06/08/17 19:28:47 25Pat2xx
涙の地平に何か別なものを見出した人は
つまらない小説を無理矢理褒めちぎるスレ3
スレリンク(magazin板)
普通の感想を見たい書きたいという人は
今日読んだ本とその感想 二日目
スレリンク(magazin板)
3:イラストに騙された名無しさん
06/08/17 19:38:27 M7qG247w
>>1
まら
4:イラストに騙された名無しさん
06/08/17 20:53:09 CPoIBvw5
>>1まら
5:イラストに騙された名無しさん
06/08/17 22:38:17 lPZJKYqt
正直、まらスレの方が良かったw
6:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 06:22:00 wEb0O+65
乙
前スレ埋めてたやつの痛々しさは並じゃないな…
7:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 06:44:52 ZulsqBQx
>>1乙まら
8:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 07:46:30 6gBurihT
>>1乙まら
この乙なかなか良いかも。
あと、まらなかったの方が良かったかも。
9:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 08:39:20 zuviOeNE
>>8
検索引っ掛からないのはまずかろ
隔離スレとしての役割を果たせなくなる
10:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 09:45:53 oy7OM3NI
>>1
乙
11:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 10:53:01 q6/giRI1
>>9
間違ったままの方がある種隔離スレっぽいと思うがお前の言うことにも一理あると乙まら。
12:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 11:05:44 qFH9i6Ie
「まらスレ」は略称及び愛称と言うことで
13:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 12:32:36 c16ATHTB
秋津透
14:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 20:57:19 ZulsqBQx
もう完全に引き離されてるけど、
隔離スレと呼ばれるこちらの方が、実はスレ数で先行してた
15:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 22:02:12 fmLfzsP8
な(ryの事?
あそこは痛い信者とアンチの隔離とともに釣堀でもあるからな~
16:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 22:22:28 YviljhHd
>>14
ここが隔離スレってのは、作者スレやレーベルスレに対してのことでしょ
な(ryとは単に住み分けてるだけかと
17:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 23:14:13 JfIsk6iw
>>1乙 乙ついでにネタ投下
お・り・が・み天の門
え~と、こういう事書くと好きな人は気分悪いと思うんだけど
内容が全然思い出せない。でも、強烈に面白くなかったていう感想だけが
こびりついてる。
なんとなく覚えてるのは、よく分からない設定がびゅンびゅンそこらを飛び交っていた事ぐらい
今現在は、何が面白くなかったかも覚えておらず、これを書くにあたって
本棚に手を伸ばしたけど、本に触れた途端、体が拒否反応起こした。
どうしても、ページが開けない。というよりも無意識下で開きたくないと思ってるっぽい
どんだけつまんなかったんだよ。と興味は惹かれるんだが、
藪を突っついて八岐大蛇だすのが怖くて手を伸ばせないでいる。
18:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 23:33:18 2I59DblZ
まらなかったってのは、どういう理由が多いのかと考えてみた。
・文章がひどかった
→てにをはが間違ってる/視点が無茶苦茶/一文が長すぎか短すぎ/句読点や改行の位置
・世界設定がひどかった
→ありきたり/ご都合主義/そもそも設定が曖昧/科学的考証がされていない
・キャラ設定がひどかった
→うすっぺらい/萌え狙い/最強主義/強さインフレ/ウザイ/むかつく
・話の進行速度が異常
→話が進まない/展開早すぎ/話が飛ぶ
・納得いかないストーリー
→ワンパターン/すぐ死ぬ/後出しジャンケン
・とにかく厚すぎる(長すぎる)→冗長?
・ギャグがつまらない
・話が途中で変わっている
→コメディ/シリアス/推理/バトル/萌え/百合/BLなどが途中で変わった
・執筆速度が遅すぎる
→続編マダーと言い続けて*年
とか考えたけど、やっぱ分類無理だなw
19:イラストに騙された名無しさん
06/08/18 23:50:25 2I59DblZ
続いて、まらなかった場合の行動を考えてみた。
本棚の奥にしまう
売りに行く
ゴミバコに捨てる
破り捨てる
燃やす
思い出したくも無いので記憶から完全に消去するよう努力する
二度と手に取ることがないようあえて本棚に飾る
読者カードに恨みを書いて出す
友人に愚痴る
友人に無理やり読ませて同意を求める
2chにつまらないと書き込む
20:イラストに騙された名無しさん
06/08/19 00:49:49 wNKoITcG
ウィッチブレイド
アニメでやってるやつの外伝、というか同じ設定使って書いた別な話かな。
舞台になる場所も時間も主人公も違う、アニメの主人公の前にウィッチブレイド
つけてた人の話。
別に文章読み難いとかキャラに共感できないとかそんな事は全然無かったんだけど、
読んでてさっぱり面白くなかった。展開がちょっとありきたりすぎたからかな?
アニメとのクロスオーバーの要素が薄すぎたせいかもしれない。
単に自分には合わなかっただけという気もする。
21:イラストに騙された名無しさん
06/08/19 01:00:08 magWTNK4
age
22:イラストに騙された名無しさん
06/08/19 01:28:50 Ti6vqRTU
神様家族。
いや、本編は結構好きだったんだが作者スレの地雷っぷりに驚いた
23:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 00:25:14 I/Ds5bRj
ヤマグチノボルはゼロ以外クソだな。
なんつーか、全体的に力量不足。
ツンデレとベタなギミックに頼らんとなんも書けん典型だ。
このままじゃ先は長くないぞ。
24:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 03:44:51 Mj9pcPMT
ヤ
ん
デレ
25:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 11:13:36 ut2XDcrb
>23
いやぁ、ゼロもどうかと思うよ
26:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 18:10:24 DfwEJKOT
うん、ゼロもどうかと思うね
27:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 20:52:14 Kl/d/FEk
ヤマグチは数年前までただのテキストサイトの管理人だったからな
あれでも良く頑張ってる方じゃねーの。
むしろ9Sとかまぶらほとかのあからさまにパクッて
ちょっとギミック変えてオリジナルでございってやってるほうが酷いと思う。
28:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 20:58:23 UEcbTIlt
そもそも文章が売り物としてはダメなレベル。
29:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 21:54:58 k9ax3HZc
つまらなくは無いけど吸血鬼のおしごと
谷底に突き落とすような展開に読者唖然。
ラストは全員発狂してます。
30:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 22:01:16 ohP2dgt7
>>27
まぶらほの作者は名言あるしな。
「こつえーさんに絵が決まった時「こつえー? 誰それ」って思いました」
「絵を見たときに、これなら中身が何でも売れるって確信しましたよ(笑)」
「そういや魔法使用回数なんて設定ありましたね。忘れてました(笑)」
そういうのって、思ってても表で言うことじゃねぇだろ…。
そんな迂闊な作者だから、買った後に後悔する本になるんだよ…orz
31:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 22:20:34 IGBMzSft
>>29
おかげで次のシリーズの売れ行きが悲惨なことに・・・
32:イラストに騙された名無しさん
06/08/21 22:30:45 3/jt3vW+
>>29
発狂って〈ネタバレ〉だけじゃなかった?
他は死ぬか。自分の生活に戻るかだった気がする。
展開よりも、むしろラストのしょぼさがなぁ・・・。
あれだけやっておいてあっさり終わりすぎ。
33:イラストに騙された名無しさん
06/08/22 00:19:43 XaMmN7wh
新木伸、舞阪洸。とりあえず思いついた作家。
前者は「あるある」ではまあ、まあ、「お約束」がポイントになる世界観の小説と
して理解は出来たが、「S式」でも全然変わってないし。
単に発想が貧困でお約束しか書けないだけだったという事らしいが。
後者の本を読むと、作者が頭悪かったら「頭の良いキャラ」は書けないんだなあと
納得できた。「1+1は2なんですよ!」みたいな事をだらだらだらだらと説明しつ
づけて、あざといキャラ萌え設定。馬鹿設定で馬鹿締めと見事な地雷っぷり。
34:イラストに騙された名無しさん
06/08/22 02:12:36 QFaQ8jPU
あおぞら
35:イラストに騙された名無しさん
06/08/22 02:15:06 slHO5ZH3
>>33
舞坂は1シリーズだけならいいと思うな。
ただ、シリーズをまたいで買うと、台詞だけ抜き出すとどっかで見たことある会話が続いていて、
作者の引出しの少なさが分かる…。
女上司の部下弄りもうイラネ。
主人公の発想を総マンセーももうイラネ
36:イラストに騙された名無しさん
06/08/22 02:22:13 RYOmB0Zu
なぜかトリニティブラッドが読めない漏れ。
数ページで嫌になるのはなぜだ。
37:イラストに騙された名無しさん
06/08/22 06:18:21 c4kbPmmc
>>33
舞坂はエロ担当だからなあ。あざとさだけで生き残ってきた作家だし。絵師と企画にも恵まれてる。
基本オリジナルはダメダメだから。メディアミックスした作品をエロくノベライズするのが主な仕事。
濡れ場と女体(とエロ装甲)描写が全てで後はおまけ。これだけ覚えて帰ってw
38:イラストに騙された名無しさん
06/08/22 06:23:11 zweGO4SI
ラグナロク人気あるらしいがどうも駄目だ…
39:イラストに騙された名無しさん
06/08/22 09:25:02 xwDOYIzd
ラグナロクが人気あったのって昔でしょ?
40:イラストに騙された名無しさん
06/08/22 14:23:26 2tHNlNwp
>37
火魅子伝は元からすでにエロ担当だと思うぞ
というかエロくない火魅子伝なんかいやだぞ。モロエロになるのも嫌だが
41:イラストに騙された名無しさん
06/08/23 03:40:01 oGHBWUE4
絵師が変わって青息吐息なアレか……
つか、ミネルバはどーした
42:イラストに騙された名無しさん
06/08/23 15:03:52 ArqEP19f
さよならいもうと。
なんというか簡単すぎて、数ページ目から期待せずに読んでしまった。
43:イラストに騙された名無しさん
06/08/23 15:18:04 Btaamq5H
戯言シリーズ
クビシメロマンチストまでは良かったんだよ。
少し変わった推理物として楽しめたんだ。
だけど、
だけどだけどだけど、
何でいきなりバトりはじめるんですか!
なんで路線変更してるんですか。
駅のゴミ箱に捨ててきてしまいましたよ。
44:イラストに騙された名無しさん
06/08/23 16:41:20 dy3Ad0mX
>>43
まあ予兆はあったんだけどな…。
それでもいきなりバトルは萎える。
最近はブギーポップと成田全作に幻滅した。
45:イラストに騙された名無しさん
06/08/23 18:21:45 CHsZOBLS
成田はこの作家キャラ殺せないんじゃないか?と思えてきて読まなくなったな
46:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 00:36:34 jqpFd8ul
>>20
俺は悪くないとは思ったが、2・3巻かけてやる作品をアニメに合わせて1巻で収めようとしてボロを出したと思う。
47:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 00:46:56 UJ4lZdl6
ウィッチブレイドはアニメに比べると善悪の構図がはっきりしすぎちゃって
普通に正義の味方やってたのがなんか微妙だったかな。
48:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 00:52:22 3MPIGWfX
ウィッチ~は、実写版が俳優の都合で打ち切られたのが残念。
49:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 12:54:55 BI163fld
>>43
完全に同意だ
西尾はクビシメまでの作家だったなと
クビキリとクビシメまでは面白いと思うが
後の作品はもはや推理モノとは呼べず、バトル小説として読んでも完璧に三流以下。
いつか1、2作目のような熱が戻ってくるのではと、ダラダラ買い続けてしまった
作中の言葉を借りると、
西尾はもう「終わった」作家だ
50:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 13:45:41 i5ap7Mc/
煉獄のエスクードだかなんだかそんなのは
文章なんかおかしいし鬱ストーリーもいまひとつだった
51:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 14:55:40 Z14vLzaW
純情感情エイリアン
この作者頭がおかしい。
何? 卵管って。
52:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 15:01:37 Cwdjh1Th
>>51
「卵管」この単語が出てきた時の状況をkwsk
てかエロ?グロ?
53:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 15:06:34 z3OebsVf
毎回登場ヒロインが、可変型汎用ティムポで子宮ファックな人とどっちがおかしい?
54:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 15:25:27 Z14vLzaW
>>52
ややネタばれになるが、主人公が宇宙人の遺伝子を取り込んでハチになり、
敵と取っ組み合って卵管(毒針)でチャンバラをするんだ。
kwskは・・・・・・読んでくれ。
55:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 15:54:48 /Syj13Gx
学園キノ
読みすすめていくにつれてすごく疲れる。
56:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 16:07:37 Cwdjh1Th
>>54
それはヒロインが悶えたりすんのか?てかラノベらのか??
しかし審査員がアレなのか、ある意味新しいから取ったのか・・
57:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 21:04:21 LXySMUe/
らめぇ
58:イラストに騙された名無しさん
06/08/24 22:11:02 /u2NlTNx
なんかアプサラスっぽいな
59:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 00:28:21 fOjSKybF
>>54
むしろ、先輩とぼくや涼宮ハルヒの影響の空気を感じた。
まあ、蜂人間に改造されたら産卵管の生殖機能の代わりに針が出てきて戦うのは「蜂女」以来の伝統。
60:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 00:38:19 A5KkHqFh
帰宅部
61:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 00:40:12 A5KkHqFh
帰宅部
62:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 01:34:55 y1YJZ93b
>西尾
最後まで読むと脱力するぞ、アレ。
なんつーか、敵が弱すぎで盛り上がらず消化不良
63:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 01:51:32 cCJNnwgI
>>56
一応言っておくが、卵管を持っていようと
ヒロイン≠主人公=男
64:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 02:37:36 GY8ObrMR
>>51
それよりもですます調の作文のようなヘボい文章の方が辛かった。
65:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 12:50:13 j6V4RtYg
ああ、確かにアレはきつかった。
でも緊張感の一切無い展開と、ご都合主義な設定もかなりの破壊力だったぞ。
66:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 22:47:14 Qi7IQH57
どっかに「つまらないラノベ100選」みたいなのないですかね?
67:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 22:59:34 IVQxAyvu
100じゃ収まらんだろ
68:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 23:01:06 MHO3fbMF
>>66
富士ミス(L・O・V・E以前)
電撃文庫(ブギー以前)
スーパーファンタジー文庫・スーパーダッシュ
ファミ通文庫
スニーカー文庫(角川御家騒動以後)
の中から無作為に100冊を選べば簡単に出来ると思われw
69:イラストに騙された名無しさん
06/08/25 23:07:20 /stACjNK
ランキングとか?
70:イラストに騙された名無しさん
06/08/26 05:31:08 tk4jpYBR
ばっか、オメー、MFとかhjとか二次とかゲームのノベライズとか幾らでもあるべ
71:イラストに騙された名無しさん
06/08/26 05:35:13 tk4jpYBR
ばっか、オメー、MFとかhjとか二次とかゲームのノベライズとか幾らでもあるべ
72:イラストに騙された名無しさん
06/08/26 14:06:18 2WZ2S8f6
なんで二回書き込んだのカナ?カナ?
73:イラストに騙された名無しさん
06/08/26 20:00:35 KzfteO98
平凡につまらないのは掃いて捨てるほどあるからむしろ100冊に絞るのが大変
つまらないとは限らないし売れている場合もあるが「奇書」というべき本100選とならありうるかもw
富士見F 東京忍者 カンフー
富士見M 六面 壊拳
電撃 月花 吸血鬼のおしごと終盤
靴 マキゾエ
講談社ノベルス 六枚のとんかつ 清涼院流水の作品すべて
……案外思いうかばねえw
74:イラストに騙された名無しさん
06/08/26 23:00:07 MrqM5xne
灼眼のシャナ1巻の冒頭が、小学生の書いたような文に見える件。
75:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 00:44:30 4QfObNSj
冒頭なんてどうでもいいじゃん
だけではアレなので、奇書かぁ
富士見F 隊長は~ オラが村ぁ平和
76:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 00:55:36 ODhM3HI/
>>72
2回言うな
77:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 04:00:36 3mre6lLd
ゼロの使い魔
なんか読んでも「それって何て言うエロゲ?」ってな感想しか抱けないんだが…
78:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 04:14:01 gH/0vEts
謝れ! 適当なエロゲに謝れ!
79:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 07:12:41 uEM0T6Cm
しかし適当なエロゲは適当なラノベ以上に適当だぜえ
80:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 07:37:54 jGuUw7I3
事実はエロゲよりも奇なり
81:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 13:08:46 D11c3yIU
とある魔術の禁書目録を友人にすすめられて読んだけど、
無理。
「文章とか背景じゃなくて、ジャンプのノリ、熱い展開を感じるんだ」とか言われても……。
ここ数年使われている言い訳として「物語や構成を楽しむんじゃなく、少年漫画的ノリ、
ジャンプ的展開を楽しむんだ!」とかいうものがあるけど、その言い訳もどうなんだろう?と思った。
そんなもん免罪符にならない気がする。
言ってしまえば「夢オチです!」って開き直っているのと似たようなものだもの。
82:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 13:29:25 bv8b15mg
ジャンプはジャンプで、北斗の拳、星矢、ドラゴンボール、キン肉マン、ジョジョ、ダイ大、幽白、るろ剣、
マンキン、封神、ワンピ、ナルト、ハンタ、ブリーチと、
王道能力バトル系だけでもいろいろな変化を見せてるからなぁ。
その上ブームさえ作り出す王道スポーツ系、キャプ翼、スラダン、ヒカ碁、テニプリ、アイシルなどや
デスノみたいな変化球みたいなの、こち亀やジャガー、ボーボボなどのギャグ系まで視野に入れて、
しかもそれら全てにジャンルを越えた「ジャンプらしさ」が存在するとなれば、
よほどの出来でなければ「ジャンプぽい」なんて畏れ多くて口に出来ないがなぁ。
83:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 13:47:00 4KTdHaeG
便乗して叩く香具師 乙
84:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 14:12:40 x9qOlPj0
ここはまらスレ
85:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 17:00:07 +Jcp6a9+
まらめぇええええええ
86:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 17:38:07 OV/Ergho
>>73
つ電撃 天剣王器
87:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 18:27:18 nMasq06S
あの明らかに2~3巻の内容を一冊にまとめた、圧縮小説か。
88:イラストに騙された名無しさん
06/08/27 19:18:31 97/tB+3m
圧縮アルゴリズムに問題がありますね。情報の劣化が激し過ぎる
89:イラストに騙された名無しさん
06/08/28 04:20:44 SntSvcjj
シャナは各巻の序章、終章の学園生活部分はともかく
中盤の核である戦闘部分が個人的に全然盛り上がらなくて3巻くらいまで買ったが
前後の学園生活部分しか読んでねー
禁書目録は、1~2巻とまぁまぁだったんだけど
三巻だったか、美琴の劣化コピー一万人殺すって設定のヤツ
作中の時間軸で既に数千人殺してたのに
殺してるやつは若いし、一日数人殺してるってペースでもなく
明らかに矛盾を感じて、萎えて読むのやめた
でも、最近、熱い台詞が多いラノベによく名前が出るので
続きを買ってみようかと思ってみたり
90:イラストに騙された名無しさん
06/08/28 07:09:01 6MsnTjo8
あの能力なら何人同時に掛かっても同じだろうから、最初は千人単位で投入されて纏めて
カウンターアタックで死んいたのが、実験終了に近付くにつれピンポイントアタックにでもなったんだろう。
と、想像してみる。
91:イラストに騙された名無しさん
06/08/28 10:32:25 FVa9T3+e
月に一度のボーナスステージで500人くらい殺してるんじゃね?
禁書読んだことないけど
92:イラストに騙された名無しさん
06/08/28 10:48:58 ILRis5Kh
たぶん屋内実験場みたいなとこで、三国無双状態みたいな実験もやったんじゃないかな。
93:イラストに騙された名無しさん
06/08/28 11:04:12 /sUxQVew
妹部隊と市街戦とかな。
94:イラストに騙された名無しさん
06/08/28 13:41:50 uwwBdUh4
読めば読むほど気持ち悪くなってくるのな、禁書の文章って。
まあ、既刊全部読んでるわけだが。
95:イラストに騙された名無しさん
06/08/28 16:11:16 Tmy5fwsX
結構読んでる人いるんだな。
96:イラストに騙された名無しさん
06/08/28 19:32:05 D0lr2b6R
>>89
3巻がダメなら…お金の無駄っぽい。
ラノベ中毒で読む本に困っている状態ならば、
まずは5巻買って様子見がお勧め
97:イラストに騙された名無しさん
06/08/28 20:38:42 lOmz7B7V
>>96
禁書目録のこと?
全体的にはそれほど嫌いじゃないよ
ただ、物語の根本的な部分にでかい矛盾があったから萎えて読まなくなっただけ
まあ、今はどんどん新しいのでてるから、一度買わなくなったシリーズの続きを買うって
あんまりないよな
どれだけ、その作品にのめり込んで貰えるかだろうな
98:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 01:49:23 JI3sTBPT
>>97
>>物語の根本的な部分にでかい矛盾
それって何なんだ?
程度によっては買うかどうか考え直さねばならん
10巻近くあるみたいだから
途中で投げ出すのは非常に勿体無い
99:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 02:36:17 kngyp8s2
よくわからんが、
範囲攻撃くらっても左手で無効化(右手だったっけ?)したりとかかね?
一巻の竜のブレスとか、どーみても体全体に掛かってると思った、アレ。
100:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 02:40:57 MS8xVVbh
全巻、いや全頁通して同じ設定だと考えるから矛盾がでてくるんだよ
101:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 06:40:58 0XaAPbvf
>>98
>>89=>>97なんで
矛盾って言ってるのは三巻の殺すペースと殺した数が明らかにおかしいだろって話ね
その辺のフォローは>>90-93がしてるけど
せめて大量虐殺したことがあるって匂わせる記述が欲しかった
102:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 06:49:44 FGFEDKyd
フォロー…か?
103:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 07:03:53 fpgvxzfW
超能力だの魔術だの、個人用の超科学兵器だのが出てる世界で、
世間様の常識で殺すペースだの言われてもな…
104:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 07:17:57 7Z1r6MIo
そもそも禁書は能力云々に必然性が感じられないからなあ。もっと掘り下げてくれ。
まあオイラは一巻でギブしたけど。主人公に力がないと話しに絡めないって作者の
都合以上に、能力持ちでなきゃならん理由がないしなあ。まぶらほ並のやっつけ感がある。
105:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 07:42:25 0XaAPbvf
>>103
世間様の常識じゃなくて、作中で一万人殺さなきゃいけない相手と、いちいちガチしてるんだよ
作中の文章から読み取れる感じでも一日数人殺してるかどうか
それなのに既に5000くらいだっけか? 殺してて
殺してる奴は十代半ば
研究の成果がどうのこうので殺し始めたのだって少なくとも2~3年前からっぽく
君たち、一年は360日しかないんだよ? って感じだった
どこかに大量に殺した記述か、台詞が欲しかった
106:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 07:43:23 0XaAPbvf
365日だったorz
107:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 08:43:50 GUk0hYdK
禁書の設定に穴があったり、作者や主人公の都合でころころ変わるのはもはや当然
何しろフレキシブルだからな
好事家はその矛盾すら楽しむものさ
俺は無理だったが
108:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 10:34:07 4iPGIttg
>>107
つまり細かいことは気にしない奴は大丈夫ってことだな。
109:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 10:52:33 hau/Kq2h
>>108
そんなトラウマになりそうな読み方してたら、禁書読みやってられないw
110:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 10:56:13 PM3TLxZk
ただあの、印象的なセリフを浮かび上がらせるために前後一行空けるって手法、
アレをやりすぎて鬱陶しく感じるんだよ、禁書って。
111:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 11:12:27 fpgvxzfW
明らかに台詞のどうでもいい部分に、注点がついていたりとかな。
しかも1文節とかならともかく、数行に渡っていて長すぎる…。
112:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 11:18:38 gzpwKENN
そして気付け あれ、5000人だったら5000通りで殺すって設定だから。
「大量」虐殺で「1」通りってのは超矛盾 大量虐殺はありえん
113:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 12:30:37 fAysMCuX
そろそろ専用スレ行きな気もするが、読んだことないしスレも見たこと無いから
専用スレでこういう話していいのか解らん。
114:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 12:45:20 0bAZPcd5
>>112
ハンガーで攻撃、スプーンで攻撃、2階の窓から、電柱の陰からいきなり、とかでもカウントされるんなら別に無理な数ではないだろ。
最初の頃はそういう単純なシチュエーションだったんじゃないの。
115:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 13:15:46 JqHl2zZr
そこもアレだが、もっと根本的な主人公の能力にも矛盾があるからなぁ。
音速超えた飛び道具を手のひらでキャッチするとか、ン千度の火の玉の余熱は無効化できるのに
どうみても魔術の余波な地震攻撃は無効化できなかったり。
116:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 15:00:17 fpgvxzfW
ま、ジャンプ作品とか古橋作品みたいな荒唐無稽なヒーローのノリで楽しむしかないな。
ブラックロッドでも、釈迦数百体分の仏舎利とかメチャクチャ言ってるし。
117:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 16:20:23 +8NvGScm
ブラックロッドというと古橋だよな。デモベの外伝読んで興味出て、
同作者の作品探したんだが、全然ないな。
この人の場合何が駄目だったんだ。
118:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 18:11:23 0+OmYcC5
>117
ネタがマニアック過ぎるというか(自分は好きだけど)
続刊はURLリンク(www.tumasyo.org)とか参照で
119:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 19:07:23 VMIRan/x
物語に整合性を求めるようになったのはそんなに昔の話じゃないしな。
紙芝居とか貸本の頃はとりあえずその場で破綻してなければよし、のノリだし、その分勢いと破天荒な面白さがあった。
120:イラストに騙された名無しさん
06/08/30 23:01:45 kj9vSsOn
まぁ、物語に整合性があるからって、
その物語が面白いという保証にはならんしな。
121:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 01:06:26 sS8yfVou
>>101 >>110 >>111 >>115
ありがとう
その程度なら許容範囲だな
全巻まとめ買いしてこよう
読んでみないと正確にはわからんけど
365日x24時間=8760時間だから
1時間に1人か2人なら1年でも十分やれそうな気がする
それで2、3年かけれるなら楽勝じゃないのか?
122:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 02:39:23 g9NVCKeB
>>121
君には禁書を読む資格がある
123:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 02:50:57 nO37Ub7H
>>119、>>120
今は、整合性があって、無駄伏線なくても
「設定に遊びがなくて、読者側が想像で楽しむ余地を奪ってる」とか
「展開が予想できて意外性がない」とか叩かれる流れもあるね。
124:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 03:36:10 jAemL5Rg
>>119
少年ジャ○プのマンガは、マジで毎週毎週が勝負だからな。
それが
本宮ひろし~ゆ○たまご~車田○美~高橋陽一~秋元治から
鳥山明~桂正和~荒木飛呂彦~和月伸宏~藤崎竜~を経て
高橋和希~武井弘幸~許斐剛~尾田栄一郎へと
繋がる系譜
営業的には大成功だなw
125:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 09:35:03 b4FtWxwq
>>121
いやまて。とりあえず3冊にしとけ。
126:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 11:51:10 GlKDWD8R
>>121
いやまて。とりあえず3、5巻にしとけ。
127:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 14:09:43 a1FWieET
待て、言っておくが禁書はストーリを楽しむんじゃなくて御坂とか御坂とか御坂の平凡な日常を楽しむもんだ、そこを間違えちゃあいけねぇ
128:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 14:28:52 TdsMb382
>>126
そうだな。1・3・5巻を買えばオッケーだ。
129:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 17:08:47 EVmqEGHK
>>59
蜂女は基本的に女(改造されるならヒロイン)だから萌えるんだし。
そう言えば、複数出している作家スレの中には、スレの中では決して誰も語ろうとはしない作品もあるよな。
「乃木坂春香の秘密」は語っても「はにかみトライアングル」については決して語らない五十嵐雄策スレとか、
「銀盤カレイドスコープ」は語っても「ブルー・ハイドレード」については決して語らない海原零スレとか。
130:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 17:15:08 94gc011U
「はにかみトライアングル」についてはここが専門だな。
131:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 19:08:08 PStJs6RX
禁書は冗談じゃなく、2,4抜きでも読めちゃうのがすごいw
132:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 21:08:57 iNiVRYI7
とりあえずスレタイを読み直して思うのは、
>>121
一時間に一回とか寝不足の一方さんか。抜いた。だから無理
133:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 21:11:51 iNiVRYI7
俺が寝不足だわ 寝てても脳内で計算してそうだから能力使えそう
134:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 22:17:17 FW9qXudr
禁書って読んだことないけどなんか全ての特殊能力消せる力を主人公が持ってるんだよな?
それって自己矛盾じゃね?
自分の能力は消せないの?
135:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 22:24:40 F/v0+7I8
ドラえもんが四次元ポケットに入るみたいな話だな。マンガでは入ってたけど。
136:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 22:25:04 7WWOklZA
>>134
敵の攻撃を消す能力ではなく、厳密的には範囲限定のキャンセルって感じ。
主人公自身の超能力なのか、それとも主人公にくっついてるだけで能力ではなく「現象」なのかが
今のところさっぱり分からん。
理屈をつけるなら、超常現象に「無かったこと」として上書きして「何もおこらなかった、という結果を
上書きしたために、敵の攻撃を消したように見える」という感じかもしれんね。
本当に無差別で、戦闘以外でも自分に掛かる他人の能力(テレパシー、防御魔術など)も完全無力化。
137:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 22:25:30 GlKDWD8R
フグが自分の毒で…いや、ジャイ○ンが自分の歌で気絶するか?
138:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 22:34:50 JT+IRiOX
スタンドだって自分に効果を及ぼせたり及ぼせなかったりするじゃん
フレキシ(・∀・)ブル!!
いや俺は文章の歪さに耐え切れずに投げたけど
139:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 22:38:28 Gp/BkvEG
主人公の能力は今んところ正体不明っしょ
魔法・超能力という2つの系統があるが、どちらでもなさそうというくらいしか既刊ではわからん
正体判明するのはラスト近くなってからかと
色々とフレキシブルな作品ではあるが、これに限っちゃフレキシブル無関係
140:イラストに騙された名無しさん
06/08/31 23:18:50 OV3dKeYl
ぼくあたまわるいからみんながいってること、よくわからないんだ
つまったライトノベルなのか、つまらなかったライトノベルなのか
141:イラストに騙された名無しさん
06/09/01 00:05:26 nLjAL8Wq
ここはそういうことを議論するスレじゃないんだ
「つまらなかったー」と愚痴を吐き捨てるスレなんだ
>>1
議論はこっちなんだ
なんでこのライトノベル人気あるの?その14
スレリンク(magazin板)
142:イラストに騙された名無しさん
06/09/01 02:34:20 9MlT3d4I
ていうか能力無くても戦闘訓練受けててつえー本職相手に、なんでか勝っちゃうシロート主人公がなんだかなあ。
143:イラストに騙された名無しさん
06/09/01 02:38:06 p1hqIlEq
>142
それはラノベの主人公の大部分がアウトな気がする
144:イラストに騙された名無しさん
06/09/01 02:42:31 V200oeqX
戯言は大丈夫だな
戦闘訓練受けててつえー本職に、傍観者なのになんでか病院送りにされちゃうシロート主人公
145:イラストに騙された名無しさん
06/09/01 03:06:42 pyE0VBzg
>>142
オーフェンだったかな、魔術師の戦闘術は魔術があることが前提で
魔術が使えないと力ががた落ちとかあったのは。
146:イラストに騙された名無しさん
06/09/01 03:13:14 VhZo5yKt
あれ?
やっこさん、戦闘は「転ばして踏む」のが総てで究極
とか言ってなかったっけ?
147:イラストに騙された名無しさん
06/09/01 04:01:01 sCfVs+8s
本質的には、完全に勝てるタイミングで向こうが反応する前に一方的にタコ殴る とも言ってるよな。
オーフェンの理念見てると確かにこれでやれば勝てると思えてくる。
148:イラストに騙された名無しさん
06/09/01 21:34:09 1j6KValT
>>146
それは体術限定の話じゃなかったかと。
奴の教わった体術は根本的に殺人術で、その究極としてのスタイルが
「転ばして急所を踏む」というものだ、とか。
魔術込みなら転ばせるも何も、空間転移の呪文で石ころを敵にぶつけるなんて
相手がドラゴンでもない限りまず間違いなく致死ダメージの見も蓋もない攻撃があるし。
スレ違い話も何なので無理矢理スレタイに絡めるが、オーフェン東部編はつまらなかった。
西部編が大好きだっただけに、もはや読んでて辛いくらいに。
何であんな風にしちゃったかなぁ…
カラーの違うものが書きたいなら、最初から別の物語でやってくれよ…
149:イラストに騙された名無しさん
06/09/02 00:15:31 G0wv46Ic
浅井ラボのTOYJOYPOP。
され竜飽きてここ1,2冊程読んでなかったが、別レーベルなら多少は違うカラーかなと思って
買ってみたのが間違いだった。
やっぱりいつもの浅井ラボ。違うところは中二病が悪化してるとこだけだった。
挿絵は量産型劣化山本ヤマトだし……。
150:イラストに騙された名無しさん
06/09/03 20:53:53 1FHE/q8I
ラノベに地雷数あれど
ファミ文庫のビーストプリースト(狼面司祭だっけ?)
以上の駄作はないと思ってる
あれはすでにラノベですらねぇ。
…知ってるヤシいるんだろうか?
151:イラストに騙された名無しさん
06/09/04 00:41:43 AP+KMZgm
なんか結構有名な人が書いてたよーな?
なんたら宇宙ってサブタイの?
152:イラストに騙された名無しさん
06/09/04 17:54:38 kMrqEbU5
ファミ通の地雷というのは
「それゆけ! 薔薇姫さま」
だと思う俺。
153:イラストに騙された名無しさん
06/09/04 21:19:09 2dzGZd70
特徴的な文体のタイトルをいっぱい出してる富士見の人、
「○○に△△せよ◇◇」みたいな。
タイトルだけで引いちゃってまだ読んだことないんですけど、
このスレに登場してないってことはそれなりに評判いいって
ことですか?
154:イラストに騙された名無しさん
06/09/04 21:31:47 bFmZkcli
>>153
オーフェン?
155:イラストに騙された名無しさん
06/09/04 21:45:23 kKqlR9D5
オーフェンか
前半は評判いいほうじゃないかね
156:イラストに騙された名無しさん
06/09/04 23:36:16 JdA7cNZs
>>153
ここは吐き捨てだぞ。
秋田スレなり後押しスレに行くことを勧める。
157:イラストに騙された名無しさん
06/09/04 23:47:07 /ND73uJe
書き込みに来たら>>149が既に全てを語っていた
158:153
06/09/05 01:45:41 o5ElGwQF
あ、なるほどアレが全部オーフェンシリーズだったんですね。
お騒がせしました専用スレ逝きます。
159:イラストに騙された名無しさん
06/09/06 14:50:53 jKIK3OQC
桜庭一樹の推定少女
終始錯乱していた感じ。というか、書き捨てって感じがした。
内容(ストーリー)に関しては、なんだろう。
流行の言葉で言うと、こういうのを「セカイ系」と言うのかな?
なんか、あんまり興味をかき立てられるような話ではなかった。
この人の作品だと、ゴシックはまあまあ楽しめたんだけどね。
160:イラストに騙された名無しさん
06/09/08 23:41:34 7IkD+wmg
ペンデュラム最終巻
盛り上がらねえ……orz
161:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 02:14:58 qrzKy2Kd
だってペンデュラムだし……
つか、よく最終巻までつきあったな。
私は絵だけ見て積んでるぞ二巻以降。
162:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 03:56:22 ifnQFevt
ペンデュラムは2巻まで読んで呆れた…。
あれだけ盛り上がる要素を詰め込んで、
あれだけ盛り上げないのは一種の才能を感じる。
作為的にやって鬱とか嫌展開になっても
もうちょっと華がある内容になってしまうと思う。
163::無名草子さん
06/09/09 11:56:06 si+uuUjo
オーフェン
164:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 13:29:31 nBo012Sl
ハルヒ
165:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 14:06:05 KpD8DkyB
>>162
型月っぽいネタ以外に良い部分が見あたらない
そのネタにしたって深く掘り下げてるわけじゃないし
なんか読んでてイライラするんだよね
文章も超絶ってほどじゃないけどかなりヘタクソだし
2巻まで買って3巻は立ち読みで終わらせたけど、ぜんぜん進化してない
166:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 14:46:39 WhK2zVH3
西尾維新
167:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 16:03:32 GjExCv/b
一度普通の小説読んじゃうと、「キノの旅」とかが驚くほどつまらなく感じる
168:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 17:18:01 VSKCCySX
>>167
そう?キノは何か無情を描いてて俺ラノベ以外読んでてもつまらないと感じることはないかな。
強いて言うなら起承転結がワンパターンなのがなぁ…。
それがキノの良い味といえばそうなんだけどね。
169:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 19:41:41 atxAJwGM
電撃イージス5
笑いが無けりゃ、感動もない。
ヤマもないし、谷もない。
あの作者の主人公の独白が・・・
170:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 19:59:41 6cVIsEXH
紺野たくみ
清水文化
土門弘幸
171:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 20:12:22 lyYdsuiq
幻魔大戦
172:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 20:40:46 5MjJsg1N
>>169
イージス5は2巻から面白くなるよ。
2巻で完結だけどw
173:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 21:23:39 jnQvsjQ7
作者の名前だけとか題名だけ書いてるやつって
本当にその作品読んでつまらないと感じたのか?と思ってしまう。
なんか、気概が感じられないっていうか。
こんな本のために時間や金を使ってしまった。この怒りどこにぶつけて
くれようか。みたいな、作品に対する怨念みたいなものが感じられない。
上手くは言えないが、「うん!つまらなかった!」て晴れ晴れしく言われてる感じ。
174:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 22:01:04 Rn1C/tNr
まぁ、ラノベ程度でそこまで粘着出来る キミの安っぽい情熱こそ
いろいろアレだと思うが。
175:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 22:16:40 T92byLfO
>>173
たかだか1冊1000円も満たない物にそこまで執念はもてない
176:160
06/09/09 22:37:04 cnwCkFSu
>>173
だってペンデュラムですから。
もう晴れ晴れしく言うしかない。
177:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 22:56:42 y9qtgftj
>>176
ずいぶんアタマがほぐれたようですね
178:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 23:07:38 cnwCkFSu
>>177
一周して信者になれるくらいにほぐれましたb
179:イラストに騙された名無しさん
06/09/09 23:29:05 l+Gy063E
>>173
外向きの理由は要らないと思うが。
むしろ、「どうしてつまらないのかが知りたい」んだろ?
他の人の気持ちを知りたいんだろ?
正直になれよ。
ちなみに俺はキノつまらない。
あの第三者加減というか、旅人気分というか、他人事風味な振る舞いで
過ごすにもかかわらず、訪れた国を警句めいた利口そうな発言で高み
から見下ろす感じが。
ライトノベルの主人公は積極的に世界を生きて欲しいと思うからね。
作者がどれだけ鬱展開にしようとw
180:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 00:14:04 L/AtfCCx
キノの最大の問題点は巻を重ねるだけ重ねても物語がまったく進まないってことだな。
旅をすることが目的な旅を延々と続けられても、読む方はツマランつーの。
181:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 00:17:48 VVeEB6E4
つーか170の名前だけって、
チョイスを考えると10年近く前からの古参のラノベ読みじゃないか?
たぶん心の中の「つまらない」の部分だけが膨らんで理由なんか忘れてるだろw
182:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 00:39:32 Y5U6iRd3
レンタルマギカ。
とりあえず幼馴染み、ツンデレ、ロリを集めているが萌えない。萌えたとしても絵師のおかげ。
ソロモンとか神道とかただ説明されているだけ。ただ知識を述べたがっているだけ。俺こんな知識も知ってるんだぜ?と作者のオナニー臭を感じる。
話の面白み、なし。主人公魅力、なし。
人気あるのも絵師のおかげ。
結論:つまらない
183:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 00:57:54 ju6cBxIk
ペンデュラムは
そっけないのが、つまらない理由だと思う。
発言自体でそれを再現しているのだと思われ。
184:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 04:52:09 ZBvDn4PA
>>180
俺はその部分は話の特性上良いと思う
俺は後書きやらギャグ部分がどうも合わない
そしてモトラドに愛着が全く沸かない
185:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 09:29:54 Mvcpi6+d
>>182
マギカは読んだことないんだが、同作者のアガルタ・フィエスタ!もそんな感じだな。
「ソロモンとか神道とか」の部分を「マヤとかアトランティスとか」に代えれば
そのまんま当てはまるw
186:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 11:18:57 kjw74pwJ
>>182 >>185
大部分納得できるかな。
ライトノベルは相当大まかに分けて「キャラ立ち」してるのと「世界構築」してる
のがある気がする。
前者は「理屈は抜きに人間として(生物じゃない場合もあるがw)魅力的なキャ
ラを描こう」という狙い。
後者は「その世界なりの物理法則を含んだ掟や規律をもっともらしく構築して
そこから必然的に生まれる人間模様を小説にする」感じ。
両方あればもちろん最高なんだが、どちらかに偏ってるのも相当数あるね。
前者の典型は「ゼロの使い魔」とかかな。
後者は有名どころで川上稔作品とか。三田誠はおおよそこっちだね。
187:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 13:08:29 AUc7oeL5
「海の底」
「理不尽な状況に耐える機動隊」というものに作者が酔ってる。
政治、経済、行政、あらゆるものに巨大な影響を与える大事件(に見える)が
その及ぼす影響から解決まですべてに安易で薄い。
また潜水艦内の人間関係も大いに疑問。
ママ友の力関係が、そのまま子供同士の支配関係に転じるという発想からして惨い。
子供グループのマザコンリーダーが、反抗派になってスタンドプレイするのだが
その人物描写もまったく説得力が無い。
年齢、体格ともに上回る自衛官に反抗するなんて、しかも相手の土俵で、
すごい胆力がいると思うのだが、とてもそういう人物には見えない。
188:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 16:48:18 tyJz2pVx
>>186
ちょwwカワカミンでキャラ立ってないとか(ry
つか吐き捨てスレでなんで理由を問うのか分からん。
理由とかそんなもんを超越して「(つ)まらない」作品を晒すスレだろ。
御託並べる暇あったら一言叫べよ
禁書9巻以降ツマンネ
189:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 17:30:10 Lliobi8n
禁書は3巻以降ツマンネ。
あんだけ同じことやってりゃさすがに飽きるって。
190:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 19:23:33 qnhqzgLz
最近のシャナに往年のパワーを感じない。
あのテンポのよさと密度の濃さはどこにいっちまったんだろう。
10巻ぐらいの密度で毎回進めて欲しいと思うのは俺のわがままなのか。
191:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 20:36:56 A36RfCBj
シャナかな、
もう落ち目って感じだ。
192:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 20:40:52 IW5CiYYn
シャナ、禁書か。
シャナは今回で切る事決定。
流石に超展開でぐだぐだし過ぎ。
禁書も次巻次第。
こっちも流石にワンパターン&物語進まなさ杉。
193:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 20:43:58 Tzd6PHFC
5巻くらいまで出ていた当時、シャナは2巻で挫折した。
4巻から面白くなるよと聞いて、アニメ化にあわせて買ってみたら、7巻くらいでマンネリ感じて絶望した。
あのまま切っておけばよかった。
194:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 21:22:22 kjw74pwJ
>>188
吐き捨てスレって>>1に書いてでもあるのか?w
「駄目さを熱く語ってくれ」とは書いてあるように、俺には読めるが。
まあ好きにすればいいけど、>>1にそう書いてある以上お前の独断を
他人に押し付けるな。
川上稔の小説のキャラ、特段に立ってないだろ。
主人公は表面的にはどうあれ基本熱血のアホエロガキだし、特に
ヒロインの造型は類似もいいとこ。
終わりのクロニクルは全巻買ったがつまらなかったと言っていい。
伯林までは凄いと思ったが、さすがに飽きた。
195:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 21:23:43 chkri439
終わりのクロニクルは一巻目で挫折した、つまらなすぎ
196:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 22:16:03 c/gFq01m
>>194
ここが吐き捨てスレだってのは住人にとっては暗黙の了解なのだが・・・
スレごとの空気読めるようになるまで書き込みは控えたほうがよろしいかと
具体的には半年くらい
197:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 22:19:24 SHLLTQZq
吐き捨てスレでも
作家の名前だけ、作品だけの書き込みは好きになれねえな
書くなら感想までぐだぐだ書きやがれ ( ゚д゚)y=
198:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 22:22:00 66iBTGSO
人が読む場所に書くのなら読んでわかるように書け、と。
言い換えると「日本語でおk」
199:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 22:30:23 chkri439
>>197
感想読んでるとムカつくない?
結局、気に食わない=読んでる奴が想像してた物語と違うってだけじゃん
200:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 22:37:44 9CQR2lKX
>>197
だってペンデュラムですから。
脳がほぐれて感想なんて書いてられません
201:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 22:38:03 66iBTGSO
>199
スルースキル検定準二級の俺は変な感想読んでもむかついたりはしない。
それこそ自分と違う意見なだけだし。
202:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 22:59:21 8UWI3aSy
感想見ると逆に惹かれたり、違う見方、感じ方に気づかされていいけどね。
ムカつくなんてな狂信者だけだろう。我侭言っちゃイカン。
203:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 23:19:52 LkaIpblO
>>199
自分の好きな作品くさされたからってムカつくくらいなら、最初からこんな
スレなんか見なきゃ済む話だし。
むしろ、タイトルだけのほうが単に有名作・人気作のネガキャン張ってる
だけっぽいし、最悪読んでなくてもOKだしで嘘臭く感じる。
204:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 23:39:25 MdQtXVbD
終わクロは文章が読みにくいけど、進んでいけば面白くよめる。
マギカや禁書はキャラ萌え単体って感じだな、アディと御坂さえいればいい
205:イラストに騙された名無しさん
06/09/10 23:52:23 Zy7QYppH
>>204
禁書がキャラ萌え単体って意見には反対。
一本調子で見え見えだけど熱くなるなにかがある。
個人的には戦隊物見る雰囲気で読んでる。
勿論、御坂妹も好きだが。
206:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 00:28:35 iXyGchIv
他人の感想にケチ付ける奴が一番うざい
207:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 02:22:38 nBEnqLWL
まあアレだ、吐き捨てスレで議論するもんじゃねーよ。
やるならなんで~スレか校舎裏でやろーぜ。
208:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 08:41:19 STnr3OM3
こんなスレでネガキャンも糞もないやな。
ここで書き込み禁止すれば本スレに突撃するだけだぞ。
スレタイ読んで来てるんだからいいことじゃねーか。
209:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 09:58:21 jEKtKdla
終わりのクロニクル、3中巻までがんばった。
無理だ、無理orz
210:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 12:36:19 AoJaE+Hs
阿智太郎の陰からマモル
作者スレ、アニメ化の影響もあって、評判はかなり良好なんだけど
最新巻読んで、もういい加減マンネリだなあ~と思った。
いやまあ、阿智太郎からマンネリとお約束とったらなんも残らんのだけどw
(もともとそこが魅力な訳だし)
俺が阿智太郎にはまったのが高校生の時で、ラノベ世界に誘ってくれた作家でもあるんだが
俺もう成人しちゃったもんな。
もしかしたらいい加減、卒業の年なのかもしれん。
211:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 12:45:26 J+UpYNc3
関係ない話だが
電撃のラジオ
おかゆ自重しろよいい加減に
212:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 13:17:38 hejDkPE/
どくろちゃんのDVDにも出てるよねおかゆ、声優とからんで間抜け企画やっていて痛い
213:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 14:10:11 jMCEyldt
おかゆは中高生向けの売り方だな…。
ラジオのヘタクソなパーソナリティーとかやってた、昔のあかほりとかそんな感じ。
214:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 14:48:44 +OXv6q0J
>>210
そういうのあるよね。おいらにとっては、あかほりがそうだった
215:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 15:49:17 9Vq7E9Iq
たしかにラジオで出しゃばりすぎだなw
216:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 16:33:46 GJ3sbfvG
禁書って人気あるのね。1巻の途中まで見たけど、
なんかいかにもな場面の繋ぎ合わせみたいな感じ
がして受け付けなかったな。
キャラの作りは面白そうだから買ってきた分までは
読む予定だけど。
217:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 20:38:56 eUbn14MX
禁書がなんかの繋ぎあわせみたいってのは、俺もそう思ったなぁ。
ストーリーは毎回毎回、ムカツクDQN敵を出して、殴り飛ばしゃそれでカタルシスなんだろ?的で、
なんかやっつけで、引き出しの少なさ、みたいなもんも感じた。
218:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 22:31:59 Y9n01bYI
つーか主人公がDQN
219:イラストに騙された名無しさん
06/09/11 23:07:22 nQL3N9M3
主人公が当麻でも一方通行でもテレポート娘でも話に変化がないあたりが致命的。
普通主軸のキャラが変われば話も変わると思うんだが…。
220:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 04:03:39 G74Ru8Dr
ハルヒ2巻はつらまなかった。
だらだら進んで特にオチも無く終わる
8巻まで読んだけどあの巻の存在意義が分からない。
221:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 05:00:32 rMunoVpB
ハルヒは一巻頑張って読んで、次は面白くなるだろうとニ巻に手を出し、
もう二度と谷川流に金を払わないと誓った。
222:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 08:27:35 Ubi8cAVx
そして三巻を読んでもう少し読んでみようかな、と考えが変わるパターンが多い。らしい。
223:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 09:54:50 WyETz4f8
んでもって、四巻で長門にに転ぶパターンも多い。らしい。
224:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 09:58:57 Ji8afkO2
俺は1巻から長門スキーでしたが、それが何か?
225:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 18:06:38 6akkTW+8
ハルヒ2,3巻読んだときは絶対この作者消えると思った。
4巻読んで、2巻あたりは脳内で無かったことにした。
226:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 18:29:33 G6g6SjLS
されど罪人は竜と踊る
内容云々の前に作者のネーミングセンスについていけなかった。
どれもこれも邪気眼レベルの名前ばっかだ。
227:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 21:20:17 EhpHCFAv
ハルヒは何が面白いのかワカラン。
SFにしても中途半端だし、文章癖あるってそれ以上にネタとして楽しめるのも他にあるし。
228:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 22:46:31 9Tju1mJG
正直最近のラ板は
ハルヒ厨(アンチ含む)
禁書厨(信者のみ(まあアンチ装った好意的解釈な信者もいるが))
が大量繁殖しててイヤン。特に禁書厨が何やら盛っててスレ違いを省みず
方々に顔を出すからうざったいことこの上無し。どうして信者がマラスレにいるのさ?
229:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 22:48:57 E3CYn+x/
ハルヒ厨(特にアンチ)は最近
【ニャー速】作られたハルヒブーム?【blog連合】
と
【どっちが】涼宮ハルヒと灼眼のシャナ【面白い?】
に引っ込んでてくれて助かる
230:イラストに騙された名無しさん
06/09/12 23:04:54 lZzNMnB0
スレ違いの話には興味ありません。
イラストに騙された名無しさん、話題に騙された名無しさん、その他の騙された名無しさんがいたら、このスレに書き込みなさい。
以上。
231:創価に騙された名無しさん
06/09/12 23:05:32 Jq7l+guH
ノシ
232:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 00:59:57 4q/y0LA1
>>231
ちょっとラノベ板であつかうには深刻すぎるね
233:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 01:10:35 lJSJzdSr
>>229
重複を消そうとがんばっております
234:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 02:54:23 xQEHsbEa
ネーミングセンスっつーと、ゼロの使い魔はひでぇなありゃ。
何も考えずに歴史関係まんまもってきすぎ。
悪の秘密結社の名前がレコンキスタとか言われた時はマジどうしようと思った。
235:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 09:29:43 gRC/hwys
ゼロはラブコメですから、それ以外は糞ですから
236:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 10:42:47 HT3/jbcQ
ノリとしては、神話の神の名前とかを使いまわすのと大差ない。
237:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 10:47:36 JsYXrqW6
禁書もネーミングセンスひどいぞ。和名のことごとくが同人女のペンネームか珍走団のチーム名みたいに
妙な漢字の羅列になってやがる。いちいち違和感感じさせないと気が済まないのかと。
238:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 13:40:30 tyrXbtKA
それなら断章のグリムも結構ひどいな。
2巻の媛沢遥火とか、火はいらないだろうと思った。
239:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 14:19:12 TVeFUppw
>>234
レコン・キスタか
俺ずっとレ・コンキスタだと思ってた
240:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 22:49:30 FWhH/8cm
>>235
それはラブコメに対して失礼だ
241:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 23:14:38 8/eVZrCs
ゼロねえ・・・
話題に上るから読んでみたが、やっぱり・・・だったな
こういうのが売れる世の中なんだなあ
もっと面白い作品いくらでもあるのに
242:イラストに騙された名無しさん
06/09/13 23:59:14 fvB8ONhp
ハルヒが売れるくらいだからゼロが売れても何の不思議もない
まあどちらもリアル鬼ごっこよりはまだ理解できるが
243:イラストに騙された名無しさん
06/09/14 00:03:53 +t8mC/Rj
ゼロはまとめ方がうまいと思うよ
プログラムで言うグローバル変数ならぬグローバル伏線とローカル変数ならぬローカル伏線の使い方がさ
問題はヒロインが多すぎってこととルイズとサイトが寄りすぎってことかな、もう少し距離を置かないとこの先しりずぼみになりかねない
244:イラストに騙された名無しさん
06/09/14 02:18:24 QaW0H7np
>>234
ゼロの名前は歴史関係っていうより三銃士から持ってきてるんだよ
ラノベだけじゃなくて普通の小説も読もうな
245:イラストに騙された名無しさん
06/09/14 05:05:03 R8f0EkYx
いわれてはじめて気がついた('A`)
246:イラストに騙された名無しさん
06/09/14 07:27:29 lRamUqZ/
じゅ~すぃ~♪
247:イラストに騙された名無しさん
06/09/14 09:27:59 JNGdukHH
ァポゥりんごだぞ!
248:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 01:24:39 tv8YmJKE
「燃える!」と言われていたので買ってみた「クリスマス上等。」がダメだったなぁ
中盤までの流れはまあ良いんだが
さあ燃えるぞ!攻撃開始だぞ!という所から坂道を転がるようにどんどん面白くなくなっていく
そう思うと期待していた前半部分もありきたりな展開まんまとしか思えず、なんだか期待した自分が情けなくなってきた
249:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 04:52:03 nuS9AGTV
クリスマス上等は最初からテンションが高いのはいいんだが、
最後までそのままのテンションなんだよな。
だから盛り上がるべきところで盛り上がらないんだろうか。
250:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 05:40:31 KBtSMcMf
>>248
ところでクリスマス上等だけ読んだ感想?それとも全体(4冊)?
251:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 08:18:18 AKNuxiCR
全体にいえることだが、仕掛け人の女がうざすぎる
読み進むにつれてどんどん白けていくんだよな
252:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 11:11:00 xHlZhF2a
>251
同意
253:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 12:44:20 dzWishdg
禁書の1巻読んだがかなりひどかった
一緒に2巻も買ったんだが、これもひどい出来なんかな
254:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 13:18:04 tv8YmJKE
>>250
クリスマスだけ。そして>>251に俺も同意
眼鏡キャラは好きなはずなんだがあのプロデューサもまたムカつくんだコレが
255:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 17:06:32 Ed58mi3d
>>253
うん。
3巻でミサカと真のヒーローが出てくるので、それが好みにあえば1・3・5巻買っとけばイナフ。
256:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 17:14:05 KBtSMcMf
>>254
thx、納得しますた
257:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 20:18:12 XuVohCHP
「~上等」は、ドッキリ番組を楽しめないと、ちょっと無理かも?
258:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 20:35:22 QGG0VDZA
>>253
漫画版シャナ二巻のおまけにあった小説がツッコミ所が多かった。
他人の作品の二次創作だからつまらんのかと思ったけど、
やっぱりホームグランドの禁書もつまらんのか…
259:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 20:37:12 IWQo7FJa
あんなに売れてる作品をつまらないと言う
260:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 20:42:33 b11nbASM
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .擁 ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .護 だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ す |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
261:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 21:08:25 xtch8bWU
>>259
なんでこのライトノベル人気あんねん?その15
スレリンク(magazin板)
262:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 21:18:38 pmkZvzrn
売れてる作品はどれもそれなりに楽しめるんだが
シャナは平坦というか楽しみどころがなかった。
禁書は単にひどかった。
263:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 21:26:00 kLynUXpo
>>259
つ【リアル鬼ごっこ】
面白さと売れ行きとの関係は曖昧
面白いからといって売れるとは限らないし、売れてるからといって面白いとは限らない
確実に言えることは唯一つ、「このスレで擁護するな」
264:イラストに騙された名無しさん
06/09/15 21:43:56 puqUCkXT
>>255
サンクス
どれ程糞なのか逆に楽しみになってきた
265:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 00:10:05 oK2Z7ArX
>>43見て、逆に2巻まで買ってきた
納得
推理物として期待したらいかんね。2巻は1巻と手法が一緒だから自ずと殆ど分かってしまった
266:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 03:22:56 2Yzd/H+3
>>265
そのうち推理どころか能力バトルになっていきます
267:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 12:54:45 yJaMRHqj
>>244
あほか。何も考えずに三銃士から持ってきてるんだっても
作者が何も考えてないのには変わりないんだよw
三銃士からまとめて持ってくりゃ何か箔でも付くのか?w
サイトはダルタニャンなみの凄さが欠片でもあるのか?
世界観とは全く合致してないだろ。デュマに土下座しろと。
268:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 13:07:03 NeLMelhs
そのデュマの三銃士は、確か誰かの盗作だったよね。
で、盗作がバレた時のデュマの「俺のほうが面白い」は名言w
269:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 15:14:03 IeUX4Ki/
まぁ、面白ければオッケー。下らなければクズの世界だからな。
最近だろ?
○○のパクリとか騒いで喜んでいるバカが横行しだしたのって?
ゼロの~が面白いかどうかは別として、そういう瑣末の部分で
叩くのはアホまるだし。
270:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 17:40:17 TLolPneg
名前だけなら盗作にもパクリにもならんってほんとなのかね?
271:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 18:14:06 34+xyilG
紅赤朱という単語をどこかのラノベで見かけたときのあの衝撃は忘れられないニダ……
結局二巻出てないけどどうなったんだろうアレ
272:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 20:36:00 rQ7gG6vj
話の内容やメインのネタをパクるのは流石に不味いだろうが、
ネーミングの引用レベルで鬼の首取ったみたいに
パクリパクリと騒ぐのはアホでしかないよな。
273:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 21:22:16 Ywh+S+gC
日本の著作権法では
名前と設定を借りてもエピソードが使われてなければ盗作にならない。
マンガなどの映像だと意匠権(だっけ?)でデザインが保護されてるから
作中に主要登場人物を登場させることができないけど、
小説だと文章だから説明文さえ原作者が使う表現を避ければ、
まったく同じキャラ、まったく同じ設定で書いたとしても、
盗作ではない立派な別作品として認められるんだなぁ、これが・・・。
ただし、特徴的な口調、決めゼリフ等はエピソード扱いなので、
ここまで借用すると盗作になりますのでご注意をw
274:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 21:31:36 CuaGBzf8
一作品から多量にパクリまくると流石にどうかとおもうがな
それ以外ならいいんじゃないかね
紅ってのは俺的にアウトだった
しかも単なるロリペドもので、変な奴らがスレに湧き出してもうね…
275:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 22:19:39 8LSicHXF
電波は面白かったのになぁ……
276:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 23:20:05 WqKG1pxL
スマン。オレは電波的な彼女もつまらんかった。
277:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 23:25:34 G26RL2KY
電波も主人公がろくな奴じゃない
278:イラストに騙された名無しさん
06/09/17 23:28:32 vnEFMWUF
どっちも貴方に合う本を探すスレで一時期やたら薦められてたよな
あやうく踏むとこだった
279:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 01:55:33 6ZQDbz6K
紫たんハアハア
280:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 10:34:06 ND+UdjAk
>271
電撃のストレンジ・ロジックだな
281:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 10:44:18 simUQwWQ
>>278
今のゼロと同じか
282:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 11:57:55 KuHw3MM9
読んだ作品を貶せ。
283:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 12:29:59 yJ0hmLHR
ゼロの使い魔
大賞スレで「7巻のラストが燃える」「7万の軍勢に一人で立ち向かうなんてカッコいい」というような
書き込みが多くて期待しながら読み始めたらエロゲ臭い展開に閉口。
それでも我慢しながら7巻まで読み進めたものの、肝心の燃える(らしい)場面があっさりしすぎてて
拍子抜け。
大軍の足止めには成功したとはいえ、実際に与えた被害は250人だけ、しかも敵でも道具じゃないから
殺さないとか甘いことを言う始末。
この展開のどの辺りが燃えるのかがまったくわからん。
第一、この主人公は化け物ではあるが生きてるからとオークを斬ることに躊躇してた割に、その直後には
ゼロ戦の機銃で竜騎士を撃ち落しまくってたりするし、戦うことに対する覚悟のようなものがまったく
感じられない。
別に殺人マシーンになれとは言わんけど、殺してでも大切なものを守るという覚悟ぐらいはないとつまらんな。
284:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 12:49:50 KClRvuq7
>エロゲ臭い展開に閉口。
元々エロゲライターだからなぁ……。
285:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 12:54:47 LUn7OfcJ
>>283を一言で言うとヌルいって事だな。長々とご苦労様だ
概ね言いたいことは同意できるが
286:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 13:49:45 simUQwWQ
つーかゼロは2巻ぐらいでもう何か無理。
文章が酷すぎ。
ツンデレ好きだけど、全然萌え無いし。
何の実用性も無い
287:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 14:12:38 /zp4n+sW
もうツンデレ秋田
288:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 14:16:59 SqslvFRs
ゼロはツンデレ以前に燃えも萌えも無かった。なんかもうアレ過ぎて。
ノボルスレで他作品を「文章力」で貶める奴を見て( ゚д゚)ポカーン
289:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 14:29:01 zAvLLU03
そんなに評判があるのなら!!
と突撃してもMFJはWEBで立ち読みができるのである程度は回避ができる
そう思っていた時期が、俺にもありました
290:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 15:10:54 dqwnE6+o
ツンデレ萌えの実用性というのが何なのか気になる
何に使うというのか…まさか…
291:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 15:57:28 WUdThXZU
ゼロはいいんだよ! 巨乳メイドとお風呂入ったり貧乳ヒロインのパンツのゴムに
切れ目入れて脱げるよう細工したり巨乳メイドにセーラー服着せて「おまたせっ」て言わせたり、
それだけで!
他? 知らん!
292:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 16:04:18 q3Mm0j9O
つか、ゼロで一番ウザイのはアンリエッタじゃねえ?
あれじゃただの電波な痴女じゃん。
293:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 17:50:32 iK4bkG4t
てゆーか、ニーソでなんとか保ってると思ってた。
294:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 19:50:21 O0keYRLZ
いや、正直キャラもあの文章じゃ萌えない。
正しくここのデフォルト名無し
295:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 21:17:43 s8HFZnA9
>>267
は?ダルタニャン?
サイトはラ・ブラジュロンヌの立ち位置だろ
三銃士読んでないのもろバレなんすけど…(プ
296:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 21:29:56 9QLlKKre
それにしても悪の秘密結社の名前がレコンキスタはないけどな
どうせなら熱狂的再征服と書いてレコンキスタとルビを振るくらいの気概が欲しかった
297:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 23:06:17 A8n8c78A
つーかさ、ゼロなんだけどさ
サイトがファンタジーの世界に行ってる間、元の世界でのサイトの扱いどうなってんの?
時間が止まってるの
298:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 23:09:01 cHVen76s
>>296
それは、どこの秋津ですか?
299:イラストに騙された名無しさん
06/09/18 23:48:32 SqslvFRs
つまんねぇwwゼロの使い魔とか何あれ。何と何と何を寄せ集めて出来た劣化コピーですか?
レーベルの中では売れてるのかもしれないけどさ、結局アニメ化されたのだって萌え方面で売れてるからでしょ?
ルイズとかもうね、テンプレ的な行動がもうアレ過ぎて無理。アニメ化で釘宮声てwww
かといって他のキャラが魅力的かと聞かれたらそうでもないし。信念も何も無い。
なんか時間と金無駄にした感じだよ。中身空っぽ。アホかwww
300:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 00:03:51 BFUs2FLp
あーあ、耐性無いのに突撃しちゃったのか
ご愁傷様
301:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 00:17:02 s7HJtebx
ちまちまパクリとかコピーとかそういうのばっかり気にして
んじゃねえよ。実際に物語そのものがおもしろいかどうか、
これが大事だろ?
302:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 00:27:03 L1Ury/dl
実際に面白くないのが問題なんだと思う>ゼロの使い魔
303:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 00:34:37 fGfntpNu
たしかにその通りだよね。パクッ
てるとかそういうのが問題なわけじゃない
よね。
みんなが実際これだけつまんねつまんね言ってるんだ
から地雷だ
よねゼロの使い魔は。
304:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 00:46:04 BFUs2FLp
信者も他人に進めている様子はないが、
(スレ内で、ここは面白いとかいう話はしているだろうが)
ゼロは、思いっきり人を選ぶから注意しろよ。
305:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 01:00:29 emFXdTgZ
>>299
(・∀・)イイ!!
306:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 02:51:47 vPalhXNg
最近流行の記号化したキャラを前面に出す話はどうしてもストーリーが歪むよなー
307:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 11:08:18 5XBKoakw
ここまで貶されてると逆に読みたくなってくるから困る
308:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 11:12:46 IILTbITy
299のは三行目の出だしを工夫すれば汎用化できるな
309:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 13:46:50 MKWvvIAW
断章のグリム、つまらなかった。
Missingと違って、登場人物に戦う能力があってガンガン敵と戦えるから、緊迫感がない。
魔法がでてきて何でもありになった後のベルセルクみたいな感じだ。
310:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 17:22:25 HwDkRUnk
ええぃ、燃えノベルは無いのかッ!!燃えノベルはッ!!
311:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 17:24:36 xmGLH7ji
>>310
期待に胸を膨らませてゼロを読めば失望感で真っ白に燃え尽きる。
312:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 17:28:57 HwDkRUnk
正直、絵だけでしか買わない奴しか居ないんだよな
何時ぞやか、50代位の爺がドラゴンマガジン立ち読みしてて
正直引いた
チラシ裏スマソ
313:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 19:32:27 wsOPU26v
>>310
A/B嫁。何、戦闘が分かりにくくて燃えられない?それぐらいスルーしないとラノベは読めない。
Dクラならいいだろう。何、序盤がつまんねえ?根気がたりねえんだよ。
カオスレギオンはどうだ。何、重々しくて読みづらい?そこがいいんだろが。
逆のゼロの使い魔ならおkか?何、今度は軽すぎる?何を求めてラノベ読んでんだ。
仕方ない、禁書嫁、丁度いいだろ。何、主人公が暑苦しくてウザい?燃えはそんなのと紙一重だろ。
んじゃ分かりやすい伝勇伝とか風の聖痕嫁。何、そういう中二病は卒業した?高ニ病ウザス。
BBBなら完璧だろう。何、絵も設定も一昔前?昔から読んでたわけでもねえくせに流行りにうるせえ奴だ。
復活の地なら……何、バトルがないのは燃えとは認めねえ?ラノベ読んでるくせに偏見の塊だな。
もういい、シャナ嫁。何、萌え狙いにしか見えない?もしかしてみつからねえのはお前の脳内フィルターのせいじゃないのか。
回答と予想される返答とさらにそれに対するレスまでサービスしといてやる。
314:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 20:36:02 WOPaUhHX
お疲れ。ワラタ
315:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 20:43:14 7K+li7sf
スラムオンライン燃えました。廃人寸前の大学生が彼女よりネトゲを取るけど
ウィザーズブレイン燃えました。作者どうしようもないエロゲーマーだけど
天槍の下のバシレイス燃えました。どう考えても百合だけど
円環少女燃えました。双子の三十路越えたオッサンだけど
316:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 22:58:45 iFq5vy3V
>>313ワロタw
乙
>>315ツマンネ(゚⊿゚)
317:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 23:16:37 ChduUpIV
>>313
GJ
318:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 23:40:04 rkKY/YcO
313の払った時間と労力を考えると涙がこぼれますな
319:イラストに騙された名無しさん
06/09/19 23:45:25 j2ey4bCh
>>313
なぜHHOが入ってないんだ。
320:H2Oの場合
06/09/20 00:47:55 mBQzveZc
何、続きが出なくて燃えるに燃えれない?それはアイドリング期間だ
321:イラストに騙された名無しさん
06/09/20 02:01:30 SG68c2V5
BBBといえば、
原作知らんのだが、アニメ二話までみて糞つまらんからもういいやー、と
322:イラストに騙された名無しさん
06/09/20 02:03:33 mBQzveZc
それはアニメスタッフにいえよ
323:イラストに騙された名無しさん
06/09/20 12:59:16 gmEjvIX9
富士見はどうしてこうアニメ化する作品と時期を間違えるのか
324:イラストに騙された名無しさん
06/09/20 13:51:25 fBk5yEbg
>>323
オーフェンは良かったと想う
リベンジは駄作だがw
325:イラストに騙された名無しさん
06/09/20 14:41:34 osnrML2L
>322
原作も面白くなってくるのは3巻ぐらいからだがな
326:イラストに騙された名無しさん
06/09/21 03:07:27 u4/eYpzL
ハルヒ三巻まで読んだがハルヒが池沼すぎて耐えられんかった
話の中身も普通につまらんし、禁書レベルのゴミだった
つーかハルヒの池沼行為を許容せざる得ない設定がうぜー
327:イラストに騙された名無しさん
06/09/21 08:53:13 8kS+ofML
バイトとかハルヒとかDQNヒロインがスニーカースタイルなんじゃないかな
328:イラストに騙された名無しさん
06/09/21 09:44:40 az/ZIqVm
富士見でもどこでも多い。DQN女はラノベのスタンダード。
329:イラストに騙された名無しさん
06/09/21 19:58:52 dC/JnSRS
なんでこのライトノベル人気あんねん?その15
スレリンク(magazin板)
ここと棲み分けしようぜ。
330:イラストに騙された名無しさん
06/09/21 20:53:42 VkcyuEoU
V-MAX
ヤマハの1200cc好きとしてほぼ衝動買い。
3分の2で終了
331:イラストに騙された名無しさん
06/09/21 22:21:31 DjlbzqyV
クビキリ読んでみたが、主人公がウザすぎてつまんなかった。
キャラの名前や天才の設定が、いかにも小学生が考えそうなくらいひどい
332:イラストに騙された名無しさん
06/09/22 12:12:55 0TUEmMQ3
そこを楽しむのが西尾作品なのですよ
俺も嫌いだが
333:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2
06/09/22 17:35:17 xCG0UJS8
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < >>331 まあまあ 作者は立命館大学だから コンプが強いんですよ。
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
334:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2
06/09/22 17:36:17 xCG0UJS8
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < リッツだから仕方がないwww しかし主人公までリッツにして
_, i -イ、 | 天才たちと 戦うとはなwwww 笑えるwww しかし中2病以外には受けないなw
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
335:イラストに騙された名無しさん
06/09/22 17:37:44 g2FIADdO
>>334
ホッカルは知らないんだ・・。リッツの狂気を・・
336:イラストに騙された名無しさん
06/09/22 19:56:01 OB41ykKR
この糞コテライトノベル板まで来てたのか…
337:イラストに騙された名無しさん
06/09/22 20:30:57 rqDkvh9P
>>336
スレだって立ててるぜ
アスペルガーのキャラいる?(;´Д`)ハァハァ
スレリンク(magazin板)
338:イラストに騙された名無しさん
06/09/23 00:15:51 9nkBMNBL
確かジャンプと雑談板にいるコテ?
ジャンプ卒業してラノベ進出か。
339:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2
06/09/23 11:52:20 rcsQbA1p
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < >>335 低学歴の分際で 生意気 だよなww
_, i -イ、 |
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
340:ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2
06/09/23 11:53:30 rcsQbA1p
カルピスからの一言
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´Д`) < >>338 ジャンプは最近 つまんねーよなwwwうへぇww
_, i -イ、 | ラノベ進出・・・ってわけじゃねぇが よろしく頼(よろ)んだぜ?!
(⌒` ⌒ヽ \________________
ヽ ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 |
/ |
{ }
| |
{ ,イ ノ
341:イラストに騙された名無しさん
06/09/23 15:30:42 GVBArREV
イコノクラスト:榊一郎
恐ろしいほどにエヴァのパクリ、しかも展開まで一緒
新刊では、精神的に不安定になった主人公が逃げ出して、渋いアニキキャラの意見聞いてから
ひとしきり思案したのち再び復帰する
最後はゼルエルと戦うのかな?って思ったよ
エログロ分をパワーアップしたエヴァ以外の何物でもない
342:イラストに騙された名無しさん
06/09/23 17:14:05 GdODqEbK
気象精霊記
インフレしすぎ。
343:イラストに騙された名無しさん
06/09/23 17:26:48 m0h0kZcz
編集乙
344:イラストに騙された名無しさん
06/09/23 18:15:21 6v8hvLgF
おいおい、このスレで擁護はご法度だぜ?
とだけ書くのも何だから、最近のドラマガがつまらん
フルメタ切ったら読むものがBBBしかなくなった
また連載に輪をかけて特集記事がつまらん
あれ特集されたほうが作家にダメージ行きそうだな
345:イラストに騙された名無しさん
06/09/23 23:13:17 +ZefWSCo
ドラマガの特集がイタイのは今に始まったことじゃないがな
346:イラストに騙された名無しさん
06/09/23 23:24:24 8xEUKeWJ
>>344
ネタもないのに特集やるから見てられない。
解説部分はところどころ間違ってるのとかもあるし。
347:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 01:51:21 nCe9yFqN
age
348:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 03:43:05 L6aCLWGX
バイトでウィザードは、なんだか読む気を無くしてしまう。
349:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 17:36:44 nuON6Fup
「つまらない」「エヴァのパクリ」と吐き捨てつつ最新刊まで通読している>>341は
ツンデレということでよろしいか?
俺もあまり面白くねーなと思いつつ惰性で買ってるシリーズなので気持ちは何となく
分かるが。
真面目な話、吐き捨てるしかないほどつまらないのに、何故か読んでしまう本って何かある?
350:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 17:53:46 j0OEzasb
ハルヒシリーズ
351:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 18:20:06 dqawLvti
アリソン
冗長なのが受け付けない、ダレる、読む気がおきない・・。
>>349
つまらないというのは本心だが、何か琴線に触れてしまうものがあるのだろう。そっとしておいてあげてほしい。
352:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 20:16:13 PECOTcLi
インデックス
シャナ
353:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 21:51:49 CQsaaq5f
どれもこれも、まぶらほの衝撃を思えば…orz
354:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 22:11:18 siAML5qk
>>349
どんなにゲロつまらなくてゴキブリの巣みたいな本でも読み出したら最後まで読むことにしてる
355:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 22:16:55 57LW2DWR
>>354
是非ロクメンダイスを……
356:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 22:34:50 siAML5qk
>>355
おk。明日買ってくる
357:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 22:51:26 l3Ye+rRm
今度、富士見で大賞を取った「戦鬼」は駄目だ。
お涙頂戴のどこかで見たようなヒロイン……。
「復讐」という類型化された主人公……。
どう見ても、大賞レベルではない。
イラストもミスマッチだし、皆には読まないことをお勧めする!
358:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 23:34:17 j0OEzasb
>>357
ほとんど私怨にしか感じられないぞ
359:イラストに騙された名無しさん
06/09/24 23:51:59 rJDTwxAB
>皆には読まないことをお勧めする!
減点ポイントっ! こんな事を書いたら、
読むやつがいるに決まってるだろうと?
360:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 00:07:51 KkW2U9yh
社員も最近はひねった書き込みするらしいよ
361:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 00:40:51 MzWw8rr3
好意的な書き込みが多かった狼と香辛料はダメだったな。
まあ好きな人は好きなんだろうけど、自分はつまらなすぎて最後まで読めなかった。
362:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 01:30:24 klzykFbs
狼と香辛料はこういう掛け合いが書ける俺(作者)って
あったまいーというように取ってしまった。
なんか優等生すぎて鼻につく感じだったな。
363:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 01:55:12 Y9c2KE+t
禁書は、頭脳で戦うのかグーで戦うのかはっきりして欲しかったなw
5巻辺りで飽きた。もー少し自分を鍛えるとか頭使うとかして欲しかった。設定は良かったのにワンパターンすぎるんだよなー。
敵に追い詰められて、敵の弱点に後半で気がついて、キャンセラで撃破と。
ゼロの使いは、ルイスの幼馴染が実は悪もんで、告白も本気じゃなくて、結局主人公がタナボタっていう王道過ぎな所で飽きたw
364:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 02:10:58 Bu3DtTLF
狼と香辛料はヒロインの「なんとなく心が読める」って能力があまりにもご都合主義過ぎて俺も合わなかった。
365:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 05:17:15 xqleSaNX
てーかねこのスレは
「ぁ、俺の好きな作品がけなされてる…でもまともに擁護したら叩かれるだろうなぁ…」
とか根本的に勘違いしているやつらが作品の特徴的な部分を紹介して少しでもほかの人に興味をもってもらおうとしたり、擁護文をソフトにかいて最初か最後に
「まぁ俺も嫌いだが。」
ってな一文を取ってつけたように書いておけばイイっておもってるやつがいそうで萎える。
366:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 05:55:00 6KHdkbWL
2chなんてそんなもんだろ?
367:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 10:23:46 kTH+zw6N
うほっ
368:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 16:09:01 S2qjzeMp
つまらなかったっていうか……され竜は期待外れだった。
ストレイト・ジャケットぽいのを期待して読んだら orz
369:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 16:35:04 7W1DvFnR
榊は子供に説教するおっさんで、ラボは反抗期の子供だからなぁ。正反対だ。
同情する。
370:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 17:52:26 n/37pteK
じゃあ若いながらも擦り切れたお兄さんやお姉さんが書いているラノベってどんなんだろう
371:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 20:12:39 HQqwCP9j
ついぬかみ
372:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 21:38:39 F/UydC0X
麒麟は一途に恋をする
月花は大丈夫だったんだが、
登場人物の自己中、独善ぶりに嫌気がさした。
373:372
06/09/25 21:43:27 F/UydC0X
ごめん。あんまレス読んでなかった。
>>372は>>370への回答でなく、ただ単につまんなかったラノベ。
374:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 23:07:19 BdtoHKJ/
キノ
小説っていうよりあらすじが書いてあるだけのように感じてつまらなかった。短編なのに読んでて苦痛だった。
375:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 23:08:24 x4RPc4W2
それは合わないだけだろう
376:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 23:54:32 Jug9MM4v
書き捨てスレなんだからいいじゃないか
合わないってんならほとんどがそう言えるだろう
377:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 02:13:25 PtxYdIPM
シャナとか禁書とかゼロを何の反感もなく読める俺はとても幸せだという事に気づいた
あんまり盛り上がらないとか、設定がベタ、またこの展開かとか思いつつも
惰性で買ってなんだかんだで全部読む俺乙
378:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 03:09:00 YkK55NIg
>>377
あれ…俺がいるよ
379:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 03:13:34 T7g3iqga
何も知らずに買って読んだらB級映画や、水戸黄門だったと理解し、そのまま続きも同じと分かってても定番だと思って
読める人は、気にならない。
そうだと思わないで、評判先行で聞いて手を出した人は、肩透かしを受ける。
そういう作品なんだと思われ。
380:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 05:42:56 p55BHjFv
ゼロは駄目だったなー……
つか、内容薄すぎだろう一巻
381:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 08:02:32 WdGNYv8E
内容の濃さを気にしていてはラノベは読めない
文章力、というものを気にしていてはラノベは読めない
先が読めるものはゴミ、という価値観を持っていてはラノベは読めない
作者の思惑、などというものを気にしていてはラノベは読めない
富士ミスにミステリーがない事をあっさり受け入れる位じゃないとラノベは読めない
頭からっぽのほうがラノベ詰め込める
382:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 08:48:29 jHi3O5v0
頭空っぽのほうが夢詰め込める
383:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 09:07:25 3hs7w9NC
>富士ミスにミステリーがない事をあっさり受け入れる位じゃないとラノベは読めない
LOVEはミステリーですよ?
384:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 12:33:15 GBLiK3Q2
あすか正太「のえる」
阿智太郎は読めるが、この人の作品はダメだ。
どくろちゃんもそうだが
主人公がツッコミだと地の文までツッコミになるもんだから
読んでいてえれぇ疲れるんだな。
もともとハイテンションギャグ苦手だし。
内容自体は嫌いでもないんだが……
385:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 14:26:18 9AlzMz1C
頭空っぽの方が・・・か
言い得て妙だな
裏返せば、「アホ」にしか楽しめない作品もまた存在するということか・・・
アレとかソレとか(いくらこのスレでも荒れそうだから代名詞)
386:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 14:33:06 GSD2wSzq
頭空っぽにして読む作品と
いろいろ考えながら読む作品
どっちも楽しめる俺は勝ち組
ってことでFA?
ていうか頭の使い分けが出来ないようじゃまだまだだよな
387:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 14:34:55 GSD2wSzq
あーもちろんつまらない作品があるのは否定しないよ。
どんな読み方したってつまらないものはつまらないから。
388:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 14:48:33 YaX+YJ1L
「俺は禁書が好きだ」「ゼロが好きだ」「どんな作品でも読める」そんな事を書き込んだり、
いちいち他人の感想に口を差し挟んだりするスレではない。
こんなところにおらず、作者スレにでも行けばいい。
389:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 16:01:00 umrci9Id
信者がやたらとフォローしたがるからな
390:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 16:24:41 HaF9+qiE
まあ、本当にどんな作品でも楽しめるのなら
このスレに書き込むどころか覗く理由さえないもんな。
391:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 16:44:42 GSD2wSzq
この板は妙に噛付く人多いんだね。何か嫌な事でもあったの?って聞きたくなるぐらいに。
>>388
禁書もゼロも読んでないよ。
ここ100レスで出てるのだとグリム ハルヒ 気象 アリソン 狼 キノは楽しく読めた。
別に人の感想に口出しするつもりは無いし、作品のフォローをするつもりも無いんだけどね。
>>385に対して「アホしか読めない作品」なんてそう無いよって言いたかっただけ。
頭の中を空にして読むだけならやろうと思えば誰だって出来るでしょ?
「アホしか読めない」ってのが「頭を空にする」以外の事ならまた違ってくるけど。
>>390
板の上位にあったから見てみただけなんだけどなぁ。
荒れそうなんでこれで書き込むのは止めるよ。
392:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 16:53:46 /doyfUrm
>>391
>ここ100レスで出てるのだとグリム ハルヒ 気象 アリソン 狼 キノは楽しく読めた。
>>>385に対して「アホしか読めない作品」なんてそう無いよって言いたかっただけ。
だからそんなことを言うスレではないの。空気嫁
ここは負の感情の吐き捨て専用だから
393:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 16:54:39 Plp/nmeq
正直「アホしか読めない」作品は存在しない。「アホでも読める」のはあるが。
「○○読んで喜んでいるなんてなんてアホだ」と他人を見下すことで優越感にひたる「アホ」はかなり多そう
394:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 16:56:13 WB4lhG1b
>>385-393
この流れがつまらん
なんでスレにでも池
395:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 17:00:57 REIMIT4t
まらスレにも仁義はある。
396:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 17:27:35 3hs7w9NC
ID:GSD2wSzq空気嫁
397:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 18:19:09 sA0J8AYh
「アホしか読めない作品」という書き方が悪かったんだよ。
「ID:GSD2wSzqみたいに空気読めない馬鹿が喜んで読む作品」と書いとけ。
398:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 18:19:57 FmOfHWkd
ここは痰壷だ
399:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 18:56:17 N1Ldpjfc
のえる…総理大臣の巻だけは面白いと思う。
あとは、カスというのは同意。
400:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 19:22:07 CSwOTHWO
GSD2wSzqは>>1を半年間ROMってろ
401:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 22:52:11 UZ/6aSOd
>>399みたいなレスをつける方にはぜひ>>365とかを読んでほしい
402:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 22:56:08 3hs7w9NC
>>365はテンプレに入れてもいいよな
403:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 23:01:09 N1Ldpjfc
>>401
全員が>>365の指摘する思考で行動していると考えるお前さんさ素敵w
404:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 23:27:56 nv/r97Tu
カンフーファイター・撲殺天使・エロ大根様を楽しんでる時は
アホで良かったと心から思う
405:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 23:29:09 KpzswL1e
擁護しといて主流派のつもりなのかこの人
406:イラストに騙された名無しさん
06/09/27 01:24:05 TKyEHePA
>>405
>>404は、こんなつまらない小説を楽しめる自分が好きなドM宣言してるのさ。
407:イラストに騙された名無しさん
06/09/27 01:49:40 TKyEHePA
ていうか、唐突におれもつまらなかったラノベ思い出した。
世界は悪魔で満ちている、ってやつ。ちょっとだけ流し読みして、警官が娘のパンツはいてるくだりが面白かったから買ったら、おもしろいのそこだけだった。
あと、思いはいつも線香花火もごく普通に面白くなかった。
408:イラストに騙された名無しさん
06/09/27 12:13:49 NlIKc3bH
お・り・が・み天の門
なにがおもしろいのかわからん
最後まで読めなかった
409:イラストに騙された名無しさん
06/09/27 16:44:27 lzybTDkH
禁書
3冊くらいまで読んだが主人公のウザさがこれでもかってくらい続いてダメだった。
410:イラストに騙された名無しさん
06/09/27 21:17:02 Ctiuz9MC
読んでて不愉快になるつまらなさは禁書と悪魔のミカタ。
読んでて空気のようなつまらなさはシャナとキノ。
411:イラストに騙された名無しさん
06/09/28 00:52:27 840lePKt
禁書はもう惰性で読んでるな俺
夏休み終わったのが5巻だったか?どんだけ作中の時間進むの遅いんだよと。
もう10巻も出てるんだからそろそろ話を動かしてくれ。
412:イラストに騙された名無しさん
06/09/29 03:53:06 FUzIy5sq
>>376
つか、まだ2chが書き捨て御免な掲示板だと思ってる辺りがガ(ry
過疎板でも殺人予告書いたら捕まるんだよ?書き捨てだけなら風説の流布、
名誉毀損になる。
すっごく単純に書くと、
根拠の無い非難>名誉毀損
根拠がある非難>プライバシーに関わる>名誉毀損
根拠がある非難>プライバシーとは関係ない>無罪
なんだからな。
理由まである程度書いとかないとまずい。>>1でも書いてある。
413:イラストに騙された名無しさん
06/09/29 04:58:06 4Bx/ATDX
>>412
作家こき下ろしたりしなきゃ名誉毀損にならんし、殺人予告してるわけじゃないし、もうちょっと勉強してからおいで、
坊や
414:イラストに騙された名無しさん
06/09/29 06:01:37 ofmTA1P6
>>412
あまりにデタラメでわろた
根拠の有無は230の2で争う例外的な場合しか関係ない
プライバシーも名誉毀損の成立には関係ないよ
だいたい、書き捨て批評はただの価値判断だから、具体性が必要な名誉毀損になりようがない
415:イラストに騙された名無しさん
06/09/29 07:41:30 lkn90jJn
>>412
(ry
416:イラストに騙された名無しさん
06/09/29 08:38:10 7gxYs8N3
>>1でいってんのは信者はここで擁護すんなってことと
アンチもここで擁護する電波はスルーしろってことだ。
417:イラストに騙された名無しさん
06/09/29 09:01:21 eT4IM/2f
擁護はしないが、あきらかな間違いはつっこまずにいられない。
418:イラストに騙された名無しさん
06/09/29 09:03:57 7YWc0IKN
>>411
無理かと。
あの作家は、もうあれが作家性で広げようが無いんじゃないかね。
ひきだしがあるんなら、とっくの昔に新展開があってしかるべきだもの。
10巻も出しておきながら、それが無いって事はそういう事だろう。
419:イラストに騙された名無しさん
06/09/29 10:02:51 qd+E12V9
>>417
なに言ってんだ。そのつっこみたいのを我慢するのが快感なんじゃないか。
420:イラストに騙された名無しさん
06/09/29 10:26:00 eT4IM/2f
>>419
Mだな。変態め。オレは淡々とネチネチ弄ってやるのがたまらないな。
421:イラストに騙された名無しさん
06/09/30 02:44:56 qCyUg2r+
>>420
そういうのは、なんでスレか校舎裏でヤレと
422:イラストに騙された名無しさん
06/09/30 02:54:12 k8xZJ79n
校舎裏に行く度胸はないんでしょ
423:イラストに騙された名無しさん
06/09/30 13:55:31 h9k7bhhI
神曲奏界ポリフォニカ
世界設定とかキャラクターが安っぽい。
あと、良い子ちゃんお坊ちゃんの主人公がムカツク。
424:イラストに騙された名無しさん
06/09/30 16:53:45 r/mSuTgL
彩雲国物語
これまでも登場人物の増加、風呂敷の広げ過ぎなど
無計画に拡張・増築した住居のような感じはあったが
最新刊に至って、とうとう破綻…迷走っぷりを露呈する。
橋田壽賀子の劣化コピーのような出来なら、間に合ってる。
425:イラストに騙された名無しさん
06/09/30 22:20:29 cxKzlmuF
>>423
あー超同意。
平台に積んであってPOPまであったから思わず買っちまった。
そんで激しく後悔。
426:イラストに騙された名無しさん
06/09/30 23:03:53 XyrOs1dn
ぼくがペットになった理由
つ、つまらん…228ページまで読んだが、もうダメだ。
あと少しなのに、もう読めねえ。
なにがつまらないんでしょうね。
中身がないというかメリハリがないというかパンチ力不足というか全体通して散漫というか
作者自身途中でなにを書いているのか(書きたかったのか)見失っているんじゃねーかと小一時間。
427:イラストに騙された名無しさん
06/09/30 23:45:13 tXEuKRN6
>>414
そうでもない。
作品タイトルを「つまらなかったライトノベル」のスレッドに書きこむことは
事業者の商品の信用を著しく毀損されたと言い張ることは可能。
勝てるかどうかは定かでないけどね。
JM-NET vs. TBSだって、訴えそのものは受理されてる。
428:イラストに騙された名無しさん
06/10/01 01:12:00 p18yZlGL
シャナ
神様ゲーム
429:イラストに騙された名無しさん
06/10/01 11:56:41 IOIfFliD
シャナは俺もダメだった。
人気があるというから1・2巻まとめて買ったが1巻途中で挫折。
430:イラストに騙された名無しさん
06/10/01 14:23:18 v7UT1Xb1
シャナそんなにダメなのか
今度買ってみよう
431:イラストに騙された名無しさん
06/10/01 18:44:14 Hiz32ZT6
あまりの読みにくさに1巻途中で投げ出したな、俺も
432:イラストに騙された名無しさん
06/10/01 19:23:08 p18yZlGL
戦闘の描写がな…
はいはいツンデレツンデレって感じだお
433:イラストに騙された名無しさん
06/10/01 19:45:07 JSESfjA8
シャナは俺も特に好きではないが
5年くらい前に読んでたら道を踏み外してた自信がある
434:イラストに騙された名無しさん
06/10/01 23:12:14 FP05BTKz
ダディフェイスかなぁ。
特にメデューサは、本当にすごかった。
何巻もひっぱたあげく、あのぐだぐださ。
まぁ、ぐだぐだって言ったら、あのシリーズは全編通してぐだぐだなギミックばかりだったけどさ。
あげくの果てにクトゥルーだしなぁ・・・。
435:イラストに騙された名無しさん
06/10/02 10:04:10 eLbbC6EY
評判のシャナと禁書を同時に勝手読んでみたがどっちもダメだった。突然美少女があらわれて・・的な展開にはついていけないなあと。
436:イラストに騙された名無しさん
06/10/02 10:54:45 861207iW
小説・非小説を問わず結構な古典名作まで弾かれるな。
ちょっともったいない。