06/04/27 11:09:36 gS3bGfYa
流れ無視して書評投稿しちゃう。
自分視点、語り手口調、会話と地の文がくっ付いた平語ツッコミって
同じくこのライトノベルがすごい!で1位になった西尾維新が
2000年頃にラノベの世界で流行らせた芸風なんだよな
勿論それは以前からミステリや純文で普通に使われてたし
新井とか他の先達も多いけど、何となく珍しかった
全てが会話劇で、しかも全てのシーンに自分が登場する縛りって実は小説書く上でかなり厳しい。
ほんで意外なんだけど、
さっき谷川のハルヒ憂鬱と西尾クビキリを並べて再読してみたら、谷川の方が文体大人っぽく感じたよ
西尾は執筆当時19歳、谷川デビュー33歳なのでこれはある意味当然なのかもしれないけど
やっぱ色々な意味で憂鬱はキレてる作品だったなと思う。2巻以降で対象年齢下げてきたのは本当に残念だ。
ちなみに主人公の名前が最後まで判らないとか、話の最後を独り言でピン刺して止める作風とか
ミステリ解きの畳み方、なんとなく西尾風味ではある。作家目指してた頃読み漁ってたのかもしれないし
本当は、谷川ってSFミステリ書きたかったのかもしれない