05/07/11 12:32:25 tydb+Ymj
>>368
自己満足のために説明すると、
空目は幼児体験故に異界に対する関心が非常に強く、
あやめが持つ異界の匂いに惹かれた。
空目自身が「神隠しを現界にとりこむための実験」と述べていた事から
純粋に異界に対する懐かしさからきた思いと、
何とかして異界と接点を持とうという思いから、
あやめに近付いたとおもわれ。
なので「あやめ自身」に興味があったのではなく、
あくまで「神隠し」という「物語」に興味があったと。
あやめが悪者かどうかは、ちと難しいところ。
空目と出会った時に何度も謝っていたところからして
彼女本人が望んで空目をとりこもうとしたわけではない。
けど彼女は「神隠し」だから、
自分に干渉してくる人間はすべて異界にとりこんでしまう。
要約すれば、悪気のない悪事ということか。
たとえ悪いことをしても悪気がなければ悪人でないとするか、
悪いことをする事自体が悪人の定義であるとするか、
ここの解釈で意見がわかれるところだろう。
(もっとも、空目自身が異界にとりこまれることをどれほど忌避
していたかは判断が難しいが)
以上、私的解釈終わり。長文スマソ