04/09/01 15:58 /nmpKsSJ
逮捕の御燗
3:名無しのオプ
04/09/01 16:14 OapFNQ1F
[関連ホームページ情報」
若桜木虔のホームページ
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
筆客商売のホームページ
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
先生の攻撃対象松井計のホームページ
URLリンク(members.goo.ne.jp)
大野優凛子のホームページ
URLリンク(www.aoikuni.com)
先生に忠告をしてくれる奇特なえとう乱星のホームページ「乱星舎」
URLリンク(www.interq.or.jp)
先生が掲示板に登場。青山智樹のホームページ
URLリンク(www.din.or.jp)
「新本陣」共同執筆者矢島誠のホームページ
URLリンク(www2.plala.or.jp)
先生の本書評も載るよ。鈴木輝一郎のホームページ
URLリンク(www3.famille.ne.jp)
お弟子さんがいっぱい入会。もうすぐ先生の手に落ちるか日本推理作家協会
URLリンク(www.mystery.or.jp)
こっそり先生を批判。元弟子市川創士郎のホームページ
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
4:名無しのオプ
04/09/01 16:16 OapFNQ1F
今回の震源地瑞納みほのホームページ
URLリンク(www.geocities.jp)
5:名無しのオプ
04/09/01 16:17 OapFNQ1F
過去ログその1
若桜木虔、森博嗣を痛罵! (1)
URLリンク(mentai.2ch.net)
■若桜木虔その2 臍で茶がーく探偵団■
URLリンク(mentai.2ch.net)
■2チャンネル族は水平線馬鹿!若桜木虔その3■
URLリンク(mentai.2ch.net)
物好きな“2ちゃんねる・ウォッチャー”若桜木虔 (4)
URLリンク(mentai.2ch.net)
"僕は見てない!!親方の愉快な日記"若桜木虔その5
URLリンク(mentai.2ch.net)
志が低い!!と言われて二十余年 若桜木虔 その6
URLリンク(mentai.2ch.net)
■文春5位?(プ 読者不在の濫作 若桜木虔 その7■
URLリンク(mentai.2ch.net)
■架空告訴作家!? ビバ学歴 若桜木虔 その8■
URLリンク(book.2ch.net)
■出版業界の不可触賎民 若桜木虔 その9■
URLリンク(book.2ch.net)
若桜木虔と仲間たちをみんなで嫉妬しよう! その10
URLリンク(book.2ch.net)
6:名無しのオプ
04/09/01 16:18 OapFNQ1F
過去ログその2
若桜木虔と仲間たちの自滅をそっと見守ろう第11巻
URLリンク(book.2ch.net)
【美談?!】似たもの師弟・若桜木虔&大野優凛子12章
URLリンク(book.2ch.net)
師弟で電波合戦!若桜木虔vs大野優凛子その13
URLリンク(book.2ch.net)
相模原電波まつり・若桜木虔と大野優凛子 その14
URLリンク(book.2ch.net)
若桜木虔を語る その15
URLリンク(book.2ch.net)
若桜木虔の人間性が垣間見えるスレ第16弾
URLリンク(book.2ch.net)
若桜木虔と法律を学ぶスレ第17弾
URLリンク(book.2ch.net)
空白期間<きいっちゃんスレに居候>
スレリンク(mystery板:353-番)
【祝デビュー!】大野優凛子と若桜木一派を語るスレ (18)
URLリンク(book.2ch.net)
【祝市長と懇談!】2chでマスターする若桜木一派★19
スレリンク(mystery板)
若桜木一派の自慢話を聞くスレ★20
スレリンク(mystery板)
7:名無しのオプ
04/09/01 16:19 OapFNQ1F
過去ログその3
【今日も】若桜木虔との交換日記その21【平和】
スレリンク(mystery板)
若桜木虔その22(笑)
スレリンク(mystery板)
若桜木虔(と霧島那智)その23
スレリンク(mystery板)
若桜木虔(と霧島那智)その24
スレリンク(mystery板)
8:名無しのオプ
04/09/01 16:33 1DbGOlfJ
>1 スレたて、乙!
9:名無しのオプ
04/09/01 16:38 n4q1xGGN
乙は乙だが若桜木敬虔はねーだろw
10:名無しのオプ
04/09/01 19:19 hEEErKhR
これって、新スレ??
11:名無しのオプ
04/09/01 19:38 E3+1n28y
参考スレ
【ダイヤ】オリジナル蘭監視委員会23【新居】
スレリンク(nanmin板)
なぁ・・・小説家ってこんなイタいヤシばかりなの?
スレリンク(news板)
12:名無しのオプ
04/09/01 20:22 TYa4Tef5
>>1が”虔”という字を変換で出すたびに、
どれだけうんざりしてるかが伝わってきた。
13:名無しのオプ
04/09/01 20:23 e8NgwI7E
乙
ニュー速にとっては先生より蘭ババの方が強烈だったみたいだね
余りつっこまれなくてよかったね先生
14:名無しのオプ
04/09/01 21:54 1DbGOlfJ
言い合いになって、泥試合にでもなってれば注目されたままだったろうけど、
いまだに沈黙だもんなぁ
15:名無しのオプ
04/09/01 22:32 OapFNQ1F
理由の補足を書いていて、あの時に考えたこと。
「包丁は、やっぱり常に研いでおくにこしたことはない」
いや~、腹を刺すならまだしも、頚動脈狙うなら斬り易さが命かなぁと思いまして。いや、研いでいなかった訳ではないのですけれどもね。
ブラックな話題は、おいといて。
今晩も打ち合わせも兼ねて、またもねえや宅にお邪魔してます。普通、アシスタントの家に自分が行くかとか思うのですが、ここにはスタッフ全員(ねえや、妹さん、あやめちゃん)が揃っているので、動く人数の少ない自分が行くのが、一番簡単なのですな。
来ると、ねえやと妹さん特製のご馳走も食べられるし、ウフ(笑) ちなみに、姫の異名の示すとおり、私は料理ができませんー。一人暮し程度なら、できますけどな。
そこで、ねえやがサラリと言いました。
「アクセス数、1万を超したら、次は10万だな」
……ねえや? 桁が間違ってないか?
こう書いている横で、あやめちゃんがピアス・ホールを開けるべく、ねえやと相談しておりましたら、笑える事態が発生。
あやめちゃん、痛いのとおかしいのとで、ケラケラ笑ってます。ついでに私も笑ってしまいました。
という訳で、あやめちゃん、詳細報告よろしく~。
16:名無し草
04/09/02 09:48 6LFyzM+N
で先生の方は
>完全な夏バテ。『借金無頼』は第5章の3分の2までしか進捗せず。全体の47%
17:名無しのオプ
04/09/02 10:24 0epQacfj
なんか、勝負ついちゃってる感じじゃないの?
大先生は名誉棄損とかで裁判起こしても金取れなかったんだろ?
身から出た錆。
18:名無しのオプ
04/09/02 11:14 z957jG+X
最初の頃はネタバレの話だったのに。
いろんなバトルの挙句、離婚やセクハラまで暴露されるに至るとは……
いやー遠くに来たもんだ。
19:名無しのオプ
04/09/02 11:28 +X3oqSac
双子の一人を留学させたから一千万円つかったと、どこかの
掲示板に書いていたっけ。子供さんは引き取ったって事?
20:名無しのオプ
04/09/02 12:18 0epQacfj
>>19
学費は払うと言うのが離婚条件だったんだろう。
21:名無しのオプ
04/09/02 13:21 hKBWBI6W
森博嗣を叩いたことがが全ての始まりだった
22:名無しのオプ
04/09/02 13:42 7hzEFu/2
いやあ、こんな爆弾が来るとは。
バカ先生は永遠に不滅です
23:名無しのオプ
04/09/02 15:54 Ymd4+6+p
今回のようなことは「ついに来たか!」とは思ったけど、やっぱり
バカ先生の人間的なイタさがあまりに強烈に感じられすぎて、古参ウォッチャ
の私としても、素直に笑えない気がする。
そういえば昔のスレみてるとバカ先生の奥さんて、美人で良妻賢母の鑑みたいな
こと書かれてたよね。
以前から「そんな奥さんだったら先生の言動をどんな目で見てるんだろう」と疑問に
思っていたが、ここまで逝ったらさすがにシャレにならん。
24:名無しのオプ
04/09/02 19:51 MtHU4flf
さてぃこのスレにセンセーらしいエピが
25:名無しのオプ
04/09/02 23:06 Xp6CPkPG
なんかずーーっと父君の看病のことばっかり書かれてて
今まで世話してただろう、奥さんや娘さんは??
と、違和感を覚えてましたが、いやぁまさかホントに離婚
なんて問題なってたとは驚いたよ先生~
26:名無しのオプ
04/09/02 23:10 F+gLiuOQ
今の公魚先生の状況を、誰でもわかるように、
簡潔にまとめて晒して欲しいときボーン。
27:名無しのオプ
04/09/02 23:25 PZ6Z/4Qm
あらすじ
思わせぶりな、みぽ~たんにコクったが逆ギレされた
↓
それがきっかけで離婚
↓
ふんだり蹴ったりで実家にて介護生活
↓
細々と執筆活動
↓
最近になって過去を再発掘される
↓
新架空戦記 沈黙の艦隊作戦 決行中
28:名無しのオプ
04/09/02 23:57 ehWVvEhV
URLリンク(members.lycos.co.uk)
難民板から拾ってきた。
ダダ様の電波記録サイトなんだが、その中の「やおい完全粉砕論」
で、ダダ、ダダ妹、公魚、みぽーが対談してる。
どこかすっとんだせんせーと、二言目には「バーカ」と頭悪そうな
合いの手を入れるみぽーちゃんが見ものでつ。
29:名無しのオプ
04/09/03 00:02 sLntihmo
>28
過去スレでもうpされてたなそれ
30:名無しのオプ
04/09/03 01:32 u/YCVqew
若桜木センセイはバカ!
・・・・・・・・・・・でも美しいバカ
31:名無しのオプ
04/09/03 05:43 p7m1Ha5x
あの、公魚先生はまだ離婚なされていませんよ。
当方、当人を知っておりますが。
32:名無しのオプ
04/09/03 06:11 +ZsNrRQd
脱退理由・補足その2を、纏めている瑞納です。
告訴理由はセクハラではありませんが、その後、結局、裁判を行っております。
そのご報告になります。
書くということは、それだけ自分の中で整理がついていくことなのだと、今、
改めて思っています。
混乱していたものが、余分な事実を切り捨て、重要な部分を浮き出していく。
そんな作業に思えます。
霧島那智で苦しかった時、その理由は「全て自分が悪いんだ」と思っていました。
けれど、ある時、友人が言いました。
「そう思わせたほうが、悪いんだよ」
と。
その時まで、どうしても頭に入って来ない言葉でした。
ああ、そういえば、そうだなぁと、今は実感が伴ってきています。
今週末までには、その2をアップできることと思います。
今月17日には、江戸川乱歩賞受賞パーティがあります。
相談にのってもらっている弁護士さん、今の状況を見て「今回は自分も一緒に
いこうか」と言ってくださいました。
理由本文とは別理由で、今裁判をしておりますが、その裁判でお世話になって
いる弁護士I氏で、瑞納が全面的に信頼している方です。
I氏は、話を聞くより先に、まず事件そのものを「書く」ことをお願いしてく
る弁護士さんです。
それも上記の理由から、自分の中で整理をするめためなのだと、いつも仰って
いました。
パーティ出席というのは、私たち小説家にとっては、「営業」という仕事の一
部です。
名刺を配り、企画などを編集さんとお話し、今後の仕事に繋げていく……。
最も効果的なのは、もちろん、お約束をとりつけた出版社さんに売り込みにい
くことですけれど。
33:名無しのオプ
04/09/03 07:57 lQ+iVmgU
>パーティ出席というのは、私たち小説家にとっては、
>「営業」という仕事の一部です。
これは、 霧島那智一派特有の考え方では?
「文壇」には詳しくないけれど、普通は懇親の場ではないの?
顔つなぎの場ではあるかもしれんが、営業の場ではないのでは?
話を流れで、
「こんな企画をあたためているんですよ」
「えっ?それはおもしろそうですね。一度じっくりとお話を」
なんてことはあるかもしれんが…。
霧島那智脱退といえども,まだまだ影響下にあるミポー。
34:名無し草
04/09/03 08:00 PYHWM1iD
あ、さうだったの?そらよかった(棒読み)
35:名無し草
04/09/03 08:01 PYHWM1iD
と31に向かって書いたつもりだった
36:名無しのオプ
04/09/03 09:59 J5o1Hc0Y
じゃあ大先生は「別居」段階なのね。
それと、パーティは営業の場でありますよ。それは大先生一派特有の
感覚じゃない。
というか、売れてない作家は、そういう席で編集者に話しかけ、
名刺を渡して顔つなぎしなきゃならんし、有名作家と仲良くしてるところを
見せつけておく必要もある。
>話を流れで、
>「こんな企画をあたためているんですよ」
>「えっ?それはおもしろそうですね。一度じっくりとお話を」
>なんてことはあるかもしれんが…。
これは立派な営業であって、営業以外のなにものでもない。
こういう話はパーティにいくと山ほど見せつけられる。
逆に編集からすれば、売れっ子作家にスリ寄ったり原稿をお願いする
絶好の場でもある。
37:名無しのオプ
04/09/03 10:09 q7MI0ctr
推協会員という重みが
田舎へ行けば行くほど通用するのです。
地方では一般人は「推理作家協会会員です」と聞くだけで、
東大入試を受けてパスした人のごとく
あがめてくれます。
38:名無しのオプ
04/09/03 12:34 dvuNzs6e
でも推協って、幹部一人それ以外一人の推薦があれば
誰でも入れるんだけどなー。
39:名無しのオプ
04/09/03 15:56 0x4p3P4V
>>28
>若桜木:
>「そいつさー、業務妨害とセクハラで、逆に訴えられて当然なんじゃないの?
>された側が嫌だと感じた事は、何であれセクハラなんですよ」
至言ですね。できれば、ご自分の胸に手を当てて、よく考えてから言うべきでしたが。
40:名無しのオプ
04/09/03 17:37 +ZsNrRQd
ミポー、告訴じゃないっつうの! 詳しくはこちらをご参照あれ。
↓
若桜木虔と法律を学ぶスレ第17弾
URLリンク(book.2ch.net)
41:名無しのオプ
04/09/03 17:51 1G3qhbUt
民事は訴訟で、刑事が告訴だっけ?
まぁ、でもそんな細かい揚げ足取りはどーでもよくね?
42:名無しのオプ
04/09/03 18:51 +3ME4Uqg
>>38
んでもその推薦を貰うのは結構大変なことじゃないのかね?
公魚先生がいろいろ根回しがんばってるのを見ると。
43:名無しのオプ
04/09/03 18:59 +ZsNrRQd
みぽーさ、
【新撰組三番隊長 斉藤一】(PHP研究所)を最後に
プロ活動を休止。
というけど、↓はなかったことにしてんの?
「真田幸村の戦闘ファイル―家康が最も恐れた男」白石ノベルス
瑞納 美鳳 (著)
出版社: 白石書店 2000年12月刊行
だって、「斎藤一」は、
新選組三番隊長斎藤一 (黎明篇) BL novels
瑞納 美鳳 (著)
出版社: PHP研究所黎明篇 巻 1999年1月刊行
だよ。
44:名無しのオプ
04/09/03 19:02 Y0BpSt5u
「幹部一人(=山前氏)それ以外一人(=センセイ)」で事足りるので無問題。
一例
スレリンク(mystery板:145-146番)
45:名無しのオプ
04/09/03 20:38 Xm/JhS5Y
>>43
書けなくてトンズラしたから名前だけとか?
46:33
04/09/03 21:06 lQ+iVmgU
>>36
なるほど、あんが㌧。
あなたと俺の理解している顔つなぎと営業の境が大分違うようだけど、
名刺を配るのに必死になったり、自分を売り込むのに血眼の人が
やたら多いという雰囲気は理解できました。
47:名無しのオプ
04/09/03 22:11 J5o1Hc0Y
>>46
一飯的な仕事の「営業」「顔つなぎ」とモノカキ業界の
それらは、似て非ざるものかも知れないね。
でも「自分をセールスする」「自分を売り込む」のは
商品を売り込むのと同じことなんだけどね。
その意味では、マネージャーを兼ねたタレントという
ことも出来るんだけどね。
48:名無しのオプ
04/09/03 22:50 pngz2FSX
補足2キタ━━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━(゜∀゜)━(。A。)━━!!!!
49:名無しのオプ
04/09/03 23:51 wE1srmAw
>しかも、私は自分がまるまる一冊書き上げた本の印税から、まず2割を霧島那智として拘わった分として、
>更に私の受け取り分の半額を、指導料及びチェック料として、若桜木氏に支払っていました。
>単純計算で、私の印税の7割を、若桜木氏に渡していたことになります。
10から2を引いて残り8
8から半分渡して残り4
10-4=?
50:名無しのオプ
04/09/03 23:59 IqYj0suI
ミポー、簡単な計算も出来ないモヨン。
51:名無しのオプ
04/09/03 23:59 lQmkig0A
公魚大先生は、
一度人生潰れるほどに裁判で負けるべきですね。
作家とか、師匠云々より、男として最低ですね。
でも、ひとつ言えることは、ヒトは変わらないということです。
公魚先生が改心して、素晴らしいミステリーに取り組むとは思えないし、
今みたいに内弁慶でヒトの文句やつまらない裁判を起こしながら死んでいくのだろうし、
弟子と呼ばれる人達も、公魚の手の受けから飛び立たないと、
結局、その程度で満足するヒトだと気が付いていないし、
ミホという人も、プロでも賞を取れる新人賞はいくらでもあるのだから、
賞を受賞して、自分の実力を示すべきだし、
なんか、ヒトは結局バカで変わらないということを示してくれている、
良いスレですね。
52:名無しのオプ
04/09/04 00:04 tyJtI5sQ
>49
ミポーの文章を読む限りでは、
>しかも、私は自分がまるまる一冊書き上げた本の印税から、
この逆もかなりあったようにも読めるぞ。
ミポー書いてないのに印税ゲットとともとれる。
その場合でもゲラを読んだり資料集めなんかしたから正当な報酬だと主張している。
53:名無しのオプ
04/09/04 00:11 exE7pZaE
共著で書くとろくなことないんだな。
54:名無しのオプ
04/09/04 00:12 3Kn3W3qR
ん?
印税全体の2割:霧島那智ブランドの使用料
印税全体の5割:指導料及びチェック料
で7割ということか?
指導・チェックがなければ,箸にも棒にもかからないということが
本人の日記で明らかなように、ミポーの文章レベルでは、
この程度のピンハネは致し方ないという気もする。
が、指導・チェックする側の文章レベルを
よくよく考えてみると、7割(6割?)のピンハネは
やはりひどすぎますぜ,バカ先生。
55:名無しのオプ
04/09/04 00:13 YVH2F0BZ
51さんに賛成です。
ただ、思うに
弟子とよばれる人はセンセイの口利きがない限りは
(どの弟子も、きちっとした出版社主催の受賞者でないから)
本を出せない。だから、
理不尽を我慢して、
(いろいろミホさんからの情報が入ってきても)いまもなお
弟子のプレートを下げて
センセイから仕事をまわして頂かないとやっていられない状態なんじゃないか・・と
思いますが、的外れな意見でしょうか。
56:名無しのオプ
04/09/04 00:42 DD3gU729
とりあえずミポーは、根本的な間違いにまだ気がついていないのか
センセの手のひらの上にいる限りは、めんどい仕事の押し付けも
印税ピンはねもあって当然だわなw
乗る船を間違えると大変ですねー(棒読み)
57:名無しのオプ
04/09/04 00:50 fhjAx+Q2
NHKとよみうり文化センターの公魚講座、
閉鎖するべきだな。
でもきっと、アサヒとかいろいろな別の講座で始めるから、
同じか。
58:名無しのオプ
04/09/04 00:52 fhjAx+Q2
公魚が、ミポの前でち○こを何回晒したのか、
教えてくれ。
59:名無しのオプ
04/09/04 00:55 oYynOV5Q
公魚メソッド自体には文句は無いんじゃなかったのかみっぽー。
構造上、ピンハネを前提としたシステムのはずだが。
60:名無しのオプ
04/09/04 01:02 DgYx+oaD
>>59
ピンはねそのものじゃなくて、
脱退を決めてからカツあげされた「迷惑料」を
取り戻したい、ということなんじゃないかな。
でもこれ、裁判きびしそうじゃないか?
霧島那智がそういうシステムなら
迷惑料もあってしかるべきのように思うんだが。
61:名無しのオプ
04/09/04 01:08 OTnqnhbu
まー、目くそ鼻くその世界ですな。
62:名無しのオプ
04/09/04 01:14 tyJtI5sQ
>60
ミポー、自分から金額決めて払っているからね。
随意の支払いは基本的に有効になる。
公魚先生が毎日メールや電話で請求したという事実があれば別だが、
ミポーは間違いなく負けます。
63:名無しのオプ
04/09/04 02:36 n3/aV9uU
プロットと構成は誰が考えているのだろ?
さらに企画持ち込みや出版社の企画受付は誰なのだろ?
また全体の文章統一は誰がやっているのだろう。
公魚の可能性が高いように思えるが、もしそうなら彼の収入がTOPであるべきだろう。
霧島ブランドに価値があるかは知らないが、公魚がいなければ相手にもされないブランドだろうし。
年に霧島名義で何冊出しているかは知らないが、ミポーの言う通りのピンハネだとすると、
ミポーは相当カツカツで生活していることになる。
年8冊なら、バイトの方が遥かに収入がいいぐらいだ。
どうやって生活&収入していかが知りたいところだが…同人誌で儲けてました辺りが正解なのかな…。
64:名無しのオプ
04/09/04 03:30 DD3gU729
>>63
なにおおっしゃる、ミポ様はお姫様ではござらぬか
65:名無しのオプ
04/09/04 03:56 ZMVngJvY
>>63
みぼーの同人サークルは、一回のイベントで二桁売れれば良い方って感じの
いわゆるピコ手です。
それでも、霧島那智時代は「保母をやってた頃の給料なんざ十日で稼げる」
なんて景気の良いこと言ってたから、それなりに印税貰ってた筈だと思うけど。
被害者意識が高じるあまり、金銭の計算までおかしくなってるのか、それとも
「プロになった私は、こんなに儲けてるのよ」って言ってた事の方が、お得意の
ホラ話だったのか…。
66:名無しのオプ
04/09/04 08:32 K2HNMFW1
>63
プロットと構成は、公魚だろう。 あと、持ち込みや作品内容についての
編集者との打ち合わせも、公魚があらかたやっていたはず。
みぽーがやっていたのは、「脱退に関して」を見る限りでは受付係のみ。
文章統一も、原則として公魚。みぽーもやっていたようだが、「脱退に
関して」や補足の文章力を見たら(ry
霧島那智の本は、全盛期には月2~3冊ずつ出ていたので、単純に考え
ても年間20~24冊くらいにはなると思われ。
印税も単純に源泉徴収抜きで1冊100万として計算すると、年収は2000~
2400万円。その4割とすると、みぽーの年収は800~960万円になる。
公魚は、一時「年収が3000万」と言っていたこともあった気がするから、
みぽーも1000万円を越えていた時期があるかもしれない。
みぽーの執筆速度はかなり遅いようなので、1冊書き下ろしは年間4冊が
限界とすると、上記の単純な印税額で計算すると、せいぜい400万円。
みぽーは、本来の実力の2倍以上の収入を得ていたことになる罠。
公魚と8年やってきた間、みぽーがずっとこういう優遇措置を受けていたと
すると、みぽーは本来の実力で得られる収入より3000万円ほど多く金をも
らっていたという計算になりそう。
67:名無しのオプ
04/09/04 08:51 YVH2F0BZ
素朴な質問。
もうかる霧島那智メンバーから、なぜ、一人減り二人減り
ミズノからオオノにかわりましたという文章を最後に
今はどうなっているの?
オオノは既に距離を置いて活躍しているようだし
68:名無しのオプ
04/09/04 09:07 e9whEFlR
>67
先生が一人で頑張ってます。
霧島那智だと売れなくなったので榛名高雄と
名前を変え、それでも駄目だったので、昔に
使っていた名村烈という名前にチェンジして
剣豪小説や火葬戦記を書いてます。
URLリンク(www.fukkan.com)
ここのコメントだと
>若桜木虔
> この作家は、実は私とは遠縁に当たります。
>身びいきですが、よろしく応援をお願いします。
となってますけど。遠縁じゃなくて、親よりも近い
親戚ですね。
69:名無しのオプ
04/09/04 09:08 7qbhEtWY
みっぽーがここまで叔母かさんだとか思わなかったったw
70:名無しのオプ
04/09/04 09:30 S3f7hDZp
>>65さんに補足。
98年夏のインタビューを欄ババが99年12月に「プロデビューした
71:名無しのオプ
04/09/04 09:35 YVH2F0BZ
またまた素朴な質問です。
霧島那智という名前で本を出さないことにして、
榛名高雄で出して
つづいて
名村烈という名前で書いている分けですね。
ミステリーの分野では若桜木の名前で書いているから
今の筆名は、名村と若桜木の二つということですか?
72:70
04/09/04 09:39 S3f7hDZp
スマソ。続き。「プロデビューした!」という同人誌にまとめてるんですが、
その中の一節
「幼稚園時代、私の手取り収入は月に13万円だったんですね。
これはこの世界なら、場合によっては数日で稼げてしまう金額です」
だそうでつよ。
なお、その本の中のデータによると、
・みぽーちゃんの同人誌は1回で十数冊の売上
・小説講座は月2回1回2時間
・専門学校でゲームシナリオを教えている
・資料代が年間100万円、ただし2/3は公魚が用意して持参
その他にも
「霧島那智も、あれだけ多人数でチェックしながら書いていったのに
最初の頃は考証ミス・記述ミスが多くて」
ともあるので、チェックしてたのはみぽーだけではなく、大勢のうちの
一人にすぎなかったと思われ。
「10冊分のノベルスのゲラがまとめて届いた」ともあるから、出している
冊数はかなりのものだったと思われ。
73:名無し草
04/09/04 11:42 Nk9dO7UJ
霧島那智の本は数人の分業だってことがまるわかり(つまり文体の
統一なんか全然できてなかった)と前に誰か言ってたような。
また明らかな事実誤認を指摘されて先生は「オレが書いたとこじゃ
ないから知らん」と言ったって証言もあったんじゃない?
74:名無し草
04/09/04 11:49 Nk9dO7UJ
関係ないけど岡嶋二人の「熱い砂」は二人が交代で書いてるハズなのに
文体は完全に一人(たぶん井上さん方)のものだった。
こういうのもちょっと問題だけど。
75:名無しのオプ
04/09/04 11:54 OTnqnhbu
>>74
違います。
岡島二人は完全分業システム。
名前を度忘れしたが、井上さんじゃない方がアイディアを考えてプロットを
組み立て、
それを井上さんが文章にする、というスタイルだったけど、
それがだんだんと、「アイディアのメモを貰って井上さんがプロットを立て
本文も書く」事になり、最後には、アイディアも井上さんが
考えて、合作とは名ばかりになってしまい、解散。
この顛末は、井上さんが書いた「おかしな二人」に詳しい。
もっと勉強しろ。
76:名無しのオプ
04/09/04 12:00 FQQuu/Zu
新本陣はどーなんだろ
77:naoyoshi1969
04/09/04 12:07 odXBfGDM
9月1日(水)
●今日から9月。
そういえば酷暑といえる暑さは少しは和らいだようだ。
今年は本当に暑かったから夏商品業界もHOTしたことだろう
(一応シャレなんすけど)。
某作家のサイトに興味深い書き込みがあった。
その女性作家は師匠と共著というスタイルで仕事をしているのだが、
最近それを解散してしまったという。
もともと彼女はその師匠先生の作家教室に通っていての縁らしいが、
セクハラめいたことに我慢してついて行ったが最後は結婚を
迫られて断ったら先方の態度が豹変したそう
(先生は妻帯者で離婚もすると確約したらしい)。
作家教室の世界でこういうことがあるのは某芥川賞作家花村萬月から
聞いたことがあるのでそれほど驚かなかったが、それより恐ろしいのは
実名入りで赤裸々と不特定多数の人たちが閲覧する公表するという女性作家である。どのように理不尽な目にあったか知らないが、こんなことを公の場にしてしまうのはどうかと思うぞ。
女というのは時として怖いことをする。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
profileは大嘘です。本気にしないで推理してね
78:名無しのオプ
04/09/04 13:49 Gi+FTrLi
>>77
>女というのは時として怖いことをする。
「女というのは」とひとくくりにするあたり、この日記の主は
自分は童貞ひきこもり厨ですと告白してるようなものだと思うが。
女なら「優しい」とか「つつしみがあってしかるべき」とでも
期待してるのか。幻想抱き杉。考え方が先生なみにオヤジ。
みぽーたんを擁護するつもりはさらさらないけど2ちゃんのちくり
裏事情板とか見れば今どきそゆことするの女にかぎらんでしょ。
誰でも不特定多数に何でも公開できる時代になったんだから
知られて恥ずかしい行動は今やかなりのリスクをともなう。
それを認識できてないやつがバカ、というだけの話。
金は過分に払っていたようだから、ありがちなセクハラ親父にしては
先生はまだマシなほうだと思うが、女を見る目のなかったことだけは
確かだねえ。
79:名無しのオプ
04/09/04 13:58 OTnqnhbu
無名作家の日記ってのはどいつもこいつも詰まらん事を書き散らしてるね。
80:名無しのオプ
04/09/04 15:50 iDgkD7UM
そもそも師匠のほうも時として怖いことをしているからな(w
81:名無しのオプ
04/09/04 17:27 lcpnMpoe
>>75
74じゃないけど。
たぶん、勘違いしてると思う。
それこそ「おかしな二人」に「熱い砂」は(珍しく)二人で書いたとあるはず。
ノンフィクション(観戦記)だから、アイデアもプロットの要素も希薄だしね。
74は、事情を知った上で「熱い砂」を例にあげてるんじゃないかな。
簡単に「もっと勉強しろ」なんていうと恥かくよ。
82:名無しのオプ
04/09/04 18:54 OTnqnhbu
>>81
すまんね。
83:名無しのオプ
04/09/04 20:25 fhjAx+Q2
霧島那智の本は、
書店どころかブックオフでも
なかなか見あたらないのはどうしてですか?
84:名無しのオプ
04/09/04 20:35 vKaLKpjI
>83
たぶん、絶版でしょ。
売れ残ったのを倉庫に置いておいても倉庫代嵩むばかりだから
とっとと断裁して絶版(版元的には重版待ちとすることも)。
85:名無しのオプ
04/09/04 21:14 TP845XeK
>>83
そうでつか。うちの近所のブクオフでは
100円均一コーナーで四六時中、霧島那智フェアを
開催中でつが。
86:太宰治賞1時突破で大喜び
04/09/04 21:28 fwW8lrZh
>>77
あらま、またあなたね。
相当にそのサイトの主のことを恨んでるわね。
しかし3年間以上もよく続くわ。本当に相当に
悔しくて歯がゆかったんだね。
一生懸命やってるみたいだけど、全然閉鎖されないね、そのサイト。
それはともかく「家一軒が買える」印税なんて
それなりにすごい人なのかしらん??
87:名無しのオプ
04/09/04 21:32 fwW8lrZh
>>78
あ、出た出た。
なんでも幻想にしちゃうやつ。
人の優しさとか善意も何でも幻想なんだよとかいって
優越感に浸るひと~藁
88:名無しのオプ
04/09/04 22:37 R78AFr2P
>>87
別に優越感にひたってはいないけど、他人をどんな理不尽な目に
合わせても「公の場にしてしま」われることはないという
そこまでの幻想は抱けないよね。人の優しさとか善意をどこまでも
期待できると思ってるやつはキモイよ。
89:名無しのオプ
04/09/04 22:53 alqPFNK5
つい最近まで、どうしてワカサキ先生のことを、このスレでは
「公魚(コウギョ)先生」と呼ぶのかわからなくて・・・
先日、日記で「晩御飯はわかさぎのフリッターでした」と書こうとして
変換した瞬間、どうして「公魚」先生なのかをようやく理解しました。
・・・逝ってきます。
90:名無しのオプ
04/09/04 23:23 fhjAx+Q2
>>89
あっ、漏れも仲間。
このスレでひとつ良いことは、
ワカサギは公魚と書くということを知ったこと。
91:名無しのオプ
04/09/05 05:21 9l0CqnTD
つーか、
どう考えても普通、
公の場で公開したりしないことをやたらと喧伝して回るセンセイの周りには、
同じような事する人が集まってくるって事じゃねーかなぁ……
92:名無しのオプ
04/09/05 06:16 HTDa2MKT
類友?
93:名無しのオプ
04/09/05 10:40 09phrvZ3
まさにその通り。
94:名無しのオプ
04/09/05 10:58 aeq+8ZpM
連中が結局反発し合うのは、自分のイヤな面を見せつけられてる気になるからだろーか
95:名無しのオプ
04/09/05 11:51 rqB4OpTw
ミホさんが暴露することで
町田の教室の生徒が減ることになったならば
公魚先生は怒って損害賠償するのかなあ。
いま審理されている裁判結果も、ミホさんが発表するのかなあ。
筆客陣に名を連ねている人たちは、個人では本を出せない以上は
つづけて弟子と名乗るんだろうなあ。
96:名無しのオプ
04/09/05 12:22 2m23SrE/
センセイは確かに親分肌で、明らかに弟子扱いの人間とは関係悪くないんだけど
相手が対等か、それに近い立場になってくると途端にうまくいかなくなるよな。
相手が明らかに格上とか客分だと、それはそれでちゃんと対応できるみたいだが。
97:名無しのオプ
04/09/05 12:30 Sbx4Y7iM
みほって男好きしそうな外見だよね
98:名無しのオプ
04/09/05 12:42 qEvCeMdk
そうかー?
おじさんにはもてそうではあるけど、見るからにめんどくさそうな女じゃん。
99:名無しのオプ
04/09/05 13:21 knOPUKak
>95
某氏の日記によれば、みぽたんは今でも「公魚先生の元・弟子です」
って自己紹介してるらしいよ。
あそこまでやっといて、まだ先生の名前に頼って営業してるのか…
100:名無しのオプ
04/09/05 13:24 09phrvZ3
>>96
弟子の成長を許せないタイプだね。
弟子ではないけど、手塚治虫も後輩の石森などが台頭してくると
ナーバスになったみたいだし、自分のアシスタントが独立して
一本立ちするのもナーバスだったらしい。
弟子をたくさん抱えるとそうなるのかも。
101:名無しのオプ
04/09/05 13:38 rqB4OpTw
手塚治虫さんのことは知らないけれど、
公魚センセイの場合は「このたび
筆客商売というのをつくって仕事を斡旋して手数料を取る」とか
以前の日記にプロデューサーになるみたいなこと、当時の若桜木日記に
つらつらと書いてあったじゃないか。
あれを見ると、弟子の成長なんか
はなから考えてないと思うよ。
102:名無しのオプ
04/09/05 13:47 sg+aBfR7
>100
神様と既知外を同じ土俵で比較するのも、なんだか~
103:名無しのオプ
04/09/05 14:37 B2Ka7SJh
一時代を作り上げたクリエーターが、後発に対して
穏やかならぬ感情を持つのは理解できるよ。
強大な才能ゆえの嫉妬と、無能の僻みを一緒にしてはいけません。
104:名無しのオプ
04/09/05 19:02 /l6lhk9A
でもまあ、推協の会員だから自動的に乱歩賞の招待状が届いてるだけで、講談社としては別に
わざわざ授賞式にきてもらう必要のない瑞納辺りに、わけんわかんないワナビーや弁護士を連
れてこられたんじゃ、講談社も頭抱えたくなるわな。あ、眼中にないか。
105:名無しのオプ
04/09/05 19:13 eFweOfX5
自分自身が百も承知のことを指摘されるので、
逆ギレするパターンだな。
そんな人達の集まりだな。
106:名無しのオプ
04/09/05 21:09 rqB4OpTw
文化センターで指導することに関して、
元弟子の暴露騒動はマイナスにはならないのだろうか?
たんなる痴話喧嘩として、文化センター側は特に問題にしないのか、あるいは
別の講師を招聘するのか、どっちでしょう?
107:名無しのオプ
04/09/05 23:49 xBHX6OA8
瑞納を軽んじるのは分かるけどさ、今回は瑞納を責める筋合いの話じゃないぞ。
とにかく誰か推理作家協会に連絡しる!
108:名無しのオプ
04/09/06 00:19 Frwrwsvo
そうなんだよ。基本的には、馬鹿先生が悪いんだよな。でも、完全にみぽー
に同情や共感できないのは、なんでざんしょうね(笑)
109:名無しのオプ
04/09/06 00:41 kCsNmoz3
>>107
推理作家協会に連絡したら、協会が動くと思ってるのか?キミは。
そんなプライベートな事で協会が動く訳がないだろ!
そもそも何にもしない協会なんだから。
110:名無しのオプ
04/09/06 00:47 IUbM71Z6
これで除名されるような厳格な団体なら、そもそも入会できてないだろうな。
111:名無しのオプ
04/09/06 01:07 r3GfNw9R
>>107-108
いや、今回の話に関しては、みっぽーがヤヴァイでしょう。
・そもそも公魚センセはみっぽーの3倍だか4倍の速度で書くと
みっぽー自身が以前どっかで言ってた
→普通に考えて貰っていいのは3割程度
・自分が書いてない本についても印税を貰っている
実際貰いすぎてるんだから。「返せ」と言ったのはセンセの逆ギレ
(貢いじゃった男が貢いだ分返せと言うのと同じ)だが、「じゃあ
返すよ。これでアンタとあたしは他人ってことで」って返したのは
みっぽー。
その金を改めて寄こせって裁判してるんだからさ。
112:名無しのオプ
04/09/06 01:46 khUT7QZ7
一度返しちゃったのか。そりゃーまずいな。
返す前に裁判起こせばたぶん勝てたのに。
113:名無しのオプ
04/09/06 02:02 i8HDKMXH
自主的に計算して返したら、民法としては取り返しは無理だね。
ただ、贈与税を払ってないとかいう方向でセンセイを告発する
ことはできるかも。時効5年だし。
114:名無しのオプ
04/09/06 08:38 kCsNmoz3
>>113
贈与税じゃないだろ、イッチョカミ君。
115:名無しのオプ
04/09/06 14:32 bLVtXHkG
>113
印税の返還だからね。
みぽーから返してもらった分をちゃんと収入として
申告していれば何の問題もない。
金額が大きければ振込みだろうから、まあ普通に考えれば
ちゃんと申告してるだろうね。
116:>77
04/09/06 16:22 Z8jStQNV
URLリンク(homepage2.nifty.com)
日記読んでみたけど
この人、無名作家どころかまだ作家でもなんでもないでしょ
1969ということは35歳かな
35にしてまだ新人賞で1次落ち食らっているような人じゃないの
先生のことも一方では上げて1方では100円文庫を笑ったりしてる一貫性の無さ
まあ、こちらが本音だろうけれど。
1969もここを見てネタを獲たみたいね
でもあの日記の方がよっぽどキチガイでしょう。
そうとうおかしいよ
下衆で矮小な落書き。
117:>77
04/09/06 16:26 Z8jStQNV
URLリンク(homepage2.nifty.com)
子供騙しの断り書き
文章力ゼロ
編集者も敬遠するよ
118:名無しのオプ
04/09/06 16:26 RXjdO2Dv
sage
119:名無しのオプ
04/09/06 16:30 kCsNmoz3
>>116
>35にしてまだ新人賞で1次落ち食らっているような人じゃないの
年齢は関係ないだろ。
50歳で作家デビューする人もいるんだし。
120:>86
04/09/06 16:31 Z8jStQNV
1969を恨んでるのはいっぱいいるよ
部落、在日ブラジル人、拉致被害者、先生、ユダヤ人、在日韓国朝鮮人
名古屋人・・・・・・
121:>77
04/09/06 16:34 Z8jStQNV
キャッシュが見つかった。
過去はもっとまともなプロフィールさらしてたみたいね
でも、内容がエスカレートしてきたので隠したみたいだろうが、キャッシュは永遠に残る
ブラックリストに載ってるよ、この人
122:名無しのオプ
04/09/06 17:19 4Od+raiF
>>116>>117>>120>>121
君も速攻で反応するから分かりやすいね(笑)
面白すぎ。
それにしても頑張るなあ。必死なのが伝わってくる。
文学賞の結果も君みたいにすぐに結果と反応が分かればいいのにね。
それにしても君の反応はワンパターンだな。
それはともかく35歳で1次落選続きというのは痛いな。
50歳で受賞というのあるけれどまれだし。
123:名無しのオプ
04/09/06 17:36 4Od+raiF
そういえばむかし
先生に「出版者を紹介しろ。俺は天才だ」って自分の作品を送りつけて
無下にされたら逆ギレしたやつがいるって先生の日記に書いてあったなあ。
なぜかその日記が突然削除されちゃったみたいだけど。あれはなんでだろう?
先生が「超弩級の馬鹿」って呼んでたけど、あんな風に言われてはちょっと
気の毒だなあって同情したことがある。超弩級の馬鹿はないよね。本人は
天才だと思ってるんだからちょっとかわいそう。
もしこのスレを見ていたらその人に言いたい。
そんなこと気にせずにがんがれ!
124:名無しのオプ
04/09/06 19:03 IUbM71Z6
自称天才が先生に頼るのは、なんかもうその時点で、お脳の辺りが気の毒な事になってなかろうか。
才能に乏しいヤシが先生の営業力に頼ろうとするのならわかるが。
125:名無しのオプ
04/09/06 19:27 qYO6aLwl
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
ここのNo1413にそういうアフォがいるぞ。
こいつじゃね?
126:名無しのオプ
04/09/06 19:43 kCsNmoz3
1413って、キチガイじゃないか。
アフォどころの段階ではない。
127:名無しのオプ
04/09/06 19:55 KkC90WuK
あげ
128:名無しのオプ
04/09/06 19:59 KkC90WuK
>>125
こいつではないと思うが、
まあ同類だよな。恥ずかしいという点では
まったく同じ。キチガイという点でも同じか。
どちらにしてもZ8jStQNVの書き込みは
ただならぬ怨恨を感じるな。
これだけの量の日記を全部チェックしている
ようだしキチガイ並の粘着性を感じる。
書き込みも子供並みに感情的だ。
こんなやつに絡まれる1969もある意味
気の毒かもな。
129:名無しのオプ
04/09/07 01:18 iUIOr/Ij
このまま日記も終了かな(^O^)
作家としては終了して日記だけは続けてほすいっす。
紙資源つかわないし~
130:名無しのオプ
04/09/07 10:19 UMD89rYM
親友って誰? 2004,9,5
友人から聞き込んだ話なのですが、2チャンネルに瑞納の「親友」なる方がいるというとのこと。
聞くなり、「それ、誰?」と聞き返してしまいました、私。
まあ、こういう職業ですから、また、霧島那智が色々取りざたされるような集団でしたから「2チャンネル」というネットの用語や、そこに出入りする方々のお話くらいは聞いております。
でも、私、どうやったら2チャンネルにアクセスできるのかも知りません。
私の友人で2チャンに書き込みをするような方もいないのです。
だいたい、書き込みするような友人なら、もっと私に情報くれてもよさそうなものですが、会って話をしていても、2チャンの「に」の字も出てきません。
どなたが「親友」を名乗っているのか知りませんけれど、匿名でなんだかんだと憶測ばかりを並べるような友達はおりませんので、何かの間違いでしょう。
ちなみに、2チャンのアクセス方法を知っても、見るつもりはありませんので。
131:名無しのオプ
04/09/07 10:53 UMD89rYM
ちょっと休憩中…… 2004,9,6
昨日、ねえやの1カラット以上あるダイヤモンド・エンゲージリングを見せて頂き、やっぱり幸せの瑞納です。
お話を聞くにつれ、婚約者様がねえやを大事にしているのを感じまして、姫ながら嬉しく思っている次第です。
ねえや、本当に良かったよ~。
ここのところ、脱退理由のいくつかをアップしてまいりましたところ、何か私も1つ山を越えたのか何なのか、ちょっと気持ちの持ち方が変わって参りました。
補足2は、もう少し手直ししたいところです。内容は変わらないけれど。補足に補足することにはならないように気を付けなきゃな。
ひとまず、休憩を取って、次なる原稿とHPの特集に向かいたく思ってます。
さて、次のパーティに向けて、本腰入れて名刺を造りに行かねば!
って、名刺造りばかりに燃えてて、肝心な部分が抜ける訳には参りませぬ。
唯今、改めて江戸時代を調べ直し、西洋魔術を調べ直し、宝石のことを見つめ直しております。ちょっと、頭だけ3つ欲しいなぁ。
いや、身体を複数持ちたがっている作家さんは、大勢いらっしゃるはずですが。
さて、今日はあやめちゃんにとっては、とても大切な重要な日だったはず。
お話を伺ってこなければ……。
132:名無しのオプ
04/09/07 11:23 XHLFPerl
>>130
なんか、反応の仕方がセンセイと似てるなオイ。
133:名無しのオプ
04/09/07 13:25 gyV5LB8q
ホントだね。全く同じ。
しかし、これくらい説得力のないウソも珍しい。
自分でHPを作れるんなら、2ちゃんねるにアクセス出来ないわけがないし、
見たこともないと言うのもウソ。
2ちゃんで話題になっているのを無視したいだけなんだろうけど、
子供騙しな事を言うから余計にバカにされてるのに。
師匠と同じですね。
134:名無しのオプ
04/09/07 15:22 wrHf1hFS
だいたい、同じHP内で日記書いてる残り二人が
>ごきげんよう、ニチャンネラー の皆様(笑)。でへへ。
>なんと、わたくし彼氏ができてしまいました。
(あやめの彼氏できた自慢日記、その後フラれて速攻削除)
>ちと残酷な 2004年08月03日
(中略)
>しかしのう、2ちゃんねらーず殿たちに、ちと残酷な日記ではないかえ。
>わっちは冷や汗が出たぞよ。
(上のあやめ日記に対してのねえや日記。この後延々とちゃねらを罵倒)
ですからね…
この状況で一人だけカマトトぶってもしょうがないってみぽーたん。
135:名無しのオプ
04/09/07 18:24 xdKzcsK6
せっかく他のことに話題が移った(移そうとした?)のに、
自分で燃料投下しちゃったね。みぼーたん。
そんなに「2チャンネル」で話題にしてもらいたいのか…。
136:名無しのオプ
04/09/07 20:25 R5xmVLqr
まあ2ちゃんで話題になっているうちが華ですからねえ……
137:名無しのオプ
04/09/07 21:45 +krFAAvp
ミポーにも2チャンネルウォッチャーがついてるようだからしばらくは報告がいくでしょう
138:名無しのオプ
04/09/07 22:11 4NuNXZae
ミポーの一番痛いお友達、こういう方なんですが
魚血スレではダダと呼ばれています
URLリンク(diary3.cgiboy.com)
139:名無しのオプ
04/09/07 22:47 sG5CbyiE
もんのすごいグロ画像があった…。
140:名無しのオプ
04/09/07 23:11 4XuPAdDP
いつの間にか、バカサギせんせいスレから
ミポー&ダダスレになりつつある。
肝心のせんせいのリアクションはまだか?
141:名無しのオプ
04/09/07 23:31 OEDGDw3R
便所の落書きに、自サイトで反応なんかしたらおしましだってのにな。
先生といいこのオバハンどもといい、小物ほど食いつきがいい。
まぁしょーがないな。他では話題にすらならんのだから。
142:名無しのオプ
04/09/08 00:31 QfKeYWdB
30過ぎて姫だのねえやだのって・・・。
143:名無しのオプ
04/09/08 09:27 4uPoUypy
そういえば、ミポは、
講座ではいつも、
黒いシースルーのような服着ていることが多かった。
観たくない。
144:名無しのオプ
04/09/08 09:43 t+nnRZRL
>>143
でも美人は美人なんでしょ?
写真を見る限りブスにはみえないけどなあ。
実物はどうなんでしょう?
145:名無しのオプ
04/09/08 09:50 srY/b2Ay
>>144
現物見たわけじゃないからなんともいえんが、
美人ではないでしょ。
だいたいホムペの写真なんて、特別よく撮れてるのを使ってるだろうし。
146:名無しのオプ
04/09/08 10:13 28nNkbRu
まあ、どうでもいいけど、一番笑えるのが公魚だな
結婚申し込んで断られて、腹いせに金を要求する。仕事量に比べ払いすぎたとな
それなら最初から、きちんと仕事量にあった支払いをすればいいだけのこと。
振られて、脱退されて金要求かよ 馬鹿公魚。こいつはニフの頃から変わってやしない。
こいつは小説家じゃないんだよな。ただのライター。本人も細田氏とのニフでのやりとりで
私は厳密には小説家ではない。ライターだと認めてて多数の読者なり、ROMから笑われている。
彼の戦記ものが売れなくなったのも簡単だ。こうやって裏がばれて読者離れしていっただけのこと。
すぐ東大東大とかいうしなあ…… テニス教本でも永遠に買いてろよ。
それにしても、自分の汚なぇ面でよく結婚など申し込めたよな……
147:名無しのオプ
04/09/08 10:22 28nNkbRu
この人は昔から作品で勝負しないでこういう場外で勝負しようとするんだよなあ。
ところで公魚の代表作ってなに?
今、サイボーグ009のノベライズやってるみたいだが。ノベライズって、新人が売れない時代にやるもんだと
思っていたが……
てかなんでこいつのがミステリー板にあるんだ?
148:名無しのオプ
04/09/08 10:25 vUo8MBMh
なんで此処にあるかは1スレ目参照だが。
どこか他所へ行こうって話も時々出るが、無理に移動するほどじゃないなぁ。
149:名無しのオプ
04/09/08 10:25 GDNMYypP
>>146
公魚ヲッチャとして、敢えてセンセを擁護してみる。
>こうやって裏がばれて読者離れしていっただけのこと。
書いた戦記モノがつまらないことが原因で離れていった読者が大部分で、
センセの性格や行動が売れなくなった原因ではないと思う。
センセの稚気溢れる行為の結果は、こうやって26もスレが続くほど
新たなファンを獲得していると言えなくもない…と思う。
>テニス教本でも永遠に買いてろよ。
卓球だと思う…。
以上、擁護になっていないか…。すまん。
150:名無しのオプ
04/09/08 10:31 MawHSL0L
筆客陣営にも、みほさんみたいに口説かれた人がいるのかな。
若桜木美女軍団とか、青山掲示板で誰かに書かれていたよ。
それでも、今回のことは弟子にとっても
かなりのマイナス・イメージですよね。
151:名無しのオプ
04/09/08 10:35 ziZsHHUE
>>149
>センセの稚気溢れる行為の結果は、こうやって26もスレが続くほど
>新たなファンを獲得していると言えなくもない…と思う。
ここでのファンはたくさん獲得しているのは事実だと思うが、だからと言って
先生の本を買おうとは思わない。だから、読者増にはならないファンね。
>>150
パーティとかで先生に会うと、これはマジで「美女」がまわりにへばりついて
いるんだわ。うーん恐るべし先生、と思ったけど。
152:名無しのオプ
04/09/08 10:52 28nNkbRu
そんな美女がまわりにいるんだったら結婚してくれなんて言わないだろ
やとったんじゃないの?ホステスでも。
>>149
戦記物がつまらないというのはニフの頃から知っていたがそれでも
いたファンが公魚を知って嫌になったということです。
けっこうニフでも激しく攻撃されてましたよ。ただ数だけある本って。
でもそれがいいという人もいたようです。
こんなこというと失礼だけど赤川次郎先生感覚。さくっと本屋でとって
さくっと立ち読み、もしくはたびのおとも。んで赤川次郎先生のは捨てはしないが
捨てちゃうみたいなことも読んだことありますよ
(;´Д`)
卓球か…… エースをねらえみたいなの書いてなかったかなあ それと一緒くたに
なっていた。あ!思いだしたかも?。これを読んで県大会うんぬんにでた読者がいたとか
自慢していたっけ?
153:149
04/09/08 10:58 GDNMYypP
>>152
149をマジな反論として受け取られるとチト辛いッス(苦笑)。
あと、余談ですが、センセの本で、最も版を重ねているのが
「卓球入門」じゃあなかったでしたっけ?
154:151=153
04/09/08 11:02 GDNMYypP
>>153
ごめん。
153は151が書いたもので,149=152さんへのフォロー。
149さんへというつもりでタイプミス。
155:名無しのオプ
04/09/08 11:05 2nUplHY7
センセイ(の日記)のファンが増えても、
作品のファンが増える訳じゃねーからなぁ……
156:名無しのオプ
04/09/08 12:50 MawHSL0L
いつも不思議だなと感じていますが、
弟子たちはセンセイの斡旋がないかぎり、
本は出せないのですか。(つまり、デビューまでは
世話になっても後は自力で
版元に掛け合えないの?あるいは
掛け合うことが許されていないということ?)
157:名無しのオプ
04/09/08 12:57 28nNkbRu
公魚センセは、チャンスそのものは営業力でたくさん得られているんだよね
オリジナルだって多数あるかもしれない
でも京極先生とか乙一先生とか東野先生や赤川先生達のように
作者名で売れているわけではないと思う。
本屋さんで「お!法月綸太郎、新しく出たな」とか「らも好きなんだよな」と
手に取るんだけど、この公魚センセのは「サイボーグ009のノベライズか」で
手に取ったら公魚だったというそっちで喰っているからなあ
あれだけ多数出してるんだったら名前知っている人がもっと多くいていいんだけど
知らないからなあ
158:名無しのオプ
04/09/08 13:01 28nNkbRu
つぶすのでは? あとよほどじゃないけど弟子と公魚の実力の差って
小説そのもので言うと弟子のほうが上だったりする人のほうが
多いかも。
仕事を取ってくる実力は公魚のほうがすごいけど、小説そのものでは
弟子のほうがましでないの? 小説を好きな分。
公魚は、小説家としては名を残さない人。代表作何よ?
コナンドイル先生とか赤川次郎先生とかそれぞれ代表作、小説をあまり読まなくても
知ってるでしょ?三毛猫とかホームズとか。
でもこの人、しらねーし。
159:名無しのオプ
04/09/08 13:17 UFOm7tM0
懐かしいな。
最初ここにスレ立ったとき、読書量半端じゃないミスオタばかりだってのに
ほっとんどの人が「誰これ?」だった。
んでブチギレ先生、「年間千冊は読まないと読書家とはいえない」
「自分を知らないなんて読書家じゃない」とか暴走してたな。
それくらい知られてない人。
名前で買われる作家になんてなれるわけない。
赤川京極コナンとは、土俵自体が違うんだよ・・・
160:名無しのオプ
04/09/08 14:09 CAmHf4Ht
公魚センセ、早く日記で釈明or反論しないと不貞の輩=にちゃんねらーが好き勝手なことほざきまっせ。
ここは一発、ドーンと長文で元弟子の裏切り者に制裁を加えておくんなさいまし。
我々は男らしいセンセの大ファンなんですわ。
161:名無しのオプ
04/09/08 14:18 kj5xW8IP
>>159
年間千冊読んだって、知らない人は知らないと思うなー<公魚
162:名無しのオプ
04/09/08 14:51 MawHSL0L
いまだに、理解できないんだが~。
弟子のほうが力量があるならば、
デビュー時にセンセイに世話になったにしても、
きちっと礼金(ピンはね?!)支払ったあとでは
後は直接、当人が版元と話をして本を出すことは出来ないのかい?いつまでも
お礼奉公させられるってわけ?
そんなシステムで、筆客陣の面々はよく我慢していられるね
163:名無しのオプ
04/09/08 14:54 28nNkbRu
土俵というより土壌ですね。才能と言いますか。
まあ、ライターと推理小説作家とであがってる土俵そのものも違いますが。
視線も違うんでしょうね。いかにいい作品を書くことに主体をおいているか、いかに作品を多数しあげて
名をあげること、金を儲けることに主体を置くか。
書くことが好きでしょうがないひとなら、プロジェクトの指揮をとるのを仕事としたいなどと言わないでしょう。
でもこの人、褒めるところあるの? いい仕事したよねって。おもしろい作品出したよねって。
どんなに性格が悪かろうと根性がひん曲がっていようと、支払った額を分かっていながら弟子への給料を振られた脱退した腹いせに
あとから取り戻そうと、いちいち弟子の手を握ろうと、作家っておもしろい作品を出すことで
変な話、ちゃらに出来るところがあるよね。
芸能人もそうだし。でもこの人なーにもない。なんなんでしょ。弟子や知人使って票操作してもそれ以外の人気投票には
かすりもしないことで票操作がばれ、ますます作家そのものとしての評判を落としている。
こういうやついらないね。作家はおもしろい作品を出すことで我々をまいらせるもの、おもしろい作品を出すことで
周りの人間を編集や弟子をまいらせるもの。
ただそれだけなのにそういう当たり前のことが出来ない変なプロ。まあ小説家じゃなく、ライターだからいいのかな?
164:名無しのオプ
04/09/08 15:00 28nNkbRu
この人の周りの弟子や元友人で縁切った人多いみたいだから
そういうことじゃないの…… 我慢。
くさったリンゴの樽の中を抜け出したという。 せめて公魚が実力があればなあ
あるいは本当に小説が好きならば違うんだろうけど。
意地が悪い人、というと手塚先生がいらっしゃるんだけど、この人も弟子に
いじめをしたりいたずらをしたりしてる。
でも弟子達は悪口は言わない。いじめられたりいたずらをされたことそのものは
怒っても。
師匠としての才能を認めているからでしょう。
この人の場合、褒める人いるの?弟子で。仕事からみでなかったら全員縁を
切りたいのでは?
165:名無しのオプ
04/09/08 15:35 SPq+k7L+
>162
…本当に書くのが好きで何か賞を狙えるような実力がある人なら、
最初からこんないかがわしい人の下にはつかない気も…ボソボソ
166:151=153
04/09/08 15:38 GDNMYypP
↑公魚センセに何か怨みでもあるのでしょうか?
センセは、書いておられる通りの人物に違いないだろうが、
そこまで執拗に書くのは何か経緯でもあったのかいな?
魚血ーとしては、そのいきさつを書いてくれることキボンぬ。
167:名無しのオプ
04/09/08 15:53 Bm4Zjw2z
公魚先生を使ってるような編集に、新人を育てようなんて気があろうはずもなく。
というか、そもそも、個人として認識されてないのでは?
師匠、弟子、というより、プロダクションの社長と社員みたいな。
168:>
04/09/08 17:02 WaWNinqe
l
169:名無しのオプ
04/09/08 18:46 uLgj4BLO
久々に来てみたら、おいすごいことになってるな。
でも、こんな事以前にもあったような。
170:名無しのオプ
04/09/08 20:15 d28/7HVc
年刊1000殺本を読むヒトって二本に何人おるんじゃ
171:名無しのオプ
04/09/08 20:31 Rpt5iuOM
1000冊って言ったら、ほぼ1日3冊か。
速読でナナメ読みしてりゃいけるかもしれんが、その場合、そいつの書評なんぞまるでアテにならんな。
172:名無しのオプ
04/09/08 22:03 1QSfmTGb
>>171
きっと「速読できる本が良い本」なんですよw
173:名無しのオプ
04/09/08 22:19 ZAfWsxZ5
>>163-164
2レスにわたる長文で公魚先生を真面目に非難するのは
このスレではとても珍しい、というかみぽーかと疑ってしまうが
そんな読みづらい文を書く人間が、本を出しているとは信じたくないから
まぁ、個人的に公魚先生に恨みがある人間だと思うことにする。
174:名無しのオプ
04/09/08 23:30 6OT2yEyg
公魚先生は存在自体が釣りですから
175:名無しのオプ
04/09/08 23:48 ZSvLRTOi
公魚の弟子もある意味ラクをしていることは間違いないので
当初はともかくその後独立できないような弟子が
ぐずぐず言ってもしょうがないとはおもう。
そうじゃない人もいるわけだからね。
けど、「離婚届」とか「払いすぎた印税」とか
出てくる内容がいちいち面白すぎる。
2チャンネルウォッチャーさんは早く報告を!
176:名無しのオプ
04/09/09 10:24 570HBd+4
sageるか……
177:名無しのオプ
04/09/09 10:48 2exLnQpW
↑ いまだにsageるとスレ位置まで下がると考えている超弩級の馬鹿
178:名無しのオプ
04/09/09 11:45 ndATRyrc
>>176
もしかしてご降臨?
なわけないか
179:名無しのオプ
04/09/09 12:52 570HBd+4
ageるか…
180:名無しのオプ
04/09/09 15:56 NRQIDqhW
アップダウンクイズかい
181:名無しのオプ
04/09/09 16:42 8qsfbwiP
懐かしいツッコミだね!
182:名無しのオプ
04/09/09 22:14 ndATRyrc
静かだなぁ
ダダスレがあんなに飛ばしまくってるのに・・・
センセイ!何かネタ下さい!
183:名無しのオプ
04/09/10 00:56 rY58BfYX
公魚センセイ、カシコクなった?
184:名無しのオプ
04/09/10 01:08 7Rh8pXZp
溜めて溜めて大噴火! だったらオモロイのにw
185:名無しのオプ
04/09/10 01:15 MpDoDcIB
[9月10日]『借金無頼』はやっと第6章の最後まで。全体の60%。こんなに手間取るとは思わなかった。
さすがにこの年になると夏バテが仕事に影響するということか。
ところで、私の不肖の弟子、M氏(私に迷惑をかける人間は、どうしてこうイニシアルがMの人間ばか
りなのだろう(爆))が、自分のホームページであることないことを書いて、出版各社に多大な迷惑を
かけている。しかし、女房に逃げられたM氏(今回私に迷惑をかけたM氏ではない、例の、天才無頼派作
家のM氏である(爆))ならまだしも、私が弟子に結婚を迫るなど、実際にあるかないか、ちょっと考え
ればわかりそうなものである。そんな与太話を信じて喜ぶのは、2チャンネラーの魔羅カス馬鹿くらいの
ものだろう。実際、各出版社の編集者たちも、M氏のことを、底抜けの大バカモノだとしか思っていない。
これは、大天才のほうのM氏と同じことである(爆)。となると、今度のM氏も、やっと天才の仲間入りを
果たしたということか。あー、めでたい。めでたい。あ、こりゃこり(爆)
186:名無しのオプ
04/09/10 01:23 yPDw4YP6
御大みたいな先生だな
187:名無しのオプ
04/09/10 01:23 u2/vkbiN
センセーそこまで言い切るんだったら
当然名誉毀損で訴訟ですよね?
188:名無しのオプ
04/09/10 01:24 yaNFQIvX
そんくらいのこと書いてくれねえかなぁ・・・
189:名無しのオプ
04/09/10 01:30 ALKVgpEy
筆客より
>採用の時期について(期限のある場合)
>
>Q.随時募集の場合の不採用の時期についての質問がありましたが、
>期限のある場合はどうなのでしょう。たとえば、最終選考に残った場合、
>雑誌などで結果が発表されるどのくらい前に、連絡が来るのですか?
>
>A.これは、ものすごくバラつきがあります。早ければ半年前、遅ければ1カ月前です。
>(ゲスト回答:若桜木虔)
(,,゚Д゚)∩先生質問です。
これって普通は雑誌に最終選考の日時載ってますが……
190:名無しのオプ
04/09/10 01:35 ALKVgpEy
もちろん発表日も雑誌に載ってます。その間でしょう。
半年……そんな賞があるのでしょうか?
191:名無しのオプ
04/09/10 02:47 ahukarfj
ところで先生のホームページ、
「メールフォームがフォームになっていない」というツッコミはNG?
192:名無しのオプ
04/09/10 02:52 KBygXpNK
>>185
これ、(爆)と最後の1行なかったら、完全無欠だったのにw
センセーは独自の文体をお持ちなのだなあ。
193:名無しのオプ
04/09/10 07:59 hu9tY8yx
>>185
その日記見あたらないけど削除されているのかな?
194:名無しのオプ
04/09/10 08:47 R2kVj2l6
まーさすがに女の弟子相手に性欲絡みの事を持ち出されたら、
女の方が有利で、泥沼になった場合、カッコ悪くなるのは
先生に決まってるんだから、この件はもう、首を竦めて
嵐が過ぎるのを待ってるんでしょう。
事件の正否じゃなくて、事件自体が最高にカッコ悪いんだから。
195:名無しのオプ
04/09/10 08:52 uiFYqFEs
>>193
確かに。最後の一文は違和感あるね。
あと、ご指摘のように(爆)は使っていないでしょうね。
(笑)は使うことあるけど。
「魔羅カス馬鹿」はちょっと気に入った…。
196:名無しのオプ
04/09/10 09:46 gfj4pzvK
ミホさんの言い分が正しいのではなかろうか。
裁判所に話を持ち込むというのは
なかなかエネルギーがいることだ。
出鱈目で訴訟は起こせない。いずれにせよ
今回の騒動、秋には答えが出ると
ミホさんの取り巻きが書いていたじゃないか。
197:名無しのオプ
04/09/10 09:52 MpDoDcIB
民事訴訟はなんでも起こせますよ。
198:名無しのオプ
04/09/10 09:56 ePN9+wVh
コピーもってんじゃないの? 離婚したとかいうたぐいの。
199:名無しのオプ
04/09/10 10:01 TPVu9KVO
金が手に入ると思えば
訴訟位するでしょ
200:名無しのオプ
04/09/10 10:17 mm2Mk7ja
>>185
確かに、この日記無いな。
[9月2日]完全な夏バテ。『借金無頼』は第5章の3分の2までしか進捗せず。全体の47%。
が最後になっている。現時刻。
釣りか???
201:名無しのオプ
04/09/10 10:18 mm2Mk7ja
200ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。
もう何千回と200ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで199のスレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2と0のキーは磨り減って印字が消えている。
他の奴らが200をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ200ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
200ゲットに失敗したあの暑い夏の日。
200を取るために光回線を導入した。
200を取るために指の力が上がるように特訓した。
200を取るために動体視力を上げる本を熟読した。
200が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても200ゲットの事しか思い浮かばない。
200ゲット。ああ好きさ。結婚したい。
今度こそ200ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。200ゲット!!!!
202:名無しのオプ
04/09/10 10:26 Ja5OGdxg
コピペでも200getできないのかw
お前もセンセに弟子入りしてこいや
203:名無しのオプ
04/09/10 10:30 ePN9+wVh
>>173
みぽーなわけないだろ 俺が書いたんだから。
執筆教室なんか開いている作家にまともなやつはいない。小説を書くことを読者から
求められている作家にそんな暇はないだろうしな。 公魚がみぽーにチャンバラや書道を
やるひまがあったら書けというのと同じことだ。
小説を書くことから引退し、技術を残そうと考えている老師ならともかく、現役ばりばりな
小説家が教室なんざやる必要もないし、やるひまもない。
未だに代表作が卓球入門なやつに小説を語られたくないね。こいつの作品、十数ページ
立ち読みしたことあるけど薄っぺらくて買う気が起こらなかった。ただ書いているというだけ。
技術だけで書いているから浅くて、なーんだ、この程度の男かと本を元に戻したよ。
本を手に取ったときはネットで話題性もあるし、速執筆ということでは栗本薫という元天才も
いることから、ひょっとしてこいつも天才の一人か?なんて期待して手に取ったんだがな。
少なくとも年間300~400冊ぐらい読んでいる奴は、こいつの本は買わない。なあ、公魚センセよ
もうちょっと真剣に小説書いてくれないか? まあ無理だろうな。小説が好きで書いている人じゃない
稼ぐために書いている人だからなあ。ま、だからこの人の名前では売れないとも言うけど。
本をそこそこ読んでいる読者は文体がへただろうと技術がつたなかろうとその小説が書かれるべくして
書かれたものかどうか、分かるよ。
あれだけ多数の本を出しておきながら未だに名も知られていないのがその証拠。
一度ぐらい、心を込めて何度も何度も推敲した一品出してみたら? 読者が読んでぞくぞくする小説を
出してみたら? 小説が好きな訳じゃないお前には無理だろうけどな(笑)
204:名無しのオプ
04/09/10 10:56 t22Z21O/
>>203
名選手が必ずしも名監督にならないように
自身の作品より小説教室で育てた弟子のほうが
大きくなる人はいるよね。山村正夫とか。
ただ先生は弟子とか次世代を産み出しているのではなく
自分の手下を増やすためにしかやってないからなあ。
なにをやらしても中途半端。
205:名無しのオプ
04/09/10 10:58 uiFYqFEs
>>203
いや、だから、何故そこまで公魚センセに噛み付くかを
173は不思議に思っているのだろう。
まぁまぁ、そう怒りなさんな、どうしてそう義憤にかられているのですか?
と敢えて問うてみたいような書き込みをなさるというか…。
このスレでは生温かくバカセンセを見守っているヲチャーが大部分です。
あなたのような、長文のカキコ(内容的には「大丈夫、大丈夫。
そんなこと皆わかってますって!」という印象)は最近では珍しいのですよ。
206:名無しのオプ
04/09/10 11:59 R2kVj2l6
>>205
『生温かく』というのがイイね!
207:名無しのオプ
04/09/10 12:13 ZZwMd5Wq
>205
>173は元センセ門下生で痛い目にあったにイピョーウ。
208:名無しのオプ
04/09/10 12:15 ZZwMd5Wq
レス番間違えた…
>173→>203ね。>173氏スマン。
209:名無しのオプ
04/09/10 12:20 Ne9oULHJ
ババ企画、愛の無知被害者にイピョーウ
210:名無しのオプ
04/09/10 13:13 mm2Mk7ja
>>202
1外すのが、ネタだろう。
211:名無しのオプ
04/09/10 14:04 KUuAqLvw
>執筆教室なんか開いている作家にまともなやつはいない。小説を書くことを読者から
>求められている作家にそんな暇はないだろうしな。 公魚がみぽーにチャンバラや書道を
>やるひまがあったら書けというのと同じことだ。
>小説を書くことから引退し、技術を残そうと考えている老師ならともかく、現役ばりばりな
>小説家が教室なんざやる必要もないし、やるひまもない。
おもしろい冗談を書く人がいるんだなぁ。
ここまで全部デタラメだと怒る気もしないやw
一線級の現役小説家やシナリオライターが教室を開き、新たな作家を生み出している例は多数あるし、
作家の趣味=仕事…になるかは別として、様々なことに興味を持ち、趣味にされる方々が多いのが普通だ。
そうでなければ作家はやってられないし、作家になってからの方が勉強している(趣味を含めて)という事実を知らん厨房の戯言だ。
みぽーセンセや師匠公魚がそうだかは知らんが、彼らだって勉強はしているよ。
付け焼刃ばかりかもしれんが、そうでなければ長年書いていられない。
それが身になっているかは別次元の話だけどな。
212:名無しのオプ
04/09/10 14:36:56 1UMvXICZ
>194>196>211
ババ一味の方ですかー?
213:名無しのオプ
04/09/10 14:42:17 rY58BfYX
>212
今日は全く踊っていらっしゃいませんからねー。
お暇なんですかー?
214:名無しのオプ
04/09/10 15:56:41 1NcAFlVK
まあみぽーレベルの駄作家を輩出しても、どうしようもないわけだが。
出版界にとっても師匠本人、弟子本人にとっても。無駄。それこそ排出。
山村教室から篠田節子が出てきたとかそういうレベルなら褒められるけど。
215:名無しのオプ
04/09/10 16:46:17 gfj4pzvK
185の
ホームページであることないことを書いて、出版各社に多大な迷惑を
かけている。
上記について
質問なんだけど~出版各社への迷惑って、どういう迷惑が考えられるの
216:共通してるね
04/09/10 16:59:13 OBus5EuB
馬鹿みたいに人の日記に貼り付いてガイキチみたいにストレスをため込んでいるやつもいるのだから織田裕二みたいな爽やかなのがもてはやされるのも分からないでもない
URLリンク(homepage2.nifty.com)
さて、事の真相を書いたHPも準備中です
簡単に言うと、まず、天才だと送りつけたことは無い。
唯、わかさきさんとのやり取りのなかで、松井さんの味方をしていると
誤解されたことがあって、それでああいう風にむちゃくちゃ書かれたのが真相である
それも、今は消されてます
それを更にドイナカ在住の全国最低偏差値大学卒の敗者が悪意を持った脚色をしているのです
在学中から、ろくでもない鬼畜事件を何度も冒してはそのたびに親父と一緒に
教授たちに土下座行脚
運転免許並みの歯科医師試験を2度も落第
そもそもダイソー小説なら1次落ちの自分でも書けるはずと売り込んだのは
Iの方である。
本当はIの身元も完全につかんでいるんですけどね。直談判にいってやろうかな
217:名無しのオプ
04/09/10 17:02:29 /NLamLyE
すいません、ここだけはどうしても判りません。
>みぽーセンセや師匠公魚がそうだかは知らんが、彼らだって勉強はしているよ。
公魚のことはよく判らないんですがミポチャンが……何を?
勉強してるならなぜ確認もせずに間違えばかりを垂れ流すの?
それも勉強のひとつ???
218:名無しのオプ
04/09/10 17:24:03 mm2Mk7ja
こんなスレ、何げに盛り上がる??????
sageるか……
sageられない???
なら、ageるか……
やっぱ、sage
219:名無しのオプ
04/09/10 17:49:38 NFoCajeX
>>216
織田裕二ってスタッフの頭の上で花火やったり好き勝ってやって
一度業界干されてた奴じゃん
どこが爽やか?(藁
220:名無しのオプ
04/09/10 19:02:17 LBZ8BlIY
目薬のCMのイメージを鵜呑みにしてるんじゃねーの?w
221:名無しのオプ
04/09/10 19:42:37 C7e4ok2q
>>186
まあアレだ、俺は公魚のことを「御小」と個人的にアレしてる
「何がやりたいんだ、コラ!」なんて言われたい気持ちはないんですよ
222:名無しのオプ
04/09/10 20:40:08 EJOk+NuL
>>216
といういか、君は送りつけていたんだ(笑)
223:名無しのオプ
04/09/10 20:50:09 MpDoDcIB
菊のさかずき 2004,9,9
週末は予定が入っているので、今日のうちにねえや宅に打ち合わせにきた瑞納でーす!
ひとまず、参加イベント申込書記入は終りました。あとは、妹さんと相談して、私と妹さんのどちらが申込みに行くかを決めるだけ。
でも、書き終わったところで、あやめちゃんが帰宅。
それじゃ乾杯!とばかりに、お土産の超しの初梅を開けてしまいました。
これが、すっきりとした味わいで、美味しい事。!
何かの都合で菊の花を一杯買ってきたねえや、私に菊の花三つが浮かんだ杯を渡してくれました。
菊の香りと日本酒の香りが混ざって、もうたまりません。
うーん、妹さん帰宅まで、起きてられるかな、私……。
でもね、この飲み方が、またステキなんです
ところで、あやめちゃん。
ピアッサーをねえやは使っていないそうですよ。きっと、どこかに隠れているんだよ。
今度、私が買ってあげるから、ちょっと待っててね。
さて、ねえやとあやめちゃんは、お酒を片手に猫のいる部屋に行ってしまいました。
ねえや宅の猫部屋は、猫様に埋もれることができる、至福の部屋でございます。
何せ10ニャンズが待っているのですから。
妹様いわく「リラクゼーション・ルーム」
実際、猫に囲まれていると、疲れも吹っ飛んでいきますです。
さて、私も追いかけて、明日に備えます~。
224:名無しのオプ
04/09/10 21:53:53 R2kVj2l6
>>220
夢を壊して悪いが、織田裕二は大物ぶってワガママのし放題で、
スタッフ受けは最悪だった。
金子俊介監督がキネマ旬報でハッキリ書いてるから間違いない。
その後改心したのかどうかは知らない。
225:名無しのオプ
04/09/10 22:00:36 rG5GL7+w
名前が世に出てる人は、見える所だけが整ってればいいよ。
裏で我侭でもイタタでも、こっちの知ったことではない。
逆に裏で実はいい人とかだったりしてもどうでもいい。
いい顔とかいい演技とかいい作品があれば良い。
まぁ、自分から裏のイタタを晒す作家(?)もいるわけだが…w
226:名無しのオプ
04/09/10 22:22:27 MpDoDcIB
燃料きたぞ。↓
改訂しますです…… 2004,9,10
脱退理由・補足その2が、気になって気になって仕方がありません。
理由は「気に入らない」
うまく纏まらないなぁと、ちょっと考えておりましたら、昨日、その理由がいきなり解りました。
裁判に踏み切らざるえなくなった「きっかけ」というのがあったのでございます。
その件に、インターネットでは触れたくなくて、何とか書かないで済ませようとしていたんですな。
あんまり気に入らない纏まりなので、補足その2は、抜けていた重要事項を足したものに改訂いたします。
今晩か明日中にアップできることでしょう。
227:名無しのオプ
04/09/10 22:42:58 RFTzHIwJ
>>221
来たか
228:名無しのオプ
04/09/10 22:50:48 z6QQnG4R
みっぽがここまでお馬鹿さんだとは思わんかったぞ
泥沼で愉しそうだなw
229:211
04/09/10 22:50:51 634yrsF7
>217
みぽーセンセも勉強はしていると思うよ、勉強をネタの仕入れと考えてもらっても同じだけどね。
それが正しいとかモノになっているとかは別な話なわけで。
みぽーセンセは勉強はしているけど、身になってないということなのでしょうよ。
もしくは中途半端とかさ。
スポーツチャンバラをやっているそうだけど、趣味や遊びをすることも勉強といえば、勉強なんだよ。
何が役立つか分からないからね、一生役立たないことのケースが圧倒的に多いけど。
ま、どの板でもそうだけど、間違いを間違いだと指摘すると(それが正解かはさておき)、
本人だ仲間とか憶測されることがよくあるねえ。
…擁護に見えたのかなあ、あのレス?
230:名無しのオプ
04/09/10 22:51:21 R2kVj2l6
>>225
アンタがそう思ってるなら別に構わない。
が、オレは219に対して220がモノを知らない事を言ったから
事実を教えてやっただけ。
231:名無しのオプ
04/09/10 23:04:22 66MkeWXe
もしかして、センセイが何か反応するまで色々暴露し続けるんだろうか
232:名無しのオプ
04/09/10 23:13:46 I1hgPG4Q
先生の沈黙は、普段の言動から見て不自然極まりない。
やっぱ事実だったんかな。
233:名無しのオプ
04/09/10 23:42:08 iEr+dwJU
先生が松井裁判の時にやったことをミポーが繰り返しているからねぇ。
必要なこと以外は何も言わない方がいいということぐらいは、
先の裁判で学んでいるんじゃないの。
234:名無しのオプ
04/09/11 00:46:06 d6iGyY/L
補足の訂正きたよー。↓
セクハラが理由ではありませんが、過日、私は元は師と仰いでいた若桜木氏を告訴しました。
本当に様々なご恩のある方ですから、このような形だけは取りたくなかったのですが、もう裁判で問題を解決しないことには、私自身が一歩も前に進めないと考え、思い悩んだあげくの結論です。
告訴理由は、若桜木氏が、霧島那智を辞める際に、私に請求した多額の金銭に関して。 これを請求したこと、受け取ったことについて、正当性があったのかどうかを問題にしています。
私が若桜木氏からのプロポーズを断った直後、今後の霧島那智に関する話し合いをしたいということで、私は公園に呼び出されました。
公園と申しましても、既に夕刻を過ぎ、春先の太陽はとうに沈んだ後のことです。
人気のない公園で、どのような話し合いがされるのか、正直に言って私は怖さを感じていました。
余談ですが、何故にこのような話し合いを、人気のない真っ暗な公園でしなければならなかったのか、私は未だに疑問に思っています。
近所に喫茶店がなかった訳ではないのですが。
それはともかく、この時の話し合いで、今後の霧島那智の仕事の進め方、瑞納の独立の具体的なこと、若桜木教室での今後の指導になどについて、若桜木氏から提案が出されました。
金銭の要求があったのは、この時のことです。
その額は、小さな一戸建てならば購入可能なほど。
ここ数年間、執筆ペースの落ち込んでいた私に対して支払った、生活保障としての印税を返して欲しいとのことでした。
当時の私の体長は最悪で、過換気症候群を起こしていない時はなく、いつも呼吸が荒い状態で原稿を書いておりました。
辛うじて、身体が動かなくなるまでにはならないように、自分で何とかコントロールしていましたが、今思い返すと、正常な判断力はありませんでした。
若桜木氏の要求に対して、誰かに相談していれば、今現在のような形は避けられたのかも知れません。が、この時の私には、若桜木氏の話に正当性があるものと、思いこんでしまいました。
言われるままに「過分な印税」とされる額を算出した後、自分の貯金を崩し、その後の霧島那智の印税から捻出し、何とか霧島那智脱退の1ヶ月後に精算しました。
2003年の9月末のことです。
235:名無しのオプ
04/09/11 00:48:13 d6iGyY/L
これで私と霧島那智、および若桜木氏とのことは、終わったはずでした。
私は霧島那智を辞め、若桜木門下と縁を切り、身体を治しながら自分の小説を見つめ直す期間を得たはずでした。
しかし、その半年後、若桜木氏から突然、霧島那智の一部作品版権譲渡なる書類が送りつけられてきました。
はっきり言って、これほどのショックを感じたことはありませんでした。
プロポーズをされた時も、酷いショックでしたが、それを上回っていたように思います。
なぜなら、その書類は既に完成し、私は9月に完済したお金で一部の霧島那智の版権を買い取ったことになっていたからです。
このような話は、一度も私の耳に入っていません。
書類を作成するのなら、事前に本人に相談するのが普通です。
当人同士の確執があるために、それができないのであれば、関わりのある編集さんなり、ご自身の雇われた弁護士さんなりが間に立って、私に連絡をよこすのが筋ではないでしょうか。
私はこんなことのために多額の金銭を支払ったのではありません。
30代前半の身にとって、家一件分のお金がどれほどのものか。どんなに理不尽と感じても、懸命に完済したのは、これまでの感謝の総決算でもあったのです。だからこそ、若桜木氏の言い分の「正当性」を私は認め、その後は問題にしないようにしていました。
にも拘わらず、このような仕打ちを受けるとは……。
236:名無しのオプ
04/09/11 00:49:36 d6iGyY/L
版権を譲り受けたのだから、端から見れば私にとって損になることはありません。
一見すれば、若桜木氏の誠意だと思われることでしょう。
けれど、それはあまりにも一方的な、人の気持ちと権利を無視し、濫用した偽りの誠意に他なりません。
誠意があれば、人の名前を使って、勝手に書類を作成して良いのでしょうか。
しかも、譲るとされている作品に関しては、若桜木氏の独断で選ばれており、私が今後とも続けたいと言っていた時代小説は一本も入っておりませんでした。
霧島那智の時代小説は、若桜木氏自身もずっと書きたいと仰っていたジャンルですし、何年もかけて構想を練っていたものです。
「自分が今後とも書き続けたい」という気持ちを表してくだされば、私も特に物を申し上げることもありませんでした。
しかし、一言の相談もなく、しかも受け取った金銭をごまかすような書類を作成し、恩着せがましく送りつけて来た行為には、もう黙認することができませんでした。
この書類を見た時、もう私には支払った金銭の意味が分からなくなりました。
過分な印税と若桜木氏は言いましたが、私はその間、全く執筆していなかった訳ではありません。
また、教室や門下生ML、他の講習などにおけるアシスタント料も含めて、若桜木氏から直接に受け取った金銭は一銭もないのです。
しかも、私は自分がまるまる一冊書き上げた本の印税から、まず全体の2割を霧島那智として拘わった分として、更に残り私の受け取り分の半額を、指導料及びチェック料として、若桜木氏に支払っていました。
ベテラン作家の若桜木氏と、新米小説家の私では、執筆ペースはあまりにも差があります。
その間に支払っていた印税の精算や、指導・チェック料ということでした。
これも若桜木氏から要求を受けた金銭です。
237:名無しのオプ
04/09/11 00:50:15 d6iGyY/L
今、落ち着いて考えてみると、いったい私は何を「精算」していたのか、よく解らなくなります。
私は少なくとも仕事をしていました。
金銭は全て出版社から受け取っていました。
私が全く拘わっていない本の印税は受け取っていないと断言はできます。
実際の執筆配分は、また別の問題になってきますが。
けれど、執筆期間中、構想の話し合い、資料の授受、ゲラのチェック、考証の資料送付、及びチェック、使えない原稿の大幅な直しなど、私は行ってきました。
私が全く仕事をしていなかったかのように言われるのは、やはり心外です。
全ては私がプロポーズを断ったことから発したのではないか。
今では、そのようにも思えてなりません。
版権譲渡書類を受け取った私は、もうこのままでは若桜木氏に何をされるか解らないという恐怖と怒りから、父の知り合いであったI弁護士に相談しました。
I弁護士は、昨年に紫綬褒章を受けられたほどの大ベテラン弁護士さんです。
そのI弁護士に全てのいきさつを話した結果、この金銭授受はおかしいという結論に達し、この件で告訴することに決めました。
告訴したのは、昨年の11月のことです。
実を申しますと、私自身は公判に出席しておりません。
公判においては、I弁護士にまかせ、私は公判までの準備をI弁護士と共にしております。
若桜木氏の側は、ついこの間まで弁護士をお立てにならず、1人で裁判を行っていると聞きました。
普通、裁判とは、被告と原告の双方が弁護士を立てて争うものと考えられていますが、民間レベルでは必ずしもそうではないようです。
今の所、裁判所も若桜木氏が受け取った多額の金銭に関して、正当性があったのかどうか疑わしいと考えているそうです。
けれど、今後の成り行き、結果は分かりません。
238:名無しのオプ
04/09/11 00:55:03 vmqqWu6Q
こんな重大な事柄(ミポ側にとって)の発表、
何度も推敲してアップするのが普通じゃないの?
仮にもプロ名乗ってる人だし。
後から書き足しや、しかもその書き足しにすら
「気に入らないなーと思ってたら理由がいきなりわかった」
ってなんなのさミポーたん…
こっちとしては更に燃料キター、で嬉しいことだがw
239:名無しのオプ
04/09/11 01:02:34 lBCrAfMc
ずっと、「美人作家オオノ出現で、
ミホさんが窓際族に押しやられたから
脱会したんだ」と思っていた・・
補足文を読む限りは
ミホさんの勝訴ではなかろうか
240:名無しのオプ
04/09/11 01:09:00 d6iGyY/L
>>239
事実がこの通りだとしたら、訴訟ではみぽーが勝つかもしれませんね。
でも、先生も分からない人ですね。あとから変な書類をデッチ上げて
送ったりしなければ、もし裁判になっても、みぽー勝てなかったと思
いますけどね。
結論。どっちもどっち。
241:名無しのオプ
04/09/11 01:29:41 0uHUjfUZ
>I弁護士は、昨年に紫綬褒章を受けられたほどの大ベテラン弁護士さんです。
こういう、本筋と関係ない権威付けを言わずにおれないのは、もしや先生の影響か。
褒章とこの話と、何の関係があるんだ。
242:名無しのオプ
04/09/11 01:33:08 mbBH8n1J
つーかさ、ミポーは2ちゃん見て訂正しているよな。
それと、とりあえず金払っちゃったんだからほぼ勝ち目ない。
どんないきさつがあろうが、「自分で計算して」払ったら勝ちようがない。
243:名無しのオプ
04/09/11 01:48:02 rclFGh3U
いや、その金払う理由が騙されてたってことになると変わってくるんじゃないの?
ところで>>49の部分が明らかに改正してあるな・・・
244:名無しのオプ
04/09/11 01:50:26 0LA+IqHo
プロポーズってのは本当なのかね。証拠がないと証明できねんでね。
しかし作家って訴訟こんなに多いものなのか。
245:名無しのオプ
04/09/11 01:59:38 s0Sx74YB
>みぽーセンセは勉強はしているけど、身になってないということなのでしょうよ。
>もしくは中途半端とかさ。
「毎日机に向かったけど、何も身につかなかった」ことを
「勉強している」とは言わない。
246:名無しのオプ
04/09/11 02:20:04 mbBH8n1J
>244
理由云々じゃなくて、ミポーは「自分で計算して」金額算出して払ってる
(当人の補足でもここは訂正されていない)から駄目。
247:名無しのオプ
04/09/11 02:59:24 msC0ddXb
以下のこと分かる人います?
1.センセ&みぽたんが何歳の時にプロポーズをされたか
2.現在双方とも何歳か
3.裁判が始まって、どれくらい経つか
4.あんな補足文章を書いていて、本当にプロとして一時でもやっていたのか?
248:名無しのオプ
04/09/11 03:05:41 cGe6fVEI
>私が全く拘わっていない本の印税は受け取っていないと断言はできます。
これは>>111の突っ込みに対するお返事?w でも、
>金銭は全て出版社から受け取っていました。
じゃーなにかい、出版社が共同執筆作品の分担量を計算して
金払ったっての? しねーよ、そんなこと。
共著、共訳のようなものは、頭に当たる人間に、一括して稿料を
支払い、その頭が分けるんだよ、普通は。
みっぽー、「体長」が最悪だったから記憶違いしてるんじゃないの?
249:名無しのオプ
04/09/11 03:11:23 FjeLi5gx
身体の長さが最悪でどうする
250:名無しのオプ
04/09/11 03:11:29 WPgbZ0Gy
公魚の肩をもつきは毛頭ないが、
見ポーちゃん、小説家を名乗るには文章力なさすぎのよーな気が_| ̄|○
251:名無しのオプ
04/09/11 03:13:50 u0AkrNUb
>215
みぽたんですか?裁判やろうが何やろうがけっこうですが、
ネットでこんな話を暴露しても、何のプラスにもなりませんよ
出版社は気にしなくても、編集者は気にします。
業界の裏事情、しかも自分の都合のいいように吹聴する無神経さ。
こういうの一番嫌われるんですよ。
でも、みぽたんがすっごい面白い小説を書けば話は別です。
ここまで書いて、パーティーで名刺だけ配って、作品がないって
いうのはすっごい格好悪いですから、がんばって書いてくださいねー
252:名無しのオプ
04/09/11 03:24:27 BDm/thGf
>>248
初めっから出版社に、この作品の印税は
例えば7割をコッチの口座、3割をコッチの口座って
言っとけば、それくらいはしてくれるんじゃね?
253:名無しのオプ
04/09/11 03:36:41 D1x3RJuk
>>252
世間知らずのアフォですか?
254:名無しのオプ
04/09/11 03:48:42 gTlFbDw9
このネット上暴露文が、彼女の近著なのだから
その実力、おして知るべし
255:名無しのオプ
04/09/11 03:56:32 cGe6fVEI
>>252
えーと、マジレスしておくと、例えば新本陣の場合は、
ふたりの名前で共著なので、その指摘はあり得る。
でも、霧島那智の場合、センセー+誰か(可変)という
ユニットなので頭は明らかにセンセー。
みっぽーがその作品に参加したかどうかまでは、出版社の
経理は知る必要がないので、あり得ない。毎回担当分量が
同じわけないっしょ?
256:名無しのオプ
04/09/11 04:02:05 D1x3RJuk
あの暴露ネタが本当の実力なら作家としては終わって(ry
ダラダラと補足を改訂しながら続ける位なら、同人誌でも構わないから一冊出せば?
一冊1000円位までならイベントに買いに行くよ。
その際、誰かに校正してもらいなね。誤字大杉だと思うんで。
257:名無しのオプ
04/09/11 04:14:39 8pkD2ao3
あれで本当にプロ作家やってたの?>ミボー
後から後から補足補足って・・・アホですか?
今回の件では公魚よりミボーのほうが分が悪いね。
あれじゃあ自分の恥晒してるのも同然でしょ。
つうかプロポーズされたってことは肉体関係もあったんじゃねえの?
もし無かったとしても、世間はそう思う人間も多々いると思うよ。
面白おかしく読ませてもらってるけど。
自分の恥をここまで晒す人って好きだなー。
258:名無しのオプ
04/09/11 04:16:17 8pkD2ao3
>>239
美人ではないだろw
259:名無しのオプ
04/09/11 04:22:18 BDm/thGf
>>255
だからさ、出版社の経理が知る由が無いから
この作品の印税は 例えば7割をコッチの口座、3割を
コッチの口座って 言っとけばって書いてるじゃん。
文盲でつか?
つか、ミポと師匠のふたり体制になってからの印税の
分け方ってミポが言ってるように予め決まってたから
その何割、何割で出版社から振り込まれてたんじゃね?
前に例が出てたけど岡嶋二人だってそーだったんじゃね?
頭の方(どっちが頭なんだ?)に一括とはとても思えないw
260:名無しのオプ
04/09/11 04:55:12 5GATlFBC
>>259
みぽ~の中の人デスカ?
みぽ~はどう見ても子分でしょ。
みぽ~名義の本ならそれも有りそうだが、霧島の名で出してるなら親分である師匠が統括してる率が高そうに思えるが?
261:名無しのオプ
04/09/11 09:18:25 rJb0o5Jf
>>248
>じゃーなにかい、出版社が共同執筆作品の分担量を計算して
>金払ったっての? しねーよ、そんなこと。
>共著、共訳のようなものは、頭に当たる人間に、一括して稿料を
>支払い、その頭が分けるんだよ、普通は。
岡島二人の場合は、出版社が計算して分割して支払っていたそうだぞ。
簡単に断言するな。
262:名無しのオプ
04/09/11 09:29:37 myqrt/Pr
みぽ間抜けだよみぽ
263:名無しのオプ
04/09/11 09:49:08 uxvh4Qke
>248 >253
「**委員会」などの集団名義の本などでもそうだが、書い
たページ数などで人によって取り分が違う場合、「この人は
何割で」みたいに伝えておけば、各々の口座にちゃんと比
率に応じた額が出版社から振り込まれるyo。
ナチの場合でも、実体がどうであれ、みぽーは表向き公魚の
<相棒>ということになっていたので、公魚の口座に一括で
振り込まれてから分配ということはない。出版社にも内緒の
ゴーストライターだ、とか言うなら話は別だが。
印税比率は、たとえば「今回の本は、6割と4割で」みたいに
言えば、1冊ごとに変えることもできる。
264:名無しのオプ
04/09/11 09:53:35 lBCrAfMc
一連の暴露文章を読んで
弟子(特に女性)は何と思うのかな~
それと、今回のことで
センセイの本およびセンセイの筆客弟子の本を出している版元は
どんな対応をするのだろう、そこを知りたい。
(売れっ子作家ならば、
不問でやり過ごすと思うけれど。)
それに、いくら東大卒の先生でも
弁護士抜きでは、様様な書証のだし方も分からないはず。
不利だよ。負けた場合、どうするつもりなのかな
265:名無しのオプ
04/09/11 09:57:20 ebpbBQVK
那智名義の場合、公魚からか出版社からかは知らんが、
金は受け取っているとも読める記述してるよ、ミポーは。
それが正当なものかどうかの争い(公魚に返した金も含め)なのに、
日記であんなこと書かれては弁護士も頭抱える
266:名無しのオプ
04/09/11 10:06:52 Xic0b/Ov
暴露をする人って、愛憎の「愛」が結構強い場合が多いような気がする。
思い出すだけでいやーな相手だったら、完全に記憶から削除するもんだし、女って。
もしかして、オオノって人にご寵愛が移ってしまったのが、すべてのはじまりかもね。
オオノさんは、いきなりひとり立ちだし。
そういう嫉妬みたいなものも、どこかにあるんじゃないのかな?
結婚も、もしかしたら、みぽーさんの方が積極的に匂わせていたのかもしれない。。。。なーんて想像したり。
いずれにしても、痴情のもつれは一人の言い分だけでは判断できないよな。
裁判を傍聴してみたい。
267:名無しのオプ
04/09/11 10:15:45 DE6VqXTF
今回は愛とかじゃなく、単に家一件買える金を返せと言われて返した後、
版権を買ったことにされているという勝手な行動が全ての発端だろ。
まあ、なりゆき見ようや くず公魚のこと、裏でこっそりと金を返して無かったことに
しようという行動でも起こしてまた暴露されそうだがな。
どちらにしろ、裁判の結果待ちだな いつ終わるんだ?
こういうことって『いがらしくずぶさいくばばあ』のようにながーくなるんだよな
268:名無しのオプ
04/09/11 10:32:55 Xic0b/Ov
>>267
>今回は愛とかじゃなく、単に家一件買える金を返せと言われて返した後、
版権を買ったことにされているという勝手な行動が全ての発端だろ。
いやいや、例えそれが発端でも、やっぱり『愛憎』が根底になければ、あんな形で暴露なんかしない。
裁判でこっそりと必要最低限のことを証言するだけだ。
でなければ、不利になるだけだし。
やっぱり、あとから来たオオノタンがいきなりデビューというのが、かなりきいたのでは?
日記にも、「独立」という文字が結構あった。
ま、センセーもミポーもどっちもどっちなので、どちらに肩入れするってわけではないが。
しかし、ダダ様って人があんなに煽らなかったら、ミポーたんももっと賢く立ち回っただろうに。
なんで、あんなお祭り好きがブレーンについちゃったんだろうなーと。
269:名無しのオプ
04/09/11 10:48:26 lBCrAfMc
うがった見方だけれど、
既に勝訴のめどが立っているからこそ
暴露しはじめたのではないのかな。
民事の場合は、けっこう弁護士が裁判官と話しする機会が
多いらしいから
代理人弁護士から「手ごたえあり」と聞いているんじゃないだろうか
270:名無しのオプ
04/09/11 10:50:13 HFpgsYJe
>>264
なんか裁判を難しいものと勘違いしてないかい?
公判時の証拠類の提出時は書式は自由ですよ
何号か書いてあれば十分ですので
馬鹿詐欺が代理人立てずにもできる分けです。
提訴用の書式は面倒ですが裁判所いけば
列に並ぶことで懇切丁寧に教えてくれます。
建前は「自分で」が原則ですので
確定申告みたいに後で自分でそっくり書き写しますが
271:名無しのオプ
04/09/11 10:52:05 lK6gl7/r
久々に酔い雰囲気だね、このスレw
272:名無しのオプ
04/09/11 10:53:45 HfPXpuF7
遅レスすまんが。
>223
>超しの初梅を開けてしまいました。
「超しの初梅」ってなんだ?「越の初梅」の間違い?
>何かの都合で菊の花を一杯買ってきたねえや、
9月9日だから重陽の節句(菊の節句)じゃないんか?偶然?
歴史小説家を名乗るなら、それ絡みの薀蓄の一つも欲しいところなんだが。
273:名無しのオプ
04/09/11 10:54:26 HFpgsYJe
>>269
> 民事の場合は、けっこう弁護士が裁判官と話しする機会が
> 多いらしいから
プライベートでは禁止ですよ、ばれなきゃいい話だけどw
公判開始前の準備と称して事前に10~30分ほど打ち合わせることは
多いですけど、あくまでも和解勧告などの頼みこみ等の
無駄な裁判を継続することをやめるためであって
一方の有利不利になるような事での話し合いはできません
274:名無しのオプ
04/09/11 11:00:18 DE6VqXTF
愛憎というやつはメロドラマ見過ぎだ。
キモ公魚とそういう関係になっているのであれば、逆に今回のことは表に出さないと思うがね。
そういう関係だったことが表に出たら女性のほうが傷つくだろ。
逆に何もないからこそ、版権で買ったということを主点とたいからこそプロポーズだの手を握らせないと
機嫌が悪いだの二人きりになりたがるだの公開しているんだろう。
あと、公魚の今後の弟子となる女性に同じようにあわせたくないというのもあったんじゃないか。
どちらにしろ、公魚の家庭は離婚するのではないか?
275:名無しのオプ
04/09/11 11:03:49 lBCrAfMc
273さん
ふうん。そういうものなんですか~
それにしても
ここまで暴露してしまったら、裁判官が和解勧告したとしても
ミホ側は勝訴判決をもらうまでは戦うんじゃないのかな
ミホ側の居住地で裁判しているのでしょうか?センセイの居住地でしょうか?
276:名無しのオプ
04/09/11 11:09:40 DE6VqXTF
なにしろ 妻とは離婚するとよその女に言ったからねぇ(笑)
しかも弟子に(笑) んで弟子のほうは男性としてぜんぜん見てないと言うオチ。
めちゃくちゃかっこわりぃー(笑) げらげらもんだぜぇ。
師匠に対する態度をこの女は俺に惚れている、やりてぇと思ったのが
間違いだろ(笑) 弟子だから師匠のわがままを聞く。女房だからわがままも
ほどにしろ!と突っぱねることが出来る。
それを勘違いした公魚、もてない男が陥るパターンはまりこみすぎ。
チャンバラやめろ、書道やめろ、あれやめろ、これやめろ、これもってこい、酒つげ、
ああしろ、こうしろ、すべてわがままを聞いたのは弟子だから。
そりゃあ、なんでも言うこと聞く若い女が(公魚にとっては)女房になったらそりゃあ
よかろ。 もしかして多くの金をくれてやってるから(そういう意味らしいな 生活保障だから)
この女は俺の言うことを聞くと水商売の女と愛人と同等に思ってしまったんかいな
糞公魚は言ってないと主張するだろうがいつそれをHPに載せるか楽しみ。
277:名無しのオプ
04/09/11 11:12:04 8Aibb5CU
>ここまで暴露してしまったら、裁判官が和解勧告したとしても
>ミホ側は勝訴判決をもらうまでは戦うんじゃないのかな
もはや言ってる意味が理解できません。
278:名無しのオプ
04/09/11 11:14:06 HfPXpuF7
>276
えーと、みぽーたん関係者様ですか?
でしたらとりあえずみぽーたんに、「誤字脱字のチェックぐらいはアップ
前にしておくように」ってお伝え願えませんか?
279:名無しのオプ
04/09/11 11:16:53 8pkD2ao3
>>266
オオノの中の人ですか?
280:名無しのオプ
04/09/11 11:24:33 DE6VqXTF
>>276
純粋アンチ小説家もどきでございます
281:名無しのオプ
04/09/11 11:24:52 Xic0b/Ov
>>279
いいえ、違います。
何か騒動になっているよって聞きつけて、今回はじめてヲチをはじめただけなんですが。
>>274
手を握らせただのプライベートを監視されただの、確かにキモイと思うけど、それでも約10年、行動をともにしたったていうのが、よく分からないんだよね、恋愛感情抜きにして。
本当にキモイと思うなら、とっとと脱退するだろう。
「デビューさせてやるから」の甘い言葉に囚われてキモセンセーのそばにいたっていうなら、自分にも下心ありありなんだから、自業自得というか、なんというか。
いずれにしても、正攻法でデビューすればよかっただけの話では?
282:名無しのオプ
04/09/11 11:29:26 DE6VqXTF
まちごうた
アンチ『小説家のふりをしているやし』だった
283:名無しのオプ
04/09/11 11:37:36 DE6VqXTF
うん? 弟子になることは可笑しくないよ。何の世界でもありうる普通のことだから。
んで女性は、たいがいセクハラされてる。ピアノ関係者何ぞ、もろ身体喰われてるしな
んでキモくてもがまんするしかないだろ。
これは、男でもあり得ること、男色とかそういうことじゃなく金に汚く、女に汚い師匠に必死で
自分が実力をつけるために弟子を続けているてのは。
会社でも似たようなモンだ。くそな上司でもやーめたと簡単には言える人はいいけど言えないで
耐えて仕事している人も多数いる。やめられない理由は、人それぞれ。
弟子になること、正攻法どちらが正しいとかそういうことを言ってるわけじゃない
公魚が、弟子に惚れて振られて、自分のセクハラ行為を、金にせこい男であることを暴露されたと言うことを
笑っているだけ。弟子が弟子であるが故にわがままを聞いているだけなのに、俺を愛していると勘違いしたところも
俺のツボにはまって笑えるところ。
284:名無しのオプ
04/09/11 11:39:03 ODAoKbGT
一応小説もどきでも書いて出版してもらってたら、小説家とは呼べると
思いますよ。「小説家」という単語に夢抱きすぎ。
「ふりをしているヤシ」というのは、個人では小説も書けず、当然出版も
してもらえず、印税だけは恵んでもらっておきながら「美人小説家」と
名乗っている誰かさんとかを指すのでは?w
少なくとも馬鹿詐欺は、個人で小説もどきは書いてたね。
駄作かどうかは別の問題として、共同ライター業だけではないんだから。
285:284
04/09/11 11:42:16 ODAoKbGT
念のため断っておこ。馬鹿詐欺は全く読んでないけど、
ダダ様ヲチ歴は5年以上になる難民板住人でございまつ。
データだけは5年分蓄積してまつ。
286:名無しのオプ
04/09/11 11:42:25 DE6VqXTF
>>284
まあね そりゃあ一般的にはそうだけど。
単に俺が公魚を小説家と認めてないだけ。代表作が、卓球入門だろ?一番版を重ねたのが
これだろ?
手を広げて、速読書こうがエロ(書いたか知らないが)書こうが入門書こうがいいけど、
代表作が小説じゃないなら小説家じゃないね。
287:名無しのオプ
04/09/11 11:43:30 Xic0b/Ov
>>283
うーん、キモセンセーはかっこ悪いというのは認めるけど(もともとかっこわるいけど)、みぽーという人も相当カッコ悪いと思うんだけど。
そういう師弟制度があたりまえなら、暴露なんてしてもしかたないってことになるし。
前に、将棋の世界でも暴露騒動があったけど、あれは結局女のほうがイロモノ扱いされて終わっただけだし。
暴露したほうが、イロモノ扱いされて消費されるっていうのが、常だと思うんだけどな。