06/02/17 20:50:34 KbROh/xz
いや、きっと書き下ろしはレイスの話で
心身ともにかなめの下僕にされていく様子が
一人称で克明に語られるに違いない。
これでかなめ分も補給されてばっちり。
241:イラストに騙された名無しさん
06/02/17 21:01:33 M4M/U+NK
>>240
あ、それは見たいかも
242:イラストに騙された名無しさん
06/02/17 21:24:03 2ak5wEKv
>>234
この人?
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp)
243:イラストに騙された名無しさん
06/02/17 21:28:36 8XGs8Y1z
>214
ケロロ軍曹方式と言うのはどうか?
OVAだけ製作がスタジオジブリ
244:イラストに騙された名無しさん
06/02/17 22:00:35 MCljXZPY
>>243
ゲドで忙しいスタジオジブリにわざわざ出てきてもらわんでも・・・・・・
だが最低限、ヒンデンブルグ号は入れてほしい。
245:イラストに騙された名無しさん
06/02/17 22:28:07 2ak5wEKv
別に映像無くてもクルーゾーの怒りの説明セリフだけで良いんじゃないの?
原作でもそれ以外で描写無かったし。
246:イラストに騙された名無しさん
06/02/17 22:41:09 7llCbyq+
説明台詞でしかも固有名詞に(ピー)が入りまくりだったりして。
247:イラストに騙された名無しさん
06/02/17 23:11:36 sMS5d/Ya
>>238
すでにご近所のサーベイヤーがどんな話だったかすっかり忘れている俺がいる・・・
248:イラストに騙された名無しさん
06/02/17 23:19:57 nv5Y/5hs
ソースケがジョギングしてた話
249:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 00:05:23 7llCbyq+
>>242 ちゃう。ポニー牧場でぐぐってくれ(18禁)
250:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 00:18:28 FS0IFH6g
>>249
>ドテラマンのサイコーユ鬼でポニーテール病を発病
>怪盗セイントテールで症状を救いようがないほどに悪化させ
>現在に至る。
セイントテールってのがまた業が深いな
(´-`).。oO(初めてのオカズがセイントテールだったなんて口が裂けても言えない)
251:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 00:20:34 crDd8+RL
成る程、ぽに男だ・・・('A`)
252:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 00:44:57 y/rwLnr+
俺のポニテのヰタ・セクスアリスは「すくらっぷぶっく」の理美ちゃん。
年がばれるな。
253:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 01:12:43 d5LMKi9o
俺も昔はポニテ萌えだったなぁ……
254:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 07:30:53 XXY8V6Tc
高校・中学が女子、ポニテ禁止・・・・
255:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 09:49:24 cDgs7fC1
おさげや三つ編みは?
256:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 11:57:17 XXY8V6Tc
そればっかだった
257:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 12:24:23 Bc8q5ARP
そんな昭和臭漂う髪形はなあ。どうせならおかっぱのほうが。
つーか今の彼女、書店の店員なのだが仕事中は面倒にならないようポニテだ。
258:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 12:24:37 +rhVhV4d
セイントテールか・・・実は俺も・・・モゴモゴ
259:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 12:28:08 0+E6uEyc
自分は三つ編みフェチ(それも恭子みたいのではなく、昔ながらの田舎お下げ)なのだが、
「話しかけたかった」を歌ってたときのナンノのポニテはかわいかったなぁ。
260:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 12:54:40 XXY8V6Tc
三つ編みはなあ、似合う人も似合わん人もいるわけよ
で、頭が戦時中のままの学校だったからか、ストレートロングヘアーも禁止で
似合わなくて髪が長い人は単純に後で束ねてバレッタ(かな?)で止めるしかなかった
若々しい女の子が途端にオバサンぽくなる
261:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 13:02:37 XXY8V6Tc
ポニテには断然、野球帽が必須のアイテムやな
が、野球部に女子マネはいなかった
262:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 13:05:53 BhiT6bKl
>>260
アップにしてバレッタで止めてる子が一番好きな俺
263:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 13:29:01 HfAiVRXm
ラノベ板なのに何気におっさんが多い罠
264:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 13:29:24 ZOX/mae/
常盤のあの髪型はなんと言ったらいいのか?
ツインテール三つ編みとでも言えばいいのか・・・
265:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 13:35:19 0+E6uEyc
>>263
フルメタの初期からファンやってりゃ、おっさんにもなるわな。
266:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 13:48:16 o0v9cKhu
>>260
最近、「首の前で三つ編み」という画期的な三つ編みが出現した。
267:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 13:56:34 cwNEA/Lk
ラノベの主購買層ってどう考えても20台上から下まで満遍なくって感じだろう
10年前にスレイヤーズ買ってた層がそのまま買い続けてるというか
268:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 14:08:14 ZOX/mae/
>>266
この辺が嚆矢となるのかw
食事の時すげぇ邪魔になりそうだな
URLリンク(www.konami.jp)
269:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 14:20:30 PiWBLefj
>267
三十路スレの住人にケンカを売るようなことを・・・・・・
いやまあ俺自身は年男だけども。
270:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 14:26:39 oOzXOteK
>>266
URLリンク(imihu.blog30.fc2.com)
こんなのか。
271:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 14:41:19 0U4UJWpj
ときメモにそんなキャラいなかったか?
272:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 15:06:07 xD7KlYzD
>271
志村ー、 >268! >268!
だがしかし関羽たんか
273:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 15:13:39 o0v9cKhu
すいませんブリーチです。
274:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 15:20:20 aAgaQ0o2
前でみつあみってのは
電撃ナースの敵キャラにいた気がするのよ
275:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 16:36:21 U7F5BRZH
電撃ナースか…
初めの敵までしかやってねえや
276:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 17:48:52 6ib57I1q
三つ編みはベルナドット隊長しか浮かばない
277:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 18:09:16 T6iWRARd
関係ないが 時間切れのロマンスでかなめも三つ編みしてるな
278:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 18:56:41 +lKCDOgO
最近見始めたんですが、クルツ・ウェーバーってキャラがウサギの黒騎士って漫画に出てましたよ
戦争漫画なんですが、もしかしたら賀東さんも読んでるかもしれませんね
279:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 19:15:05 3sfw8TIv
>>277
やりすぎのウォークライでもやってなかった?
280:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 19:34:20 Td/lXeKA
下駄箱を爆破していた 今は反省している
URLリンク(www.cnn.co.jp)
281:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 19:48:54 0+E6uEyc
>>279
三つ編みとセーラー服(+ブリキのやかん)という最凶装備のかなめだな。
282:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 20:01:37 ISZ9Sug7
>>267
昔かっら続いてるシリーズだけだろ。その手の話は。
283:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 20:08:44 0ESByYB0
>>281
ハリセンを忘れている。
284:イラストに騙された名無しさん
06/02/18 22:51:22 7yovncJn
>>278 あのな、黒騎士物語(原作)は三十過ぎの軍ヲタにとって聖典なの。カンプグルッペZbvと合わせて一度読んでみて。
285:281
06/02/19 00:09:41 QOWKT//z
あ、いや、ハリセンは通常装備だから。あははははは……
286:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 00:33:38 GinXvAUC
>280
なんでこう現実が追いついてくるんだろうか。
いずれ西瓜割にショットガンをぶっ放す男も出てきそうで怖い。
287:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 09:55:00 MKDvgTU6
>>286
そんな現実は勘弁して欲しい…
288:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 10:30:14 mZ/KPY07
機関銃を持ち、腰に手榴弾を下げて武装し、ピエロの仮面をかぶった
テロリストか…ぽに夫と対決して欲しい。
289:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 10:55:28 hjPe0yUY
果たしてソースケはかなめのハリセン隠匿場所を視認、特定出来るのであろうか
290:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 11:03:27 YaWrvXnA
あのハリセンは大地を砕くからな
恐ろしい武器だ
291:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 11:32:40 KfP04stm
ハリセンは機内持ち込み出来るのかな?
手荷物検査で没収される?
292:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 11:40:02 14b0tQ3J
アニメじゃ、罠関係全部ダメ!って構えた時に
ジャキンッって音したしなあ
293:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 11:58:14 h6kIy+nj
かなめのハリセンは内蔵武器
294:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 12:07:23 uKSSaew0
話を重ねるにつれ、どんどん強烈になっていくかなめのハリセンツッコミであるが、
もし宗介にアマルガムから救出されたら、恩や申し訳のなさも感じるだろうし、
今までどおりにハリセンでツッコめるのであろうか?
かなめのことだから、今までどおり
宗介達の絶体絶命のピンチを逆に救う、という展開も今後もあるかもしれないが。
295:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 12:32:10 7mDhHZgY
あのハリセンはかなめがウィスパーズの能力を最大限に注ぎ込んで作り上げた最強クラスの近接兵器で次元穿孔能力で普段は隠れている。攻撃力もラムダドライバを内蔵しており対AS戦闘すら可能なレベルに仕上げてあるしかもまだ能力の一部しか見せていない。
296:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 12:37:17 x18TthHf
>>294
恩や申し訳なさなんてBMGの時に感じてるだろう。
それとハリセンのツッコミは別だ。
ソースケがアホなことをしたら殴る
297:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 12:43:10 ghbhOMyF
ツッコミをためらうのは気後れというか、ソースケを
「上」の存在として感じる時だろうな。むしろそれで
ツッコミ控えるようになったら、きっとソースケも
捨てられた子犬のような顔になるだろう。
298:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 12:50:50 YaWrvXnA
今の宗介はさながら
引越しの際に捨てられてもなお飼い主を捜し求めて歩きさまよう忠犬か
299:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 12:55:03 KfP04stm
そ~いや長編本編でハリセンって出てきたっけなと見返した。
・・・首筋に上段回し蹴りとか後頭部を消化器で殴打とかいう
シーンが頻出して唖然とした。
改めて読むと結構バイオレンスだな。
300:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 13:02:49 2C00ByE1
消化器・・・まあバイオレンスだな。
301:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 13:41:34 hjPe0yUY
ソースケをして、どう鍛えようもない後頭部を狙うとは・・・かなめ、恐ろしい子!
302:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 13:59:40 uKSSaew0
>>299
DBD上巻の扉絵で出てる。
303:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 14:11:25 uKSSaew0
悪い。
扉絵ではなかった。
だが車爆弾騒ぎのイラストに載ってる。
304:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 14:11:50 CJIq+bT8
ハリセンはソウス犬の
しつけの道具
305:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 14:36:26 KfP04stm
>>303
うん。でも文中ではハリセンって出ていないんですよね。
「はり倒した」「蹴り倒した」「叩き伏せた」ってだけで。
他の巻も斜め読みしたかぎりではハリセンという単語は
見つからないみたい。
仮に「かなめ=ハリセン」が文章ではなくイラストで作られた
イメージだとすれば、さすがラノベって感じだな。
あと消化器だとバイオレンスと言うよりグロですね orz
無論正しくは、消火器で。
306:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 15:50:25 Twl3XTJy
てめぇ…
てめぇのやってる事は安全保障じゃない…
ただの校舎破壊だッ!!!林水先輩の威光、キョーコの天然、
ボン太くんのふもっふ、椿くんの力、
風間くんの知識、大貫さんの奥義が!
そして…
この私のハリセンがッ!
てめぇをブっ潰す!
307:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 15:52:32 QOWKT//z
えーっと、かなめがハリセン使ったのは恐らく「空回りのランチタイム」(短編2冊目に収録)が最初。
具体的にはP58の一行目。
308:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 17:34:36 +6esShrp
かなめはラムダドライバを搭載してて、ハリセンをイメージして具現化してるから突然現れたりすんじゃないの?
かなめはウィスパードだから、より高度なイメージで斥力場を生成することが可能で、発光物体ではなくハリセン
として矛を出現させてるんジャマイカ?
309:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 17:55:12 CoYfmhKs
ラムダドライバ搭載型ボン太君スーツ(ハリセン装備)
でかなめが大暴れするんですね
310:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 17:57:52 yfxqBn/d
ハリセン・・出てるぞ?
311:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 18:26:17 KfP04stm
>>307
あ、そっか。短編の方には結構出ているのか。
ボン太君みたいなものだな。
312:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 18:30:14 IlVBZQ6F
かなめとの再開時に宗介がレナードを無視してかなめとの二人だけの世界に入ってレナードが怒るシーンが目に浮かびます
313:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 18:39:18 G7PB9XX8
レナード 「感動の再会は済んだかい?(# ^ω^)ビキビキ」
314:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 18:55:10 uKSSaew0
今日久々にエリ8を見た。
エリ8を見て「俺には彼女と幸せになる資格はない。」といいながら
再開した途端、感情を抑えきれなくなって、一気に結ばれる
宗介とかなめの姿が浮かんでしまった。
315:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 19:05:16 mZ/KPY07
真と涼子は、真が罪悪感持ってるだけで涼子はヤル気満々だったから
アレだったが、宗介とかなめは互いが互いに罪悪感持ってっからなあ。
316:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 19:14:54 kv1EowO4
実はあのハリセンは取っ手の部分にハートマークが書かれているのだった
317:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 19:20:33 2C00ByE1
GS美神でハリセン兵器なかったっけ
318:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 20:21:15 rjkBQAS3
海底人類アンチョビーで出てたな。
オリハリセンだっけ。
319:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 21:25:07 NY3ZWTB2
ハリセンはファミリアだよ。地の魔装機神のパイロットと同じヤツ
320:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 22:33:51 7zagkBy3
>>319
それ以上はいろいろまずいからやめとけ。
321:イラストに騙された名無しさん
06/02/19 23:37:19 P/I1W6RC
エリ8ってエリア88?
>>317
GS試験編で神通ハリセンがあったな、どっちかってーとジュリ扇(古い……)だったが。
322:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 00:09:34 lDW+udzw
オリハリセン
323:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 03:17:15 9KQNF7uC
>>306
ライブアライブテラワロス
324:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 05:22:21 tpUvxFqc
あ~眠ぃ。とりあえずクリアしたんで報告。
・脳みその正体は割と序盤で明らかになる、オルタ世界の純夏の脳みそ。
・霞は人口が減った為に作られた人造衛士の一号。試作型。
・武と孝之の共闘がある。つか孝之カッコヨスww
・君のぞ陣の出番は思ったほどない、一つの章にゲストって感じ。
・冥夜の姉は相当ムカツク。人類が滅べばいいと思ってる、船落としてきたのもコイツ。
・死ぬのは新キャラのみ。
・アニメはマジですごい。全部で20分程度だが。
・最後は武専用の銀色武御雷に純夏と二人で乗る、複座型。
永久機関マブラヴってのがついてる、それでBETA一掃。
プレイ時間は40時間くらい。
325:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 05:49:04 kXk3uYel
>>324
とりあえずスレタイ確認しろ
326:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 05:51:30 NVvHn0cE
そもそも板だろう
327:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 05:55:21 Ync1YGWR
>>324
その前にそれは本スレで既にネタ確定だと(ry
328:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 06:07:14 rw/VLase
いろいろ言われてるが、ハリセンは実はECSつけてるだけ。
329:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 11:16:40 HiXN9iYq
>>325
そもそもageてるところからしてわざとだろう
330:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 11:29:46 1klQ7pqi
かなめはハリセンを取り出した瞬間に宗介の眼を盗んで映像を上書きしているんだよ。
だから叩かれるまで気が付かない。
331:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 13:42:35 evxcvDoN
>>330
それなんて笑い男?
332:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 15:11:53 AepbyW6z
かなめは常にハリセンを携帯してるわけではない
制服の背中の内側部分に画用紙を貼り付けてあって宗介が粗相をしたら0.25秒ほどで
ハリセンを作り上げて突っ込んでいるのだ
これで全ての疑問が解決
333:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 15:14:58 lBn3KZ22
かなめのハリセンの正体は
出てくるのは手か、足か
意外、それは髪の毛
な展開になるのさ
334:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 15:33:07 tCD+jRCb
>333
日光浴びたら溶けちまうのか。
335:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 16:14:47 OFOafAe2
>333
それはないだろう。
336:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 17:08:58 5O1NuM63
つか、それなんて機械獣
337:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 17:09:50 3UEwn+BL
ストレイツォじゃないのか
338:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 17:10:46 1ZGTd5Z1
はいはい
339:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 18:31:18 //K48Nna
>337
ブラフォード 場違いネタすまそだが
340:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 19:04:34 HiXN9iYq
アニメ(ふもっふだったけ?)でかなめがハリセンを学生カバンにしまうのを
はっきり見た気がする・・・
341:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 19:38:37 kbRDM3G2
大きさ的に納まらない気がする。
サイズが変わるんだろうか?
342:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 19:40:31 p/p/fpYF
今日六法全書?買ったんだが、これって短編の中で面白い方?
短編のオススメとかってある?
343:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 19:41:04 hs/yx/uH
青猫のポケット
344:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 20:59:33 3UEwn+BL
>339
なーんかおかしいなと思ってたらやっぱり勘違いしてた。サンクス。
345:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 21:06:56 DVJ080/+
>>340
確かにそうではあるが、ふもっふの海水浴の話では
水着姿で、しかも手ぶらなのにどこからとも無くハリセンを出した。
346:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 21:19:06 jLSg6ppL
かなめのハリセンは最新の超小型ECSを搭載した新型アラストルが密かに手渡してる。
唐突ですまんが、ONSで宗介が任務の手土産に芥子の花持って帰るよな。
SRTが任務地で麻薬の原料を採集するのはいかがなものかと。
ミスリルの規律をちょっと疑う。
「アルコールは脳細胞を~」の宗介は麻薬のことどう思ってるんだろ?
普通、仕事で北海道行ったからって大麻持って帰ったりしないだろう。
347:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 21:21:15 lu6oS+mG
>>340
無印でミズキとデートする回だとカバンから出してた。
348:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 21:40:09 Hv2JJBro
>>346たぶん宗介にとって麻薬は使う物じゃなくて売る物なんだろう
349:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 21:47:46 EdgrJDt6
つーか誰か、風間にECS貸してやってよ
350:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 21:56:40 qbBADua4
戦場において麻薬は現金より流通しやすい通貨代わりだったとか…
351:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 22:02:29 uGEb3rvg
アフガンの軍閥が麻薬で稼いでるのは事実だからね。
352:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 22:17:08 ymzIGj/T
かなめのハリセンにばかり注目が集まっているが、宗介の銃や手榴弾だってどこからともなく出てくるよね?
353:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 22:21:43 j6msR6Cy
>>352 銃に関しては、しっかり描写されてたような・・・
354:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 22:34:49 giN7tqHl
自分で打たなくても持ってればいざとなれば金になる。
なまじゲリラあがりだけに、そういう知識は豊富なのでは。
現代日本では犯罪者の思考そのものだが。
355:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 22:37:18 1GOAWTY7
>346
ムスリムだからアルコールは麻薬と変わらんと言う認識だろう。
356:イラストに騙された名無しさん
06/02/20 23:10:45 H68om7yi
誤解されているが、コーランでは飲酒は禁止されていない。
禁じられているのは酒を飲んで「酔っぱらう」こと。
357:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 00:06:44 SvIZkkav
どうでもいいけど、もうちょっと執筆スピードあがらんかね?
358:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 00:09:46 3KvN1ZKj
>>357
編集のSさんにがんばってもらうしかあるまい
359:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 00:19:54 riYKQg+D
このスレで執筆速度に文句言って欲しくない、と御大主上デーヴかなたん伊都スレ住人が言ってみる。贅沢にも程があるぞ。
360:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 01:40:49 dltY2Ovj
サイドアームズ2に書き下ろしがあるという線はなし?
361:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 07:08:54 sKpomsNV
サイドアームズ2と予告しておいて、実は長編書き下ろしがいきなり登場すると夢想している。
362:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 07:44:20 SYSO9Qeu
サイドアームズ2と予告しておいて、実は新シリーズ開始。フルメタの新刊が
次に出るのは2010年夏。
363:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 08:15:55 xs3AwjKX
フルメタも連載開始から8年近い。かなりの長期連載だよな。
364:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 10:36:27 62/NgkRN
高校一年生も社会人になる歳月だ。完結を待たずに「卒業」しちまった奴も多かろう。
ラノベは5年くらいでシリーズ完結させるべきだと思うんだが。
365:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 10:50:26 3GdAHYGA
5年ぐらい新刊が出ないからって動じない
366:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 12:02:24 Jj5NeW43
お前ら石の上に100年ぐらい座れそうな根性してるな
367:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 12:20:59 tyWBt9At
問題ない(*^-^)b←顔文字成功
368:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 14:08:29 ksRJL8mk
一年前後で新刊出るならいいよ
アルスラーン、十将伝……あと出てもやたら薄いリアルバウト……
何年待たされたことか
フルメタはそれなりに長編、短編でコンスタントにでてくれるからいい
369:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 14:21:29 eDE/N8yP
DRAGNET MIRAGEはまだ?
370:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 14:47:49 6j1qzPh9
ソースケの陣高制服は仕込みポケットだらけなんだろうなw
371:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 17:12:15 oGDp4vN3
あの制服の中ってバズーカ入ってなかったか?
372:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 17:14:58 qbGUyWGI
催涙ガスもだ!
373:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 17:22:07 drYWNTFd
ガスマスクは鞄の中だな。
プラスチック爆弾と通信機はどこだっけ?
374:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 18:24:49 YrLP0btC
フルメタのサベージRk-92タソはエロ可愛い(;'д`)ハァハァ
スレリンク(magazin板)
375:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 18:46:43 VgnQzaJH
確かロッカーに装備一式置いてあったような
376:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 19:21:52 cNVYp92D
>>366
佐藤大輔に比べれば賀東など生ぬるい。
377:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 19:46:08 Yw0Jx+57
>>369
スレ立ってるから
スレリンク(magazin板)
378:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 19:51:01 prQ5cTn+
最新刊がサーラの冒険並に間が空いたら泣けるな
379:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 20:30:58 imf9GbNC
>>378
出るだけマシじゃん
某宇宙戦艦・・・('A`;)
380:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 20:44:12 HYGqu/Nh
最近の物騒さから、アラミド繊維を採用した小学校制服が作られたそうだ。
ボン太クンスーツの登場はいつだ?
381:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 21:27:30 oGDp4vN3
制服にボン太君スーツか・・・
ボン太君だらけの授業風景とか
ボン太君だらけでドッヂボールとかサッカーとか
シュールな光景だ
382:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 21:29:05 ck1rfar1
ああ、そうか…
かなめって紙使いだったんだ
383:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 21:29:49 acvUCLll
>>380
ボン太くんばかりの小学校を想像して萌え死ぬところだった。
384:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 21:48:46 abygxqek
OMF
なんで裏バトルにグロック19しか持っていかなかったのだ?
拳銃一つでどうにかなる相手じゃないことくらい予想できたと思うが。
せめて普段学校に持っていくくらいの装備は...
それが無理ならAk-47くらい持っていけ。
>>373
林水の親父が来たときに鞄から出して机の上に置いてたような。
>>382
自分の知ってる紙使いはコートのポケットや鞄から紙出してる。
虚空からハリセン出すような技はなかったと思うが。
385:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 21:54:12 bPGi1KhP
ヒント:ハリセンの素材は紙
386:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 21:56:36 xY/+qrGC
ヒント:キャラメルタイプ
387:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 21:57:17 sZAhdVQE
紙使いとはいえ紙を自在に召喚できるわけじゃなかろう。
388:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 21:59:24 oGDp4vN3
じゃぁアルター能力だ
389:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 22:00:52 xY/+qrGC
空中元素固定装置ってのもあるな
390:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 22:14:20 /a0VATwT
>>384
「裏ルートを使って武器を運ぶから届くのが遅れた」みたいな文がなかったっけ?
さすがに学校に持ってってた武器全部が届くまでは時間がかかるだろうし
マーケットで手に入れるわけにもいかなかったんだと思ってるが
(どこにアマルガムの連絡口があるかわからんし、武器を手に入れたことを知られたら
より多くの火器で襲撃されるだろうし)
391:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 22:23:40 yg3hszL0
ミスリルのバックアップ無しだと、武器の移送および携帯はかなり制限されるってことでしょ
392:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 22:25:41 ck1rfar1
や。>332を見て思いついたんだ。
普段は制服の背中に紙を貼り付けているか、
小さく折りたたんだ耐水紙を髪の中に入れているんだよ。
で、いざというときに能力を使ってハリセンに変化させているんだ!
と思っただけで。
声もほら、何となく使えてもいいような声だし。
393:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 22:29:58 1MPiY7oI
空想具現、、、やっぱ巣にかえるわ
394:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 22:41:18 EuJrfQNB
>>393
固有結界、アンリミテッド・ハリセンワーク…
…すいません、ちょっと書いてみたくなっただけです。
395:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 22:55:43 yg3hszL0
ウィスパード・千鳥かなめの『鈍感な意中の男性に対する素直になれないスーパーオトメ力(りょく)』が
オムニスフィアを介して強襲揚陸潜水艦トゥアハー・デ・ダナンのTAROSシステムにスパークする。
増幅された『鈍感な意中の男性に対する素直になれないスーパーオトメ力(りょく)』は
真っ白なハリセンへと転換され、僅か1ミリ秒で千鳥かなめに赤射蒸着されるのだ!
(ナレーター・政宗一成)
396:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 23:05:55 EuJrfQNB
では、赤射プロセスをもう一度見てみよう…
397:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 23:42:59 QFpPtkc9
あの町に武器を卸してるのは暴力教会。
398:イラストに騙された名無しさん
06/02/21 23:59:39 xY/+qrGC
>>397
ハァイ、ロメオ
額で煙草を吸うコツ教えてやろうか?
399:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 00:56:32 xaEhyKac
このスレってたまにスクライダーとか月厨が出没するね。
400:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 01:35:11 mQHIUOtO
>>384
>Ak-47
たしかに紛争地域じゃ一番手に入りやすい銃だわなあ、ゲリラ出身なら長年使い慣れた銃だろうし。
やっぱコックピット内に入らなかったんじゃないか?
>>399
あとジーザスとかスプリガンとかもたまに、最近はブラックラグーンネタも多いなマオ姐さんとレヴィは気が合いそうだ。
401:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 07:56:40 04MNWSCm
>395
幻夢界にひきずりこめー
402:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 09:01:31 haimhE3w
ブラックラグーンは只のアウトローが軍事訓練を受けた傭兵より強いのがどうしても
納得できなかった。
が、話がすすんで双子やですだよ姉ちゃんが出てきた時点で、納得などする必要がない
漫画だと気がついた。
403:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 10:03:04 OsH1lpHE
空想具現化は魔術士Oさんのパクリ
404:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 11:03:47 W4SUuOZd
>>402
メイドさんの時点で気付かなかったのかぁああ~
405:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 11:28:48 ICZUnQQB
OMFって1999年だよな。ユーロ紙幣って流通してたっけ?
そもそもフルメタ世界で通貨統合できたのか?
406:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 11:40:01 TOt+SDdA
ユーロではなく未知の紙幣だと思っておけば問題ない
407:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 12:50:03 3ukwaurA
フルメタ世界の某半島はどうなってるんだろうな
北朝鮮は出てきたけど、韓国のほうはどうなってるやら
もしかして統一朝鮮にでもなってるのか
現実に統一しちゃいそうだしなぁ、お隣さん
408:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 13:01:51 bcgAJHq/
冷戦が続いているなら
ECはNATOに毛が生えたくらいの価値しかないだろうから
通貨統合どころか経済圏統一も無理だろうな
もっともドイツ統一はしたらしいし
ワルシャワ条約機構は存在しているのか
ポーランド、チェコあたりがどうなったのか情報がないと想像しにくい
409:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 15:31:51 xM7bEq/l
M9対抗のシャドウを開発出来るくらいには軍事費を注ぎ込めるところを見ると
(アマルガムが深く関与してるんだろうが)今尚ある程度の威光は保ってるんじゃないか
410:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 15:32:20 xM7bEq/l
あ、ソ連がね
411:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 15:58:22 o6fYTT04
>>407
ソ連という巨大な仮想敵国が存在する(おまけに戦時体制国家の北中国も存在する。
南中国という巨大な敵を抱えている以上、北中国もこちらの中国のようにソ連とあからさまに敵対することは無理だろう)ので
こちらの韓国のように日本といじめ遊びをする余裕はあまりないと思われる。
もしかしたら再び軍人大統領時代に戻っているかもしれない。
412:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 17:18:18 OJiiUmzk
あの機体ってM9のD型を改修したのかも、二機の試作機の内一機はクルーゾー機。
残りのもう一機をどうにか組んだとか。
413:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 17:23:09 CN8Gt4PT
>>412
そういやファルケってLD搭載する予定だったんだよな?
新型はD系列になるのか?
414:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 17:27:11 3ukwaurA
サベージに無理矢理LDとアル乗っけて
LDがあれば機体性能なんざ関係無い!
みたいなのを期待してたんだが
流石にそれは無かったか
415:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 17:52:16 aK9pZBJk
なんだあの白いサベージ!一撃で…あれ?ぎゃ…
416:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 19:20:41 qlNmwLo+
アルのAIはどうなったんだ?
417:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 20:00:21 3oUbIgmh
アーバレストのLDと直結だから、レイスが一緒に回収したでしょ。
418:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 20:25:37 djwS3YrK
エスカリボルグはよくてなんで蝶々ナイフはダメなのさ?
419:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 20:27:31 NKsazCid
マジレスすっと社会問題
420:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 20:45:09 T6eq1nhF
時期が時期だったからな・・・
421:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 20:55:47 BvjfkujH
LDと聞くと最近は「ライブドア」を連想する
そして、「LDを操る堀江」を想像してしまう。
422:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 20:57:37 i2v6Exsv
さっきあらためてOMOを見たけど
もしかしてミスリルの情報部とマロリー卿に
裏切りフラグたってる?
423:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 21:16:28 Vakd2e8t
>>422
情報部全体というかアミットとその周辺だな。
レイス、ハンターみたいな下っ端(ハンターの地位がどの程度か知らんが)は裏切りはないだろう。
フラグが立ったのはDBDあたりじゃない?
マロリーは良く知らん。初出はDBDだっけ?
424:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 21:24:00 pUdJm0cx
どっちかっつーと、そもそも情報部自体がアマルガムの一部だったんじゃね?
もしくはマロリー卿とかの上層部の一部
アマルガムは当初ミスリルをコントロール出来ると考えたようだし
活動の方針を意図的に修正することで、アマルガムに都合の良い動きを取らせることも可能だろう
425:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 21:25:24 i2v6Exsv
アミット将軍て、DBDで「飼い犬がなにをいうか」見たいな発言した人だよね?たしか
426:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 21:28:08 G0mKPY6k
マロリーはどうなんだろうねぇ
最新連載に親子で出てきたことに意味があるのかないのか
意味があるとしたら親と子は別物ということだろうし…
427:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 21:40:05 /eLmjghs
意味はありそう
「戦争の発生は計画的に」とか言ってたんだよな
428:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 21:40:52 djwS3YrK
愛あるAIアル
429:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 21:45:56 QDoG41A3
>>411
韓国は冷戦期の最前線の一つだからな。
北に飲み込まれる形での統一はアメリカが許さんような。
430:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 21:55:43 D0RfRW+i
>>429
中国の半分を西側に取り込むことが出来たのだとしたら
その見返りに韓国を手放しても問題ないと言える。
分裂中国が民主主義国家なのかどうか知らんが。
431:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 22:05:20 eMtrtvbr
>>429
ワロススレ&極東の居酒屋スレでそれに類する話題が(ry
中国分裂を見越したウォンへの攻勢(ry
ちなみに赤化統一すれば日本にいる在日を全部追い出せる
432:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 22:16:22 QDoG41A3
>>431
民団がいるが?
433:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 22:18:11 HaN7ZNnM
韓国出身のヤン伍長がいるのに統一されてるもくそも
あいつ、アニメにはでてなかったんだっけか
434:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 22:20:09 QDoG41A3
>>433
すっかり忘れてたよ、ヤン伍長。
確かTSRでは出てたはず。
435:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 22:26:14 j0sHSxf7
>>427
>「戦争の発生は計画的に」とか言ってたんだよな
それって号令係のおじさんを試すための発言じゃなかったっけ?
436:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 22:27:09 Vakd2e8t
ヤン伍長 無印では存在しないが、TSRにはきちんと登場。
TSRには北朝鮮出身のレイスも登場。
437:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 22:28:35 In+nKiKH
TSRじゃヤン結構目立ってたなあ
438:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 22:38:09 i2v6Exsv
宗介に銃を向けたんだよ!
すごい進歩?だよ!!
439:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 22:58:31 mP/mvNA3
え!?最新連載フルメタしてんの?
440:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 23:23:02 i2v6Exsv
してないでしょ?
何情報?
今月から再開なの?
441:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 23:28:03 eMtrtvbr
>>440
439は426の誤読だろ
426は「ダナン号の誕生」が一番最近に出た話
=最新って意味で使ったんだよ>>439
442:イラストに騙された名無しさん
06/02/22 23:53:32 mP/mvNA3
そうだったか。騒いでスマソ。
そしてありがとう。
443:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 00:26:12 rpLCklNf
>435
実はマロリー(子)がアマルガムにもつながっていて
その言葉に対する反応を見て
ミスリルに行くかアマルガムに行くか振り分けられてたりして。
444:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 00:55:25 e+w6Rb+e
傭兵になった後も女王陛下とモンティパイソンに絶対の忠誠を誓ってるっぽい中佐には意味のない問いだったかも。
>>430
さすがに、日本が直接対峙せざるを得ない位置に、ある程度の国力を持つであろう赤色国家を存在させることは許さないと思われる。
1989年前後で歴史が分岐したということは、韓国はNIESの一員に名乗りを上げてるはずだし
韓国軍が西側世界にとって使いでのある傭兵であることも周知のはず。
戦乱で荒れ果てた(あるいは荒れ果てる)南中国と引き換えにするにはちょっと勿体無さ過ぎる。
445:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 01:20:09 V2nW9Svf
>>443
マデゥーカスの運命はあの会食が決めたってこと?
446:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 09:52:21 CB3F9hxW
まだかなまだかなー
フルメタの新刊まだかなー
447:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 12:17:36 +3JoYvGT
>>421
虚幻会計力場……
448:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 13:51:31 AcvaXVia
質問なんだが新刊にでてくるクラマって何にでてきたっけ?
449:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 14:17:22 F4Ugqamp
>>448
確かうる星やつらに出てたよ
450:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 14:26:48 UNpEmCgG
不審物:校門で破裂音と白煙 神奈川・秦野の小学校
23日午前10時半ごろ、神奈川県秦野市並木町の市立西小学校(977人)の校門で
破裂音がし、白煙が上がった。けが人はなかった。県警秦野署は、現場の状況などから
悪質ないたずらとみて調べている。
同署や同校によると、校門内の植え込みの中からL字型の金属製筒(長さ6センチ)が
見つかった。筒には長さ10センチの針金が付けられ、火薬の燃えたにおいがしたという。
当時は休み時間中で、近くの校庭では児童十数人が遊んでいた。
毎日新聞 2006年2月23日 13時02分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
宗介……?
451:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 15:00:18 i2bFKubb
むしろ、軍曹や閣下の対応が正しい世の中になったということ
452:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 16:12:31 RX2RoOK7
>395
ハリセン赤かったか?>赤射蒸着
>408
ドイツ統一したのに冷戦終わってないのか。
>432
韓国出身でも関係ない。
戦争被害から逃れてきたというタテマエなので、
戦争が終わって統一されれば、タテマエは無くなる。
>433
ヤンはベトナム出身だったのでは?
>448
>31
453:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 17:12:06 YCp5XNyu
>>452
ヤンは韓国出身だ。
誰かウルズメンバーの詳細まとめてくれないか?
454:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 17:44:47 llpNzA54
ソースケ以外はパトロール中では内科医
455:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 18:15:24 eC9VmeLt
ウルズ1:ゲイル先輩
456:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 18:24:48 uXDA7g77
>>453
フルメタ.comってサイトの用語集に一通り載ってたけど。
457:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 18:46:44 k6UcFVfo
ウルズ1―故ゲイル・マッカラン大尉(オーストラリアンSAS出身
└後任ベルファンガン・クルーゾー中尉(アフリカ系カナダ人SAS出身
ウルズ2―タナン・アマサート中尉(降下訓練事故後転属部?
└後任メリッサ・マオ曹長→踊る~で少尉に昇進(出身:ニューヨーク
ウルズ3―キャステロ中尉(ラテン系
ウルズ4―ハマー中尉
ウルズ5―ロジャー・サンダラプタ軍曹
ウルズ6―メリッサ・マオ軍曹
└後任クルツ・ウェーバー軍曹
ウルズ7―ジャック・ウェイン伍長
└後任サガラ・ソースケ軍曹
ウルズ8―スペック伍長
ウルズ9―ヤン・ジュンギュ伍長韓国出身
ウルズ10―故グエン・ビエン・ボー伍長
ウルズ11―???
ウルズ12―故ジョン・ダニガン軍曹
あってるかねこれ
458:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 18:47:21 k6UcFVfo
転属部ってなに(’’;;
459:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 18:51:47 k6UcFVfo
っつかキャステロもスペックも死んだなそういえば
460:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 18:58:11 D7AMMZuV
>448
クマー じゃなかったか
461:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 19:08:06 lh74Q+Yy
スペック伍長が死ぬシーンはフルメタにおける最大の感動ポイント
462:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 19:51:12 SJH26tPn
>447
ウマイ!
463:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 19:52:44 K/ISboH3
結局OMOで無傷だったのはクルーゾーとクルツだけか。
3と8が死亡、2と4と5と7が重傷or軽症と。
クルツすげーな。
464:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 20:05:31 bh+iCWeD
まぁ、役割的に後方にいる人だからな。
465:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 20:16:16 49ggE6KJ
妖精の目搭載のクルツM9は好きだ。
ラムダドライバはあまり好きじゃないがあーいう地味なのは好き
466:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 20:34:47 lh74Q+Yy
ベヘモスみたいなデカ物だったからよかったものの
普通のコダールタイプとかだったら妖精の目も役立たずの可能性が
467:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 20:38:35 49ggE6KJ
>>466
狙撃なら関係ないんじゃまいか?
相手に視認されてたら意味ないだろうけど
468:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 21:00:24 e+w6Rb+e
なぜウルズ1だけ出身部隊まで書かれてるんだw
なんか、後ろに行くにつれて書く気が失せていってるのが分かるなあ。
469:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 21:14:01 TdI7jG9F
SRTの役割と能力はこんなもんか?
ウルズ1 ベルファンガン・クルーゾー中尉:SRTリーダー、AS格闘
ウルズ2 メリッサ・マオ少尉:SRTナンバー2、電子戦
ウルズ3 キャステロ中尉:PRT指揮官
ウルズ4 ハマー軍曹:ヘリ部隊の指揮官
ウルズ5 ロジャー・サンダラプタ軍曹:?
ウルズ6 クルツ・ウェーバー軍曹:狙撃
ウルズ7 サガラ・ソースケ軍曹:ARX-7操縦兵、偵察、爆破
ウルズ8 スペック伍長:爆弾処理
ウルズ9 ヤン・ジュンギュ伍長:盾、運転技術
>>463
あれ?ハマーってOMOに出てきたっけ?
>>465
ラムダドライバ万能過ぎだからな。単機能装備のほうがいい。
470:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 22:51:31 lh74Q+Yy
>>467
狙撃だとそもそも敵に感づかれてないのが条件だから
妖精の目のあるなしは関係ないのかもしれん
ただ
物音がする
↓
「そこか!」
↓
ドギューンドギューン
↓
「気のせいか」
↓
背後からズバン
という使い方はアリだ
471:イラストに騙された名無しさん
06/02/23 23:34:52 K/ISboH3
スマン、OMOにハマーはいないようだ
クルツ指揮の所ではハマーではなく新ウルズ10マンデラが出てるな
M9は中破らしいが操縦者の負傷については触れられていない
472:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 00:26:02 JQhsFN9L
おまえらだろ?w
542 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2006/02/24(金) 00:24:35 ID:Bvf2rdwFP
/⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 今、ポニ男殺してきた。リアルで。
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \__________________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
473:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 00:26:39 YSoWQnvJ
そういえばマッカランはゲイル先輩だったか・・・
クルーゾーのASにはV-MAXが搭載されてたりしないかな
474:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 00:28:27 NoIDKZ5K
>>432
遅レスだけど、下のサイトにある居酒屋スレのログを見てみてくれ
おおざっぱに言うと、赤化統一=日米の敵対国になる+
在日が日本にいるのを許されてるのは国が分裂してるための暫定措置で
どっちにしても統一されれば追い出せる、って感じ(だったと思うorz)
KRWを看取るスレ 過去ログ置き場
URLリンク(krw-watch.ddo.jp)
475:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 00:58:36 tzwy0pOF
>>457
多分、ウルズ11はマンデラだったんだろう
10が死亡したため、マンデラが10に繰り上がったんじゃないか
476:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 08:15:47 fXFr2o5t
間違っちゃいないけど盾の一言がめちゃくちゃ哀れだなヤン
477:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 08:20:48 R0IzIl6d
しかし不死身
まさに最強
478:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 09:46:26 LghnjVp+
VMCはギャグとしか思えなかった
479:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 10:02:10 w/0BzYpp
VMCは短編のノリで長編を書いたのだろうから仕方ない
480:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 10:34:41 4x5LBAdQ
>>476
他のもっとマシな表現が思いつかなかった。
481:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 11:13:42 r6eEkw/Y
「迷子のオールド・ドッグ」っていい話だな。ちょっと感動したです。
482:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 12:35:52 +WzcMh/V
>>481
その辺のいい話系の短編を織り交ぜながら長編を軸に第4期アニメを作ってほしいよ。
もちろん京アニで
ミスリル関係のサブキャラの話も結構いい話揃ってるんでその辺も含めて
盛り上げて盛り上げてOMOで鬱エンド(/∀`)
483:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 13:07:51 szA+CRLl
いい話系っていうと
音程は哀しく、射程は遠く
迷子のオールド・ドッグ
追憶のイノセント
ご近所のサーベイヤー
あたりか
見てみたいけど全然アニメ映えしなさそう……
484:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 13:16:59 5DjMeCLg
そういえば「追憶のイノセント」はラストが凄く映像的だったな。
485:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 14:31:36 Y59Qjp2C
アニメは見たいけど鬱エンドは嫌だなぁ・・・。
次長編アニメ化するとしたら
もうおしまいまでやるしかないんじゃない?
それかVMCの映画化とか。
486:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 15:03:44 pNwVNI7j
485に同じ。
どうせ続編やるなら最後までやってもらいたい。
487:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 15:08:23 0uKJbR5m
でも最近だとアニメの方で先に完結して
その後小説の方でアニメの展開をなぞる(&フォロー)
なんてこともありえる。
488:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 17:31:03 lo2NhyGy
>>487
例えば?
489:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 18:06:16 r6eEkw/Y
椿一成が初登場のときかなめに絆創膏貼ってもらってるけど、あの傷ってどうやってできたんだ?
アニメでは殴るシーンはないし、小説でも震脚でヤンキーを倒してるから、殴るような描写もないよね?
490:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 18:18:20 gznMl9n4
自分で傷つけたんだよ
491:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 18:28:35 yAn4od3R
震脚は攻撃技じゃないぞ
492:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 18:32:57 LghnjVp+
バールのようなもので殴られた
493:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 18:46:54 w/0BzYpp
かなめが背中に隠していたハリセンで(ry
494:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 19:44:57 ANcNCCcN
>>489
目にも留まらぬ早業で繰り出したパンチによってです
495:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 19:51:08 lTHOlICh
>>488
クロノクルセイドとかじゃね?漫画だけど
496:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 20:35:27 6yC7Jud+
ロストユニバースとか・・・
497:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 20:40:23 cWmS0inr
ロスユニは自分も思った。
498:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 21:39:58 uuFKTGrI
ロストユニバースって言うと、アレか。
ヤ シ ガ ニ か
499:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 21:47:13 6yC7Jud+
>>498
そのヤシガニが始まって3年振り(だったか?)に4巻が出て、
そしてヤシガニ全話終わった後に最終巻の5巻が出たわけで・・・
旧バージョン3冊持っていて、散々待たされた件
絵師の絵が変わり過ぎて新バージョンなんてお笑いだ('A`)
500:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 22:01:28 cBWCXL3H
500 げっつ
アニメより新刊欲しいけど連載終わるまでだめかな。
501:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 22:02:32 4x5LBAdQ
ロスユニはアニメと原作で話が違う。
>その後小説の方でアニメの展開をなぞる
こうではない。
ロスユニは昔、友達に2巻くらい借りて読んだあと忘れてて、
しばらく前に5巻が出てるのに気づいて1~5巻一気読みしたな。
アニメのことは知ってたが、当時見なかった。
後にDVD見たらヤシガニなかった。
502:イラストに騙された名無しさん
06/02/24 22:56:54 aE1wVC0B
確か元は女たらしの刑事が死ぬ予定だったんだよな?>ロスユニ
で、作者がアニメを全部見終わった後に原作書き上げてないのに気づいて書き始めたんだが
作者がアニメに感化されていたために予定変更・無事生還。というのを5巻の後書きで読んだ気がする。
余談だけど、ろすゆにいっかんのあとがきのぶきのせつめいはとってもわかりやすかったですまる
503:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 00:01:45 Drv5CP+C
ASが人型に拘られているのって、本編以外の何かで説明されてる?
504:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 00:33:35 UbWQ054E
>>488
まほろさんとか。
基本的な概要は似ていなくもなかった。
505:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 05:48:08 9YmlfH+U
ロスユニのアニメを最後まで見れる奴は尊敬に値するな
俺は主人公の声をあててるのがあまりにも酷すぎて
開始5分で見れなくなった。
原作好きだったのに
506:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 08:51:24 cwgktJvg
>>503
本編以外とは?
507:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 09:19:37 Drv5CP+C
>>506
設定資料集とかの類の事っす。
理由を妄想してみたんだけど、既に説明されているのかな、と。
508:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 09:59:48 TYXlN6rx
前スレで非人間型ASの話題があったな
ASの設計思想は人体の動きを強化する為のパワードスーツなので人型以外はAS足り得ない
関節構造等に別種の昆虫や動物の利点を盛り込んだキメラ的なASは有り
四足獣型や蜘蛛型を作ったとしても、それは多脚戦車であってASではない
とかに落ち着いた希ガス
509:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 10:01:32 vyIT+xJI
サイドアームズの、ヤン伍長がASの乗り方を教わる話の注釈
510:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 10:48:05 vzHYWw1n
ASが人方の理由はあーむすれいぶしすてむだから!
511:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 11:18:04 anOkAxtD
軍隊のコールサインの後に来る番号って6がリーダーの番号なのだが、なんで違うのん?
512:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 11:25:53 vzHYWw1n
ミスリルは軍隊じゃないからとか?
軍事ネタわからんがどこの国でもそうなん?
513:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 15:31:12 V0rYaMTk
ASが人型なのはカッコイイから
514:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 15:59:20 cOrTcE03
ASが人型なのはラノベだから
515:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 16:24:18 2Y5ZVIHv
流れ切って悪いんだが・・・質問だ。
Rk-91についてなんだが、アレは
・92の初期型 = 91 = ディーゼルエンジン搭載
・91の初期型モデル = ディーゼルエンジン搭載
どっちが正しいんだ?
俺は後者だと思ってたんだが、あるサイトでは前者になってた。
516:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 16:32:57 Drv5CP+C
ASが人型なのは、「ささやき」がウィスパードに代わる憑依として求めているから、とか。
聖刻の仮面が自分の体だと認識するために操兵が人型をしているみたいに。
517:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 17:44:50 V0rYaMTk
>>515
92の初期型が91って何よ
92の初期型は92だろ
518:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 18:27:03 y29rhn9N
人型は浪漫だから
まだまだ開拓の余地もあるとおもう。
519:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 18:42:37 esAX8Cht
人型でもASは特に不便はないんだからいいじゃん
520:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 21:42:39 XuXGYZ6w
>>515
「こいつはRk-91の初期型だ。特に決まった形式番号は与えられていない。
生産数は130機程度で、後の主流になった輸出モデル―91Mや92Mに比べると数は少ない。
ガスタービンエンジンを採用していないので、重量も出力も92には劣る、ただ、それは(後略)」
Rk-91そのものがガスタービン非搭載機だと俺は読んだ。ま、MS-05も06も「ザク」なのと同じだろう。
(つか、敵方量産機の、旧式機の方が出力は低くても格闘向けって、ザクへのオマージュそのものでしょ。「素人め、間合いが遠いわ!」)
521:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 22:16:36 V0rYaMTk
Rk-91:旧ザク
Rk-92:ザクⅡ
後期型サベージ:ドム
シャドウ:ゲルググ
522:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 22:18:19 V0rYaMTk
どうでもいいがオットー・メララとかボフォースって実在してるんだな
まあほんとどうでもいいけどな
523:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 22:29:59 JR1o3Qq8
この小説に出てくる企業ははミスリルの関連会社を除けば凡そ実在の企業です
524:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 22:32:36 p5DuVzp2
>>522
我らがイージス艦こんごう級にもオットー・メララの76mmが積まれているしな・・・
対空も出来る優れものだ
525:イラストに騙された名無しさん
06/02/25 23:58:09 anOkAxtD
こんごう型が積んどるのは127mm砲どす。まあ対空も出来るので基本的な部分は
あってますが。
しかし76mm散弾砲って装甲目標にはまったく効きそうにないのだが、ソースケは
よっぽど射撃が下手なのか?といいたくなる装備だな。
M41戦車が76mm砲を装備していて、その使用弾種に散弾をばらまくキャニスター弾
があったが、射程はわずか155mだったな。
526:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 00:09:04 /kzDFMoy
>>525
普通にボケた。他のと混じっていた模様・・・
527:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 00:11:12 3u17jtKk
つ 二液混合式炸薬
つ 戦車の真正面から撃つとは書いてない
528:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 00:35:49 JrDh5LJd
>525
対AS用の装備じゃね?
戦車より確実に装甲薄そうだし、高い機動性を持つ以上、面制圧を考えたほうが
効率的に思える。
529:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 01:25:09 xmVMNgmv
威力やASの「体力」から勘案すれば40㎜前後に落ち着くのでしょう。
T-72程度なら現実の40㎜砲で撃破可能と聞きます。
多分第三世代以降の戦車相手にはミサイルを使うのでは?
あと原作に40㎜砲とかで戦車倒す描写は無かった気が・・・
530:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 02:08:03 aCskDzRy
LD使うのなら、散弾は有利になりそう。
531:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 02:34:26 o0lOjXpa
イメージが複雑になります<>
532:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 02:44:14 /kzDFMoy
<>じゃなくて><です><;;;;;;;;;;;;
533:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 08:42:38 a2EdybP0
散弾砲だからって散弾使ってるわけではないのでは?
スラッグとかあるだろ。
作中でも57mm砲弾って表現じゃなかったか?
ONSでは散弾だったけど
534:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 10:02:36 rN965gxz
んー、でも散弾銃なんて、ふつうあらゆる状況での交戦が想定される場合にはあんまり有効には
思えんがなあ。一発弾使うのだったら、小口径の高初速ライフルもっときゃいいわけだし。
それにASだって装甲目標だろ。OMOでの描写読む限り、アーバレストはRPGに耐えられる装甲があるようだし。
RPGって最新の弾頭つかうとT-80戦車も正面から破壊できるようだし。
どうでもいいが、ネットうろついてたら120mm砲の散弾のデータがあった。
URLリンク(sus3041.web.infoseek.co.jp)
535:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 12:24:47 mAW3fee2
ソウスケの間合いが格闘戦だから取り回し易いモノ選んでるだけちゃうん?
特殊部隊がM16じゃなくてM90使ってるようなもんだべ
536:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 12:33:34 a2EdybP0
デュナンのゴングみたいな使い方してるんだろ
537:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 12:52:52 Sut8hEFn
>>534
>>533の言うように、散弾と通常弾の二種類を持っているのでは?
散弾は対歩兵用??いやそれなら頭部に12.7㎜があるし・・・・・・・
アーバレストだけが「散弾砲」なのも謎だ。M9の基本装備は「滑腔砲」なのに。
あと、RPGに耐えられるからと言って、通常弾に耐えられるとは限らないと思う。
538:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 13:15:25 4yluJx9S
作中に普通のセンスだと
「ええ~~~?」みたいな反応をされる武器選びだと
ガトウが書いてた気がするな
539:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 14:13:13 VjFkL7aV
そしてソースケ曰く「真似しない方が良い」とも・・・
自分でも相当イレギュラーなチョイスとは判ってるようで。
それにクルツが気違いじみてるだけでソースケとて射撃技能は水準以上
のものを持ってるんでは
540:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 14:15:55 aKZ553xt
>539
作戦上の要請(時間の切迫とかオトリ要素だとか)で突出する必要がなかったら、
生身の時とおなじアンブッシュして狙撃か罠に嵌めるだろうからね。
541:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 15:47:38 mhICX7hL
ちと疑問に思ったんだが
実在するアサルトライフルで、弾幕張るだけなら何秒ぐらい持つんだ?
それをASサイズ(40mm?)まで巨大化させたとき、それだけの時間維持できるのか?
おしえてエロイ人。
542:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 16:51:20 mBzDnkAQ
連射速度と装弾数から計算ぐらいしろ
543:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 16:58:04 Sut8hEFn
>>541
小火器のほうは詳しくないので、わかる範囲で。興味のない方はスルーしてください。
>実在するアサルトライフルで、弾幕張るだけなら何秒ぐらい持つんだ?
つまり、どれだけ連続射撃できるかってこと?
アサルトライフルといっても種類は多いけれど、
例として、陸上自衛隊で使われてる89式小銃の場合
装弾数30・20発
発射速度最大約850発/分
つまり、連続射撃だと3秒持たない。
ただし、M2重機関銃(アサルトライフルではない)とかを使えば、弾幕を張り続けることも不可能ではないと思う。
>それをASサイズ(40mm?)まで巨大化させたとき、それだけの時間維持できるのか?
ほぼ確実にムリだろうかと。それだけの大型弾となると、携行できる数は非常に少ない。
たとえば、35㎜機関砲を装備している89式装甲戦闘車であれば、
34発しか弾を積んでいない。
対歩兵・非装甲目標用に、ASには12.7㎜機関砲が付いているから、
40㎜はおそらく装甲目標を撃破するためのもの。
弾幕を張るなら12.7㎜を使うだろうと思う
544:イラストに騙された名無しさん
06/02/26 23:49:53 mvXKdkci
>35㎜機関砲を装備している89式装甲戦闘車であれば、
34発しか弾を積んでいない。
34発って最大まで積んだ時のこと?それとも日本特有の政治的配慮ってやつ?
M2ブラッドレーは治安維持任務時には460発積むって聞いたよ。まあ25㍉だけどね
545:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 00:13:05 WIA8beEa
>>543
URLリンク(web.archive.org)
アリアドネンは嫌いですう
217発入りますよお
546:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 00:21:27 CRo6L5bu
>>544 >>545
・・・・・・・・思いっきり嘘でした。
34発は即応弾のようです。
ブラッドレーよりも携行弾数が少ないのは、弾のサイズが大きいためと、
対戦車戦闘を意識しており、トラックなんかの目標には簡単に使わないためです。
まあそれでも、ASにはそんなに積めないとは思う。
・・・・・・・・・・なんか自信なくなってきた。
#アリアドネアンは勘弁して~
547:545
06/02/27 00:33:28 WIA8beEa
ASは200発ぐらい持ってても変じゃないと思うよ。
ライフル一丁に20発入り弾倉9個とかね。
これに単分子カッター×1、対戦車ダガー×6を加えたぐらいが標準的なASの装備じゃね?
40mmぐらいならMBT以外なら喰えるだろうし、戦車は自慢の脚力で接近してダガーやカッターで喰うとか。
ミサイルとか迫撃砲とかGPMGとかは必要に応じて装備するとか。
548:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 01:02:56 xxvS1PmI
>547
ミスリル、アマルガムの標準装備と先進国の標準装備と発展途上国の標準装備は
全部違う気がするのだけど、それはどの水準の標準装備なのだろう
いや、単分子カッターってM6とか第二世代が標準装備するくらい普及してるのかなー、とか思ったんで
549:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 01:25:28 nwfMsRsY
将来のASはリチャード大統領が乗っていた素敵仕様になるんだろうか?
あのぐらい火力があると頼もしいよな。
550:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 02:14:18 Pi0qQEF+
完全電気駆動の恩恵を受けたもっとも最たる例が弾沢山積めることだったのかも知れんな・・・
551:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 02:19:04 rbKC64PD
弾数はアニメだとASの多目的スクリーンに表示された気がする。
何発だったか覚えてないが。
あれはチェーンガンだけだっけか?
>>548
単分子カッターは第二世代でも標準装備なんじゃない?
でも、あれただのチェーンソーにしか見えん。大貫さんのと何が違う?
552:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 02:21:37 yzs5qHtL
>>537
BMGで宗介が使ってた粘着榴散弾(HESHの八粒弾)は主にASの関節破壊用。
爆発エネルギーで装甲内側を吹き飛ばし内部にダメージを与えるため、
破壊力は小さいが関節などの駆動系には深刻なダメージを与え、ASを
動作不能にする。
つか接近・関節狙いってめちゃ腕いいじゃん。
M6じゃ取り回しと命中精度(サベージの様子からして反動の問題?)
に難がある。M9クラスでは近接戦でのケンカショットに威力を発揮する。
クルツが使う滑降砲を短くして機構を変えただけのもの。癖のある銃で有名。
ほかに対装甲榴散弾(HEATの榴散弾・VMC)、よく使われるのが翼付き徹甲弾。
口径的に装甲貫通力は高いが携行性と速射性に劣るため
クルツは持ち前の腕で、宗介は絶対に外さない距離まで接近する事で補っている。
参『~ENCYCLOPEDIA』『~六法全書?』『音程は~』
553:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 02:37:09 yzs5qHtL
>>547
アニメ一期の本によれば対AS戦装備としては
単分子カッター一本・ATD×3(右肩関節部の胴体側から固定具垂らして装備)
主兵装は40㎜アサルトライフル。
戦車やトーチのような堅牢な目標との交戦には火力に不安があるが、
対AS/対装甲車/対戦闘ヘリを主攻撃目標にするなら十分な装備。
僚機がスナイパーライフルや対戦車ミサイルを装備してればこの装備でも
かなりの状況に対応可能。
長期に渡る中東地域の内戦でAS同士の戦闘、局限化での運用ノウハウなど
数多くの戦訓を残し、現代のAS開発に大きな影響を及ぼしている・・・・・・
554:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 02:38:24 CRo6L5bu
>ASは200発ぐらい持ってても変じゃないと思うよ。
>ライフル一丁に20発入り弾倉9個とかね。
>これに単分子カッター×1、対戦車ダガー×6を加えたぐらいが標準的なASの装備じゃね?
これって両手で持っても持ちきれなくないか?ハードポイントはライフルのカートリッジと、
ダガーの予備弾で埋まりそうだけど。
>>552
なるほどHESHとは気づかなかった。
対装甲榴散弾ってのははじめて聞いたな。HEAT-MPとはまた違うもの?
555:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 02:45:26 yzs5qHtL
>>551
プロモのTSRでは「主兵装(武装だったかも?)残弾ゼロ」
で「0/30」。使ってたのは散弾砲。
短銃身じゃないからか30発?液体炸薬でケースレスだとかいってた人もいたが
無印で空薬莢あり>無印17話・その回の発砲数は10回以上。
原作はモーゼル拳銃的な構造で6+1発。
クロスボウは12発以上弾倉交換なしで撃ってるがな。
短銃身でないからか?
556:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 02:56:33 yzs5qHtL
>>554
いまんとこOO-HEATの設定詳細は不明。
MPというのが何かしらんのだが、OO-HESHのHEAT版じゃないのかな?
アニメサベージなら無印の本で、二つの内片方の弾倉を逆さにして巻いたやつを
ハードポイントに装備したのがあるから肘・脚に装備すれば四はいける。
背中のラッチ(×4)にも装備できればもっといける。
ATDは脇腹に装備させるなら合計6本可能か。
つか月刊ASファンすげぇ細けぇ。アニメのなのに。
557:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 02:59:41 fF3xZ/Xy
新刊読んだ。面白かったよ、デイバイデイよりつまんなかったけど。内容に文句はない
ただ年一冊くらいで続きものの長編でこの展開の遅さは何だ
一冊でケリついてるんなら構わない。もうちょっと速く書けないかってのもまあ仕方ない
でも一冊使った成果が「倒した敵が気紛れに喋った情報」って
こんな調子でこの先も引っ張ってくつもりなのか。あんまりだ
それとあとがきで新シリーズ始めるけど控えめにやるから勘弁なって
それ控えめにフルメタファンを裏切ってんじゃないのか。やるなら勝手にやれよ知るかそんなもん
フルメタファン=賀東ファンよって許すべき?どうかと思う
558:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 03:02:44 HdgGixs4
どっちかっていうと「フルメタより新シリーズが好き」な人がムッとするんじゃないだろうかそのコメントは
559:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 03:13:07 t/rHhUTf
>>557
別にフルメタファンだから許さなくちゃいけないとかじゃないだろ。
お前さんがガトーふざけんなってフルメタ捨てるのも勝手だし、
俺みたいに別シリーズも楽しみにしてる奴がいても悪くはないだろ。
ただ、ラノベ書きとしてはガトーは新刊出すペースは優秀な方だと思うぞ。
560:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 03:52:16 TIGW8TCy
>525
MBTの正面装甲は無理だろうけど、ASの機動性を生かして側面でも
後方でも上面でも好きなところに弾を叩き込めるわけだから、無問題かと。
あと、散弾砲は使いどころが難しくてソースケ以外には好んで使うものが
いないみたいだけど、ストッピングパワーに優れていて、接近戦で使用する
には好適な兵器なのかも知れない。
実物のショットガンも貫通力には劣るがストッピングパワーには優れているので。
(散弾だからではなく、薬装が多いので弾速は低くても、破壊力は大きい)
>529
対戦車ダガーとかHEATハンマーを使うんでしょうね。
対戦車用超音速ミサイルっていうのもあったっけ。
>534
アーバレストってRPGに耐えられたっけ?
ΛDで防御力場を張って防いだシーンはあったけど。
>553
×トーチ
○トーチカ
URLリンク(dictionary.www.infoseek.co.jp)
561:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 10:46:41 mnZY7fD3
RPGは撃たれて「アァールピィィィジィィィィィ!!!!」と叫ぶためだけに存在する
562:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 10:57:34 /O8IUi9T
つーか、ガトーだってプロのモノ書きとして仕事している以上、
やりたい仕事だけ(フルメタが必ずしもそうか、という議論はさておき)
やってるわけにはいかねーだろ。
いままでフルメタ一本で、それなりの刊行ペースでやってたのは
あくまでガトーの良心だか熱意だかに拠るもので、
作品のクオリティが落ちてもいないのにそういう面で許す許さないの話をするな、と。
563:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 11:02:59 mnZY7fD3
好きで書いてるなら良いんだけど
嫌々書かされてるならさらっと終わらせてしまう方が・・・
564:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 11:37:05 qt74Rl0u
そうは言っても散々お世話になった編集とかにお願いされると・・・
565:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 11:41:36 mnZY7fD3
そうやってメインキャラが突然死んだり
誰しも予想すらしなかった滅亡ENDが量産されるのですね
566:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 12:13:47 fF3xZ/Xy
許さないっていうか、許してくれみたいなこと書いたのが気に入らなかったんだよ
567:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 12:41:57 nwfMsRsY
アニメで見たらクルーゾーのクリムゾンエッジナイフは
凄く威力がありそうだったな。
なんで格闘が得意な宗介は使わないんだろうか?
568:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 12:43:04 mnZY7fD3
ばかでかい武器を持って喜ぶのは素人
569:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 13:23:08 +lhzsdHH
やっぱ戦闘スタイルの違いじゃないのか?
570:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 15:29:14 thfeJ0ND
>>567
ナイフだって?・・・野蛮だなぁ。
宗介はそんな物騒な武器、触ったこともないよ。
571:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 15:57:28 lZjgfM9x
相手が機関砲持ってるのにわざわざ接近するやつはバカ
572:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 17:44:39 jABlLLEi
弾薬が余っているのに銃剣で突撃する奴はバカ
573:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 18:09:39 MavG/pa1
海は死にますか 山は死にますか
574:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 18:55:01 AFpjW0+D
OTOメララって合併したんじゃないのOTOブレダに?
それとも作品内は時間軸が違うからこれでいいのか。
575:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 19:54:54 zzylZEm+
>>574 それ、ポスト冷戦の軍需不況な現実世界を持ち込んで考える方がおかしかないか。
なにせソ連が崩壊してない上に中国が分裂してる世界だよ?
576:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 20:06:42 2Ws1e40U
ふと思ったんだが、かなめの妹のあやめをここまで登場させないのは
同じ世界観の別シリーズの登場人物として出すつもりがあるんでなかろうか。
577:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 20:22:05 tHt70HBB
親父さんも出てこないね、娘拉致られてるのに
578:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 20:25:48 vLyrcP42
父親もアマルガムの一員というベタなオチを。
579:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 20:40:23 tHt70HBB
来月からやっとドラゴンマガジン誌の連載再開かぁ。
文庫待ちな俺が読めるのは1年後・・・('A`)
580:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 20:52:28 Gh347chS
ところでZY-なんたら<シャドウ>ってアニメではどんな出方してるんだ?
やっぱミスリルのM9みたいな扱いなのか?
581:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 20:55:31 lZjgfM9x
そんな感じ。操縦者で性能が変わってくるみたいな
582:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 21:06:31 Gh347chS
あ~やっぱそうか
いや、もし正規軍が運用してるんならM9もバンバンでてこないとおかしいじゃないか!と思っただけだ
583:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 21:09:30 rbKC64PD
>>580
カシムの幼馴染?ザイードが乗ったり、
ガウルンが拾った双子の片割れが乗ったりする。
584:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 21:34:51 KFW9FN0y
年に一冊しか文庫本を書かない奴は
作家として優秀とは言わない。
ラノベ書きならなおさらだ。
優秀なラノベ作家なら、1年に3回から4回新刊を出す。
585:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 21:37:03 yCmihN8/
そのリクツだと客を長く待たせる料亭はどんなに美味い料理を出しても優秀じゃないことになるな
586:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 21:53:56 rbKC64PD
>>584
速筆だから優秀とは思わないけど、まぁあんまり待たせるのはいただけない。
賀東はギリギリ許容範囲内かな。OMFは去年出して欲しかった。
>>585
でも、料理盛り付けてる間に冷めちゃうような料理人は困る。
587:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 22:00:32 mnZY7fD3
同じ第3世代型であるシャドウにすら手が出ない
インド洋戦隊のM9萌え
588:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 22:20:30 KFW9FN0y
>585
まあ、そうだ。
ただもちろん、金と時間をかけて美味いものを食べようとしている時には、
待つことが苦にならないこともあるだろう。
でもな、俺はライトノベルは定食かファーストフードだと思ってるから。
どんなに美味かろうと、昼時に客を1時間待たせる定食屋は優秀な定食屋じゃないと俺は思う。
俺はライトノベルをそういうモノだと思っているから、あんまり待たせないで欲しいと思う。
1年1冊はホントぎりぎりだな。できたら2冊新刊が読みたいよ。
早ければ面白くなくても良い訳じゃないけどさ、そりゃ、もちろん。
589:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 22:21:58 6ANkCKF6
>>586
どうしても天文学的な遅筆野郎どもと比べてしまうからなあ。
年一冊、もしくは二冊というのはそれほど悪いペースだとは思わないよ。
読者を唸らせる小説なんて、そうそう頭に湧いて出ないとは思うし。
新聞連載なんかをしてたなら、構成力は多少優れるかもしれないが。
昔の友野詳なんかは特別だ。
590:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 22:30:07 tHt70HBB
富士見文庫ってフルメタの前は冴木忍のカイルロッド王子
シリーズしか読んでなかったので、あれくらいのペースで出てるのかと思ってたよ
正直、初期からのフルメタファンはよく付いて来ていると思う
591:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 22:30:11 GenTawJD
>>587
多分アニメの故郷に舞う風のことを言ってるんだと思うが、シャドウにやられてたのはM6A3だよ
592:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 22:37:42 zzylZEm+
>>589 おまいさんもパナマへの上陸待ちだったり戴国の動静待ちだったり高飛びの「本編」待ちだったりする口か?
比べる対象に難がありすぎるってのは自覚するが、連中の地質学的ペースに比べりゃ、年1~2冊ってのは立派なもんだよなあ…
593:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 22:38:09 jaVC4sTq
>590
正直、続刊を10年待ってる人間としては定期的に出てる分だけ優秀。
594:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 22:48:33 cEMSO9XC
>>590
そういや、カシム&メルヴィはどうなったんだろうか・・・
595:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 22:51:33 yki3a86x
でも、年3、4冊ぐらい出してる人って普通にいるよな。
こういう話になると、何年も続きが出なくて~、って話ばかり見るけど。
596:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 23:16:28 cebGiXBq
>>584におすすめ
つ[鏡貴也]
597:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 23:41:19 b1YTRMlp
1.内容が面白い
2.定期的に出す
個人的にこの二つが守られてれば何の文句もないよ。
598:イラストに騙された名無しさん
06/02/27 23:45:18 f5h5RECM
>>597
自分は、それは反比例の関係になるように思う。
599:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 00:05:36 qDbJ7mkC
というか、つまらなくてかつ定期的に出さない人は
切られるよなw 随分長くやってるのに、良くもってると思うよ。
ただ最近のストーリーの方は「何かあったのかガトー」と
勘繰りたくなるけど。B級軍事スリラーものから段々と……。
600:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 00:27:13 fGuoHlZu
「この世の理はすなわち速さだと思いませんか物事を速くなしとげればそのぶん時間が
有効に使えます遅いことなら誰でも出来る20年かければバカでも傑作小説が書ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家週刊よりも日刊ですつまり速さこそ有能なのが
文化の基本法則! そして俺の持論でさ-------ァ!」
601:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 00:42:25 s3TadmEA
>>600クーガー乙w
602:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 00:44:10 OiNPe/MV
クソで遅いってどっかの種脚本家?
603:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 00:56:32 QAFSE9Jx
そして何よりぃ!・・速さが足りない
604:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 01:14:42 Abmw6Dah
>>584
つ榊一郎
605:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 01:17:43 3KAalCK3
>604
まあシリーズが多いからシリーズあたりの速度は遅めだけどな。
つか、これ以上増やすと過労死すんじゃないのか榊。
606:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 01:22:17 a5xI4OSn
あの人はかつての月刊吉岡を彷彿とさせる勢いだしな・・・
607:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 01:32:45 7Z5mi1sA
売れるうちにたくさん描かないと不安だとか方々に書いてたようだな、って榊スレじゃねーじゃん
608:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 02:50:28 1E4uUVUk
賀東ほどのネームバリューなら、他の出版社とかから依頼が来て、あっちこっちで新シリーズを始めて、完結間近で停滞とかありそうなもんだけど、フルメタ1本に絞ってるのは良心を感じるな
ドラグネだって本当は自分で書きたかったんだろうけど、フルメタを優先させたって事だろうし
年に3,4冊でるシリーズ物って、正直、あんまり面白かった例はないんだよな
速かろう悪かろうなイメージ
理想は年2冊かな
609:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 03:17:20 Q0h9Q1pV
>>591
いや、M9だぜ?バチストの。たぶん第一期アニメの「ヴェノムの火」と勘違いしているんじゃない?
610:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 03:27:13 b25yqahM
つーか、ちゃんと書いて出版されてるのに、刊行間隔に文句言うだけなら
まだしも、この遅さはおかしんじゃね?とか言い出すバカは相当狂ってるなw
一体どのくらいの間隔で年何冊出せば許してくれるわけ?w
そしてそうまでしてお前等に媚びて出したとしても、間違いなく
一切の配慮なしに内容に噛みつくんだろ?w
何、このお客様は神様論者w イヤなら読むなよw 購入は
自由意志だろw 決して遅くはない執筆速度にケチつけるクソは
週刊漫画でも読んでろボケw
611:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 05:58:13 FacDnT+z
賀東乙
612:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 07:20:08 wYvlpQcE
つーかラノベ作家は遅筆とか連載停止とか上には上がいすぎるからな
613:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 07:25:47 zUoxi1C4
電撃文庫の速筆な連中は年4冊以上出してるからなぁ
ページ数は富士見の1.5倍近いうえ、けしてツマランわけでもないし
俺が買ってるのは川上、うえお、成田、鎌池あたりだけだが
ラノベの刊行ペースとしては成田か鎌池くらいが理想だと思ってる
614:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 07:27:18 vWEhmaYp
誰も「この遅さはおかしんじゃね?」なんて言ってないな。
どのレス読んでそんな台詞が出てきたんだ?
定期的に出してるから立派なモンだという書き込みの方が多い。
刊行ペースはざっとログみると、年2冊くらい出して欲しいと言ってる奴が多いように見えるな。
ネタにマジレス(ry
615:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 08:56:17 6+10x9EO
賀東は妻子を編集部に拉致監禁人質に取られて脅迫されてるからモチベーションが上がらんのよ。
書かねば子供の膝を順番に拳銃で撃ち抜いていく、早く書け面白くとな。
616:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 10:51:43 Zo5YRK0s
>>613
仕事が早いのは同意の一語に尽きるがただ、成田も鎌池も
「手癖」で書いてるようなところがあるからなあ。
成田なんかどのシリーズも概ね似た雰囲気になってるし。
まあ消費財としてはそんなもんなのかもだけどさ。
あー、でも川上はさすがに異常だわ。
617:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 11:10:33 ZnVKRy/z
某SF小説は3年かかった。こうならないことを願う。
618:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 12:44:30 NuljQPOB
>611
ソロモンの悪夢にしては文末がおかしい・・・ダウトだ
619:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 13:39:28 nu6PXsHF
物語も佳境に入ったし年2冊ぐらいのペースで出して欲しいけど
富士見が許してくれないんだろうな
620:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 13:45:52 uxfGki+Q
気がついたら終わりのクロニクルみたいなページ数に
621:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 14:10:08 0gS0Qp5N
それはありえんとおもう
622:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 14:56:36 XKRUQ/w2
>>614
>>584が個人的な感想と要望をあたかも普遍的な事柄かのように断定口調で書いてしまうから良くないんだよ
こう言う物言いは反発されて当たり前だ。
623:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 19:12:52 PjHRrEIg
>>622
>こう言う物言いは反発
最初から、それが目的なんじゃない?
とりあえずダーナ乙と言っておこうか。
624:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 19:55:37 gbUqMDmB
「コダ革」
コダールのある革命家の集い
625:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 20:13:35 uxfGki+Q
>>624
危険すぎるなw
626:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 21:16:35 vV07eWdo
次巻ではシャドウ出てくるのかな?
アニメでは結構出てるのに小説は名前だけ。
>>587
一応、シャドウはガーンズバックよりスペック上だったはず。
それにザイード強い。
>>625
中の人が凡人ならただの雑魚だが。
627:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 21:34:52 7ZJ+7fB9
ガトーは短編で故郷に舞う風をやるべき
628:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 21:37:30 zUoxi1C4
ジャーンジャーンジャーン
げぇっ、コダール!?
こうか?>>624
629:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 23:40:56 6JKrGDlx
>>626
上かもしれないってだけで詳しいことは不明じゃなかったか?
ところで「シャムロック」ってなんだっけ?Rk86?
630:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 23:52:13 sc/Du+kb
VMCでタケナカと話していた女性は誰なんでしょうか?
631:イラストに騙された名無しさん
06/02/28 23:57:33 Baol9iX+
>>630
ヒント:チゲ鍋がすき
632:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 00:03:08 BMGVvcLy
ああ、なるほど
潜入したはいいけど役にたってませんでしたね
633:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 00:22:40 HgaAtpYx
>>632
作戦行動中な宗介の代わりに護衛兼監視してたんじゃ?
確かに役に立ってなかったけど
634:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 00:27:32 BMGVvcLy
あの人の監視はただ見てるだけですからね
「洗濯物見ておいてね」と嫁に言われて、雨降ってても見てるだけの旦那みたいな感じです
因みにIDがBMGです
635:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 00:30:01 AIOMEhb0
BMGって聞くと、最近出たエロゲのほうが先にでてくる俺ガイルorz
636:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 00:49:09 NZNwYCAz
エロゲと言えば、某続編が壮絶に壊れていた点について
思わずフルメタの最近の展開思い出したが、あれに比べりゃマシと
かえって落ち着いた罠
あっちは思いっきりブレーキ踏み外してくれたからなぁ('A`;)
637:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 00:58:00 kEfQExxT
>>636
黙れ。スレ違いだ
それ以上言うな
638:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 01:51:16 3MwVXhhk
今月のドラマガ、なんかフルメタ情報あった?
639:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 01:57:11 W/aFZuXW
来月号から連載再開だとよ
640:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 01:59:03 NZNwYCAz
>>638
あと、小コラムに新章始めようとしたら、
インフルエンザでダウンしたって書かれていたこと位かな?
641:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 02:00:34 3MwVXhhk
>>639
さんきゅー。
じゃあ来月からまた買いだな。
642:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 09:16:45 H1zDz5yM
>>632
レイスはテロリストがミスリルだってわかったからなにもしなかったんだろ?怒ってたけど
逆にテロリストの正体がわからなかったら活躍してたんじゃないか?
643:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 14:12:53 bzxQ7+ct
>>635
BMGについて詳しく
てかなんの略?
644:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 14:54:06 +s9/emEt
ところでASとかの”着る”タイプの機体を見るたびに思うんだが、
体が痒いときとかどうするんだろう?我慢するだけ?
645:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 15:30:11 AR+LXGWP
>>644
さあ掻け。愉快に。
646:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 15:51:15 xkUrFXgq
レナードって言うとNYPDの不良警官を思い浮かべる
647:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 15:59:50 JWf6NOpK
チゲ鍋って、日本語に直訳すると「鍋鍋」になるってほんと?
648:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 16:14:27 k79QLWA8
>>647
URLリンク(www.techno-science.co.jp)
そうらしいね
649:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 16:15:00 BMGVvcLy
レナードっていうと海兵隊の豚を思い出す
650:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 16:42:13 2UhQDKhO
それは普通
651:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 16:45:34 70npwR/4
>>644
インキンや水虫が痒くてモゾモゾ擦り付けたら
その動きがバイラテラル角で増幅されて
周りのパイロットにモロバレ、なんてシチュエーションを思いついた。
652:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 17:08:08 X0JF6xN+
>>644
前線の兵士には指のファンクションキーに割り当てる「動作反映カット」
プログラムが出回ってて、痒い時は、プログラムを使って、動きに反映し
ないようにしつつ、モゾモゾする。
ただ、そのプログラムは違法だから、整備兵は嫌なパイロットのASから
整備規定に従って、こっそり削除して恥をかかせたりする事もある。
…とか。
ちなみに、GPMだと薬で抑えてるらしい。
653:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 17:47:31 9ITfH+oZ
>痒みを止める機械を作った奴となら、結婚してもいい
みたいな文章をどこかで見た気がするんだが
・・・気のせいか?
654:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 17:53:39 zyOcIzVu
>653
フルメタ本編ではわからんが、ハインライン御大の『宇宙の戦士』にはそんなくだりがあったっけなあ。
パワードスーツを着たまま鼻の頭を掻ける仕組みを作った奴がいたら~とかそんなん。
655:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 18:45:22 5z3px4FE
♪わーお。あぃふぃーるぐっ、ぱらららららら……♪の動画。
URLリンク(youtube.com)
656:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 19:45:17 iFVPFh2y
>>647-648
模型用語?の頭部ヘッドみたいなものだと思えば…
657:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 22:52:31 qk9gOrQi
>654
俺の記憶だと、「鼻の先がかける装甲服があったらケコーンしてもいい」
だったはず。
658:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 23:28:25 HZAvjVFu
宇宙服とかそうかもね
659:イラストに騙された名無しさん
06/03/01 23:28:51 AEBJrqXE
>>652 GPMの場合、服の素材そのものが皮膚に炎症起こす奴じゃなかったか?
660:イラストに騙された名無しさん
06/03/02 00:15:45 6hUxvOcr
URLリンク(www.excite.co.jp)
ミスリルも入札してみてはいかがだろうか。
ミスリルには航空母艦ないっぽいし。
661:イラストに騙された名無しさん
06/03/02 00:20:51 O1oYVVmd
積む飛行機どうするんだよw
662:イラストに騙された名無しさん
06/03/02 02:24:06 pozq2jxe
>661
マッコイ爺さんゲフゲフン ベルギーの武器承認ベアールだっけ、あいつにたのめばだいじょうぶ
A-10だって引っ張ってきてくれるさ。 というか運用できねー
663:イラストに騙された名無しさん
06/03/02 06:13:23 jUoD6FFT
だから、それをするとマデューカスが空母を守るためにミサイルに特攻
するハメになると何度言えば(ry
664:イラストに騙された名無しさん
06/03/02 08:40:49 dmWWWerP
兄上、最後に正気に戻りましたね。
もとより兄上ひとり逝かせる所存ではありませんでした。
ソースケ、見送りは感謝します。
お達者で。
・・・
665:イラストに騙された名無しさん
06/03/02 09:33:10 Nn8ve5M1
うわぁぁあん、テッサかんちょー
666:イラストに騙された名無しさん
06/03/02 10:58:03 n7U+A+cR
>>663
中佐なのにか!
667:イラストに騙された名無しさん
06/03/02 19:28:38 w2+k9oMx
>654>657
背中だよ。
668:イラストに騙された名無しさん
06/03/02 23:27:49 ouVZrouC
>660
ホリエモンが逮捕されてなければ買ったかもしれないのに・・・
>667
そんな感じはしてたが、>654にあわせた。
669:イラストに騙された名無しさん
06/03/03 01:54:45 j/h4UgVn
>>664
兵士をやってる7人のメインキャラが全員死ぬと何度(ry
宗介「お母さん、アンおじちゃん、どこ?」
カリーニン「もうお前の中に、我々ミスリルの記憶は残っていないのだな(ry」
でおわってしまう。
670:イラストに騙された名無しさん
06/03/03 02:43:00 jJryw5fq
このラノベって新しい登場人物が24並に死んでいくな
死ぬために登場させられたみたいだ
671:イラストに騙された名無しさん
06/03/03 03:36:29 UG56QMHE
元ネタ通りだとクルツは生き残るんだろうがなぁ……
672:イラストに騙された名無しさん
06/03/03 03:37:56 xUX2y6K+
>670
いや、BMGでかなめが人格崩壊して氏に
ONSでテッサがベヘモズに踏み潰されてくちゃくちゃになって氏に
毎回ヒロイン惨死で宗介が背中を見せて去る展開のほうがよかった?
あるいはソースケもBMGでぷちっと踏まれて氏んだことにすればいいだろう。
これなら古参と新参の差別はない。「平等に価値がない」 満足かね。
673:イラストに騙された名無しさん
06/03/03 07:37:40 81W1blmY
まあ、それなら最初からノータッチで解決だわな('A`)
674:イラストに騙された名無しさん
06/03/03 23:41:03 QeMQPOJl
連載開始はダナンの
話しからか。ソースケの
話しは並行して
出来なそぉだな。。
675:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 01:15:23 ENcUZwML
ダナン話で一冊
宗介復活で一冊
ダナン、宗介合流で一冊
かなめ奪還で一冊
レナードをボコる一冊・・・。ぐらいか
後出るのは。あと5年はかかるのか。
社会人になっちゃうな。
676:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 01:18:07 HIGxel1h
そんな段取り踏むかよ
677:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 01:21:31 1qt1vOwL
次の話でどの辺まで行くかだよなぁ
678:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 01:56:24 CgSYPfz5
>>675
1、2、3番目辺りはまとめて上下巻で収まってくれると助かるな…
そろそろ本筋を大きく進めて欲しいし。
というか、四番目と五番目もまとまりそうな感じだが。
679:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 02:06:27 UxtisnsT
当然フネ修理したり筋肉艦長出てきたりするだけじゃないだろうね
戦力整えてアマルガムと一戦はしてくれるだろう
ソースケが出てくるかが問題だな
680:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 05:00:02 kpDxA18w
千鳥立ち直るのにも
時間かかりそお。
東京に帰ればみんなに
また迷惑がかかる~みた
いな感じで。
681:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 06:36:48 JJvACRcq
何にしてもレナードを倒す事が前提だと思う>>かなめ奪還
レナードを倒さなければ宗介も千鳥もOMOの悪夢を振り切れないと思うんだが
682:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 09:41:56 is/xBYbH
ダナン話と宗介復活は1冊でまとめれる
あとはアマルガムと決着つけるだけ
683:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 11:19:45 TJI353ee
次回予告みたいなのにも、デ・ダナンが活躍すること以外に
宗介に触れたりARX-8の登場を臭わせたりしてるしね。
テッサの髪型微妙に変わってるのな。
684:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 11:36:04 CbXJkz6a
あのイラストだいぶ前に出たやつだから
別に髪型が変わったというわけではないんじゃないか
685:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 13:06:16 TJI353ee
>>684
そうなの?初めて見た気がするけど、ただチェックできてなかっただけか…㌧
686:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 14:29:17 6gRh2Jrk
>東京に帰ればみんなにまた迷惑がかかる(ちろり
そういう性根でいられるのがよっぽど大迷惑なんだよ!
今のお前を奪還してもまた同じことの繰り返しだ
永遠にそこに引きこもって愚図ってるがいいさ
全くお笑い種だよワハハ
・・・こんなもんでどうだ
687:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 15:14:38 ZMrd4dLD
もう終わり方はミスリルの窮状をみかねたメガフォースと沈黙の艦隊が
「元祖無国籍平和維持武装集団の意地を見せてやる!!」で
てきとーにオートバイとレーザーでASを全滅させりゃ、それでいいよ。
688:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 16:27:51 rBet25Jh
> 東京に帰ればみんなにまた迷惑がかかる(ちろり
こんなこと全く思っていないだろ。
だったら早々にミスリルに自ら身を寄せていたさ。
689:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 16:33:13 TJI353ee
いや、確かにOMO時までは思ってなかっただろうけど、
さすがに実際に高校まで巻き込まれたあとではそういう考えになるんじゃないかな?
まぁ、VMCの時点ではならなかったけど。
690:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 16:44:27 VZW0LQiD
アマルガルと決着つけると言ってもなぁ・・・
ARX-8の性能にもよるけど
M9じゃいくらいても勝てんだろ。
691:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 17:22:33 TvYCUWKL
軍事技術の水準が高すぎておかしいって妙に強調してるように思えるが何かの伏線なのか・・・
それともウィスパードの存在の強調なのだろうか・・・
692:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 19:49:37 TfckRWHJ
もともと物語の中心ではないダナンサイドだけで一冊分の大半を使ったり、
テッサばかり大活躍させまくって千鳥を只の囚われヒロインに堕としめる。
というのはフルメタのテーマ的には外れてしまいそうなんだよなあ。
今までもテッサたちの活躍頻度は全体的に見てきちんと主役二人よりでしゃばらない
程度にバランスとっていたし。
間違ってもルリへのえこひいきが過ぎてユリカを放棄したナデシコみたいにはならんでくれよ。
693:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 20:03:52 6gRh2Jrk
長編のバランスは大事だな
短編はいくら偏ってもいいが
694:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 20:05:45 1vjDqc/u
まるでユリカが正ヒロインのような言い方ですね
695:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 20:33:12 TfckRWHJ
>>694
一応ユリカが正ヒロインだった。
そしてナデシコもTVアニメ版は一応最後はアキトとユリカの物語で締めた。
だが、ルリ一人だけに人気が集中していたのと、
スタッフのルリびいきが過剰すぎて、劇場版ではルリを主人公にしたいがためだけに
アキトとユリカを悲惨の目に合わせ、別れさせた。
おまけにルリのアキトへの想いは「年上の男性への憧れの恋」から
「はっきり異性への恋」に昇華した。だとよ。
696:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 20:41:57 803fdoHr
なんか妙な誤解があるようだが、ナデシコのヒロインはエリナだよ。
697:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 20:53:33 TJI353ee
>>694
おめーはおれを怒らせた
698:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 21:18:34 is/xBYbH
もう機動戦艦フルメタルパニックでいいよ
699:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 21:20:57 UAbm3A1u
>>670
キャステロは古参だが死んだぞ。
>>690
決着つけると言っても真正面から戦いを仕掛けるわけじゃない。
なんとかなると思う。M9にはたぶん新装備か何かが出てくるだろう。
>>691
軍事技術と言っても一部だがな。
ミサイル、AS、潜水艦、ECS、対ECS、パラジウムリアクター、ラムダドライバetc..
700:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 22:36:54 is/xBYbH
戦車もガスタービンエンジン搭載でものすごい勢いで迫ってくるんじゃない?
701:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 22:50:10 dU8OJCP0
戦車のエンジン→ガスタービン
702:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 22:55:17 1qt1vOwL
M6のそれは現在の物より、高効率化されているんだっけか
戦車はこれ以上大きくしたり、速くしようって流れじゃないから
レールガン化したり、装甲版素材の方が重要になってくるかと
703:イラストに騙された名無しさん
06/03/04 23:09:09 UAbm3A1u
アニメとか見る限り戦車や装甲車が特に進歩しているようには見えない。