講談社ホワイトハートはどうですか?at MAGAZIN
講談社ホワイトハートはどうですか? - 暇つぶし2ch505:イラストに騙された名無しさん
02/04/30 01:57
5月の新刊です。

霧のアルビオン /X文庫ホワイトハート
  宮乃崎桜子 著 汞りょう 画  本体 600円

囚われの一角獣 /X文庫ホワイトハート
  篠原美季 著 かわい千草 画  本体 630円

2冊だけってことはないよね…?
篠原さんは、新刊久し振りのような気がする。
どうしてるのかな~って思っていたので、ちょっと安心。
すごく好き! というわけではないんだけど、受賞者なので気になってる。


506:イラストに騙された名無しさん
02/04/30 02:19
>>505
篠原さんは今発売中の活字倶楽部にインタビューが載ってるので
もしまだならどうぞ。
雑誌自体高いし、二ページしかないので立ち読みをすすめる。

507:イラストに騙された名無しさん
02/05/02 15:31
>>505
今日買いに行ったらもう一冊あったよ。


508:507
02/05/03 13:43
てゆーか帯みたら四冊だったよ。

509:505
02/05/04 00:38
新刊、他にも出てました。<あげてみます

月下の迷宮 /X文庫ホワイトハート
  星野ケイ 著 大峰ショウコ 画  本体 630円

永遠より長いキス /X文庫ホワイトハート
  和泉桂 著 あじみね朔生 画  本体 660円

カレシと夜明けまで /X文庫
  愛菜 著 かわちゆかり 画  本体 510円

五十の殺意幽霊事件 /X文庫
  風見潤 著 かやまゆみ 画  本体 450円

↓これはティーンズハートかな?

緑の風のなかでつかまえて /X文庫
  秋野ひとみ 著 赤羽みちえ 画  本体 510円

16恋愛革命 SUMMER /X文庫
  小林深雪 著 牧村久実 画  本体 470円

アナトゥール星伝(15)空色の水晶王(セレステイア) /X文庫
  折原みと 著  本体 490円

>506
情報ありがとう!!
さっそく、かつくらチェックしてみます

510:イラストに騙された名無しさん
02/05/04 03:44
いまさらですけど、プラパの新シリーズってどうなんですか?
イラスト見て・・・・正直手に取る気が・・・
登場するのも男ばかりみたいで・・・
もし、よろしければ、教えて下さい

511:イラストに騙された名無しさん
02/05/07 15:51
さりげなく好きだった星野ケイのシリーズが終了。
がーん。
高瀬美恵に続いてショックが…。
もう私の好きな路線は駄目なのかな、このレーベルでは。
独り言sage。

512:イラストに騙された名無しさん
02/05/08 00:57
>511
>もう私の好きな路線は駄目なのかな、このレーベルでは。

どうなんでしょ。
何が当たるかワカラナイ今のご時世……。
比較的安定しているシリーズものが終わるということは、ご本人の
意志という可能性もあるのでは?
高瀬さんも他の仕事が忙しそうだし。

と・とにかく元気だしてね、511さん

513:イラストに騙された名無しさん
02/05/18 00:58
星野ケイのシリーズはどうして終了なんだろう。
ホモ萌え本の方が売れてああいう路線のは売れないのかな。
好きだっただけあってかなり悲しい。

514:イラストに騙された名無しさん
02/05/23 17:17
そろそろ上げてもいいかな?
6月発売ラインナップの水野武流ってどんな作家さんですか?
(江戸時代は好きだけど、ボーイズ系だと自分は読めないので)
検索かけたらサイトもあったんですが、
プロになったらネットに作品UPするのはやめたみたいなこと書いてあって傾向が分からないんです。

515:イラストに騙された名無しさん
02/05/23 20:53
ホワイトハート大賞の第九回って
もう発表されたの?
誰が、なんて作品で受賞したの?
検索しても引っかからないのですが.

516:イラストに騙された名無しさん
02/05/23 21:08
>>510
現プラハは旅系だったので、あの世界の日々の生活とか掘り下げてくれるかと思ったけどそれもなし
あとは旧キャラが何処で出てくるかを予想しながら惰性で読むしかないかも
初心者にゃオススメできない

517:イラストに騙された名無しさん
02/05/23 21:13
>>516
また~り珍道中を期待するとめげるよね

518:イラストに騙された名無しさん
02/05/25 23:23
>511
星野ケイの新シリーズ、彼女がホワイトハートで出した中では
一番面白かったと思うけれど、あのジャンルとしてははっきり
言ってツッコミどころがありすぎて今ひとつ吹っ切れなかった
気がする。再開して欲しいんだけれど、するんだったら
もうちょっと他のスパイ物観るなり読むなりして勉強して、
練って書いたらなにか一本吹っ切れて面白くなるんじゃ
ないかなぁ。

星野さん、カー郎ちゃんラブ暴走させなきゃそれなりに
面白い物かけると思うんだけれど…。

519:イラストに騙された名無しさん
02/05/26 01:04
>518
確かに。おもしろいしキャラに魅力があるんだけど…
ちょっと暴走しすぎな気がするんだよね。
キャラクターも一気に出し過ぎてるよな感じだし。
勿体ないからどうにかして再開して欲しいんだけどなぁ。

520:イラストに騙された名無しさん
02/05/26 14:13
>515
ホワイトハート大賞の発表は、発表月に発行された新刊の
中に入ってる「チラシ」に載ってました。
今、家の本棚を捜してみたけど、見つからなかった(ゴメソ)
今年の1月の新刊を持ってる方はチェックしてみてくれれば
載ってると思います。

>514
その「江戸時代もの」が、もしかすると第9回WH大賞受賞作品かも。
もしそうだとするとBLではなかったような記憶がありますが、
確証はありません。
でも主人公は、男性二人だったと思うので「BL風味」?
そんな感じはしなかったけど、どうかな…。
ところで、その作者の名前なんですが、『水野武流』さん?
同じくWHの奇談シリーズの作者『椹野道流』さんと似過ぎて
ませんか?
普通は似た名前は避けると思うけど、ちょっとビックリ。
(まあ構わないといえば、構わないんですが…)


521:イラストに騙された名無しさん
02/06/07 12:30
新刊発売&dat防止あげ。
まだ本屋行けてないので新刊見てません。
どうでしたか?

522:イラストに騙された名無しさん
02/06/12 01:23
新刊です。

月光の妖狐 /X文庫ホワイトハート
  岡野麻里安 著 麻々原絵里衣 画  本体 630円

浮世奇絵草紙 /X文庫ホワイトハート
  水野武流 著 花吹雪桜子 画  本体 550円

プレシャス・ハプニング /X文庫ホワイトハート
  有馬さつき 著 鈴木あゆ 画  本体 580円

新刊の中で、WH大賞受賞の「浮世奇絵草紙」を読みました。
感想は…ええと、とにかく『BLじゃありません!!』。
安心して読んでください~。
イラストが花吹雪桜子さんなので、誤解されやすいかもね。
江戸時代もの好きな人にはお勧めします。

ワタシも新刊アゲ。


523:イラストに騙された名無しさん
02/06/12 02:11
>522
BL云々より、面白かったかのほうが気になります。
江戸時代はツボじゃないからなあ・・

524:イラストに騙された名無しさん
02/06/12 03:26
水野武流さん、サイト持ってるから探すと出るよー。

525:522
02/06/14 00:48
>523
面白かったか…。
「すごーく面白かった!!」とは言えませんが、「全然つまんない!!」
というわけでもなく。ムズカシイとこです。
江戸モノというのを除くと、推理モノなのか、退魔モノなのか、恋愛モノ
なのか、はっきりしない感じで今いち、ピンと来なかった。
(退魔モノだとは思うけど、ちょっとありがち…)
でも主人公・脇役などキャラは魅力あるし、文章も上手です。
興味ある方はトライ!!



526:00000
02/06/15 20:13
キャラは少女小説としては地味だと思いましたが……能力の設定とかはおいしいんだからもっと見せ方を工夫して欲しかった。これシリーズになるのかなあ……少女小説は資料を当たってるのが売れるかっていうとそうでもないしねー。

527:イラストに騙された名無しさん
02/06/21 09:57
浮世奇絵草紙。
買ったけど、途中で挫折しました。
時代モノのアレンジは好きなんだけど、
なんだか、途中で読む気力が消えてしまった。
駄作じゃないと思うが、なぜだろうか?

528:イラストに騙された名無しさん
02/06/21 10:57
>527
萌えがない?

529:00000
02/06/21 13:20
それだ。
リアルなのはいいが少女の妄想と江戸弁は対極でしょう。

530:イラストに騙された名無しさん
02/06/21 15:52
大賞をとった割には
良くも、悪くも、感じるモノが無かった。
その他、大勢の中のひとつと言った感じでしょうか?
無難すぎるってところ?

531:00000
02/06/21 17:05
評にも話が地味って書かれてたしね。しかし出版時に加筆修正はしないのか?

532:イラストに騙された名無しさん
02/06/23 23:14
今月刊、他のふたつの感想は~?

533:イラストに騙された名無しさん
02/06/23 23:55
何がいけなかったんだろう、大賞作品……
地味なのが原因、っていうのとは違うと思うが。
確かに萌えはなかったなあ。
入賞を狙い過ぎて無難にまとめたとか?
加筆訂正はしたんじゃないかと思うんだけど。熱がないというか。
伝わってくるものがなかった。残念。

534:イラストに騙された名無しさん
02/06/24 21:22
新刊じゃないけど。
英国妖異譚ってのはどうですか?

535:イラストに騙された名無しさん
02/06/25 15:50
>534
キャラクターや設定が、良くも悪くも(BL好きな)女の子受けする
作品だなと思った。

話のメインは霊感のある主人公が幽霊や妖精がらみの事件に遭遇し解決する、
というもの。ただ、いわゆるホラー小説のような「恐怖」はまったくないので、
そういう意味でのインパクトには欠ける。今のところ事件そのものより、
主人公を中心とした人間関係に重点がおかれている模様。

全体としては小綺麗に、こじんまりまとまっていていいと思う。
シリーズものだし、今後の作者のさらなる成長に期待かな。

536:イラストに騙された名無しさん
02/06/26 21:44
>>535
ほほう。
立ち読んでみよっかな。

537:イラストに騙された名無しさん
02/07/04 22:05
不利な立場―ミス・キャスト― (著:伊郷ルウ/イラスト:桜城やや)
罪なき黄金(きん)の林檎 (著:小沢淳/イラスト:金子智美)
恋に至るまでの第一歩 (著:仙道はるか/イラスト:沢路きえ)
矢―ARROW― 硝子の街にて11 (著:柏枝真郷/イラスト:茶屋町勝呂)
黄金の拍車 新・足のない獅子 (著:駒崎優/イラスト:岩崎美奈子)
海神祭 姉崎探偵事務所 (著:新田一実/イラスト:笠井あゆみ)
犬神奇談 (著:椹野道流/イラスト:あかま日砂紀)
迷蝶の渓谷 プラパ・ゼータ ミゼルの使徒6 (著:流星香/イラスト:飯坂友佳子)

明日発売!
やっと新・足のない獅子が出る!!!

538:イラストに騙された名無しさん
02/07/04 22:08
ついでだから8月の新刊予定(8/2)

「十二国記」アニメ脚本集 「月の影 影の海」第一章~第七章(著:會川昇)
スウィート・レッスン (著:和泉桂/イラスト:松本テマリ)
青木克巳の夜と朝の間に (著&イラスト:月夜の珈琲館)
黒の樹海のメロヴェ ゲルマーニア伝奇1 (著:榛名しおり/イラスト:池上沙京)
貴人花葬 斎姫異聞 (著:宮乃崎桜子/イラスト:浅見侑)

539:イラストに騙された名無しさん
02/07/05 00:17
いつきひめって、デビュー作でしたよね。

540:イラストに騙された名無しさん
02/07/05 00:30
>539
そうですね、長いですね。
結末だけが気になって、惰性で読んでるっす…。

8月は、榛名さんが気になる。とりあえずチェックしておこう。

541:イラストに騙された名無しさん
02/07/05 11:45
今月は新刊多いね

542:イラストに騙された名無しさん
02/07/06 09:43
>>537
今日出るってことか?

>>540さんと同じく気になる。発売延びた?>榛名

543:537
02/07/06 19:02
7/5なので金曜日に出てます。
黄金の拍車買いました。


544:イラストに騙された名無しさん
02/07/08 01:02
私は奇談シリーズを買う予定。
でも最近ちょっとマンネリ気味かな。
シリーズものってのは、お約束が楽しいから読むという場合と、
話の続き・キャラが気になるから読むというのと二種類ある。
これは前者なんだけど、前作はイマイチな感じだった。
とりあえず、新作に期待しとこう。


545:イラストに騙された名無しさん
02/07/08 20:39
プラハ終了~最後のオチは要らないんでないかい

546:イラストに騙された名無しさん
02/07/08 21:20
ミゼルの使徒、お話として考えるとダメだと思います。
世界を紹介するという意図があったようですが、一話完結の
わりに読後が悪いものがあったりしてかなり失敗でしょう。
しかしディーノが出ているだけで幸せを感じる馬鹿がここに…。

プラパ自体の世界は、身分差がちゃんと書かれていたり、貴族としての
プライドと役割とかも見えたりしてかなり好きなのですが、ミゼルの使徒は
あかんかったと思います。なんていうか、今までのプラパキャラ萌え
世界萌えの人は、ちびっとは楽しめるけど、初めて読む人は
話として楽しめないだろうと思います。
これよりは、竜騎士と女王の話のがよかったなっと。しかし実際書かれて
落ち込むよりは夢のままでおいとく方がいいような気がするな…。
最近の流さんの作品はあまり楽しめないから……。

547:イラストに騙された名無しさん
02/07/31 23:51
そろそろ新刊?ってことであげます。

548:イラストに騙された名無しさん
02/08/02 15:42
星野ケイの諜報ゼミナールシリーズ、売り上げが伸びればなんとか
なるっぽいこと本人のHPで先週くらいに書いてたよ。

新刊の話でなくてスマソ


549:イラストに騙された名無しさん
02/08/08 01:09
懲りずに「斎姫異聞」の続刊を買いました‥‥また同じことの繰り返し。
まだ終わらないようだ。ガカーリ
いい加減早く終わらせてくれー!
古本屋に売り飛ばせないじゃないか!!

でも、あとがきに「そろそろ書きたくない話を書かなきゃ」とあるので
そろそろ終わらせる気があるのかしらん
といってみる。

550:イラストに騙された名無しさん
02/08/08 02:07
星野ケイに関しては、本人の香港スターへの
こだわりがあまり良くない方向に作用してると思えてならない。
モデルがある作品ってなんか人に薦めにくいんだよね……。

551:イラストに騙された名無しさん
02/08/09 12:56
>550
禿銅。本人は役者イメージあるから「このキャラを○○さんが!」と
いう具合に頭の中で膨らませることできるけれど、一般読者には
そのイメージ無いからキャラの魅力が作者が思うほど伝わって
こないんだよね。
後、私設諜報、最初の一巻目はまずまずだと思ったんだけれど、
二巻、三巻と暴走癖が出始めて質が落ちたなと思った。

552:イラストに騙された名無しさん
02/08/10 22:11
張るなの新刊はどうですか?
書店でみかけない・・・

553:イラストに騙された名無しさん
02/08/11 18:46
>552
単独スレがありますよ。

榛名しおりはどう?
スレリンク(magazin板)

554:イラストに騙された名無しさん
02/08/20 14:00
好きな人には悪いんだけど流星香がどうしても受け付けない…
プラパ・ゼータを借りて読んだんだけど、主人公&ヒロインマンセーっぷりとか
キャラがいかに美麗かを表すのに何行も費やしたり、それが執拗に何度も出てきたり
残酷表現があったりするのが嫌だった。
あと、キャラ達の間に仲間という感じがあまりなくて萌えられなかった。
ライトノベル読んでて、初めて「自分にはこの人の文章合わない…」と実感した作家さんでした。

555:イラストに騙された名無しさん
02/08/23 16:11
ものすごく「合う、合わない」がある文体及び構成の人だからしょうがないよ>554
私はプラパに限れば、階級制度とか、願い事と代償のシステムとかがちゃんと
書かれているのであの世界は好きです。細部にある、階級差による態度の違い
とかに結構萌えを感じる方なので。
まー、一番はディーノ萌えの一言で終わってしまいますが…。

556:イラストに騙された名無しさん
02/09/04 11:40
ガイシュツだったらスマソ。
惣領隆(だったかな?)が書いていた「彼女のつばさ」って小説。
もうずーっと前に話の途中なのに本が出なくなっちゃったのは
やっぱり作者急逝につきですか?
真相をしっている方のレスきぼん。

557:イラストに騙された名無しさん
02/09/05 15:31
age


558:イラストに騙された名無しさん
02/09/05 17:17
今日、発売されてたね。新刊。
古代物にちと興味を持ったけど、評判みてから買おう思った。

559:イラストに騙された名無しさん
02/09/08 00:55
新刊、いかがでしたか?
自分はイラストがイマイチなのもあって新人さんはスルーしました。

560:イラストに騙された名無しさん
02/09/11 08:24
>>246
遅レスなのだが、

プラパ絶版だったのか・・・。
実家帰ったら本全て捨てられていたので買い戻そうとしていたのに。
古本屋にもなかなか売っていない。鬱だ。

そういえば流さんにファンレター出したら貰った
本人直筆のファラ・ハンとディーノのイラスト付き葉書が出てきた。
ディーノがガラスの仮○の聖さんみたいだ(;´д`)

561:イラストに騙された名無しさん
02/09/20 15:07
あげ

562:イラストに騙された名無しさん
02/09/30 01:02
>558
今更ですが。古代物の読んだよ。
新人さんだけあって、文章の硬いところとか
展開が早すぎてびっくりするところもあったが、
話が進むについれて、そんな事気にならないくらい物語にひき込まれていった。
つーか、泣きました。私は結構好きだと思った。

563:イラストに騙された名無しさん
02/10/01 04:15
あげてみる

564:イラストに騙された名無しさん
02/10/03 20:30
>562
続刊だか新刊だかの予定が後書きにあったから、是非そちらもお求めください。
私はダメだった。>古代物
途中、まだ終わらないのかなぁと思ったところで挫折気味。
次はもう少し短くて読みやすければいいなと。

565:イラストに騙された名無しさん
02/10/04 01:36
古代モノ、自分は面白く読めた。
古代日本史が好きだからかもしれないけど。
ヒメガミとかイモの設定が好みだった。

566:イラストに騙された名無しさん
02/10/04 21:42
来月の新人さんの「仙姫午睡」がちょっと気になってます。
予感通りに面白いことをキボーン

567:イラストに騙された名無しさん
02/10/05 00:02
新人のだったら、「沫子」より「ムーンライトホテル」のが好きな感じ。
まぁBLっちゃBLなんだけど、妙な雰囲気があるっていうか(誉めてますw)。

568:イラストに騙された名無しさん
02/10/06 14:41
英国妖異譚の四巻を買った
面白い!という感じではないんだけどずっと買ってるなあ、なぜだろう

569:イラストに騙された名無しさん
02/10/06 20:08
>>568
すっごい一緒でびっくりした。
同じです。面白い!って思ってるわけじゃないんだけど、買ってしまうし、
翌月の予定にあったりすると結構楽しみにしてたりする。
なんでだろう。
今回あった妖精王とか新キャラとかの伏線も何気に気になる…。

570:イラストに騙された名無しさん
02/10/07 12:12
英国妖異譚、自分も買ってます。
本屋でも発売日夜には売り切れてたみたいだし
(単に入荷数が少ないだけかも)意外と読まれてるのかな?
イラストも本編のイメージにあってていいと思う。
少女漫画色が強いので、だめな人はだめかもしれないけど。

571:イラストに騙された名無しさん
02/10/07 19:14
今日、本屋に行ったら、新刊が1冊もなかった…鬱…。
英国妖異譚、3巻を買ったまま読んでないや。
4巻を買ってから読もう。
ついでにage。

572:イラストに騙された名無しさん
02/10/08 14:11
で、次回アシュレイが(メール欄)のは誰なんでしょう

573:イラストに騙された名無しさん
02/10/10 09:24
>572
可能性が高そうなのはやはりシモンという気がするのですが…

574:イラストに騙された名無しさん
02/10/12 21:21
>573
ドウイ
でも三巻で質量保存が云々言ってた学者とかいたしなー

英国妖異譚、役者は出揃ったかな?
これ以降新キャラが出ることはないか・・・

575:イラストに騙された名無しさん
02/10/14 00:28
>574
ユウリの従兄弟は?ユウリにとってはシモンや
アシュレイ以上に影響力がありそうな人物だし、
そのうち出てくるんじゃないかなーと期待してます

576:イラストに騙された名無しさん
02/10/14 02:09
あとはアシュレイの姉とかも。
続けようと思ったらしばらく続けられそうだね…。
これもWHの悪い癖(?)のずるずる長引くシリーズになるのかな(笑

とりあえず日本が舞台の話はいつか来そう。

577:イラストに騙された名無しさん
02/10/14 22:47
>575,576
なるほろ。出そうなキャラまだまだいますな
しかしシモンやらアシュレイやらが日本にいるとこって・・・想像できんーw

578:イラストに騙された名無しさん
02/10/15 23:42
霊感探偵、あーいまは事務書か・・・を読んだんだけど
久っっっしぶりに続きが気になった。
たぶん奴がでてきたせいも有ると思うけど
今までずーっと惰性で読んでたからなー。あんまり面白くなかったし。
でも今回の終りでちょっと続くっぽい感じになってるんで次に期待。


579:イラストに騙された名無しさん
02/10/21 02:02
新田一実は文が下手だ
「~だろう」
「~かもしれない」
とゆういいまわしが多く混乱する
主語を省くから戦闘(?)シーンなんてなにがなんやら
霊感、途中までは好きだったんだけどなあ

580:イラストに騙された名無しさん
02/10/25 21:43
>572
え?ユウリだと思ったんだけど違うの?
4巻に嫉妬してるみたいな感じで書いてあったし・・・。

関係ないが、FWの続編とっとと出せや、ゴルァ!!

581:イラストに騙された名無しさん
02/11/01 00:49
なんか今月でた仙女午睡ってやつ、金連花の月の系譜に似てると思った
イラストが金連花の別の本にイラスト書いてるせいもあるかもだが

582:イラストに騙された名無しさん
02/11/11 14:38
age


583:イラストに騙された名無しさん
02/11/11 17:28
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
スレリンク(newsplus板)

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
スレリンク(news板)


584:イラストに騙された名無しさん
02/11/16 12:35
講談社ホワイトハートで読んでるのは十二国記しかないんですが・・・
ちょっとわからないことがあるんで、質問してもいいでしょうか。
うざかったら、スルーしてください。

コバルトの方は、最近BL増えてますよね。
ホワイトハートも傾向的にBLが多いんでしょうか。
BLなしのファンタジーとかがあるなら、一回読んでみたいんですけど。

585:イラストに騙された名無しさん
02/11/16 15:39
ホワイトハートってもともとボーイズ系おおかったような・・・
コバルトは最近ふえたってかんじですが

586:イラストに騙された名無しさん
02/11/17 00:13
>584
一応、ホワイトハートはBLとファンタジー系の棲み分けしてますよね。
背表紙のラインが紫なのがBL、水色なのがファンタジー系。

ただ、紫は元は恋愛というジャンルも含まれていたので、恋愛ジャンルで賞を
取った榛名しおりさんは、BL要素はないけど紫ラインだったような気が。
(この方↑は、女の子主役の歴史ファンタジーが多いです)
逆に、ファンタジーで賞を取ったので水色ラインですが、椹野道流さんのよう
にBL要素アリなものもあります。

584さんが好きなのがどういうタイプかわからないと勧めづらいけど、まずは
水色ラインを手にとって、あらすじとイラストで判断するしかないかな。

587:イラストに騙された名無しさん
02/11/17 02:18
一応あげておこう

588:イラストに騙された名無しさん
02/11/17 09:49
>585
駒崎優の「足のない獅子」「黄金の拍車」シリーズ辺りはどうですか?
中世の話です。同人誌はやおい要素があるらしいと聞きましたが本編では普通(?)です。

あと鷹野祐樹の「傀儡」シリーズ全5冊。
ちょっとだけど男女の恋愛要素があるかなって感じです。
ほほえましい(?)程度に。

小早川恵美の「霊鬼綺談」シリーズ。
サイキックもの。でも手に入りにくいかも。

他にもあったかもしれないけど、とりあえず。

589:588
02/11/17 09:50
間違えた・・・
585さんじゃなくて584さんあてです

590:イラストに騙された名無しさん
02/11/19 00:05
>585
いや、ホワイトハート初期にBLは、ほとんどありませんでした…。
初期は異世界ファンタジー少女向けが主流でした。
ファンタジーバブル崩壊後、恋愛系でBLが爆発的に売れ始めたので、
今のホワイトハートに、昔の面影はほとんどありません。
石を投げればBL系(恋愛もファンタジーも含む)にあたるので
585さんは要注意が必要だと思います…。

>>585
最近でた『沫子』『仙姫午睡』は、ファンタジー系でBL色はありませんでした。
紗々亜璃須さんの中華ファンタジーもBL色はナシです。
とりあえずホワイトハートでは、ファンタジー系でも男二人が主人公格な話には
注意しましょう……どのあたりがBL許容ラインなのが存じませんので…。

591:イラストに騙された名無しさん
02/11/19 21:28
このスレ、2年近く続いてるのに終わる気配ないんだね。

592:あぼーん
あぼーん
あぼーん

593:584
02/11/20 11:09
>585-590
わざわざ教えてくださって、ありがとうございます。
586さんや588さん、590さんの挙げていた作品、今度チェックしてみます。
正直、BLは苦手なんで、そうでない作品もあると知って期待が持てました。
背表紙のラインに注意して、本屋で選びたいと思います。

594:イラストに騙された名無しさん。
02/11/26 13:04
最近ティーンズハート大賞なくなったじゃないですか。
だからそれまでティーンズハートでデビューだか賞金だかを
狙ってたのに、なくなったからホワイトハートに投稿しようとか
思ってる人もいるみたいですよ!!
それってどーなんですかー!?

595:イラストに騙された名無しさん
02/11/26 20:09
不況だからねぇ...

596:イラストに騙された名無しさん
02/11/26 20:24
>594
何も問題はないと思うけど、ティーンズハートとホワイトハートは
だいぶ傾向が違うのでは?

597:イラストに騙された名無しさん
02/11/26 20:40
>594
別にいいんじゃないですかー

598:イラストに騙された名無しさん
02/12/01 21:49
12/21 東京にて冬オフ開催です。参加者はこちらに書き込みをどうぞ。
したらば ライトノベル板オフ会スレッド
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
    

599:イラストに騙された名無しさん
02/12/05 15:33
姉崎探偵、5日にでると予定表にあったのにない・・・
しょばーん

600:イラストに騙された名無しさん
02/12/06 23:36
600ゲトズサー。
ってことでhage。

601:イラストに騙された名無しさん
02/12/08 14:06
>599
12/25発売のようですよ。

602:イラストに騙された名無しさん
02/12/08 17:12
10日、20日と遅れるのは、何がどうなっているんでせうね?

603:599
02/12/10 00:03
>601
おお!情報ありがとうございます。

604:イラストに騙された名無しさん
02/12/12 23:34
霊感~姉崎探偵は毎年同じ月(4・7・9・1)に出てて季刊誌のようだ…

605:イラストに騙された名無しさん
02/12/26 03:20
正直
姉崎探偵     
どうでもいい…かも。
いいまわしが下手というより、あれはあれであの人らしくて別にいいんだ。
最近はあれが良くなって、やっと他の作品に目が行くようになった。
他の作品の方が展開速いんだね。
というか、あ の シ リ ー ズ が 遅 す ぎ な ん だ よ 。
なんか1冊読んですっきりしない。
伏線の残し方も霊感シリーズの方が上手かった。
ぎりぎりのトコロまで転がしとく感じ。
読者にあー転がるかどー転がるかと思わせといて、
結局こんな風になりましたよー。って感じ。
テーマもはっきりしてたし・・・。(テーマを感じるのは新まで)
真あたりからテーマが見えなくなって、結局ラストに拍子抜け。
で、(まだ)続くのかよ!と後がきにつっこみ、
確かにこれじゃ36冊分のまとめにしては納得いかねえとも思いつつ。

606:605から続く。
02/12/26 03:22
でもねー。今姉崎も買ってるけどもうけり付けろよと。
あと7冊買うから。緑レーベルらしく終わらせて、続きは紫にどうぞ!
って内心思ったり。
続き気になるんだから、惰性で買ってるってわけじゃないけど、
展開が遅すぎて気になってるだけ。(ということは商売としては上手いのか)
キャラは好きなんだけど…。BLになっても構わないんだけど…。
(だってこの人のBLって全然生々しく無いし。
その控えめ加減が好きという物好きが現にここにいるし。でも1パターn)
脈絡無い文章でゴメソ。
実際どっちに転がって欲しい?>姉崎
私はもう少し大輔が報われていいんじゃ無いかと。
もしそっちに転がったら、購買層減るかな…。
私は少なくとも今よりはよくなるんじゃ無いかと踏んでる。
いろいろサイト見てまわったけど、姉崎まで買い続けてる人実際すくない。

607:イラストに騙された名無しさん
02/12/29 23:26
そうだね、もうそろそろ終わって欲しいかも・・・。
大輔ともうくっついちゃってくれたほうがすっきりするなぁ。


608:イラストに騙された名無しさん
03/01/05 00:05
大輔とか鴻とか、どのキャラクターに思い入れても
報われない小説なんだよな~
早く決着つけて欲しいよ

609:イラストに騙された名無しさん
03/01/05 18:55
鴻に思いいれてる人はすでにかわいそうなことになってるよねえ。
いまのところ修一独り勝ち?
なんか今度は大輔の居場所が無くなってしまうんじゃ・・・
と大輔に思いいれている私は嫌な予感にはらはら。
嫌なストーリー展開であっても最終巻まではきっと買うだろうから・・・
悔しいし悲しい。

610:イラストに騙された名無しさん
03/01/07 02:05
そうなんだよね・・・修一出すぎ。私は修一が出張られるのがイヤだったよ。
たまに出てくる立場の状態がよかったのに。
今じゃもう諦めてるけどさ。もろタイトルから姉崎探偵だし・・・。
なんか作者お気に入りって感じだしなー。好きな人いたらゴメンね・・・。
修一が出てくるとますます大輔がかわいそうで・・・(つд`)

611:イラストに騙された名無しさん
03/01/07 20:11
>610
(つД`)・.
やりきれないなぁ・・・。この本買い続けて長いのにな。
青春期だったがために、個人的に物語自体に思い入れはかなり強いんだよ(ノД`)・.
同人誌書いてみようかな・・・。自分の思うがままのストーリー展開に・・・。

612:イラストに騙された名無しさん
03/01/08 04:05
だらだらした展開だよね。
編集と打ち合わせなんかしないのかなあ。
ここまでオチ(もう出てる?)をひっぱってる理由が知りたい

613:イラストに騙された名無しさん
03/01/11 01:08
大輔ファンが多くて嬉しいなぁ。
修一の主役化、大輔死人扱いってどうよ?…(号泣
正直、初期からずっと買い続けてマイベストな小説なんだけど
作者の意図と読者のニーズがどんどん離れていってると思う…

614:イラストに騙された名無しさん
03/01/14 01:30
hoshu

615:イラストに騙された名無しさん
03/01/15 19:49
teikihoshu

616:イラストに騙された名無しさん
03/01/16 19:38
shinkanderumadehoshu

617:イラストに騙された名無しさん
03/01/16 20:19
たまには上げてみては?

618:イラストに騙された名無しさん
03/01/20 12:54
超遅レスだけど、ティーンズハート。
大賞はなくなったけど文庫自体は続き、ここからデビューしたい人は
編集部に原稿を送ってみるor持ち込みしてみるといいとのこと。
ティーンズとWHじゃ傾向が違いすぎるからWH大賞へ移行というのは
無理があるものね。

619:イラストに騙された名無しさん
03/01/21 01:31
WH懐かしい~。プラパのファンでした。
金色~までは読んだけど(ミゼルの使徒は1巻で挫折)
一番好きなのは本編だったな。
ディーノとファラ・ハンが好きだったので。
しかし、当時はあまり気にしていなかったあとがき、
しばらくして読み返したらちょっとひいてしまった…。
ヒトリゴトでスマソ。

620:イラストに騙された名無しさん
03/01/21 23:39
hoshu

621:山崎渉
03/01/23 04:35
(^^)

622:イラストに騙された名無しさん
03/01/26 04:53
hoshu

623:イラストに騙された名無しさん
03/01/27 18:23
>>554
今更だけど同意。
流 星香、昔はよかった。
最近は平気でハートだすわ文章薄いわで最悪 プラパ~も読み返したらゲフン
魔剣伝の頃の残虐表現と嘆美表現はおもしろかったのになぁ

漏れが成長して文章を見極める力がついたとおもってあきらめよう・・・

624:イラストに騙された名無しさん
03/01/28 05:23
age

625:イラストに騙された名無しさん
03/02/01 02:25
う~。なんでこんなにホモっぽいのが多いのかに?
やっぱ売れるから書くんでしょうね。私にはどうにも良さが分からなくって

626:イラストに騙された名無しさん
03/02/04 02:44
受けを抱きしめたくなる乙女心
攻めにぎゅッと抱きしめられたいおとめ心。
一昨年、ホモ漫画好き(私は小説派)の友人にマジ相談されてでた結論なんだけど。
別にレズでもないし、男が男にモテてるのは現実じゃ嫌。おかしいのかな?と悩んでいた模様。
男が好きだから、漫画で好きな男が普通の倍でてきて恋愛してるから面白いんでしょ?
ということで納得していた…ような気が。

627:イラストに騙された名無しさん
03/02/04 21:14
既出かもしれませんが、紗々亜璃須の『白い夜』とかいうのはパクリですか?
展開とか途中のセリフとかが由貴香織のカインシリーズの一部と同じだったんで。
時期的にどっちが早かったかは微妙ですが…。
それともあれには元ネタありですか?
知ってる方いましたら教えてください。

628:イラストに騙された名無しさん
03/02/06 22:27
宮乃崎桜子の「ゲノムの迷宮」だが、これで完結した。女装キャラが出てきたりして、そういう話かと思ったが、
全体としては、意外とまともなSFだった。
後書きによると、「斎姫異聞」は次の巻で第一部終了だそうだ。もっとも、すぐ第二部が始まるそうだが。

ところで、今月の新刊は新人らしきのが二人いるが、どうなのだろう。

629:イラストに騙された名無しさん
03/02/06 22:37
>628
ええ、「第1部」が完…?きれいさっぱり終わるんじゃないんだ…。
今まで惰性で買っていたので…、早くおわんないかな、と思っていたんだけど(w
きれいに踏ん切りついたらこれで買うのやめようかな。
でも、なんやかんやで二部も買ってしまいそうだ。鬱。

630:イラストに騙された名無しさん
03/02/08 23:12
>627
実際に作品『白い夜』を読んだわけではないので
パクリかどうかは判断できませんが
確実に影響を受けていると思いますよ。

ちなみに中華ものは藤崎竜の『封神演義』より

631:山崎渉
03/03/13 16:41
(^^)

632:イラストに騙された名無しさん
03/03/29 21:51
新刊に英国妖異譚が入ってた。ようやく続きが読めるぞ~♪

633:イラストに騙された名無しさん
03/04/07 00:23
保守age

634:あぼーん
あぼーん
あぼーん

635:山崎渉
03/04/17 11:50
(^^)

636:あぼーん
あぼーん
あぼーん

637:イラストに騙された名無しさん
03/04/30 22:08
斎姫異聞は、第一部完。次は外伝だそうだ。

638:あぼーん
あぼーん
あぼーん

639:イラストに騙された名無しさん
03/05/04 13:14
斎姫異聞の最新刊よみますた。

正直な話、全体を通してもっとコンパクトにまとめられなかったのかと小一時間……。
ここまできてまた謎の勢力まで出てくるし。
終わろうと思えたら、終われないこともない展開だったように思うのだけど。

一言で言うと、もう飽きたということになるのだろうか。

640:イラストに騙された名無しさん
03/05/06 11:51
>>639
剥げ同。
和泉式部の話とか、元方の怨霊話をすっとばし、頼通の横恋慕をさらりと流して
ヤツノカミに絞ったらそれなりによかったのに。


641:イラストに騙された名無しさん
03/05/07 15:44
小沢淳さんなんでファンタジー描かなくなったのかなー
ラレンティアシーリーズがホワイトハートで出るとか
あとがきに書いてたのにーー!!
私はファンタジー小説が好きなので、小沢さんの現代の小説は興味ないんです、、

642:イラストに騙された名無しさん
03/05/09 02:39
で、どこにも売ってないんだがどうすればいいんだ。
最近、ホワイトハートの新刊が本屋で見かけないんだが、
編集部がつぶれたのかとかまで思ったじゃねーか。

643:イラストに騙された名無しさん
03/05/10 21:46
>>642
ネットで買ったらどうだろうか?

644:あぼーん
あぼーん
あぼーん

645:あぼーん
あぼーん
あぼーん

646:t-akiyama
03/05/31 22:48
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

647:イラストに騙された名無しさん
03/06/04 22:02
早売りが出ていたので、新人のを買ってみた。非常にオーソドックスなファン
タジー。それなりに出来は良い。あと、ホモ臭くないので、そういうのが嫌い
な人でも問題ないな。

648:イラストに騙された名無しさん
03/06/05 14:27
『扉の書』かぁ。興味はあるが、本屋に置いてないし。
あったとしても、BL文庫本の並びに置かれるだろーし。
うちの近所の本屋ではWHはBL文庫本と扱いが同じだ。
オーソドックスなファンタジーだとすれば、同情するなぁ。
読みたい人間や、作者が読んで欲しい人間に、本が届きにくそーだ。
オーソドックスなファンタジーを好む人間の多くは、
BL文庫の並びには、あまり興味がなさそーだし。

649:イラストに騙された名無しさん
03/06/05 20:58
「扉の書」読みました。ガッチガチの古典ファンタジーでした。
…著しく文章が読みづらいとこまで含めて。故意であるという可能性はありますが。
ホモ臭はゼロ。正直言ってなんでこのレーベルって感じの一品。





650:イラストに騙された名無しさん
03/06/06 08:02
>649
で、面白かったですか?
正直気になってるんで、面白かったかどうか教えてくださいまし。

651:649
03/06/06 15:01
>650
微妙。自分は割と面白かったけど、合わない人にはなんだこりゃとなる可能性はある。
#あとオチに納得しづらいものがあるかも…。
良くも悪くも昔風(というか、翻訳物っぽい)ファンタジーなので、慣れが要るかも。

652:イラストに騙された名無しさん
03/06/08 20:24
649さんありがとう。
今日買ってきました。
まだ先に読まにゃならん本があるのでその後で読みます。
(何故か今頃、ナルニア国ものがたりを再読中)
読み終わったら感想書きますね。
表紙もホワイトハートっぽくないですね。

653:イラストに騙された名無しさん
03/06/09 23:50
私もホワイトハートで浮いていたとは思うけど、
じゃあどこ?っていっても今時どこも本格FTに合うところが
ないような。寂しいな。

654:イラストに騙された名無しさん
03/06/10 05:23
>653
いまならかろうじてハヤカワ文庫JAかデュアル文庫じゃないか。
どっちも対象読者が翻訳ファンタジー慣れしてそーだし。
周囲にそれなりの良作も揃ってる。
まあ『扉の書』は浮かないだろーが、目立ちもしないという罠もあるんだが。

655:イラストに騙された名無しさん
03/06/12 12:46
「扉の書」読み終わった~!
読んでて、面白いと思ったし、それほど読みにくいとは思わなかったものの・・・
最後なんなんだって感じです。
え……?
って感じでした。
割と面白く読んでたんだけど、オチがよくわからんかったような。
もっと長くていいので、わかりやすい結末が良かったと思うのは私だけですか?

656:イラストに騙された名無しさん
03/06/14 21:11
「扉の書」読了。
翻訳FT好きの私は、大変面白く読めました。
日本人作家のFTでは、久々に世界にはまれた作品。
何故にホワイトハート。ハヤカワあたりなら……(悩

ラストの意味不明さは、続編を書くためにああいう形になったのでは、と。
※扉の書が入った箱を捨てて
※巫女の石像の首を持って、
※龍が飛んでいった方角へと、旅だった
エリルを信じきれなかったラムレスが、彼女の魂を救うために
旅をするような話になるんじゃないですかね?
続編希望。でも続くほどヘタレるFTもあるから、複雑な心境。


657:イラストに騙された名無しさん
03/06/16 20:52
扉の書、ようやく手に入ったよ
これから読みまつ

658:イラストに騙された名無しさん
03/06/17 01:29
流星香の電影戦線は皆様どうよ。
激しく突っ込みながらリアルタイムで買って読んでたんですが、この作品の話って
あんまり出ませんね。
マイナー?

659:イラストに騙された名無しさん
03/06/17 08:44
>658
電影戦線は古本屋で買って読んだんだけど、分厚くて何度か挫折しそうになったよ。
スピリッツは結局読まなかったし。
そんで、また更に古本屋に売ってしまったです。
流星香はビーンズのシャール・ラザラールが1番読みやすかった。

今月、何気に「扉の書」って人気っぽいですね?
ホワイトハートらしくないから話題になってるのかもしれないけど。
(それに他はみんなBLだからかも?)
でもホワイトハートで賞を取った訳でもないのに何故?
川又千秋が審査員をやってるからかな。
別にホワイトハートでもいいけど、とってもふしぎ。
続きは・・・あまり長引かない程度なら読みたいかも。
今の主人公で3部作くらいなら読んでもいいかな。
それか別の時代の「扉の書」にかかわった人の話とかでもいいかも。

660:イラストに騙された名無しさん
03/06/17 09:09
電影はもう一つだった>658
流星香だったら、もう絶版だけどプラパ・ゼータが良かったよ。
イラストが片山さんのプラパ。

661:イラストに騙された名無しさん
03/06/17 18:00
プラパは、表紙といい中身といい、6巻が一番好きかなあ。
(精竜王はイマイチ…サフィアレーナが好きになれなかったせいかもしんないが)

片山さんといえば、挿絵が何やら手抜きっぽい気がしていたけども、結局この人が
絵を描いていたからシリーズ買い続けてた。


662:イラストに騙された名無しさん
03/07/04 22:26
今月は新人のが出ているようだけど、どうなのだろう。新人といっても、
今度は大賞出身だが。

663:あぼーん
あぼーん
あぼーん

664:イラストに騙された名無しさん
03/07/16 23:12
今更ながら「扉の書」読みました。やっぱり最後が分からない……。

夢告の内容は、最後に出てきた竜の事だよね。
亀裂とか、巨大な蟒蛇とかそれっぽい。
つまり自分の未来を予言してたってこと?
神殿が奉っているのは大地の女神、つまり竜も大地に関するもの。
玉は竜を封じるような作用があるのかも。
火山の時にわざわざ出してきたのも、そう考えると納得できるような。
それが最後、共線と共鳴して暴走した……のか?

うーん、よくわからない。
出て来る光景が何かのメタファーっぽくて、気になる。
深く感じるんだけど、考えるだけドツボに嵌っていくような……。
続きあと一巻ぐらい出して、きれいに終わらせてくれないかなぁ。。
出来ればハッピーエンドにして欲しいけど、無理かな。

665:イラストに騙された名無しさん
03/07/17 08:55
「扉の書」結構なんだかんだで、反応あるみたいだね。
「安田晶 扉の書」でぐぐっても、結構印象よさげな感想が出てくるよ。
私も読んでるときは面白いなあと思って読んでた。
でも最後だけはわかりにくい。

あれ1冊で終わりじゃなくって、やっぱり続きが読みたいなあ。
私もハッピーエンドって言うか、主人公2人が信頼を取り戻して欲しい。
あと、扉の書を読み解いたあとどうなるのかも気になる。

666:イラストに騙された名無しさん
03/07/17 19:11
今ティーンズハートスレが終了間際なんだけど
最終的に「ティーンズハート・ホワイトハート総合」スレ
にできないかという話になってる。
このスレを使い切ってからの話だけど。

私は別に構わないと思ってるんですが、他の方はどうですか?

667:イラストに騙された名無しさん
03/07/18 00:49
ティーンズはいっこも読んでないから微妙~
まあいいけど。
でも、なんで一緒にする必要があるの?
素朴な疑問なんすが。

668:イラストに騙された名無しさん
03/07/18 01:14
両方とものぞいてるから、構わないんですけど。
ここで統合されている間はティーンズハートのスレがない状態になるんだよね?
下手するとだれかが新しいのたてちゃうかしれないし、
別に無理して統合せんでいいのでは。
ティーンズでホワイトの話題なんか出ないし、
こっちでもティーンズハートの話題なんかほとんど出ないし。
っていうかどっちもほとんど話題のないスレッドだけど。

669:イラストに騙された名無しさん
03/07/23 10:34
まあいいんじゃね。まだまだ先の話みたいだけどさ。

670:イラストに騙された名無しさん
03/07/24 03:42
一緒にすんのはやめたほうがいいと思うけどなー。
こっちはボーイズ多いし、読者層もあんまかぶってないっぽいし。

671:なまえをいれてください
03/07/25 12:49
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

672:イラストに騙された名無しさん
03/07/26 02:53
ていうかマジで無意味わからん。
なんで?>統一

673:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 06:04
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

674:イラストに騙された名無しさん
03/08/04 16:17
明日新刊発売か?

675:イラストに騙された名無しさん
03/08/04 22:24
新刊が出ていた。「斎姫異聞」の外伝を買ったが、今回は重家の話。なかなか面白
かった。

676:イラストに騙された名無しさん
03/08/04 23:50
>675
面白かったんですか……。

第一部も終わったし、もうきりがいいので読むのやめようとおもって
売っぱらってしまったのに(しかも何冊か書いとり拒否された・w)
そのカキコみて読もうかなぁと思ってしまったよ。
やはり未練は捨て切れてないのか。

677:イラストに騙された名無しさん
03/08/05 13:49
買ったんで賑やかしに9月の新刊

十二国記アニメ脚本集3
七星の陰陽師 人狼編2    岡野麻里安
聖界のプリズム         駒崎美千子
黒く光る月夜の森        仙道はるか
幸福の調子            月夜の珈琲館
獣と獲物のカリキュラム  永谷やん
青嵐幻想  成田空子

買うもんないや…

678:イラストに騙された名無しさん
03/08/11 15:16
8月新刊、奇談のラストに出てきたキャラって誰だと思います?
20冊読み返して推定するのはつらすぎる。でも気になる。


679:イラストに騙された名無しさん
03/08/11 17:59
奇談、面白いですか?
あの冊数に何となく手が出ない……。

680:イラストに騙された名無しさん
03/08/12 14:43
確か土蜘蛛の上巻まで読んだんだがそれ以降ぷっつりだ…奇談

681:イラストに騙された名無しさん
03/08/13 00:37
奇談は、二冊ぐらい読んでみればあとの本はみんな同じような展開で
同じようなことが毎回起きてる感じだ・・・。
あれはあれで需要もあるんだろーなあ。

682:イラストに騙された名無しさん
03/08/13 21:48
今月買ったのは英国すぺさるだけ。
結構続くねコレ。

683:イラストに騙された名無しさん
03/08/14 04:14
スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談スレから誘導されてきました。
質問で申し訳ないのですが
講談社X文庫ホワイトハートで
背中に羽が生えた女の子が出てくるような話に
心当たりがある方はいらっしゃいませんでしょうか?

ヒントがこれぐらいしかないのですが
これじゃないかという物がありましたら、どうかよろしくお願いします。

684:イラストに騙された名無しさん
03/08/14 05:13
プラパ・ゼータじゃない?

685:684
03/08/14 05:27
すまん、上のじゃちと不親切だな。
とりあえず適当に検索してみた。
URLリンク(books.bitway.ne.jp)
表紙と簡単なあらすじが載ってるので、確認してみてくれ。
違ったらスマソ。

686:683
03/08/14 23:39
>684さん
685で、表紙やあらすじを見たところ
私が探していたのは「プラハ・ゼータ」だったようです。
お答えいただき、ありがとうございました。

687:あぼーん
あぼーん
あぼーん

688:あぼーん
あぼーん
あぼーん

689:イラストに騙された名無しさん
03/08/19 20:56
先日、古本屋で「法廷士グラウベン」を何気に購入
何気にシリーズ化されてるかググって
当人のサイトを発見






……さぶい、さぶいよ、ママン…
特に未来日記(?)が……思わず痛管スレにもっていこうかと
思ってしまいました。
買ってきた本もこんなにさぶいんでしょうか?
あとがきもちょっと亜寒帯っぽいし…

690:イラストに騙された名無しさん
03/08/19 21:08
いや、作品自体はそれなりにまともだよ。
かくいう私も、後でそのサイトを発見したわけだが。
まぁ、何だな、ええと…。


691:689
03/08/19 21:45
早いレスをありが㌧

そうか、そうなのか…
ああ、でもなんかあそこまでさぶいモノを見せられると
まともかもしれない小説の文章すら痛く感じる

あのね、2003年8月5日、格闘音楽小説だかを刊行ってあるんですよ
それが売れに売れて11月だかに会社を辞めて専業作家になるって。
それも既刊案内のページに・゚・(ノД`)・゚・

8月5日はとおに過ぎてるんだよ、頼むよ
痛い未来日記がさらに自虐的な過去日記になっていることくらい気づいてママン…

692:イラストに騙された名無しさん
03/08/23 21:40
あーグラウベン読んでたな。
なかなか面白いジャンルだと思ってたけど最近作者の名前も見ないね。

693:イラストに騙された名無しさん
03/08/23 22:50
グラウベン好きだったな~。
面白かったし、なんといってもイラストがえがった。
あとがきは……今後本を出すときは本人は書かない方がいいかも
しれないけど。サイトは……まあ、心意気ってことで。


694:イラストに騙された名無しさん
03/08/24 00:04
>693
グラウベンね~ 面白いんだけど、好きなんだけど、
何で上半身裸になって薔薇の花くわえて踊るのか・・・

695:イラストに騙された名無しさん
03/08/24 17:27
丹野忍の絵なら、全裸で食用菊くわえてフラダンス踊っていても
OKですわい。誰がなんといおうと。ストーリー? 些細なことだ。

696:イラストに騙された名無しさん
03/08/25 21:11
>695
でもそのシーンは挿絵がないんだよ・・・

697:イラストに騙された名無しさん
03/08/26 13:00
わかった。そのシーンの絵がなかったから打ち切りになったんだ。
…なわけないか。
それにしても、WHはこの人に限らず作家切るの早いね。

698:イラストに騙された名無しさん
03/08/26 18:06
地味めというか王道ものが伸びる一方で毛色の変わったのは続かんな

699:イラストに騙された名無しさん
03/08/30 18:37
単発なものが増えたね
売れてるかは知らないが

700:イラストに騙された名無しさん
03/09/01 10:34
最近は単発物ほとんど手を出さずシリーズ物買うのがデフォだ…

701:イラストに騙された名無しさん
03/09/01 17:57
質問していい?
奇談ってBLですか?
作者がBL書きなのは知っているけど…。


702:イラストに騙された名無しさん
03/09/02 20:39
最初は淡くだと思っていたけど、巻を追う毎にその気配が濃くなって来ている<奇談
8月新刊ではそういう話題も出て来たし。
自分は奇談の話自体は好きだけどそういうシーンは求めてないから、新刊買う度に
どうなっているかを不安に思いつつ読んでたりするよ。

>>678
(メール欄1)で(メール欄2)だったら面白いのにとか好き勝手に想像中。

703:イラストに騙された名無しさん
03/09/02 23:12
巻が進むごとにBL色濃くなってきたね
同人で本番ものもあったとか(作者出版で)

704:イラストに騙された名無しさん
03/09/13 18:55 8I6VJ3/D
ほしゅあげ

705:イラストに騙された名無しさん
03/09/19 18:51 UdVuHSeZ
駒崎さんの本の後書きは相当面白いと思うのは私だけか?

胸毛談議とかかなり吹いたんだが。
ホームページの無駄話もかなり笑える…。

706:イラストに騙された名無しさん
03/09/22 12:00 bfGjet17
「~奇談」興味はあったんだけど
この前近所の本屋で平積みになっていた
「奇談」の作者の別の本の表紙を見て一気に興味が失せた。
あれなら「いのせんとわ~るど」の方がまだマシな気がする
(どっちも読んだ事はないが)

707:イラストに騙された名無しさん
03/10/01 00:21 JqAlo2Ho
いのせんと・わーるどはおもしろいと思う…。まあボーイズなんだけど。
あのタイトルにした意味はわからないんだけど、結婚内容は骨太なほうだ、と思う。
なぜひらがな。なぜわ~るど、と切なくなる。

奇談はひさしぶりに読んだらおそろしいほどあまあまになっていてびっくりした。
内容は、ひねりのない真っ直ぐな作りの小説だ、といったら誉め言葉になるだろうか…。

708:707
03/10/01 00:26 JqAlo2Ho
すまん、結婚内容、ではなくて、結構内容、です。
結婚しません。してません。ごめんなさい。

709:イラストに騙された名無しさん
03/10/01 20:24 gzUNxGG/
そうなのか…。>いのせんと・わーるど

奇談は、それ自体読んでないし、イラストが誰かも知らないんだけど、
椹野道流(奇談作者)のネクロなんとかって本の表紙が、
南原とかがよく使っている明神なんとかってイラストレーターだったから、
そっち系なのかと思って引いた。

710:イラストに騙された名無しさん
03/10/02 23:00 X2D7y/Qx
奇談は事件が起きて現地に旅行して解決してラブラブw
ワンパターンで読まなくなった
表紙と挿絵は麗人か何かできっついエロ漫画描いてる人だったはず

707と同じでまっすぐでひねりのない作品って感じかな・・・よくも悪くも

711:イラストに騙された名無しさん
03/10/03 14:58 lFov2QYO
>707さん
わかるわ。>いのせんと・わ~るど
なんであんな浮きまくったタイトルにしちゃったんだろう。
どの段階でもいいから誰かが突っ込んで別のタイトルにしてくれれば・・・・・・(遠い目)
せめてカタカナで「イノセント・ワールド」とか・・・。

712:イラストに騙された名無しさん
03/10/03 19:31 dNpkl7n9
「夢色十夜」とか「猫の遊ぶ庭」とか結構きれいなタイトルなのに>かわいゆみこ
あれはいただけないなぁ。

>709
明神なんとかって…もしかして明神翼?
なら確かに読む気なくすな。

713:イラストに騙された名無しさん
03/10/03 22:18 GL/pYacX
ネクロなんたら、女性登場率が極度に低いだけ・・・の、さらっと読めるファンタジー。
奇談のがよっぽどあれかと。

それこそ、イラストに騙されたひと多そうだ・・・

714:イラストに騙された名無しさん
03/10/11 22:36 LQqgGMOo
第10回の最優秀、イラスト重めでいいなあと思ったら、
作者自身の絵なんだってね。
自分の小説に自分でイラスト描くのって、ある意味理想かも。
「百鬼夜行抄」好きなんで、似たテイストなら買いだと思ったけど、
主人公の苗字が同じなんで一瞬ひいたよ。
狙ってるのか、まったくの偶然なのか……。

715:イラストに騙された名無しさん
03/10/14 18:51 VWWpoQTG
いのせんと・わーるどって売れてるのかな…。
「深海魚たちの眠り」以降続きが出てないんだけど…。
結構内容は好きなんだけどなー。
ボーイズだけどね。

716:イラストに騙された名無しさん
03/10/15 16:01 kuCXK5P/
いのせんと・わーるどって、3作目は作者が原稿落としまくってるから出なくなったんじゃないの?
何度も次月新刊のリストに名前だけは載ってたもの。

717:イラストに騙された名無しさん
03/10/17 00:10 QHza0mEw
そろそろ十月の新刊出てる?
近所の書店に全然入荷しないから分からなくて…。
奇談の下巻も出てるはずだけど、最後はまた二人の甘ったるいじゃれ合いを
見ることになるのかな。

>>678
>>702を書いたのは自分なんだけど、あれを書いた後で(メール欄)じゃないかと
思い付いた。
しかし、それではまるで火サスだと…。
取りあえず、読んだ人の感想待ってます。

718:イラストに騙された名無しさん
03/10/17 00:30 OBVaQOeV
>>717
自分、発売日に本屋に走った信者ですが717タンの懸念の通りでした。
見事に火サスです。

好きな人間の言う事じゃないかもしれませんが、
まっとうに面白い小説を読みたい方に奇談はお勧め出来ないと思います。

719:イラストに騙された名無しさん
03/10/17 10:27 eCG8az7n
私も717さんと同じこと考えてて当たってしまったよ。
上巻であの人がああいう行動に出ようとした時点でバレバレっぽい気が(笑)
上下巻バラで出すには引きが弱かったね…。


720:イラストに騙された名無しさん
03/10/17 20:01 OHXbXYRM
かわいさんは遅筆だもんなぁ、でも放置はひどい!!>いのせんと・わ~るど
そういう私は最近、硝子の街にてしか買っていない気がするが(w

721:イラストに騙された名無しさん
03/10/18 20:37 iNxbsq1D
奇談はもう買うのやめようといつも思うんだけど、結局泣かされる率高いので
今もずるずる買ってます。
今回も泣きました。

722:イラストに騙された名無しさん
03/10/18 20:39 iNxbsq1D
連投スマソだけど、今月出るの遅くなかったですか?
5日発売だったみたいだけど、本屋では昨日入ってきたみたい。

723:イラストに騙された名無しさん
03/10/18 22:20 p/SfCe26
>722
そうなの?
うちの近辺はいつも公式発売日ぴったりに入ってくるんだけど、今回もそうでしたよ。

724:イラストに騙された名無しさん
03/12/04 18:03 +sMoiazm
ホワイトハート大賞、X文庫新人賞に変更。ってレーベル統合でもすんの?

725:イラストに騙された名無しさん
03/12/07 01:06 Wl8cfQVt
賞金をケチって取りやめる為の大義名分じゃないの?>724

726:イラストに騙された名無しさん
03/12/07 02:12 xKh8CdXz
新人よりもオホモなスカウト組が
安定して売れてるからね

727:イラストに騙された名無しさん
03/12/08 22:36 msQXoZOj
おホモよりエンターテイメントぷりーず

728:イラストに騙された名無しさん
03/12/09 01:18 0KOGu131
あ、ほんとだ賞金なくなって「受賞作の印税」になってら・・・

729:イラストに騙された名無しさん
03/12/10 21:16 ZGQTy7S6
古本屋で何年か前の、懸賞アンソロジーを入手しました。
当時、榛名センセの作品が好きだったんですけど、
なんかすっきりしないラストだったのがこのアンソロで昇化、
あーようやくあのシリーズをいい思い出にできる.....


730:イラストに騙された名無しさん
03/12/14 20:05 duIBIN7U
おホモなスカウトも売れてるけど、WHの主軸はほとんどWHの新人から
育った人だよね。
奇談の人とか斎姫とか駒崎さん榛名さん仙道さん英国の人、他も
WHの新人は派手じゃないけど数年後にはしっかり育ってて安定してるのが凄い。
駒崎さん榛名さんとか他レーベルの助っ人に行く人も出てきたし、
対象年齢が高めなのもWHの好きなところ。

ホモも好きなんでスカウト組も読みますが。
遠野春日さんの他社本売り切れで購入断念したのでWHのを読んでみようと
思ったけど、近所じゃこれも売り切れだったYO・・・・・

731:イラストに騙された名無しさん
03/12/14 20:46 CYKddWgG
>730
ホモだけど、和泉さんも実質WHデビューだよね。
今は他社メインになっちゃったけど。

732:イラストに騙された名無しさん
03/12/16 00:35 OszxQtM1
730の意見にはほぼ賛同だけど一カ所だけ訂正。
斎姫の人は他社デビューだよ。

733:イラストに騙された名無しさん
03/12/18 00:10 5vOkFH8f
>730
…榛名さん以外は、どっちかとゆーとホモ系だから
上手く流行に乗った感があるな…。
でもWHの新人さんは、伸びる人が多いのには賛成。
あんまり売れないんだけどね…WH&BL読者以外には。
方向転換して、単行本(歴史小説)デビューしてる人もいるし。

734:イラストに騙された名無しさん
03/12/19 22:17 czm5I6/m
斎姫の人は、ペンネーム変えているから、再デビューだろ。

735:イラストに騙された名無しさん
03/12/20 01:08 oPogUsih
ツイストが好きだった。

ずいぶん大昔(十年以上前?)のになるけど、
レミニッスンスも。(誰か覚えてる人いる?)

736:イラストに騙された名無しさん
03/12/20 08:13 5CqhHKge
他から流れてきたホモ系でも柏枝さんだけは好きだ

しかしあとがきで毎回温帯にお礼を言っているのだけは好かん。

737:イラストに騙された名無しさん
04/01/08 00:37 XlR5OmNu
ほっしゅ

738:イラストに騙された名無しさん
04/01/26 09:54 Folo0gIP
かつくら裏表紙の来月の新刊予定に佐島ユウヤ氏のイラスト一面だったよ。
編集部プッシュしてるね。

739:イラストに騙された名無しさん
04/02/16 04:52 FBadC7Wb
奇談の人に、一作目からずっと手紙を出しつづけていますよ(・ω・)
最初の頃はこんなダラダラ続くとは思わなかったんだけど…。

主人公二人の関係が進むかどうかについて、「ふしのの本とは思えないようなひどいエピソードを考えてある」って書かれてたんだけど、いつそのエピソードが出るんだろう。

それにしてもこのスレ、息が長いですね( ´ロ`)
>>1が4年前ですよ。

740:イラストに騙された名無しさん
04/02/25 14:57 CQ2JBbgP
>>739
手紙って出したら返事来るんですね。
しかもそんなネタを個人宛に書いてもらえたり……
返信の文面が全員同じってことはないですよね。


741:イラストに騙された名無しさん
04/02/27 14:19 fRHnJC8c
>>740
どうでしょうね…
デビューしてすぐの頃から手紙出してるからかな。
文面が全員同じではないと思われ。
普通の便箋+手書きで2-3枚にわたる手紙ですた。

今はどうなのかな。
それなりにファンもついて手紙も増えたろうから、いちいち手書きで返事出さないかも…。

742:イラストに騙された名無しさん
04/02/29 15:37 Iov7bwv6
>740-741
自分が一度だけ出したときには
特性の封筒とメッセージカード+ペーパーでした。
メッセージカードはハガキくらいのスペースに手書きで、
送った手紙への返答が書かれていました。
>740さんはデビューから出しているので特別待遇ですよね。

743:イラストに騙された名無しさん
04/03/02 00:05 hcbIfDeS
>>742
メッセージカードに手書きの返答って嬉しいかも。

漏れはン年前に漫画家にファンレター送ったことあるけど、
返答は印刷したハガキ一枚ですた。
まあ漫画と小説じゃ部数も違うし、その人はすでに人気作家だったわけですが。

744:イラストに騙された名無しさん
04/03/04 19:03 wgO86hyY
遠野に水戸泉ときて榎田にたけうち?
最近激しく方向性見誤っている気が…
勘弁してください。
ぶっちゃけWHメインもしくはWHデビュー作家以外のBLはは柏枝だけでいい。

745:イラストに騙された名無しさん
04/03/04 21:05 eyFowxYR
>744
たけうちさんはWHデビューだよ。
これで剛さんが来たらSHYの植民地みたいだな。BL部門。

746:イラストに騙された名無しさん
04/03/04 22:45 5V0x9DR4
でも質のいいBLなら大歓迎。
どうしようもない男女恋愛物なんか出された日にゃ……

747:イラストに騙された名無しさん
04/03/05 05:15 EN4hfMVG
>>746
質の良い男女恋愛物なら、もっと嬉しいんだけどね。
BLダメな人間には、読みたい新刊なんて片手に数えるほどもない。
WHも十二国が完結なり休止なりしたら、完全に見捨ることが出来る。
(山田氏のイラストが楽しみなんだなぁ)
いっそ、BL専門レーベルとしてリニュしてくれたら、
無縁の世界になってキッパリ縁が切れるんだが。

748:イラストに騙された名無しさん
04/03/05 10:23 dzL8cXpL
747に同意。最近はコバもミステリ畑もBLもどきや美少女やらで食傷ぎみ。
作者がね、もっと楽しんで書いたものが読みたいのよ。ネタとしてのBLやらは
もういらん。

749:イラストに騙された名無しさん
04/03/05 17:45 ye1a8xwY
>745
あー、言われてみればそうだった。WHでは久しく見てないから忘れてた>たけうち
和泉桂も昔の(エロが薄い)方が好きだった。
もうちょっと人選考えてよ…
エロが朝チュン以下で内容もそれなりにあるもの書ける人いるでしょ。探せば。

750:イラストに騙された名無しさん
04/03/05 19:49 WjCepBoy
>747
十二国記だけは別扱いだから、今さらこのスレで語るのもどうかと思うが。
十二国は男女恋愛ものとも無関係だから、一体何を求めているのかよくわからない。
他の少女向け文庫にもこのクラスの小説はないわけだし。

漏れもBLは読まないけど、別に男女恋愛物なんか読みたくもないが。
恋愛要素よりエンタが読みたいわけ。

751:イラストに騙された名無しさん
04/03/06 20:54 e3BSehsr
エダはどうやら非BLのFTで来るようだ。
安心していいのかいけないのか
ちなみに豆の吸血鬼物は嫌い。

752:イラストに騙された名無しさん
04/03/06 21:32 xEx4LQ0M
私もWHに男女の恋愛物なんか求めてないからイラネだなー。
そういうのが読みたきゃラノベじゃなく普通の本読むし。
恋愛が絡んでこないファンタジーなんかが読みたいよ。

ってか、男女の恋愛物ならティーンズハートがあるじゃん(w

753:イラストに騙された名無しさん
04/03/09 00:40 +ko8IlR7
せっかく十二国が売れたんだから、
そのイメージを大事にしたら良かったのにと思う…。
最近のWHは迷走というか、滅びの道に突っ走っているようだ。

WHに求めるのは、少女小説なんだけど硬派でエンタメに溢れているのだな。
男女恋愛ならコバに求めたいところ(最近少なすぎるけど)

754:イラストに騙された名無しさん
04/03/10 11:23 tWTY2DXk
なんか勢いある人いないのー(十二国以外で)?
最近の迷走ぶり見てると豆のほうがマシに思えるよ。


755:イラストに騙された名無しさん
04/03/12 01:02 K5ldJa/R
新人さんに片っ端からホモ風味を加えさせる担当さんが一番迷走してる気がするよ。

756:イラストに騙された名無しさん
04/03/14 23:22 dN2gFrTG
篠原さんいいよ。よく読むと味がある。人物も事件もヒネリがきいてるし
マサト氏は惰性で買ってる。もうノブが成長しなすぎで、のび太すぎ。
遠野春日氏、金曜~はホモでなかったら話が成立しなそう。微妙。
榛名さん、昔はじめて読んだとき自分はマセガキだと思ったよ。
 WHって昔から、のらりくらりした文庫でなかった?


757:名無し物書き@推敲中?
04/03/17 12:22 2uWbLOL0
猫にゃんにゃんにゃん

758:イラストに騙された名無しさん
04/03/17 18:50 5+aeSxLT
安田晶の「扉の書」の続きが読みたい。
続きやっぱ出ないのか…

759:イラストに騙された名無しさん
04/03/23 00:38 I1Mu1E4P
その作者の別の作品を読んでみたい気はするけど、「扉の書」の続きはいらない。
あれは、あそこで終わってるからこそいいと思うんだけど。

760:吾輩は名無しである
04/03/27 12:40 wflFPxa4


761:イラストに騙された名無しさん
04/04/02 17:22 KVt+vx2b
今月の新刊はどう?

762:イラストに騙された名無しさん
04/04/02 22:25 q1axv8SS
以前なら月に何冊かは買っていたのにこのごろあまり買っていない orz
姉崎探偵なんちゃらも奇談も...長すぎてだれちゃったのか。
榎田さんも作家買いしていたひとなんだけどこのごろ買わなくなったし。
新鮮なネタが欲しいよ~


763:イラストに騙された名無しさん
04/04/05 22:10 Qow81z/p
エダさん、おもしろかった。
硬質なファンタジーというかSFというか。
透明感が魚住くんに似ている。
でもBLではない。

764:イラストに騙された名無しさん
04/04/05 22:24 9pkm6qzf
私も榎田さん久々によくて一気読みしちゃった。
ハズしも多いから余り期待してなかったのだが。

でも、個人的印象とは分かっているけど、どうしても「ルドルフォ」を彷彿とさせる。
一人称とボーイと海が理由なんだと思うのだけど……
スレ違いと分かっているけどなんとか再開して欲しいヨ(;´д`)ノ>ルドルフォ

765:イラストに騙された名無しさん
04/04/05 22:25 9pkm6qzf
ゴメン、上げちゃった;

766:イラストに騙された名無しさん
04/04/06 00:00 kCJDqSjA
榎田さん、前に出ていた吸血鬼もの(?)の
1册めがあまりにもくだらなくて床に叩き付けた。
それでこの人にファンタジー路線は無理なんだ、
BLだけ書いてろ!とか思ったんですが
そんな私にも今回の新刊は読めるでしょうか。

魚住くんシリーズは好きだ。



767:イラストに騙された名無しさん
04/04/06 00:17 umQjh0P7
>766
763です。
ビーンズの吸血鬼ね~。
あれはたしかにくだらなかった。
なんかアイデアとコビだけで書いたような。
魚住くん好きなら、今回のWHは読めるんじゃないかと思います。


768:イラストに騙された名無しさん
04/04/06 00:40 kCJDqSjA
>763
情報有り難うございます。
そうですか、魚住好きならまだ読めるのでしたら
特攻してみようと思います。
榎田さん、当りハズレの差が激しくて悩んでいたので
すごく助かりました。

769:イラストに騙された名無しさん
04/04/06 17:19 Ru5/LVKa
榎田さんの今読んでる最中です。 魚住くんはすごい好きだけど、これはきついかもしれない。 私にはきついよ。 なんか新井素子さんの暗い方の話読んでる気分。 まだ半分くらいだから、これから変わっていくのかしら…

770:イラストに騙された名無しさん
04/04/06 17:20 Ru5/LVKa
携帯からだったから改行変になりました。

771:イラストに騙された名無しさん
04/04/07 20:38 BgeLp6B3
>769
私は764ですが、確かに暗いですね。
未読の方もいるでしょうからこれ以上感想書きませんが。
でも今回の話は、その世界の空気が感じられるというか、
いわゆる"情景が目に浮かぶ"小説だったので、私には当たりだったし気に入りました。
個人的に榎田さんの小説は、好きな部分と敬遠したい部分があるのですが、
この本もその両方がありました。

どちらにしろ魚住シリーズは別格なので、あれを基準にするのは難しそう…。

772:イラストに騙された名無しさん
04/04/07 23:26 hH3xr2kC
今回のエダッチは、デビュー初期の頃のテイストに戻ってましたね。
魚住の前半、「舌の上のクリーム」の雰囲気に
ハマった漏れ的には「まだ昔のエダッチは、消えてなかった」と
確認できて、とても嬉しい。
続きモノっぽいし、グタグタになりませんようにと祈りたい。

773:イラストに騙された名無しさん
04/04/08 01:01 4L7Wwr9z
「神を喰らう狼」は作品に透明感があり
771さんの言うように、確かに作品の情景が浮かんできました。
いい話だなあと素直な気持ちで読めて、余韻の残る話でした。。
確かに明るい話ではないけど、暗いというのとも違うし。
印象的な話というのかな。続きが楽しみです。…いつなのかな。

774:イラストに騙された名無しさん
04/05/29 23:39 A3JXW/jM
↑読んだ
よかったです
挿絵もきれいだった

WH小野不由美以外では初だったんだけど
こんな感じで一冊で満足できる本はいいですね

775:イラストに騙された名無しさん
04/05/31 02:11 Z9lLhthz
えださん、確かにオオカミ結構よかったです。吸血鬼で激しくつっぷしてしまったので
こっちがあの路線じゃなくてよかった………。

BLじゃなく、ただ厚いだけじゃないWHを望んでいるんですが(いやBLも嫌いじゃないですが)
出ないもんですかねえ。
このスレの上の方にちらっと同士がいたんですが、むかーしアイドルものとかちょろ書いてた
WH出身の北村さんってもう書いてませんよね?あの人好きだったんだけどなあ。
男子主人公でもBLでなく、かといってただのラブラブでもない感じが。

そしてそんな古い作家さんが出てくるあたりですでに自分の年がバレ。

776:イラストに騙された名無しさん
04/06/09 15:42 jXCsCn2Z
>>556
亀もいいとこだけど、一応…
「彼女のつばさ」は、
これに焼き直し?されてます。

「茜のフライトログ」 トクマ・ノベルズ
夏見 正隆 (著)

あと、昔「スチュワーデス」?とかいう雑誌で
「彼女のつばさ」番外編みたいなショートショート読んだことあります。



777:イラストに騙された名無しさん
04/06/14 22:03 HRdLuBII
そう言えば、今月は新人のがあったけど、どうだったのだろうか。それにしても、この
スレは人がいないな。

778:イラストに騙された名無しさん
04/06/15 23:29 HDN5Eyzw
スレ違いだけど貼っとく

「東都幻沫録 蒼虚の都(上)」 高瀬美恵
電撃文庫、\578、2004/06/10発売

URLリンク(www.jbook.co.jp)

779:イラストに騙された名無しさん
04/06/16 22:31 lAPdek49
斎姫の新刊に萌えてしまった。
ツッコミはあるけどでも萌えた。

780:イラストに騙された名無しさん
04/06/17 03:20 B52wE/6S
足のない獅子や黄金の拍車ってこのスレ的な評価はどうなのかな?
初めて手に取った時は(十二国記の隣にあったのでつられて)かなり
面白いと思ったが、黄金の拍車に入ってから物足りなくなった。
「花嫁の立つ場所」は良かったが……

781:イラストに騙された名無しさん
04/06/18 11:07 /jdMkzef
>780
駒崎さんのは安定して面白いと思う。
BLはビーンズでやっているからWHでBL的展開になることはないと
安心して読むことが出来るし。
でも今一番作者がのっているのは、中央公論の隊長さんのシリーズかも?

782:イラストに騙された名無しさん
04/07/03 14:01 qmQK4Usl
今度もまた硝子の街を惰性購入…
野々村さん山科さん結婚おめー!
そして、
ノブが…ノブが…

783:イラストに騙された名無しさん
04/07/06 09:29 grx0CeJg
今月出たDr.フロイトはBL?
作者はそっちの人みたいだけど、女性が全然出てこなそうなのはわかったが
せめてホモでなければ買ってみたいと思う。

来月はとみなが貴和、ようやくのエッジ4巻。
講談社って気が長いね…

784:イラストに騙された名無しさん
04/07/07 23:46 Xz52LVS6
Dr.フロイトはBLじゃないです。微妙にぽい雰囲気なくはないけど、
あの程度は普通のにもあるかなってくらい。
お話はふつーにおもしろかったかな。でも次作が欲しい感じ。
なんか微妙に書き足りてないような。

785:イラストに騙された名無しさん
04/07/12 01:13 rMiAGt61
十二国記とプラパはかなり好きでしたね。(つーかその辺しか読んでないけど)
俺は電影戦線も結構好きだったな。あとがきはすでに記憶にない俺は勝ち組?w
ところで鎌倉幻譜シリーズはどうなってん?3冊読んだ覚えがあるけど続きでてんのかな?


786:イラストに騙された名無しさん
04/07/12 23:00 CGwQh1LF
鎌倉は4巻出てるよ。一応完結したんでなかったかな(打ち切りか)。
読んだはずなんだが覚えが…。

787:イラストに騙された名無しさん
04/07/14 23:10 KHWbDmv4

>787
4巻目でレーターが変わっているから見落としているのかも知れないね


788:787
04/07/14 23:11 KHWbDmv4
自分にレスしてどうするよ・・

787は785へのレスです

789:イラストに騙された名無しさん
04/07/15 22:57 WLQnwl6m
>786
レスどうも完結しちゃってんだ、これからって感じで3巻終わった(と思う)からもっと続くかと思ったんだが
>787
検索してみたらありました。本屋で探したらありませんでしたorz


790:イラストに騙された名無しさん
04/07/22 20:45 HHEgR6Ei
榎田ゆう利さんの「神を喰らう狼」。イラストが良いので読んでみた。
話は「まぁこんなもんか」って感じだったけど、設定が清水玲子の「輝夜姫」とそっくり。
「輝夜姫」は10年前から続いてる長寿漫画だから今は話が別方向に進んでるけど、
この漫画の中盤あたりの設定がそのまま使われているので驚きました。
というか、清水玲子ファンとしてはちょっとムカッ



791:イラストに騙された名無しさん
04/07/22 22:21 g8DAcG42
ここで榎田さんの作品にケチ付けない方が良い・・・
アレでアレなもんだから怖いことになるぞ。

あとムカついたのは分かるが、sageておけ。
厨房って言われるぞ。

792:イラストに騙された名無しさん
04/07/22 23:40 8Kt0cD0E
>ここで榎田さんの作品にケチ付けない方が良い・・・
>アレでアレなもんだから怖いことになるぞ。

怖い事ことってなんですか?! アレでアレって何なんですか??
ムカついてるけどびびりもはいってきた・・・・
けど発言の削除ってどうやるのかわからないっす!


793:イラストに騙された名無しさん
04/07/23 00:16 /4ecN3PQ
初心者は半年ROMれ。場の空気を嫁!
そして、sageろ!
sage はメール欄に 半角で 「sage」と入れること。

2chで発言の削除は、できない。
自分ではできないし、よっぽどの理由がない限りは削除依頼してもムリだよ。
自分の書き込みで人に不快感与えないかちゃんと考えて書き込むようにしろ。

ことにアンチや信者の多い作家についての話題で
下手を踏むとスレが荒れる元になっちゃう。

これだけではなんなので、
来月のエッジの新作楽しみだ。
けど、前作から時間がたってるから話、忘れてるわ





794:イラストに騙された名無しさん
04/07/23 02:11 1NdkSSCz
>>792
むかつくまえに
もっといろんなほん
よみなさい

795:イラストに騙された名無しさん
04/07/31 10:40 GG8nKQ4Z
第3回優秀賞「電脳のイブ」の作者は、
その後、小松左京賞を受賞して、
現在、第3回このミステリーがすごい大賞の一次選考通過中(審査中です)
……突然見つけてしまいました。
URLリンク(www.konomys.jp)

>「血液魚雷」町井登志夫



796:イラストに騙された名無しさん
04/08/01 10:46 3IPeN2BF
英国の新刊が、驚きの表紙だった。
ユウリ、僕、特技はハダカです。ってかんじ

797:イラストに騙された名無しさん
04/08/04 13:33 R3Awgv50
>796
ちょっと気になってしもた
英国シリーズは受賞作の一巻しか読んでないけど、今も好調に続いてるね

798:イラストに騙された名無しさん
04/08/04 18:11 T4SNehlU
英国>三巻辺りからおもしろくなってきた

799:イラストに騙された名無しさん
04/08/04 22:23 LDvd5X1U
英国は1巻しか出てないときにに読んで、悪くはないけど良くもない、
これからの成長に期待しようと思ってそれっきり忘れてたんだけど
つい最近なんとなく既刊を読んだら面白かった。ちゃんとうまくなってる。
地方なんで新刊は今日やっと買えた。表紙にちょっとびっくりしつつ今から読んでくるよ。


800:イラストに騙された名無しさん
04/08/04 23:31 2C3GdBp+
800ゲトー

>>798
じゃあ3巻から読んでみるべ

801:イラストに騙された名無しさん
04/08/05 00:30 hZceVNkH
英国、前の方にもあったけど、
凄く好きでも凄く面白い、でもないが
毎回買って次も楽しみにしてる。
舞台設定や雰囲気が好きなんだな。

802:イラストに騙された名無しさん
04/08/05 11:51 qD9u2tKs
8巻読了!アシュレイの出番は少なかったけど面白かったです。
ユウリをめぐっての戦いが、第三者に漁夫の利の予感・・。
この作者さんの専用スレがあってもいい気がする。

803:イラストに騙された名無しさん
04/08/05 13:09 xBdZT4d0
>802
同感!私的にwhでは一番注目してるかも。

804:イラストに騙された名無しさん
04/08/05 13:41 a/yRUqzp
ただねえ、この方は現時点でこの作品しか無いから、
単独スレ維持できるほど話が続かないんじゃないかとも思うよ…。
私も作品自体はすごく好きで語りたい気持ちもあるんだけどさ。


805:イラストに騙された名無しさん
04/08/05 13:51 E7KH81aW
どうせ人がいないんだからここで語っちゃえば?
4年間で1スレも消費できてないレーベルなんだし。
とはいえ自分は英国は読んだことがないので、無責任な意見だが、
それが呼び水になって他の小説の話も出てくるといいな、と思う

806:イラストに騙された名無しさん
04/08/05 14:35 a/yRUqzp
そういやエッジの最新作も英国と一緒に出てるはずだよね。
私はあっちこそ1作目と2作目読んで止まっちゃってるんだけど、
面白くなってきてるのかな?


807:イラストに騙された名無しさん
04/08/05 15:38 qD9u2tKs
>>806
エッジ新刊、もうでないと思ってましたよ
何年前に読んだっけか

808:イラストに騙された名無しさん
04/08/05 22:45 l3BJ01fy
エッジ、面白いって聞いたけどもうどこにも既刊置いてないね。
青年誌かどっかで漫画化の話があるって聞いたんだけど
それが始まったら既刊も出回るかな。

英国は、オニールみたいな素直な人材が出てきてくれてうれしい。
オニールVSシモンの場面が楽しかったw 
自分は夏休みの日本行きをものすごく楽しみにしてるんだけどまだ先になりそうで焦れる。
ユウリのいない日本の話って、従兄弟氏主役の話ってことかな。
もしそうなら独立したシリーズとしてすっごく読みたいな。



809:イラストに騙された名無しさん
04/08/05 23:02 ul0vhGak
エッジはもう話の内容忘れかけてるよ(苦笑
新刊手に入れたら既刊から読み直し。

英国、オニールはオカルト関係じゃないところで
ユウリを気に入ってるのが好印象だな。
従兄弟氏の話は独立したシリーズでもいいけど、
どちらにしろこれがワンクッション入ることで
夏休みが先に延びてしまうのが残念…。
同時刊行なんてあり得ないだろうしなぁ。


810:イラストに騙された名無しさん
04/08/06 11:39 X3ztvaOF
>>805
某レーベルみたいに煽り厨や叩きアンチばかりでにぎわってスレ消費する
よりは、このままマターリがいいよ。
確かにもっと色んな本の話が出た方が楽しいけど。

エッジはおもしろいと聞いて今ごろ読もうとしてるんだけど、
オクか通販なら既刊入手できるかな。

811:イラストに騙された名無しさん
04/08/06 12:11 Eua3+k2a
でも、そもそも人がいないと、新規開拓したくても情報が入手しづらいわけで。

とみながさんの本は一通り買ったんだけど、1冊として読了した試しがない。
どうも相性が悪いんだろうか。

812:イラストに騙された名無しさん
04/08/07 00:38 kDQ8P68C
英国最高!!
ホワイトハートはこれ以外読んだこと無い・・・。
最新刊の水も滴るシモンが、、、。
かわいさんの絵も雰囲気に合ってて良いと思うし。
今後も期待!!

813:イラストに騙された名無しさん
04/08/07 01:39 XiVHC+ug
>>783-784
遅レスすまそ。
その本の情報探してたんだ。
ものすごくえがった、BLでなくて……(;´∀`)

814:イラストに騙された名無しさん
04/08/09 00:15 nubl4LRa
オニールは髪短い方がいいですよ!
セイヤーズの出番をひそかに心待ちにしてたんだけどなぁ

シモン爆発・・炸裂?が見れたから、ま、いいか。

815:イラストに騙された名無しさん
04/08/09 23:12 26oesQQ1
>814
確かに。オニール今までより数段かっこよくなった。

シモンはなー…実際どうなんだろうね?
ユウリにいずれよこしまなことする気は十分あるんじゃないの?
と思うことが最近多くなったよ。
アシュレイのはからかってるだけで、あくまでユウリの霊能力
重視っぽいと思えるんだけど、シモンの入れ込みようはちょっと…。

816:イラストに騙された名無しさん
04/08/10 01:28 X7ZoKtb/
うん、オニールは今の髪型の方がいいね。
自分もセイヤーズ楽しみにしてたんだけど、あれだけなんて・・・!
次回に期待。セイヤーズのユウリに対する感情の移り変わりが読みたいんだ。

私はシモンにいずれそういう関係になろうという意思があるならとっくにヤってると思うな。
でもシモンはあくまで守護者でいようとしてるんじゃないかなぁ。



817:イラストに騙された名無しさん
04/08/10 09:48 g13KZtvy
シモン
意志と本能がかみ合ってないよね。
フランセーズにしても接触の仕方が濃いなぁ。
潜在的にゲイなんかなと思わなくも・・ない。
女の子に対して分析的なので
共学に放り込んだら以外とモテないタイプかもね 

オニールの脱、金田一ヘアを祝して乾杯。
彼のお母さんと親友のくだりが消化不良気味かもしれない。
それは百合ってことなのかしら、
しかも、のっぴきならないほど百合って・・・。


818:イラストに騙された名無しさん
04/08/11 17:05 aTWWZ7c+
そーいやラントンってどっか行ったんだっけ…
最近見なくなったが

819:イラストに騙された名無しさん
04/08/11 21:27 HDISziT2
監督生になれなかったから、
下級第四学年になったと同時に新館じゃない?<ラントン
来年はみんな揃って新館だから、
もう少し出てくるようになるかもね。



820:イラストに騙された名無しさん
04/08/14 00:41 e+gd9oT5
>>817
チョト、アプローズ・喝采(有吉京子)を思い出した。
オニールママ&親友

821:イラストに騙された名無しさん
04/08/16 18:33 FveunqPm
えだゆうりは糞

822:イラストに騙された名無しさん
04/08/16 19:05 nzBfEDGC
790=792=821?

判りやすいなあ

823:イラストに騙された名無しさん
04/08/16 20:25 FveunqPm
信者は分かりやすいなあ

824:イラストに騙された名無しさん
04/08/16 21:49 ZuFoIE0/
『犬神遣い』を読んでみた。ホワイトハート大賞の新人だが、確かに文章は
読みやすい。内容も、ありがちなだけど、うまくまとめている。ただ、全体的
に特徴があまりない気がするのはどうなのだろう。

825:名無し物書き@推敲中?
04/08/16 23:22 rrFwZZtD
あれは賞はとってないんだよね?
優秀賞とか佳作とかはどうなってるんだろう。

826:イラストに騙された名無しさん
04/08/17 00:38 SEM6q4Uf

分かりやすいワナビだなw
出す気なら買って読んでみろ。

827:イラストに騙された名無しさん
04/08/17 09:18 drLsxheS
>>824
それは最終選考に残ったヤシで、賞取りじゃなかったと思う。
ところでなんで受賞作出ないのかな

828:イラストに騙された名無しさん
04/08/17 22:07 XvBl6U6o
>825
後、ボーイズラブ臭さが全くないので、安心して読める。

>828
帯とかよく見てみたけど、大賞選出としか書いていないな。ということは、最
終選考組だろう。

829:イラストに騙された名無しさん
04/08/17 23:23 YvTggfI3
さらっと読めた>犬神
が、次を買うかどうかは疑問だ。
他に読む本が無くなって文字に飢えてたら買うかもw

830:790
04/08/18 19:35 m+d0i1Et
790=792ですが、821は違います。他の人です。
「神を喰らう狼」にはムカつきましたが榎田さんのこと糞だなんて思ってないし。
荒らすつもりなんてなかったので793さんのご忠告どおり大人しくROMってたのですが
(SAGEってのがよくわかんないんだけど)
関係ないけど、英国シリーズ好きです。セイヤーズをもっと出してほしい・・・・


831:イラストに騙された名無しさん
04/08/18 22:43 M4CT6OXk
>830
sage→書き込む際にメール欄に「sage」って文字を入れてください。
    入れないで書き込むとスレがあがります。
    スレが上がると荒らしが来やすくなるので上げないでね。
    スレによってはsage推奨じゃないものもあるけど、sageるほうが無難です。

できれば少し前のスレの番号は半角で書いてアンカー(>)をつけてください。
アンカー(>)があると便利なことが多いので。
   × 790
   ○ >>790
IEなら、そこにリンクが出来るのでその内容をクリックすると別窓で参照できます。
専用ブラウザを使う人はそこにカーソルをもってくるだけで内容を表示できます。

あと、ここでは下手に言い訳するよりその話題を蒸し返さない方が賢いことが多いです。
逆効果で余計に荒れることもあります。
とりあえず、初心者さんは半年ROMれ!





832:イラストに騙された名無しさん
04/08/19 16:34 BjvL4AQU
英国シリーズ人気あるなあ。
最新刊買いに行ったけど、本屋に一冊も残ってなかった。
今ごろ行ったらそりゃ無理か・・



833:イラストに騙された名無しさん
04/08/21 12:46 d4BQr0Kj
エッジの作者は非BLと思ってたけど、JU●Eスペースに出ておられるとはビクーリ
むしろ読みたくなった罠


834:イラストに騙された名無しさん
04/08/22 15:00 Lcj+pPzr
ホワイトハートの公式ページってないんでしょうか?

835:イラストに騙された名無しさん
04/08/22 16:40 wWUX3/sX
ケータイ専用サイトならあるらしいと聞いたことがあるけど、自分、携帯持ちじゃないんで確認したことがないよ

836:イラストに騙された名無しさん
04/08/22 18:02 F4IPEjpW
あんまり宣伝に力入れてないよね、もう少し情報公開してほしいなあ

837:イラストに騙された名無しさん
04/08/22 18:14 o2e4C1kz
公式があるといいな


838:イラストに騙された名無しさん
04/08/23 02:13 IDvljKAK
講談社のサイトって新刊情報ページが全ジャンルごちゃ混ぜなうえに画像が多くて激重
しかも更新がぎりぎり
使いづらい

839:イラストに騙された名無しさん
04/08/23 02:35 VOcY0cQN
BL小説の作家って女だけなの? なんとなく疑問に思った。

840:イラストに騙された名無しさん
04/08/23 04:21 IDvljKAK
ケータイサイトは mbc.jp
さっき見てきたけれどコミックス中心で、ティーンズハートが間借りしているって感じ。ホワイトハートのフォロー無し。

841:イラストに騙された名無しさん
04/08/24 03:50 xY7zRsqX
>838
ハゲ同感。
講談社に限らず、大手は重いとこ多くない?
ものっそ使い辛い。

>839
自分が知ってる限りでは、小説書きは女だけ。
昔一人だけ、身体は男、心は女みたいな人いたけど。

842:イラストに騙された名無しさん
04/08/31 22:03 BWERRsfQ
age

843:イラストに騙された名無しさん
04/09/03 12:22 mR2T+96K
新刊買った。
『にゃんこ亭』ものごっつぅスカスカ。
おまけに二色刷り。
半分の厚さでいいから、きちんと字を詰めて値段を200円以上、下げれ!
何考えとんねんっ!


844:イラストに騙された名無しさん
04/09/03 23:02 vTeSuQPa
>843
あーそれは自分も思った。
まあでも絵本っぽいつくりをねらったのかなーと思ったからさして
気にしなかったけど。
たぶん、あれ、2色じゃなくして字つめても200円はさがんないよ。
だからまあいいやってかんじ。

845:イラストに騙された名無しさん
04/09/05 21:33 /7TOKlPD
失礼致します。

第一回ラ板関西OFFを下記の予定で開催します。
御用と御急ぎの無い方振るって御参加ください。

日時:16年 9月18日(土) 13:00~
場所:大阪梅田周辺
予算: 一次会・1000円程度、二次会・未定、三次会・4000円程度、四次会・もう好き好きで

集合場所はホワイティ梅田「泉の広場」周辺
目印はライトノベルを表紙見せて読んでいる一団です。

参加者はこちら ↓のスレに、参加表明と何次会に参加できるかを書き込んで下さい。
詳細もこちら ↓
ラ板関西OFF会連絡スレッド
       URLリンク(jbbs.livedoor.com)

なお、さらに暇な人のために有志のみでゼロ次会(昼食会)が催される予定です。
希望者は同様に上記スレで参加宣言をどうぞ。

ではよろしくお願い致します。

846:イラストに騙された名無しさん
04/09/06 17:38 pAXyY1z+
来月は新刊ラッシュですな
きちんと出れば11冊か。

847:イラストに騙された名無しさん
04/09/06 19:28 3MxtDiJg
>>846
11冊?

邪道 無限抱擁(下) 川原つばさ 沖麻実也
前途は多難 メールボーイ2 伊郷ルウ 小路龍流
隻腕のサスラ ―神話の子供たち― 榎田尤利 北畠あけ乃
ウスカバルドの末裔(前編) たけうちりうと 雪舟薫

来月はこれだけだけだったと思うよ。

昔駒崎さんのクイーンズガード読んであまり好みじゃなくてそれ以来
スルーしてたんだけど、中公から出てるノベルス読んだらはまってしまった。
駒崎さんので一番あれに近い雰囲気なのって足のない獅子シリーズなのかな。


848:イラストに騙された名無しさん
04/09/06 22:30 FB4zeoCM
>847
そこに書いてあるのに以下7冊。
新刊の1番最後の次回予告に書いてあるよ。

最も暑い夜 クイーンズ・ガード   駒崎優
獣のごとくひそやかに 言霊使い    里見蘭
君のその手を離さない   和泉桂
ナイトメア 恵土和堂 四方山話   新田一美
暗く、深い、夜の泉。 蛇々哩姫   萩原麻里
オレ様な料理長   檜原まり子
龍棲宝珠 斎姫繚乱   宮乃崎桜子

駒崎さんは足のない獅子は結構好きだったけど黄金の拍車になってからはちょっと…
クイーンズ・ガードも悪くはないが今ひとつ。
中公のは結構面白かった。
足のない獅子でも同人だと主人公2人とかがそういう関係になっちゃうらしいけど
どうしてそうなるかなあ…まあそういうの好きな人ならしかたないんだろうけど。
男同士の暑苦しそうな友情物みたいな感じの話ならうまいと思うけど。
その点今ビーンズで出てる奴は、主人公がおきれい過ぎて…

849:イラストに騙された名無しさん
04/09/06 23:52 3MxtDiJg
>848
和泉さん、駒崎さんは既に10月には出ないことが本人サイトに書かれてたよ。
ならその2冊が減って9冊ということかもしれないけど、新刊の情報サイトでも
書店の新刊予定表でも>847の内容なんだ。どっちが本当なんだろ。
新刊に書かれてたのから変更されるのってあまりないんだけど今回ばかりは
何かの手違いだったんじゃないかと疑ってる。11冊というのも多すぎるし。
ま、来月になればハッキリすることだけど。

850:イラストに騙された名無しさん
04/09/07 15:26 /Owvr2tX
漏れの近所の書店の新刊予定では和泉、駒崎が抜けて9冊だった>10月新刊

851:イラストに騙された名無しさん
04/09/08 14:21 T3LqeQA4
川原つばさの邪道の無限抱擁の下巻も11月らしいよ。
本人のサイトに出てた。
校正の時点で10月に入らないことは決定してたらしい。

852:イラストに騙された名無しさん
04/09/08 16:10 2mi25Joz
おいおい、出そうもないなら予告出さんといてくれや…

もうひとつ情報。硝子の続刊が11月には出ないそうです。

853:イラストに騙された名無しさん
04/09/16 13:05:03 X6c41wJ3
というか、姉崎探偵事務所消えた…

854:イラストに騙された名無しさん
04/09/16 23:45:05 7mgSltT1
あんな嘘っぱちな予告出すなんてどうかしてるよ。
期待しちゃうじゃん、もう

855:イラストに騙された名無しさん
04/09/22 23:53:28 WTSSlauA
すいません、もし読んでる方がいたら教えてください
姉崎探偵事務書なんだけど、今なんか進展とかあったりしてるんでしょうか
話の内容的にも大輔と竜憲の仲的にもなんでもいいんですが。

もう買っても読む機会がなくて5冊以上は積んでます…_| ̄|○
読む気ださなきゃ…とは思ってるんですがなかなかうまくいかんもんですなー

856:イラストに騙された名無しさん
04/09/23 16:18:12 joYa74yQ
特に無いよ 多分次が最終巻

857:イラストに騙された名無しさん
04/09/23 21:13:17 kVgWn3z0
ありがとうございますー
そうですか…特に無いのに最終巻…(;´д`)オイオイナンダソレー
最終巻までに積みの山崩せるかな…

858:イラストに騙された名無しさん
04/09/28 08:20:55 Rly/NgTN
人気の英国を1、2と読みました。
これはBLじゃないの?
この主人公のナヨナヨした性格はルビーの富士見
なんとかってシリーズの主人公を思い出しました。
BLやライトノベルに詳しくない人間の率直な感想です。

859:イラストに騙された名無しさん
04/09/28 22:33:05 E5TNGVUv
>>858
最近はさらにboy'sのようになってきてます。
なんかプラトニック言葉攻めというか、そんな感じに。

860:イラストに騙された名無しさん
04/09/28 22:37:41 O9bjHGmx
>>858
英国はしょっぱなから真性な人が出てくるので自分もびっくりした覚えが・・・。
精神的BLではあるけど肉体的にはそういうのはナシです。

自分はいっきに5冊ほど読んだので段々上手くなってくのがわかって
投げ出さなかったけど、最初だけだとキツイかも。
某富士見、数冊だけ読んだけどバイオリニストって結構ウジウジしてた
気がするのでそういうとこは似てないかな。
ユウリって周りの評価をあまり気にしないとこあるし。

861:イラストに騙された名無しさん
04/09/28 22:38:51 O9bjHGmx
>>859
プラトニック言葉攻めワラタ

862:イラストに騙された名無しさん
04/09/29 08:50:09 3tdgztVX
858です。

レスありがとうございました。
2冊読んだだけでも「上手くなっているな」と感じました。
作者はたぶん早川FTあたりの愛読者なんだろうなあと
好印象なんですが、いかんせん主人公が辛い。

863:イラストに騙された名無しさん
04/09/29 17:19:57 JJpHD91a
話は好きなのですが、あとがきが妙にしゃちほこばってませんか。
もっと自由でいいような、ひとそれぞれですけども。

アシュレイとグレイの卒業はちとさみしいです。
敵の脅威が少なくなったらシモンとユウリはますます
のっぴきならないことになるんじゃ・・うーん

864:イラストに騙された名無しさん
04/09/30 01:18:37 47XOnR1L
…アシュレイに油断してはいけないと思う…(人)ナムナム

865:イラストに騙された名無しさん
04/10/02 00:35:39 bMf64vfD
チェルシーは捨てられちゃうんかな、アシュレイの大奥はどうなるんだろ。

866:イラストに騙された名無しさん
04/10/02 11:04:16 0k8nCZ9Z
影のユーリ監視組織として存続。

867:イラストに騙された名無しさん
04/10/05 20:27:15 vKkYDjvg
ウスカバ、おもろんない。後半はいらないや。
他に読めるのありましたか?

868:イラストに騙された名無しさん
04/10/05 23:24:18 d88X0GWG
祟り姫読んだ。
これ、一体誰が主人公?


869:イラストに騙された名無しさん
04/10/06 01:03:53 xN9IF97H
>>867
これから読もうとした所だった…_| ̄|○;

>>868
買おうかどうか迷って、まだ未購入。
どんな感じでしょう?

870:イラストに騙された名無しさん
04/10/06 07:58:09 vrnu2FUn
新田一実さんの新刊の挿絵が怖い。
もうあり得ないほど怖い。
イケメン古本屋店主と女顔大学生のはずなのに
とうていそう見えない...orz

カラーの表紙はまだ大丈夫なんだけどモノクロが...
以前のイラストでは癖はあったけどここまで人外じゃなかった。
山村さん、どうしたんだ。

871:イラストに騙された名無しさん
04/10/06 12:39:14 rYeDIT7w
>870
自分も買おうと思ってやめてしまった。
袋に入っていたのでカバーだけでもすごく怖かったが、
中はもっとすごいのか……。

872:イラストに騙された名無しさん
04/10/06 22:26:57 bYJLebP9
新シリーズ始まったんだ。
山村さんて絵師、初耳。

873:イラストに騙された名無しさん
04/10/06 22:50:33 vrnu2FUn
>872
以前キャンバス文庫のシリーズで新田さんと組んでた人です。
最近急に絵が崩れたのかと思ったんだけど違うみたい。
つか、顔の影のトーンに砂目とか、やたらドットの粗いのとか使うから余計怖い。
本人のサイトに載っている女の子の絵とかはもっとかわいらしくてきれいなのに。

874:イラストに騙された名無しさん
04/10/07 02:14:22 sxagXyaz
サスラが意外と面白かった。
たけうちさんのも買ったけどまだ未読。
後編買ってから読んだ方がいいかなー

875:イラストに騙された名無しさん
04/10/07 09:39:20 RWbOJSNV
タタリ読了。後味わるいよ、主人公にあの子を据えた意味がない!
ウスカバルドは王弟が不憫だった。庭師の名前に萎えたけれどそこそこ読めた。

876:イラストに騙された名無しさん
04/10/07 11:26:42 QSIDZVJZ
>>870
新シリーズ始まったんだ……イラスト以外の部分はどう?
山村さんてわりと好きだったんだが。
ネットじゃ画像は見れないかなぁ(ぐぐりました)。

877:イラストに騙された名無しさん
04/10/07 22:05:08 accvMAJV
>876
いつもの新田さんの定番です。
料理好き&女顔のちょっと無鉄砲元気ありの主人公と
ぬぼ~っとして何を考えているのかよくわからないハーフの大男、
大男の幼なじみで口が悪いけどお節介焼きさん。

これに不眠症と古本と夢とオカルトをネタに話が進む感じ。
ちょっと締めがぬるいのもこのごろの新田さんパターンそのまま。
現在進行中のパレットのシリーズと似たテイストかな。
姉崎探偵シリーズよりはドタバタっぽい感じでした。

キャンバスのときの山村さんは私も好きだったんだけど。
もしかして表情とかギャグを書くのが苦手なひとなんだろうか?
コミカルに場面を表現しようとしてるイラストほど滑っている気がしました。

878:イラストに騙された名無しさん
04/10/07 23:58:46 Axgnnffk
インフレーションシリーズ復活しないかなあ…。
今、調べたら昔の奴、ネット図書で出てるみたいだけども。
(邪龍幻記も扱ってたw)
続きはー?
くそー。大陸が沈没しなければ…_| ̄|○;

ところで新田さんが昔使ってたもう一つのペンネームってなんだっけ?

879:イラストに騙された名無しさん
04/10/08 00:13:56 KLS+75co
自己レス。
検索したら出てきた。「天海沙姫」だった。
「神鬼妖変伝説」も懐かしい。
SF書いて欲しい…。

880:イラストに騙された名無しさん
04/10/08 21:34:16 BiABAeik
ウスカバルド、昔のひかわ玲子さんみたいで好きだった。
帯の王帝てなんだろう、と思ってたら王弟か・・・

881:イラストに騙された名無しさん
04/10/11 20:10:12 9AMrpEjB
ウスカバルド、現時点では良作と見た。
最終判断は下に持ち越し。

882:イラストに騙された名無しさん
04/10/18 17:27:49 kiVY96hr
12月予定の「暁天の星」は
やっぱりノベルズを文庫化したやつでしょうか?

883:イラストに騙された名無しさん
04/10/18 21:59:55 0TZBBX73
>>882
げ! そこで出るのかorz
つーかイラがゆぎさん……、刑事と行き過ぎましたかそうですか。
(ミステリとして好きだったので、取り乱してすまん、BL自体は嫌いでない。)

884:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 00:36:14 eJToe0v6
今日ふらふら~と本屋に行って、ウスカバルド買って読んだけど
好みの文体、話でおもしろかった
今すぐ下巻が読みたい…来月発売まで待つのがつらい

885:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 16:57:44 Yzk0jpP1
椹野道流、もう消えて欲しい。
奇談、ホモはいいけどやるならさっさとやってくれってオモ。
もうこれ以上引っ張らなくて良いよ。
ずっと好きで読んでたんだけど、CDの「生誕祭奇談」で頭に来た。
事件のじの字もなくてキャラ総出演で宴会のみ。
私の萌えと金を返せ!

886:885
04/10/19 17:05:47 Yzk0jpP1
↑スマソ、ずーっと頭に来て手、つい。
数字板の消えてスレに逝ってくる。

887:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 22:59:48 AsHL7XLq
犬神遣いの作者、ちょっと前に文化学院の講義に出てたけど
人良さげであった。

888:イラストに騙された名無しさん
04/10/21 12:30:46 4YJkDcDg
犬神の作者次作でないなー

889:イラストに騙された名無しさん
04/10/22 20:34:56 dGUSPJ6e
最近のホワイトハートは新人が育たないからね~。
この6,7年、デビューした人で残ってるのは篠原さんだけでしょ。
あとは皆行方不明。

890:イラストに騙された名無しさん
04/10/23 00:33:30 S1pJdLCI
もっと前にデビューした人は、けっこう残ってるよ?駒崎さん、仙道さん、奇談の人、とみながさんも。8年くらい前か。別のジャンルに行った人もいる



891:イラストに騙された名無しさん
04/10/23 02:49:38 UbDaX6FP
いいとこ探しか?

でも1レーベルでそんなに人が育ってないってまずかろう…

892:イラストに騙された名無しさん
04/10/23 18:17:14 VeBsmVhg
でも和泉さんはまだいるし、たけうちさんも戻ってきたよね。
BLだけど(w

BLといえば、小沢さんが最近別レーベルで復活しているのを見てびっくりした。
そういう私は深沢さんの復活を未だ諦めずに待っているけど

893:イラストに騙された名無しさん
04/10/24 01:35:41 IDkdTIIo
去年の新人の「リキッド・ムーン」に萌えてたんだけど・・・続き出ませんね。脇キャラよかったのにな。

894:イラストに騙された名無しさん
04/10/24 02:25:55 OxRu8O41
このレーベルと言えばこの人!といえるような作家がいないんだよね。
小野不由美?純粋にはこのレーベル出身ではないが・・。
偏見かもしれんが、女性作家の大半は息が短すぎ。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch