なぁ・・・ホームズ君at MYSTERY
なぁ・・・ホームズ君 - 暇つぶし2ch100:( ´ー`)y-~~
06/12/20 22:02:10 QcSqyLuC
それにしても、事件が無いと名探偵というのは暇なものだな

101:名無しのオプ
06/12/20 22:35:57 J306tLVh
>>96の助手って、今回助手役だったハンター嬢が、思ったより
優秀じゃなかったので、興味を失った(斬った)という事でしょうか。

それから「彼」のキャラモデルって少しメル欄がはいってませんか?
何かそんな気が…
質問し過ぎですね。自分で考えるべきでしょうか。

新作楽しみにしています。


102:名無しのオプ
06/12/20 23:04:42 J306tLVh
何度もすみません。
R・N先生とT・N先生の様子がおかしいのが
どうも先生に関係があるらしいので、私にはどうすることもできませんが
よろしくお願いします。
男の人の心理はよくわかりませんが、大変人気があったのですね。

103:( ´ー`)y-~~
06/12/20 23:53:26 QcSqyLuC
>>102
どの事件です?

104:名無しのオプ
06/12/21 01:20:40 6QqCcn3E
>>103
R・N先生はHPでしきりに不吉な暗示メル欄1をしているように見受けられますし
T・N先生もHPで新作を批判されたためもうミステリーを書かないとか
その批判を私と勘違いされているようなご様子ですが
想像するに何だかメル欄2が原因ではないかと思った訳です。
メル欄3恨まれているような気が。
お二人ともファンのようでしたので。
勘違いでしたらとても失礼なのですが、気になりました。

105:( ´ー`)y-~~
06/12/21 18:54:36 QqaSQ4WK
しかし、何と言っても秀逸なのはやはり、最後の事件だな。


106:名無しのオプ
06/12/21 22:29:44 6QqCcn3E
…釣りですか…
本当に先生かと…匿名ですものね

107:( ´ー`)y-~~
06/12/22 02:24:54 YHyIF/8M
>>1
どうでもいいが教授、冗談は顔だけにしておいてくれたまえ。

108:( ´ー`)y-~~
06/12/22 16:00:09 YHyIF/8M
しかし、どうも暇だな。
煙草を吸うくらいしかやることがない。

109:( ´ー`)y-~~
06/12/22 19:49:37 YHyIF/8M
まったく……何を心配しているのやら

110:( ´ー`)y-~~
06/12/22 20:11:16 YHyIF/8M
>>1
まったく、キミの尻ぬぐいはたいへんだったよ、モリアーティくん。

111:( ´ー`)y-~~
06/12/22 22:14:16 YHyIF/8M
>>101
さて、また新しい助手を探さなければいけないな。

112:( ´ー`)y-~~
06/12/23 04:38:50 fpiL6swV
それにしても、退屈だ。

113:( ´ー`)y-~~
06/12/23 13:33:55 fpiL6swV
ふむ、何かおもしろい事件はないものか。

114:名無しのオプ
06/12/23 16:18:10 yfWqb+W0
世はクリスマスですよ
悪人ばらも休業です。

115:106
06/12/23 17:35:15 dlB1ZLPI
やっぱり先生でしょうか…?
皮肉を言われたのかと思ってしまって…
しつこいですが、私はM誌の文を信じていて、
N先生方達にも信じて戴きたかったのです。
いつもの先生の言葉や雰囲気、状況にも合っていると思うのですよ。
わがままですが、そんな先生でいてもらいたいです。

いろんな方にご迷惑をおかけしたようで、すみませんでした。
先生にはまた(できれば私好みの)傑作を書いていただきたいです。
良いクリスマスを!   

116:( ´ー`)y-~~
06/12/23 22:56:54 fpiL6swV
>>114
ふむ、確かにクリスマスは良いものだね。

>>115
ひとつ学んだことがあるのだが、ゲームにしろ漫画にしろフィクションはあくまでフィクションだということに気がついたよ。
とはいえ、おもしろいものはやっぱりおもしろいものだ。
おもしろさだけで言うならば、我がホームズシリーズよりもおもしろいものなど腐るほどあるから、期待せずに待っていてくれたまえ。


117:( ´ー`)y-~~
06/12/24 02:04:54 LVpsK0Dl
いまメタルギア・ソリッド3をやっているのだが、なかなかおもしろいな。
いろいろと参考になったよ。

118:( ´ー`)y-~~
06/12/24 02:06:25 LVpsK0Dl
特に射出システムはおもしろかったな。

119:115
06/12/24 10:10:32 EiDiPd2q
ありがとうございます。
ちょっとはやいですが、良いお年をお迎え下さい。

(ゲーム関係はあまりやった事がないのですが、
面白いのならやってみようかとも思います。)

120:( ´ー`)y-~~
06/12/24 14:24:33 LVpsK0Dl
リベリオンという映画を見たのだが、ガン=カタはなかなか参考になるな。


121:名無しのオプ
06/12/25 01:25:17 rDyONUHL
懐かしい風使いを読んでいるんだが、これもおもしろいな。

122:( ´ー`)y-~~
06/12/25 12:51:42 2taw51B2
>>121
うむ、風使いはおもしろい漫画だ。
霊覇、魔覇の技の使い分けなど、実によく練られた話だった。

123:( ´ー`)y-~~
06/12/25 13:15:22 2taw51B2
私の経験から言わせてもらえば、技術を学ぶときに最も良い学習法は実践してみることだ。


124:( ´ー`)y-~~
06/12/25 13:22:55 2taw51B2
例えば医療だが、病名をいくら暗記したところで病気が治るわけではない。
法律にしても、いくら暗記したところでそれで裁判に勝てるわけではない。


ま、どうでも良い話だがな。

125:( ´ー`)y-~~
06/12/25 14:39:35 2taw51B2
>>92
それにしても、後になってからこうだったとわかるのだから、神の悪戯というのはおそろしいものだ。


126:( ´ー`)y-~~
06/12/25 15:13:22 2taw51B2
謎を解いた後の気分は、実に良いものだ。

127:( ´ー`)y-~~
06/12/25 19:59:03 2taw51B2
ま、探偵なんて、ろくでもない職業だということだけは確かだ。
一部の天才でないと務まらないからね。
浮気調査やペット探しのような依頼なら、凡人でもできるだろうが……。

128:( ´ー`)y-~~
06/12/26 00:50:09 NCMvy5Lz
>>105
やはり、ホームズ史上最大の事件はモリアーティ教授との戦いであったよ。

129:( ´ー`)y-~~
06/12/26 05:11:18 NCMvy5Lz
>>128
どうでもいいが、昔は何処の滝壺に落ちたんだろうね。

130:( ´ー`)y-~~
06/12/26 22:42:03 8bCxn4cd
それにしても、暇なことよ。
何処かでおもしろい事件でも起こらないものか。

131:( ´ー`)y-~~
06/12/27 02:10:19 vx87sxPw
ふむ、実につまらんな。

132:名無しのオプ
06/12/27 09:01:40 qhKqLDm/
すみません。ここのスレならホームズに詳しいかと思って質問しにきました。
今Yahooの無料動画でホームズシリーズのドラマを見ているのですが
>>91さんが聞いてるように高名の依頼人の依頼人が誰なのか分かりませんでした・・・。
ワトソン君は馬車(車だったかな?)のドアにあった紋章からすぐ分かったみたいだから相当有名な紋章かと思って
検索してみたりしたんですけどなかなかヒットしません・・・。>>91さんのおっしゃってるように依頼人=国王、という
認識でよろしいのでしょうか?

133:名無しのオプ
06/12/27 11:28:43 LYLMpFIB
>>132
まあ、そういうこと。
正典には、紋章がどんなものか
の直接の記述はなくて、馬車の御者が
王室の御者しかかぶらない花形帽章
をつけていたことが書いてある。
ワトソンが紋章で気づくという描写はある
けど、名指しはされていない。

国王以外の可能性は将軍の古くからの
友人という記述からもあり得ない。


134:名無しのオプ
06/12/27 14:37:56 qhKqLDm/
おぉぉぉ ありがとうございました!
無知なものでずっと気になってたのですが、すっきりしました。
原作では御者の帽章で気づくのですか。ふむふむ。
ほんとありがとうございました

135:( ´ー`)y-~~
06/12/27 18:12:58 vx87sxPw
>>132
守秘義務があるので依頼人の事に答えることはできないが、まあ、身分の高い依頼人の事件はよくありますね。
普通の探偵業以外は依頼料も高いけどね。

136:名無しのオプ
06/12/27 22:18:23 Gs3XfG3B
心霊研究にはまって
インチキ写真を信じ込んだドイルが
メンヘルであったことは確実。
その著作を楽しめる神経の持ち主たちもまた
メンヘル臭が強いのは明らか。
つまり
この世には、
メンヘルだけをターゲットにしても
メシを食っていける職業がいくつかあるわけだ。
宗教団体など、いくつかの業者がそれで立派にメシを食っている。

現に西欧世界は、何世紀にもわたって
キリスト教という集団ヒステリーにかかっていたのである。
おお、なんと世界はキチガイで満たされていることであろうwwww


ま、ここにいるやつらは単なるイギリスかぶれかも試練が


137:( ´ー`)y-~~
06/12/27 22:26:31 vx87sxPw
新しいワトソンくんを探さねばならんな。

138:( ´ー`)y-~~
06/12/27 22:27:07 vx87sxPw
今度の助手は長持ちすれば良いのだが。

139:( ´ー`)y-~~
06/12/27 22:52:19 vx87sxPw
私ことホームズが独身なのは理由があってだね……。
妻はあっさり斬ることはできないが、助手ならバカだと判断したらあっさりクビにできるからだ。
まさに独得というやつだ。


140:( ´ー`)y-~~
06/12/27 23:20:09 vx87sxPw
いやー、世の中本当のことを言うといわれのない難癖をつけてくる奴がいるので実に困ったものだ。
ま、ここは匿名掲示板だから問題ないとは思うが(w

141:名無しのオプ
06/12/27 23:39:27 rD5WtpP+
>132
ほれ、ウィキペディア「高名な依頼人」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

作中では依頼者が誰か明示されていないが、
ワトソンの記述などから当時の英国国王エドワード7世であるというのが定説である。

ドラマだと紋章がバッチリ出てくるね。
英国人だと日本人が菊の御紋でああ~と分かるように
直ぐに分かるんだろうな。



142:名無しのオプ
06/12/28 11:40:30 oxAFYAzS
>139
先生!
でもドイル先生はワトスンの妻をあっさり殺していますが・・・

まあ、所帯持ちの男性を家の外へ引っ張り出す理由をいちいち
考えるのがマンドクさくなったというのが真相でしょうけどw



143:( ´ー`)y-~~
06/12/28 16:07:14 IBae7Hwo
>>142
えーと、覚えていないのだが、どの事件かな?

144:名無しのオプ
06/12/28 18:21:01 3oVrT2BM
>143
「空き家の冒険」でワトスンが告白をしていますが・・・



145:( ´ー`)y-~~
06/12/29 05:26:02 KLpZSND8
ふむ、何か御不幸でもあったのかな?
アーメン。

146:( ´ー`)y-~~
06/12/29 23:35:01 iQDuU7JA
>>144
そんなことを言っていたかな?

147:名無しのオプ
06/12/30 07:27:48 GGMdXKLX
ホームズがワトスンの医院に現れたところに書いてありますよ。
「彼は悲しい別離をしたことを知っていて・・・」云々。

一般のシャーロッキアンの説では、大空白時代の3年の間にメアリが
亡くなったとされています。


148:( ´ー`)y-~~
06/12/30 21:36:03 rOyGbCE5
>>147
ふむ、何があったかは知らないが、私には関係のないことだ。

149:( ´ー`)y-~~
06/12/30 22:55:46 rOyGbCE5
まったく、年末くらい粘着無しで過ごしたいものだ。

150:( ´ー`)y-~~ ◆kAgaoZuZ1U
06/12/31 04:34:21 UASAbxLK
人間には七つの大罪がある。
君たちにはどれが当てはまるかな?

151:( ´ー`)y-~~
07/01/01 01:52:41 /j9eLEpD
新年一発目は派手に行かないとな。

152:( ´ー`)y-~~ ◆kAgaoZuZ1U
07/01/01 08:19:00 /j9eLEpD
神の御加護があらんことを

153:( ´ー`)y-~~ ◆kAgaoZuZ1U
07/01/02 18:41:18 AYCRiYue
ふむ、どうやら最適の助手候補が見つかりそうだよ。

154:( ´ー`)y-~~ ◆kAgaoZuZ1U
07/01/02 19:56:05 AYCRiYue
いやいや、神は喜劇も大好きだよ。

155:( ´ー`)y-~~
07/01/07 06:13:30 vOMmaSvX
ふむ、助手の試験は良好だったようだ。おめでとう、ワトソンくん。

156:名無しのオプ
07/01/09 18:35:59 9Po6+j2B
>150 ホムズ
私には大食いの罪が当てはまります…正月太り…orz
ホムズは新年をどんな風に迎えましたか?

&遅ればせながらお誕生日オメ!



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch