04/07/15 19:18 js2lvxYL
◇ETV特集◇ことしで生誕110年を迎えた江戸川乱歩の魅力に迫る。
東京・池袋の乱歩邸にある土蔵、幻影城。8月の一般公開に先立ち、
4万点を超える蔵書や手紙などが整理分析された。
国内でも有数の井原西鶴コレクションや未発表の原稿、
探偵小説のトリックを分類した「欺瞞(ぎまん)系譜」なども新たに発見されたという。
昭和の初めから現在に至るまで、乱歩作品は小説の枠を超え日本の文化全体に大きな影響を与えている。
乱歩と個人的に交流があったという美輪明宏、乱歩世界を研究してきた作家の荒俣宏、
乱歩の代表作「押絵と旅する男」を人形浄瑠璃で公演する辻村ジュサブローの3氏が、乱歩の世界を縦横に解き明かす。
ガイシュツだろうけど。
土曜日ね。