06/04/18 04:33:12 7ihfM7NJ
「悪文系の良書」ってある意味非常に正確で、面白い表現だと思ったが。
別に不自然じゃないと思う。わざわざカッコつけて定義してるし。
文章ヘタクソだったり、文章不親切だったり、自己満くさい作者オナニー小説なんて珍しくない。
でも読んだらイケてた。はまりました。なんてよくある話。
Jazzの世界にはダミ声だけど歌姫って呼ばれる人もいるよな
その人がダミ声じゃなく透明な声だったらもっと売れてたと思うか? 俺は逆で、世間に注目されなかったと思う。
文章の上手い下手ってそういう要素もあるんだよ。