2chライトノベル大賞2005上半期at MAGAZIN
2chライトノベル大賞2005上半期 - 暇つぶし2ch300:イラストに騙された名無しさん
05/07/16 23:59:03 dNQBzXvf
その3
<<さよならトロイメライ 4 追想の和音>> (著:壱乗寺かるた/絵:日吉丸晃/富士見ミステリー文庫)
前巻は中賞の方に入れたけれども、今巻はヒロイン萌え分大増量で大賞に投票。
2巻から徐々にミステリ路線をから血統や家を巡る話にシフトして、キャラクター中心に物語を構成するようになってきた。
4巻ではほぼ完全に移行するとともに、"人を選ぶ"と言われていた文章もこなれてきて読みやすくなってる。
不器用ながらも素直になろうと頑張るお嬢こと都とツンデレ和服少女・やっちんの萌え描写大増量な今巻は最初から最後まで(*´Д`)ハァハァされっぱなし。
強烈な萌えと主人公を始めとするキャラの魅力とギャグテイストなところはサンデー連載中のハヤテのごとく!に似てるよなーと思うし、
学園における<トップ3>という制度や血統・名家を始めとする設定も妙に捻ってあってあるところも俺好み。
というわけで一票!

301:イラストに騙された名無しさん
05/07/16 23:59:17 X8GVQgYF
●大賞・イチオシ賞
○<<ディバイデッド・フロント III. この空と大地に誓う>> (著:高瀬彼方/絵:山田秀樹/スニーカー文庫)
梅雨で蒸し暑い中で豪雨に打たれながら、毎日化け物と戦闘し
一週間で「良い」ことといったら、「この一週間の最後の日は晴れて良かった」以上終わり!
なぜこんな状況になったのか?勝手に化け物が取り付いてきたから。
そんな状況でも、英次は内心は弱音を吐きまくりながら、それでも負けずに強くなろうとした。
一流は、本当は弱い自分を知りながらそれでも仲間のために命をかけ体を張り続けた
宮沢は、どうしようもなく弱く臆病だったが好きな少年のために必死で力を振り絞った。
朝霧は、戦場でさえヒーローである己を貫き続けた。
登場人物達が本当に生身の人間のように感じられる心情描写のたくみさにはただただ脱帽するのみ。
俺は、この作品にあえて幸せだ
<<BLACK BLOOD BROTHERS 3 特区震撼>>(著:あざの耕平/絵:草河遊也/富士見ファンタジア文庫)
伏線の張り方と回収が上手すぎ。三冊で構成されたといえる「序章編」まさにお見事。
吸血鬼達もいいが、人間達、特にヒロインがよすぎ。言葉と頭脳と誠心で勝負するミミコが良い
彼女の活躍ぶりの方が主役達のバトルより楽しみかもしれん。
<<ヴぁんぷ! II>> (著:成田良悟 絵:エナミカツミ/電撃文庫)
会話の面白さが最高、ギャグに満ち溢れた会話が本当にイイ。
そしてあいもかわらず、個性的すぎてネジがニ三本飛んでそうなキャラ達。
つくづく飽きない。そして、今回はミヒャエルが熱かった。弱い少年がヒロインのために頑張るのは定番だが
そんなことが読んでる途中で出ないほど熱い展開だった。今回のヒーローは彼。



302:イラストに騙された名無しさん
05/07/16 23:59:26 6elTFNxf
279続き
<<ディバイデッド・フロント III. この空と大地に誓う>> (著:高瀬彼方/絵:山田秀樹/スニーカー文庫)
桐島先輩が化けたー!!
本当に、絶望的な世界のまんま終わってしまったけれど、さわやか。
後書きを読む限り、日程的に調整なんか無理だったのだろうけど、
ラストのイラストの位置がものすごく惜しい。

<<カスタム・チャイルド>> (著:壁井ユカコ/絵:鈴木次郎/電撃文庫)
キーリを1巻読んだきりだった作者を再発見した形になって印象深かったので、一票。
今回選びにくかったのは、地味・着実・雰囲気な作品が多くてかぶったからだと気付いたのですが、
この人も雰囲気を描くのが上手いですね。
いつの間にか登場人物の距離が近づいていても、納得いくのはそれ故か。


迷ったのは空鐘6・ソウルアンダーテイカー・9S。イチオシは無し。

303:イラストに騙された名無しさん
05/07/16 23:59:34 9phRIrcT
間に合いそうに無いので途中だけど投票。
○<<とある魔術の禁書目録〈インデックス〉 5>> (著:鎌池和馬/絵:灰村キヨタカ/電撃文庫)
主人公の不幸な1日、あるいは、「最弱」に敗れた「最強」の後日譚。
「最強」と「最弱」のわずかな違いを滅茶苦茶熱く語っています。

<<皇国の守護者 9 皇旗はためくもとで>> (著:佐藤大介/絵:獅子漠/C・NOVELS FANTASIA)
あえて言おう、出た事が奇跡であると!
いつもながらの佐藤節が全開で、期待に違わぬ出来でした。
丸枝の切れっぷりに乾杯

<<ハルシフォンの英雄>> (著:雨川恵/絵:桃季さえ/ビーンズ文庫)
実を言うと何でこいつを選んだのか分からない…、今期が(自分にとって)不作なためかな。
あえて言うなら、主人公の前半と後半での態度の鮮やかな対比が印象に残った様な…

↓感想間に合わん…
<<銀盤カレイドスコープ vol.4 リトル・プログラム:Big Sister But sister>> (著:海原零/絵:鈴

平ひろ/スーパーダッシュ文庫)
<<わたしたちの田村くん>> (著:竹宮ゆゆこ 絵:ヤス/電撃文庫)



304:301
05/07/16 23:59:42 X8GVQgYF
<<伝説の勇者の伝説 8 行方知れずの恩知らず>> (著:鏡貴也/絵:とよた瑣織/富士見ファンタジア文庫)
「お前がいないと・・・寂しいだろうが」、この台詞でかなり感動してまった・・・。
ライナが一番望む、そしてフェリスの心情を本当に上手く表した一言。
この一言のために、今までの短編、長編はあったといっても過言ではない一言。
平易な言葉だが、ピタっとはまったなあ心から思う。

<<黄昏の刻 2 七色の刺客>> (著:吉村夜/絵:すみ兵/富士見ファンタジア文庫)
相変わらず燃え展開が上手い。今回は敵が圧倒的に主役、ヒロイン、主要な脇役を
食っていたな・・・。成長する脇役達がいい味だすようになってきた。
この作品は、なんちゅうか滅びつつあるバンカラ気質がにじみでていて、それもなかなか心地いい

305:299
05/07/16 23:59:55 k6ncHl1X
すみません訂正。
マリ見てはこちら。
<<マリア様がみてる 妹オーディション>> (著:今野緒雪/絵:ひびき怜音/コバルト文庫)

306:イラストに騙された名無しさん
05/07/16 23:59:57 R0rg0RcO
●大賞・イチオシ賞

<<ディバイデッド・フロント III. この空と大地に誓う>> (著:高瀬彼方/絵:山田秀樹/スニーカー文庫)
絶望下でも諦めないという主人公たちの意志の強さを、心理描写で巧みさで上手く表現してるなぁと。
戦闘描写も綿密で、随所に山が満載で盛り上がりっぱなしで、最後まで一気に読み進めていた作品。
上手く収束させたところも好感度高い感じ。

<<矛盾都市TOKYO>> (著:川上稔/絵:さとやす(TENKY)/電撃イラストノベルズ)
漏れのつるつるな脳味噌では一度読んだだけでは把握出来なかったけど、
読みこめば読みこむ程に味わいが出てきて、気付けばしゃぶり尽くしていたスルメのような作品。
氏特有の奇天烈でエキセントリックなキャラも存分に暴れまわっていて痛快です。チトお高いのがアレですが。

○<<わたしたちの田村くん>> (著:竹宮ゆゆこ 絵:ヤス/電撃文庫)
話の運びが上手く、所々にある小ネタも効いていて、色々な趣向の人にも薦められる感じの作品。
ヒロインも良いんだけど、主人公がこの話の一番の魅力かと。
思考が少々㌧㌦気味だけど、前向きに全力にヒロインに玉砕特攻する様は読んでいて心地良い。
上記2冊も含め全部オシシメなんだけど、今後の期待も込めてコレをイチオシで。

の3本でお送りします。

307:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 00:00:01 0xrbQmtY
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  ~′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

308:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 00:00:00 owzAn3GV
○<<銀盤カレイドスコープ vol.4 リトル・プログラム:Big Sister But sister>> (著:海原零/絵:鈴平ひろ/スーパーダッシュ文庫)
上四つはどれをイチオシにするか甲乙つけがたかったけど、主人公が代わった意外性の分これ。
今までの三作でタズサの凄さを描いてきたからこそ、ヨーコのコンプレックスの描写が真に迫ったものになってる。
恋愛小説としても面白かったし、タズサのかっこよさも失われてなく、個人的にはタズサ主人公よりもこっちの方が気に入った。

<<ウィザーズ・ブレイン V 賢人の庭〈上〉>> (著:三枝零一/絵:純珪一/電撃文庫)1年以上の待ち時間は辛かった、でも待たせただけのことはある面白さ。
誰も悪くないのに起こるすれ違いの書き方が非常に上手い。
ディーとセラの幸せな絵があんま見えないんですけど、将軍様なんとかしてくれますよね?
あと、黒髪ツインテールツンデレのサクラに思いっきり萌えた。

<<霧の日にはラノンが視える4>> (著:縞田理理/絵:ねぎしきょうこ/新書館ウィングス文庫)
マイナーどころから一作、現代に落ちてきた妖精たちの物語。
登場人物皆が真摯に生きていて、暖かい雰囲気がとても好き。
派手さはないものの、結構あった伏線を綺麗に回収した手腕も見事。

<<クドリャフカの順番 「十文字」事件>>(著:米澤穂信/絵:----/角川書店)
青春って凄くいいなと思わされる話。文化祭っていいなぁ。
千反田のちょっとお馬鹿な内面描写が非常にいい。
「わたし、気になりません」サイコー。

<<カエルと殿下と森の魔女 緑竜亭繁盛記>> (著:橘柑子/絵:堤利一郎/ファミ通文庫)
新人にも一票投じとこうということでこれ。
戦う看板娘、よく動きよく喋る主人公リュンの一人称が非常に軽快で、地の文読むのが楽しい。
物語は普通でも、文章のテンポがいいだけで十二分に魅力的な作品になるという見本。


309:大賞集計人 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 00:02:07 XRFwA0jW
>306までの投票が有効ということで終了。
>308さんは本当に惜しかったのですが、
残念ながらタイムアウトとなります。

これより集計作業に入ります。

310:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 00:03:06 PJdDbIRb
>>307-308

おおおお、タイムトラベラー


311:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 00:19:49 qe2oxA0r
2週間に渡る投票オツカレさまでした。
早速最終集計(仮)を発表します。
手集計ですし、多重や短い感想を厳密にチェックしていないので、
誤差があると思いますがご容赦を。

312:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 00:21:42 YXrybfWI
ID:qe2oxA0rはあぼーんで。

313:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 00:21:49 qe2oxA0r
53 わたしたちの田村くん (著:竹宮ゆゆこ 絵:ヤス/電撃文庫)
27 半分の月がのぼる空 4 grabbing at the half-moon (著:橋本紡/絵:山本ケイジ/電撃文庫)
25 ディバイデッド・フロント III. この空と大地に誓う (著:高瀬彼方/絵:山田秀樹/スニーカー
24 BLACK BLOOD BROTHERS 3 特区震撼 (著:あざの耕平/絵:草河遊也/富士見ファンタジア)
  スラムオンライン (著:桜坂 洋/絵:toi8/ハヤカワ文庫JA)
21 七姫物語 第三章 姫影交差 (著:高野和/絵:尾谷おさむ/電撃文庫)
  荒野の恋 第一部 catch the tail (著:桜庭一樹/絵:ミギー/ファミ通文庫)
20 灼眼のシャナ IX (著:高橋弥七郎/絵:いとうのいぢ/電撃文庫)
  空ノ鐘の響く惑星で 6 (著:渡瀬草一郎/絵:岩崎美奈子/電撃文庫)
18 シャドウテイカー 5 ドッグヘッド(著:三上 延 絵:純 珪一/電撃文庫)
  AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 4〈下〉 (著:川上稔/絵:さとやす(TENKY)/電撃文庫)
16 ソウル・アンダーテイカー (著:中村恵里加/絵:酒乃渉/電撃文庫)
13 ゼロの使い魔 4 誓約の水精霊 (著:ヤマグチノボル/絵:兎塚エイジ/MF文庫J)
12 ミナミノミナミノ (著:秋山瑞人/絵:駒都えーじ/電撃文庫)
  殺×愛 0 ―きるらぶ ZERO― (著:風見周/絵:G・むにょ/富士見ファンタジア文庫)
  カスタム・チャイルド (著:壁井ユカコ/絵:鈴木次郎/電撃文庫)
11 平井骸惚此中ニ有リ 其四 (著:田代裕彦/絵:睦月ムンク/富士見ミステリー文庫)
  BAD×BUDDY 12月の銃と少女 (著:吉田茄矢/絵:深山和香/富士見ミステリー文庫)
10  デュラララ!!×2 (著:成田良悟/絵:ヤスダスズヒト/電撃文庫)
  大沢さんに好かれたい。 (著:桑島由一/絵:放電映像/スニーカー文庫)   煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY (著:貴子潤一郎/絵:ともぞ/富士見ファンタジア文庫)
  Missing 13 神降ろしの物語・完結編 (著:甲田学人 絵:----/電撃文庫)

314:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 00:21:57 ivLLGyRP
>>311
すっこどれボケが

315:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 00:22:38 qe2oxA0r
10票以上までです。

大賞は
わたしたちの田村くん (著:竹宮ゆゆこ 絵:ヤス/電撃文庫)
に決定です、おめでとうございます。

それではみなさん次回の大賞もがんばりましょうノシ

316:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 01:19:08 v3ICT4Vp
正規集計人さんまだ~(AA略

317:イチオシ賞結果 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 01:52:42 XRFwA0jW
26位(1票)
<NHKにようこそ>(著:滝本竜彦/絵:安部吉俊/角川文庫)
<いぬかみっ!5> (著:有沢まみず/絵;若月神無/電撃文庫)
<キリサキ> (著:田代裕彦/絵:若月さな/富士見ミステリー文庫)
<クドリャフカの順番 「十文字」事件>(著:米澤穂信/絵:----/角川書店)
<ご愁傷さま二ノ宮くん 2> (著:鈴木大輔/絵:高苗京鈴/富士見ファンタジア文庫)
<サマー/タイム/トラベラー 1> (著:新城カズマ/絵:鶴田謙二/ハヤカワ文庫JA)
<シャドウテイカー 3 フェイクアウト> (著:三上延/絵:純珪一/電撃文庫)
<ゼロの使い魔 4 誓約の水精霊> (著:ヤマグチノボル/絵:兎塚エイジ/MF文庫J)
<デュラララ×2!!>(著:成田良悟/絵:ヤスダスズヒト/電撃文庫)
<とある魔術の禁書目録〈インデックス〉 5> (著:鎌池和馬/絵:灰村キヨタカ/電撃文庫)
<ネコソギラジカル 上 十三階段> (著:西尾維新/絵:竹/講談社ノベルス)
<ミナミノミナミノ> (著:秋山瑞人/絵:駒都えーじ/電撃文庫)
<ムシウタ 05.夢さまよう蛹> (著:岩井恭平/絵:るろお/スニーカー文庫)
<ヤングガン・カルナバル> (著:深見真/絵:蕗野冬/徳間ノベルスEdge)
<夏祭りに妖狐は踊れ> (著:飛田甲/絵:謎古ゆき/ファミ通文庫)
<公爵夫人のご商売 ~よかったり悪かったりする魔女~> (著:野梨原花南/絵:鈴木次郎/コバルト文庫)
<私の優しくない先輩> (著:日日日/絵:----/碧天舎)
<終の神話・人祇の章 封殺鬼シリーズ 28> (著:霜島ケイ/絵:西炯子/小学館キャンバス文庫)
<白人萠乃と世界の危機> (著:七月隆文/絵:しろ/電撃文庫)
<武官弁護士エル・ウィン 私が望んだ私の世界>(著:鏡貴也/絵:義仲翔子/富士見ファンタジア文庫)
<平井骸惚此中ニ有リ 其四>(著:田代裕彦/絵:睦月ムンク/富士見ミステリー文庫)
<撲殺天使ドクロちゃん 5>(著:おかゆまさき/絵:とりしも/電撃文庫)
<薔薇のマリア Ver.0 僕の蹉跌と再生の日々> (著:十文字青/絵:BUNBUN/スニーカー文庫)


318:イチオシ賞結果 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 01:53:19 XRFwA0jW
17位(2票)
<9S〈ナインエス〉 V> (著:葉山透/絵:山本ヤマト/電撃文庫)
<BAD×BUDDY 12月の銃と少女> (著:吉田茄矢/絵:深山和香/富士見ミステリー文庫)
<さよならトロイメライ 4 追想の和音>(著:壱乗寺かるた/絵:日吉丸晃/富士見ミステリー文庫)
<ダブルクロス・リプレイ・オリジン 偽りの仮面> (著:矢野俊策、F.E.A.R/絵:しのとうこ/ドラゴンブック)
<海の底> (著:有川浩/絵:----/単行本)
<吉永さん家のガーゴイル 6> (著:田口仙年堂/絵:日向悠二/ファミ通文庫)
<七姫物語 第三章 姫影交差> (著:高野和/絵:尾谷おさむ/電撃文庫)
<乃木坂春香の秘密 2> (著:五十嵐雄策 絵:しゃあ/電撃文庫)
<煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY> (著:貴子潤一郎/絵:ともぞ/富士見ファンタジア文庫)

13位(3票)
<Missing 13 神降ろしの物語・完結編> (著:甲田学人 絵:----/電撃文庫)
<ミゼリコルドの聖杖 永遠はわが王のために> (著: 高殿円/絵:椋本夏夜/ビーンズ文庫)
<殺×愛 0 ―きるらぶ ZERO―> (著:風見周/絵:G・むにょ/富士見ファンタジア文庫)
<大沢さんに好かれたい。> (著:桑島由一/絵:放電映像/スニーカー文庫)

12位(4票)
<荒野の恋 第一部 catch the tail> (著:桜庭一樹/絵:ミギー/ファミ通文庫)

9位(5票)
<シャドウテイカー 5 ドッグヘッド> (著:三上 延 絵:純 珪一/電撃文庫)
<スラムオンライン> (著:桜坂 洋/絵:toi8/ハヤカワ文庫JA)
<灼眼のシャナ IX> (著:高橋弥七郎/絵:いとうのいぢ/電撃文庫)

319:イチオシ賞結果 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 01:53:49 XRFwA0jW
7位(6票)
<ソウル・アンダーテイカー> (著:中村恵里加/絵:洒乃渉/電撃文庫)
<空ノ鐘の響く惑星で 6> (著:渡瀬草一郎/絵:岩崎美奈子/電撃文庫)

5位(7票)
<AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 4〈下>> (著:川上稔/絵:さとやす(TENKY)/電撃文庫)
<カスタム・チャイルド>(著:壁井ユカコ/絵:鈴木次郎/電撃文庫)

4位(8票)
<半分の月がのぼる空 4 grabbing at the half-moon> (著:橋本紡/絵:山本ケイジ/電撃文庫)

3位(10票)
<BLACK BLOOD BROTHERS 3 特区震撼>(著:あざの耕平/絵:草河遊也/富士見ファンタジア文庫)

2位(11票)
<わたしたちの田村くん>(著:竹宮ゆゆこ/絵:ヤス/電撃文庫)

1位(13票)
<ディバイデッド・フロント III. この空と大地に誓う> (著:高瀬彼方/絵:山田秀樹/スニーカー文庫)

御覧の通り、イチオシ賞は『ディバイデッド・フロント III. この空と大地に誓う』が優勝。
大賞の結果発表はもう少々お待ちください。

320:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 02:30:42 zsV9mK5g
ここまでやってるともう憐れとしかいえんな・・・


321:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 02:33:37 zsV9mK5g
おっと 誤爆すまんです

322:大賞集計人 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:34:40 XRFwA0jW
大変お待たせしました。ただ今より大賞の結果発表を行います。

まず無効票に付いて。
>41の「終戦のローレライ」は一冊単位での投票ではないため無効。
>100の「BLACK BLOOD BROTHERS 3 特区震撼」は>11の感想のコピペなので無効。
>293の「双色の瞳3」はそもそも出版されていないので無効。現実を見つめましょう。

では発表に入ります。

323:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:36:10 XRFwA0jW
1票
<.hack// AI buster 2> (著:浜崎達也/絵:依澄れい/スニーカー文庫)
<A君(17)の戦争 8 うしなうべきすべて> (著:豪屋大介/絵:玲衣/富士見ファンタジア文庫)
<GOTH 僕の章> (著:乙一/絵:----/角川文庫)
<Missing 12 神降ろしの物語> (著:甲田学人/絵:翠川しん/電撃文庫)
<アリアンロッド・リプレイ 3 金色の鍵の英雄> (著: 菊池たけし、F.E.A.R/絵:爆天童/ドラゴンブック)
<お・り・が・み 3 外の姫> (著:林トモアキ/絵:2C=がろあ~/スニーカー文庫)
<カエルと殿下と森の魔女 緑竜亭繁盛記> (著:橘柑子/絵:堤利一郎/ファミ通文庫)
<かくて宿命の扉はひらく トワイライト・トパァズ 3> (著:佐々原史緒/絵:瑚澄遊智/ファミ通文庫)
<カレとカノジョと召喚魔法 3> (著:上月司/絵:BUNBUN/電撃文庫)
<ガンパレード・マーチ もうひとつ撤退戦> (著:榊涼介/絵:きむらじゅんこ/電撃ゲーム文庫)
<クロスカディア 6 星メグル地ノ訪問者タチ> (著:神坂一/絵:谷口ヨシタカ/富士見ファンタジア文庫)
<じーちゃん・ぢぇっと!> (著:ハセガワケイスケ/絵:オカアサハ/電撃文庫)
<シャドウテイカー 4 リグル・リグル> (著:三上延/絵:純珪一/電撃文庫)
<スターシップ・オペーレータズ 6> (著:水野良/絵:内藤隆/電撃文庫)
<タクティカル・ジャッジメント 7 思いこみのリベンジ!> (著:師走トオル/絵:緋呂河とも/富士見ミステリー文庫)
<トゥインクル☆スターシップ 8 ゴメン、きっとあたし嘘ついてた> (著:庄司卓/絵:まりも/ファミ通文庫)
<トリックスターズ> (著:久住四季 絵:甘塩コメコ/電撃文庫)
<トリニティ・ブラッド CANON 神学大全> (著:吉田直/絵:THORES柴本/スニーカー文庫)
<ネコソギラジカル 中 赤き制裁.VS橙なる種> (著:西尾維新/絵:竹/講談社ノベルス)
<ハルシフォンの英雄> (著:雨川恵/絵:桃季さえ/ビーンズ文庫)
<ぴよぴよキングダム 2> (著:木村航/絵:竹岡美穂/MF文庫J)

324:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:36:46 XRFwA0jW
1票(続き)
<フォルマント・ブルー カラっぽの僕に、君はうたう。> (著:木ノ歌詠/絵:ミヤスリサ/富士見ミステリー文庫)
<ぼくたちには野菜が足りない 畑に関するLesson1:それ絶対植えてみよう!>(著:淺沼広太/絵:なごやこーちん/スーパーダッシュ文庫)
<ムーンスペル!!> (著:尼野ゆたか/絵:ひじりるか/富士見ファンタジア文庫)
<ムシウタ 05.夢さまよう蛹> (著:岩井恭平/絵:るろお/スニーカー文庫)
<よくわかる現代魔法 5 TMTOWTDI たったひとつじゃない冴えたやり方> (著:桜坂洋/絵:宮下未紀/スーパーダッシュ文庫)
<リリアとトレイズ II そして二人は旅行に行った〈下>> (著:時雨沢恵一/絵:黒星紅白/電撃文庫)
<ロクメンダイス、> (著:中村九郎/絵:DOW/富士見ミステリー文庫)
<暗夜変 ピストル夜想曲> (著:青目京子/絵:たかなぎ優名/ホワイトハート)
<陰からマモル! 5 小鐘井黄金伝説> (著:阿智太郎/絵:まだらさい/MF文庫J)
<黄昏の刻 2 七色の刺客> (著:吉村夜/絵:すみ兵/富士見ファンタジア文庫)
<虚剣> (著:須賀しのぶ/絵:梶原にき/コバルト文庫)
<狂乱家族日記 壱さつめ> (著:日日日/絵:x6suke/ファミ通文庫)
<鏡姉妹の飛ぶ教室 <鏡家サーガ例外編>>(著:佐藤友哉/絵:笹井一個/講談社ノベルス)
<君が居た昨日、僕の見る明日2―FAKE HEART―>(著:榊一郎/絵:狐印/富士見ファンタジア文庫)
<護くんに女神の祝福を!6>(著:岩田洋季/絵:佐藤利幸/電撃文庫)
<座敷童の掟> (著:綾守竜樹/絵:しなのゆら/二次元ドリーム文庫)
<私立!三十三間堂学院> (著:佐藤ケイ/絵:かみやまねき/電撃文庫)
<蛇と水と梔子の花> (著:足塚鰯/絵:田久ようこ/コバルト文庫)
<終の神話・人祇の章 封殺鬼シリーズ 28> (著:霜島ケイ/絵:西炯子/小学館キャンバス文庫)
<消閑の挑戦者 3 ロスト・エリュシオン> (著:岩井恭平/絵:四季童子/スニーカー文庫)

325:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:37:10 XRFwA0jW
1票(続き)
<真実の扉、黎明の女王> (著:いわなぎ一葉 /絵:AKIRA/富士見ファンタジア文庫)
<先輩とぼく5>(沖田雅/絵:日柳こより/電撃文庫)
<地獄変>(著:中島望/絵:林田球/講談社ノベルス)
<伝説の勇者の伝説 8 行方知れずの恩知らず> (著:鏡貴也/絵:とよた瑣織/富士見ファンタジア文庫)
<平和の鐘、永遠の女王> (著:いわなぎ一葉 /絵:AKIRA/富士見ファンタジア文庫)
<放課後ログイン 3> (著:神代創/絵:みかきみかこ/MF文庫J)
<放課後退魔録 る ワラキズ> (著:岡本賢一/絵:黒星紅白/スニーカー文庫)
<撲殺天使ドクロちゃん 5>(著:おかゆまさき/絵:とりしも/電撃文庫)
<魔法鍵師カルナの冒険> (著:月見草平/絵:銀八/MF文庫J)
<矛盾都市TOKYO> (著:川上稔/絵:さとやす(TENKY)/電撃イラストノベルズ)
<名探偵症候群>(著:船越七恵/絵:新間大悟&佐伯経多/カッパノベルズ)
<憂鬱アンドロイド> (著:真嶋磨言/絵:珈琲/電撃文庫)
<流血女神伝 喪の女王 1> (著:須賀しのぶ/絵:船戸明里/コバルト文庫)
<涼宮ハルヒの動揺 6> (著:谷川流/絵:いとうのいぢ/スニーカー文庫)
<蟲と眼球とテディベア> (著:日日日/絵:三月まうす/MF文庫J)

326:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:38:00 XRFwA0jW
2票
<i.d. III 滅びの王国> (著:三雲岳斗/絵:宮村和生/電撃文庫)
<ROOM NO.1301 しょーとすとーりーず・わん> (著:新井輝/絵:さっち/富士見ミステリー文庫)
<グイン・サーガ 100 豹頭王の試練> (著:栗本薫/絵:丹野忍/ハヤカワ文庫JA)
<ご愁傷さま二ノ宮くん 2> (著:鈴木大輔/絵:高苗京鈴/富士見ファンタジア文庫)
<されど罪人は竜と踊る VI 追憶の欠片> (著:浅井ラボ/絵:宮城/スニーカー文庫)
<シャドウテイカー 3 フェイクアウト> (著:三上延/絵:純珪一/電撃文庫)
<タクティカル・ジャッジメントSS 2 はじめてのさいばん りろーでっど> (著:師走トオル/絵:緋呂河とも/富士見ミステリー文庫)
<てのひらのエネミー 4 魔王咆哮> (著:杉原智則/絵:桐原いづみ/スニーカー文庫)
<マリア様がみてる 妹オーディション> (著:今野緒雪/絵:ひびき怜音/コバルト文庫)
<ゆらゆらと揺れる海の彼方 4> (著:近藤信義/絵:えびね/電撃文庫)
<リリアとトレイズ I そして二人は旅行に行った〈上>> (著:時雨沢恵一/絵:黒星紅白/電撃文庫)
<ルナティック・ムーン V> (著:藤原祐/絵:椋本夏夜/電撃文庫)
<夏祭りに妖狐は踊れ> (著:飛田甲/絵:謎古ゆき/ファミ通文庫)
<我が家のお稲荷さま。 4> (著:柴村仁/絵:放電映像/電撃文庫)
<護樹騎士団物語> (著:水月郁見/絵:鈴木理華/徳間ノベルスEdge)
<公爵夫人のご商売 ~よかったり悪かったりする魔女~> (著:野梨原花南/絵:鈴木次郎/コバルト文庫)
<皇国の守護者 9 皇旗はためくもとで> (著:佐藤大介/絵:獅子漠/C・NOVELS FANTASIA)

327:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:38:52 XRFwA0jW
2票(続き)
<最後の夏に見上げた空は 2> (著:住本優/絵:おおきぼん太/電撃文庫)
<少年陰陽師 羅刹の腕を振りほどけ> (著:結城光流/絵:あさぎ桜/ビーンズ文庫)
<神様家族 6 鉄棒工場> (著:桑島由一/絵:ヤスダスズヒト/MF文庫J)
<伯爵と妖精 恋人は幽霊> (著:谷瑞恵/絵:高星麻子/コバルト文庫)
<武官弁護士エル・ウィン 私が望んだ私の世界>(著:鏡貴也/絵:義仲翔子/富士見ファンタジア文庫)
<僕らはどこにも開かない> (著:御影瑛路/絵:----/電撃文庫)
<裏山の宇宙船> (著:笹本祐一/絵:放電映像/ソノラマノベルス)

3票
<9S〈ナインエス〉 V> (著:葉山透/絵:山本ヤマト/電撃文庫)
<いぬかみっ! 6> (著:有沢まみず/絵:若月神無/電撃文庫)
<ウィザーズ・ブレイン V 賢人の庭〈上>> (著:三枝零一/絵:純珪一/電撃文庫)
<バルビザンデの宝冠 王の星を戴冠せよ> (著:高殿円/絵:椋本夏夜/ビーンズ文庫)
<ブルー・ハイドレード 2 転移> (著:海原零/絵:遠藤将之/スーパーダッシュ文庫)
<よくわかる現代魔法 4 jini使い> (著:桜坂洋/絵:宮下未紀/スーパーダッシュ文庫)
<奇蹟の表現> (著:結城充考/絵:KEI/電撃文庫)
<禁涙境事件 some tragedies of no-tear land> (著:上遠野浩平/絵:金子一馬/講談社ノベルス)
<私の優しくない先輩> (著:日日日/絵:/碧天舎)
<小説 エマ 1> (原:森薫/著:久美沙織/絵:森薫/ファミ通文庫)
<太陽の簒奪者> (著:野尻抱介/絵:撫荒武吉/ハヤカワ文庫JA)
<憐 Ren 2 錆びゆくココロと月色のナミダ> (著:水口敬文/絵:シギサワカヤ/スニーカー文庫)
<薔薇のマリア Ver.0 僕の蹉跌と再生の日々> (著:十文字青/絵:BUNBUN/スニーカー文庫)

328:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:39:17 XRFwA0jW
4票
<AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 5〈上>> (著:川上 稔 絵:さとやす(TENKY)/電撃文庫)
<NHKにようこそ!> (著:滝本竜彦/絵:安部吉俊/角川文庫)
<さよならトロイメライ 4 追想の和音> (著:壱乗寺かるた/絵:日吉丸晃/富士見ミステリー文庫)
<ダブルクロス・リプレイ・オリジン 偽りの仮面> (著:矢野俊策、F.E.A.R/絵:しのとうこ/ドラゴンブック)
<パラケルススの娘 1> (著:五代ゆう/絵:岸田メル/MF文庫J)
<ミゼリコルドの聖杖 永遠はわが王のために> (著: 高殿円/絵:椋本夏夜/ビーンズ文庫)
<銃姫 4 Nothing or All Return> (著:高殿円/絵:エナミカツミ/MF文庫J)
<白人萠乃と世界の危機> (著:七月隆文/絵:しろ/電撃文庫)

5票
<サマー/タイム/トラベラー 1> (著:新城カズマ/絵:鶴田謙二/ハヤカワ文庫JA)
<ちーちゃんは悠久の向こう> (著:日日日/絵:/新風舎文庫)
<とある魔術の禁書目録〈インデックス〉 5> (著:鎌池和馬/絵:灰村キヨタカ/電撃文庫)
<ポストガール 4> (著:増子二郎/絵:GASHIN/電撃文庫)
<海の底> (著:有川浩/メディアワークス単行本)
<食卓にビールを 3 > (著:小林めぐみ/絵:剣康之/富士見ミステリー文庫)
<蒼穹のファフナー> (著:冲方丁/絵:平井久司/電撃文庫)

6票
<ROOM NO.1301 #5 妹さんはヒロイック?> (著:新井輝/絵:さっち/富士見ミステリー文庫)
<ヴぁんぷ! II> (著:成田良悟 絵:エナミカツミ/電撃文庫)
<クドリャフカの順番 「十文字」事件>(著:米澤穂信/絵:----/角川書店)
<乃木坂春香の秘密 2> (著:五十嵐雄策 絵:しゃあ/電撃文庫)

329:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:39:47 XRFwA0jW
第28位(7票)
<GOSICK IV ―ゴシック・愚者を代弁せよ―> (著:桜庭一樹/絵:武田日向/富士見ミステリー文庫)
<いぬかみっ! 5> (著:有沢まみず/絵:若月神無/電撃文庫)
<ゼロヨンイチナナ> (著:清水マリコ/絵:toi8/MF文庫J)
<吉永さん家のガーゴイル 6> (著:田口仙年堂/絵:日向悠二/ファミ通文庫)
<新ソード・ワールドRPGリプレイ集 9 挑め!捨身の大決戦> (著:秋田みやび/絵:浜田よしかづ/ドラゴンブック)
<電波的な彼女 2 ~愚か者の選択~> (著:片山憲太郎/絵:山本ヤマト/スーパーダッシュ文庫)

第25位(8票)
<キリサキ> (著:田代裕彦/絵:若月さな/富士見ミステリー文庫)
<ヤングガン・カルナバル> (著:深見真/絵:蕗野冬/徳間ノベルスEdge)
<絶望系 閉じられた世界> (著:谷川流/絵:G・むにょ/電撃文庫)

第23位(9票)
<ネコソギラジカル 上 十三階段> (著:西尾維新/絵:竹/講談社ノベルス)
<銀盤カレイドスコープ vol.4 リトル・プログラム:Big Sister But sister> (著:海原零/絵:鈴平ひろ/スーパーダッシュ文庫)

第19位(10票)
<Missing 13 神降ろしの物語・完結編> (著:甲田学人 絵:----/電撃文庫)
<デュラララ!!×2> (著:成田良悟/絵:ヤスダスズヒト/電撃文庫)
<大沢さんに好かれたい。> (著:桑島由一/絵:放電映像/スニーカー文庫)
<煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY> (著:貴子潤一郎/絵:ともぞ/富士見ファンタジア文庫)

330:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:40:12 XRFwA0jW
第17位(11票)
<BAD×BUDDY 12月の銃と少女> (著:吉田茄矢/絵:深山和香/富士見ミステリー文庫)
<平井骸惚此中ニ有リ 其四> (著:田代裕彦/絵:睦月ムンク/富士見ミステリー文庫)

第14位(12票)
<カスタム・チャイルド> (著:壁井ユカコ/絵:鈴木次郎/電撃文庫)
<ミナミノミナミノ> (著:秋山瑞人/絵:駒都えーじ/電撃文庫)
<殺×愛 0 ―きるらぶ ZERO―> (著:風見周/絵:G・むにょ/富士見ファンタジア文庫)

第13位(13票)
<ゼロの使い魔 4 誓約の水精霊> (著:ヤマグチノボル/絵:兎塚エイジ/MF文庫J)

第12位(17票)
<ソウル・アンダーテイカー> (著:中村恵里加/絵:酒乃渉/電撃文庫)

第11位(18票)
<シャドウテイカー 5 ドッグヘッド> (著:三上 延 絵:純 珪一/電撃文庫)

第10位(19票)
<AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 4〈下>> (著:川上稔/絵:さとやす(TENKY)/電撃文庫)

331:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:40:38 XRFwA0jW
第8位(20票)
<空ノ鐘の響く惑星で 6> (著:渡瀬草一郎/絵:岩崎美奈子/電撃文庫)
<灼眼のシャナ IX> (著:高橋弥七郎/絵:いとうのいぢ/電撃文庫)

大賞でも常連と化した感のある電撃の人気シリーズ3作品が8~10位にランクイン。
これだけ巻数が出てしまうと新規ファンの獲得は難しい面もあると思いますが、
従来のファンを飽きさせないだけの実力があるからこそこのような好結果を維持できるのでしょう。

第6位(21票)
<荒野の恋 第一部 catch the tail> (著:桜庭一樹/絵:ミギー/ファミ通文庫)
<七姫物語 第三章 姫影交差> (著:高野和/絵:尾谷おさむ/電撃文庫)

『荒野の恋 第一部 catch the tail』は少女の心理描写については定評のある桜庭一樹の新シリーズ第一作。
集計人自身は未読なのですがその卓越した心理描写は健在な模様。
『七姫物語 第三章 姫影交差』は遅筆ながら根強いファンを持つ高野和の三冊目の作品。
内容もさることながら出版されたこと自体を喜ぶコメントが多かったのが印象的でした。

332:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:41:16 XRFwA0jW
第4位(24票)
<BLACK BLOOD BROTHERS 3 特区震撼>(著:あざの耕平/絵:草河遊也/富士見ファンタジア文庫)
<スラムオンライン> (著:桜坂 洋/絵:toi8/ハヤカワ文庫JA)

『BLACK BLOOD BROTHERS 3 特区震撼』は『Dクラッカーズ』のあざの耕平の新シリーズ3作目。
作品の質の高さもスロースターターぶりも相変わらずのようで、
元々面白かったが今回でさらによくなったと言う声が目立ちました。
『スラムオンライン』は『All You Need Is Kill』で前回大賞を制した桜坂洋の新作。
MMO対戦格闘ゲームの中で「最強」を追い求める主人公の心情を淡々としかし着実に描いた作品。
特に対戦格ゲーにハマったことがある人にとっては必読と言っていいと思います。

第3位(25票)
<ディバイデッド・フロント III. この空と大地に誓う> (著:高瀬彼方/絵:山田秀樹/スニーカー文庫)

残念ながらこの作品は未読なのですが、とにかく熱い感想が目立っていて、
是非読みたいと思わされるものがありました。

333:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:41:47 XRFwA0jW
第2位(27票)
<半分の月がのぼる空 4 grabbing at the half-moon> (著:橋本紡/絵:山本ケイジ/電撃文庫)

前巻は強烈極まりない引き方でファンをやきもきさせましたが、
今回は裕一と里香の現在を夏目吾郎と小夜子の過去と重ねて描いて泣かせてくれました。
完全に覚悟を決めた感のある裕一と里香ですが、一体どんな未来がこの2人を待っているのでしょうか。

投票コメント抜粋:
>「いっしょにいよう、ずっと」
 これほどシンプルなのに心に残るなんてラノベってのもすごいもんだ。
>すごいね橋本紡。ここにきて物語に「凄み」が出てきたと思う。
 誰かと何かを積み上げるってすげえ素敵なことなんだなと、
 単純に思わせてくれる一冊。
>好きな人のために必死になれるってやっぱりかっこいいですね。
 もはや、半月はライトノベルの域を超えようとしているのではないでしょうか…
>泣けるラノベ。今回は夏目の過去話で正直期待していなかったのですが、やられました。
 地の文のひとつひとつが心に染みてきます。また、過去の夏目と現在の裕一がシンクロしているところがまた涙を誘います。

334:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:42:22 XRFwA0jW
第1位(54票)
<わたしたちの田村くん> (著:竹宮ゆゆこ/絵:ヤス/電撃文庫)

2005年上半期ライトノベル板大賞を制したのは
竹宮ゆゆこ著『わたしたちの田村くん』。
軽妙な文体、前向きで好感の持てる主人公、魅力的な2人のヒロイン、
そして次巻への期待を煽る強烈な引きなどスキのない作品。
2位にダブルスコアという圧倒的な強さでした。

・投票コメント抜粋
>おバカながらも一生懸命な田村くんと不器用な女の子二人のお話。ただそれだけなんだけど
 うまい具合にツボを押されました。素直にK.Oされておきます。
>ちょっと変わったヒロインたちもいいけど、一生懸命がんばっている主人公もいい感じ。
 ラストの手紙のせいで、続きがどうなるのかが非常に気になる。
>ヒロインももちろん良かったが、なにより馬鹿で前向きで大声で告白できる主人公が最高だった。
>はがき。はがき。なんと言ってもはがき。
>派手なガジェットを使わないただのラブコメものだが、ここまで惹きつけてくれる
 のは久方ぶり。テンポの良い文章と笑いも良い。続巻に期待しつつもガクガクブルブル
>嵐が吹き荒れそうなところで終わっているので続きが気になってたまらない。一日でも早く続巻を。
>ツンドラに取られないように、がんばれウサギ。

335:大賞結果発表 ◆UojR5Hr/bY
05/07/17 02:59:41 XRFwA0jW
結果は以上です。発表が遅くなって申し訳ありません。

総評
総投票数が残念ながら伸び悩んだ中54もの票を集めた
『わたしたちの田村君』の圧倒的な強さが目立ちました。
過去3回の優勝作品が一巻完結ものもしくはシリーズ一冊目
であることからも分かる通り新作が有利な賞ではありますが、
本作品はそれに加えて直球かつ良質なラブコメであったことが
多くの人の支持を得られた要因なのではないでしょうか。

336:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 08:41:27 sMaBs7S2
乙です!

337:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 09:34:08 RVTIfYpi
今回の大賞はなんつーか盛り上がりに欠けたなあ
やっぱり、工房集計人の制度でやった方が良かったのかもなあ

338:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 10:21:40 rMsYzbw7
集計人さん乙です

339:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 10:33:04 26KZzeFk
集計人乙

340:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 10:35:06 M8MmbDf+
遅れそうだっら30分以内にレスするって言ってたのに、
ウソつくんだもんなあ。。。

341:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 13:16:14 pW4pq854
文句があるなら…自分で(ry

342:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 13:53:40 7lzJWHSe
集計人は全力を尽くした。
ただ、そもそも力量不足だった。それだけの話だ。

343:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 15:44:33 eWJQHr63
なんか足引っ張ろうと必死だな。

344:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 16:25:27 7nCCY7wS
ラノベキャラに成りきって一言
  ↓

345:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 16:29:09 78TrOS5Q
まロいね?

346:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 18:56:34 f6g5z8mo
参考になったりならなかったりありがとうま

347:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 22:04:23 MZ3IjAhP
荒らしが来ます ↓

348:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 22:06:00 UYFNAU7L
雑談等はイベント運営・感想スレで。
スレリンク(magazin板)

349:運営スレの132
05/07/17 22:09:18 AjrF39ki
イチオシ率(その作品の得票数に対してのイチオシ得票数の割合)と作家別票数の集計をしました。
まずはイチオシ率から。【】内は【その作品の得票数/その作品のイチオシ得票数】です。
%の数字は小数第二位を四捨五入しています。

↓よりスタート。

350:運営スレの132
05/07/17 22:10:10 AjrF39ki
1位(100%)
<ムシウタ 05.夢さまよう蛹> (著:岩井恭平/絵:るろお/スニーカー文庫)【1/1】
<終の神話・人祇の章 封殺鬼シリーズ 28> (著:霜島ケイ/絵:西炯子/小学館キャンバス文庫)【1/1】
<撲殺天使ドクロちゃん 5>(著:おかゆまさき/絵:とりしも/電撃文庫)【1/1】

4位(75.0%)
<ミゼリコルドの聖杖 永遠はわが王のために> (著:高殿円/絵:椋本夏夜/ビーンズ文庫)【3/4】

5位(66.7%)
<9S〈ナインエス〉 V> (著:葉山透/絵:山本ヤマト/電撃文庫)【2/3】

6位(58.3%)
<カスタム・チャイルド>(著:壁井ユカコ/絵:鈴木次郎/電撃文庫)【7/12】

7位(52.0%)
<ディバイデッド・フロント III. この空と大地に誓う> (著:高瀬彼方/絵:山田秀樹/スニーカー文庫)【13/25】

351:運営スレの132
05/07/17 22:11:05 AjrF39ki
8位(50.0%)
<さよならトロイメライ 4 追想の和音>(著:壱乗寺かるた/絵:日吉丸晃/富士見ミステリー文庫)【2/4】
<ダブルクロス・リプレイ・オリジン 偽りの仮面> (著:矢野俊策、F.E.A.R/絵:しのとうこ/ドラゴンブック)【2/4】
<武官弁護士エル・ウィン 私が望んだ私の世界>(著:鏡貴也/絵:義仲翔子/富士見ファンタジア文庫)【1/2】
<公爵夫人のご商売 ~よかったり悪かったりする魔女~> (著:野梨原花南/絵:鈴木次郎/コバルト文庫)【1/2】
<シャドウテイカー 3 フェイクアウト> (著:三上延/絵:純珪一/電撃文庫)【1/2】
<ご愁傷さま二ノ宮くん 2> (著:鈴木大輔/絵:高苗京鈴/富士見ファンタジア文庫)【1/2】
<夏祭りに妖狐は踊れ> (著:飛田甲/絵:謎古ゆき/ファミ通文庫)【1/2】

15位(41.7%)
<BLACK BLOOD BROTHERS 3 特区震撼>(著:あざの耕平/絵:草河遊也/富士見ファンタジア文庫)【10/24】

16位(40.0%)
<海の底> (著:有川浩/絵:----/単行本)【2/5】

17位(36.8%)
<AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 4〈下>> (著:川上稔/絵:さとやす(TENKY)/電撃文庫)【7/19】

18位(35.3%)
<ソウル・アンダーテイカー> (著:中村恵里加/絵:洒乃渉/電撃文庫)【6/17】

19位(33.3%)
<乃木坂春香の秘密 2> (著:五十嵐雄策 絵:しゃあ/電撃文庫)【2/6】
<いぬかみっ!5> (著:有沢まみず/絵;若月神無/電撃文庫)【1/3】
<私の優しくない先輩> (著:日日日/絵:----/碧天舎)【1/3】
<薔薇のマリア Ver.0 僕の蹉跌と再生の日々> (著:十文字青/絵:BUNBUN/スニーカー文庫)【1/3】

352:運営スレの132
05/07/17 22:12:05 AjrF39ki
23位(30.0%)
<空ノ鐘の響く惑星で 6> (著:渡瀬草一郎/絵:岩崎美奈子/電撃文庫)【6/20】
<Missing 13 神降ろしの物語・完結編> (著:甲田学人 絵:----/電撃文庫)【3/10】
<大沢さんに好かれたい。> (著:桑島由一/絵:放電映像/スニーカー文庫)【3/10】

26位(29.6%)
<半分の月がのぼる空 4 grabbing at the half-moon> (著:橋本紡/絵:山本ケイジ/電撃文庫)【8/27】

27位(28.6%)
<吉永さん家のガーゴイル 6> (著:田口仙年堂/絵:日向悠二/ファミ通文庫)【2/7】

28位(27.8%)
<シャドウテイカー 5 ドッグヘッド> (著:三上 延 絵:純 珪一/電撃文庫)【5/18】

29位(25%)
<灼眼のシャナ IX> (著:高橋弥七郎/絵:いとうのいぢ/電撃文庫)【5/20】
<殺×愛 0 ―きるらぶ ZERO―> (著:風見周/絵:G・むにょ/富士見ファンタジア文庫)【3/12】
<NHKにようこそ>(著:滝本竜彦/絵:安部吉俊/角川文庫)【1/4】
<白人萠乃と世界の危機> (著:七月隆文/絵:しろ/電撃文庫)【1/4】

32位(20.8%)
<スラムオンライン> (著:桜坂 洋/絵:toi8/ハヤカワ文庫JA)【5/24】

353:運営スレの132
05/07/17 22:12:53 AjrF39ki
33位(20.3%)
<わたしたちの田村くん>(著:竹宮ゆゆこ/絵:ヤス/電撃文庫)【11/54】

34位(20.0%)
<煉獄のエスクード RAINY DAY & DAY> (著:貴子潤一郎/絵:ともぞ/富士見ファンタジア文庫)【2/10】
<サマー/タイム/トラベラー 1> (著:新城カズマ/絵:鶴田謙二/ハヤカワ文庫JA)【1/5】
<とある魔術の禁書目録〈インデックス〉 5> (著:鎌池和馬/絵:灰村キヨタカ/電撃文庫)【1/5】

37位(19.0%)
<荒野の恋 第一部 catch the tail> (著:桜庭一樹/絵:ミギー/ファミ通文庫)【4/21】

38位(18.1%)
<BAD×BUDDY 12月の銃と少女> (著:吉田茄矢/絵:深山和香/富士見ミステリー文庫)【2/11】

39位(16.7%)
<クドリャフカの順番 「十文字」事件>(著:米澤穂信/絵:----/角川書店)【1/6】

40位(12.5%)
<キリサキ> (著:田代裕彦/絵:若月さな/富士見ミステリー文庫)【1/8】
<ヤングガン・カルナバル> (著:深見真/絵:蕗野冬/徳間ノベルスEdge)【1/8】

354:運営スレの132
05/07/17 22:13:28 AjrF39ki
42位(11.1%)
<ネコソギラジカル 上 十三階段> (著:西尾維新/絵:竹/講談社ノベルス)【1/9】

43位(10.0%)
<デュラララ×2!!>(著:成田良悟/絵:ヤスダスズヒト/電撃文庫)【1/10】

44位(9.5%)
<七姫物語 第三章 姫影交差> (著:高野和/絵:尾谷おさむ/電撃文庫)【2/21】

45位(9.1%)
<平井骸惚此中ニ有リ 其四>(著:田代裕彦/絵:睦月ムンク/富士見ミステリー文庫)【1/11】

46位(8.3%)
<ミナミノミナミノ> (著:秋山瑞人/絵:駒都えーじ/電撃文庫)【1/12】

47位(7.6%)
<ゼロの使い魔 4 誓約の水精霊> (著:ヤマグチノボル/絵:兎塚エイジ/MF文庫J)【1/13】

355:運営スレの132
05/07/17 22:15:34 AjrF39ki
続いて作家別得票数の集計発表です。
こちらは10票以上得た作家のみ記載してあります。
なお、タイトルに関しては一部略称を用いてあります。

↓ではスタート。

356:運営スレの132
05/07/17 22:16:25 AjrF39ki
   <著者>    <票(作)> <タイトル>
1位 竹宮ゆゆこ   54(1) わたしたちの田村くん
2位 桜坂洋     28(3) よくわかる現代魔法4-5/スラムオンライン
   桜庭一樹    28(2) GOSICK4/荒野の恋 第一部
4位 橋本紡     27(1) 半分の月がのぼる空4
5位 高瀬彼方    25(1) ディバイデッド・フロント3
6位 川上稔     24(2) 終わりのクロニクル4<下>-5<上>
   あざの耕平   24(1) BLACK BLOOD BROTHERS3
8位 三上延     21(3) シャドウテイカー3-5
   高野和     21(1) 七姫物語 第三章
10位 渡瀬草一郎   20(1) 空ノ鐘の響く惑星で6
   高橋弥七郎   20(2) 灼眼のシャナⅨ(0は0票)
12位 田代裕彦    19(2) キリサキ/平井骸惚此中ニ有リ 其四
13位 中村恵里佳   17(1) ソウル・アンダーテイカー
14位 成田良悟    16(2) デュラララ!!×2/ヴぁんぷ!Ⅱ
15位 ヤマグチノボル 13(1) ゼロの使い魔4
16位 桑島由一    12(2) 神様家族6/大沢さんに好かれたい。
   海原零     12(2) ブルー・ハイドレード2/銀盤カレイドスコープ4
   秋山瑞人    12(1) ミナミノミナミノ
   壁井ユカコ   12(1) カスタム・チャイルド
   風見周     12(1) 殺×愛0
21位 高殿円     11(3) バルビザンデの宝冠/銃姫4/ミゼリコルドの聖杖
   甲田学人    11(2) Missing12-13
   吉田茄矢    11(1) BAD×BUDDY
24位 日日日     10(5) 私の優しくない先輩/ちーちゃん/狂乱家族日記/アンダガ/蟲と眼球とテディベア
   有沢まみず   10(2) いぬかみっ!5-6
   西尾維新    10(2) ネコソギラジカル<上>-<中>
   貴子潤一郎   10(1) 煉獄のエスクード

357:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 22:24:45 NAaGw/IS
もういいかな?

>運営スレの132さん
乙華麗。

358:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 22:25:42 MZ3IjAhP
雑談等はイベント運営・感想スレで。
スレリンク(magazin板)

359:イラストに騙された名無しさん
05/07/20 01:28:13 MqpJ/drg
かなり怪しげ、というか確実に間違いを含むんだけど、レーベル別得票率を計算してみた。

順位 レーベル名 得票率 (総得票数/レーベルエントリー数)

第1位 角川書店 6 (6/1)
第2位 単行本 5 (5/1)
第2位 新風舎文庫 5 (5/1)
第4位 電撃文庫 4.4 (330/75)
第5位 碧天舎 3 (3/1)
第6位 ハヤカワ文庫JA 2.61538461538 (34/13)
第7位 富士見ミステリー文庫 2.5652173913 (59/23)
第8位 ドラゴンブック 2 (12/6)
第9位 講談社ノベルス 1.875 (15/8)
第10位 角川文庫 1.66666666667 (5/3)
第10位 徳間ノベルスEdge 1.66666666667 (10/6)

360:イラストに騙された名無しさん
05/07/20 01:29:03 MqpJ/drg
第12位 MF文庫J 1.4 (35/25)
第13位 スニーカー文庫 1.15555555556 (52/45)
第14位 富士見ファンタジア文庫 1.03571428571 (58/56)
第15位 小学館キャンバス文庫 1 (1/1)
第15位 二次元ドリーム文庫 1 (1/1)
第15位 電撃イラストノベルズ 1 (1/1)
第15位 カッパノベルズ 1 (1/1)
第19位 スーパーダッシュ文庫 0.923076923077 (24/26)
第20位 ファミ通文庫 0.822222222222 (37/45)
第21位 ソノラマノベルス 0.666666666667 (2/3)
第22位 ビーンズ文庫 0.5 (10/20)
第22位 C・NOVELS FANTASIA 0.5 (2/4)
第24位 電撃ゲーム文庫 0.333333333333 (1/3)
第25位 コバルト文庫 0.107142857143 (9/84)
第26位 ホワイトハート 0.0263157894737 (1/38)

361:イラストに騙された名無しさん
05/07/20 01:29:57 MqpJ/drg
第27位 ティーンズハート 0 (0/10)
第27位 メガミ文庫 0 (0/1)
第27位 ソノラマ文庫 0 (0/6)
第27位 MF文庫 0 (0/1)
第27位 徳間デュアル 0 (0/4)
第27位 徳間ノベルス 0 (0/1)
第27位 j-BOOKS 0 (0/2)
第27位 集英社文庫 0 (0/1)

362:イラストに騙された名無しさん
05/07/20 01:31:54 MqpJ/drg
データとしてまともなものだけを残すと、上位は

第1位 電撃文庫 4.4 (330/75)
第2位 ハヤカワ文庫JA 2.61538461538 (34/13)
第3位 富士見ミステリー文庫 2.5652173913 (59/23)
第4位 ドラゴンブック 2 (12/6)
第5位 講談社ノベルス 1.875 (15/8)

こんな感じ?
電撃強し。一方で、コバルト文庫やホワイトハートなどの少女向けレーベルが弱い。
もちろん、投票する層が偏っているということもあるのだろうけれども。

363:イラストに騙された名無しさん
05/07/20 01:53:01 MqpJ/drg
より有意な結果として。イラストレーター別得票数ランキング。
すべて書くと300名以上になるので、10票以上獲得したもののみ。

第1位 ヤス 54票 (1タイトル)
第2位 ----- 39票 (20タイトル)
第3位 toi8 31票 (3タイトル)
第4位 山本ケイジ 27票 (1タイトル)
第5位 山田秀樹 25票 (1タイトル)
第6位 さとやす(TENKY) 24票 (3タイトル)
第6位 草河遊也 24票 (2タイトル)
第8位 尾谷おさむ 21票 (1タイトル)
第8位 ミギー 21票 (2タイトル)
第8位 いとうのいぢ 21票 (3タイトル)
第11位 岩崎美奈子 20票 (2タイトル)
第11位 G・むにょ 20票 (2タイトル)

364:イラストに騙された名無しさん
05/07/20 01:53:45 MqpJ/drg
第13位 純 珪一 18票 (1タイトル)
第14位 洒乃渉 17票 (1タイトル)
第15位 鈴木次郎 14票 (2タイトル)
第15位 放電映像 14票 (4タイトル)
第17位 兎塚エイジ 13票 (1タイトル)
第18位 西E田 12票 (1タイトル)
第18位 ヤスダスズヒト 12票 (2タイトル)
第20位 睦月ムンク 11票 (1タイトル)
第20位 深山和香 11票 (1タイトル)
第22位 ともぞ 10票 (3タイトル)
第22位 山本ヤマト 10票 (4タイトル)
第22位 エナミカツミ 10票 (3タイトル)
第22位 若月神無 10票 (2タイトル)
第22位 竹 10票 (2タイトル)

(注: "-----" はイラストなしまたは無記名)

365:イラストに騙された名無しさん
05/07/20 06:44:01 wCcF73xy
>>359-364
雑談等はイベント運営・感想スレで。
スレリンク(magazin板)

366:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 20:16:15 OAnHr0YO
age

367:イラストに騙された名無しさん
05/12/08 18:25:43 emKdBnng
age

368:イラストに騙された名無しさん
06/01/02 17:49:49 ylgTQmcw
下半期は?

369:イラストに騙された名無しさん
06/01/02 20:19:34 lhcTO8xI
>368

イベント運営・感想スレ part5 【反省会はこちら】
スレリンク(magazin板)

ここ参考

370:大賞/キャラ賞集計人 ◆EhNsesBBnU
06/07/07 00:23:38 Q2gcI5gu
【注意!】
こちらは、2chライトノベル大賞『2005上半期』が行われた廃棄スレです。
2006年7月8日より実施する『2006上半期』の大賞は、

2chライトノベル大賞 2006上半期
スレリンク(magazin板)

で行いますので、間違えないようお願いいたします。

371:イラストに騙された名無しさん
06/09/02 15:50:44 A9RsFu3J
う産まれる‥

372:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 17:57:18 9MEh8Iek
ui


373:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 20:25:31 9sOAiw7x
しかしこのスレ実態を表してないよな。
世間一般ではシャナ→ハルヒ→ゼロ魔という順で話題になったシーズンなんだが。

374:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 20:32:34 O7O/Log6
実質的に見逃してた良作発掘・紹介を目的としたレビュー祭だなんて事は参加者の大半が
わかってんだから、別にいんじゃね?

375:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 20:39:49 ShwArlxX
以前からの得票傾向を見てれば分かるだろ。

376:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 20:45:52 uzRXfIqW
>>373
アニメ厨は帰れ

377:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 21:06:56 wGwp4+2n
>>373
あのね、ライトノベル板大賞ってのはね、話題にしようとしても
あまり反応してもらえないマイナー作品の信者が自演で盛り上げる、
主にオナニーを目的としたスレなんだよ
世間の評判とはまったく無関係なんだよ

378:イラストに騙された名無しさん
06/09/25 23:58:44 DENxQ8zB
>>373
そりゃ、このスレは2005上半期スレだからな。むしろ今年を反映してたら怖いわ。

379:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 06:58:59 ugYxIhCb
>>378が正しいな。
あと、シャナは一応入ってるしBBBや半月がきちんとランクインしてるので
実は主流とはそれほどは外れていないともいえる。
もちろんメインは>>374だから順位は高くないけど。

380:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 10:19:33 9Mp0j4Fe
ライトノベル大賞ってのは、ライトノベル同好会の部員が半年に一度活動発表するようなもんだからな。

381:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 10:23:14 688/KIfA
話題性だけをテコにして数を売っても読者個別の評価はたいして高くないって事でしょ。

382:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 10:35:25 DRhkskP9
>381
これだけ売れてりゃ今更わざわざ俺が言わんでもいいだろ的思考じゃないか?

383:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 10:40:53 9Mp0j4Fe
というよりラ板的に話題になるのはシリーズ開始から2,3巻ぐらいまででしょ。
アニメ化で知る人は増えてもライトノベルファン的にはもう評価が確定してしまってる作品ばっかり。

384:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 10:57:25 688/KIfA
>>382-383
いや、ゼロはここにきて順位を上げてきているんだしそうとばかりも言えない。
良作というだけでなく、
一点突き抜けるところがなければネットで人に勧めるほどの評価は得られないんだと思うよ。
シャナは優良作だと思うけど、娯楽作品に徹しているのがこういう場所では多少損になるね。
同じような位置に、他には9Sがいると思う。

385:イラストに騙された名無しさん
06/09/26 18:39:56 tlnb8ycm
単純にゼロは初期の頃より最近のほうが明らかに面白くなってた
ついこないだ出た最新刊の評価は散々だがな
7,8巻あたりの評価は1,2巻に比べてだいぶいい印象だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch