:51 ChjfVDU0
コピペの改変わからんヤシはほっとけ。

547:名無しのオプ
06/09/05 17:35:39 yrjW+nc0
この改変コピペを知らないということが逆に新鮮じゃないか

548:名無しのオプ
06/09/05 23:13:38 o87CQiRO
山上たつひこ『追憶の夜』読了。
ご存じ、あの低俗漫画『がきデカ』の作者である。意外に巧い。掛け値なしに巧
い。この作品は傑作だと思った。とにかく文章が巧い。キャラもまずまずだし、ス
トーリーが凝っている。途中まで先が全く読めなかった。死刑問題を扱った、お勧め
の逸品。
名村烈


549:名無しのオプ
06/09/06 01:39:47 6ttTZkhg
ガキデカが高尚とは思わんけど、堂々と低俗漫画と
書くのはすごいなあ

550:名無しのオプ
06/09/06 07:41:17 QB3+Q5Dq
うまいうまいってなぁ。
タレントのグルメ番組じゃないんだから。
彦マロの方が批評家として上じゃね?

551:名無しのオプ
06/09/06 07:46:42 dOq665Q/
がきデカは確かに下品で低俗だが、ギャグマンガ史上に残る傑作だ。
センセイの作品は低俗なだけだ。
センセイもあいかわらず一言多いな。

552:名無しのオプ
06/09/06 09:03:13 GY9Xy4LK
山上たつひこはシリアスや風刺の効いた作品も
けっこう描いているよね?
「アフリカの爆弾」とか「光る風」とか。

553:名無しのオプ
06/09/06 13:28:22 tOj9k0qG
つーか本来はそういう漫画家だった。
喜劇新思想体系で方針変更、
こまわりくんで大ブレーク。
スレ違いorz

554:名無しのオプ
06/09/07 17:18:10 BYEHWKWW
春口裕子『火群の館』読了。ホラーサスペンス大賞特別賞受賞作。
凡作。アイディアも陳腐だし、どこといって何も目新しいところがない。大して文
章が巧いわけでもなく、なぜ受賞したのか理解できない。コネでもあったのかと疑い
たくなる。
名村烈


555:名無しのオプ
06/09/07 17:37:21 AVIA6k6v
若桜木虔・矢島誠『新本陣殺人事件』読了。週刊文春ベスト10入り作品。
凡作。アイディアも陳腐だし、どこといって何も目新しいところがない。大して文
章が巧いわけでもなく、なぜベスト10入りしたのか理解できない。コネでもあったのかと疑い
たくなる。
南無羅列

556:名無しのオプ
06/09/07 17:55:03 jSrl1Qa1
>コネでもあったのかと疑いたくなる。
こういう下品なこと書けちゃうのが流石センセイ。
数多の賞もランキングも、すべてコネと組織票で
決められてるとでも思ってるんだろうな。
だから文春であんなことやれたんだな。

557:名無しのオプ
06/09/07 19:37:53 1LacbRta
今も画策しているのですか

558:名無しのオプ
06/09/07 20:17:26 OrwUr1hz
コネはあっても、才能がないと、馬鹿センセイみたいになるしな。

559:名無しのオプ
06/09/08 05:57:43 e9+GdLbt
>556
ヲイヲイ、南無羅列w

560:名無しのオプ
06/09/08 07:07:53 3ot18gLe
>>554

561:559
06/09/08 08:12:58 e9+GdLbt
あらま、気がつかなかった。
コネねえ。それをいっちゃあ終わりだよな。
自分のコネで出版させてやると鵜を集めたのはいいが、
せこいコネしかないのがばれて鵜に逃げられたんだもの。

562:名無しのオプ
06/09/08 12:00:27 +pN/E2oI
同じ地方在住作家でも
弟子オオノは(新刊出してないにもかかわらず)
講演決定ってホームページに宣伝しているね。
センセイの住む所は中学などから「東大卒の
作家先生、どうぞ講演してくれ」という
依頼は来ないものなの?今まで講演したという記録がないみたいだね

563:名無しのオプ
06/09/08 13:09:10 0dS0AeqW
    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい、オオノオオノ
      `ヽ_っ⌒/⌒c     
         ⌒ ⌒

564:名無しのオプ
06/09/08 14:38:03 4EyPY84H
>>562
出来ないんじゃねえの?

565:名無しのオプ
06/09/08 16:43:22 Y8pvkDlJ
前にバカ先生の下層戦記か何かを読んだんだけど、まさに殴り書き走り書きといった状態で
文体がどうこうと言えるようじゃない代物だった。
少なくとも教養のない人物が書いたなということが
リア中にもわかるであろうな粗末さ。

で思うんだけど、ナム蘭がぐちゃぐちゃ偉そうに垂れる寝言って
よく同人誌・投稿系のワナビが吠える内容とほぼ一緒だよね。
ワナビ達はやけに小難しいのが好き(自分等もそういうのを書くが単にわかりにくいだけでつまらない)で、
いかに自分が高尚な人物か熱く語りたがる(確かに高学歴で読書魔が多いけど、ただそれだけ)ものだけど、
いかに別人のつもりとはいえ、そういうのと同じ態度で恥ずかしくないのかね?

566:名無しのオプ
06/09/08 18:41:10 kIgOGp0P
だって、公鷺センセ、ワナビだもん。






あ、レツだったね。


567:名無しのオプ
06/09/08 18:52:28 4EyPY84H
ノベルス作家なんて所詮ワナビだよ。

568:名無しのオプ
06/09/09 00:58:44 McybxBH+
>567
6時間ほど待ってみたけど、誰も釣れないようですな。残念。

569:名無しのオプ
06/09/09 01:18:43 IjoC38hj
二ちゃんねる初心者には
ワナビの意味が分からん
なに

570:名無しのオプ
06/09/09 05:28:04 1ohVUtXm
>569
 WANT TO BE。
 この板では作家に「なりたい」と思ってる一般人をそう呼ぶ。
 ちゃねらーにはワナビが多いようで、「ワナビのくせに」なんて
 レスをされると切れまくる例が多々ある。詐欺は作家と称しているが
 ノベルスしか上梓出来ない(新本陣は別だが)から、所詮ワナビだと
 書かれたのであって、別に釣りじゃないだろ。

571:名無しのオプ
06/09/09 10:03:59 tereACSH
いつの間にかレス数が京極夏彦スレに追い抜かれてしまったか……
ML追放されるとかの燃料が欲しい

572:名無しのオプ
06/09/09 16:09:29 eEfzqLVz
石黒耀『死都日本』読了。メフィスト賞受賞作。
これは良かった。キャラとか構成に若干の難はあるけれども、蘊蓄が凄い。傑作と
言って良いと思う。賞金の高いビッグ・タイトルを狙っても射止められたんじゃない
のかな。
名村烈


573:名無しのオプ
06/09/09 16:48:05 hD/bniab
また【蘊蓄が凄い】か!
今日近所の書店に行った。
この書店は作者名順に並べてるんだが、
棚に4冊並んだセンセイの観光地シリーズの
真ん中にオオノの「巡礼ロード」が…。
このスレの住人のしわざか?

574:名無しのオプ
06/09/09 17:12:46 tereACSH
>>573
若桜木と大野の両方取り扱っているとは・・・
俺んとこじゃ大野なんて見たことない

575:名無しのオプ
06/09/09 19:21:55 qtJbxXBL
>>572
センセイなら『日本沈没』の火山版とか言うかと思ったら……

しかしさすがに『死都日本』は100円コーナーには並んで
ないとだろうからセンセイ、メフィ賞作品だからちょっと
奮発したのか? それともやっぱ単に100円コーナーにあったのか。

576:名無しのオプ
06/09/09 20:24:58 vFmu3YyX
>575
ブクオフで立ち読み。もちろん速読で

577:名無しのオプ
06/09/10 08:38:13 cppTrJyd
優木麥『頑張れ!石岡君』読了。短編集。
アホな与太話。ずっと昔に再放送で見た『それ行けスマート』(だったと思う)と
いうスパイ物を思い出した。事件は全てアホな主人公が単なる偶然によって解決す
る、という話。
徹底してアホを書くのも、これはこれで、けっこう難しい。
名村烈


578:名無しのオプ
06/09/10 09:05:49 Y7B1y2KC
本はブクオフ、テレビは再放送ですか、先生。

579:名無しのオプ
06/09/10 09:22:30 duz0UViH
>>577
天然でアホ話書けるセンセイからそんな批評が聞けるとは。
いい加減自覚して下さい。

580:名無しのオプ
06/09/10 09:47:41 jHAKiPB8
それ行けスマート」なんて
名村設定では
子供過ぎて
みていないとおもうよ
馬脚をあらわしてばかり。いい加減、公魚に戻って
公魚日記を再開したら?

581:名無しのオプ
06/09/10 11:32:26 5dq5FjZg
馬脚ばかりか
鹿脚までも
公に晒して……
魚のアラならぬ、人のアラ探し

582:名無しのオプ
06/09/10 15:51:32 Y7B1y2KC
MLでも無視されている先生にとって、ここは唯一の世間との接点だな。
でも、ここにいるのは悪意にまみれた2,3人。

583:名無しのオプ
06/09/10 16:19:38 NyqEQqsE
>>582
ここはミステリ板一の大人気スレですよ!何言ってるんですか!

584:名無しのオプ
06/09/10 16:22:07 Y7B1y2KC
本日16時間経過して、書き込み6名ですが。

585:名無しのオプ
06/09/10 16:46:21 rXy0sMOU
ミス板基準なら大盛況

586:名無しのオプ
06/09/10 16:48:05 SdkpIr98
んだんだw

587:名無しのオプ
06/09/10 18:27:30 da5zc/mc
6人書き込んでいたらROMが60人いると思わなきゃ。


588:名無しのオプ
06/09/10 18:35:55 oOERcX66
じゃあ漏れが7人目だからROMは70人だなw

589:名無しのオプ
06/09/10 18:38:59 dh2uYWXy
オリ蘭スレからのROMもいるで。
過去被害者氏の書き込みもなくなったし、
そろそろ飽き始めて巣に戻ろうかと思っとるが。

590:名無しのオプ
06/09/10 20:07:50 88uMG5/i
>>583
本当、このスレ人気はなんだろう
他板でネタ人気になる奴で、ここまで実力が無い奴を俺は知らない

591:名無しのオプ
06/09/10 21:54:30 duz0UViH
このスレの住人が注目してるのは、馬鹿詐欺センセイの有り余る
(馬鹿作家としての)才能に対してだから。
ネタ以外では著作は買わない。

592:名無しのオプ
06/09/11 01:04:55 J1QNFF61
馬鹿を観察するのが楽しいから、というただそれだけの理由。


593:名無しのオプ
06/09/11 06:53:04 frlhBsAt
で、俺で何人目だ? 火葬戦記以来の逆ファンだが。

594:名無しのオプ
06/09/11 10:22:19 NxLYVT4b
オレは視力回復速読以来。

595:名無しのオプ
06/09/11 12:15:42 v90fZJzz
俺は公魚なんてぜんぜん知らなかったけど、2ちゃん見るようになって
ミス板に来るようになって、ある時ふと、なんか知らない作家だけど
やたらスレが伸びてるな~と思って覗いてみたことに始まり、今にいたる……

596:名無しのオプ
06/09/11 14:08:37 ymWKqnTg
 俺は、川魚のこと調べてたら迷い込んだ。
 2ちゃんもミス板も知らない初(うぶ)だった。
 スレは、ちょうど、名村=公魚がMLでどうとかの頃。
 MLにも入ってみた……。
 温~い麻薬に犯された妙な気分で今にいたる。
 

597:名無しのオプ
06/09/11 16:36:41 clwAnMGt
自分のように、牛スレから流れてきた人も多いんじゃないかな。
今じゃモウ、どちらのスレも勢いは失ってしまいましたが。

598:名無しのオプ
06/09/11 16:41:38 MFLUXwZO
>>597
[ー。ー]つ<<< ´w`) 川相さん帰りますよ

599:名無しのオプ
06/09/11 19:33:51 8j7fLqC8
優秀な鵜たちが去ったので
彼としても
なんとか新しい鵜を探したいんだと思うけど、
いろいろ暴露されて
女性弟子は減るんじゃないかなあ。口説いてふられて、
訴えられたなんて
書かれたんじゃ、ちょっとねえ

600:名無しのオプ
06/09/11 19:42:16 lut8mYKU
そうそう。それと、もうここしか生きる道のない公魚に突っ込む振りする
やっぱ、ここしか生きる道のないオオノの第三者に扮したスレ。
なんか、定番だな。

601:名無しのオプ
06/09/11 21:33:12 Hf1N3hyO
そういやみっぽー、今どうしてるのかなあ???

602:名無しのオプ
06/09/11 23:35:09 rYjtCV1M
>>601
中古の小型車もクーラーも買う金無いニート生活だと、
うっかり日記でもらしてしまってます。

603:名無しのオプ
06/09/12 00:05:22 g9Ug7YsD
>>593 中学の頃、コバルトで出していた仮想戦記読んで、これまでの人生で一番つまらない内容に、こんなんで金取れるのか!って衝撃を受けて以来かな。
(清正の時代に九州が自立し、近代になって清朝と戦争やって負けて占領下、て設定だけは良さげだったんだが・・・)

604:名無しのオプ
06/09/12 07:46:50 VK0ba8kT
みほ日記は続き
公魚日記は止まった。
力の逆転か

605:名無しのオプ
06/09/12 08:08:49 VGEvg2Lc
>>603

>近代になって清朝と戦争やって負けて占領下

それって、光瀬龍の『征東都督府』(初出、SFマガジン1974-75)と
発表はどっちが先ですか?

606:名無しのオプ
06/09/12 08:14:21 QBpEXN4Q
おれっちはニフ時代からの牛ファンで、その流れに乗ってこのスレまでたどり着きました。
最初はワナビとして眺めてたおれっちも、今じゃプロの末席に座っています。
時が経つのは早いなあ。

607:名無しのオプ
06/09/12 19:44:11 YpANOI/0
有栖川有栖『スイス時計の謎』読了。中短編集。
これは、まずまず上出来の作品集。といっても小粒だが。
名村烈


608:名無しのオプ
06/09/12 20:13:39 tnlZjQ8D
まるで、
被害者の会の実状報告
みたいだが……

609:名無しのオプ
06/09/12 20:17:31 RD3BftjA
>>124 の講談社からオファー ってのはどうなったんだろう。
社交辞令で「面白い企画いつでも受け付けます」とか言われたのを真に受けただけか?

610:名無しのオプ
06/09/12 21:19:26 tnlZjQ8D
 社交辞令じゃなかったんだけど、
 実力が届かなかっただけ、とか。

611:名無しのオプ
06/09/12 21:31:35 5mklxOcJ
つまらない企画だったんでしょう。

612:名無しのオプ
06/09/13 13:18:28 in3PEXm3
一日レスがつかなかったので、悶々としている烈がいるわけで―

613:名無しのオプ
06/09/13 21:33:25 HR3o7lrX
きょう本屋で公魚の新しい小説の書き方本をめっけ。
小泉ご用達「信長の棺」加藤廣が絶賛あとがきを書いていた。
これガイシュツ?


614:名無しのオプ
06/09/13 22:01:25 hBWZx8Iw
加藤という人は既に確立された人だから
「文章指導」するというよりも
出来事の信憑性とか、そういった「事件の確認」をしてもらって
感謝したのではないかな。

615:名無しのオプ
06/09/14 05:36:56 +eWPQ5lT
>>613
しっかり自分のホームページの中で宣伝に使っているよ

URLリンク(sakka-gr.hp.infoseek.co.jp)

616:名無しのオプ
06/09/14 07:11:19 7VfOzhAw
頭痛くなった。

617:名無しのオプ
06/09/14 08:05:26 kcnllh9b
姑息に生きるのも人生だよ

618:名無しのオプ
06/09/14 09:46:10 kcnllh9b
話がずれてすまんが
(公魚もどこかで触れていたと思うんだが)
篠原一って
盗作事件以降、どうなったの?

619:名無しのオプ
06/09/14 13:32:00 92dqhWX9
>>618
某出版社が翻訳家として再でぶうさせようと画策して
いるらしいという話を聞いた。
が下訳者が見つからず(自力でやれよ!)難航してるという噂。

620:名無しのオプ
06/09/14 14:22:38 ppoNz78g
>>619
それって、事実上は
(原作を)誰かが訳した訳文を
篠原が盗作するってことだなww

621:名無しのオプ
06/09/14 17:25:40 DcvUVwri
>>620
いや、下訳を使う翻訳家は多いよ。あとがきに「この本を
訳するにあたって○○氏にご協力いただいた」とか
書いてあるときには間違いなくそう。
だが、盗作でミソつけたやつは地道にやるべきだよな(別に
このままいなくなっても構わないけど)。
組織票でミソつけたセンセーはその「地道」すら閉ざされて
今やMLでつまんない書評モドキを垂れ流すだけ。因果応報だな。

622:名無しのオプ
06/09/14 18:30:52 CCN44CoS
>>621
篠原某が、下訳者からも警戒されてるってことでしょ。
 どうして、そんなやつに 構うのかねぇ、ほんと。
 それより、
 公魚センセは、地道にノウハウ本で稼いでいらっしゃる。
 ご自身の本分にお気づきになられたようだ。
 失礼なことを申し上げてはいかんよ(藁

623:名無しのオプ
06/09/15 09:15:42 cZZXj/DR
 良く考えたら、先生ってゴルフの「レッスンプロ」なんじゃないかしら。
 レッスンプロに「大会に出て優勝しろ」って言うのは大人気ないよね。
 例え本人が「大会優勝を請け負います」と豪語してレッスンしていてもさ。

 まあ、先生の場合「生徒が皆泣かず飛ばず」「実は大会に出て予選落ち」「女性性とにセクハラ、訴訟沙汰」という
みっともない事実の付随するレッスンプロだけど。

624:名無しのオプ
06/09/15 09:17:06 cZZXj/DR

○女性生徒
×女性性と
orz

625:名無しのオプ
06/09/15 11:14:11 EwKWczu4
篠田真由美『angels―天使たちの長い夜』読了。
建築探偵シリーズの外伝。このシリーズの読者でなければ買わないだろう、という
作品。
そつなく纏まっているが、小粒な印象。
名村烈

626:名無しのオプ
06/09/15 14:02:02 h5KBuG6m
>623
センセイがレッスンプロに徹してるなら誰も文句いわんす。
周りに野次を飛ばしたりスコアに細工したりゴミをちらかしたりするマナー違反のプレイヤーだから嫌われるんさ。

627:連投失礼
06/09/15 14:11:17 h5KBuG6m
ゴルフに例えるなら、
各選手が大会で少しでもスコアを稼ごうとしのぎを削っている時に、
一人だけ他人の何倍も出場登録して適当なプレイで参加賞だけガメてくのがセンセイスタイル。

628:名無しのオプ
06/09/15 14:46:00 P8JsurdQ
「速打法」というのを開発して、ハーフを5分出回る。なにが面白いんだか。

629:名無しのオプ
06/09/15 15:05:11 P8JsurdQ
間違えた。「5分で回る」だった。

630:名無しのオプ
06/09/15 15:55:06 DMwnHLQ4
「スコアに細工」って!

君はなんて賢いんだ。
組織票のときを思い出した!


631:名無しのオプ
06/09/15 20:37:23 QmkGcWpn
トーナメントのトッププロにいちゃもんつけたり
一回見かけただけの宮里藍をまるでダチのように触れ回ったりな。

632:名無しのオプ
06/09/15 21:06:54 Py9JeaEt
前にもラーメンで同じような流れになったな。

633:名無しのオプ
06/09/15 21:15:04 cZZXj/DR
いいじゃん。過疎になるよりは。

634:名無しのオプ
06/09/16 19:22:12 d5jEZt89
過疎になってるし

635:名無しのオプ
06/09/16 21:22:58 Fr3F1KBV
IDが出なくて何を書いてもOKなチラシの裏
スレリンク(nanmin板)

636:名無しのオプ
06/09/17 13:12:22 +6hNS21q
筆客初段の高木竜児って、著作もないくせに推協の会員なの?
推協の会員名簿には名前ねえぞ。

637:名無しのオプ
06/09/17 15:11:03 1DGa5iQZ
>>625
「シリーズもの」の「外伝」はどう考えてもシリーズ読者に読んでもらう
ためのものだと思うのだが…。

コミックの最終刊を「いままの話を知ってる人にしか面白くない」と言い捨てて
いるようなものじゃないか?

638:名無しのオプ
06/09/17 16:55:01 +6hNS21q
なんか瀕死の馬鹿詐欺をなんとか延命させようとして。MLとかゴルフとかスパゲティを張り捲くってるような。

639:名無しのオプ
06/09/18 08:28:41 mQkX0W/E
篠田真由美『Ave Maria』読了。
これも建築探偵シリーズの外伝で、本編を読んでいなければ理解不能な話。こうい
う話が書けるということは、かなりシリーズがヒットしているんだろうな、と想像が
つく。
名村烈


640:名無しのオプ
06/09/18 10:26:59 jMlW+lNm
これが作家になりたい人たち用MLに公開する感想か?
あるいは、「自分のような無価値な人間でも作家になれます」っていう身を張った教えなのか。

641:名無しのオプ
06/09/18 10:33:00 8rnOGV7x
>>640
志村!スレタイ、スレタイ!

642:名無しのオプ
06/09/18 21:51:17 vRoYJMXU
↑ なかなかいいツッコミだ。


643:名無しのオプ
06/09/19 05:33:56 als+s6BR
爺いじめも飽きたな……

644:名無しのオプ
06/09/19 13:10:44 R2vkmw/2
公魚先生と違って名村先生はヤングですよ?

……設定上はね。

645:名無しのオプ
06/09/19 16:56:44 oMZmz3v+
一回り違いの設定?
二回りでしたか?
「それ行けスマート」が
名村設定の口から出たときは笑ったね

646:名無しのオプ
06/09/19 17:35:22 gZRVNzmw
 三十代だから、二回りだな……。

647:名無しのオプ
06/09/21 22:14:07 qpKuKgyf
公魚は堂々とカミングアウトする、パラサイト従弟の存在をどう思っているのか。
公魚日記が壊れているので不明だが。

648:名無しのオプ
06/09/22 16:19:33 sRQxHZaM
野崎六助『殺人パラドックス』読了。
作者が得意になって、調子に乗って書いているのが目に見えるような作品。ぜんぜん中身は
大したことがないし、アイディアもどうってことない。作者だけが出色のアイディアだと勘違いし
ているんじゃないのかな。

三上洸『アリスの夜』読了。日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作。
巧い。それなりに読める。泣かせるところもある。主人公を間抜けで臆病にしてピンチを演出し
ているのが欠点。受賞第1作のほうが通俗的だけど面白かった。

ところで―。
URLリンク(www.e-bookland.net)
↑の締切が迫ってきました。ぜひ、応募して下さい。倍率、えらい低いですよ。
下読みをやっていて、クズ原稿ばっかり来るので、片端から落としてます。ようやくここへ来て
月間グランプリが出ました。ほぼ2年間も「該当作なし」だったんですからね。月間グランプリの
第1号の発表は一応は10月1日の予定。
マトモな原稿が書ければ倍率は5倍くらいでしょう、たぶん。宝籤を買うより、よっぽど高率です。
名村烈

649:名無しのオプ
06/09/22 17:49:15 79JW75Zs
>>648
URLリンク(www.e-bookland.net)

>募集分野:広義のミステリー
>本邦初の自力・自費出版サイトeブックランドが開設記念事業として
>「観光地ミステリー文学賞」を創設。
>伊豆・日光・別府・道後・佐渡・阿寒・松島・厳島・沖縄(順不同)など
>全国各地の観光地を舞台にした、広義のミステリー小説を募集します。
>内容は①当該観光地の諸々の事業を振興、活性化させられること、
>②人を感動させる作品であること、③映像化(映画化もしくはテレビ化)が
>可能であること―を選考審査の最大の基準とします。

・・・なんて低俗な文学賞なんだ。しかも・・・

>eブックランド社開設記念グランプリ
>観光地ミステリー文学賞選考委員会メンバー
> 委員長 横山三四郎 eブックランド社社長 ジャーナリスト
> 委員 越後啓子 日本映画製作者協会会員
>映画プロデューサー
> 委員 矢島 誠 日本推理作家協会会員
>(元日本文藝著作権協会常務理事)
> 委員 若桜木虔 日本推理作家協会会員

・・・・。



650:名無しのオプ
06/09/22 18:18:59 ayApJiGX
なんというか、もうね、公魚必死だな……

651:名無しのオプ
06/09/22 19:40:11 Do/D1Tc/
 だれか、書いてみる(藁
 一応、ミス板の住人なんだしww

652:名無しのオプ
06/09/22 19:51:19 c42DoCfq
名村烈文学賞は?
あれ、実に不思議な賞だったね
2000円という賞金で。

653:名無しのオプ
06/09/22 20:09:44 7CC67Usd
「受賞請け負い人」 やってるんだから、その依頼主に応募させればイージャーン?

つか、自身が審査してる「有料」コンテストへの応募依頼ってあんた、
いよいよ、ML参加者を喰いにきましたかね。
このMLはこういう経済活動禁止してないの?

654:名無しのオプ
06/09/22 20:53:21 sRQxHZaM
御堂地章『日本錯乱』読了。
非常に面白い話。考証と蘊蓄も素晴らしい。ただ、小説テクニックは拙劣。特に構成がヒドい。
登場人物も多すぎるし、欲張りすぎて収拾がつかなくなった印象。
まあ、小説テクニックが下手でも専門分野の知識が凄ければ版元は買ってくれるという好見
本かも。
名村烈


655:名無しのオプ
06/09/23 06:31:19 1xuko2nt
つまりあんたの場合は
小説テクニックが下手で専門分野の知識が無ければ版元は買ってくれないという好見
本なのだな。


656:名無しのオプ
06/09/23 09:05:21 ZSVTBkoU
>>653
プロデビューすることになったので機会があれば読んでやってください、
とかいうならともかく、この場合は明らかな営利行動だから当然、違反行為
だわな。以前からも他の参加者に「このMLは参加人数が多いことから、
必要以上に偉そうに振舞う自称プロ作家や、隙あらば自分の商売に巻き込んで
やろうと画策する人間がいますのでお気をつけください」と釘を刺されてる
のに、この書き込みだよ。ほんとアホ。

657:名無しのオプ
06/09/23 10:01:26 L0AM0sdf
名村のレスはゴミ箱直行で気付かない人が多いのでは。
まあ、ML追い出す口実にはなるだろが、そうなると
馬鹿詐欺情報の窓口が減るな…。

658:名無しのオプ
06/09/23 12:06:45 xfPc1JGq
あの性格であればまたどっかに出てくるでしょう。
出てこなかったら別にそれでもいいし、最後の炎上を見せてくれれば。
誰か火付けてあげなよー。>MLの人

659:名無しのオプ
06/09/23 13:59:51 1xuko2nt
なんか衰弱死しそうだな。

660:名無しのオプ
06/09/24 12:49:33 sbzytHAS
公魚タンが誰かに迷惑をかけるのは見てみたいが、
誰かが公魚タンに迷惑をかけられるのは見たくない。

どうすりゃいいんだろ?


661:名無しのオプ
06/09/24 13:04:05 bmTAUXDS
>660
被害を冷静にレポートできる方に接触していただきたい。

662:名無しのオプ
06/09/24 13:08:18 zygfNgKz
中井拓志『レフトハンド』読了。日本ホラー小説大賞長編賞受賞作。
林真理子の講評に「恐怖へ向かっていく緊張感が実に巧み」
とあったので、期待して夜になるのを待ち、メインの電灯を
消してスタンドだけで読む。
最後まで遂に「恐怖」は覚えず。なーんてことなし。
だいたい、ホラー小説=恐怖小説―というのが間違っている
らしい、日本では。ホラー小説=ゲテモノ小説―と理解しているのが正解のようだ。
そういう解釈の上に立って読めば、まあ、読める小説ではある。
傑作とは、お世辞にも言わない。
名村烈

663:名無しのオプ
06/09/24 13:55:27 8hIgyunf
相変わらず、昔の小説にケチつけてんだな。
新刊を送ってくれる作家の友達はいないのかね?

664:名無しのオプ
06/09/24 14:56:28 NNXqesgK
>663
 いない(きっぱり)。

665:名無しのオプ
06/09/24 19:26:34 KRJFPp+a
きいっちゃんとは友達じゃないの

666:名無しのオプ
06/09/24 20:58:21 hPWV+Ibf
もう利に聡いきいっちゃんにとって、このオヤジには利用価値はないんだよ。

667:名無しのオプ
06/09/24 21:25:27 NNXqesgK
かつてのお友達、女流歴史小説家瑞納みほのウェブサイトへいってみたら、
>また、初期作品【新選組秘剣伝】(学研)にネットオークションで20000円の価格がつく等、マドンナ人気は健在である。
公魚に師事すると、まず痛さを教え込まれるようだな。

668:名無しのオプ
06/09/25 00:47:25 nKd6nwTA
オレも瑞納みほWebサイト行ってみました。
ほんとイタイな…ダダスレが続いてる理由がよくわかる。


669:名無しのオプ
06/09/25 01:14:17 TZPvs/wN
公魚もみほや蘭ババのようなさげまん女と関わったばっかりになぁ…
妻子持ちの中年親父が親や男に寄生するニート娘のために落ちぶれるなんてさ。
(娘といっても40近いが)
なんかもの哀しさすら感じるよ。
営業力と筆の速さと、身ひとつで生き抜いてきたセンセイの再起を祈るw



670:名無しのオプ
06/09/25 08:17:34 FGGj7VW+
佐藤ラギ『人形』読了。ホラーサスペンス大賞受賞作。
こんなのに授賞したヤツの神経を疑う。しょーもない話。
ホラー小説=ゲテモノ小説という定義の確かさを確信させるくらいのゲテモノ。
名村烈

671:名無しのオプ
06/09/25 10:26:25 Z+yzB0iX
先生「ゲテモノ」なら自家薬籠中のものでしょう。
狙うなら、この賞ですよ!

672:名無しのオプ
06/09/25 11:20:55 45N7NJyb
>>671
 ホラーには、血しぶきが必要なんで、
 タバスコシャワーやバベルの塔なんていらないから……。
 無理だな。

 それに、
 怪奇物、特に子供向けは、絶対に売れるのだが、 
 公魚センセは書いていないようだ……。

673:名無しのオプ
06/09/25 12:26:51 XRSpKAEN
>>670
「定義」っていう日本語の意味を分かってるのか??
「通説」みたいな意味で使ってるんだろうけど。

「確かさを確信」も作家としてあんまりだぞ。


今更こんなのネタとしてたいしたことないけど一応つっこんどきます

674:名無しのオプ
06/09/25 13:05:08 p7w1SkSo
★10月9日(体育の日)ネイキッドロフト
出版評論~Live版 第9刷
「マンガを読んで小説家になろう!」

なぜ、小説家志望者は本を読めと言われるのでしょう? 
マンガばかり読んでいては小説家になれないのでしょうか? 
そんなことはありません! 
むしろ、売れっ子作家になりたければ、「高度に商業化されたストーリー」を持つマンガから物語作りを学ぶべきなのです。
「字の本は偉い」という風潮に真っ向から反対する出版評論家・バーバラこと大内明日香と、
速筆と過激な言動で知られる作家・若桜木虔が「マンガを読んで小説家になる方法」を伝授します。
小説家志望者・ライトノベル作家志望者・マンガ原作者志望者必見のイベント。
若桜木虔、ロフト初登場です! はたしてどんな発言が飛び出すのやら。

出演 大内明日香(出版評論家)・若桜木虔(作家)他未定
入場料1000円(飲食別、+1ドリンクより)
open 18:30 / start 19:30
新宿・ネイキッドロフト URLリンク(www.loft-prj.co.jp)
出版評論社ホームページ URLリンク(bestseller.shop-pro.jp)
若桜木虔ホームページ URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

675:名無しのオプ
06/09/25 13:18:38 9tWPZHit
>>674
生「超弩級の大馬鹿者!」が聴けるなら1000円は安い
【ロフト暴言事件】としてレジェンドになるかなあ


676:名無しのオプ
06/09/25 13:33:48 I+lxFNai
往年のバカ先生ならなあ……。
今は零落し切ってしまったから、何を言ってもまるでインパクトないし。

677:名無しのオプ
06/09/25 13:41:46 DEf+1BfX
>生「超弩級の大馬鹿者!」

 そのぐらいの暴言はロフトじゃ普通。
 それに、公魚せんせの現物は普通の人っぽく見えるから、
暴言を期待してくるとがっかりするよ。
 もちろん、裏は普通の人じゃないけどねw

678:名無しのオプ
06/09/25 13:42:27 Z+yzB0iX
唐沢俊一の「文筆業サバイバル塾」なんかと同次元でやるのか。

679:名無しのオプ
06/09/25 14:18:47 Z+yzB0iX
amazon ユーズド商品「新選組秘剣伝」瑞納みほ、199円ですが、なにか。

680:名無しのオプ
06/09/25 15:35:53 I+lxFNai
アマゾン・ユーズドはネット・オークションじゃないからなあ。

681:名無しのオプ
06/09/25 15:38:19 nOYLIXFs
手に入ったらいいわけですから
199円で買っちゃいけない理由があるの?

682:名無しのオプ
06/09/25 15:38:37 Z+yzB0iX
いや、amazonで199円で売っている物に
20,000円の値を付けるバカがどこにいるのかと言ってるんですよ、みほさん。
しかもageてやんの。

683:名無しのオプ
06/09/25 15:55:59 o1sd8Y6k
最近は、オークションで入札する前に、アマゾンで実勢価格を調べるのは
普通だからね。
二万円というのはありえないでしょう。
しかも、アマゾンのマケプレはオークションと違って保証があるしね。

684:名無しのオプ
06/09/25 16:01:31 DEvl5K4t
遠藤徹『姉飼』読了。日本ホラー小説大賞受賞作。
やはり少しも怖くない。変なテイストの作品。
起承転転々……と行って結がないような話。これって純文学と違うか?
名村烈


685:名無しのオプ
06/09/25 16:33:00 JZjDGc1T
>681
それ、落とした人がいたわけじゃなくて、その価格で出品したヤツが
いただけだったような気がする。
絶版で新選組だから、とりあえず吹っかけてみたのがいるだけでしょ。

686:名無しのオプ
06/09/25 16:45:12 Z+yzB0iX
>685
それを「マドンナ人気は健在である」って書くところがイタイ(というか師匠譲り)ねえ。

687:名無しのオプ
06/09/25 17:03:57 NdiYddwG
もしかしたら、自演で出品したとか

688:名無しのオプ
06/09/25 18:00:29 Iug00JpX
>>672
かつてセンセイのサイトにUPされてた「未発表の児童ミステリー」を見るかぎり、
「絶対に売れる」がどこまで通用するのか疑問。

>>674
いきてぇぇ!(地方在住ゆえ無理だが)
ナ、名村さんも見に行くんですよね?

689:名無しのオプ
06/09/25 19:23:34 I+lxFNai
そりゃ当然、おじさんの晴れ姿を見に行くことでありましょう。

690:名無しのオプ
06/09/25 19:32:52 6EskTNAz
>>688
先生以外に……(藁

691:名無しのオプ
06/09/25 19:59:46 BvJY/zpc
>>674
公魚スレオフ会場に決定。

692:名無しのオプ
06/09/25 20:39:56 NeMfChiw
みんなして「名村~!」と叫ぶとか?w

693:名無しのオプ
06/09/25 20:45:16 EaaxQmOZ
>>674
>速筆と過激な言動で知られる作家・若桜木虔

そんなん知ってるのこのスレの住人だけじゃんw
しかもご本人漫画原作を狙って失敗してるしw
ウォッチャー以外に誰が行くんだ、こんなものw

694:名無しのオプ
06/09/25 20:58:33 Z+xu52/4
ラノベ志望はまず知らないよな。
前にニュースサイトで筆客がリンクされてたことあるから(かとゆで)
せいぜい知ってても ほんのちょっとだよな。

695:名無しのオプ
06/09/25 21:24:13 6EskTNAz
 すまん。
 そもそも 大内明日香って誰?

696:名無しのオプ
06/09/25 21:25:42 p2688Xwe
>>674
大内明日香ってのはいろんな所に食い込もうとしていつも失敗する、出版底辺で大活躍の業界ゴロ。
馬鹿詐欺は大内の数少ない知人の、元作家。
なんとか金になる仕事がないかと思ってる二人が
ロフトという未知の世界に金のにおいを期待してぶちあげる今世紀最大のイベントなんだよ。
俺予想だと客は12人ぐらいだな。

697:名無しのオプ
06/09/25 22:07:12 4+T/qkzh
公魚が指導して成功した作家って誰よ?
四国のおばさんは別としたら、みほタンwぐらい?

698:名無しのオプ
06/09/25 22:20:35 6EskTNAz
 なるほど、新手(古いがww)の出版エージェント業立ち上げか。
 学研系と実業の日本社系にかろうじてぶら下げられる、とww

699:名無しのオプ
06/09/25 23:19:07 bZvPalMP
ミステリー板の人気者だったはずの先生も最近はその凋落が著しいなぁ

人気者は
山田悠介 二階堂黎人 若桜木虔

700:名無しのオプ
06/09/26 00:35:45 TXWa1iym
大内明日香って、唐沢俊一氏とよく仕事してるバーバラ・アスカのこと?

有能なのかもしれないが、青山智樹の掲示板で女子高生コンクリ殺人の
被害者のことを笑いものにしていて心底引いた。
(陰部にどんなモノが詰め込まれていたか嬉々として語っていた)

701:名無しのオプ
06/09/26 00:47:11 WR7QvC96
>>700
そんなおんな、キチガイに近い最悪な女じゃないか。
滅ぼされるべきだな。
唐沢も、そんなキチガイをそばに置いておいたら身を滅ぼすぞ。

702:名無しのオプ
06/09/26 00:57:54 WR7QvC96
ちょっと検索しただけで、「バーバラ・アスカ」(大内明日香)って
ばらばらと出てくるね。
それもつまらね~ブログとかポッドキャストとか雑多な文章とか……。
もうセコセコガツガツと売り込みまくってる。
それがもうハズシまくりで読んでるほうが恥ずかしくなるモノばかり。
この女、才能もセンスもないよ。

703:名無しのオプ
06/09/26 01:07:50 K1B6L2c7
>701
唐沢は電波人間観察が趣味だから、問題ない。電波としても小物だし。
そもそもあの人が相当変だ。

704:名無しのオプ
06/09/26 01:10:25 WR7QvC96
まあな。
いまのうちだな。

705:名無しのオプ
06/09/26 03:11:15 zFWPdvhR
いっそ、唐沢、公魚、H田、三枝師匠、あたりをあつめて
NIFTYを偲ぶイベントでもやってはどうかw

706:名無しのオプ
06/09/26 06:32:32 Fpx/hsk3
>705
凄え企画w

707:名無しのオプ
06/09/26 07:07:02 Fpx/hsk3
 そうか!
 このスレは、公魚、名村、オオノ、みほは、毎日(というより10分ごとに位のペースで)必ず来ているんだな。
 >みんなして「名村~!」と叫ぶとか?w
 このレスを読んで、戦々恐々としている馬鹿詐欺の顔が目に浮かぶ。もうすぐ自演のレスがありそうな予感w

 

708:名無しのオプ
06/09/26 07:22:56 3Rf6SULy
この前本屋にいったら、かつての盟友、エトランゼ先生が
ライトノベル(だと思う、題名失念。なんか、今>>2のサイトはメンテ中とでる)に進出していた。
それを見かけて、真っ先に思ったのは馬鹿詐欺も
ライトノベルに来たら面白いかなあ、、、ということでした。
もちろん、本の内容じゃないよ

709:名無しのオプ
06/09/26 07:57:17 fgtaOvw3
>696
 おいおい、K木励悟じゃあるまいし、バーバラレベルの小物を
「業界ゴロ」なんて持ち上げるのはやめろよw
 「業界ゴロ」というのは、もっと大物に対して使う言葉だ。

 それに、バーバラはロフト初めてじゃなくて、毎月出てるよ。

710:名無しのオプ
06/09/26 08:17:28 /xM/L69z
沼田まほかる『九月が永遠に続けば』読了。ホラーサスペンス大賞受賞作。
この系統で初めて「まともな小説」に出会った。ちょっと冒頭がかったるい。
主人公が間抜けでピンチが起きるのもいただけない。他は巧いが、ご都合
主義も目に付くし、激賞するほどではない。もちろん、恐怖の欠片もない。

牧村泉『邪光』読了。ホラーサスペンス大賞特別賞受賞作。
どうってことない「へーえ、この程度で受賞できるの」的な作品。主人公は間
抜けだし、少しも怖くないし、舞台設定もずっと同じマンションで退屈だし、選
考委員が絶賛したってのは単なるキャッチ・コピーにしか見えない。
名村烈


711:名無しのオプ
06/09/26 09:51:48 tjDIL4D1
どうってことない「へーえ、この程度で受賞できるの」的な作品


ならば、どうして
お前さんは受賞できないの!と誰か面と向かって言ってやれ。
いやな奴だなあ 。。

公魚さん、選考委員に文句を言う度胸はないんでしょ。なら、口をつぐんで
まずは受賞してみなよ


712:名無しのオプ
06/09/26 10:14:48 2NdxSzG6
こいつ本気でホラー大賞狙ってんじゃないのか。

713:名無しのオプ
06/09/26 11:24:58 WR7QvC96
バーバラといいバカ先生といい、マイナーは嫌だなあ。腐臭がする。
当人はB級を気取ってるのかも知れないけど、それじゃB級に失礼だ。

714:名無しのオプ
06/09/26 14:41:14 +5SpAPB8
いや、こいつがホラサス受賞者をけなすのは、幻○舎への恨みからなんじゃないか。
ほんとにくだらないやつだなあ。吐き気がする。

715:名無しのオプ
06/09/26 15:19:39 WR7QvC96
ま、幻冬舎は糞とはいえ、カッコ悪いわな。

716:名無しのオプ
06/09/26 20:11:02 XTr6WuU3
吉永達彦『古川』読了。日本ホラー小説大賞短編賞受賞作。
ホラーファンタジーとでも呼ぶべき小説。オーソドックスな幽霊話。
傑作とまでは呼べないと思うが、巧い。
名村烈


717:名無しのオプ
06/09/26 20:23:23 ilFiT724
>>708 あの、来る来ない以前に、センセはライトノベルというか初期のコバルト文庫あたりからキャリア始めてるんだが。
あまりの詰らなさに即消えると思ってたら、なんつー生命力w

718:名無しのオプ
06/09/26 21:20:05 Fpx/hsk3
↑でも、生き残っているというより、
 このスレ&MLにパラサイトしてるだけじゃね。

719:名無しのオプ
06/09/27 00:04:52 B5knMQi5
このスレに
名村烈としての登場がなくなって寂しいね

720:名無しのオプ
06/09/27 08:04:37 Ux8y9vKq
黒岩研『聖土』読了。これもホラー。
壮大なスケールの与太話。山田正紀が「とてつもない恐怖にさらされる」と書評を付けていたが、
恐怖など欠片もない。グロテスクで醜悪なだけ。「恐怖」って言葉の語義を勘違いしてやしないか?
名村烈

721:名無しのオプ
06/09/27 09:12:40 7I8J5YFv
いい年して貶す事しかできないのは心根が貧しく見えるな。
こんな大人¥・老人?だけにはならないでおこう。

つうか、若造設定で参加してるの忘れてないか?バカ先生。
実年齢ならまだ百歩譲って我慢できる書評も名村(三十代)ですると人をいらだたせるだけなのに。

722:名無しのオプ
06/09/27 09:47:52 L7ViAXgz
でもさ、読むほうだって、全員バカ先生だと判って読んでる訳で。
名義が名村でも、それはもう、逃亡者リチャード・キンブルが使う
偽名みたいなものなんだから。

723:名無しのオプ
06/09/27 09:58:43 b2upoLtC
マジで精神に異常があるのでは?
山田正紀をはじめとする優れた才能が「怖い」と感じる作品、
総て「どこも怖くない」「恐怖は皆無」と感じるのは、
恐怖に対するセンサーがぶっ壊れているせいなのではないのか。
昔から「怖いもの知らず」だとは思っていたが、笑い事ではなくて。

724:名無しのオプ
06/09/27 10:33:54 L7ViAXgz
速読で読み飛ばしてれば、怖いモノも伝わらないでしょう。
バカ先生は小説を観賞してないわけで。
ネタのダブりの検証と、パクりを研究してる訳だから、
粗筋しか追ってない。

725:名無しのオプ
06/09/29 08:26:17 77QTXoYA
笹本稜平『フォックス・ストーン』読了。
これは良かった。読み応えがあった。
『天空への回廊』といい、笹本さんは巧い。
名村烈

726:名無しのオプ
06/09/29 11:01:47 aiK6FzOH
 松浪和夫『非常線』読了。
 警察ミステリー。主人公のミスでピンチが広がる、上司のキャリア警察官はステレ
オタイプの、絵に描いたような無能。こういうストーリーを書いたら駄目だぞ、とい
う典型のような物語構成。こんな話を創っていたら、いずれ食えなくなる。
 もっとも、この後の作品のほうがずっと出来が良かった。
名村烈

727:名無しのオプ
06/09/29 20:48:05 wYhNXJmy
>>723
過去スレ漁れば載ってるはずだが過去に先生は
「私には霊能力がある。魔王ルシファーと会ったときには以降三日風邪で寝込んだ」
みたいなことをMLで言い放っていた。

魔王と会っちゃったらホラー小説なんか怖くないだろうなwwwwww

728:名無しのオプ
06/09/29 21:04:13 wNZT/xFo
>>727
 その割には、
 メインの照明を消して卓上スタンドだけ点けて読んでみたが……
 なんて記述もあったぞww

 どうせ、ルシファーなんて言っても、
 あっちの世界の公魚センセだったのかもしれん(藁

729:名無しのオプ
06/09/29 22:38:10 vWS21jEE
ルシファーって何ですか

730:名無しのオプ
06/09/29 22:54:33 5F5UrZbV
なんだよ、その痛いリア厨みたいな妄想は…

731:名無しのオプ
06/09/29 23:13:13 wYhNXJmy
>お祓いなら、私でもできますよ。狐憑きを落とすとか、キリスト
>教でいう悪魔払い、エクソシストとか、やったことあります。
>あれは精進潔斎して取り組まないといけない上に、物凄くエネルギーを消耗するん
>で、よっぽどのことがないと引き受けたくないです。命が縮みますから。

>いや、私もそうですよ。小者の悪霊は逃げます。狐憑きなどは、その類。
>ですが、その後で親玉の悪霊が出てきた時が怖い。本当に命が縮みますから。
>私は1度だけ、聖書で堕天使ルシファーと書かれている大悪魔に遭ったことがあり
>ます。2度と遭いたくない。如何なる降魔の呪法の類も全く効きません。鼻先でせせ
>ら笑われました。
>それから1週間、高熱を出して寝込みました。


探してきた

732:名無しのオプ
06/09/29 23:31:07 ZdaZ24Ao
リアルで基地外だな、バカ先生。

733:名無しのオプ
06/09/30 04:06:46 yRvvpWtI
基地外は得てしてIQが高いのに、魯鈍の基地外というのも珍しいな。

734:名無しのオプ
06/09/30 09:19:30 5+mYtpHP
>>727
小島露観でも読んだのかな?

735:名無しのオプ
06/09/30 09:35:07 yRvvpWtI
小島露観『Z(ザイン)・天宮図―復活する古代帝国 (-) 』読了。
あきれ果てるほどの超弩級の駄本。悪魔と闘い地球を守ったという
下らないSFかと思いきや、実話だとは。よくこんな物が本になったものだ。
よく見たら著者が経営する出版社らしい。納得。著者はわたしの従兄と同じ
東大の出身らしいが、東大OBにもピンからキリまであることの好見本。
名村劣

736:名無しのオプ
06/09/30 10:56:21 UU+0v9FB
>>735
>著者はわたしの従兄と同じ
>東大の出身らしいが、東大OBにもピンからキリまであることの好見本。
ほほう。
「私の従兄」はピンらしいな。

737:名無しのオプ
06/09/30 11:09:28 NtmDsiZ5
>>736
デコピンか?

738:名無しのオプ
06/09/30 12:57:39 i8Fw0s2L
虫ピンだろ。

739:名無しのオプ
06/09/30 15:41:04 yRvvpWtI
名村劣だよ。

740:名無しのオプ
06/09/30 16:18:14 ZPrSuMlY
烈と劣が見分けつかなくなってるな。よっぽど強調しないと
普通にバカサギが書くのと変わらなくなる。

それにしても、「100円の棚にある受賞作、またはその次回作」でないと読まないのか?

741:名無しのオプ
06/09/30 16:32:09 UU+0v9FB
うはあ。
名村劣でしたか。
大変失礼しました。
いかにも書きそうな内容だったもので。
逝ってきます。

742:名村劣
06/09/30 20:53:21 yRvvpWtI
いやはや、文体模写をしていて、つくづく思ったんだけど、
列という人は、読んでいる人に自分の考えを正確に伝えようか
なんて努力は全然してなくて、とにかく書き始めたとたんに
名村テンプレで固めて一刻も早く止める事しか考えてないのが
よく分ったよ。ほんと。

743:名村劣
06/09/30 20:55:12 yRvvpWtI

○烈
×列
orz

744:名無しのオプ
06/09/30 22:39:21 ix7i1v57
やっぱ人工無能

745:名無しのオプ
06/10/01 09:24:45 2/HABfsZ
ヘンリー川邊『ヒポクラテスの柩』読了。江戸川乱歩賞候補作。
考証も行き届いていて、非常に面白い話。登場人物のキャラ設定の拙劣さが全てを
台なしにしている。よく候補に残ったものだ。よほど競合作のレベルが低かったのだ
ろう。
無能で権威を笠に着るキャリア警察官を出し、そいつのお蔭で捜査が振り回さ
れ……と、あまりにも使い古されたキャラを中心に据えるし、主人公や刑事の間抜け
なミスで事件解決が長引くし、視点はバラバラだし、まあ、新風舎でなければ出して
もらえなかっただろうな、と妙に納得してしまった。新風舎の編集部のレベルが分か
る作品でもある。
名村烈

746:名無しのオプ
06/10/01 10:02:54 zw0/aWK+
賞とは無縁で、ロリコン刑事とか書いてた人が言うことじゃないよなぁ。

747:名無しのオプ
06/10/01 12:02:59 eUx8Kslz
若桜木虔『ロリコン刑事と野次馬探偵団 妖精の罠 』読了。
考証も行き届いていて、非常に面白い話。登場人物のキャラ設定が抜群で
主人公をロリコンの刑事にするなんてさすが若桜木さんだと思った。
残念なのは、この作品、絶版でもう読めないこと。是非、復刊ドットコムに
投票して復刊してもらいたい。
名村劣

748:名無しのオプ
06/10/01 21:21:58 mWn0HQDt
今のご時世犯人逮捕する前にその刑事が捕まりそうだな。

で、その刑事がロリコンていうのは事件にどうかかわってくるんだろうな。
町で目をつけた幼女を付回してると偶然犯人がわかるきっかけを見つけたりするのか?
それなら斬新

749:名無しのオプ
06/10/01 21:39:36 JFgVTE8l
>その刑事がロリコンていうのは事件にどうかかわってくるんだろうな

これに無能な編集者も不注意な客も引っかかる。
いや、引っかかっていた。かつては。

750:名無しのオプ
06/10/01 21:41:12 eUx8Kslz
>749
「美穂と百合は女子校のおニャン子。
百合のフィアンセ、倉岡正明は、警視庁捜査一課の刑事で、
ルックスバツグンだが、重度のロリコン。百合たちの同級生、
森川奈保子が乱暴されて殺された。第一発見者の倉岡は、
なんと彼のロリコン趣味のために逮捕されてしまった!
美穂と百合は彼の無実を信じて、独自の捜査に乗り出した……!」
だと。
>美穂と百合は女子校のおニャン子
 親爺ティスト炸裂だな。

751:名無しのオプ
06/10/01 22:36:51 RILGdafQ
>>750
まあ、いつ書かれたかによるが。
しかし「おニャン子」なんて表現、どういう意味なの?
『キャピキャピ女子高生』ってこと?

752:名無しのオプ
06/10/01 23:46:15 CRdYdSZH
おにゃんこくらぶ
って、国生さゆりが居たとこ?

753:名無しのオプ
06/10/02 00:03:09 57pmHi1O
センセイいわくのあほバカ警察とその逮捕されたロリコン刑事とは何が違うの?

754:名無しのオプ
06/10/02 00:29:53 1Dxp1951
>753
センセイの言い分は
「難しい内容では学生読者には理解できないから、わざとレベルを落としている」

755:名無しのオプ
06/10/02 20:58:16 atjB/I4M
>>751
1987年のようだ

756:名無しのオプ
06/10/03 08:42:18 9WXWDcC6
「女子校」ってAV用語ジャン。「女子高」って書くと青少年保護育成条例に抵触するからね。
『ロリコン刑事と野次馬探偵団 妖精の罠 』ってAVのノベラじゃねえの。

757:名無しのオプ
06/10/03 13:59:56 sYBHRIfJ
五條瑛『熱氷』読了。
 女だてらにハードボイルドしかかかない人で、しかも巧い。これも上出来な作品。
名村烈

758:名無しのオプ
06/10/03 17:02:59 C/NhvW0K
>しかかかない
「しかたがない」の誤記かと思ったw

759:名無しのオプ
06/10/04 02:15:29 Y0kBjPWu
五條瑛や篠田真由美を褒めちぎる先生は、801好きなのか?

760:名無しのオプ
06/10/04 03:05:03 6/EMfiuh
褒めてるのは名村。
たぶん名村名義で求婚するつもりなんだよ。
弟子に求婚した立派な親戚みたいに。

761:名無しのオプ
06/10/04 05:02:30 jMlCfNcS
名村ないし公魚が褒めている作家は読まなくてもいい。

というリトマス試験紙ぐらいの役には立つな、彼(ら)もw


762:名無しのオプ
06/10/04 06:53:15 FBBqC6IA
いや、公魚がほめた作品には駄作も多い
(100円本だから)が、傑作もある。
ということは試験紙にもならんという事だ。

763:名無しのオプ
06/10/04 07:45:32 ljCRaqZy
その日の体調や気分で誉めてるんじゃないか?

764:名無しのオプ
06/10/04 10:17:58 To1hxeYF
基本的に女は褒める

765:名無しのオプ
06/10/04 10:42:19 o/drXJJ3
そして「妻とは別れるから」といって
結婚を迫る・・・

なんちゃって、同じことは繰り返さないでしょうな

766:名無しのオプ
06/10/04 11:09:59 To1hxeYF
悔しかったら、篠田真由美に申し込んでみろと

767:名無しのオプ
06/10/04 22:17:54 ObQptD0h
篠田の「第四の神話」にでてくる仮想戦記作家ってモデルいるのかな?

768:名無しのオプ
06/10/04 23:54:07 2M/Z9Ef5
篠田は篠田でも篠田節子じゃねえかそれ。
モデルいるよ。青山智樹。篠田「百年の恋」の主人公のモデルで、センセとも多少縁がある。
>>2から飛んで、引出しの片隅をクリックするといい。


769:名無しのオプ
06/10/05 00:44:03 l2slXixE
青山って、大先生を、東大出てるのに作家になったからエライと
無茶な褒め方したあの御仁でしょ。
正気なのかとしばらく考え込んでしまったよ。

770:名無しのオプ
06/10/05 06:29:50 rguAyZ0V
だって他にほめるとこないんだもん

771:名無しのオプ
06/10/05 06:46:52 qks288e5
だったら褒めるなよな。

772:名無しのオプ
06/10/05 07:06:16 FyV/8uSb
世の中には嘘をつかなきゃならないときもあるんだ
だが、嘘をつくことが嫌いな人もいる
そういう人が血を吐くような思いをしてよかった探しをしたんだ
その結果が、東大出てるのに作家になったからエライ

773:名無しのオプ
06/10/05 08:28:22 qks288e5
東大出で凄いなら許せるが、東大出てるのに(よりによって)作家(なんか)なった
(という反骨精神が)からエライというのは許せん。いや、エライというのは大阪弁か。

774:名無しのオプ
06/10/05 09:36:08 YV82FTaA
東大出なのに弟子に結婚を迫ったからエライ。

775:名無しのオプ
06/10/05 13:25:47 aeq3VGeO
新鮮なネタはないのか……

例えば、
文章講座で拾った主婦を
自費出版でデビューさせて、門下生にして、
次回作を書かせる約束で
そのあげく交際を迫っているとか……

776:名無しのオプ
06/10/05 16:21:31 2/hBPGOo
まあ無理でしょうね
MLかロフト追放ぐらいしか期待できない

777:名無しのオプ
06/10/05 16:44:58 l2slXixE
ロフト追放なら、あの不快なバーバラ某を追放して欲しいなあ。

778:名無しのオプ
06/10/05 16:59:48 dnDlejss
ロフト追放されるほどの大物でもないよなー。
もっとすごいのはいるし。

精々、客が集まらないので二度と呼ばない、ぐらいジャマイカ?

779:名無しのオプ
06/10/05 20:29:16 qks288e5
>778
うんうん

780:名無しのオプ
06/10/05 20:39:04 lwHfbqed
>768
腐女子のほうの篠田氏の話でしたね、失礼しました。

他スレからここに誘導されてきた新参者です。
それまでキリシマナチもワカサギ氏の名前も知らなかった。
いろんな大者が世の中には転がってるんだなぁ、と思ったよ。
奥が深いというか裾野が広いというか…


781:名無しのオプ
06/10/05 21:00:31 qks288e5
>いろんな大者が世の中には転がってる
 劇藁

782:名無しのオプ
06/10/05 21:48:48 D1Y3MHK+
>>780 世の中にゃ知っても仕方がねえ事とか、知らない方がいい事とかも山ほど転がってるのよ…俺は手遅れだが、そういう事ならここのログ消した方がいいよ。
しかしどこから誘導されたの? 篠田節子スレとか軍板の架空戦記スレとか、より相応しい誘導先もありそうなもんだが。

783:442
06/10/05 22:21:53 qks288e5
大物だろ

784:名無しのオプ
06/10/07 12:28:04 30FWF7VF
恩田陸『ドミノ』読了。
 無茶苦茶と言うか、ハチャメチャと言うか、ぶっ飛んでいると言うか。
 まあ、並みの書き手には書けない、思いつけない話。
名村烈

785:名無しのオプ
06/10/07 12:39:20 Axs2+Aow
公魚さんが
恩田陸を読むなんて意外です。
彼が、恩田を理解できるとは思って居なかった

786:名無しのオプ
06/10/07 12:48:24 30FWF7VF
 だから、
 作者や作品で読んでるんじゃないんだってば。

787:名無しのオプ
06/10/07 13:12:36 Bk5lglxW
センセが読む本の選択基準

・ブックオフで100円で買える
・作家が何らかの有名な賞を受賞している

788:名無しのオプ
06/10/07 15:48:36 4DTbTsWR
自分より大物は避ける。
も追加。

789:名無しのオプ
06/10/07 16:26:30 GnA/r9tb
>>788
>自分より大物は避ける。
じゃあ誰の本も読めないじゃん。

790:名無しのオプ
06/10/07 16:27:59 30FWF7VF
 ピーッ。
 789番。オフサイド!

791:名無しのオプ
06/10/07 17:23:40 pCimA76G
>>790
核心つくと話し終わっちゃうのでやめてください、お願いします。

792:名無しのオプ
06/10/08 09:08:43 oBA7YbEP
そういや、『アニメノベライズの世界』でやたら持ち上げてる人がいたなぁ

793:名無しのオプ
06/10/08 09:46:41 JEeTG78o
文春、今年から全員アンケートやめるらしい。

794:名無しのオプ
06/10/08 12:30:34 7G0jO28j
>792
でもアニメノベライズが盛況だった頃はビデオ普及率が低かったから、
「TVに忠実な小説」ってのは需要があったと思う。
まあノベライズを切っ掛けに読書好きになった子供達もいるっていうのに、
「ノベライズの仕事は嫌々やっていた」という神経の持ち主が公魚センセ。

795:名無しのオプ
06/10/08 14:36:26 09oGXP9u
>>794
だから、現在の没落がある。

796:名無しのオプ
06/10/08 14:48:39 r1GDowSm
三代続けて作家と聞いたが
親と娘は
どんな作品を書いていますか

797:名無しのオプ
06/10/08 15:06:47 09oGXP9u
>>796
>三代続けて作家と聞いたが
それは嘘です。
大先生の親は本を出してはいるが、「作家」なのか?
娘に到っては正体不明。

798:名無しのオプ
06/10/08 16:44:31 r1GDowSm
ふうん
親の書いた本のタイトルは?
アマゾン検索してみますよ

799:名無しのオプ
06/10/08 16:49:51 09oGXP9u
>>798
そこまで知らないよ。
そんなに知りたければ、自分で調べてみなよ。

800:名無しのオプ
06/10/09 06:29:07 452EDDVX
先日、京都の伏見稲荷神社に家族で行って、四辻で休んでたら、
なんか隣の女の人がブツブツ言ってる。
不気味なので無視してたら段々声が大きくなってきて、
「あの、あそこはニシムラカズヒコの家なんです」と言う。
私はずっと無視したかったけど同行の親が気付いてしまった。
でも親も私もニシムラカズヒコなんて人は知らない。
女の人は「ニシムラカズヒコは特捜部にも出てた俳優さんです」とか
一方的にしゃべり続けてたけど、
私も親もそんな俳優の事は知らないので、正直に「知らない」と言った。
そしたら女の人はあきらめたのか、立ち去っていったけど、
目付きがギラギラしてて、40半ばくらいなのに
女子高生がするようなドピンクの口紅して、異様な雰囲気だった。
赤いふちの眼鏡をかけてた。すごく怖かった。

もし「知ってる」と言ってたらどんな目に遭ったやら…
皆さんも気をつけてください。


801:名無しのオプ
06/10/09 09:33:49 lqsLh2Us
>>800
ああ、伏見稲荷の四つ辻の茶屋(休憩所)のあたりでしょ?
その茶屋の身内に俳優さんがいたと聞いたことがありますよ。単にファンの女性
が来てただけでは?

802:名無しのオプ
06/10/09 09:56:48 5MHdDFpJ
あきれ果てるほどの超弩級の駄本

803:名無しのオプ
06/10/09 10:28:28 aPL4R3CO
西村 和彦(にしむら かずひこ、1966年(昭和41年)8月21日-)京都府京都市伏見区出身の俳優。身長175cm、体重60kg。血液型O型。特技はラグビー、空手、水泳、乗馬、体操。
京都市立日吉ヶ丘高等学校卒業、日本大学芸術学部中退。中学ではソフトテニス部、高校ではハンドボール部に所属。 実家は伏見稲荷神社のそばにあり、両親と兄が老舗うどん屋『仁志むら亭』を経営。女優の立原麻衣は元妻。2006年5月書道家の國重友美と再婚。
スレ違いorz


804:名無しのオプ
06/10/09 11:08:41 JFnHPvNw
>>800
先日、沼津の先日、京都の戸田(へだ)温泉に家族で行って、
ドライブインで休んでたら、なんかオッサンがブツブツ言ってる。
不気味なので無視してたら段々声が大きくなってきて、
「あの、あそこは稲村一族の支配地なんです」と言う。
私はずっと無視したかったけど同行の親が気付いてしまった。
でも親も私も稲村一族なんて人物は一人も知らない。
オッサンは「稲村一族は著名人をたくさん出した名家です」とか
一方的にしゃべり続けてたけど、
私も親もそんな名家の事は知らないので、正直に「知らない」と言った。
そしたら女の人はあきらめたのか、立ち去っていったけど、
目付きがトロンとしてて、60あたりくらいなのに
三文文士が資料集めしたようなブックオフの買い物袋提げて、異様な雰囲気だった。
黒いふちの眼鏡をかけてた。すごく怖かった。

もし「知ってる」と言ってたらどんな目に遭ったやら…
皆さんも気をつけてください。

805:804
06/10/09 11:09:28 JFnHPvNw
戸田温泉は沼津にある温泉ね..........orz

806:名無しのオプ
06/10/09 11:14:21 cQzbet5A
>>804
>そしたら女の人はあきらめたのか、立ち去っていったけど、
元ネタが残ってますよ。

807:名無しのオプ
06/10/09 12:03:25 JFnHPvNw
>>806どうも
先日、沼津の戸田(へだ)温泉に家族で行って、
ドライブインで休んでたら、なんかオッサンがブツブツ言ってる。
不気味なので無視してたら段々声が大きくなってきて、
「あの、あそこは昔稲村一族の支配地なんです」と言う。
私はずっと無視したかったけど同行の親が気付いてしまった。
でも親も私も稲村一族なんて人物は一人も知らない。
オッサンは「稲村一族は著名人をたくさん出した名家です」とか
一方的にしゃべり続けてたけど、
私も親もそんな名家の事は知らないので、正直に「知らない」と言った。
そしたらオッサンはあきらめたのか、立ち去っていったけど、
目付きがトロンとしてて、60あたりくらいなのに
三文文士が資料集めしたようなブックオフの買い物袋提げて、異様な雰囲気だった。
黒いふちの眼鏡をかけてた。すごく怖かった。

もし「知ってる」と言ってたらどんな目に遭ったやら…
皆さんも気をつけてください。

808:名無しのオプ
06/10/09 16:51:05 0HTAaFvH
西村雅彦と読み間違えちゃった

809:名無しのオプ
06/10/10 09:43:00 LA7vuZxj
>>三文文士が資料集めしたような
ここの表現がストレートなのが惜しいな。


810:名無しのオプ
06/10/10 14:32:02 cKBlfuyW
文春から連絡が来たよ。
既報の通り、推理作協の全員アンケートはなくなると。
まったくこのクソオヤジのせいで、エライ迷惑だ。
このクソオヤジは屁とも思ってないんだろうな。

811:名無しのオプ
06/10/10 15:00:12 JX01sgEx
いや。
こたえてると思う。
今年だけで縁故を数人入れてるだろ?

812:名無しのオプ
06/10/10 15:37:50 Po6lrHc3
先日、沼津の戸田(へだ)温泉に家族で行って、
ドライブインで休んでたら、なんかオッサンがブツブツ言ってる。
不気味なので無視してたら段々声が大きくなってきて、
「あの、あそこは若手作家名村烈の家なんです」と言う。
私はずっと無視したかったけど同行の親が気付いてしまった。
でも親も私も名村烈なんて人物は知らない。
オッサンは「名村の従兄は東大卒で文春ベストテンに入った超弩級有名作家なんです」とか
一方的にしゃべり続けてたけど、
私も親もそんな人達の事は知らないので、正直に「知らない」と言った。
そしたらオッサンはあきらめたのか、立ち去ろうとしたけど、一言 、
「実はわたしが名村烈です」と言った。
 ええ! 目付きがトロンとしてて、60あたりくらいなのに若手作家?
 ブックオフの買い物袋自転車に幾つもくくりつけて、異様な雰囲気だった。
 唇が厚かった。すごく怖かった。

 もし「知ってる」と言ってたらどんな目に遭ったやら…
 皆さんも気をつけてください。


813:名無しのオプ
06/10/10 16:28:21 hUGBevLi
先日、沼津のブックオフに一人で行って、
105円コーナーで立ち読みしてら、なんかオッサンがブツブツ言ってる。
不気味なので無視してたら段々声が大きくなってきて、
「あの、ここは若桜木虔のシマなんです」と言う。
私はずっと無視したかったけどそばの店員が気付いてしまった。
でも店員も私も若桜木虔なんて人物は知らない。
オッサンは「若桜木虔は東大卒で文春ベストテンに2回ランクインした超弩級多作作家なんです」とか
一方的にしゃべり続けてたけど、
私も店員もそんな人達の事は知らないので、正直に「知らない」と言った。
そしたらオッサンはあきらめたのか、立ち去っていったけど、
目付きがトロンとしてて、60あたりくらいなのに
離婚届を片手に持っていて、異様な雰囲気だった。
渕正信というレスラーに似ていた。すごく怖かった。

もし「知ってる」と言ってたらどんな目に遭ったやら…
皆さんも気をつけてください。

814:名無しのオプ
06/10/10 16:54:06 aaQc7iA9
811くんへ
彼がこたえるとは思わぬが~

君は
彼がどうこたえたと推理したの?

815:名無しのオプ
06/10/10 17:08:26 cKBlfuyW
>>811
応えてるんなら、自分の推薦で無名のモノカキを酔狂に入れたりしないで
自粛するだろうに。

816:名無しのオプ
06/10/10 17:22:58 hUGBevLi
改訂版はこんなもんで?
■週刊文春ミステリベスト10事件’04
[週刊文春恒例の年間ミステリベストテンに、推協会員の弟子票、及び知人に頼み込ん
だ組織票を大量に投入。2002年の「新本陣殺人事件」の反省の色無し。なんと第九位
に「寝台特急出雲・大井川の殺人交差」がランクイン! 二年後に推理作家協会の全員
アンケートが廃止されたのはこの事件が引き金という。なお若桜木虔は元弟子の大野
優凛子の作品に一位票(5点)を投ずるも、大野は若桜木に五位票(1点)しか投じなかった]

あとこれも
目ん玉飛び出るストロングスタイル(外伝)

■おかしいですよ、ワカサキさん!元小説講座受講者の回想
初めて小説講座に出たとき、若桜木は15分遅れでブックオフの袋を提げ、
瑞納美鳳と共に入室。それから小一時間程遅れて小山祥子が堂々と入室。
場を仕切りたがり、誰も咎める様子もなかった。その当時小山は無職だった。
小山はレストランで「あたしは怖いという感情を持った事がない」
「あたしには友達がいない」ということを自慢する女だった。
しばらくして小山が仕切るMLに勧誘される。教室でもしばしば言及され、
全員参加の空気ができて、特に断る理由も無く証言者は参加。
しばらくは普通のMLだったが、若桜木が自HPに設置した掲示板で論争が起き、
MLでも閉鎖するべきだとの意見が出る。そんな中小山が勝手に掲示板で論争、
返り討ちにあう。その掲示板は閉鎖するが、小山はMLで暴走。
言葉尻を捉えて相手を罵倒。毎日MLでリンチ状態。
「ML退会は許さない」「退会するなら講座もやめろ」という始末

当 の 若 桜 木 は ス ル ー 、もしくは「小山さんに謝るように」

元受講者にも個人攻撃(もちろんいわれの無い)でしぶしぶ謝罪。
嫌気が差し、講座も2ヶ月でやめる
「これでもうウザいMLに付き合わなくて済むと思うと、心は開放感でいっぱいだった」
なお(1)の小山祥子事件は英語参考書企画のMLであり、本件とは関係ない

817:811
06/10/10 17:43:26 JX01sgEx
>>814
今年もアンケートが有効だと思いこんでいた。
推薦で縁故を入れた。
アンケートが有効でない現実を、改めて突きつけられた。
堪えた。
これでいいかい?

818:名無しのオプ
06/10/10 18:10:39 cKBlfuyW
>>817
ちょっと待て。
バカ先生に、今年、ベストテンに投票出来る「ミステリー」はあるのか?
出版されてるのか?

819:名無しのオプ
06/10/10 18:14:22 hUGBevLi
>>818
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

820:名無しのオプ
06/10/10 18:27:33 QFw++1Bb
佐々木敏『龍の仮面』読了。2200枚の大作。
壮大なスケールのドタバタ喜劇。ラストに来て、一転して悲劇となる。
作者の中国関係の知識・蘊蓄が物凄くて唸らされる。読み応えのある作品ではあ
る。
名村烈


821:名無しのオプ
06/10/10 18:48:30 aaQc7iA9
分かった。
それにしても
推協をこのような形で動かすとは!!!
なんとまあ(言葉が続かない)

822:名無しのオプ
06/10/10 19:11:14 ilG3l51+
>>816
乙。
でも後半はどうだろう。欄ババ問題は難民板の皆様に任せたい。

823:名無しのオプ
06/10/10 22:17:52 SjUfNT9d
>>816
確かに後半についてはババが主役だから、
事件記録に加えるのはスレ違いかも。
しかし、元関係者の情報提供でスレが久しぶりに盛り上がったし、
有効利用したいよな。

824:名無しのオプ
06/10/11 01:23:45 W02dPSu/
入会したら三万円払っている限り
推理作家協会会員?


825:名無しのオプ
06/10/11 09:08:03 54Kdk8Kt
そう。会費を払い続ける限り、会員。
そのかわり、滞納すれば退会処分。

826:名無しのオプ
06/10/11 09:46:13 W02dPSu/
会費三万が重いか軽いかは、その人次第だな。

公魚の推薦を受けて入会したのちに
公魚のもとを離れたかつての弟子たちは、
推協でもと師匠と会ってどんな顔をするのかなと、
ちょっと考えてしまった。

それにしても、霜月、大野、渡辺といった面々は
自力で版元と接触しているのだろうか。
別の代理人を探して執筆活動を続けているのかな


827:名無しのオプ
06/10/11 10:38:30 9GMOcWK3
>>813
>渕正信というレスラーに似ていた

似てるか?
URLリンク(appies.at.infoseek.co.jp)

828:名無しのオプ
06/10/11 13:29:11 rLOX/EEM
>>674
10月9日の詳細求む!

829:名無しのオプ
06/10/11 17:49:45 F8eY/8/i
9日、誰も行ってないに40ペリカ。

近くにいたけどのぞく気にもなれなんだわ。

830:名無しのオプ
06/10/12 10:16:42 a6unpoZd
笹本稜平『ビッグブラザーを撃て』読了。サントリー・ミステリー大賞受賞の前の
作品。
非常に面白い。しかし、笹本作品の中では最も出来が悪い。構成が駄目。登場人物
が使い捨てだし、主人公が間抜けだし。
名村烈


831:名無しのオプ
06/10/12 11:14:26 65ISbZtJ
じゃあお前が書いてみろよと1億回……。
普通の評論家は、自分じゃ書けないと判ってるから、キツイようでも
そこはかとなく逃げを用意してあるけど、
このオヤジの場合は、単なるメッタ切り。

832:名無しのオプ
06/10/12 15:41:24 VsJIEq5q
>笹本作品の中では最も出来が悪い
 ということは全作品ブクオフで買ったということか。

833:名無しのオプ
06/10/13 00:27:12 WJxfi4ET
負け惜しみの強い性格としか~

834:名無しのオプ
06/10/13 10:18:08 GtN4aaJi
やっぱロフトのイベントはだれも行かなかったんだなwwwww

835:名無しのオプ
06/10/13 11:03:53 JE/PG8Lr
何人入ったのか、気になるな。
あんまり閑古鳥だったら、ロフトに出入り禁止になるのに。

836:名無しのオプ
06/10/13 11:43:47 9y5ru6ck
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>売れっ子作家の行動パターン、執筆パターン、
>その商売根性などをきちっときけたのが収穫。
>テレビや文芸誌での姿勢はすべてポーズであると考えていい、
>という発言、説得力ありました。
 あらあらw



837:名無しのオプ
06/10/13 12:54:22 yjLBDhgU
今話している我々の姿勢も、ポーズ(法螺)である。
と言うことかなww

嘘つきが真実を述べた。
述べたことは真実か否かwww 

838:名無しのオプ
06/10/13 13:21:15 mhYQfybo
>>836
【油性ペンで】若桜木虔39【超弩級】

839:名無しのオプ
06/10/13 13:37:56 JE/PG8Lr
売れっ子作家って、ダレ?
大先生が見聞きした「売れっ子作家」のあれこれを喋ったのか?

こいうのを聞きに行って感心して帰ってくるヤツも相当に痛いけど。

840:名無しのオプ
06/10/13 13:42:30 yjLBDhgU
記事を書いたのは、「商売人」ですからww


841:836
06/10/13 14:55:47 9y5ru6ck
同じブログから
>若桜木虔先生は1日100枚書いたことがザラであるが、
>デビュー当時の33年前はそれくらい普通だった。
>最高で1カ月で肉筆で2800枚執筆したことがある。
>このときのコツは油性ペンを使うこと、書くことをやめない、
>途中でペンを止めると原稿用紙がにじんでしまうから!
>早朝3時起床で午前10時までに40枚を書くのがパターン。

だそうです。非常に参考になる意見です。



842:名無しのオプ
06/10/13 15:48:15 WJxfi4ET
速度を競う競技なら
よかったのにね

843:名無しのオプ
06/10/13 16:13:07 Y6wH3e0T
>このときのコツは油性ペンを使うこと、書くことをやめない、
>途中でペンを止めると原稿用紙がにじんでしまうから!

そんなこと力説されても、笑えもしないし突っ込む気も起こらん。ロフトは予想以上に不毛だったんだな……。

844:名無しのオプ
06/10/13 16:34:06 yjLBDhgU
質問。
その当時の油性ペンだと、下の原稿用紙に染みませんか?


845:名無しのオプ
06/10/13 16:58:08 9y5ru6ck
いやはや公魚スレに相応しいホントどうでもいい展開だな。

846:名無しのオプ
06/10/13 17:54:27 Nw+a4S2O
こんなコト聞いて金払うって……。

847:名無しのオプ
06/10/13 18:13:28 KQ1cVShp
ああ、まだ公魚日記が生きていたなら、猛烈な自画自賛を見れたろうに。

848:名無しのオプ
06/10/14 07:58:21 Z659114N
一瞬「まだ公魚が生きていたなら」と読んでびっくりしたw

849:名無しのオプ
06/10/14 08:42:38 bAtJn0kN
公魚日記をやめた転機は何だったのかな。
名村としての活動に精を出すため?

850:名無しのオプ
06/10/14 08:46:31 ljQbW4dJ
北上秋彦『闇の殺戮者』読了。
駄作。描写はまずまずだが、思想性も何もなし。ただ奇をてらっただけ。
名村烈

851:名無しのオプ
06/10/14 13:01:43 FqYUyEa6
ミポー裁判じゃね?>日記やめたきっかけ

852:名無しのオプ
06/10/14 14:37:50 QqzsSzMJ
いや、お父さんが病気でそれどころじゃなかったんだろ。
心底疲れましたって、日記で心情を吐露しちゃったから、
再び不遜な態度は取れなくなって、その分名村で弾けていると。

853:名無しのオプ
06/10/14 15:06:51 OLOUGol1
>>852
君は善人だね。
でも、そういう善意は大先生には通じないよ。
完全にダーティなイメージがついた名前でエラソーな事が
言えなくなったから、名村の名前を使ってるだけ。
心底疲れたんなら、名村名義でも不遜な態度は取れないだろ。

854:名無しのオプ
06/10/14 16:16:46 ZXfts8Fn
>>853
そうだよな。たしかに業界内の評判は悪かったが、
速筆1本だけのスタイルを褒める人もいた。
文春組織票事件(02のほう)があるまでは。

855:名無しのオプ
06/10/14 16:24:12 QqzsSzMJ
>完全にダーティなイメージがついた名前で
 んじゃなくて逆ね。気弱な素顔を曝したから、偉そうなことが言えなくなったってこと。
「心底疲れました」といいながら、名村で悪口書きまくってるんだから根っからの悪人さ。

856:名無しのオプ
06/10/14 16:36:59 OLOUGol1
親の病気で「心底疲れた」のは別に気弱な素顔の露出ではないだろう。
人間として当然の事だし。
で、それで「好感度アップ」を計ったけど、全然好感度は上がらなかったし、
ミポーの件が晒されて、もう「ワカサギ」の名前は地に落ちてしまったんだろ?
それを言うなら、ミポー裁判のほうが「馬鹿な素顔」を晒した訳で
大打撃だったのは間違いない。

ま、どっちにしても、根っからの悪党である事には同意。
つーか、仲間内でいろいろ悪口言うのはいいんだが、
それをネットで平気で書いてしまってから、この男の没落が始まった
わけだね。

857:名無しのオプ
06/10/14 16:55:06 emitCLE0
おいおい訂正しろよ、センセイは悪党なんかじゃないだろ。
小悪党だ。


858:名無しのオプ
06/10/14 17:03:33 bAtJn0kN
裁判の運び方がミホはうまい
ネットに「公園に呼び出されて云々」さらされたら
公魚としても早く消して欲しいから示談に持っていくしかなかったろう。
東大出てもワキがあまいから、足元をすくわれたんだね。
この人、持ち上げたオオノにも師匠と読んでもらえず気の毒だね

859:名無しのオプ
06/10/14 20:26:36 5Gr3WQna
 さっき、公魚センセのサイトに行って来た。
 添削指導の体験談コーナーができていた。
 なるほど、センセはお忙しいらしい。
 しばらくは、何のネタも出てきそうにない。
 

860:名無しのオプ
06/10/14 23:10:28 ljQbW4dJ
なるほど、受講生の一人がホラーサスペンス小説を書いている、とバラしているな。
やっぱり名村(馬鹿詐欺)が最近ホラー系の小説を読んでいたのは、ホラーサスペ
ンスが売れる、と踏んだからか。

861:名無しのオプ
06/10/14 23:24:24 OLOUGol1
売れてないけどな。
特に名村が書いても売れる訳がない。

862:名無しのオプ
06/10/15 08:15:12 808BCWOb
顏は高木ブーにそっくりだよね。

863:名無しのオプ
06/10/15 08:54:24 taYHL/5Y
ウクレレの弾けない、面白くない(あ、これはいいのか)高木ブー。

864:名無しのオプ
06/10/15 09:23:52 stGUCrwb
どっちかというと仲本工事じゃないか。

865:名無しのオプ
06/10/15 09:29:13 tdbL7VYX
センセはデブじゃないけどな。
どっちかと言うと痩せてる。

866:名無しのオプ
06/10/15 11:35:06 dUZfJhGk
ということは、顔は高木ブー、体は仲本工事ということ?

867:名無しのオプ
06/10/15 12:07:05 EmwKKbRi
会ったことあるの?善人そうな顔なんだね

人をののしるときの言葉が激しいから
もっときつい顔かなと思っていたよ

868:名無しのオプ
06/10/15 21:48:01 taYHL/5Y
顔で善悪の判断など出来るか。
にやけた悪党はいくらでもいるぞ。

869:名無しのオプ
06/10/15 22:13:04 qVOpodzn
どの写真からもそこはかとない偽善臭がするんだよなぁ。センセイの顔って。

870:名無しのオプ
06/10/15 22:19:50 N3acIUWX
【武闘派】卓球部員だから、顔はそんなもんだろ。
卓球部で腕っ節を自慢する人は珍しい。


871:名無しのオプ
06/10/15 22:50:57 tdbL7VYX
空手を通信教育で学んだようなものだね。

872:名無しのオプ
06/10/16 10:04:29 4VsvFyQq
一冊か二冊出せて作家気分を味わって
それで終わりという程度の書き手に対してなら、
いい先生だと思う。
公魚という人の過去の日記を読んできて、
自分を凌駕する書き手には「これは応募しないほうがいい」と言って
妨害するのではないかなと感じたからね。
自分が一番じゃなきゃいけない東大出身者って
意外と僕の周囲に多いよ。ネクラで。


873:名無しのオプ
06/10/16 10:21:49 CmWLgTKH
>>872
さる経済人の格言に
「東大出身の人間は大学自慢と仕事の能力は反比例の傾向にある」
というのがある

874:名無しのオプ
06/10/16 10:27:22 O+zqL4WB
センセの外見って、今話題の「根津医師」にかなり似てるよ。

875:名無しのオプ
06/10/16 11:03:37 4VsvFyQq
うん、873の内容は
曽野綾子もそんな意味のことを言っていたよ。
東大を出たということしか自慢できることがない、と本人が一番
分かっているからって。

876:名無しのオプ
06/10/17 09:26:52 vluoHfkI
理Ⅱだしな……
博士号とれずに院修了してるし。
学歴としても微妙だなあ。

877:名無しのオプ
06/10/17 18:40:19 1T1uxX7P
そうそう、東大の院出て、研究者として大成しながら小説書いてるってのなら
カッコいいんだけど、所詮はカルチャーセンターの講師兼のノベルス作家。
な~んだって感じ。

878:名無しのオプ
06/10/17 18:48:18 5A0dodEl
代々木ゼミの先生もしていたって?!

879:名無しのオプ
06/10/17 18:53:58 LFB7Rvp+
センセの「メール通信添削講座」の体験記(C/S/N)が三人とも女性なのが、
何故か、気になるこのごろ。
Mさんはmixi故読めなかった。

880:名無しのオプ
06/10/17 19:27:12 WtdHWwrL
ちょwww

URLリンク(mixi.jp)

881:名無しのオプ
06/10/17 20:04:34 9ci2nBTC
>880
mixiはいってるけど
足跡残るから怖くて踏めないw

882:名無しのオプ
06/10/17 20:13:12 WtdHWwrL
>>881
無視リストに入れてから踏めばヨイw

883:名無しのオプ
06/10/17 20:33:52 u1qhbJc/
誰かマイミク申請しろよw

884:名無しのオプ
06/10/17 22:23:09 Z2Edv1yS
>>879
 「添削日記」が意図的に書かれている印象があるね。
 公魚センセのリンク(添削指導ページ)も張りまくりだし。
 センセの自演かと疑ってしまったww

 でも、散見できる文章や作品を見る限り、
 最終まで残ったとすれば、
 確かにセンセの指導のおかげかも知れない程度のレベルのようだ。
 うまく選んでいるのか、そのレベルしか来ないのかww

885:名無しのオプ
06/10/18 08:14:05 0k0KNoek
このスレにセンセイの自演箇所は多いでしょ。
前は平然と名村で書き込んでいたじゃないか。
名村は若桜木と新潮選書に明記されていると誰かに
指摘されてからは名村とは書かなくなったが・・
彼って孤独だから起床したらまっさきにパソコン開いていると思うよ


886:名無しのオプ
06/10/18 09:38:26 rRs+dRfV
>>885
 なんか微妙にズレとるな。今話題にしてるのは公魚サイトの添削講座での自作自演のこと。
 新潮選書云々っていつの話?

887:名無しのオプ
06/10/19 09:27:55 /KxfkY8G
泡坂妻夫『砂時計』読了。短編集。
 ちょっと違った味わいの小品ぞろい。玉石混淆になるのが短編集の宿命だが、これ
は粒が比較的そろっていた。
 下読みが佳境に入って読書の足が引っ張られてます。
名村烈

888:名無しのオプ
06/10/19 09:57:57 xKy1lQ6K
>>887
 神をも畏れぬ暴挙。てめえごときが泡坂先生を云々する日は永久に来ないのだぞ。大たわけ。
糞のような下読み(名村文学賞か?w)のついでに、泡坂先生を批評するとは、天誅が下るぞ。
そんなに忙しいのなら、添削講座なんてやめちまえ(あ、やめたら餓死か)。

889:名無しのオプ
06/10/19 10:34:03 Lyzbj6vo
彼って、下読みしていて
(こいつは大成しそうだと思ったら故意に落とす)
~ってな感じがぬぐえない。←過去の発言から想像するに・・




890:名無しのオプ
06/10/19 11:26:23 ZrgjpD3Q
>>888
 添削講座のことを、下読みと言ってるんじゃない?
 確か、今月末の「ホラー小説大賞」に応募させるとか……
 こんどの鴨(まだ鵜ではないww)の日記の中に
 そんなやりとりがあったような記憶がある。
 いつの間にか、削除されてたけど……。

 追伸
 未だ鵜ではない。
 と変換する前の変換。
 まだ腕はない……(ひとりワロタ) 

891:名無しのオプ
06/10/19 16:27:49 sSnyRdiN
俺もメール添削指導の体験談見てみた。
……あれ?結局新人賞請け負い人の話はどうなったの?

あと、なぜか町田教室からデビューした人の体験談まで載ってるんだね。
せっかくだからその人の名前を検索してみたら、amazonで☆5個のレビューがひっかかったよ。
すごいじゃん。

でもそのレビュアーが「プロ作家になるための四十カ条」にも☆5個出してるうえ、文体がすごいセンセイチックで
(ノ∀`)タハー

892:名無しのオプ
06/10/19 17:21:00 yVHDm/m7
>>891
 新人賞請負人はやっているww
 Cさんに、来年一月締切の「小説現代新人賞」
 Sさんに、「ホラー小説大賞」
 Nさんに、「ファンタジー大賞」
 狙わせている形跡がある。
 推論だけど、外れてはないと思う。
 SNが逆かもしれんが

893:名無しのオプ
06/10/19 18:08:43 nMMtWkUR
Cさんは「一年間の投稿スケジュールももらいました~(汗)」らしい。
「メール添削指導」=「新人賞請負業」という図式みたいだね。
受講生の行く末をじっくりと陰から見守りたいと思っている。


894:名無しのオプ
06/10/20 06:22:47 PpFTj3VV
CさんNさんSさんは、このスレのこと知ってるのかな。

895:名無しのオプ
06/10/20 08:43:07 V/IbC43E
>894
「親切な2チャンネルウォッチャーさん」が
教えていると思われ

896:名無しのオプ
06/10/20 11:49:48 i7Wunayn
皆架空の人物で、実は公魚が書いて応募、全部落選ということも考えられる。

897:名無しのオプ
06/10/20 13:56:56 vwd9kreS
それはないでしょ、だって
大野や霜月にかわってニ割(だか三割?)の
指導料という名目のピンはねしようとして、
新規「鵜」を探しているんだから

898:名無しのオプ
06/10/20 14:30:24 tL1t4R6U
今回の添削指導に先だって、
まず、受賞作以外で出版化する場合は、
エージェントに頼むので、依頼料が二割必要です。
と明記してある。
このエージェントが、実際はセンセ自身の場合が多いと聞いている。
だとしても、ここまでは納得できる線だろう。

巷間? 二三割と称される指導料に関しては、
少なくとも大野等の単独の文章を読む限り、
そのくらいの金額貰って添削してやらないと、
普通の人間が読めるレベルの日本語や作品にならない。
故無きピンハネの類ではなく、
やむなき必要経費だ。
と漏れは思っているが。

惜しむらくは、
公魚センセの日本語もしくは小説というものが、
金を払って読むレベルに達していない、ということだ。

それを除くと、
ものを書く姿勢や、弟子に対する指導の熱心さは、
プロ中のプロとも言えるだけに、
残念この上ない。

899:名無しのオプ
06/10/20 14:57:31 mMINvOPX
>>898
公魚が業界で起こしたトラブルを聞くと
そんなこと言えたもんじゃない

900:名無しのオプ
06/10/20 17:40:07 i7Wunayn
もう能力の点は「駄目」だと認めるから
人間性のほうは評価してよという
気弱な公魚の自演としか思えん。

901:名無しのオプ
06/10/20 17:45:42 nDjbBs3b
>>898
>弟子に対する指導の熱心さは、プロ中のプロとも言えるだけに、

まあその動機は自己顕示欲と名声欲と金欲という自己中心的な理由からばかりきてるんだけどな。

902:898
06/10/20 18:06:21 tL1t4R6U
>>901
 でも、添削料金は安いぞ(藁
 100枚まで5000円。1枚50円。
 デビューまでの面倒を見る場合もある。
 ちなみに、山村教室は、1枚500円弱。
 デビューまでの面倒は見ない。
 
 きいっちゃんのブログの中に、
「(安いけど)だって教えるの好きなんだもん」
 というセンセの発言もあった記憶があるが、
 教えてやると言う行為に、自尊心をくすぐられるタイプじゃないかな。
 
 教えられなくなった時の人間性に問題有りだが^^;
 
 

903:名無しのオプ
06/10/20 19:32:03 mMINvOPX
>>902
「ちゃんと読んでれば」の前提がきちんとしてればね

904:名無しのオプ
06/10/20 20:22:20 OgoYTaWk
いくら山村教室より安くても…
川藤にマンツーマンでバッティング教わるようなもんだぞ。

905:名無しのオプ
06/10/20 21:26:22 PpFTj3VV
謝れ! 川藤に謝れ!
「中居に―」に替えてくれろや。

906:名無しのオプ
06/10/20 21:40:37 MN/Tqff5
MLの書評が総てをあらわしてる気がする。

最初の数回は(肩書き効果で)評価されるけど、同じ事しか言わないから何回かやり取りしてるうちにウンザリってパターン。


907:名無しのオプ
06/10/22 14:07:44 aEmlgBin
>>876
あの時代は院修了でも即博士号、というのはまだなかったかもしれない。
昔は博士号は博士課程修了後、まだまだ論文を書いてから改めて、という
時代だったので。
まー、そのためには院修了後に大学なり国公立or民間の研究期間に在籍している
必要があったから、センセーには無理だったと思うけど。

908:名無しのオプ
06/10/22 21:40:21 njjwlsFQ
偶然にも私も牛ヲチからこの世界に入り
いまや業界の末席だもんな

909:名無しのオプ
06/10/23 00:36:17 09UPe54/
そもそも
どういう家庭で育った人?

田舎の広い土地はあるようだが
豊かに育った感じがしないしなあ。
親は作家と当人は言っているが、上記の誰かが違うと言っているし。
生活費はどうなってたの。


910:名無しのオプ
06/10/23 07:50:40 yhPopKUm
>>909
そこまで興味があるなら自分で調べな。

911:名無しのオプ
06/10/23 11:04:53 Qv8rtS2V
講談社フェーマススクール・エンタテイメント小説教室、講師・山村正夫。
篠田節子と宮部みゆきを送り出した。
こんなこと公魚は出来るまい。確か宮部は吉野家の店員だったはず。

912:名無しのオプ
06/10/23 11:18:40 yhPopKUm
>>911
宮部は法律事務所の事務員だったんだよ。ば~か。

913:名無しのオプ
06/10/23 11:35:28 8wt0X7vo
>>911
ついでだが、
きいっちゃんも、山村門下だ。

914:名無しのオプ
06/10/23 11:55:20 6yzBKWMk
>>909
>>2から調べろ、といいたかったが、リンクがおかしくなっていたね
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)

915:名無しのオプ
06/10/23 12:25:26 09UPe54/
ありがと。
転勤族の息子さんだったのね~三代続けて作家なんて嘘ジャン




916:名無しのオプ
06/10/23 15:02:55 43LqFK4H
私はもっとDQNを思い浮かべてたのだが
写真を見る限りドトールの店員みたいな普通の人だな。
このドトールさんがいろんな出版社に絶縁状をつきつけたり
マタドールしたりするのかと思うとぞくぞくするチュン。

917:名無しのオプ
06/10/24 06:20:29 Xl9Kogfj
>>912
オール読物推理小説新人賞受賞のときは吉野家。

918:名無しのオプ
06/10/24 09:21:13 upCFNZeC
へええ、知らなかった。
吉野家で働いていて、事務員やってたわけね?
東大出ている公魚は高卒の宮部に負けてるわけか
感性の問題だからなあ
それにしても、この人はどこで小説を学んだのですか。 自己流?

919:名無しのオプ
06/10/24 10:49:04 jjxyHN7B
917って、ガセじゃないのか?
おれは確認出来なかった。
ソースを明示希望。

920:917
06/10/24 12:47:00 nE55itLm
フォーカス

921:名無しのオプ
06/10/24 15:29:10 jjxyHN7B
フォーカスに、吉野家で働く宮部みゆきの写真が載ってたっての?

922:名無しのオプ
06/10/24 15:53:11 1FXRVTMa
>>918
小説書く前は漫画の原作
そこで話の運び方は学んだと言ってたらしい

923:名無しのオプ
06/10/24 16:20:28 S2SKOi/k
ライトノベルが何度目かの大ブームだけど、センセイはそっちにはからんでいかないのかな。
もともと昔のラノベ(ジュニア小説っていうのかな?)の出身でしょう。
速筆なら文章の巧拙が問われないという面もあるジャンルだし…

(↑真に受けないでねw ラノベを舐めてないよ。もちろん、センセイへの皮肉です) 

924:917
06/10/24 16:22:24 DtIWX5XN
今回の受賞者は吉野家に勤務している宮部さん云々の記事が載っていた。

925:名無しのオプ
06/10/24 17:01:22 jjxyHN7B
↑????
法律事務所に勤務するような人が、吉野家で働くか?
本当の事か?
略歴とかそう言うのを見ても、全然出てこないんだけどな……。

926:名無しのオプ
06/10/24 17:05:11 kKbVEL5X
受賞当時は、法律事務所は辞めていて、
東京ガスの集金人をしていたそうなので、
掛け持ちでやっていた可能性はあるが、
未確認。 

927:名無しのオプ
06/10/24 17:59:49 1FXRVTMa
>>923
実力派のデビュー作が再刊されるのが最近多いね
五代ゆうや花田一三六とか。冲方のも来月出るらしい

文春ミステリランクで2回ランクインした某大物も再刊しないかな(棒読み)

928:名無しのオプ
06/10/24 18:14:26 EC0fEPwJ
白球を叩け!に、萌え挿絵が付くのかw

929:名無しのオプ
06/10/24 19:05:25 1FXRVTMa
>>928
登場人物は知らないけど
野郎ばっかりだったら、テニ王子路線もあるし(笑)

930:名無しのオプ
06/10/24 23:18:22 nE55itLm
>>926
フリーターだったんだよな。で、売れてからは「法律事務所」とか
見場のいいことだけ発表したんだろ。別に吉野家が悪いとも思わないが
いや、そっちの方がかっこいいじゃんというのりは、宮部にはないよな。

931:名無しのオプ
06/10/24 23:52:10 jjxyHN7B
吉野家はカッコ悪いだろ。
東京ガスの集金人も。

932:名無しのオプ
06/10/25 00:06:30 U5hAwCRD
>>918
911見れ。

933:名無しのオプ
06/10/25 00:07:07 9Qz+ug3r
それにしても
たいしたもんじゃないか。そこは認めてやんなよ

東大出身ということで周囲を見下している実力の無い作家よりか
ましだよ

934:名無しのオプ
06/10/25 08:41:42 0g89xXPf
大沢、京極、宮部の3人は大卒じゃないよ(大沢は中退)。


935:名無しのオプ
06/10/25 08:52:37 U4VM9/Za
使い古されたことばだが、「学力」と「頭の良さ」は関係ないんだな。
現実にはけっこう関係あるんだけど、センセイをみていると、ないとしか思えないw
学力と人格はさらに関係ない。

936:名無しのオプ
06/10/25 11:34:51 FSwbsmzD
もうすぐ裁判員制度が導入される。
今ここら辺で他人の悪口を好き放題書き込んでいる者どもは、
一網打尽だ。一人50万円ずつは覚悟しておけ。

937:名無しのオプ
06/10/25 11:44:00 MoMJRxkl
>>936
お前は、裁判員制度を基本的に勘違いしてないか?

938:名無しのオプ
06/10/25 11:49:50 FSwbsmzD
>>937
何を言っても無駄だ。お前はもう助からない。

939:名無しのオプ
06/10/25 12:13:36 lUHT4Lep
え~と?
ここのスレタイの人が、名誉毀損の訴えでも出すということか?
それで、裁判員制度が導入されて、裁判官じゃない市井の一般人がその裁判に携わると
きっときっと、ここのスレタイの人を支持する判決を出すはずだと、そういうことか?

940:名無しのオプ
06/10/25 12:30:47 Sc+QzQUX
ここのスレタイの住人は、
論旨が明快で、理解力もあり、正義感に篤く、
なおかつ、情状も汲める
ということで、裁判員に適しており、
ほぼ全員が任務を拝命した際には、報奨金として
50万円貰えると言うことか?

941:名無しのオプ
06/10/25 12:52:25 F+6RWkHm
何を言っても無駄だ。お前はもう助からない。

942:名無しのオプ
06/10/25 13:25:58 StGOqjt9
じゃあ俺も俺も。


……これ釣りならいいんだけど、
メール添削指導で生まれた、新たなセンセイの鵜候補ちゃんのヒステリーだったりすると、
ちょっとした悲劇だね。

943:名無しのオプ
06/10/25 13:37:31 QIf6E3Ha
佐賀県から書き込んでいるんだろう

944:名無しのオプ
06/10/25 14:01:10 Sc+QzQUX
50万氏はさておき。
「い」の連中、最近アクセスが増えたと書いている(藁
添削講座絡みだろうか、とも(爆

「鵜」の前だから、「い」(古典中の古典だが)

 ひとりは、以前書いた「やおい」作品の書き直しをしているらしい。
 あまり、公表しない方がいいんだが……。
 
 ひとりは、「為朝」絡みの歴史ファンタジーのようだ。
 公魚センセの父親が、古典系の参考書書きだったので、
 さすがに、その時代は詳しいと見える。
 親子で速読本書いただけのことはあるかもね(爆
 馬琴のパクリをやらせるつもりらしいww 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch