まらなかったライトノベル 7冊目at MAGAZIN
まらなかったライトノベル 7冊目 - 暇つぶし2ch64:イラストに騙された名無しさん
06/04/20 23:53:15 oV4Wf99a
>>63

>胸がでかいとか顔が可愛いとか天然だとか
みくるのことかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
鶴屋さんモエス( ;^ω^)

>これは内容には関係ないけど挿絵の手抜きぷりが…
>カラーはいいのに。
確かにそれはあるかもしれん。

65:イラストに騙された名無しさん
06/04/21 02:09:24 FkVrY/7j
>最終的に「活躍した」と思えるキャラが皆無だったと思う。
事実上その後のハルヒは(も)事件や話題提供するだけで
親分に「てーへんだ」つって駆け込む八以上の存在じゃなくなるのよな。
活躍というか事後処理だけは常に長門が粛々と請け負うけど。

んで結局長門しかまともに働かないエピソードがその後も延々続きます。

66:イラストに騙された名無しさん
06/04/21 09:47:13 cr2Gf7AE
のいぢは挿絵は本当に手ぇ抜いてるよなぁ。
素でああなのか、やっつけなのかは知らんけど。

ふと思ったが、イリヤって挿絵ねえなあ。
hp連載時はあったけど。

67:イラストに騙された名無しさん
06/04/21 16:16:57 amooECtz
のいぢのブログに変なこと書いたやつがいるみたいだな。
コメント欄削除されてるし。

68:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 00:40:55 as/OdDiL
いぬかみっ!

どうやってもダメだ。

まず文章がひどい。一から十まで、徹頭徹尾おかしい。まともな文章の体を為していない。
特に地の文。読んでると眩暈がしてくる。酩酊に似た視界の歪みを覚え、耐え切れず放り出してしまう。
どうしても読もうと思ったら挿絵をメインにして、前後の状況説明やセリフをひろい読みして
シチュエーションを補完、というか想像するしかない。
ある意味非常に自由度の高い作品だと思う。
読者のイマジネーションを喚起する力を持った作品というか。褒める気にはならないが。
とにかくセリフ以外の部分に視点を合わせられない。
構成がおかしい、表現がまずい、単語をときどき間違える、といいとこなし。
はっきり言って救いようがない。
このシリーズだけでも9冊も出してこうなんだから、もうこの人はずっとこうなんだろうな。

ストーリーはひどいとか以前に存在しない。テーマ(というか「お題」)とシチュエーションと
萌えシーンだけ。あとはキャラクターがわめいたり右往左往したりひどい目にあったりして、
合間にサービスカットが入って終わり。それだけ。
それがいいといえばいいんだろうし、もっとひどいラノベはいくらでもあるけど。

無理に褒めるとすれば、キャラクターにありがちなDQNがいない。
これだけ。あとはのきなみアウト。

本スレだと普通に受け入れられてるみたいだし、ランキング見てもよく捌けてるようだし、
アニメ化もしたし、なんで~スレでも誰も何も言ってないし、
ひょっとして文句言ってるこっちがおかしいんじゃないかと思えてくる。
あるいはこれが年を取るということなのか。

と思って読み返したけど、やっぱり直視すると眩暈がする。ダメだ。
思わずこんな長文を書いてしまうほど受け付けなかった。
書いてるうちに成長していつかはまともになるんじゃないか、と思って全部読んでしまった
俺の時間を返してくれ。あと金も。

69:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 01:51:47 XylLpaEa
>>68
まだ1巻読み終わったばかりなんだが
2巻以降買わないでおこうかなぁ・・・・。

70:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 02:37:19 2ygzojGQ
いぬかみは一巻とそれ以降に対して差はないから、一巻に対する評価が全て。
自分の感受性を信じれば良し。

>ひょっとして文句言ってるこっちがおかしいんじゃないかと思えてくる。
結構長い作品だから住み分けがとっくの昔に終わってるだけだ。心配すな。

71:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 17:57:09 +AJ1xRFT
いぬかみはアレだ……超劣化版のフルメタ短編。もしくはドクロ。笑える話を書くということは
非情に難しく、書こうとすればどうしても文章と知能が低下してしまうという悲しい事実を
世に知らしめる労作。……って何でナチュラルに褒めちぎってんだオレは?

それはさておきこのスレって「つまらなかったスレ」ではなく「たまらなかったスレ」ではないのか

72:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 18:39:28 TQF9TOk0
こまらなかったライトノベル Ⅶさつめ

73:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 18:48:42 zAG+acyA
とまらなかったライトノベル 七冊目

74:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 18:55:02 as/OdDiL
あまらなかったライトノベル 7satsume

75:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 20:28:25 ao0q20Om
a

76:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 20:32:42 2ygzojGQ
ままならなかったライトノベル 7回目

77:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 20:34:26 ZnTgd34e
ぴまらなかったライトノベル 7th moon

78:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 21:32:39 hxVLuC9v
マラなかった・・・いやなんでもない

79:イラストに騙された名無しさん
06/04/22 23:31:12 Nzra/Ofd
しまらなかったライトノベル そんなのいっぱいある

80:イラストに騙された名無しさん
06/04/23 01:30:22 r+m2S3wu
                       __
                       , ' ´ ̄´     `丶、
                     /   rヘ=,,≠==、、  ` 、
                     〃l  ハl`ヽ       )   ヽ
                     リ l l ゝ      ,,,,从 l  l
                      (l∨ ⌒ヽ   ´   〃 }  l  
                       l |   r ‐ -v、⌒ヽ/ l) │>>1-1000 あははははははははは
                        ,'| |   l   /   / /   |
                      ,'.| | \` ー '  _ / /    !
         _          , -| | - l ` ー < / /    |
 r――-、-''、 ` ー--‐'' ̄`ー''´  |.│∠  /  / / ヽ   !
   ̄ { `   ヾ }           { | /≠ミ/  ,'  ,'    l  |
    ヾ____ノ ノ    ` ー-____.l | l   /  / /    │ │
        ` ー----‐‐ ̄   / / | l  /   ./ /    │  .l
                     / /  ! l , '   / / {    |  ヽ
                 / /   | l_ . //  ! /|     |   ヽ
                   / /   / ̄ ` ーl   !ー- ヽ  |   ヽ
                / /  /三    i  ! }       }  ヽ ヽ
               / , '  /ーrォrォ - |   |/      l   ヽ ヽ
              /   l  /   | |│| │  !ー┬~' ´ ヽ   ヽ ヽ
             /  │ / | .│| .| !  ! l |   ヽ    ヽ   ヽ \
            /    | ,'  l  | | | |  | l│   ヽ     ヽ   ヽ. \
           /     !/   !.  | | │|  l ! !     ヽ     ヽ   ヽ  \
          /     /   /  `'  `'   ! .l ゝ     ヽ     ヽ    \ \




81:イラストに騙された名無しさん
06/04/23 20:14:19 YgYfYcv6
くまらなかったライトノベル

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

82:イラストに騙された名無しさん
06/04/23 21:28:38 /ea5kBe/
このスレの速度がやたら落ちてるのはスレタイのせいに一票

83:イラストに騙された名無しさん
06/04/23 22:11:58 NoUTU0So
「マラ」が無かったラノべだもんね、
適応範囲が狭い狭いw

84:イラストに騙された名無しさん
06/04/23 22:26:47 OMVZIOAm
マリみてですらマラ持ち出るからなw

85:イラストに騙された名無しさん
06/04/24 03:09:18 TceLuKxu
そこで、プリンセスミネルバですよ?

86:イラストに騙された名無しさん
06/04/24 13:15:07 gMeYypA3
>>85
あの作家はエロ担当だからな。話はツマランけど、気軽に買えるエロノベルだから需要がある。(ルナヴァルガーとかデビル17みたいな)
今も火巫女伝?を書いてるし。ただ表現はもう少し気使って欲しいよな。火巫女伝って和風ファンタジーなのに
女キャラを評する描写が、「デッドオアアライブキャラのような」ってなあないだろうw

87:イラストに騙された名無しさん
06/04/24 20:45:01 JM21iT+B
>>86
リアルタイムでミネルバおっかけやってたけど、9巻から一向に出なくなって不思議に思ってたリア厨時代。
ミネルバが滞ってる時に同じコンビでフランス書院で官能小説書いてて軽くムカついたのもいい思い出だ。
火魅呼伝は大暮になってエロ多くなりすぎだったし、読むのやめた。
先行して大々的に宣伝してたゲームの方もショボショボの売れ行きだったとか聞くし…。

ま、ほとんどの読者にとってはどうでもいい作家だろうけど。

88:イラストに騙された名無しさん
06/04/25 02:13:48 OYqpghPa
どうでも良いが、ゲーム化ならミネルバも(略)
後、卑弥呼はアニメ版と漫画版が(略)

89:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 01:12:06 HH3nTmKE
これちょっとマジ立て直したほうがよくね?つか俺建て直してしまうよ?
誘導も面倒でしょうがないしよ。
つまらない、で検索に当らないのはどうかとおもう。

90:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 06:28:57 yrN3m+/m
誰もそんなことを求めていない

91:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 14:06:57 ntEGUMAr
俺も立て直しに賛成
コアな人だけの寄り合い場所にするのはどうかと

92:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 15:27:38 r0Y3ITYs
俺は現状でもさしたる問題は感じていないがなあ。
スレ名の一文字足らずが理由では乱立に思える。

93:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 15:30:51 GhLXtQNX
よりによって作者名に誤字があっても我慢してたスレもあったもんなぁ。

94:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 15:43:58 r0Y3ITYs
ウブカタ氏の事?

95:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 16:28:35 yr/G7CCQ
このスレを早く埋めるためにみんなでつまらないラノベをたくさん読みましょう。

96:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 16:58:47 UBL7dXFj
風見周スレ とか作者名すらなかったぞ

97:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 17:54:49 0M09rCj5
逆に考えるんだ。
最近の新刊はどれも傑作でこのスレに書き込めるものがないから過疎っている、と。

98:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 18:48:46 k7rq9YHm
そうか、こんなクソスレに書き込んでる暇なんかない、近年まれに見る
豊作のとき、寸暇を惜しんで新刊を読み漁らないとな。










・・・そんなわけないやん・・・

99:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 19:21:23 HH3nTmKE
だって誘導するとき一々「まらなかったライトノベルスレへどうぞ。
つまらないライトノベルを語るスレです」と2回説明せねばならん。
面倒にもほどがある。

100:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 19:40:15 yrN3m+/m
それはわがままというものだ

101:イラストに騙された名無しさん
06/04/27 19:58:10 Hl4TW0HN
つまらなかったライトノベルスレへどうぞって書いてアドレス貼れば解決

102:イラストに騙された名無しさん
06/04/28 01:25:42 MsKRWJgE
山から下りた夏目は、里香の携帯に電話しまっくって「里香ちゃんハァハァ」とテレホンセックスを強要する。
 被害が重なってノイローゼとなった里香の訴えを聞いた裕一は、「自分が綺麗な女の子に近づく勇気がないから、こんな陰湿な真似をするんだ、許さない、許さないぞ」と親近憎悪する。
 が、これは「実は俺もそうなんだ」としか受け取れない。
 夏目を不審尋問で問い詰めた裕一は、
 「あんた、『 里 香 ち ゃ ん テ レ ホ ン セ ッ ク ス し ま し ょ !』、って言っただろう!!」
 と絶叫するが、その甲斐もなく、夏目は証拠不十分で医務室に留まる。
 しかも夏目は尋問された際、ポケットに忍ばせていた携帯の録音モードで、裕一の声を録音していた。
 そしてその『 里 香 ち ゃ ん テ レ ホ ン セ ッ ク ス し ま し ょ !』という部分だけをダビング・編集して復讐戦を開始する。

 半分の月が出てる夜、里香の部屋に張り込む裕一。
 携帯の着信音が鳴る。おそるおそる携帯をとる里香。顔を近づける裕一。
 すると携帯からは裕一の絶叫が響き渡る。

 『 里 香 ち ゃ ん テ レ ホ ン セ ッ ク ス し ま し ょ !』

 ・・・さらにエンドレス。
 
 『 里 香 ち ゃ ん テ レ ホ ン セ ッ ク ス し ま し ょ !』
 『 里 香 ち ゃ ん テ レ ホ ン セ ッ ク ス し ま し ょ !』
 『 里 香 ち ゃ ん テ レ ホ ン セ ッ ク ス し ま し ょ !』・・・

 携帯を放り投げ、裕一の顔を凝視した里香は、突然錯乱して絶叫、自らパジャマを引きちぎる。

 「うぎゃー! ぬ、脱げばいいの? ネェ!! 脱げばいいの!?」


103:イラストに騙された名無しさん
06/04/28 13:38:49 aRqgqd7b
空の境界と吸血鬼のおしごと。
吸血鬼のおしごとは救いの無い鬱展開に絶望した。
空の境界は時系列めちゃくちゃ、特に最後の話は完全に蛇足。
やはりエロゲーぐらいしか。

104:イラストに騙された名無しさん
06/04/29 01:51:40 81bioE9I
日本語で頼むと言いたくなるな。

105:イラストに騙された名無しさん
06/05/02 18:30:31 ZGQzRBCZ
【レディ・ジェネラル 淑女騎士団】

あとがきを読んで判ったが、中国の「楊家将演義」をベースにしているらしい。
でも題名はレディ・ジェネラルで、舞台は現代日本、なんでやねん。
日本の話なのに、キャラの名前は原作の中国名そのまま、おかげで誰が誰やら判らん。
読み終わって、主人公と二、三人しか、読み方と見分けがつかなかった。

戦闘も、元が演義物のせいか、物凄いご都合主義展開。
後半の、主人公と敵の同じ武器使いの戦いを要約すると。

オーロラみたいな結界に包まれた場所で、一対一の戦いだ!

敵は鎖付きの斧使いだった!

だったら必殺技で攻撃だ!

実は敵の武器は、ダメージを蓄積して真の姿を現すのだった!

敵の必殺技で、主人公はぶっ倒れた!

でも、主人公は何故かまだ戦えた!パワーアップした必殺技で攻撃だ!

でも敵は耐えた!今度は十体の幻を出して、止めだ!

だったら必殺技で幻全部ぶっ飛ばして、敵もぶっ飛ばした、勝った!

何この後出しジャンケン大会。

106:イラストに騙された名無しさん
06/05/02 18:38:07 sVpnNFDq
少年誌的には王道です
もしくはあれだ、大暮

107:イラストに騙された名無しさん
06/05/02 18:39:27 ANQdtCFX
>>105
地雷とすら言えない、箸にも棒にもかからない駄作だったよな…
なんであんなんを出版してしまったのやら。

108:イラストに騙された名無しさん
06/05/02 18:39:41 Vu4SKdvx
ブリーチだな

109:-
06/05/03 12:21:19 2V3T9LLH
心の中にある思い

110:イラストに騙された名無しさん
06/05/03 12:22:36 7dq+bs2C
>>105
ひたすら主人公が最強なだけのあれに比べたらまだまし

111:イラストに騙された名無しさん
06/05/03 17:44:09 0J/mDp7M
シャナ

112:イラストに騙された名無しさん
06/05/04 02:13:15 EC6RxmI1
またマリみて1冊遅れになってしまった…
未来の白地図ようやく60Pだが既にモチベーションが激しく息切れしてる。

ついぞ感じたことの無い、この絶妙な読みづらさはなんなのだろ。

113:イラストに騙された名無しさん
06/05/04 14:09:39 CcBDbDcK
散々昔のヤツだから既出だろうけど、はっぴぃセブン。

久々にこんな酷い地雷踏んだ…。

114:イラストに騙された名無しさん
06/05/04 15:32:39 y/qatUpb
閉鎖のシステム。
謎の怪文書が発見された時が一番面白かった。
カバーに作者がミステリー好きとか書いてあっただけに幻滅。
LOVELAとか鳩時計とかページ稼ぎとしか思えない会話にげんなりしながらも
ラストでサプライズがあると信じて読み進めたら、何とオチなし。間違いなく地雷。
あと、挿絵が内容と全然合ってないのは何故ですか。最初、何かの伏線かと思った。

115:イラストに騙された名無しさん
06/05/05 15:34:29 zDUTp3s4
ライトノベルのミステリって
別段、犯罪絡みじゃなくても、なんか、とにかく、とんでもない謎があって
主人公たちが果敢に挑んで解明にまで持っていけば成立すると思うんだけど。

まあ、それだろ謎に関連する膨大な関連知識が必要になるからラノベの主人公には不向きなのかも知れんが。
チャチな犯罪なら怨恨損得メンヘルあたりを押さえとけば済むし。

116:112
06/05/05 19:44:59 +Doe4Psy
続き読んでいるのだが…なんか、文ヘタになってない今野氏?
今までが巧かったかどうかは別として、とりあえず今まで書いてきた物に比して。
話が面白いかどうか以前に純粋に文が拙い気がするんだけど。

117:イラストに騙された名無しさん
06/05/05 19:51:45 t6+WmBer
単に構成を練る時間がないだけと思われ

118:イラストに騙された名無しさん
06/05/06 09:35:44 +Mtf4NSM
テレビで紹介されて客が大幅に増えて味が落ちたラーメン屋、みたいな感じか。

119:イラストに騙された名無しさん
06/05/06 15:09:02 HW7jhoDL
>>113
集英社注力の一作なのですよw

120:イラストに騙された名無しさん
06/05/06 15:14:40 vl2NgF0W
注力というか、妨害?
「基本設定の良いところは生かして…」とか言いながら出来上がったものは??
作者の力量も考えず注文付けすぎ?

121:イラストに騙された名無しさん
06/05/06 15:22:47 HW7jhoDL
>>120
川崎ヒロユキなら手練のほうなのでは?

122:イラストに騙された名無しさん
06/05/06 20:00:46 blcQmTi+
作品としては酷いものだが、商品としては高いレベルにあると思う。

123:イラストに騙された名無しさん
06/05/07 16:32:36 YlTq8vGW
朝日新聞のコラムにラノベのコーナーがあるのな。
今日もちらっと見たがどれも良く分からんかった。
表紙が女の子イラストになってるように見えたが。

124:イラストに騙された名無しさん
06/05/08 08:56:55 TL9XkR3j
>>114
キャラの衣装が限りなくアレなのは作者と編集の指示
現代演劇風味なシュールっぽさを出したかったらしい

125:イラストに騙された名無しさん
06/05/08 16:42:20 GqLYDMnG
禁書
主人公も敵もヒロインも何もかもが俺を苛々させる
つまらないというより最早不快というレベルだった

126:イラストに騙された名無しさん
06/05/08 22:14:40 Dzwi0SkV
ご愁傷様二ノ宮くん

えーっとこの話でウザくないキャラいるの?
ピンクと兄姉が耐えがたいほどウザい。
ツンデレお嬢さまもテンプレすぎるし、絵も萌えを狙うにはもうひとつ足りない。
話は1巻の時点でフォローしようもなくひどい。
応募先の看板作品(?)ぱくった時点でだめだし、そんなのに賞出しちゃった偏執もだめだ。

127:ANA
06/05/08 22:24:26 PbceGBES
5月10日にTVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」EDテーマ
ハレ晴レユカイ [Maxi] LACM-4261 定価¥1,200 (税込)
  収録曲 「ハレ晴レユカイ」・「うぇるかむUNKNOWN」
  平野綾(涼宮ハルヒ) / 茅原実里(長門有希) / 後藤邑子(朝比奈みくる)
が、発売します!
このCDをオリオン一位にたたき上げるという計画がたっています。
アニメの世界だってこんなに魅力があるんだという事を日本の皆さんに解ってもらうために、
街でこの楽しい曲を聴いてもらうために、
このスレの皆様にご協力をお願いします!
 お願いです! 皆さんでこの曲を10日の日に一枚でも多く買ってください!
お願いです!「ハレ晴れユカイ」を買ってください!
多くの人の夢を叶えてあげて下ださい!

128:イラストに騙された名無しさん
06/05/08 22:26:14 UZ6IgAAC
涼宮ハルヒの憂鬱

>>127こう言う奴らが馬鹿騒ぎしてるからつまらない。

129:イラストに騙された名無しさん
06/05/08 22:44:43 KI6+C/OW
『マリア様がみてる』はとてもつまらない。

130:イラストに騙された名無しさん
06/05/09 00:04:53 HSrI4o8g
「かりん増血記」
原作の漫画版は好きなんだが、小説版はなんだかな~って感じだな。
強姦魔や放火魔のような悪人が出てくるのが原作の雰囲気とはチョイと違うような気がするんだよな。
あと無意味にミステリー仕立てにしてるもんだから、話が中途半端にややこしい。

131:イラストに騙された名無しさん
06/05/09 00:09:23 kUgjk0fK
ノベライズは…ねぇ(苦笑)
期待するほうが間違いだよ

132:イラストに騙された名無しさん
06/05/09 00:12:00 qY8DCwEi
「トリックスターズ」
ミステリーですが、トリックは何でも有りの魔法です。
マテこら。

あと作者がやたら「ミステリーもファンタジーも現代物も纏めて出来る俺スゲェ」的な空気出してる。
前巻、前々巻読んでなくても楽しめますとか嘯いといて、既読必須なネタ書いてくるし。

133:イラストに騙された名無しさん
06/05/09 18:13:12 jJ2/BHqc
「彩雲国」 なんでこんなのがアニメ化?

134:イラストに騙された名無しさん
06/05/10 23:19:25 JcKSIDx4
>>133
大人の事情です。

135:イラストに騙された名無しさん
06/05/10 23:52:19 SJTmA8MQ
ダウト(・∀・)

136:イラストに騙された名無しさん
06/05/11 03:51:55 I7+zHXF1
今更言うのは何だが。
空の境界。

137:イラストに騙された名無しさん
06/05/11 04:15:13 hMF7//6y
今更とかはどーでもいいけど、
理由位は書いて置いた方が良いと思うんだよ。

138:イラストに騙された名無しさん
06/05/11 18:42:02 9rxkslJ+
神代明 「紺碧ノたまゆら ~ヨミノメ~」 (集英社スーパーダッシュ文庫)

文章下手でリズム悪くて、普通にゴミ。

139:イラストに騙された名無しさん
06/05/12 03:54:02 Q7GTykH+
ルイズの4巻

この作品からツンデレとったら単なる文字の羅列だということを知れ!
ツンデレはツンがあるからデレが生きるのだと言うことを知れ!
前巻と明らかにキャラを変えるな、統合性という言葉を知れ!

140:イラストに騙された名無しさん
06/05/13 14:43:16 XKjg+03h
・狼と香辛料
電撃スレで褒めちぎられてたので買ったが、どこが面白いのかさっぱりわからなかった。最悪。

・でぃ・えっち・えぃ!
誰も褒めてないけど表紙買いしたらとんでもない地雷だった。中身カラ。

・しにがみのバラッド
つまらなくはないけど、重すぎて読むのがだるくなった。多分面白いんだろうと思うけど、読む気が起こらん。

141:イラストに騙された名無しさん
06/05/13 23:12:00 wQj/KWa0
>130
同感だ。つい先日買ったがマンガに比べるとな……。特に性的なネタがどうもかりんの
カラーに合わん。寿司食いに行ってカレー出された気分。しょうがないので
アレは同人誌と思うことにした

142:イラストに騙された名無しさん
06/05/13 23:56:54 uOLPQXJa
スレ違いだが「かりん」が看板張ってるあたりがエイジの限界だよな
あれは他所なら面白いのか面白くないのか人気あるのかないのかわからないような、
電撃大王で言えばはやてブレードのような微妙な位置をキープしながら
浮かず沈まず真ん中辺りをふわふわと漂っているような作品だろうに

143:イラストに騙された名無しさん
06/05/14 09:32:43 JcsZrqEz
はやてプレードやサイレーンのために電撃大王を購読している
俺への挑発か、それは。

144:イラストに騙された名無しさん
06/05/14 11:50:19 w3Be/YHB
>>129が見えない

145:イラストに騙された名無しさん
06/05/14 12:06:00 Wpy4b/X3
>>143
むぅ…。
サイレーンは楽しく読ませてもらってるが
はやては理解できね orz

楽しみ方のコツとかあるのかな?読み方とか

146:イラストに騙された名無しさん
06/05/14 13:51:30 JcsZrqEz
これも突き詰めれば、個人嗜好の問題になるだろうが
サイレーンは懐かしいノリを楽しむもので
はやては基本的にはバカを楽しむものになるのかな?

以前の作品より大分ギャグがマイルドになってるはずだが
まだまだ受け付けない人は多いのかなー・・・・・・

147:イラストに騙された名無しさん
06/05/14 16:16:32 Z+NHB60j
>>145
若干スレ違いだけど、はやては俺好きだぞ。てか林家が好きなんだが。
ラノベではバンシーとかお稲荷様とかガーゴイルとかのまったり系が好きだし。

148:イラストに騙された名無しさん
06/05/14 16:18:48 mdFHWOJl
>>131
ノベライズでもいいのはあるよ(無論殆どアレだが)
ティーンズルビーで出た(後にビーンズで復刊)D・N・ANGELのノベライズはいいものだった。
この作者が担当した初代ドラマCDシリーズ含め、ぶっちゃけ原作よりも面白かった。


149:イラストに騙された名無しさん
06/05/14 17:02:48 o7YbSqHA
地雷地雷と言われる某ノベライズ作家のブラックマトリクスのノベライズは
個人的には面白かったな……。後半ちょっと詰め込み杉だけど。

150:イラストに騙された名無しさん
06/05/14 21:42:24 Wpy4b/X3
>>146
なるほど…。
ちなみに、林家はエロゲとか同人時代から知ってる(面識もある)し
過去の作品は嫌いじゃないのだけど…今度、雑誌でなくコミックで
(出てたら)まとめて読んでみる。

151:イラストに騙された名無しさん
06/05/15 00:03:57 rEu2LqtS
作者の事を知ってるからなんじゃない?
俺の友達も漫画描いてたときあったけど
面白いとは思ったが、心底楽しめなかったな
どうしても描いたヤツの顔が出てきてしまう・・・

152:イラストに騙された名無しさん
06/05/16 00:27:59 u/8T7/1U
age

153:イラストに騙された名無しさん
06/05/16 01:23:00 nXnUT7FT
「神様家族」8巻
なんで今更になって愛と進一のラブラブ話を読まなきゃいけないのかわからんし、
子供時代の佐間太郎の「○○がわかりません」とかいう口調がムカつくし、
重要そうなアイテムとして腕時計とか出されても本編での印象なんてまったくないしで
はっきり言って無意味な一冊だった。
これほどまでに蛇足という言葉がピッタリと当てはまる作品も珍しい。

それと桑島作品の一人でボケて一人でツッコんでるような文体も読み飽きてウンザリだ。

154:イラストに騙された名無しさん
06/05/16 04:03:48 1f1wrOtu
お留守バンシー。
後半が逃げ出したような展開でがっかりした。
佳作になりかけた駄作って感じ。
3回転ジャンプのコンボを2回転に変えてごまかしたみたいな印象だった。

155:イラストに騙された名無しさん
06/05/16 05:23:40 tI7z4koL
2回転ジャンプを悪く言うな。2回転ジャンプを悪く言うな。

156:イラストに騙された名無しさん
06/05/16 09:10:45 aV3Y1Jrn
2回言わなくてもいいんじゃないカナ? いいんじゃないカナ?

でも確かに肩透かしな感じは受けたかな。単に薄かっただけか?
電撃の受賞作としてはこれと狼が個人的ツートップだったんだが、
2巻のせいで少し評価が下方修正というところ。
…来月も同じことを言う羽目にならないといいんだが。

157:イラストに騙された名無しさん
06/05/16 16:07:12 4sXgNQ37
あー、155と156のネタがわかっちまう自分が憎い……

にしても153、八巻まで付き合ったお前はすげーよ。オレは四巻……いや、三巻? でギブ
やっぱ桑島よりヤマグチの方がエンターテイナーとしてずっと上だと思う

158:イラストに騙された名無しさん
06/05/16 20:45:35 dE+RZmdE
>>156
1巻のラストを読んだ時点で、2巻は絶望的だったと思われ…。
地雷確認作業 乙!

159:イラストに騙された名無しさん
06/05/17 01:21:14 1IWDkW3j
創竜伝にはまいった。
ハッキリ言って、読後の不快指数は今まで読んだ小説のなかでもダントツに高かった。
ひたすらちやほやされる主人公たちと、ひたすらこき下ろされる敵。
ピンチになっても竜化すればオールオッケー。
美形で頭も良くて身体能力も抜群!
主人公たちのやってること・思想は100%正しい!
さらにオマケでご高尚な政治論までついてきちゃう!

図書館にあったシリーズ丸ごと火つけて燃やしてやろうかと思ったよ。
キモピザハゲのオナニーもここまでくれば立派だわ。天晴れ。

160:イラストに騙された名無しさん
06/05/17 01:22:33 ER9/O0Fs
エロゲのテキストライターってさ、尺やキャラ立てのために小説では絶対いれないような
gdgdな日常シーンたくさんいれるじゃん。しかも物凄い量の。小説10冊分ぐらいの。
しかもそれにプレイヤーは笑いとか萌えとかキャラ立て求めるわけで。

そこで活躍できるってのはすごいのかもしれん。

161:イラストに騙された名無しさん
06/05/17 09:47:41 IRrU00N/
小説で一番書くのに詰まるのは情景描写で、
単にキャラ同士の会話だけならいくらでもっていう話を前聞いた気がする

162:イラストに騙された名無しさん
06/05/17 23:48:58 m24a/I+5
>>161
その通り。もともと言葉でないものを言葉にするのはすごく大変。
巧い作家と下手な作家が別れるところだな。

売れる作家と売れない作家はそこでは分けられん。

163:イラストに騙された名無しさん
06/05/20 00:21:53 iqG0Ax8A
とある魔術の禁書目録


読んでいる最中、何度壁に叩きつけようと思ったか。
内容が駄目なのを、あの言い回し(何かある度「上条当麻は~」の繰り返し)で
地の文も輪をかけるようにぐだぐだで読み難い。
で、読み終わった後は文字通り壁に叩きつけて古本屋へと。
ストレスとレシートだけが残りました。

164:イラストに騙された名無しさん
06/05/20 19:33:03 CkJj8L9S
二・四・七巻なんか特にひどいぞ。一巻だけで手を引いたのなら極めて幸運

165:イラストに騙された名無しさん
06/05/20 21:10:29 gFu13sQf
神裂萌えなんで一、四、七巻だけ買ったよ!
話の内容は忘れたが

166:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 00:30:26 IDYuVr3Z
>>163-165
その本そんなに酷いんですか?
怖いもの見たさで読んでみたいな・・・。

167:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 00:32:35 Rd6LdwAI
>>166
ひどいっちゃひどい。少なくとも文章が上手いわけでは絶対に無い。
だけどそこをスルーできれば面白いかも。そういう本。

168:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 00:40:48 iE50V7Ap
端的に言えば、「狂人を殴り倒す狂人の話」>禁書
敵の理屈も主人公の理屈も、等しくトチ狂ってやがる。

169:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 00:45:35 740N71FJ
>>166
かつての週刊少年ジャンプ…みたいなノリかな?
文章が雑なのが辛い人には、ちょっとアレかも試練。
ただ、文章(…というか文字遊び)を楽しみたいなら
ラノベなんざ読まないほうが吉。

お勧めは3巻目…あれ読んでNGなら金の無駄っぽい

170:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 00:48:58 Rd6LdwAI
>>166
俺はアレ好きだけど、無理に読まんほうがいい。
買うのを熟慮して、その上で買って、1巻読んで絶望的にダメなら切れ。


171:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 06:14:49 NnQ6++M4
一方通行が敵の巻と主人公の巻だけ読みました。
なんか、普通にいい話だった。

172:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 06:59:03 x8LD7C7e
空の境界。
エロゲのシナリオだけ書いてれば良いって話しだった。
戯言シリーズ。
ちゃんと最後まで終らせたって所だけは評価しても良い。

173:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 07:08:20 ncCBJthq
<<最終巻は延期しつつもちゃんと出した。でもちゃんと終わったわけじゃない>>みたいなっ!

ちゃんと
・すばやく。さっと。ちゃっと
・完全できちんとしているさま。しっかりと

174:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 14:29:20 usVShZ2m
SHI-NO -シノ-黒き魂の少女

命の大切さと命の軽さがテーマとかあとがきで書いてたが軽いのはお前の文章だと
テーマは重いが冗長な言い回しが多く頭の中に響いてこない
ギャルゲ主人公のような毒にも薬にもならない主人公は不快にもならないし感情移入もできなかった
全編志乃の一人称にしたらちょっとは楽しめたかもしれない
ぶっちゃけると森野を幼女にして主人公を善人の流され体質にしたGOTHなんだよね
そういえばこれも主人公に名前ないな

改変して劣化したGOTH
一言で済むから冗長だったのは俺の感想でしたとさ

175:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 15:29:22 ZF7ksU86
>>166
禁書はシチュ(主にバトル?)を楽しむっていうか・・昔のジャンプ漫画っぽいって意見が多いのもそーいうことなんだけども。
ただ、設定があやふやで、特に主人公の能力関係が頻繁に変更(拡張?)されるから、そーいうのが駄目だと見てらんない。
勢い重視だから、文章としてはかなりキツイ。あと情景・心理描写の主人公(語り部)フィルターが強すぎるのも好みが分かれるところ。

176:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 15:36:37 ZznC5bMx
俺も数巻は読んだけど、あやふやなのは主人公の設定どころじゃないと思った。
なんかどの巻も、いわゆる起承転結の「転」に値する部分の、
ある意味一番重要な設定が穴だらけなんだよな。
俺は勢いさえあれば少々の穴には目をつぶれるタイプなんだが、
それでも無理だった。

177:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 15:52:05 NQvA/Hpl
シチュエーションが良かろうが、文章が全くダメなので切った。
何て言うか、取り合えず人に読んでもらうの考えて書こうよって感じだ。

178:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 18:18:32 FcNVMbhJ
喜んで読んでる奴が多いって事は考えて書いてるんだよ、あれでも
どうやら俺はその数のうちに入ってなかったようですが

ところでバッカーノ!ってどうなんだ?あれ
なんかあんまりにも「こう言うのカッコイイだろ、な、カッコイイだろ?」って感じで
1巻半分で食傷して投げたんだが、最後まで読めば面白いのか?
ウエスタン調ガンアクションのうわべだけなぞったような雰囲気もいまいち、張りぼてにすぎるし

179:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 18:22:39 gKD+8Ov5
>>178
いや、半分まで読んで楽しくない時点でダメと思われ。
時間を浪費して、不快な思いをする事はないと思うよ。

180:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 18:52:48 ZznC5bMx
いやー、でもバッカーノは半分じゃ判断できないだろう。
一応最後まで読む事をオススメする。
俺自身、最後まで読んで評価変わったクチだし。

181:イラストに騙された名無しさん
06/05/21 18:58:43 ZznC5bMx
ちなみにバッカーノは「ウエスタン調ガンアクション」なんて欠片もこだわってない。
一巻はまだしも、それ以降明らかに少年漫画風な
超人達が敵味方大勢入り乱れてバトルロイヤル
最後に勝つのは誰だ!みたいなノリだし。

182:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 00:40:10 Mi8dGX/y
ハルヒ
ただ純粋につまらない上に、あれをSFとして高尚なんていわれたら困る。

183:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 00:50:03 d/CeZH52
いや、既にヤマトが星雲賞って時点で
SFは高尚なんて幻想は消え去っているから

184:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 03:32:10 pYxRWRkG
宇宙戦艦ヤマトが星雲賞なら、まだ一般人相手に通用するんじゃないか?

185:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 04:43:26 NrRBJlCE
URLリンク(www.sf-fan.gr.jp)
CCさくらはさんざんどこかで言われているだろうからあえて突っ込まないが
何故水木しげる

186:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 07:28:32 a9oiA3kU
うしおととら や うる星 もSFなのね

187:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 09:05:03 szoQDdw2
SFとして高尚だなんて評価してる奴見たことないなぁ
懐かし古典SF風味っつーのは結構見るが

188:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 11:14:42 xiM3xV3i
「SFファソがSFだと思ったものがSF」だから<星雲賞
それも最近はアンケート回収率が激悪くてどーしようもないらしいが
まあ、今やあれはSFと名の付く年寄りオタクの吹き溜まり、25歳以下の参加者1%もいないんだっけ?

ハルヒは「SF風味」だから、単に
蟹風味かまぼこなんかと一緒、ただのイミテーション
「はいはいよくべんきょうちまちたでちゅねー」ぐらいのレベルだな、あの作者

189:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 11:49:40 DfVwQl2q
>>188
バルスームはSFですか ジェイムスン教授はSFですか
七瀬はどうですか 時をかける少女もそうですか
おしえてください

190:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 12:28:45 xiM3xV3i
先守の歌ナツカシス
学校で無理矢理見せられたなあw

あー、少なくともツツイは間違いなくSF
この場合はSF=キチガイなw 


191:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 12:30:21 xiM3xV3i
防守だ・・・基礎教養レベルで間違えたorz
とりあえずみのりちゃんと天地創造してくる

192:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 12:57:10 6julnoUh
まあ、こういう高みに立っていると言わんばかりの姿勢のSF者の存在が、SFの衰退を招いたわけで・・・
30年位前から警鐘はされていたんだけど、その時々の若者にウケている作品(「ヤマト」とか「ガンダム」、「マクロス」等)を
「こんなものSFじゃねえ、プゲラ。もっと勉強ちまちょうね~」とか言ってりゃ、25歳以下の参加者1%もいなくなるのも無理はない

193:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 13:19:38 DfVwQl2q
「SF周辺」なんつー蔑称もあったしな。最近は聞かないけど。

194:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 13:42:33 ayBzivE8
なんかわざとやってるんじゃないかと言わんばかりの
典型的なSF老害が現れてたようだな。



195:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 13:44:27 xiM3xV3i
>>192
漏れ高みに立ってるように見えるか?そうならスマソ
むしろ20年前からやれベムだガジェットだスペオペだと騒いでは
「そのなものは(ry」と言われ続けた日陰物なんだが
スカイラーク最強、ホーカ最萌え

ただハルヒはあれ、さすがにSFと言うにはつらかんべ?
まだ学校の方がちゃんとガジェット使えてると思うが
ただ、それもやっぱり「勉強して頑張りました!」レベルに見えるんだがなあ

196:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 13:46:43 1NwAkCwh
なるほど、典型的だ

197:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 13:55:22 xiM3xV3i
なんだハルヒ厨か、気にして損した
擁護するなら自スレでも人気スレでも行け、ここはまらスレだ
SF云々抜いてもハルヒが糞つまらんのは動かしがたい事実だしな

あと秋山もどれもこれも糞詰まらんな、典型的な中二病のセカイ系患者
あれ持ち揚げる評論家どもは頭どうかしてるんじゃないかねw


198:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 13:58:02 xiM3xV3i
イリヤの方な>秋山


199:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 13:59:59 1NwAkCwh
? どこの誰がハルヒ擁護してるの?
俺の目が変なのかな?

200:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:00:27 NrRBJlCE
主観的でしかないのに動かしがたい事実とか言われてもなあ
脳内とつけるの忘れてないか

201:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:03:39 xiM3xV3i
速攻擁護乙www
主観だろうかなんだろうが糞詰まらん、それが真実

ああ言うのが商売になるんだから良い時代だよなwww




202:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:09:08 DfVwQl2q
やっぱりわざとか。
だからさー、バルスームとかジェイムスン教授がSFならたいがいのラノベはSFじゃん。
スカーレットウィザードだってタイラーだってSF。

203:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:12:01 DfVwQl2q
俺はアレだよ、「座敷童にできること」も「ダブルブリッド」もSFだって言っちゃうよ。

204:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:12:25 oaZIg/ZY
スレイヤーズもオーフェンもSF。キノも禁書もSF。

205:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:12:50 hcZ0Mid/
「ガンダムはSFじゃない」といってた人の作品で、一番ヒットしたのが「ダーティペア」だったりする。これが現実かい・・・

206:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:13:25 xiM3xV3i
ハルヒとジェイムスン教授一緒にするなよw
タイラーはスペオペです

むしろハルヒと纏めるならTTだろう
SF風味の典型、糞詰まらんのも一緒
そういえばTTの斉藤なんとかってのも消えたなw

207:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:13:45 DfVwQl2q
「我が家のお稲荷様」と「二階の妖怪王女」は現代ファンタジー。

208:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:14:03 1NwAkCwh
>>201
ごめん、ハルヒは読んだことないんだ。
でもSFが衰退した理由や経緯は君の書き込み読んでればなんとなく想像できる。
なんかさー、例えば「こんなのはツンデレじゃない!!」とかいって
マジ議論して取っ組み合いの喧嘩を始める痛いオタのような
気持ち悪い腐臭が行間から漂ってるんだよね、老害SF者のレスって。

209:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:15:29 XEZLqTYk
SF者おもすれー

210:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:15:43 xiM3xV3i
>>204
待てwww

そんな事言い出すなら川上もSFだと言いはるぞ?

211:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:18:21 xiM3xV3i
>>208
んなのはあの当時のハ-ドSF至上主義者に言ってくれ
そうやって排除したおしたのはあいつらなんだから

パルプSFまでSFじゃないとか抜かしたからな、あいつらは

212:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:19:07 DfVwQl2q
>>206
ハルヒとイーガン一緒にする人もいるんだから、そのくらい可愛いものじゃん。

213:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:19:27 hcZ0Mid/
斉藤英一朗(だったか?)なら、ハイスピードジェシーとか、ハートランド星史をあげてやんなよ
この人は、角川やソノラマで出ていたから一応ラノベかな

214:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:23:12 hcZ0Mid/
>>211
一昔前でも、マップスや宇宙英雄物語は、けっこう認知されてたと思うが(コレはSFじゃないかもしれんが)。
今じゃ、キャプテンフューチャーも復刊してるんだし・・・

215:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:23:24 xiM3xV3i
>>212
その時は漏れもいた、否定したら老害扱いされたよw
ハルヒ信者必死だな、と強く思った一幕でした

>>213
ごめ、ジェシーもそうだったか
まああれも半分読んで壁にぶつけたんだが


216:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:26:02 1NwAkCwh
>>211
閾値をどこに置くかの違いだけで、君も同種類の人間だよ。
どこからどこまでを「ツンデレ」と認めるか、って議論と変わらんし
そういう閉鎖的な評価軸でムキになられると正直気持ち悪い。
つーか、それを以って「事実」だの「真実」だの言い出されてもね。

217:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:27:27 DfVwQl2q
>>197
秋山君はSFMに何回か書いてるし、SFMでセカイ系の特集したこともあるしなぁ。
SFMに載ったもの、早川から出たものはお墨付きのSFってことでいいんじゃないの。

プリプラとか星界とか。

218:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:28:40 szoQDdw2
>>212
それ言ったのってイーガン訳した人らしいがw
ま、俺もそれはどうかと思うがねぇ

219:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:32:13 xiM3xV3i
>>216
だからここはまらスレだっての
吐き捨ての暴言が嫌なら他行けよ

>>217
SFがどうかじゃなく、たんにつまらないと言ってるだけなんだが>秋山
ハルヒはハルヒ厨がSFだSFだ騒ぐし、老害評論家連中がSFだと持ち揚げるから否定してるだけ
作品もファンも取り巻きも全部気持ち悪いからな、あいつら


220:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:32:19 1NwAkCwh
>>215
>ハルヒ信者必死だな、と強く思った一幕でした

イーガンの訳者がハルヒをそう紹介しているって話が出ただけだったような。
そういえば、なんで人気スレではこの種の主張歪曲が横行してたから
全然話が前に進まなかったんだよなあ・・・

221:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:36:24 xiM3xV3i
>>218
それはリップサービスだと思うんだがなあ
真に受けるハルヒ厨ってなあ

>>220
だから吐き捨てはこっちで良いんじゃないの?
向こうは擁護あり、こっちはなし、すっきりしたもんだろう
向こうでグダグダただ否定するだけのなのは漏れも嫌いだし
そう言うのは全部こっちでやれば平和じゃん


222:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:36:43 hcZ0Mid/
センス・オブ・ワンダーという見地で立つなら、目新しいものは何もない借り物のパーツの組み合わせだからな>ハルヒ
まあ最近の若者は、各パーツの元ネタを知っているわけないし。初めて見たものにはなるから、センス・オブ・ワンダーを感じるだろうが。

223:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:37:22 DfVwQl2q
うん、まあハルヒが憎くて憎くて大嫌いなのはよく分かった。

224:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:38:23 NrRBJlCE
そりゃ暴言吐き捨ては大いに結構
好き嫌いあるのは自由だ
でもそれを普遍的事実かのように書き込むのはさすがに頭悪すぎ

225:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:39:14 xiM3xV3i
>>223
ハルヒ>糞詰まらん
ハルヒ信者>ドコにも沸いて出て大嫌い
別に作者に恨みは無い、信者には在るがw



226:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:40:58 srdv0zP7
過疎板の過疎スレがスゲー伸びてて何があったのかと思った

227:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:41:16 xiM3xV3i
>>224
このスレでいちいち瑣末な揚げ足取るあんたの方が頭悪過ぎ
他のスレならこっちが頭悪過ぎ
まあ、外に出て行って暴言垂れ流す趣味はこっちには無いがね

228:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:42:04 ZfAcb0Xf
信者とアンチの煽り合いはこっちでやれ。

ライトノベル板校舎裏20
スレリンク(magazin板)l50

釣った釣られた関係なく罵り合ってればいいじゃん。

229:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:42:22 szoQDdw2
>>221
真に受けてる奴っていたっけー?
あの時は「SF者に受けてる」→「受けてない」→「こいつがこんなこと言って支持してる」
ってな流れだったよーな。超うろ覚えだけど。

>>222
斬新だと言ってる奴も見たことねぇなぁw
SFがどうこう言ってるハルヒファンは大概が懐かしいっつって喜んでる年寄りだ

230:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:43:10 xiM3xV3i
>>226
これがハルヒの力だ!www
いやまさか、漏れもここまで騒ぎになるとは思わなかったよ、単なる吐き捨てでw


231:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:46:03 1NwAkCwh
>>221
率直な感想と誤解の訂正を述べただけでそこまで噛み付かれても困るんだけどね。

>そう言うのは全部こっちでやれば平和じゃん

?んなことに異議を唱えた記憶は全くないが?
誰一人ハルヒの擁護はしてないと思うよ。単に君が煽られてるだけで。
吐き捨てレスはたくさんあるが、大抵は煽られてない。
君のは煽られる。となれば要因が何かあるんだろう。
スレの趣旨に関係なく、痛ければ煽られる。
それがわかってないならそもそも2chに向いてないと思うよ。

232:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:47:18 xiM3xV3i
>>229
「翻訳者がそういったんだからハルヒはSF!」
ってさんざわめき倒してた馬鹿がいた気がするんだが


233:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:47:42 hcZ0Mid/
>>229
となると、実態としては結局のところ 「パルプSF好きvsその他のSF好きの老人」 の代理戦争か?

234:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:47:49 1NwAkCwh
>>230
いや、純粋に君個人の力だ。謙遜することない。

235:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:48:27 DfVwQl2q
俺基準ならハルヒは立派なSF。イージスもSF。

236:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:49:47 xiM3xV3i
>>231
と、非常に痛い人が言っておりますwww
気に食わないならスルーすれば?
スルーもIDあぼーんもできないなら、2chには向いてないと思うよ?w

これだからアッキー事件以後のにわかは、とか老害なことを言って見るテストw

237:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:49:52 srdv0zP7
銃弾を義手で弾き返すしな>イージス

238:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:50:58 XEZLqTYk
煽られる理由を簡単に言うと信者に狙いを定めるのはスレ違いだからじゃないか?

239:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:53:03 1NwAkCwh
>>236
自分がスルー出来てない以上、説得力の欠片もないな。


240:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:55:46 1NwAkCwh
なんでスレでも思ったんだが、ハルヒに関してはアンチのファビョリ率もかなり高いような。
何かそういう痛い人たちを刺激する要素があるのかな? ちょっと興味が沸くなあ。


241:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:57:44 xiM3xV3i
>>238
スマン、途中で気が付いたんだか面白くなった、そろそろ止める

と言うか本題
このあいだ知り合いから「エイティエリート」薦められたんだが、なにあれ?
アイドルヲタの妄想爆発で読んでて辛い事この上無し
ああ言うのでも支持されるんだなあ




242:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 14:58:55 DfVwQl2q
>>237
そうだっけ?
「特殊なエネルギー」の外挿と、その根本となる異種知性体とのコンタクトと
それによるセンスオブワンダーがSF、と言えるんじゃないの。
ありふれたネタといえばその通り。

243:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 15:00:34 ZVJkowYL
>>240
昔、似たような設定の小説書いて、投稿しようと思ってたか、同人誌に書いてたか・・・なんてだったりしたら、クリティカルにヒットしそう

244:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 15:11:08 RK7hcLku
つまんねー議論何時間もやってんじゃねえよ

245:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 15:54:51 szoQDdw2
>>241
支持されてたのか?
読んだことはないが、打ち切りエンドだと聞いたことがあるのだけれど

246:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 17:02:59 oaZIg/ZY
>242
ならやっぱりスレイヤーズもオーフェンもSFだねw

247:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 17:38:31 DfVwQl2q
>>246
うん、俺は異存ないよ。「日帰りクエスト」もSFだと思う。

248:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 18:38:56 0YkmWfOy
>>242
それだとBLAME!!もしっかりSFだ。

249:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 20:12:14 WYxYyL0C
えらくスレ伸びてるなと思ったら、
典型的な老害SF者っぷりに呆れられてるだけなのに、
当人は(少なくともこの話題の中では)いもしないハルヒ信者に
過剰反応していきなりファビョリだしたと。
スレの流れ見ても、どうしていきなりハルヒ信者認定しだしたのか理解できないのが何とも・・・。

250:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 20:24:59 xiM3xV3i
終わった話蒸し返す馬鹿は死んでいいってばっちゃが言ってた

>>245
そうなのか?
薦めてきた奴は「絶対面白いから読め!」とか言って押し付けてきたんだが
あれが面白いと言われるなら俺は川上だけで良いやと心から思った

そう言えばラノベじゃないけどひぐらし薦めてきたのもそいつなんだよなあ
付き合い考えた方が良いかもしれん


251:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 20:32:29 w/JC3ksy
>>250
そういう相手には、「まあ、面白いんじゃない」と適当に話をあわせていれば良い
または、お前さんが面白いと思うもの(かつ相手が気に入りそうな作品というか、そのパクリ元作品と思うの)を逆に薦める

そんなことは口が裂けてもいえないのなら、やむをえないんじゃない・・・?

252:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 20:37:35 xiM3xV3i
>>251
まあ適当に「なかなか良かったよ」とか言ってるけどね
義理としがらみの間柄だしw
これ以上はチラ裏なんで止めとく

以下、なにごともなかったようにどうぞ




253:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 20:59:46 fnMRb1E/
空の境界
話がつまらない上に文章が読みにくくてかなわなかった
大学の文芸部にいた口角泡を飛ばして同好の士を論難するデブのメガネのオタが書いてたのとそっくりの文体
変な厨用語で構成された厨設定の数々はそれよりさらに落ちて高校生レベル
独りよがりのオナニーだな、ありゃ
売れたって言うけど信者票でしょ
Fateの本数20万本、らっきょの部数20万部─わかりやすいね、こりゃ

254:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 21:09:19 VPczdHkw
空の境界は未読だけど、造語とその説明が多いと萎えるよな。
RPGやるたびに魔法とか呪文の効果を覚えるのと同じですごく無駄な気がする。

シャナに出てくるフウゼツなんて、普通に結界でいいじゃん。
それとも結界って別にあるの?

255:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 22:48:28 nHbRqV9b
・SF者は無意味に断定的
・SF者は否定から入って否定に終わる
・SF者は意味なく偉そう
・SF者は文章が(しゃべりも)くどい
・SF者はシャレがわからない
・SF者は毒を吐くのが偉いと思ってる
・SF者は反撃されると青筋を立てる

一から十まで典型的な症状です。手遅れですね。
さあ、隔離病棟(SF板)へどうぞ。

256:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 23:26:47 XsvLeJZj
それってSF者というか厨二病?

257:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 23:29:10 0i+9+v/l
SF者=永遠の厨二病

ロマンチックじゃあないですか

258:イラストに騙された名無しさん
06/05/22 23:59:48 d/CeZH52
話が広がってる やば…。
ま、昔はなんだか良く判らないけど未来っぽいもの=SF
だったけど、最近はなんか下らない制約が多くなって衰退
してるからねぇ
老害ってのは確かに当たってるかもww
年寄りってのは自分の趣味を高尚にしたがる傾向があって
排他的だから

大衆文化なんて猥雑で下劣だからこそ、発展するし大衆に
支持されるんだけどねぇ
ちなみに最近は、昔のSFの役割はファンタジーかな?と

259:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 00:19:00 teVka6xw
>>258
もともとSFはファンタジーの中の1つのスタイルだったんだけど。
SFがなにか特別なものとされてるのは日本だけじゃないのかと思ったりもする。

ざっくりと分類していけばファンタジーとかなんとかの世界観と、ミステリとかなんとかの様式に分けられるんではないかと思える。
ファンタジーは暗黙に受け入れる、SFは一応の解釈を試みる(ために現実を使う)、でいいんじゃないかと。

260:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 00:42:23 /1XWjvQs
にしてもxiM3xV3iってものっすげえバカだなあ……ばっちゃが言ってた? 義理としがらみの間柄?
恥ずかしくないのかこいつは

>253
何を言う、アレはアレで使い道があるんだ。睡眠薬代わりとか、転売用とか、
本棚のアクセサリーとか

261:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 00:55:55 zqrnLTYd
>>259
イギリスの本屋でsci-fiとfantasyが別の分類になってた、参考までに。

262:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 01:01:18 teVka6xw
んー、分類が別なのと「SFよかくあれかし」なのとはかなーり違うような。
宇宙とかロボットが出ればSFみたいなゆるい感じでいいじゃん。
中でも真剣と書いてマジと読むようなのを本格SFとか言っとけばいいわけでさ。

263:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 01:05:42 gA2coWQ4
とりあえず気になった本は何でも読む乱読家としては、
小説のジャンル分けなんてどうでもいいです。

そういや、空の境界もなんか出版社側から大層なジャンルに分別されてましたな。
「新伝奇」でしたっけ・・・うはー

264:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 01:17:17 IAroDgoU
/*
ハルヒは面白いし好きだが、別にSFだとは思わない。
まぁいいや。ハルヒ擁護すみません。
*/

いぬかみっ!・・・1巻読んで合わないなと思った。
お稲荷様の方がまだ面白い。

浅沼氏のラノベ・・・
駄目、コレも無理!!!纏め買いして1巻読む

半分も読まないうちに部屋の隅に放置、埃被る

全部格安で古本屋に売る。

とにかくツマラン。
文章とは何の関係もないんだが、絵は無い方がまだ良かったと思う。
上手いのは表紙だけで中身全部手抜き・・・に見えた

265:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 01:31:52 tJ9BrOfv
こんなのSFじゃないっ!って喚くSF者ってのは
SFを「権威」かなんかだと思ってるんだろうねえ。
ラノベもモノによっては俺らの権威システムの中に入れてやってもいいぜ、みたいな。

めっちゃ余計なお世話っつーか、そんな腐臭のする権威はいらねー。
ラノベは数時間のささやかな楽しみ。それでオーケーだしそれ以上のなんもいらね。
別にSFじゃなくても何のマイナスでもないよなー。

もともとはSFもそんな肩のこらない楽しみだったはずなんだが
よってたかってヘンなふうにしちまったなあ。

266:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 02:00:31 dC/zzhFG
釣られてやるかw
>>260
にちゃんねる初心者ですか?
もうちょっと勉強してからカキコしましょうね?
ばっちゃもわからないようなら100年ROMった方が良いですよwww

SF=すこしふしぎ
それだけの事だと思う


267:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 02:01:26 IAroDgoU
>>265
>ラノベは数時間のささやかな楽しみ。それでオーケーだしそれ以上のなんもいらね。
同意かな~。
良い意味で何も考えずに読める物だと思うし、普通の小説読むのに飽きたらこっち読む感じです。
宮部みゆきは面白いね!

268:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 02:07:48 tJ9BrOfv
>>266
もういいよ。あなたのいるべきところへ帰ってくれ。バイバイ。

269:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 02:15:14 dC/zzhFG
ということは>>268はもうここにはこないとw
漏れSFであろうがなかろうがどーでもいいし

さんざ語られてることだが、シャナってほんとどうしてあんな人気在るのか
すっかすかなラブコメじゃん、単なる
とりあえずこの1巻薪にでもしたほうが有効かもしれん





270:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 02:27:02 lsxjaq5Z
昔、アニメックの残党が立ち上げた、ニュータイプ発刊の時に
「電車内で読んでも白い目で見られない雑誌を目指す」みたいな事を
言っていたけど、根底はこんな感じなのかな? >SFの権威付け

確かに自分の趣味を否定されるのは嫌だろうけど、変に歪める必要は
ないと思う。
ちなみに上の発刊時の発言、本人はポジティブに言ったつもりらしい。
なので発言内容を否定はするつもりないけど、それを受け取った周囲
の連中はやっぱ歪めていたりする事実ww

個人的に、下劣な輩が下劣な趣味を下劣な志で高尚化しようとすると
こんな感じになるんだろうな と >今のSFの衰退

懐が広くないと嫌われて過疎るのは、人間関係でも文化でも同じ

271:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 02:40:02 9jDXuYhr
そろそろスレの方向から逸脱してるぞ。

272:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 02:53:41 G2inWr8/
基地外が一人暴れただけでこのザマか・・・

273:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 02:55:08 lsxjaq5Z
すまそ orz

んじゃ元に戻して
つ 約束いんぽっしぶる :六甲月千春

ベースは劣化した、フルメタルパニック。
変更点は
主人公の相楽役が女になって、ヒロインがヘタレ男になった。
そして文体がうちの友人とそっくり(文章の稚拙さもww)
萌えを理解しない作者のラブコメ。
ウケを狙って思いっきり外しまくった寒い部分が多数。
富士見…こんなんで大丈夫か??

274:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 04:30:38 s/COGLe6
ここ数年の富士見は本気でヤバイと思う。
新人の壊滅率はちょっと異常。
富士ミス初期も地雷ばっかだったけど、あっちと違いパワーを感じない地雷。
忘れたいとかつまらないとかじゃない、読んだ記憶に残らない。

275:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 05:55:20 nuwzPWRS
後、なんか全体的に白くなってねぇ?
行間・文字間や上下の空白、字のサイズなんかが、他の文庫に比べてどうも……
1ページ辺りの文字数が下手すると余所の半分行ってる様に見えるんだが。

276:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 07:11:16 kyBn+5AF
手元にあるのを調べたところ、最近の富士見の小説は40*16行っぽい。
電撃とスニーカーは手元にないのでわからん。

にしても、ここ最近の富士見で一番驚いたのは紅牙のルビーウルフだ。
内容が薄すぎて語るところがない。
単純にファンタジーで恋愛劇したいだけ、のような。
俺が男だからなのかもしれんが、新規読者として女性層を新たに取り込むための代物なんだろうか。
あと鋼の錬金術師でもそうだが、女の作者ってハゲとかチビとか、身体上の欠点を
長期的なネタにするのが好きなのか? 不快この上ないんだけど。

277:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 08:54:20 v50ny0Z7
>>254
君がそういうの嫌いでも、世の中には分厚い設定資料集だけで1週間は楽しめると
いうような人種もいるのだよ。
川上ファンとかキノコファンとかその他もろもろ。

固有の用語を設定するのは世界観や雰囲気作りの手段の一つなような。
少なくとも俺はCRPG呪文が全部ホイミやメラだとちょっと嫌だぞ。
操作を楽しむもの(MMO・MO等)ならともかく、ストーリーを楽しむのがメインな
タイプだとなぁ……。

278:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 14:54:42 IAroDgoU
ゲームやる程時間暇じゃないしなぁ・・・今休憩中に書き込んでるけどさ。
RPGは良くわからん。

279:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 15:55:57 eSQIOBCA
ラノベ読んでてRPGわからんって、結構珍しい人だな。
たいてい道の始まりか途中にありそうなものなのに。

280:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 16:58:02 1UrGIyd0
世界観萌えってのもあるしな
きのこの、あの意味あるのかどうかヨクワカラン設定の羅列はけっこう好き

281:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 17:05:34 fTCOAcCK
小野不由美の全く意味が無かった村の家族構成と全員の名前羅列は
さすがについていけなかったぜ・・・

282:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 17:10:38 f4Tia+Pc
妙な固有名詞はファンタジーの基本ではある。それだけで一種独特の空気が生み出せるしな。
ただし、使用する際にはできるだけ説明なしでも直感的に理解できるようなものでないといけない。
シャナの封絶はなんとなくわかるから十分あり。

283:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 17:12:15 dPGNcs1b
ハルヒブームはここにも飛び火したのか

284:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 17:40:15 QXmsMcuf
>漏れ
>釣られてやるかw
>老害なことを言って見るテストw
>ばっちゃが言ってた
>カキコしましょうね?
>www

……人間とは思えねえくらいの糞バカだぜこいつは。ブタ並の低脳だな
なんかアタマ悪いことばっか言ってるが、ひょっとしてやり返してるつもりなのか? 

285:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 17:43:06 f4Tia+Pc
後の孔明であった。

286:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 18:26:02 p/WmFp7X
禁書好きなんだけど、ここで言われてる地雷の理由にはまったく同意なのがツライw
ちょっとした境地に入ったか・・・

287:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 19:37:46 TvlckVxI
ハルヒが貶されると、何故か秋山瑞やらが貶され始める不思議
すこしふしぎ

288:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 20:07:38 x78HkUvD
つまらなかったラノベ
「にっくき土方さま」「革命に消えた王子」とか、歴史モノは合わない
「アインレオン」TRPGじゃないじゃん・・・中途半端な認識で書くなよと。しかも富士見で。「二等陸士物語」みたいなのは、大笑いしながら楽しめたんだがな

289:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 20:38:21 k5ae1keM
イリヤにしてもハルヒにしても、素直な落ちモノ系だったら楽しめたかもしらんな。
どっちも電波なセカイ系なんだもんな・・突然仲間が「俺、超能力者、私宇宙人」「じつは地球防衛軍の一員なの」とかハァ?ですよ。
始めからファンタジーやSFな世界を構築する、もしくは何かしらの前フリでもありゃともかく。本気で意味が分からなかったぜ・・

290:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 20:45:44 QClpsEYB
>>289
イリヤは「妖精作戦」のアンチテーゼですから

291:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 21:25:25 gA2coWQ4
>>290
アンチテーゼってほど大層なもんでもないような気が。

ただのリメイクっつーか“現代語訳”ではないかと。

292:イラストに騙された名無しさん
06/05/23 21:28:34 sA6HEQpv
ハルヒはパラノイア系を舞台裏から見た図とどっかで見た。
実際にそうだったとしても
個人的には世界系に放り込むが、

293:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 01:36:28 2umMV4mB
約束いんぽっしぶる
死ね。
ほぼ作者買いしたみたいなもんなのに、
ただの下手くそなシリアスストーリーに終始してオチがないとかふざけるな。
まともなストーリー書けないのはまおうで十分わかってただけに、
その作れないまともなストーリーを作ろうとしてすっ転んでる様には呆れ果てた。
約束いんぽは無かったことにして、さっさと別のシリーズを立ち上げてくれ

294:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 02:08:24 Ijlb7Hz2
いや、作者買いって……

295:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 11:03:58 KqceoF8T
イリヤは明らかなセカイ系だけど、
ハルヒはセカイ系を逆手に取ったシチュエーションコメディだろ。
たった一人の少女に世界の命運が握られてるってセカイ系設定の
端から見た馬鹿馬鹿しさを描いた作品

296:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 11:10:55 BG7c14YN
なるほど、そう考えると新しいな。
無自覚な全能者をめぐる攻防戦、なんてのは昔からよくあるパターンだと思ってたけど。

297:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 15:59:06 zqLw31pz
ハルヒは新しいな!

298:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 18:45:59 m1NmYc30
そんなもんを楽しむためにはお約束を熟知して、かつ、ヒネてなきゃならんが・・何も知らない中・高房にしてみりゃ単なる学園コメディーらしいが。
俺はんな楽屋オチみてえのやられても楽しめないが。ジャッキー映画のNG集は好きだけどさ。それも本編あってのモノダネだろ?

299:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 18:58:46 GpsuWYhX
過去のそういった作品群が本編にあたるのかな   ライフ・オブ・ブライアンを聖書を知らないで見るみたいな

300:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 21:38:50 46k/lMWK
逆に再読に耐える本とも言えるな。知識が増えると別の面が見えてくる。

301:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 22:12:07 RqyGIwut
その「ハルヒは奥の深い作品だ」的賞賛レス、そろそろやめてくんないかなぁ。

いや、やってもいいけど別の所で頼む。だってスレ違いだし。

302:イラストに騙された名無しさん
06/05/24 22:48:14 46k/lMWK
奥が深いと言うか、GAINAX的だな。今のGAINAXはどうかしらないけど、ガンバスターとかナディアとか。

303:イラストに騙された名無しさん
06/05/25 01:02:04 bDku6kZm
もともとブギー、キノ、フルメタあたりを読んでた。マリみて、十二国記も読んだ。もっと前の名作もいくつか。
で、最近読んだシャナはわりと楽しめた。ハルヒは全部買った。

でも禁書はだめだ。なんだあのツギハギだらけの展開は。中途半端で安直なバトルは。いい加減な設定は。
日常パートの滑りまくったコント、どこの国の人だかわかりゃしないメンタリティ、後付けインチキの連続。
しかもそれが見え見えなのがまた安っぽくて。無理に借り物の科学・歴史考証を加えてるのも背伸び感が痛々しい。
ちゃんと引用した参考文献書けよー、ルール違反だぞー。

304:イラストに騙された名無しさん
06/05/25 01:17:40 bDku6kZm
そもそも現代異能ものって、日常と非日常の対比ってのがベースだろ?
ところが禁書って、主人公がはじめから非日常に属していて、
飛び込んでくるヒロインも主人公とは別の非日常に属してんだよ。
日常に非日常が接触するからサプライズが生まれるんであって、
非日常に非日常が接触してもフーンとしかならん。読者もどこに立って見ればいいのかわからねー。

305:イラストに騙された名無しさん
06/05/25 07:35:17 4ckg44Gl
フルメタは無理・・・内容より絵がキモスw

306:イラストに騙された名無しさん
06/05/25 08:13:30 Tv+xkEn7
>>304
いや、禁書はリンかけとか男塾とかそういう方面。

307:イラストに騙された名無しさん
06/05/25 18:26:50 xjVIjsZD
聖矢とか?

308:イラストに騙された名無しさん
06/05/25 20:32:04 Xr2za5W7
まぁ禁書は好き嫌いが激しいかな?俺は好きだけどな。
俺はあれがダメだったな。ドクロちゃん。
1巻だけ読んだが正直面白いとは思えなかった。
後々からなんでこんなに続いてるのか正直疑問だったよ。

309:イラストに騙された名無しさん
06/05/25 20:45:07 4ckg44Gl
>>308
あぁーなんか・・・俺も無理・・・。
萌的な物は少なからず好きだが、あそこまで露骨だとな・・・。
1巻読んでやめますた。

310:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 00:46:59 DwLnR2B3
>>308
「ありすのぼーけん」とか「ヌルえもん」とか知ってる世代だと懐かしく美味しくいただける。
けど2巻以降はもういらない。

311:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 03:35:28 hEBryk5v
E×N。
いや、ただの地雷だけどさ。
掴みはなかなかおもしろかったけど、恋愛モノと成長モノをごっちゃにしてて、なんともへにゃへにゃな内容だった。
しかも、デフォルメされたキャラクターにリアルな設定を付け加えてるせいで登場キャラが全員精神異常者にしか見えない。
まあ、逆にそこがちょっと面白かったりしたけどさ。

312:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 07:58:35 K/msPeZe
>デフォルメされたキャラクターにリアルな設定
kwsk

313:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 17:49:08 ZgErn9zW
俺は、星雲賞とってる作品ほぼ全部が好きで、ラノベもたんと読みまくってるが、
ここでハルヒをわざわざ落とす奴の気持ちがわからん。
普通にそこそこ楽しめる本だとおもう。
少なくとも定価以上の価値はある。
禁書は、そりゃあもう文章ゴミのように下手で展開もウンコでキャラも酷いと思うが、好きだ。
俺は兆変質者かもしれん。

レンズマンは、クソつまんねえと思う。
でもにぺーじでわくせいきぼのまやくそしきがほろぶのはすごくあほくさくていいともおもう。

314:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 18:05:54 Ae+R4vVE
つ サムライレンズマン 著:古橋

315:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 18:15:04 ZgErn9zW
>>314
あ、それまだ読んでないわ。
古橋は個人的に当たり外れ大きいんで。
もしろかった?(字頭一字抜き)

316:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 18:51:05 VD+LOci7
つまらなかったスレで擁護すんなよ、空気読めねーなハルヒ信者は。
信者は自分達がハルヒの評判を貶めているって気がつかないのがイタいんだよな。

317:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 20:27:06 RluBrKvx
自分の好きな作品がメタクソいわれてりゃ気持ちも分かるがな。
どちらにしろ空気読まずに擁護する奴が一番腹立つな。

そういえばふとこの前「地雷って踏んだことねーなー」って思って本棚見返したら、
隅のほうにあった。ぽつんと
「殿様気分でHAPPY」「ワーズワースの放課後」「リビスの翼」

…本当につまらないのは脳内から消し去ってたんだなぁって読み返して思った。
てかこれらが話題に上ったところも見たことねぇよ。
あと一緒に見つけた「ラストビジョン」は読み返すとなかなか。
ただこの作者も消えてるんだよなぁ…名瀬樹とか面白いのいなくなる法則。

318:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 20:37:42 szduhk76
>>317
タイトルすら聞いたことないな

ココに上がるのは、悪くても注目されているって事なだけ、ましなのかもな

319:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 20:41:25 Ae+R4vVE
殿様気分でHAPPY
確かに最後の方の話は記憶にないわw >全部買ったはずなのに
私は1巻目は良かったんだけどね
1~3巻はヒロインを変えただけで同じような展開だった気が








320:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 21:16:21 Js0wSO3C
ハルヒやシャナなんてこのスレでは頻出なんだから信者は叩かれて当然みたいに思ってないとダメだろ。

321:イラストに騙された名無しさん
06/05/26 22:17:45 yVvb7T87
>>317
個人的にはワーズワースは好きだったな
というか杉原と円山はなにげにほとんど持ってる

杉原は暗めの地味系でやや文が読みにくい上に設定もかなりひねくれているという印象
残念ながら打ち切りが多いんだよな
無理して明るい作品を書いてみたけどあっという間に息切れしちゃったなって感じだった
>殿様気分でHAPPY

円山は地味で華が無さすぎ
正直三上、渡瀬が派手派手に見えるくらい円山は地味
つまらく感じようがおもしろく感じようがとにかく記憶に残らないタイプw

322:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 00:25:43 D3hQQrxk
>>320
オタの良くない所だからな、自分の好きな作品を叩かれる
と顔真っ赤にして怒るとこ。
まぁ俺もオタだしその辺は気をつけるようにしてる。
ハルヒもシャナも好きだけど、叩かれてても別に怒るほどのものでもないしな。


はにかみトライアングル。これムリだわ。

323:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 00:42:47 mi+fyc9n
俺もワーズワースは前半で投げた。
前後編にわけて一冊全部暗い話になったりするとダメだ。

324:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 04:26:27 id9t5LR6
ワーズワースなー。
酷かった。
 
しかも、続くで終わるんだよアレ。

325:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 07:08:40 RnKO0tNN
>>312
幼なじみの男にひたすらベタベタと絡もうとするハイテンションな男キャラがいるんだけど、
前半はただの漫画チックなホモキャラ扱いだったのに、
後半になって急に「劣等感で相手が憎くなって、それを誤魔化すためにわざと~」とかってリアルな性格付けがされるから違和感。
他の登場キャラも似たような感じ。

326:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 10:29:46 b4UfLzZH
>>317
ラストビジョンって、嫉妬したワナビにスレから関連HPから荒らされまくって
作者が嫌になって作家辞めちゃったんだっけ?
当時のスレは凄かった。この板であそこまで荒れてるのは初めてだった。
作品は面白かったが、まだ売れてるわけでも知名度があるわけでもないし
作者が何か問題発言をしたとかってわけでもなかったから、
当時はなんで荒らされてるのか全く理解できなかった。

327:無名草子さん
06/05/27 11:16:31 a7hMm8zv
弱い

328:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 11:53:18 j+3Ppl2S
たまに見る「ワナビの嫉妬」ってイマイチわかんない。
嫉妬するなら先にデビューした全員にするだろう。
こいつになら勝てるわ、という意識がそうさせるんだろうか。

329:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 12:20:56 dYdG7EKJ
>>328
「こいつになら勝てる」もあると思うけど、むしろ目指す方向が同じで
「俺だったらこうする」を強く感じる作家に向かうんじゃないかな?
たぶん縄張りを破られたような意識が働くのではないかとw

330:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 12:53:36 IsCaJ0b8
ハルヒは疲れるからなぁ。そのわりにラノベに求められるカタルシスとかイカシタ設定とか設定イカシタ展開tか足りないし。
素材は良いとおもうけど、力不足なのかねぇ。

331:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 13:39:20 X6bSxEut
伝説の勇者の伝説
同じ話を何度も繰り返し、脱線しまくりで全然話がすすまない。
最初の頃は面白かったのになあ・・・10巻にいたっては
(゚Д゚)ハァ?

332:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 16:46:19 V0O/sbbT
>>330
禿同。
なんだろ。つまらないでもなくだからってすごい面白いというわけじゃない。
素材も良い。だけど、盛り上げに欠けている。物足りなさを感じる。
主人公が冷静過ぎるのか……な。
良いとは思うんだけど……薦める本にはしないな。

333:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 16:59:01 IsCaJ0b8
>>332

変にメタな設定で風呂敷広げすぎたんじゃないかなぁと思う。
非日常キャラ出てくるけど、ハルヒに非日常を与えちゃいけないから、けっきょくキャラも設定も
うまく動かせない。ハルヒには非日常じゃないけど、退屈しない何かは与えなきゃならない。結果面白
みの無い中途半端なイベントの話になる。でもなぜかハルヒは喜んでる。読者はストレス溜まる・・・。

334:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 17:14:58 0GDRg1Kl
>>333
それで切ったのにアニメのせいか、他の作者スレでハルヒネタ見ると不愉快になる。

335:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 17:20:36 /qQaSyQK
>>334
一応コレ張っとくね、
アフィで儲けようとする奴が無差別に煽ったと言う説があるらしい

【韓流】ハルヒブームは捏造だった!!
スレリンク(asaloon板)


336:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 18:45:09 CckHfMvB
>>322
確かに。
そして、少しでも自分が気に入らなかったり穴があったりするとバカみたいに叩きたがるのもオタ(寧ろ、ねらーか?)の特徴だがな。

337:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 20:09:32 zODG6hmo
>>335
ハルヒの人気に嫉妬してるだけだろ

338:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 20:16:18 b4UfLzZH
まぁなぁ。仮に最初に音頭をとったのが捏造だったとしても、
つまらなければ誰も乗せられないよな。
捏造でブーム作れるんなら、どこの会社も苦労しない。

339:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 20:17:47 SSgch2vs
>>338
つガンダム最新作

いま、そのツケがまわってきているようだが

340:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 20:18:28 4coPDC2V
八割は調子に乗った2ちゃんのVIP住人だがな。

341:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 20:27:57 LUI1wLFQ
結局のところ、ブームには何らかの要因が絶対にあるんだよな。
バカでも読めるとか、萌えだけしかないとか、マイナス要素含んでても。

342:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 22:04:54 DpRtrC50
禁書1、2巻読んでつまんねぇなんだこりゃ、とか思ってたんだが
5巻辺りから何か作者が変わったかと思う程文体も描写もすっきりしてきたな
10巻一気に読んだから相対的にそう感じたのかもしれんし内容は個人差あると思うが、
最初に比べて気持ち悪くなる程の嫌悪感がまったくなくなったな俺的には

343:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 22:36:08 szCQKg/B
>>339
あっちはむしろブームの勢いに乗った系じゃね?
もうブーム失速してるけど


344:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 22:49:50 JSq7ndWX
>342
「比べて」と「まったく」は同じ文に入れちゃダメ。日本語が禁書に毒されてるよ。

345:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 22:52:13 00x6pmDj
>>342
鎌池も灰村も巻数重ねるたびに成長するタイプだったからな。
内容とあわせて本当に漫画っぽい人たちだよ。

346:イラストに騙された名無しさん
06/05/27 23:22:40 kga38KR9
>>344
お前それは無茶な煽りだろww

347:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 01:19:11 aG3ikD1B
だから擁護は巣でやれよ禁書厨。ところ構わず出てくんな、家庭内害虫か?


とある魔術の禁書目録9

7巻もつまらんかった。8巻は百合展だしキャラが好きだったから
面白かったが、最後に上条が出てきて偉そうな事言い出すのに欝。
で9巻。無理矢理燃え展に持っていこうとして滑る事約3回。

禁書絡みで何故か決意しだすカミジョー
ステイルと土御門の「プロ」度に感嘆するカミジョー
縄張りの女に手を出されてぶち切れるカミジョー

・・・もうね。一つの巻、上の三つとお祭り描写とエロ要素と解説だけじゃん。
執筆早いとはいえね、9と10一冊にできただろ、と。水増し商法でしょ、これ。
色々言われてる(文章がヘボい等)けど123、5は面白かった。
なのに6からエロ要素と奇妙な燃え狙いが急増した。いくら信者が「文章が洗練された」
と言っても、確かにそれはそうだと思うが、中身が無いのには耐えられん。

ぶっちゃけ123、5、最終巻だけ読めば事足りそうなのが悲しい。

348:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 01:43:12 Bh/+IoHP
しかし、2冊纏めてどっかのクロニクル最終巻みたいなサイズにされても困る。

349:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 02:10:59 WFDYoN1Y
>>347
123を楽しめてる時点でお前はマイノリティだ

350:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 02:13:49 yI1jPVwd
読解力

351:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 02:55:01 nNbNevhn
正直クロニクルの最終巻はギャグだと思ったね。
書店で何気なく見かけて「何じゃこりゃー!」って感じ。
いままでのも果てしなく厚かったから手を出そうにも出しにくい…

352:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 04:52:01 B/6WxBv1
たまらん理由が分厚すぎってのも珍しいよな、


353:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 05:37:20 AU6O++De
>>352
そりゃどっちかっつーと「わッしゃア……わッしゃアもゥ……
たまらんチーッ!」(ルパンダイブ)のたまらんだよな。

354:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 09:16:46 tKPkfnyi
>347
あいつらときたらちょっと欠点を指摘しただけでファビョるからな。虫唾が走るぜ
つーかここはつまらなかったスレだっつーの。スレタイも読めない>336みたいなのもいるし。
ここ最近は一番ウザい。禁書厨

355:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 13:35:42 GVv8r0QX
>>347

9,10はねぇ、せっかくの学祭ネタなんだから、ふつーに学園都市の学祭ネタメインにしたほうが絶対
面白かったと思う。

356:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 15:13:53 yI1jPVwd
禁書スレ行けよ

357:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 15:21:47 0usMYt5R
結論:禁書は本のみならず、信者まで糞。

358:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 15:36:37 wavcjZW2
>>357
おまえも巣に帰れ

359:イラストに騙された名無しさん
06/05/28 16:07:38 CQ9+6h+H
円環少女っていうラノベのイラストがキモ杉なんですけど・・・。
栞の絵がキモスwwwww

360:イラストに騙された名無しさん
06/05/29 01:42:41 hTw21URk
あんなロリサドデレ読んで喜んでるお前の方がキメーwww



って言って欲しかったんだよね?

361:イラストに騙された名無しさん
06/05/29 02:01:17 bSa1UX7W
>>360
1巻読んでゴミ箱に捨てたぞwwwwwwww
いやホント。絵もさながら内容もウンコ。

362:イラストに騙された名無しさん
06/05/30 15:24:04 ozURPLLk
ヤマモトヨーコ
ダンシングウィスパーズ
80エリート
蓬莱学園の革命!

続きが出ない作品はつまらない作品である! 以上!


363:イラストに騙された名無しさん
06/05/30 18:13:52 1csLA0ul
いろんな地球の歩き方 
規模は小型地雷。中古で絵買い。
魅力的なキャラなし。

364:イラストに騙された名無しさん
06/05/30 18:26:35 xrmhVPbq
>362
ヨーコは書いてるらしいぞw

365:イラストに騙された名無しさん
06/05/30 18:47:53 ETWU23TS
ジェラルディンサーガ
食前絶後!

富士見は続刊状態の宝庫だな

366:イラストに騙された名無しさん
06/05/30 20:28:21 JgBwdPn7
>>362
ずいぶん旧いネタだなW


367:イラストに騙された名無しさん
06/05/30 21:27:35 fxmStD4P
>>362
そんなふうに、すっぱり諦められるおまえが羨ましい…。

368:イラストに騙された名無しさん
06/05/30 21:56:31 l9QJlPeo
ダンシングウィスパーズってウィズザデビルズの続編だっけ?
ウィスパーズになった時点でもうだめぽだったような…

369:イラストに騙された名無しさん
06/05/31 01:35:43 1URcwgj8
ワシもうぃすぱーずは見切ったのう……
 
つか、>365
食前絶後! は一話完結だろう。
むしろ、そんな血をひく戦士たちとか

370:イラストに騙された名無しさん
06/05/31 07:22:21 bZozh6hR
宝仙娘々だっけ?

371:イラストに騙された名無しさん
06/05/31 13:03:57 71PuhgLU
つか円環、三巻の表紙絵はキャラの骨格がおかしい。肘とか肩とか。ありえんだろアレ。

372:イラストに騙された名無しさん
06/05/31 15:55:42 lIV+Pi/m
えーと神々の砂漠

373:イラストに騙された名無しさん
06/06/01 00:04:22 TjeOmzxA
ク○キリ○イクル
グダグダのたまったあげくの「戯○だけどね」がウザイ。
金持ち所有の孤島で連続殺人という古臭い事件。
そして一番ウザイのが「○○は西○のパ○リ」とあちこちで書き込むヤツ。
おかげでつまんない本買ってしまったじゃないか。


374:イラストに騙された名無しさん
06/06/01 08:21:35 BYQK5bkE
何で伏字?

クビリキの最大の欠点は、シリーズ後半になるとペンキの川くらい平気で飛び越せそうなやつらばかりになることだ

375:イラストに騙された名無しさん
06/06/01 08:22:50 BYQK5bkE
クビキリorz

376:イラストに騙された名無しさん
06/06/01 17:16:37 HNkawn76
ペンデュラム。

いろいろあるけど、動機が不十分。

377:イラストに騙された名無しさん
06/06/01 18:12:37 xopYI4qz
しにがみのバラッド。
4巻まで読んで投げた
「いい話」を書きたいんだろうが全く心に響いてこない

撲殺天使ドクロちゃん
文章痛いキャラ痛いストーリー意味不明

リバーズ・エンド
結局何がしたいのかよくわからんかった
2~4巻マンネリし過ぎだしバトル描写は糞つまらんし
1巻と5巻の最後は結構良かった
純愛路線でいっときゃマシだったのに

378:イラストに騙された名無しさん
06/06/01 22:39:47 YzbDfayZ
リバーズ・エンドはむしろ1巻後半の投げっぱなしすぎる展開に( ゚д゚)ポカーンで続きを手に取る気が失せた

379:イラストに騙された名無しさん
06/06/01 22:43:33 lCv1/gbY
リバーズはSFに憬れた作家の物語です

380:イラストに騙された名無しさん
06/06/01 23:25:39 UM50FyvM
リバーズは5巻のメールのシーンで号泣できたから個人的にはいい。
1~4巻があったからあれが活きたんだしな。




クビキリは確かに痛い。何であれがこのライトノベルが~の1位になったのかわからん。

381:イラストに騙された名無しさん
06/06/01 23:36:45 zTxK953u
リバーズって1巻目読んだときになぜか「何このサイカノもどき?」って思って続き読まなかったな……。

382:イラストに騙された名無しさん
06/06/02 22:47:05 ykKtpgRE
戯言はなんで途中から展開が変わったのか意味がわからんな
ちょっと変わった推理物だと思ってたら後半で超人達がバトルしだして萎えた

383:イラストに騙された名無しさん
06/06/03 03:12:12 jSLf0DAk
……ここは擁護派とか出てこないんだな。
じゃあ気持ちを整理して。

シャナはクソ小説。いくらラノベだからって、心に響くものがなさすぎ。

マジつまんね。

384:イラストに騙された名無しさん
06/06/03 03:42:50 PWldS+nV
ミスティックMAD。
 
いや、酷い。
「生来の超人が普通の人間をコケにする話」を基本に、
ぼくのかんがえたすーぱーろぼ的要素をあれこれ無駄に詰め込んでお送りしています。
 
加えて、全編に渡ってご都合全開。
万事主人公たちに都合の良い様に動きます。世界、それ自体が。
 
ピンチだやばいぞ!→助けが来ました×毎回
俺は見てることしかできないのか!→能力覚醒
この状況をどうすればイインダー→さっき(都合良く)覚醒した力で解決さ!
 
全編こんな感じでげんなり。
 
後、完全に余談だが、
丁度先日やったばっかの某体験版とあれこれ内容被りすぎ。
そのくせ、そっちに完全に負けてるし、お話もキャラもテキストも燃えも。
色々比較してしまって辛かったにゃー。

385:イラストに騙された名無しさん
06/06/03 08:25:37 bouCBPiZ
>>383
そもそもラノベで心に響くものを期待するなよw
まぁシャナがつまらないのは同意だが。特に番外編、本編に輪をかけてクソ

386:イラストに騙された名無しさん
06/06/03 14:33:27 rAfNtO+G
>>383
しかしな、響くラノベなんてそんな多くないだろう。
俺が実地に見た「響いた」ラノベといえば麻生俊平作品と
イリヤと餓狼伝くらいか(ラノベは1000冊、一般小説も1500程度は
読んでいる。ギャルから海外SFまで)。佐藤ケイのラストキスも駄目だった。

あとの「響くと評判のラノベ」は、大抵感動テンプレの縮小再生産。
個人的体験からのフィードバックですまんけど、本物の物語なんてそうは会えない。

正直、ラノベで感動したいとマジで言っていいのは高校生までかなって思う。
いや、売り手側の姿勢がね、そういうのと真っ正面からやるつもりとは
イマイチ思えないもん。そこから上の年代がマジで感動しようと思うなら、
むしろ古典名作ものに目を向けるほうがマシ。はるかにマシ。


387:イラストに騙された名無しさん
06/06/03 14:53:56 V3zo/1ci
>>386
年取ると涙もろくなるんだよ。
飲みながら読むと更にクる。

388:イラストに騙された名無しさん
06/06/03 15:15:39 rAfNtO+G
>>387
む、ちょっと言い過ぎたか、すまん。
確かに俺も2ちゃんのかーちゃん系AA見るとぐっと来るほうだけど、
まあそういうのは大人のたしなみであるべきだよなあと思うのだ。
子供の内からそういうものに耽溺してどうするのかと。

389:イラストに騙された名無しさん
06/06/03 15:16:52 NDVcWuSC
また瑞っ子か・・

390:イラストに騙された名無しさん
06/06/03 19:23:16 tUD3dujQ
>「響くと評判のラノベ」は、大抵感動テンプレの縮小再生産
イリヤのことかーっ!

391:イラストに騙された名無しさん
06/06/03 23:39:15 Xm6/DIq2
>rAfNtO+G
何このコンプレックスの固まりw

392:イラストに騙された名無しさん
06/06/04 13:20:41 QwtzyBev
宙の湯へいらっしゃい

いや、大型地雷だとは分かってたんだけどな。
でもな、買ってしまったよ。
仕方ないさ。

393:イラストに騙された名無しさん
06/06/04 16:10:31 bTVYZLJF
>>393

あれはミエミエの自爆スイッチだろw

とはいえ一冊が薄くて値段が低めで
電撃棚の先頭にあることが多かったから(作家名があ行)
つい踏みたくなる。

もちろん俺も全巻踏んださw

394:イラストに騙された名無しさん
06/06/04 16:12:39 bTVYZLJF
レス番間違えた……。
>>392へのレスです。

395:イラストに騙された名無しさん
06/06/04 16:35:09 f+UwbZvX
>>392
>>393
結局おれも全巻踏んだよ(w。

396:イラストに騙された名無しさん
06/06/04 19:28:13 s/UPxMWC
つ 学習能力 

397:イラストに騙された名無しさん
06/06/04 19:43:29 40aKns4q
このブルジョアジィどもがw

398:イラストに騙された名無しさん
06/06/05 22:00:38 9NXiuwKL
宙の湯へ~は俺も踏んだけど地雷だとは感じなかった。
というかこのスレで見るまで存在を忘れていただけだが。
やっぱり本当につまらないのは記憶に残らないもんなんですね。

399:イラストに騙された名無しさん
06/06/07 15:55:32 ze7PbegN
「月の盾」
なんじゃこの中身の薄っぺらさと偽善臭さは。

400:イラストに騙された名無しさん
06/06/09 14:46:13 CSrTgZ1o
>>399

同意
護クン好きで、スレで評判よかったから読んでみたけど、なんでこんなのを絶賛できるのか・・・。
まぁ、たまには違うものも書いてみたくなるんだろうけど。

401:イラストに騙された名無しさん
06/06/09 22:47:16 B19lbr0D
月の盾ってよく知らんけど青春モノとか「ちょっとイイ話」系なのかね。

オレ青春モノには評価が甘いんだが
評判よさげだった夏月の海に囁く呪文はつまんなかったな。
地雷とかじゃないけど特に誉めるべきところはどこにも無いという感じだった。
そういや永遠のフローズンチョコレートもつまんなかったな。

402:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 00:03:31 tXjtaH5Q
>>401
>月の盾ってよく知らんけど青春モノとか「ちょっとイイ話」系なのかね。

まあ、そんな感じ。
主役以外の人間が書割みたいなのと、マスコミや世論の動きがご都合主義過ぎるのと
ヒロインの芸術的才能や絵画の扱いが超展開過ぎて、俺は冷めた。

403:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 01:29:08 nDTPp6QT
しにバラみたいなものか。

あれもひどかったなあ。あざとい設定の癖に、薄っぺら過ぎてそのあざとさすら感じない、という。
1巻で読むのやめたけど、アニメ化したぐらいだからあのあと成長したんだろうか?

404:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 01:41:06 00HeOjqn
>>403
薄っぺらいから、半分の月と半分コ(6話ずつだっけ?)で放送終了

405:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 03:00:08 5/YpC98t
あー、なんか、爺さんの遺言だか勝負だかなんだかで、
委員長の人と田舎行く話だけは良かった>死神の

406:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 07:38:16 tddoB8q/
狼と香辛料
あれがなんであんなに評価が高いんだろうか

つまらない以前の問題として文章が下手過ぎだし、イラストはキモいし、
話の展開は唐突だし、商業に関する説明が足りないし、狼と麦の関係に
ついてもよくわからんし、あれでホロがいなかったらただの駄作だったろうな

407:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 11:13:54 FbUfWgz4
>>406
言うとおりイラストはキモイし、ヒロインの口調もキモイ。
そのせいで評価が高くてもイマイチ読む気起こらないんだよなぁ。

408:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 11:34:47 sfX37aV5
iuuuuuuuuu

409:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 13:41:00 jvWbCCDu
ガンパレ


途中までよかったけど、最後は完全に後付だった・・・。

410:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 14:20:15 k6BnbhOX
しにがみのバラッド。
知り合いに勧められてひとまず一巻だけ読んでみたんだけど、白い死神ってありがちだと思った。
例えて言うなら昼間に月が浮かんでいるとか、真夏に雪が降るとか真冬の向日葵とか、
やさしい悪魔とか信仰心のない神父とか、なんかそういうとりあえず相反するものをくっつけてみような感じでつまらない。

内容も内容で「ここ盛り上がるところですよ!」ってあきらかに透けて見えてイライラする。
知り合いには悪いが一巻でギブアップにさせてもらおう。

411:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 14:38:05 Z+ZaWAiF
>>406はちゃんと読んでつまらないと言っている。
>>407はちゃんと読まずにつまらないと言っている。

412:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 14:54:27 1KYo0sXu
>>410
一巻で切るのは果てしなく正しい。
一巻以降、どんどん劣化していく。
作者に成長の兆しの欠片も見えないしむしろ退化して行っている。(ワザとか?)
大体のキャラに微妙なつながりがあるのは…まぁ設定に文句言ってもしょうがないが
明らかに過去キャラの設定を食い潰してgdgd

しにバラ。スレでこんなこと言っても「いやコレただの萌えノベルだしw」
と、擁護する連中すらいないのは…

生き恥晒してるとしか思えん。もうやめとけハセガワ

413:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 15:02:54 VS1MNnDQ
信者の擁護すらないってのは、ちょっと読んでみたくなるな

414:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 15:10:19 nRsGnPQE
信者が存在しないのか、擁護できない内容なのか、どっちだろ?

415:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 15:11:26 YJhuVBoX
信者がTPOをわきまえているという選択肢は無いのかよ

416:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 15:26:09 1KYo0sXu
>>413
…いやね。実は俺信者だったんよ…。
一巻の一話に俺はこの作者に光を見た。
本気でそう思った。
…でもこの作者には悉く裏切られたorz
巻数が増すほど萌え狙いが多くなってゆき、クドく、あざとい。
文体は6割が詩。ページ真っっっ白。
3割は萌え文。1割まとも(?)
ふるいにかけられ続けてもはや俺がこの作品を買っている理由は一つ

惰性。ただそれだけ。

417:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 17:52:26 SEdLR8tC
とりあえず画集は買っておいた。
本作はもう買わねーよ。

気がついたら他のラノベに紛れて、しにバラの2巻が読みかけで放置してあった。

418:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 18:42:11 nDTPp6QT
>>416
惰性で買うくらいなら、さっさと切ってしまった方がいい
と、キノを8巻まで買っていた俺が言ってみる。

419:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 21:51:24 ifBZW9hV
>411
読む気が起きないってのもつまんないうちに入るんじゃねーの

>415
TPOをわきまえたらそれはもはや信者ではない



420:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 22:44:18 rEg67mxM
>419
いや、それはおかしい。
TPOをわきまえないようになったら狂信者の第一歩。

421:イラストに騙された名無しさん
06/06/10 22:54:31 wRIFNK0Z
TPOを弁えないのはアンチも信者もまとめて○○厨だな
TPOを弁えて空気を読んで相応の場所でやる分にはただの信者とアンチ

422:イラストに騙された名無しさん
06/06/11 01:36:19 M9XxeX9P
終わりのクロニクル

驚愕した。相方の男を脱がすなんて腐女子向けかよ、ったく……
イラストレーターも作者も狂ってるまじまらなかったよ。

423:イラストに騙された名無しさん
06/06/11 01:54:12 kUf8yGeU
その前になんだあの厚さwwww
見るだけで読む気が失せる

424:イラストに騙された名無しさん
06/06/11 02:39:58 G/wB2+NS
>まじまらなかったよ。
ひょっとしてスレタイと掛けたギャグのつもりなのだろうか……


425:イラストに騙された名無しさん
06/06/11 13:11:21 v1gMTUnq
>422
まあアレは本スレでも「男でもいい」vs「男だからいい」と大荒れしたからな

嘘だけど

426:イラストに騙された名無しさん
06/06/11 13:40:39 OpJfChDL
バラッド…飽きた。一巻読んだ時は感動したのだが。
フォーチェンクエスト…待っていたクエスト~あたりからマンネリ化
あんま冒険している感が無い

427:イラストに騙された名無しさん
06/06/11 19:27:26 Ou0+DpHq
>>422
確かに狂ってるなw
内容以前にあの異常な執筆スピードと尋常じゃない長さ、独特のわからん文体。
読めない人間には、絶対読めない代物なのは確か。


428:イラストに騙された名無しさん
06/06/12 18:05:24 Re9HAs+j
「ぺとぺとさん」
ほのぼの系は結構好きなんだがなぜか合わなかった

429:イラストに騙された名無しさん
06/06/12 19:30:18 CSAnuO82
>>428
オレもダメだった。自分に読解力が無いんじゃないかってくらい、情景とか何やってるのかとかイメージできずに
やけに疲れた。

430:イラストに騙された名無しさん
06/06/12 20:06:45 guSQn9hG
神様ゲームって面白い?

431:イラストに騙された名無しさん
06/06/12 20:53:03 CSAnuO82
>>430
面白い?ってのが自分は面白くないと思うんだが・・・っていう意味ならいいけど、単純に未読で面白いか否か
聞いてるのなら、スレ違いかと。

前者なら憶測スマソ

432:イラストに騙された名無しさん
06/06/12 21:29:02 Ngu9ydT5
三辺はなんとか祝祭だかなんだかのシリーズ。
買っちゃったから我慢して2巻まで読んだけど逆に信者のマンセー意見を聞いてみたいくらいだった。
おもしろくないのは俺の読みが浅いのかな、と思って著者のサイト見て、ああ、もういいやと思った。
同じ居合を嗜む人間としてどうにも痛い。

433:イラストに騙された名無しさん
06/06/12 23:06:31 DR7v6Jt3
ぺとぺとさんよりジャンクルのがSFぽかった。
ジュブナイルな感じで。

434:イラストに騙された名無しさん
06/06/15 21:05:28 NlEksIjr
シャナを否定すると、必死に擁護したり、煽りとか釣りとか決めつけるシャナ厨がウザい。
シャナは未読。

435:イラストに騙された名無しさん
06/06/15 22:09:51 vOiP+OUC
シャナは否定も肯定もできねーんだよなオレ……。川上と同じで全く理解不能。
つまらんとは思ったが。

436:イラストに騙された名無しさん
06/06/15 22:12:47 4tkVUh4q
>>434
ヤツラはそれが叩かれる原因だと気付いてないDQN。
たかが本1冊でなに必死になってるんだか。
ハルヒ等も然り。

純粋に楽しんでるヤツに迷惑がかかってる事に
いい加減気付けカス共が。


と言いたいんだが。

437:イラストに騙された名無しさん
06/06/15 22:25:41 4Egycqtv
自分の正当性を主張したいなら汚い言葉は使うべきじゃねーよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch