各作家のナンバー1を決めよう! Part 11at MYSTERY
各作家のナンバー1を決めよう! Part 11 - 暇つぶし2ch100:名無しのオプ
05/07/13 03:37:13 sai/3oFg
<<亡国のイージス>>

まぁこれとローレライ以外はナンバー1争えるわけないし・・・
6ステインもよかったんだけど佳作どまり



101:名無しのオプ
05/07/13 09:35:54 9SGEPLUy
101ゲト 【アンドリュー・ヴァクス】

102:名無しのオプ
05/07/13 16:33:20 znMAFpw9
<<Twelve Y.O.>>

『イージス』も『ローレライ』も嫌いじゃないんだけど
これが初福井だったんで印象が強くてさ。
(ただし『川の深さは』と一緒に読んだんだけどね)

【岡本綺堂】

103:名無しのオプ
05/07/13 21:31:14 B5MrzxoH
戦記物は嫌いだし、国際陰謀小説や冒険小説もほとんど興味ない読者なので、
福井晴敏に関しては、自分としては永久に読まないだろうなあ。
【積木鏡介】【ウィリアム・ブリテン】

104:名無しのオプ
05/07/14 02:53:29 WJeaNpCt
ミステリファンで戦記ものに興味ないなんて珍しいね

105:名無しのオプ
05/07/14 03:13:19 UMGo7Ffw
<<川の深さは.>>

ちょっとハードボイルドな感じがよい

106:名無しのオプ
05/07/14 03:34:38 u5ZqzUWL
<<亡国のイージス>>

【F・ドストエフスキー】


107:名無しのオプ
05/07/14 09:56:24 gg5QSWjR
ミステリではないのだが、
この作者で一番面白かったのはこれだ。
<<∀(ターンエー)ガンダム>>に一票。
ガンダムファンでなければ書けない異色作。


108:名無しのオプ
05/07/14 23:52:25 R2ZH8TbP
>>107が挙げたやつ、僕はガノタなのに読んでない。
ガノタってより富野信者だったのかな?自分。

次、【シャーロット・マクラウド】【和久峻三】

109:名無しのオプ
05/07/15 00:30:02 KfYme3aO
【アーロン・エルキンズ】

110:名無しのオプ
05/07/15 05:27:15 vQq5m4/r
【アイラ・レヴィン】

111:名無しのオプ
05/07/15 10:58:07 wwT/D6ML
ありゃ、誰も入れてないので
<<終戦のローレライ>>を。

要するに福井版「ラピュタ」なんだなあ、と思いました。

112:戦国集計隊1549
05/07/15 17:33:35 y8WRUOah
第253回 福井晴敏 集計結果

4 亡国のイージス
1 Twelve Y.O.
  川の深さは
  ∀(ターンエー)ガンダム
  終戦のローレライ

113:戦国集計隊1549
05/07/15 17:37:07 y8WRUOah
次回作家集計 国内編

13 戸板康二
10 岡本綺堂/和久峻三
 8 中町信/山沢晴雄/山村美紗/アウター・ゾーン
 7 ケイゾク
 6 楠田匡介/小林泰三/積木鏡介/松尾由美
 5 飛鳥部勝則/紀田順一郎/陳舜臣/米沢穂信/土曜ワイド劇場
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/小峰元
   中西智明/乃南アサ/東川篤哉/藤田宜永
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   野沢尚/福本伸行/牧逸馬(林不忘・谷譲次)/山本禾太郎/依井貴裕
   渡辺啓助/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 太田蘭三/大谷羊太郎/胡桃沢耕史/小松左京/勝目梓/上遠野浩平
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹
   田中芳樹/谷崎潤一郎/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂/花村萬月/藤岡真
   光原百合/物集高音/森雅裕/矢野龍王/山本周五郎/吉田修一
   勇午~交渉人~/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/石持浅海
   井上ほのか/岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/北川歩実/北山猛邦/黒崎緑
   小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦/斎藤肇/桜庭一樹
   雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/畠中恵/林葉直子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   逆転裁判/昭和ミステリ秘宝/幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/幻想ミッドナイト
   爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN

114:戦国集計隊1549
05/07/15 17:47:05 y8WRUOah
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 シャーロット・マクラウド(アリサ・クレイグ)
 8 フィリップ・マクドナルド
 7 ジョセフィン・テイ
 6 アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック
 5 クライブ・カッスラー/ミステリ洋画
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン/コール夫妻
   アーロン・エルキンズ/ エリス・ピーターズ/シオドア・スタージョン
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジョー・ゴアズ
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス/アリステア・マクリーン
   ダフネ・デュ・モーリア/キャロル・オコンネル/海外アンソロジー
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング/金庸
   ホームズ・パスティーシュ

115:戦国集計隊1549
05/07/15 17:59:18 y8WRUOah
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/バーナード・コーンウェル
   トム・クランシー/マイクル・クライトン/オーガスト・ダーレス
   S・A・ドゥーセ/ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   アレクサンドル・デュマ/シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/ジェイムズ・P・ホーガン/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ/S・A・ステーマン
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

116:戦国集計隊1549
05/07/15 18:09:14 y8WRUOah
一騎打ちかと思ってたら偏りましたね。最後に1票入るまでは
『集計のローレライ』という名前が使えるかなと思いましたがw

次はコージー・ミステリーを代表する作家。二つの筆名を使い分けて
さらにそれぞれに複数のシリーズを持っているので、絞り込み難そう。
どの程度読まれているかは別にして、こういう作家こそ投票の意義があるかも。

↓↓↓ 第254回 シャーロット・マクラウド(アリサ・クレイグ) スタート ↓↓↓

117:名無しのオプ
05/07/15 20:04:31 vOau7uCS
寒いしね

118:名無しのオプ
05/07/16 03:31:27 sU8YJZ0G
【金城一紀】

119:名無しのオプ
05/07/16 11:57:29 Clihbj+d
最近はらしい作家よりも、SF・幻想小説の人とか、ラノベ作家ばかり
リクエストされる傾向があるな。
それなら【レイ・ブラッドベリ】でもいいじゃないか。

120:名無しのオプ
05/07/16 12:58:44 cos0Rvtg
シャーロット真っ暗うどん、表紙見て、粗筋見て、決して嫌いじゃないからその内読もうかとか思ってて
その内その内で、結局今日まで読めてねえ。
皆さんのお勧めは何ぞ?

>>119ミステリ書いてんの?

【ミステリ洋画】【牧逸馬(林不忘・谷譲次)】

121:名無しのオプ
05/07/16 13:12:20 zCdfXBqO
らしい作家といえば【谷崎潤一郎】

122:名無しのオプ
05/07/16 15:30:15 Sg2UcGvK
<<蹄鉄ころんだ>>
天野喜孝の表紙絵のインパクトが忘れられない。
何事かと思って買ってしまったのが20年近く前だったよなぁ(遠い目)。

この作家の名前を挙げると、某スレでの某コテハンの発言を思い出して
鬱になりそうなんだが
【岡本綺堂】

123:名無しのオプ
05/07/17 10:45:44 KcVGlJSR
アリサ・クレイグ名義の方が好きだな。投票は<<山をも動かす>>で。
個人的な好みでは幽霊船話が出てくる「今宵は浮かれて」だけど。

マクラウド名義だと「納骨堂の奥に」とかのセーラ・ケリング物の方が好き。
シャンディ教授シリーズはドタバタが多すぎて好みに合わない。
けれど普通に一般受けするのはシャンディ教授だろう。

124:名無しのオプ
05/07/17 23:11:21 FcUnK8I1
【幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌】【ジョセフィン・テイ】

125:名無しのオプ
05/07/18 17:10:59 aVNNL2Is
【アリステア・マクリーン】

126:名無しのオプ
05/07/19 00:25:46 ZFbK398f
【A・J・クィネル】はまだ?

127:名無しのオプ
05/07/19 12:56:23 bdzLYbcx
【アーロン・エルキンズ】

128:集計人が死んでいく
05/07/19 16:31:50 thq+zfbK
第254回 シャーロット・マクラウド(アリサ・クレイグ) 集計結果

1 蹄鉄ころんだ
  山をも動かす

129:集計人が死んでいく
05/07/19 16:40:19 thq+zfbK
次回作家集計 国内編

13 戸板康二
11 岡本綺堂
10 和久峻三
 8 中町信/山沢晴雄/山村美紗/アウター・ゾーン
 7 ケイゾク
 6 楠田匡介/小林泰三/積木鏡介/松尾由美
 5 飛鳥部勝則/紀田順一郎/陳舜臣/米沢穂信/土曜ワイド劇場
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/小峰元/中西智明/乃南アサ
   東川篤哉/藤田宜永/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   谷崎潤一郎/野沢尚/福本伸行/山本禾太郎
   依井貴裕/渡辺啓助/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 太田蘭三/大谷羊太郎/胡桃沢耕史/小松左京/勝目梓/上遠野浩平
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹
   田中芳樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂/花村萬月/藤岡真
   光原百合/物集高音/森雅裕/矢野龍王/山本周五郎/吉田修一
   勇午~交渉人~/幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/石持浅海
   井上ほのか/岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   黒崎緑/小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/畠中恵/林葉直子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   逆転裁判/昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト
   爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN

130:集計人が死んでいく
05/07/19 16:47:07 thq+zfbK
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 8 フィリップ・マクドナルド/ジョセフィン・テイ
 6 アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック/ミステリ洋画
 5 クライブ・カッスラー/アーロン・エルキンズ
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン/コール夫妻
   アリステア・マクリーン/エリス・ピーターズ/シオドア・スタージョン
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジョー・ゴアズ
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス
   ダフネ・デュ・モーリア/キャロル・オコンネル/海外アンソロジー
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング/金庸
   ホームズ・パスティーシュ

131:集計人が死んでいく
05/07/19 16:56:41 thq+zfbK
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/ジェイムズ・P・ホーガン/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ/A・J・クィネル
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ/S・A・ステーマン
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

132:集計人が死んでいく
05/07/19 17:09:43 thq+zfbK
コージー・ミステリーって、そういう系統ばかり読んでる読者と、
本格読んでもコージーには行かない読者に分かれちゃってるみたいね。

次は直木賞作家。歌舞伎役者探偵の人ですね。
最近は新刊でも中古書店でも見かけないようですが皆絶版なのかな?

↓↓↓ 第255回 戸板康二 スタート ↓↓↓

133:名無しのオプ
05/07/20 14:15:59 ADYLsp2K
【森英俊】

134:名無しのオプ
05/07/20 17:26:24 BYrQ6Zit
集計乙!
戸板氏、創元の復刊があるって情報だったが、まだのようで残念。未読っす。

【米沢穂信】【S・A・ステーマン】

135:名無しのオプ
05/07/20 21:27:06 2PFD475n
>>133
それカテゴリーとしては国内?海外?

136:名無しのオプ
05/07/20 21:32:35 AkwOSpxH
作家の国籍に帰するのが普通かと

137:名無しのオプ
05/07/21 00:15:37 kHHYusK/
【アリステア・マクリーン】

138:名無しのオプ
05/07/21 09:07:54 iMFeBQpO
中村雅楽シリーズが皆そうだというわけでもなさそうだけれど、
北村薫などの”日常の謎”派に多大な影響を与えた側面も見逃せない。
その日常の謎の先駆的な要素がよく出ているのが
<<グリーン車の子供>>

139:名無しのオプ
05/07/21 12:32:12 HiIBsH/u
思ったより投票少ないですね。
もっと読まれている作者だと思っていました。
とりあえず、<<団十郎切腹事件>>に入れます。


140:名無しのオプ
05/07/21 20:48:01 hUc/LO9x
火サス打ち切りということで【二時間ドラマ】に
既に挙がってる土ワイも統合していいと思う

141:名無しのオプ
05/07/21 22:35:04 eSb8fXW1
>>140
それ大賛成。関東のTV局名でスマンが調べてみると(再放送は省く)、

日曜はなし
月曜ミステリー劇場(TBS)
火曜サスペンス劇場(日テレ)
水曜ミステリー9(テレ東)
木曜はなし
金曜エンタテイメント(フジ)
土曜ワイド劇場(テレ朝)

船越英一郎とか山村紅葉なんてどれに出てたかなんてイチイチ覚えてないし。
市原悦子のお手伝いさんは特定できそうだけど。

142:名無しのオプ
05/07/22 09:07:30 nR1EHb+h
でもどういう風にエントリーすんだ?
シリーズごとでいいのか。

例えば「帰ってきたOL3人旅」とか?

143:名無しのオプ
05/07/22 11:27:41 HSSckeEY
作品ごとでしょ、普通に。

144:車引集計事件
05/07/22 17:59:59 4jnNnhQ8
第255回 戸板康二 集計結果

1 グリーン車の子供
  団十郎切腹事件

145:車引集計事件
05/07/22 18:17:04 4jnNnhQ8
次回作家集計 国内編

11 岡本綺堂
10 和久峻三
 8 中町信/山沢晴雄/山村美紗/アウター・ゾーン
 7 ケイゾク
 6 楠田匡介/小林泰三/積木鏡介/松尾由美/米沢穂信/二時間ドラマ
 5 飛鳥部勝則/紀田順一郎/陳舜臣
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/小峰元/中西智明/乃南アサ
   東川篤哉/藤田宜永/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   谷崎潤一郎/野沢尚/福本伸行/山本禾太郎
   依井貴裕/渡辺啓助/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 太田蘭三/大谷羊太郎/胡桃沢耕史/小松左京/勝目梓/上遠野浩平
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹
   田中芳樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂/花村萬月/藤岡真
   光原百合/物集高音/森雅裕/矢野龍王/山本周五郎/吉田修一
   勇午~交渉人~/幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/石持浅海
   井上ほのか/岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   黒崎緑/小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/畠中恵/林葉直子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   逆転裁判/昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト
   爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN

146:車引集計事件
05/07/22 18:18:28 4jnNnhQ8
土曜ワイド劇場の名称変更に関しては、特にクレームが無かったので変えました。
まだ投票には猶予がありそうですが、エントリー方法には議論が必要かも。

「森英俊」については今回は保留にさせてください。
編集者・訳者という立場の人だし、専門がたしか海外物中心ですよね。
「森英俊編纂の本」とでもして海外編に入れた方が実情に合ってる気もしますし。
日下三蔵の名が挙がった時もそうだったみたいですが迷いますね。

147:車引集計事件
05/07/22 18:20:21 4jnNnhQ8
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 8 フィリップ・マクドナルド/ジョセフィン・テイ
 6 アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック/ミステリ洋画
 5 クライブ・カッスラー/アーロン・エルキンズ/アリステア・マクリーン
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン/コール夫妻
   エリス・ピーターズ/シオドア・スタージョン
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジョー・ゴアズ
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス
   ダフネ・デュ・モーリア/キャロル・オコンネル/海外アンソロジー
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング/金庸
   ホームズ・パスティーシュ

148:車引集計事件
05/07/22 18:25:27 4jnNnhQ8
ゴメンナサイ ステーマンを2票のところに入れてなかったので訂正。


次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 8 フィリップ・マクドナルド/ジョセフィン・テイ
 6 アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック/ミステリ洋画
 5 クライブ・カッスラー/アーロン・エルキンズ/アリステア・マクリーン
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン/コール夫妻
   エリス・ピーターズ/シオドア・スタージョン
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジョー・ゴアズ
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス
   ダフネ・デュ・モーリア/キャロル・オコンネル/海外アンソロジー
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング
   S・A・ステーマン/金庸/ホームズ・パスティーシュ

149:車引集計事件
05/07/22 18:26:53 4jnNnhQ8
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/ジェイムズ・P・ホーガン/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ/A・J・クィネル
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

150:車引集計事件
05/07/22 18:47:03 oMgmKv6Y
どこかの出版社で戸板康二の個人名作集をまとめて欲しいですね。

次は同数票ですがアルファベット順で。
「ロス・マク」、「ジョン・D」と並ぶ、3大マクドナルドの1人。

↓↓↓ 第256回 フィリップ・マクドナルド スタート ↓↓↓

151:名無しのオプ
05/07/22 21:09:25 HSSckeEY
【ルパン3世】

152:名無しのオプ
05/07/22 23:27:19 SCG73N8l
【幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌】【海外アンソロジー】

153:名無しのオプ
05/07/23 15:19:33 OA3tSxky
アマチュア臭い論理性・着想の面白さなどには見るべきところがある作家だが、
プロット構築能力の無さ・拙い文章・精彩の無い人物描写などの数々の欠点。
だから枝葉を付けた「フライアーズ・パードン館」あたりは読んでて辛い。
それだったらこの人の場合、「鑢(やすり)」や<<迷路>>みたいに、
最初から物語性を捨てて、謎解きパズルに徹した作品の方が良い。


154:名無しのオプ
05/07/23 20:46:22 9/MPi52/
【米沢穂信】

155:名無しのオプ
05/07/24 22:06:58 zsRVheaW
「鑢(やすり)ー名探偵ゲスリン登場」読んで、「紅い館の謎」「トレント最後の事件」などの作品を、まず連想した。
壊れた大時計や分刻みのアリバイなど、雰囲気は良いんだが、ちょっと「おや?」と思った点もある。
探偵が自分の推理を「偏見だ」「直感だ」と自分で言うのって、ええんかね? 直感のみであやふやな推理も多かったし。
まあ全体的に不満がある訳ではないので、これにしようかなとも思ったが、
クィーン「ミニ・ミステリ傑作選」に入ってた、<<信用第一>> の方に1票としよう。
短い推理クイズのようなものだが、単純であっても見事と思えたので良し。

次【ミステリ洋画】【田中芳樹】

156:名無しのオプ
05/07/24 22:18:22 wQNxL1yw
<<Xに対する逮捕状>>が1番楽しめたなー

157:名無しのオプ
05/07/24 22:54:52 Gus532Vz
<<鑢>>に
ワトスン役のロマンスはミステリ読書遍歴史上ベスト5に入る

158:名無しのオプ
05/07/25 09:30:50 GuErXAKM
【中西智明】【アリステア・マクリーン】

159:名無しのオプ
05/07/25 20:18:40 nxhgY9Le
【二時間ドラマ】【ミステリ洋画】

160:集計人対皇帝
05/07/26 16:26:50 N+XAmgrP
第256回 フィリップ・マクドナルド 集計結果

1 迷路
  信用第一
  Xに対する逮捕状
  鑢

161:集計人対皇帝
05/07/26 16:37:47 N+XAmgrP
次回作家集計 国内編

11 岡本綺堂
10 和久峻三
 8 中町信/山沢晴雄/山村美紗/アウター・ゾーン
 7 米沢穂信/ケイゾク/二時間ドラマ
 6 楠田匡介/小林泰三/積木鏡介/松尾由美
 5 飛鳥部勝則/紀田順一郎/陳舜臣/中西智明
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/小峰元/乃南アサ
   東川篤哉/藤田宜永/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/福本伸行/山本禾太郎
   依井貴裕/渡辺啓助
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 太田蘭三/大谷羊太郎/胡桃沢耕史/小松左京/勝目梓/上遠野浩平
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂/花村萬月/藤岡真
   光原百合/物集高音/森雅裕/矢野龍王/山本周五郎/吉田修一
   勇午~交渉人~/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/石持浅海
   井上ほのか/岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   黒崎緑/小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/畠中恵/林葉直子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

162:集計人対皇帝
05/07/26 16:42:29 N+XAmgrP
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 8 ジョセフィン・テイ/ミステリ洋画
 6 アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック/アリステア・マクリーン
 5 クライブ・カッスラー/アーロン・エルキンズ
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン/コール夫妻
   エリス・ピーターズ/シオドア・スタージョン/海外アンソロジー
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジョー・ゴアズ
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス
   ダフネ・デュ・モーリア/キャロル・オコンネル
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング
   S・A・ステーマン/金庸/ホームズ・パスティーシュ

163:集計人対皇帝
05/07/26 16:44:57 N+XAmgrP
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/ジェイムズ・P・ホーガン/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ/A・J・クィネル
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

164:集計人対皇帝
05/07/26 16:55:38 N+XAmgrP
黄金時代本格の中でもちょっとクセのある人なので、こんな感じでしょうか。

次はメチャ古~い作家が。これはもう捕物帳がどうのと言うよりも、
日本ミステリー界の歴史を創世記にまで遡ると言った方がいいかも。

↓↓↓ 第257回 岡本綺堂 スタート ↓↓↓

165:名無しのオプ
05/07/27 20:00:15 0T7UDwtr
怪奇ものも捨てがたいし、何に入れたらいいのか難しいのだが、
ここは「半七捕物帳」第一話<<お文の魂>>に一票。
今一度、第一話から読んでほしいという意味も込めておきます。

166:名無しのオプ
05/07/27 22:20:52 scTQ9G74
<<一本足の女>>
何か後天的な感じがジワ怖いというか。
木曽の旅人もよかったけど落ちにブレがあったので。
半七は三つの声しか読んでないけどちょっと面白かった。

167:名無しのオプ
05/07/27 22:37:26 lljhDLIB
女スリ、隼(はやぶさ)お秀参上!!
【久山秀子】

168:名無しのオプ
05/07/28 15:16:17 uKUhgX/Z
俺の場合、先に講談社大衆文学館版を読んでしまったという、
負い目(?)があるので・・・。

「正雪の絵馬」に一票。
コレクターの哀れな末路・・・、そして「メル欄」という、
無茶な展開(実際にあった事件らしいけど)。
でも、こういう話の方が好きだ。

169:168
05/07/28 15:17:00 uKUhgX/Z
すまぬ、再投票
<<正雪の絵馬>>で。

170:名無しのオプ
05/07/28 16:26:08 /lwzLCXX
【ミステリ洋画】

171:名無しのオプ
05/07/28 19:17:36 BoWv2yc2
<<蟹のお角>>
たしか、都筑道夫だったかと思うが、
この短編について言及してあるのを読んで
半七を全部読んだ覚えがあるよ。

【畠中恵】で。

172:名無しのオプ
05/07/28 22:23:32 /RGl9g2e
【アリステア・マクリーン】

173:名無しのオプ
05/07/29 14:14:10 WMGuykBR
【クライブ・カッスラー】

174:お化け集計人
05/07/29 19:46:39 Z9AyPa59
第257回 岡本綺堂 集計結果

1 お文の魂
  一本足の女
  正雪の絵馬
  蟹のお角

175:お化け集計人
05/07/29 19:52:56 Z9AyPa59
次回作家集計 国内編

10 和久峻三
 8 中町信/山沢晴雄/山村美紗/アウター・ゾーン
 7 米沢穂信/ケイゾク/二時間ドラマ
 6 楠田匡介/小林泰三/積木鏡介/松尾由美
 5 飛鳥部勝則/紀田順一郎/陳舜臣/中西智明
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/小峰元/乃南アサ
   東川篤哉/藤田宜永/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/福本伸行/山本禾太郎
   依井貴裕/渡辺啓助
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 太田蘭三/大谷羊太郎/胡桃沢耕史/小松左京/勝目梓/上遠野浩平
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂
   畠中恵/花村萬月/藤岡真/光原百合/物集高音/森雅裕
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/石持浅海
   井上ほのか/岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   黒崎緑/小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

176:お化け集計人
05/07/29 20:01:20 Z9AyPa59
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 ミステリ洋画
 8 ジョセフィン・テイ
 7 アリステア・マクリーン
 6 クライブ・カッスラー/アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック
 5 アーロン・エルキンズ
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン/コール夫妻
   エリス・ピーターズ/シオドア・スタージョン/海外アンソロジー
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジョー・ゴアズ
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス
   ダフネ・デュ・モーリア/キャロル・オコンネル
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング
   S・A・ステーマン/金庸/ホームズ・パスティーシュ

177:お化け集計人
05/07/29 20:02:41 Z9AyPa59
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/ジェイムズ・P・ホーガン/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ/A・J・クィネル
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

178:お化け集計人
05/07/29 20:14:48 Z9AyPa59
綺堂は怪奇小説なども書いてますが、やはり半七捕物帳に集まりましたね。

次はヒッチコック劇場以来の映像メディアの回となりましたが、
もしスターウォーズみたいなのが投票された場合、判断に困るかも。

↓↓↓ 第258回 ミステリ洋画 スタート ↓↓↓

179:名無しのオプ
05/07/29 23:00:59 k/TcRTso
集計乙!
・・・・・・くそっ、岡藻時堂投票し忘れた。半七は読んでなかったが、光文社時代文庫の「蜘蛛の夢」を読んでたの、忘れてしもとったわ。

ミステリ洋画、それほど見てるわけでもないが、クリスティ作品でチョコチョコ見たやつから
<<地中海殺人事件>> に1票。(メ欄)の演出は原作以上だな。テーマ曲も感じ良かったと思う。
「オリエント急行」TVで見たが、ラストの演出がだれる。
「ナイル」もTVだが、あまり記憶に残ってないな。
「ドーバー海峡殺人事件」(無実はさいなむ)原作はハッピーエンドなのに、何でバッドエンドにしちゃったんだろ?
「クリスタル殺人事件」(鏡は横にひび割れて)、「死海殺人事件」(死との約束)、「そして誰もいなくなった」は未見。

【黒崎緑】【ジョー・ゴアズ】

180:名無しのオプ
05/07/29 23:02:52 G5hVqoL3
テスト

181:名無しのオプ
05/07/29 23:17:56 NbpXn8uA
ミステリ洋画なんて範囲が広すぎて投票する気になれない
第一スレ違いだし

182:名無しのオプ
05/07/29 23:49:21 d3Idwu82
<<情婦>>に
懐古オタじゃないがこれは普通に観れた。名作だわ。
最近だとアイデンティティーがよかった。

183:名無しのオプ
05/07/30 00:03:47 2Up04sKj
<<ナイル殺人事件>>にしとくか

184:名無しのオプ
05/07/30 00:45:11 sPGC3J2v
【クライブ・カッスラー】

185:名無しのオプ
05/07/30 00:46:01 xhDGjOiK
クリスティばっかりだな。ツマンネ

186:名無しのオプ
05/07/30 02:08:42 Civ6yCDC
「裏窓」に一票 

187:名無しのオプ
05/07/30 05:43:55 YEe74kU+
<<アイデンティティー>>
素直に驚いたよ

188:名無しのオプ
05/07/30 07:29:39 nSuAIman
<<4つ数えろ>>に。
いろんな映画を継ぎ接ぎしてなおかつお話として成り立つというのは
なかなか出来ることではない。

189:名無しのオプ
05/07/30 09:08:08 bYyDJ+mA
>>186投票は、作品名を<< >>←このかっこで括らないと無効ということになってるので
お手数だが、再書き込みしてもらえるとありがたい。

190:名無しのオプ
05/07/30 11:37:52 1uGtLJwq
映画板の人かもしれんからお手柔らかに頼む

191:名無しのオプ
05/07/30 12:26:32 JjQ18J1/
あえてミステリ洋画として投票するなら
原作がガイシュツの作家のじゃなくて、映画オリジナル作品にしようかな。
最近リメイクもされた<<シャレード>>で。

192:名無しのオプ
05/07/30 12:29:17 MirBwmLu
<<情婦>>に一票
ええ、ベタですけれども当時の映像の利点(?)を上手く生かしていると思ったので

193:186
05/07/30 13:35:56 Civ6yCDC
>>189
≪裏窓≫に一票  すみません皆さん。これでOKでしょうか?
主人公と恋人がいかにも「良き時代」の映画という配役で
オシャレに楽しめました。中年の女性のメル欄というセリフにも
笑えました。

194:186
05/07/30 13:44:09 Civ6yCDC
<<裏窓>>  何度も申し訳ない…orz

195:186
05/07/30 13:54:42 Civ6yCDC
<<裏窓>>  こ、これでダメならあきらめます。
なかった事にして下さい。スレ汚し面目ない…

196:名無しのオプ
05/07/30 14:42:23 tQSLQ620
<<情婦>>でしょ
【キャロル・オコンネル】

197:名無しのオプ
05/07/30 15:56:19 UFg9/YyF
<<情婦>>

198:名無しのオプ
05/07/30 20:53:06 lwoH6kQp
<<十二人の怒れる男 >>
法廷ものだよね?
それにしても、最近のものをあげる人少ないね。

199:名無しのオプ
05/07/30 23:05:38 xXswpzmj
【米沢穂信】【クライブ・カッスラー】

200:名無しのオプ
05/07/31 00:17:09 K5elxDeV
<<ニューオーリンズトライアル>>
最近ではこれがいちばんよかったな。

201:名無しのオプ
05/07/31 00:27:01 baQqB9eu
<<シーラ号の謎>>に一票

202:名無しのオプ
05/07/31 09:40:06 ZHS0yvFW
<<薔薇の名前>>
【アリステア・マクリーン】

203:名無しのオプ
05/07/31 13:48:31 8Cg1MGwm
ルメットの「オリエント急行殺人事件」は好きな映画だけど
原作を超えているとは言えないからなあ。
サスペンスならクルーゾーの「恐怖の報酬」が一押しだが
ミステリの範疇としてよいか疑問も。

今さらな感はあるが、これまでに出ていないし
映画として文句なく評価できる<<第三の男>>にしておこう。

204:名無しのオプ
05/08/01 21:55:57 bbgca3qq
【海外アンソロジー】

205:名無しのオプ
05/08/01 23:37:16 Erm8ayri
【金庸】

206:ロンボ・ニガーク ◆bgns.BtfYs
05/08/02 00:13:40 hSfKOqN0
<<ユージュアル・サスペクツ>>は駄目かな?

【シオドア・スタージョン】

207:名無しのオプ
05/08/02 00:54:16 7po84b58
<<太陽がいっぱい>>に一票

208:羊たちの集計
05/08/02 17:34:33 tChISDFV
第258回 ミステリ洋画 集計結果

4 情婦
1 地中海殺人事件
  ナイル殺人事件
  アイデンティティー
  4つ数えろ
  シャレード
  裏窓
  十二人の怒れる男
  ニューオーリンズトライアル
  シーラ号の謎
  薔薇の名前
  第三の男
  ユージュアル・サスペクツ
  太陽がいっぱい

209:羊たちの集計
05/08/02 17:38:59 tChISDFV
次回作家集計 国内編

10 和久峻三
 8 中町信/山沢晴雄/山村美紗/米沢穂信/アウター・ゾーン
 7 ケイゾク/二時間ドラマ
 6 楠田匡介/小林泰三/積木鏡介/松尾由美
 5 飛鳥部勝則/紀田順一郎/陳舜臣/中西智明
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/小峰元/乃南アサ
   東川篤哉/藤田宜永/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/福本伸行/山本禾太郎
   依井貴裕/渡辺啓助
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 太田蘭三/大谷羊太郎/胡桃沢耕史/小松左京/勝目梓/上遠野浩平
   黒崎緑/佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂
   畠中恵/花村萬月/藤岡真/光原百合/物集高音/森雅裕
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/石持浅海
   井上ほのか/岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

210:羊たちの集計
05/08/02 17:45:35 tChISDFV
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 8 クライブ・カッスラー/アリステア・マクリーン/ジョセフィン・テイ
 6 アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック
 5 アーロン・エルキンズ/シオドア・スタージョン/海外アンソロジー
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン/コール夫妻
   ジョー・ゴアズ/キャロル・オコンネル/エリス・ピーターズ
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス
   ダフネ・デュ・モーリア/金庸
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング
   S・A・ステーマン/ホームズ・パスティーシュ

211:羊たちの集計
05/08/02 17:46:33 tChISDFV
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/ジェイムズ・P・ホーガン/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ/A・J・クィネル
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

212:羊たちの集計
05/08/02 18:01:16 tChISDFV
この名前の元は過去に使われていますが今回はご容赦を。
こういう特殊な回の方が批判もありますが投票が多いですね。

次は乱歩賞受賞で和製ガードナーの異名を取る弁護士作家。
てか近年は「赤かぶ検事」とか「京都殺人案内」など、
二時間ドラマの原案・原作者のイメージの方が強いですが。

↓↓↓ 第259回 和久峻三 スタート ↓↓↓

213:名無しのオプ
05/08/02 23:44:08 T21kuByR
【中西智明】

214:名無しのオプ
05/08/03 01:28:02 /1mj9xUk
死体の指にダイヤてのしか読んだがイマイチ長い割には
アリバイトリックは独創性あるが

215:名無しのオプ
05/08/03 15:08:18 kqpmEh55
「赤かぶ検事」と「逃亡弁護士」のシリーズは読んだことあるけど、内容を覚えていないのでパス。
「逃亡弁護士」シリーズは、エロかったような記憶は残っている。

216:名無しのオプ
05/08/03 23:17:24 +TCgtWWA
12~3年前、「和久俊三という作家、名前だけは聞いたことあるがどんな作品を書いてるんだろう」と思い
「迷走法廷」と「権力の朝」という作品を買って、続けて読んでみて、読んですぐは
「よし、これから和久俊三を全部揃えよう」などと思ったのだけれど、
・・・・・・結局今まで、その2冊しか読んでないw 何故だろう?
一応、<<迷走法廷>>に。

【光原百合】【コール夫妻】

217:名無しのオプ
05/08/04 01:59:16 mE2OIuvv
<<断罪>>
虐げられて育った青年が、淫奔な母が有力者との間に産んだ種違いの
幼い弟に大火傷を負わせた罪で裁きにかけられる―というかなり欝な
設定なんだが、たぶんシリーズキャラではない萩野英朗弁護士が
不利な状況を次々突き崩してゆくあたり、実に読ませる。
証言に立つ高校教師なども、実に卑劣でいい。

欠点は角川文庫版の解説が例の郷原宏なことで、和久作品とか内田康夫作品とか
このせいで買い控えているものが多い。出版社もぼちぼち考えた方がいいと思うよ。

218:名無しのオプ
05/08/04 10:33:22 IBbqrBVE
初心者なんだけどまとめサイト参考にして読んでみます

219:名無しのオプ
05/08/04 15:49:22 +dErx/Jl
【アリステア・マクリーン】

220:名無しのオプ
05/08/04 21:28:46 291XPbVx
偶然、今ブクオフで100円で買った『商法おもしろ事典』読んでる。


ミステリじゃないけどw

221:名無しのオプ
05/08/04 22:16:10 4ypUPB1T
ベタだけど<<仮面法廷>>に一票

222:名無しのオプ
05/08/04 23:33:57 bN+enbBm
【米沢穂信】【クライブ・カッスラー】

223:名無しのオプ
05/08/05 00:57:34 qGIPL50Y
「刑法おもしろ事典」「民法おもしろ事典」「憲法おもしろ事典」
「法廷考現学」「法廷生態学」「法廷浮世戯評」「法廷博物学」
法学部だった学生時代に、大学生協書籍部に置いてあったのを見つけて、片端から読んだものだ。
>>220「商法おもしろ事典」てあったのか! 知らんかった。
ミステリじゃない、作者が実際に携わった事例判例を書いた、ルポみたいなものだけど、
帯の売り文句じゃないが、実際小説より面白いかもしれん。
作者言う所の“昔日の感がある”「守銭奴の勘太郎」のエピソードが載ってる、<<法廷考現学>> に1票としたい。
相続放棄、ちょっと発想の転換があれば思いつきそうなものだが、でもやっぱり読んだ後だから言えることで、
たったこれだけのことを思いつくのにも、これだけ時間がかかっちまうんだなぁと、地団駄踏みつつ読んだ。
学生時代の思い出。

小説では、「女検事に涙はいらない」ってのちょっと立ち読んでみたけど、法廷物じゃなくSM小説wだったぞこれ。

次、【ジョー・ゴアズ】【中町信】あたりで。

224:220
05/08/05 02:29:54 qREqeynj
>>223
作家の方なので、学者の本や判例百選と違って読みやすくておもしろい。
事実は小説よりも奇なりですw

たまたま大学の図書館で新書サイズの法廷考現学(タイトルは違った)を手にとって、
おもしろいから古本屋を漁っていろいろ買って来ました。オール100円でw
中公文庫で出てたのですが、残念ながら今はどれも絶版になってます。
数年前、下手したら20年くらい前の話なんですが、法律や判例ってそこまで劇的に変化しないから、
今読んでも面白いです。
リアルタイムでロッキード事件や米子銀行強盗事件といった有名判例のエピソードがあったり。
批評も的確で、関心も広いし、さすが弁護士さんと感心します。

他にも火あそびの法廷学やら、愛のトラブル法廷社会学など、かなりシリーズ化されてたようです。
確かに古い事件が素材になってるわけですが、今でも通用する話が多いし、絶版にしてしまうには惜しい作品群ですね。
全然ミステリーじゃないんですけどw

225:法廷の集計人
05/08/05 19:26:12 KeQockzv
第259回 和久峻三 集計結果

1 迷走法廷
  断罪
  仮面法廷
  法廷考現学

226:法廷の集計人
05/08/05 19:31:32 KeQockzv
次回作家集計 国内編

 9 中町信/米沢穂信
 8 山沢晴雄/山村美紗/アウター・ゾーン
 7 ケイゾク/二時間ドラマ
 6 楠田匡介/小林泰三/積木鏡介/中西智明/松尾由美
 5 飛鳥部勝則/紀田順一郎/陳舜臣
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/小峰元/乃南アサ
   東川篤哉/藤田宜永/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/福本伸行/光原百合
   山本禾太郎/依井貴裕/渡辺啓助
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 太田蘭三/大谷羊太郎/胡桃沢耕史/小松左京/勝目梓/上遠野浩平
   黒崎緑/佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂
   畠中恵/花村萬月/藤岡真/物集高音/森雅裕
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/石持浅海
   井上ほのか/岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

227:法廷の集計人
05/08/05 19:37:33 KeQockzv
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 クライブ・カッスラー/アリステア・マクリーン
 8 ジョセフィン・テイ
 6 アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック
 5 コール夫妻/アーロン・エルキンズ/ジョー・ゴアズ
   シオドア・スタージョン/海外アンソロジー
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン
   キャロル・オコンネル/エリス・ピーターズ
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジャネット・イヴァノヴィッチ
   ダニエル・キイス/ダフネ・デュ・モーリア/金庸
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング
   S・A・ステーマン/ホームズ・パスティーシュ

228:法廷の集計人
05/08/05 19:38:57 KeQockzv
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/ジェイムズ・P・ホーガン/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ/A・J・クィネル
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

229:法廷の集計人
05/08/05 19:49:57 KeQockzv
作品数も多く、知名度も高い作家なのに、
「赤かぶ検事」などもあまり読まれてないみたいですね。

次はまたアルファベット順になりましたが、どちらも久々の冒険小説。
何かやたらと命令調の題名が多い人だったですよね。

↓↓↓ 第260回 クライブ・カッスラー スタート ↓↓↓

230:名無しのオプ
05/08/05 20:07:41 O9DLQben
集計乙っ! 次は誰っ?
クライブかっ! 知(ス)らぁねぇぜっ!
(上手くまとまった)

次、【楠田匡介】【ジョン・スラデック】

231:名無しのオプ
05/08/05 23:14:01 ppuYWasz
【アウター・ゾーン】

232:名無しのオプ
05/08/06 23:54:34 VQDa2so7
【ジョン・スラデック】

233:名無しのオプ
05/08/07 21:51:58 mqTP2XSd
【石持浅海】

234:名無しのオプ
05/08/07 23:47:57 jq16kh3K
う~わ、全然投票無いな。
僕も、「タイタニックを引き上げろ」くらいの名前は聞いたことあるけど、未読。

【S・A・ステーマン】【小峰元】

235:名無しのオプ
05/08/08 12:46:30 knHltZ25
ありきたりだが、<<大統領誘拐の謎を追え>>にしておこう。
ダーク・ピット・シリーズって、まだ続いているんだね。
最初の7、8作ぐらいしか読んでいない。

236:名無しのオプ
05/08/08 20:21:24 uSFIAg8I
【米沢穂信】【海外アンソロジー】

237:名無しのオプ
05/08/09 09:38:51 09e/jUP1
【アウター・ゾーン】【シオドア・スタージョン】

238:名無しのオプ
05/08/09 14:01:32 PwSAsAd1
<<マンハッタン特急を探せ>>
とにかく大風呂敷広げすぎなところがよろしい。
近作のあらすじとか見ると、日本に作られた悪のロボット要塞とかに
攻め込んだり、とんでもないことになってるみたいだけど。

239:名無しのオプ
05/08/09 14:12:34 k0YG/bub
ネタバレスレ欲しいーなー

240:名無しのオプ
05/08/09 16:01:49 AJ0DCYTa
>>238
おいおい、カッスラーって、そういう話書いていたのか。
未読だけど、かえって読みたくなってきた。

【藤田宜永】、【アイラ・レヴィン】で。

241:名無しのオプ
05/08/09 16:40:30 rz7nOuK8
【キャロル・オコンネル】

242:暴虐の集計を止めろ
05/08/09 19:57:43 ubYMxfuZ
第260回 クライブ・カッスラー 集計結果

1 大統領誘拐の謎を追え
  マンハッタン特急を探せ

243:暴虐の集計を止めろ
05/08/09 20:10:11 ubYMxfuZ
次回作家集計 国内編

10 米沢穂信/アウター・ゾーン
 9 中町信
 8 山沢晴雄/山村美紗
 7 楠田匡介/ケイゾク/二時間ドラマ
 6 小林泰三/積木鏡介/中西智明/松尾由美
 5 飛鳥部勝則/紀田順一郎/小峰元/陳舜臣/藤田宜永
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/乃南アサ
   東川篤哉/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/福本伸行/光原百合
   山本禾太郎/依井貴裕/渡辺啓助
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 石持浅海/太田蘭三/大谷羊太郎
   上遠野浩平/勝目梓/胡桃沢耕史/黒崎緑/小松左京
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂
   畠中恵/花村萬月/藤岡真/物集高音/森雅裕
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/井上ほのか
   岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

244:暴虐の集計を止めろ
05/08/09 20:18:20 ubYMxfuZ
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 アリステア・マクリーン
 8 ジョン・スラデック/ジョセフィン・テイ
 7 アイラ・レヴィン
 6 シオドア・スタージョン/海外アンソロジー
 5 コール夫妻/アーロン・エルキンズ/ジョー・ゴアズ
   キャロル・オコンネル
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン
   エリス・ピーターズ
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジャネット・イヴァノヴィッチ
   ダニエル・キイス/ダフネ・デュ・モーリア/S・A・ステーマン/金庸
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング
   ホームズ・パスティーシュ

245:暴虐の集計を止めろ
05/08/09 20:19:13 ubYMxfuZ
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/ジェイムズ・P・ホーガン/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ/A・J・クィネル
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

246:暴虐の集計を止めろ
05/08/09 20:29:53 ubYMxfuZ
その奔放な舞台設定から一時期非常に人気があったんですが、
カッスラー以上の事件が起きる今の世界情勢なのでしょうか。

同数票の場合、最後はアイウエオ順ですが、その前に基本的に
個人作家>企画・シリーズ・全集物>製本以外のメディア
という優先順で行くのが妥当だと思うのですよね。
次は、学園・青春ミステリーの人でいいのかな。

↓↓↓ 第261回 米沢穂信 スタート ↓↓↓

247: ◆uxYAhvtr96
05/08/09 20:43:11 ED/H9Uv1
     _____
   ,r'"        `ヽ       ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  !" ______   `i     /            l
 .! .ノ/     ヽ:\   i    l,r―――、   l
 |. |-(●)―(●)‐|  |    .l |=・=‐,  、-=・=-|   l
 ゝ|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  !    l |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  l
.   |   `-=ニ=- ' .::::::l. i    l |   `-=ニ=- ' .:::l_.,l
   \  `ニニ´  .:::::/‐'     ''\  `ニニ´  .:::::;;/'
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   ,,..../ヽヽ、ニ__ ーー人゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    :     ヽ \_____ ノ i゙ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |          \/| .| |\,!  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||        ε|| | ||3   | |
南海キャンディーズ


248:名無しのオプ
05/08/10 13:49:49 E4moa+6k
【小林泰三】【ジョー・ゴアズ】

249:名無しのオプ
05/08/10 21:07:17 Ga6oC7t7
<<犬はどこだ>>【清水義範】
ナンバー1を決めるほど書いてないだろうに。
古典部、妖精が小さなネタの連続で作られてるのに対して、
ようやく丸々1冊を1つの事件に使った小説が出てきた感じ。
ただ、現状のインターネットを小道具に使ってる分、風化が早い可能性も。


250:名無しのオプ
05/08/11 23:09:20 JxgC5C5m
好きな作家を挙げるのと勘違いしてる奴がいるからね

251:名無しのオプ
05/08/11 23:30:40 jA34f5hv
【中西智明】

252:名無しのオプ
05/08/11 23:42:42 YzjkIvZQ
>>251
ナンバー2は何だよw

253:名無しのオプ
05/08/12 00:35:56 H+UWEZKx
ヒロインの好みの差で、<<春季限定いちごタルト事件>> に1票。
主人公の男は、何か最初は、どいつもこいつも脱力しまくってるな(がんばれ男の子)。
「愚者~」のトリック、綾辻の(メ欄)とかぶってるね。こっちの方を先に読んだから、綾辻の方、途中で分かってしまった。
「氷菓」だったか「愚者~」だったかで、新本格以降しか読んでないミステリファンて人物が出てたが、良い皮肉だとオモ。
この人の日常の謎路線を、あのままスニーカー文庫で花開かせて欲しかったものだが、角川のアホ。

【ジェイムズ・P・ホーガン】【小峰元】

254:名無しのオプ
05/08/12 10:27:18 MPJ9P87h
【藤田宜永】【ジョー・ゴアズ】

255:名無しのオプ
05/08/12 11:48:43 CTuHJkV8
<<クドリャフカの順番 「十文字」事件>>に

256:さよなら集計人
05/08/12 19:43:36 veT1nQ9E
第261回 米沢穂信 集計結果

1 犬はどこだ
  春季限定いちごタルト事件
  クドリャフカの順番 「十文字」事件

257:さよなら集計人
05/08/12 19:48:44 veT1nQ9E
次回作家集計 国内編

10 アウター・ゾーン
 9 中町信
 8 山沢晴雄/山村美紗
 7 楠田匡介/小林泰三/中西智明/ケイゾク/二時間ドラマ
 6 小峰元/積木鏡介/藤田宜永/松尾由美
 5 飛鳥部勝則/紀田順一郎/陳舜臣
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/乃南アサ
   東川篤哉/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/福本伸行/光原百合
   山本禾太郎/依井貴裕/渡辺啓助
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 石持浅海/太田蘭三/大谷羊太郎
   上遠野浩平/勝目梓/胡桃沢耕史/黒崎緑/小松左京
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂
   畠中恵/花村萬月/藤岡真/物集高音/森雅裕
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/井上ほのか
   岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

258:さよなら集計人
05/08/12 19:56:05 veT1nQ9E
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 アリステア・マクリーン
 8 ジョン・スラデック/ジョセフィン・テイ
 7 ジョー・ゴアズ/アイラ・レヴィン
 6 シオドア・スタージョン/海外アンソロジー/キャロル・オコンネル
 5 コール夫妻/アーロン・エルキンズ
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン
   エリス・ピーターズ
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジャネット・イヴァノヴィッチ
   ダニエル・キイス/ダフネ・デュ・モーリア/S・A・ステーマン/金庸
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム
   ジェイムズ・P・ホーガン/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング
   ホームズ・パスティーシュ

259:さよなら集計人
05/08/12 19:57:27 veT1nQ9E
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ/A・J・クィネル
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

260:さよなら集計人
05/08/12 20:03:45 veT1nQ9E
本格にライトノベルっぽさを加えたような評価をされる事もあるみたいですが、
もう一つ読者層というのが分り難い人ではありますね。

次はカッスラーに続いてまた冒険小説作家。しかもその分野での古典。

↓↓↓ 第262回 アリステア・マクリーン スタート ↓↓↓

261:名無しのオプ
05/08/13 10:48:00 3u3BT0qf
【藤田宜永】【ジョー・ゴアズ】

262:名無しのオプ
05/08/13 21:48:58 iEn3rqnx
<<女王陛下のユリシーズ号>>
これしか読んでないけど

263:名無しのオプ
05/08/13 22:08:08 GHgrp7Ek
【キャロル・オコンネル】

264:名無しのオプ
05/08/14 15:56:37 xEcelGHs
【小峰元】【アイラ・レヴィン】

265:名無しのオプ
05/08/15 08:24:38 gfg+jCZo
【飛鳥部勝則】

266:名無しのオプ
05/08/15 10:05:17 kuSJqRUS
<<女王陛下のユリシーズ号>>

これしかないです。
「前に進む」ただそれだけのために、男たちが行く。
船長以下、みんないかす奴らばかりだった。


267:名無しのオプ
05/08/15 20:19:12 JzZCrKHs
アリステ甘栗・・・・・・知らん。

【畠中恵】【ホームズ・パスティーシュ】

268:名無しのオプ
05/08/15 23:19:25 5k9Js5vr
「ナヴァロンの要塞」でもいいが<<恐怖の関門>>で
【乃南アサ】【A・J・クィネル】

269:集計戦線
05/08/16 16:44:27 wlkSh6iT
第262回 アリステア・マクリーン 集計結果

2 女王陛下のユリシーズ号
1 恐怖の関門

270:集計戦線
05/08/16 16:56:51 wlkSh6iT
次回作家集計 国内編

10 アウター・ゾーン
 9 中町信
 8 山沢晴雄/山村美紗
 7 楠田匡介/小林泰三/小峰元/中西智明/藤田宜永
   ケイゾク/二時間ドラマ
 6 飛鳥部勝則/積木鏡介/松尾由美
 5 紀田順一郎/陳舜臣/乃南アサ
 4 梓林太郎/浦沢直樹/香山滋/東川篤哉/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/畠中恵/福本伸行/光原百合
   山本禾太郎/依井貴裕/渡辺啓助
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/国内アンソロジー/世にも奇妙な物語
 2 石持浅海/太田蘭三/大谷羊太郎
   上遠野浩平/勝目梓/胡桃沢耕史/黒崎緑/小松左京
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂
   花村萬月/藤岡真/物集高音/森雅裕
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~/ミステリ邦画
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/井上ほのか
   岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

271:集計戦線
05/08/16 17:02:40 wlkSh6iT
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 8 ジョー・ゴアズ/アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック/ジョセフィン・テイ
 7 キャロル・オコンネル
 6 シオドア・スタージョン/海外アンソロジー
 5 コール夫妻/アーロン・エルキンズ
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン
   エリス・ピーターズ
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/ジャネット・イヴァノヴィッチ
   ダニエル・キイス/ダフネ・デュ・モーリア/S・A・ステーマン/金庸
   ホームズ・パスティーシュ
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/フレデリック・フォーサイス
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム
   ジェイムズ・P・ホーガン/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー
   A・J・クィネル/パトリック・クェンティン
   デニス・レヘイン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング

272:集計戦線
05/08/16 17:04:28 wlkSh6iT
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/パトリシア・モイーズ
   ル・キュー/M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

273:集計戦線
05/08/16 17:13:30 wlkSh6iT
D・バグリイやJ・ヒギンズにはそれなりに投票があったのに。
映画化もされ冒険小説の世界では大物作家だったのですが、
やはり今では単なる過去の作家なんでしょうかねえ。

次は個人作家名ではなくて‥ 、てかアウター・ゾーンて何?

↓↓↓ 第263回 アウター・ゾーン スタート ↓↓↓

274:名無しのオプ
05/08/16 17:17:46 lG+9KOK/
このスレってひたすらあげ続けてないと
投票なんか入らないんじゃないか?

275:名無しのオプ
05/08/16 17:48:19 9RCli8Dm
光原伸の描いていたジャンプコミックスのことか?

いや、読んでないのでよくわからんけど・・・

【アイラ・レヴィン】【藤田宜永】で

276:名無しのオプ
05/08/16 22:38:35 SeZ1rZF/
>>274
じゃあ上げついでに
【乃南アサ】【フレデリック・フォーサイス】

277:名無しのオプ
05/08/17 10:45:52 bJ5mv9Dl
<<時空の奈落>>
今読んだらベタな話なんだろうけど、小学校時代リアルタイムで読んだときは衝撃だったなぁ
【国内アンソロジー】【海外アンソロジー】

278:名無しのオプ
05/08/17 11:12:43 tvyMpirl
age
【キャロル・オコンネル】

279:名無しのオプ
05/08/17 12:49:27 eSyC7XXy
断片ながら色々覚えてるけど
各話のタイトルがわかんねえ・・・


280:名無しのオプ
05/08/17 13:28:44 Ht40MQJy
本スレできいてくれば

281:名無しのオプ
05/08/17 23:28:37 odicm08W
URLリンク(www7.plala.or.jp)
完全版じゃないし、内容説明も無いけど、↑ここで見てみた。
で、多分これで間違いないと思う、<<魔女狩りの村>>に1票。
無実の少女に魔女の濡れ衣を着せて殺害し、財産を奪おうとする悪党共が
「火の上を歩けたら無罪」とか「海に重石を付けて沈めて、助かれば無罪」とか無茶を言って
拷問をかけるが、その少女が全ての難関をクリアしてしまい、
最初に宣言した手前、仕方なく「魔女じゃない、無罪」と判定を下すが、
火に炙られ海に何時間も沈められてまだ生きてるって、それ魔女ちゃうんかと、
結局その少女が主人公のミザリィで、悪党共に罰を下すという、たしかそういう話。

そう言えば、一番最初に「アウターゾーンやりたい」と言ってちょっとごねてた人がいたが、投票したか?
それとも、もうこのスレ見てないかな?

【ジョン・スラデック】【ミステリ邦画】

282:名無しのオプ
05/08/18 00:08:24 WHY0P9Xl
【幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌】【S・A・ステーマン】

283:名無しのオプ
05/08/18 00:35:13 MCcn/lPf
<<妖精を見た!>>

物を失くすたび、見つけるたびこの話を思い出します

284:名無しのオプ
05/08/18 13:33:19 9xN/JVWs
>>281
はーい、ごねてた人でーす!
ヒッチコック劇場共々投票実現して嬉しいです。
最初ゴタついても支持者は現れるもんですね。
「ミステリ邦画」のように。

285:名無しのオプ
05/08/18 14:38:28 bVqC3zYK
<<魔女狩りの村>>

これいいよね!
あと、学校生徒全員を同じ顔にする話も好きだったな
また読みたくなった

286:名無しのオプ
05/08/18 15:33:35 9xN/JVWs
>>285
ノベライズではエロエロだったね>魔女狩り

同じ顔のは「笑う校長」かな

287:名無しのオプ
05/08/18 16:45:12 XOrWUsMJ
>>284
コミックにヒッチコック劇場にミステリ邦画
活字になった小説は読んでないのか

288:名無しのオプ
05/08/18 17:32:10 9xN/JVWs
勿論読んでおりますですよ
でもそれだけじゃつまらないかなと思いまして

289:名無しのオプ
05/08/18 20:45:27 9EAtyJnb
【小峰元】

290:名無しのオプ
05/08/19 11:06:01 ws1br9AZ
【梓林太郎】【パトリシア・モイーズ】

291:名無しのオプ
05/08/19 11:33:12 flBbV/Sf
【デニス・レヘイン】【藤田宜永】

292:名無しのオプ
05/08/19 15:15:39 d/SAMpOL
<<救命艇に死神がいる>>に一票
上質なサスペンス作品でした
偶然だろうけどカムイ伝にも似た話があった
他にもアイリッシュの某短編を思わせる航空機内での吸血鬼探し
「デスフライト」とか
着想が見事な「ここはどこだ」などが印象に残ってる
妖精の話も怖いね

293:名無しのオプ
05/08/19 17:15:45 3cSyqsN5
<<魔女狩りの村>>

294:マジック・集計人
05/08/19 20:55:19 bQt7p1h7
第263回 アウター・ゾーン 集計結果

3 魔女狩りの村
1 時空の奈落
  妖精を見た!
  救命艇に死神がいる

295:マジック・集計人
05/08/19 21:02:14 bQt7p1h7
次回作家集計 国内編

 9 中町信/藤田宜永
 8 小峰元/山沢晴雄/山村美紗
 7 楠田匡介/小林泰三/中西智明/ケイゾク/二時間ドラマ
 6 飛鳥部勝則/積木鏡介/乃南アサ/松尾由美
 5 梓林太郎/紀田順一郎/陳舜臣
 4 浦沢直樹/香山滋/東川篤哉/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/国内アンソロジー
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/畠中恵/福本伸行/光原百合
   山本禾太郎/依井貴裕/渡辺啓助/世にも奇妙な物語/ミステリ邦画
 2 石持浅海/太田蘭三/大谷羊太郎
   上遠野浩平/勝目梓/胡桃沢耕史/黒崎緑/小松左京
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂
   花村萬月/藤岡真/物集高音/森雅裕
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/井上ほのか
   岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北川歩実/北山猛邦
   小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

296:マジック・集計人
05/08/19 21:11:28 bQt7p1h7
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 アイラ・レヴィン/ジョン・スラデック
 8 ジョー・ゴアズ/キャロル・オコンネル/ジョセフィン・テイ
 7 海外アンソロジー
 6 シオドア・スタージョン
 5 コール夫妻/アーロン・エルキンズ
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン
   エリス・ピーターズ/S・A・ステーマン
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/フレデリック・フォーサイス
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス/ダフネ・デュ・モーリア
   デニス・レヘイン/金庸/ホームズ・パスティーシュ
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー
   ウィリアム・ゴールドマン /ジョン・グリシャム
   ジェイムズ・P・ホーガン/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   パトリシア・モイーズ/ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー
   A・J・クィネル/パトリック・クェンティン
   ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング

297:マジック・集計人
05/08/19 21:13:46 bQt7p1h7
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/デイヴィッド・ハンドラー
   デイヴィッド・イーリイ/ドナルド・ジェイムズ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/ル・キュー
   M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

298:マジック・集計人
05/08/19 21:22:58 bQt7p1h7
どうなる事かと思いましたが、意外に投票集まりましたね。

次ですが両者最多票初登場なので、ここは純粋にアルファベット順で。
この人の場合、ミステリ派とホラー派とで票が割れそうですね。
てか、ミステリ派の読者には1作しか知られてない気もしますが。

↓↓↓ 第264回 アイラ・レヴィン スタート ↓↓↓

299:名無しのオプ
05/08/20 01:02:49 n4j4dk+L
ローズマリーの赤ちゃんは続編がアレだったので・・・
<<死の接吻>>で。

【A・J・クィネル】【藤田宜永】



300:名無しのオプ
05/08/20 20:42:18 KGbR9Jw2
ホラー作家だったらキングはまあ当然としても
マキャモンでも既に投票済んでるのに、何でこっちがまだなんだ
【ディーン・クーンツ】
いかにもアメリカ人に受けそうなクーンツに比較すると
マキャモンの方がしっとり日本人受けということか

301:名無しのオプ
05/08/20 21:24:14 PdG5+qAG
>>300
旬がずいぶん前だからね。
超訳なんてもんも出されたし・・・

【森雅裕】

302:名無しのオプ
05/08/20 23:14:49 fEk+HPgq
普通に<<死の接吻>>に一票。
今の目で見ると、言われるほど凄い小説かというと疑問な気もするが
古典本格しか知らなかった時期に読んで圧倒された。
特に犯人の底知れぬ不気味さ。

303:名無しのオプ
05/08/21 08:20:45 YAOra6US
第1部 倒叙   第2部 本格   第3部 サスペンス
という書かれ方してるんだよね。倒叙→本格という持っていき方は、
第1部では主人公の名前を書かずに正体を明かしてないから。
それでもって第2部では×××の姉が探偵役として登場し調査する。
ところが怪しい容疑者が2名浮上するけど、決定的な証拠が無いので
どちらが真犯人か断定できない。読み慣れた読者にはミエミエだがw
この第2部までが抜群に面白い。ところが第3部に入って、
結局は予測できる展開と予定調和な結末にガッカリするんだな。

304:名無しのオプ
05/08/21 14:24:41 d3fiak8Q
「死の接吻」未読。
昔読んだ「ミステリーを科学したら」って本(確か講談社ブルーバックス)に、ネタバレが載ってて、
しかもその本では、メタメタに叩かれてたな。あまり読む気起きん。

【北川歩実】【ジェイムズ・P・ホーガン】

305:名無しのオプ
05/08/21 21:33:47 ODHSAd1b
【二時間ドラマ】【S・A・ステーマン】

306:名無しのオプ
05/08/22 12:01:38 REXPlVM7
まあ、色々あるけれども、
<<死の接吻>>
に一票

>>303の言ってる様なかんじで、確かにちょっと拍子抜けな感じもするのだけど、
それでも、俺自身は面白く読めたので。


307:名無しのオプ
05/08/22 12:10:55 CGf0LCSx
今読んで面白いとは言えない

308:名無しのオプ
05/08/22 14:34:49 Z4LLS+aZ
<<ステップフォードの妻たち>>に一票。
これと「ローズマリーの赤ちゃん」は、題名が慣用句の仲間入りをしているそうだ。
つまり、アメリカ人なら、レヴィンの名を知らず、本を読んでないし映画も見てなくても、
会話の中で"She's a Stepford wife."のように使っているということ。
そういう小説を2作も発表した作家って滅多にいないのでは?
「ステップフォード」は宗教がらみでない分、恐怖がよく伝わってくる。

309:名無しのオプ
05/08/22 23:23:38 st0v5IQi
【小林泰三】【J・P・ホーガン】

310:ローズマリーの集計人
05/08/23 17:44:38 JQY+CjRs
第264回 アイラ・レヴィン 集計結果

3 死の接吻
1 ステップフォードの妻たち

311:ローズマリーの集計人
05/08/23 17:59:47 JQY+CjRs
次回作家集計 国内編

10 藤田宜永
 9 中町信
 8 小林泰三/小峰元/山沢晴雄/山村美紗/二時間ドラマ
 7 楠田匡介/中西智明/ケイゾク
 6 飛鳥部勝則/積木鏡介/乃南アサ/松尾由美
 5 梓林太郎/紀田順一郎/陳舜臣
 4 浦沢直樹/香山滋/東川篤哉/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌/国内アンソロジー
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/畠中恵/福本伸行/光原百合/森雅裕
   山本禾太郎/依井貴裕/渡辺啓助/世にも奇妙な物語/ミステリ邦画
 2 石持浅海/太田蘭三/大谷羊太郎
   上遠野浩平/勝目梓/北川歩実/胡桃沢耕史/黒崎緑
   小松左京/佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹
   戸川昌子/友成純一/永井するみ/中嶋博行/夏樹静子
   野村胡堂/花村萬月/藤岡真/物集高音
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/井上ほのか
   岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀/北山猛邦
   小池真理子/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

312:ローズマリーの集計人
05/08/23 18:06:07 JQY+CjRs
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 ジョン・スラデック
 8 ジョー・ゴアズ/キャロル・オコンネル/ジョセフィン・テイ
 7 海外アンソロジー
 6 シオドア・スタージョン
 5 コール夫妻/アーロン・エルキンズ/S・A・ステーマン
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン
   ジェイムズ・P・ホーガン/エリス・ピーターズ
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/フレデリック・フォーサイス
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス/ダフネ・デュ・モーリア
   デニス・レヘイン/A・J・クィネル/金庸/ホームズ・パスティーシュ
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/ジョン・グリシャム
   ウィリアム・ゴールドマン/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング/モーリス・ルヴェル
   パトリシア・モイーズ/ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー
   パトリック・クェンティン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング

313:ローズマリーの集計人
05/08/23 18:09:07 JQY+CjRs
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/デイヴィッド・ハンドラー/デイヴィッド・イーリイ
   ドナルド・ジェイムズ/ディーン・クーンツ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/ル・キュー
   M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

314:ローズマリーの集計人
05/08/23 18:17:59 JQY+CjRs
映画ファンにはホラー映画の原作者のイメージでしょうが、
ミステリ・ファンにはホラー作家としての認識は薄いみたいですね。

次は夫婦揃っての直木賞作家にして、
国内での現代ハードボイルドを代表する一人。

↓↓↓ 第265回 藤田宜永 スタート ↓↓↓

315:ローズマリーの集計人
05/08/23 18:31:20 JQY+CjRs
一言書き忘れました。
>>312
ジョン・スラデックとジョセフィン・テイ(P・マクの回の時)の2名は、
それぞれ1回づつスルー経験有り。

316:名無しのオプ
05/08/24 10:44:14 a6ZNOQ5s
<<鋼鉄の騎士>>に一票
ハードカバーの方で読んだけど、分厚くて、しんどかった。
そのくせ、続編に含みを持たせたラスト。

むはー、読みたいス。

317:名無しのオプ
05/08/24 21:25:15 idK5hnXv
<<奇妙な果実殺人事件>>
今の恋愛小説や昔の冒険小説も捨てがたいんだが、本格々しているところが好きなんだ

318:名無しのオプ
05/08/24 22:37:00 PwAQSjFr
【小峰元】【S・A・ステーマン】

319:名無しのオプ
05/08/25 00:17:03 PkxXzK7U
>>317へぇそんなんがあったのか。
「鋼鉄の騎士」とか冒険小説(?)っぽいものばかりかと思ってた。
機会があれば読んで見たいですな>

次【モーリス・ルヴェル】【国内アンソロジー】

320:名無しのオプ
05/08/25 21:46:27 8VpHxlyj
<<鋼鉄の騎士>>
戦後篇書いてくれ

321:集計人
05/08/26 17:16:52 uEI+Fu8h
【小池真理子】
旦那が出たついでに奥さんを投票して集計へ。

322:巴里からの集計
05/08/26 17:19:37 uEI+Fu8h
第265回 藤田宜永 集計結果

2 鋼鉄の騎士
1 奇妙な果実殺人事件

323:巴里からの集計
05/08/26 17:28:38 uEI+Fu8h
次回作家集計 国内編

 9 小峰元/中町信
 8 小林泰三/山沢晴雄/山村美紗/二時間ドラマ
 7 楠田匡介/中西智明/ケイゾク
 6 飛鳥部勝則/積木鏡介/乃南アサ/松尾由美
 5 梓林太郎/紀田順一郎/陳舜臣/国内アンソロジー
 4 浦沢直樹/香山滋/東川篤哉/牧逸馬(林不忘・谷譲次)
   幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/小杉健治/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/野沢尚/畠中恵/福本伸行/光原百合/森雅裕
   山本禾太郎/依井貴裕/渡辺啓助/世にも奇妙な物語/ミステリ邦画
 2 石持浅海/太田蘭三/大谷羊太郎/上遠野浩平/勝目梓
   北川歩実/胡桃沢耕史/黒崎緑/小池真理子/小松左京
   佐藤賢一/柴田よしき/志茂田景樹
   戸川昌子/友成純一/永井するみ/中嶋博行/夏樹静子
   野村胡堂/花村萬月/藤岡真/物集高音
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/井上ほのか
   岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀
   北山猛邦/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

324:巴里からの集計
05/08/26 17:32:21 uEI+Fu8h
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 ジョン・スラデック
 8 ジョー・ゴアズ/キャロル・オコンネル/ジョセフィン・テイ
 7 海外アンソロジー
 6 シオドア・スタージョン/S・A・ステーマン
 5 コール夫妻/アーロン・エルキンズ
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン
   ジェイムズ・P・ホーガン/エリス・ピーターズ
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン/フレデリック・フォーサイス
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス/モーリス・ルヴェル
   ダフネ・デュ・モーリア/デニス・レヘイン/A・J・クィネル/金庸
   ホームズ・パスティーシュ
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/ジョン・グリシャム
   ウィリアム・ゴールドマン/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング
   パトリシア・モイーズ/ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー
   パトリック・クェンティン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング

325:巴里からの集計
05/08/26 17:33:46 uEI+Fu8h
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/キャサリン・エアード/ジョゼフ・エイミエル
   マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/デイヴィッド・ハンドラー/デイヴィッド・イーリイ
   ドナルド・ジェイムズ/ディーン・クーンツ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/ル・キュー
   M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ

326:巴里からの集計
05/08/26 17:53:59 q+roLOLZ
奥さんは純然たるサスペンス作家なので、作風の違いが面白いですね。

次は本職はSF作家ですが、J・P・ホーガンのような、
ミステリ要素を持つSFというタイプではなくて、
SFとミステリをはっきり書き分ける人ですよね。
海外では久々に不可能犯罪系純粋本格の人という感じですが。

↓↓↓ 第266回 ジョン・スラデック スタート ↓↓↓

327:名無しのオプ
05/08/27 15:40:12 PFR+hQ/a
【野沢尚】【フレデリック・フォーサイス】

328:名無しのオプ
05/08/28 10:29:46 DUEpr5x5
ミステリーだけだと長編2作しかないんじゃね。
しかも見えないグリーンにしても、人物の描き分けなんか誰が誰だか分らないし、
それでいて密室トリックだけは強烈に印象に残ってるな。

どうせトリック優先な作家だから短編でいいや、<<見えざる手によって>>とか。
【ロバート・アーサー】

329:名無しのオプ
05/08/28 12:38:46 nu5WCHBs
桐野夏生でこれだけは読んどけってNO1作品はありますか?

330:名無しのオプ
05/08/28 22:28:48 AiX9WkAt
まあ<<見えないグリーン>>でしょ。

331:名無しのオプ
05/08/28 23:09:53 6va3H8EE
<<見えないグリーン>>
【キャロル・オコンネル】

332:名無しのオプ
05/08/29 21:41:42 /knIEcX8
>>329
桐野夏生はもう投票終わってる。

URLリンク(mystery2ch.hp.infoseek.co.jp)

の過去の一覧表の第121回の所に載ってるよ。
ついでだ【小杉健治】

333:名無しのオプ
05/08/30 01:14:38 eg4+KJZP
「見えないグリーン」読んで、鮎川哲也氏の解説に「また推理物に帰ってきて欲しい」とか書いてあるから
次作を心待ちにしようと思ってたら、短編「見えざる手によって」の有栖川の解説で
「長編二作を残し、二○○○年に他界」とあって、ガクーッとなってしまった。

<<見えないグリーン>> に1票。
読んで見ると、文章・筆運びが想像以上に面白くて、楽しんで読めた。
作中にクイズで出てくる小ネタも良いね。「俺は女性差別などしていない」って人でも必ず引っ掛かる類のあのクイズ。
「見えざる手によって」も、よくあるネタだが、こちらも読みやすくて面白い。
こちらの作中の小ネタ、(メ欄)の元ネタやな。

【ジェイムズ・P・ホーガン】【楠田匡介】

334:名無しのオプ
05/08/30 01:41:50 NCgSgoWS
<<見えないグリーン>>かな
これしか印象無い
【シオドア・スタージョン】


335:名無しのオプ
05/08/30 04:42:33 JpzayKMl
<<見えないグリーン>>しか読んでないな

336:名無しのオプ
05/08/30 12:54:56 wKr/wfti
<<見えないグリーン>>

>>333さん
>クイズで出てくる小ネタ
>作中の小ネタ

メール欄で教えてください

337:名無しのオプ
05/08/30 13:39:42 jkWTZ6jP
【柴田よしき】

338:黒い集計
05/08/30 19:37:14 rGkgrDWA
第266回 ジョン・スラデック 集計結果

6 見えないグリーン
1 見えざる手によって

339:黒い集計
05/08/30 19:44:09 rGkgrDWA
次回作家集計 国内編

 9 小峰元/中町信
 8 楠田匡介/小林泰三/山沢晴雄/山村美紗/二時間ドラマ
 7 中西智明/ケイゾク
 6 飛鳥部勝則/積木鏡介/乃南アサ/松尾由美
 5 梓林太郎/紀田順一郎/陳舜臣/国内アンソロジー
 4 浦沢直樹/香山滋/小杉健治/野沢尚/東川篤哉
   牧逸馬(林不忘・谷譲次)/幻の探偵雑誌・甦る推理雑誌
 3 阿井渉介/生島治郎/井上雅彦/大石圭/柴田よしき/草野唯雄
   田中芳樹/谷崎潤一郎/畠中恵/福本伸行/光原百合/森雅裕
   山本禾太郎/依井貴裕/渡辺啓助/世にも奇妙な物語/ミステリ邦画
 2 石持浅海/太田蘭三/大谷羊太郎/上遠野浩平/勝目梓
   北川歩実/胡桃沢耕史/黒崎緑/小池真理子/小松左京
   佐藤賢一/志茂田景樹/戸川昌子/友成純一
   永井するみ/中嶋博行/夏樹静子/野村胡堂
   花村萬月/藤岡真/物集高音
   矢野龍王/山本周五郎/吉田修一/勇午~交渉人~
 1 芥川龍之介/浅田次郎/阿刀田高/池上金男/井上ほのか
   岩井志麻子/打海文三/大倉崇裕/荻原浩
   海渡英祐/加賀美雅之/梶龍雄/金城一紀
   北山猛邦/小泉八雲/小林久三/小林信彦
   斎藤肇/桜庭一樹/雫井脩介/篠田真由美/清水義範/師走トオル
   そのまんま東/津島誠司/津村秀介/典厩五郎/鳥飼否宇
   長井彬/林葉直子/久山秀子/平石貴樹/平岩弓枝
   深見真/深谷忠記/福永武彦(加田伶太郎)/藤原宰太郎
   牧野修/三雲岳人/水谷準/三橋一夫/三好徹/村上龍/本岡類
   柳広司/山崎洋子/蘭郁二郎/渡辺温
   ルパン三世/爺さんと僕の事件簿/NERVOUS BREAKDOWN
   昭和ミステリ秘宝/幻想ミッドナイト/逆転裁判

340:黒い集計
05/08/30 19:51:22 rGkgrDWA
次回作家集計 海外編 Part.Ⅰ

 9 キャロル・オコンネル
 8 ジョー・ゴアズ/ジョセフィン・テイ
 7 シオドア・スタージョン/海外アンソロジー
 6 S・A・ステーマン
 5 コール夫妻/アーロン・エルキンズ/ジェイムズ・P・ホーガン
 4 ポール・アルテ/ウィリアム・ブリテン/カーター・ブラウン
   フレデリック・フォーサイス/エリス・ピーターズ
 3 ジェイムズ・クラムリー/レン・デイトン
   ジャネット・イヴァノヴィッチ/ダニエル・キイス/モーリス・ルヴェル
   ダフネ・デュ・モーリア/デニス・レヘイン/A・J・クィネル/金庸
   ホームズ・パスティーシュ
 2 カトリーヌ・アルレー/C・アームストロング/ボアロー&ナルスジャック
   パトリシア・カーロン/F・ドストエフスキー/ジョン・グリシャム
   ウィリアム・ゴールドマン/ロバート・ファン・ヒューリック
   ジェラルド・カーシュ/C・デイリー・キング
   パトリシア・モイーズ/ブリジット・オベール/フラナリー・オコナー
   パトリック・クェンティン/ギリアン・ロバーツ/T・S・ストリブリング

ジョセフィン・テイは1回スルーされています。

341:黒い集計
05/08/30 19:55:04 rGkgrDWA
次回作家集計 海外編 Part.Ⅱ

 1 アンソニー・アボット/ジェームズ・アンダースン/エリック・アンブラー
   マージェリー・アリンガム/ロバート・アーサー/キャサリン・エアード
   ジョゼフ・エイミエル/マイケル・バー=ゾウハー/レイ・ブラッドベリ
   バーナード・コーンウェル/トム・クランシー/マイクル・クライトン
   オーガスト・ダーレス/S・A・ドゥーセ/アレクサンドル・デュマ
   ネルソン・デミル(&トマス・H・ブロック)
   シャルル・エクスブライヤ/ジャック・フィニイ
   トマス・フラナガン/ジョイ・フィールディング /イアン・フレミング
   アンドリュウ・ガーヴ/マイケル・ギルバート/ブライアン・ガーフィールド
   リンダ・ハワード/デイヴィッド・ハンドラー/デイヴィッド・イーリイ
   ドナルド・ジェイムズ/ディーン・クーンツ
   ウィリアム・P・マッギヴァーン/ル・キュー
   M・R・ラインハート/R・A・ラファティ/イアン・ランキン
   シェイマス・スミス/ロス・H・スペンサー/サキ
   ジル・チャーチル/クレイグ・トーマス/トレヴェニアン
   アンドリュー・ヴァクス/ヘンリー・ウエイド/ミネット・ウォルターズ/魯迅
   名探偵モンク/晶文社ミステリ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch