05/06/30 10:45:41 PAAUq/Da
ふと思いついたので書いてみたり
Missingに出てくるキャラをタロットカード(大アルカナ)
に見立てるとしたら誰にどんなカードをあてはめる?
単にカードの名前から連想させるものでもいいし、
カードの意味から結びつけるのもアリ
ただ後者で考える時は、その具体的な意味と
正位置か逆位置かも書くといいかも
前にドラマCDについてきたタロットカードがあるが、
あれは一人に複数のカードがついてたり、
出てこないキャラもいるし(摩津方とか)、
なのであれと比べたり拘ったりするのはナシの方向で
ちなみに俺なら、あやめに「運命の輪」を
生まれた頃からまわりに人生を決め付けられ、
生贄として山に捧げられたあげく、
「異界」に捕われ物語として存在し続ける彼女には、
運命に翻弄されてるという感じから、これが一番かと
251:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 11:58:26 SpyUJUiJ
当然「吊るされた男」に摩津方。って面白味もなんもないが。
もしくは「塔」に神野かな
252:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 14:31:27 dqdxGvff
「恋人たち」に沖本と奈々美。
一部奈々美はできそこない化で。
253:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 17:42:04 TJP5fjLo
「力」は神野さんだよね。
そのまんま。
で、「正義」が芳賀部長。
「愚者」は悪いけど、やっぱり武巳しか思い付かないな。
254:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 18:10:59 MhDL30MT
司祭長が三塚があうと思う
村上は節制あたりだろうか
空目に合うのがなさそうだ
255:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 18:44:09 /8LSogRe
空目は魔術師が似合うけどなぁ……。
芳賀さんはむしろ「隠者」。それいったら阿久津も隠者か。
256:250
05/06/30 19:10:25 PAAUq/Da
>>251
似合いすぎて怖いくらいだ
もっとも本格的なタロットだと縄がかかってるのは足らしいが(逆さ吊り)
>>253
芳賀の「正義」は同意
あれは自分達のやってる事を心底から正しいと思ってそうだし
武巳は一般人が異界の出来事に巻き込まれたって印象から
「吊るされた男」もよさそう。生贄っぽくて
>>255
空目は俺も「魔術師」が似合うとオモタ
「隠者」が似合うキャラはいっぱいいそうだよなぁ
賢者のイメージがあるから、頭良さそうな人間はみんなあてはまりそうだ
257:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 21:24:07 JGCLN/Yk
愚者:武巳
魔術師:空目
女教皇:亜紀(知性)
女帝:魔女(母性、豊穣)
皇帝:理事長(責任、権威)
法王:綾子(援助、慈悲)
恋人:沖本&奈々美
戦車:村神
力:水内(転じて逆位置)
隠者:八純
運命の輪:
吊るされた男:魔津方
死神:神野
節制:そうじさま
悪魔:
塔:雪村
星:
月:
太陽:
審判:聡子
世界:隠しの神
258:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 21:33:25 nP0w0+pX
>>257
おぉ!良い感じかも!
259:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 22:00:37 Q2jqfzNu
>>257
なかなかにナイス。世界=隠し神は非常にイイ
武巳=愚者は誰もが認めるところですな
水内はむしろ月かと(狂気とかヒステリーとか)
矢純は死神もアリかも(喪失、新しい考え)
摩津方は内容から考えると隠者もアリかもしれない
ガヴンは・・・赤城屋は悪魔(欺瞞)、広瀬は審判(復活、再出発)、でもあと一人ってどんなヤツだっけ
ちなみに女帝逆位置の「実らない愛」ってけっこう亜紀にぴったりw
260:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 22:26:57 JGCLN/Yk
水内は力が「前進、勝利」を表し、逆位置で「力不足」を現すので当てはめ
261:イラストに騙された名無しさん
05/06/30 23:11:29 TJP5fjLo
水内は死神でも良いと思う。
鎌の代わりにパレットナイフ持って。
262:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 00:29:00 qVbshg4d
意味もあわせるなら世界と塔は対極の関係にある方がいいんじゃないか?
漏れは意表をついて塔→隠し神 世界→甲田を押す。
隠し神ってそこまで良い神に描かれてると思わないし。
263:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 00:59:01 vFNSQWG9
そういえばまだ出てなかった
前言を翻すが、月はどっちかというと水内より空目ママンだ
吊るされたもの、実際に吊るされた歩由実先輩というのもアリだな
264:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 01:37:08 8f9gFwtL
今のところ名前の出てないキャラって、
カヴンの湯浅みちる・稜子の姉(本当は違うけど)の霞織、
雪村の取り巻きふたり・木村圭子、他誰かいたっけ?
女キャラしか出てこない・・・
265:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 04:25:25 O+i3GYYx
目隠し編の月子さんと、基城。
266:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 04:56:45 I087FoJe
大迫父と、一時期の芳賀の取り巻きの人(名前忘れた)
後は稜子ルームメイト
fax送ったヒト
空目母と祖母
犬神に喰われた教師
忘れた
つくづくどーでもいい奴しか覚えてねー
つーか携帯からで過去ログ確認出来ないから、ガイシュツだたらスマソ
あやめはどの位置だ…?
267:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 10:52:32 d4I3tuUX
功叔父さんも出てない気がする。甥っ子とセットで好き。
あと>>266の芳賀の取り巻きの人って阿久津かな。
268:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 17:30:01 8f9gFwtL
>>266
>>250であやめは運命の輪って意見が出てる。
だけど「星」を押してみる・・・正位置で「希望」の意味だったような。
あやめがうたうことで異界突破のきっかけになってるから考えてみた。
それに・・・妹のもってるタロットカードだと「星」に描かれてる女性は
スケスケ羽衣みたいのしかまとってないんだよ・・・
と、いうことはイラストになった時あやめはスケスケの羽衣いちm(ry
269:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 18:43:40 xU6Exx4r
<力>は魔女,ってのはどうだろう?
ライオン撫でる代わりに使徒に血を与えてたりw
あ,犬神&亜紀でもいいか。
270:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 18:58:37 I087FoJe
>267
そう。その人だ。
思い出せなかったorz
>268
丁寧にthx。
タロット実はあまり知らないんだけど、
確かに星にあやめでも良さそうだね
271:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 20:43:35 qpv1haur
>>266
ルームメイト=貫田希
FAXのヒト=宗谷(下の名前なし)
喰われた教師=柳川(〃)
大迫父 =大迫水方
なんで覚えてるんだ自分。
272:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 21:17:14 2U3UMdUQ
しかし問題は「世界」を山ノ神にすると指だけな罠。
物凄く微妙なカードになる気がする。
つっても他は…できそこない?
273:イラストに騙された名無しさん
05/07/01 23:15:03 lPWHUbQG
>>257
力と戦車は逆でも良いと思う。個人的には悪魔は木村圭子、死神にできそこない
が合うかな?
274:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 00:30:13 RRnpgVE8
豚切ってすまぬ。
コミック版、カバー取るとラフ画…というか設定画?の大きめ
サイズが載ってるんだね。
もうちょっと細かい内容が載ってたらもっと嬉しかったな。
設定画のたぐいは何故か好きな人間なので。
275:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 02:20:24 H31M9flK
あれMissingってhpでは終わったの?
じゃあ神隠しだけなのか・・・orz
276:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 03:00:17 +VZ6PzXF
>>275
え?マジ?
277:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 03:09:34 8fI34r1I
終ってないよー。次回ぐらいで神隠しは終りそうだが。
コミックは途中まで。
278:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 03:45:57 nYKhnAgn
>275
確か次号で終わるはず
メルマガの次号予告に最終回って書いてあった
個人的にはもっと続けて欲しかった_| ̄|○
279:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 05:51:55 +VZ6PzXF
なんだよー神隠しだけか。すっとばして生贄の物語までやってくれれば良かったのに
稜子たんのハダカ・・・orz
280:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 07:13:21 CbdvSd6J
俺としては途中すっ飛ばしてでも神降ろしまでやって欲しかった
魔女の子ども姿・・・orz
281:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 08:48:54 j//LlXjn
hp買ってるんなら葉書で「続行希望」って送っとけよ
282:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 10:32:58 ukuWVm/I
結構自分の中では絵とかも好きだったし続いて欲しかったな~
無論、コミック版と小説晩は別物Missingと思ってるが(・∀・)
全3巻くらいかな?
283:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 12:11:48 5WSqC5Gs
>>297
前にもそんなこといってるやついたな。
続行希望だけどやるとしたら電撃hpじゃなくて電撃大王のほうがいい。
2ヶ月に1回は辛い。
284:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 17:38:55 loDNfkP+
漏れはまだドラマCD買ってないんだが、
タロットの絵柄ってどのカードが誰なんスか?
教えて下さいm(__)m
285:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 18:01:55 CbdvSd6J
漫画版は漫画版で好きだったから終わるのは残念だが
2ヶ月ペースで連載されるのは正直辛かった。
雑誌移動で続行希望て葉書でも送るか
しかし処女作でここまで絵師たちに恵まれた甲田も運がいいな
286:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 20:21:33 ybHLdkco
>>284
愚者=武巳 正義=亜紀
魔術師=空目 吊らされた人=稜子
女教皇=魔女 死神=空目
女帝=亜紀 節制=武巳
皇帝=俊也 悪魔=武巳
法王=稜子 塔=基城
恋人=武巳と稜子 星=あやめ
戦車=空目と俊也 月=神野
力=稜子 太陽=俊也
隠者=芳賀 審判=あやめ
運命の輪=あやめ 世界=あやめ
こんなところ。実はオリジナルの絵ってけっこう少ない。女教皇、恋人、戦車、隠者、月がタロットオリジナル。
世界もいれていいのかな?数えるとホント少ないな。
個人的に法「王」とついてるのに稜子だったり、「吊るされた男」が「吊るされた人」になってて稜子だったのが気になる。
「戦車」と「恋人」はぴったりだと思った。
287:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 21:54:35 zQ3sd8qQ
被りが多いからこそどのアルカナに誰があうか、って話になるわけだよね
書き下ろしで新図案タロット入った画集とか出してくれないだろうか
…出してくれないだろうなぁ
288:イラストに騙された名無しさん
05/07/02 22:58:43 6JqxJnJ7
…って言うか、画集でないの?
その中に描き下ろしとして描いてくれないだろか。
289:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 01:21:28 kfqkbrBS
絵師さんMissingしちゃったのに?
タロットは無理でも画集は欲しいよねぇ
でも異界還りの絵師さんが“そのもの”であるわけがない!
きっと“本物”の異界の光景が描かれてたりするんだよ
290:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 12:31:57 P4NkpwH/
個人的な希望としては、
愚者=武巳 魔術師=摩津方(爺) 女教皇=魔女
女帝=亜紀 皇帝=俊也 法王=空目
恋人=武巳と稜子 戦車=空目と俊也 力=範子
隠者=機関三人(基城は片方) 運命の輪=神野 正義=範子
吊るされた男=武巳 死神=空目 節制=稜子
悪魔=神野 塔=神野 星=稜子
月=魔女 太陽=俊也 審判=あやめ
世界=山ノ神
吊るされた男の意味「正位置:試練、忍耐、苦労 逆位置:短気、投げやり、根性がない、中途半端、けんか」はもろ武巳だと思った。
絵師さんさっそく腱鞘炎だかどっかに書いてあったような。がんばれ。
291:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 13:06:30 rc/kmbca
【検索】キーワード「 MISSING 」を探しました
0 + 0 板の 0 + 0 スレッドを MISSING で検索した結果、該当するスレッドが・・・・・ひとつもありませんでした
292:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 13:12:37 D0+ZKLWl
Missingで検索すれば出て来るよ。
たぶん
293:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 13:50:42 OD6l0eTf
結構漫画版のファン多いんだな。私漫画版嫌い……翠川さんの絵じゃないと萎える orz
294:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 14:31:37 9JGxe3Ta
そういうのは女性に多い気がするんだけど気のせいだろうか。
295:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 15:00:31 AwyRf34z
>293
勝手になえてろよ・・・
296:284
05/07/03 15:15:16 5nLefRZi
>>286
ありが㌧
297:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 16:00:55 HOkf8jFK
漫画版も挿絵版もスキー。
298:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 18:11:32 Wj6j21HW
亜紀が空目のことを好きっていうのを
稜子だけはうすうす勘づいていたっていう設定にしてほしかった...
299:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 18:28:05 qrRhz+T2
始まったので気が向いた人はドゾ。
2chライトノベル大賞2005上半期
スレリンク(magazin板)
300:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 22:19:21 APzu/W6X
>>294
女性というより女の子
リアなんかはその傾向が強いだろうな。勿体無い
301:イラストに騙された名無しさん
05/07/03 22:25:53 3AOICLue
自分リアの女だけど漫画版好きだよ
302:イラストに騙された名無しさん
05/07/04 00:16:31 OQ4ZiLcR
女の子っつーか、絵で買ってた人じゃないだろうかと思う。
まあどっちか言うと女の子のほうが多そうとも思うけど。
自分も女だけど漫画版もMissingの一つの形として好き。
303:イラストに騙された名無しさん
05/07/04 07:41:27 FdMUAXCx
性別より年齢の問題だろう
304:イラストに騙された名無しさん
05/07/04 20:06:31 al5Q9vqQ
そうかな?
自分のよくいってる掲示板、女が10割ぐらいなんだけど漫画版ほとんど話題にのぼってなかったよ。「アンヴェラレータ」(だっけ?)はよく話題になってるんだけど。
漫画が連載されたときはも「絵がちがうからいやー」ていう意見がけっこうあったと思う。
やっぱ年齢よりは性別かなと。イラストで買った人はとくに。
ああでも自分もイラスト買いだけど漫画版好きだな。やっぱそこは人によるか。
305:イラストに騙された名無しさん
05/07/04 22:09:05 UjbfZ3Za
そういや俺、なんで買おうと思ったんだっけなぁ…
306:イラストに騙された名無しさん
05/07/04 22:11:24 OQ4ZiLcR
>>304
「アヴェンテューラ」な。
確かに女の子のほうが多そうとは思うけど。
結局好みの問題か。
307:イラストに騙された名無しさん
05/07/05 08:10:52 bnReNnet
>>304
藻前がいっている掲示板がザ・~だったら年齢の問題だろう
違ってたらスマソ
308:イラストに騙された名無しさん
05/07/05 21:44:33 9JxHyPE1
まあ年齢でも性別でもどっちでもいいよ。漫画版は好きな人が楽しめばいいんだし。
文芸部の連中ってさ、たとえ全員生き残ってもその後数年かけての機関の抹殺で
皆殺しになってたのかな。武巳はテスト受けてないから狙われないみたいな事
言ってたと思うけど、文芸部の5人に関してだけはテスト関係なく全員抹殺されそうな気がする。
309:イラストに騙された名無しさん
05/07/05 22:49:32 CZgnJGFr
>>308
そこら辺微妙だよなぁ。詠子先輩の企みは一応阻止できたけど、根本的な(異界絡みの)話はまだ、つ~か永久?
に解決出来ないだろうし。でもしばらく活性化されることはないだろう…。
まぁ、今、感染してるやつらは処理されるかもなぁ。でも亜紀の犬神は異界に還っただろうし、亜紀は
余計な事に首突っ込まない限り大丈夫か? もう空目もあやめも居ないし羽間出てったし。つか、武巳のそうじさまってどうなったん?
310:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 00:36:45 UZMsMAvA
亜紀は危険だろうな
俊也(生きてるとして)と武巳は異称親和性は普通だろうから平気
稜子は魔津方のよりしろとして使われてたりして、実際はやばいんだろうけど、機関に気づかれてないからOKじゃないか?
>>309
そうじさまについては何度もこのスレで出てる
堰の反転が壊れたのと、神が帰ったのとを合わせて考えて、生贄の一人として山に帰ったというのが大方の予想
311:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 00:41:18 VItxhKTq
>>309
武巳のそうじさまは亜紀の犬神と同じく山に還ったとみても
いいんじゃないかな。そうじさまの儀式は、山の神を引っ張り出すために
できそこない達を現世へ連れ出すための儀式の一つみたいだし。
もしくは未だに武巳にくっついてるとか?
デルタテストで陽性出ちゃった生徒はまず間違いなく皆消されるだろう。
生き残った武巳・稜子・亜紀の3人は最終巻でテスト受けなかったけど、
他の生徒と違って機関が持ち込む厄介事に巻き込まれて異界に触れまくってるんだよな。
今後大人しくしていようとも、危険視されて抹殺されないとは言い難い。
特に女子二人。亜紀は消えたとはいえ犬神の件があるし、稜子は奈良梨とりの件があるし。
空目と俊也は仮に普通に生き残ってたとしても殺されてただろうな…。
普通にテスト受けちゃったみたいだし、帰還者の彼らが陰性出るとは思えん。
312:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 01:09:13 UZMsMAvA
>>311
何故に俊也が帰還者?
313:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 01:22:21 TiiFDZOx
>312
異界にいって戻ってきた
314:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 01:26:26 +XUO15QL
俊也死んだ派
315:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 01:40:49 UZMsMAvA
いつ俊也が異界に行ったっけ?
316:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 02:36:32 +XUO15QL
反転した世界が異界なら最後に空目助けに言った時は該当するでしょ。
317:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 06:38:45 tuwz8sV+
本スレにいちおう報告。
難民板に引っ越しました。
こんなMissingはいやだ
スレリンク(nanmin板)
318:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 12:00:25 /AOYkACd
昨日読み終わった~
自分的には最高のエンドでしたよ。ただ、
武巳の「そうじ」は憑きっぱなしでいいの?
俊也はどうなった?
空目ママンの出番が虚しかった
という点が心に引っかかった。
ところで、空目は異界で生きていく事になるのかな?何食って生きていくんだろ
異界の食い物がキニナル
319:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 12:01:16 UZMsMAvA
あれは異界じゃないだろ
あやめの歌の空間とか、コーンオブサイレンス空間とかと一緒
異界とこちら側の狭間みたいな感じ
320:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 12:05:57 /AOYkACd
>>319
をを、そうか!
即レス㌧くす!
(・・・で、そこでの食い物は・・・w)
321:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 14:47:48 VItxhKTq
>>315
11巻のあれは違うの?魔女のサバト。
あれって帰還者になるかできそこないになるかでしょ。
322:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 15:17:42 VItxhKTq
自信なくなってきたから11巻確認してきた。
詠子嬢のサバトは悪魔(=異界)の前に子供を連れ出して魔女(=帰還者)になるかを
判別するもので、魔女になる素質のない子は細切り肉のシチュー(=できそこない)になってしまう。
俊也はサバトに巻き込まれてシチューになるとこだったけど、広瀬をげっちょんげっちょん
蹴っ飛ばして自分のあり方決めて、溶けずに戻ってきた。
詠子嬢にも「そしてあなたは立派な『魔女』に」って言われてるから、あれで帰還者になったと
取ったんだけど、違ってた?正確には魔女というより狼人らしいけど、結局同じものみたいだし。
連投スマソ
323:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 17:24:21 WFC0hojk
空目と同じで、異界と交わって変質した帰還者ってことで合ってるでしょう。
あの心理状態の俊也が、例のテストでまともな結果を出すとは思えん。
やっぱ処理対象なんだろうな…。
324:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 20:08:12 xb4CuPqm
>>320
何故にそこまで食い物にこだわる。
なんか物を食べるというイメージがわかないんだが。なんか喰わなくてもよさそう。
325:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 22:52:12 VItxhKTq
あやめちゃんとか、空目に現世に引き込まれても
寝たりしなかったしな。食事も睡眠も要らなさそう。
326:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 23:35:51 3FFhThWT
むしろ空目は異界で生きていくことになる前の食生活が気になる
自炊してるとことか想像できん
あやめの手料理?
としてもあやめが来る前はどうしていたのか
カップ麺は一番ありそうだが絵的に微妙
327:イラストに騙された名無しさん
05/07/06 23:41:17 UZMsMAvA
魔女=帰還者なのか?
空目みたいに本格的に連れ去られ、異界を感知する能力を身につけるような帰還者でなく、1巻の武巳と綾子みたく異界との狭間に連れ込まれて自力で脱出したって感じだと思ってたんだが
328:イラストに騙された名無しさん
05/07/07 00:09:32 Qf+XBEtD
>>327
広瀬の説明聞く限りでは、魔女=帰還者だと思う。
「広瀬が『ウィッチ』と呼ぶ”人間ではない人間”になるか、
このまま異界へ捕らわれて哀れな『できそこない』となるかの選択だ。」
ってなってるし。
能力とはちょっと違うかもだが、俊也は異界への耐性も手に入れてる。
あと1巻のが異界との狭間なのか本格的に異界なのかは知らないけど、
11巻のは完全に異界だよ。でないとサバトにならないし。
329:イラストに騙された名無しさん
05/07/07 01:31:59 sl04gHXx
魔女は帰還者ではなく
先天的な能力を持つ異端者なのだと思ってた
330:イラストに騙された名無しさん
05/07/07 01:37:28 7sahQzu3
サバトの寓話で言う「魔女」と「魔女」十叶詠子は別の次元だろ。
いっしょくたにすると多分話が通じないぞ。
331:イラストに騙された名無しさん
05/07/07 09:37:03 5zUEWgMw
>326
毎食カロリーメイトとかそんな感じかも
332:イラストに騙された名無しさん
05/07/07 10:32:22 YdOVCXEB
魔女は絶対型だから常に異界にいるようなものでは
333:イラストに騙された名無しさん
05/07/07 18:50:11 r7hLMXDd
>>331
ありそうだな。あと、パウチの栄養ゼリーとかビタミン剤とか。
必要な栄養素を摂取していれば問題は無い、というノリで。
334:イラストに騙された名無しさん
05/07/07 19:18:02 Qf+XBEtD
あやめたんが作ってくれてたらいいなとちょっと思った。
包丁で指ざっくりざっくりいって血染めの料理できそうだと諦めた。
外食とかが妥当な気がするな。栄養剤で栄養素だけ摂取して普通の
食事をしないでいると消化器官が弱るって空目は知っているだろうし。
少なくとも一日一食くらいは普通の食事を取っていると思われる。
かと言って自分で作ってる姿は想像つかないし…犬がたまに作ったりは
してたかもね。亜紀が料理上手だそうだが作ってやる状況になりそうにない。残念。
335:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 01:30:02 giWz+rW4
朝食は簡単な物を自分で作るんじゃない?
パンとコーヒーとか
昼は学食として、夜は外食かコンビニ
それとも器用に料理するのかな
ところで駄犬以外で運動神経いいやついたっけ?
追憶者とガラスが案外いいというイメージがあるけど
鏡さんはだめそう。
336:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 02:06:34 UyKdQziA
>>335
他の文芸部員に関しては特に記述なかったと思う。とりあえず、手加減して
もらったとは言え俊也を止めた武巳なんかは悪いという事はないんじゃないだろうか。
イメージとしては亜紀は悪くなさそうだし稜子は普通っぽいけど、特に書かれてなかった
気がするから亜紀が運動音痴って可能性がないわけでもないのか。…なさそうだが。
文芸部員でなくても良ければ使徒の広瀬。元陸上部のエースだし喧嘩も嫌いじゃないらしい。
ひっそり俊也と広瀬の一騎打ちとか期待してたが、サバト後は出番なかったな…。
337:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 14:13:58 giWz+rW4
>>336
そだね、ひそかに後半戦での駄犬対使徒のアクションシーンを期待してたが・・・
338:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 15:08:25 UyKdQziA
>>337
広瀬とかの使徒と戦っておもくそ暴れる犬を見たかった。
しかし広瀬は12巻以降ほんとに出番なかったなぁ…。
やつはサバトをやるためだけの存在だったのかな。
339:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 18:34:37 G6beYud8
13巻は広瀬の「広」の字すらなかったような。かわりに赤城屋でばってた。
どっちも好きだから両方でてほしかった……。みちるは嫌いだけど。
340:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 19:40:42 UTb4FLOh
13巻とは関係無い話だけれど、稜子の家系の設定が1巻の時と3巻(4巻だっけ?)
の時とで全く違うものになっていたのが残念でした。
13巻は自分的には、納得…というかさっぱりしない終わり方だったけど、
最後は本当に感動しました。
亜紀が最後の最後まで告白できなかったのにはすごく切ない気持ちになりました。
空目と俊也の、最後の会話の場面はボロボロ泣いてしまいましたし。
この間漫画の方も買いました。翠川さんの絵で無いのが少し残念ですが、
あやめとか、登場人物の表情がすごく繊細に描かれていたので自分的には予想より遥かによかったと思いました。
これからも買うつもりです。
341:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 20:49:19 7hZAF4pk
>>340
なんか設定変わってたっけ?
まさか姉の名前の事を言ってるって事はないよな?
342:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 20:55:44 xA0OGS/M
>>340
姉のこと以外は別に矛盾や変更はないはずだけど。
343:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 21:57:55 /YcNjN6z
10巻まで図書館で借りて読んだが11巻から先がなかった俺に何かアドバイスをくれ
344:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 22:07:33 YbhUPN8H
買え
345:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 22:15:31 n/5kJ5ib
続きが読みたければ買えと甲田が言っておりますというのは置いといて、
経験的に、あまり売れてないシリーズだと巻数が進むにつれ、
本屋でも手に入らなくなるかも知れない。
と、絶版の恐ろしさを味わった俺が言っております。
Missingが売れてると言われても信じられない心配性な俺
いやー無事に完結してよかった…
346:イラストに騙された名無しさん
05/07/08 23:37:39 UyKdQziA
>>342
姉の事で変更とか矛盾ってどこ?気付かなかった…。
姉の名前の伏線だけで感心して見落としたらしい orz
347:イラストに騙された名無しさん
05/07/09 00:28:41 8S/Tsfgb
巻を跨いだ伏線、特に名詞系だとバカが騒いで大変だな。
348:イラストに騙された名無しさん
05/07/09 09:15:19 pq4ZOVQ3
>>346
姉の名前のことです。書き方悪くてすいませんでした。
349:イラストに騙された名無しさん
05/07/09 13:11:44 Tn7wJr8Y
340です。
8巻では稜子の家族は交通事故で全員亡くなったとあるのに、
1巻では稜子の母親は稜子を無理して産んだせいで亡くなったという設定に
なっていたところが矛盾していると感じました。
でも話の上では上手く噛み合わさっているんですね。わかりました。
みんな迷惑かけてすみませんでした。
350:イラストに騙された名無しさん
05/07/09 15:34:19 eolUwj6g
>>349
とりあえずツッコミいれますが。
1巻では「死んだ」とはかかれていません。それに病気云々の話になったとき稜子は驚いていたから、それが意外な事だったんでは?
既に死んでいるのならば驚かないでしょうし、実は助かって、その後事故で死んだ、というのじゃないでしょうか?
推測ですが。
351:イラストに騙された名無しさん
05/07/09 20:03:41 ZUdWwT60
魔女はおそらく異章親和絶対型なのではないでしょうか?
352:イラストに騙された名無しさん
05/07/09 20:34:09 RUqArfqK
11巻に絶対型って書いてあったよ。
353:イラストに騙された名無しさん
05/07/09 21:49:44 dGbljcJZ
Gaidenまーだかな?
354:イラストに騙された名無しさん
05/07/09 22:15:49 kTO9lTOG
夜魔の単行本が出ないのは、
詠子が神野と出会う話を書き下ろしているから…!
というのを受信しましたミワミワミワミワ…
355:イラストに騙された名無しさん
05/07/09 22:32:34 wbobfV3d
既出かもしれんが…異障親和性テスト、自動車試験のテストにそっくりなのを思い出した
特に印象的だったのは「時々死にたいと思うことがある」だっけか
ここは笑うところなのか悩むところなのか迷った覚えが…
わけわからん単調なテストの繰り返しの後だし
ココに○付けたら事故と称して処理され、周りからは「あー免許取ったばっかりで無理しやがって…」と思われる
すげー良いタイミングにテストされたもんだとオモタら怖くなってきた
356:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 05:21:56 zcDj4iKS
>>355
俺はその自動車学校のテストの奴で
全ての項目が真ん中より注意しましょう寄りでチェックされてた・・・
自分としては普通に答えたつもりだったのに・・・
357:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 08:00:03 xoBGNiDa
>特に印象的だったのは「時々死にたいと思うことがある」だっけか
免許取ったの大昔だから忘れてたけど、そんなトンデモナイ項目あるのか…
いや、聞いとかなきゃいけない項目なのかもだが、これから運転する人間相手に凄すぎる。
358:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 09:38:25 17H03DvL
単調で、問題数が多く、ほとんどの人がまず覚えていられない
まるで魔術にかけられたようだな
359:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 09:52:59 ydWZXCEX
単行本の表紙見てきたけど、空目がかなり大人っぽくなっててビビった。
なんとなくCLAMPのXを思い出したよ。
360:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 10:30:40 5bg+Q7ZO
たった今母さんに免許のテストのこと聞いたらんなことないとか一蹴されたよ。
研修所によって違うのかな?
361:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 10:37:45 n+xLBZDq
死にたいとか落ち込みやすいとかそういう項目あったよ。受けたのは一年前。
俺意識していいえにつけた
362:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 13:17:36 tU8jx8SR
アッタナ、そういうしつもん
363:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 18:48:05 MldyQgFm
職業適性のテストでも有ったな
「時々他の人には見えないものが見える」
「突然人の声が聞こえる」
とかだったかな?
ワケワカラン
364:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 20:31:11 C/PjP/Og
今、第一スレ読んできたんだが結末当ててるヤシがいた。
すげぇ
365:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 21:06:02 GhwHdM/1
>>349
稜子には家族と呼べる存在が二つある。
元の家族と引き取られた後の家族。
……さあ、理解しろ。
366:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 21:35:11 5DeglDvo
>>365
>>349が疑問に思ったのはその点じゃないんでない?
元の家族のほうの母親は稜子が生まれた時に死んだと思ってたってだけでは。
とりあえず>>350に同意。母親は稜子生んだ時には死んでなくて、稜子がちょっと
大きくなってから実はあの時こうだったんだよって話をしただけ。
367:イラストに騙された名無しさん
05/07/10 22:36:10 ZH4ZTrph
もういらないだろうけど、まとめるとこんな感じ。
<元の家族>
母は稜子が産まれるときに病気をした。
一巻の時の記憶はこれで、実父との会話だと思われる。母親は死んでない。
姉は聡子。
事故に遭う。この時稜子を残して全員死亡。
母親も、この事故で亡くなったと記事に書いてある。(9巻)
この事故のショックで稜子は元の家族の記憶がない状態に。
<今の家族>
事故の後、伯父夫婦の家に引き取られる
姉は香織(本当は従姉妹)
しかし姉を殺されたり、変態爺に身体を乗っ取られたり、
その後も波乱万丈だな稜子・゚・(ノД`)・゚・。
368:イラストに騙された名無しさん
05/07/11 11:13:09 L1FGL2HA
1巻を昨日初めて読んだ。
結局、空目は何のためにあやめに近づいたの?
あやめは悪いやつだったの?
分かる方,教えて下さい。。
369:イラストに騙された名無しさん
05/07/11 12:20:59 AKjK8CVQ
>>368
その謎を追っていくのが小説の醍醐味なんじゃないか
まぁ誰か教えてくれるよ。女性も多いしねココ
370:イラストに騙された名無しさん
05/07/11 12:32:25 tydb+Ymj
>>368
自己満足のために説明すると、
空目は幼児体験故に異界に対する関心が非常に強く、
あやめが持つ異界の匂いに惹かれた。
空目自身が「神隠しを現界にとりこむための実験」と述べていた事から
純粋に異界に対する懐かしさからきた思いと、
何とかして異界と接点を持とうという思いから、
あやめに近付いたとおもわれ。
なので「あやめ自身」に興味があったのではなく、
あくまで「神隠し」という「物語」に興味があったと。
あやめが悪者かどうかは、ちと難しいところ。
空目と出会った時に何度も謝っていたところからして
彼女本人が望んで空目をとりこもうとしたわけではない。
けど彼女は「神隠し」だから、
自分に干渉してくる人間はすべて異界にとりこんでしまう。
要約すれば、悪気のない悪事ということか。
たとえ悪いことをしても悪気がなければ悪人でないとするか、
悪いことをする事自体が悪人の定義であるとするか、
ここの解釈で意見がわかれるところだろう。
(もっとも、空目自身が異界にとりこまれることをどれほど忌避
していたかは判断が難しいが)
以上、私的解釈終わり。長文スマソ
371:イラストに騙された名無しさん
05/07/11 13:45:00 53eoyaTY
最終巻「十年の友達づきあいも、何も意味をなさなかった」みたいな事が書いてあったけど、それなら1巻で問答無用であやめと一緒に消えてたよな
生贄になる必要性があって初めて異界に消える程度には、こっちの世界と友人たちに愛着を感じてたんだよな
372:368
05/07/11 16:15:20 L1FGL2HA
>>370さん
レスどうもです。
空目は、弟を探すために、神隠しに興味を持ってあやめに近づいたという考えも
ありなのでしょうか?
>>369さん
1巻しかまだ読んでいないのですが、13巻まで読むと分かるようになるのでしょうか?
373:370
05/07/11 16:55:19 tydb+Ymj
>空目は、弟を探すために、神隠しに興味を持ってあやめに近づいたという考えも
ありなのでしょうか?
これに対する回答は2巻以降にその記述があり、
ネタバレになりかねないのでここではコメントを控える。
ので、知りたいなら続きを読むが吉。
374:368
05/07/11 17:00:34 L1FGL2HA
>>373さん
レスありがとうございます。2巻以降にその答えとなるような文があるのですね。
丁寧な説明ありがとうございました!
375:イラストに騙された名無しさん
05/07/11 20:44:02 DVZ5lXes
今度の海賊本電撃hPaで何か書いてくれないだろうかな?
たとえばドクロちゃんの撲殺シーンを書いてみるとか。
376:イラストに騙された名無しさん
05/07/11 21:18:50 +VqohxQs
>>375
それは…生々しそうだ…。
逆に他の作家が書いたMissingとかも面白そうと思った。
キャラごとの番外編とか読んでみたいよ。
空目か俊也の番外編とかで叔父様出してほしいよ。叔父様好きー。
…要は叔父様の話が読みたいよ。
377:イラストに騙された名無しさん
05/07/11 21:59:19 sOUAn9le
能力バトルになるか自分のキャラ引っ張ってきてしっちゃかめっちゃか
になりそうだな・・・>作家が書いたMissing
378:イラストに騙された名無しさん
05/07/11 23:12:21 7pHCQ7nY
ちょっと違うけど
Missingキャラでおいしんぼ 究極の味、面白いかも…
379:イラストに騙された名無しさん
05/07/12 00:04:32 3MkcIoo4
細切り肉のシチューとか作るの?
380:イラストに騙された名無しさん
05/07/12 03:22:36 WvFjfG6m
究極のできそこない vs 至高のできそこない
381:イラストに騙された名無しさん
05/07/12 09:50:46 AQerRPrY
>>380
2重にマズそうだ
382:イラストに騙された名無しさん
05/07/12 12:24:31 ak9TsnrJ
神隠しにされていた子や犬神憑きの子が主人公との出会い
によって救われるラブコメディ、「わたしたちの空目くん」
383:イラストに騙された名無しさん
05/07/12 16:12:08 oCc9y3yw
続編「近藤武巳と世界の危機」
384:イラストに騙された名無しさん
05/07/12 18:06:36 WrfBGoor
亀だが>>343
予約して他の図書館から一冊ずつ取り寄せて,
最新刊予約した頃に突然自分の図書館に全巻そろった。
いや別に深い意味はないんだが。
385:イラストに騙された名無しさん
05/07/12 23:29:52 amMfMT32
研修で農業体験してたら黒山羊がいた・・・
ペットなんだけど半年後食べるって
あっけらかんとした感じで聞いてた。
386:イラストに騙された名無しさん
05/07/13 05:59:38 lFCcE2hL
男だけど魔女になった夢を見た。
使い魔のネコミミ美幼女可愛いかったな…
387:イラストに騙された名無しさん
05/07/13 18:39:34 cvo+3HIw
>>386
ロリ妄想全開じゃないか。
いつのまにか隣の町内の全員が消えてたので機関思い出した自分はハマリすぎたと今更自覚。遅。
388:イラストに騙された名無しさん
05/07/13 21:09:34 6Vq6L1go
……なんで消えたんだ?
389:イラストに騙された名無しさん
05/07/13 22:09:56 EBlKOuxU
>いつのまにか隣の町内の全員が消えてたので機関思い出した自分はハマリすぎたと今更自覚。遅。
機関じゃなくて、最早怪異だな
390:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 18:52:31 kIoyEmJF
ああ怪異か。みんな怪異に飲み込まれたんだな。うん。ジジババしかいなかったから引越しもありえんし。そうか怪異か……。
……怖つ!
391:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 20:31:17 i8ybhWIw
>>387も消えたのか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
392:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 21:34:51 o9cRSlLJ
1巻と2巻を読んで疑問に思ったので此処に書かせてもらいます。
1巻
・恭一のことを恭の字というのは何故?
・稜子と武巳だけ残してくれたのは何故?
・神野がくれた鈴が空目の居場所を教えたのは何故?
・機関は「存在しないはずの人たちがやっている」とあったが、それはつまり
異存在の人たちがやっているということ?
・処理を行おうとした基城はどっちの基城?
・空目の「神隠しをこちら側に引き込む」というのはどういうこと?
・あやめが撃たれて本物の異界になったというのはどういう意味?
・何故あやめは撃たれたのに生きているの?
2巻
・あやめに人を攫う力がなくなったのはどうして?
・あやめは良い子?もう恐れる必要は無い?
・P210のチャンネルとは何か?
・何故亜紀は森へ行ったのか?
・詠子は悪い奴なのか?
多いですが、自分では理解できない部分が多かったので皆様の意見を
聞きたいと思います。
393:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 21:55:40 P8qOnvjh
国語の勉強しろ
394:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 22:04:24 sQarPR0+
>>392は物語に感染しなかった。お前は正常だ。あの世界に耐えられん事は、弱さではない。引き返せる者は、踏み込むべきではない。
395:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 22:11:06 cvlMJCyo
>あやめは良い子?もう恐れる必要は無い?
良い子です。めちゃめちゃ良い子です。
恐れるなんてとんでもない。
396:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 22:46:09 VGb83fbM
でも、あやめの扱い方をもう少し良くしてもらいたかったよ。
必要な時だけ便利な道具みたいな扱いで、それ以外は邪魔者扱い(特に亜紀)で可哀相に
思った。
397:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 22:47:22 i8ybhWIw
>>392
あなたの読解力ではこの作品を楽しむ事はできません
もっと小学生向きのやさしい本を読みましょう
398:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 23:00:57 GXWfWhfE
387はオカ板かミス板でスレ立ててみたら面白いかも。
もちろん地名公開で。
399:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 23:36:10 fB+y6zAy
>>396
禿同
結局あやめのことにはあまり触れてなかったしな。
あやめが皆のことをどう思っていたのか気になる。
400:イラストに騙された名無しさん
05/07/14 23:43:33 58e8ooXb
>>392
えらい事あるなー。
何て言うか…神野が空目を探す手段として、「この鈴は君を
導いてくれるだろう」と渡してくれた鈴が空目の居場所教えてくれた事とか、
普通に泰って名前出てるから弟だと如実に知れる基城氏とか、
存在しないはずの人達ってのはつまり社会的に存在しない事になっている人達だって事とか、
だから異存在に手を出したらただじゃ済まないの人間だって何度も言われてるじゃん
異存在そのものを駆除なんてできやしないのに撃ったくらいでどうにかなるかいとか、
その他諸々少なくとも普通に読んでれば分かるような事まで質問すんなよ。
ここまで来るともはや読解力がどうのとか以前の問題だべ。ていうかネタ?
401:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 01:55:50 Tow4UWKc
>>392
詠子さんは味方です
402:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 03:57:56 a4mtBXi0
ネタというか、それこそ>>392 氏は共同幻想を共有出来なかったのでは?
「柳の下には幽霊」みたいな、一種のステロタイプ的な感覚がなくて納得がいかないとか。
403:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 04:08:11 jJHleZsZ
異議あり!
好意を持って接してくる相手が必ずしも味方であるとは限りません!
詠子さんは極めて好意的に人を異界に感染させてきます。
同じく異界の狂気に染まり世間と乖離していながら、
その溝を埋められず理解も得られない孤独な人間にとっては救世主であると考えられますが、
一般的な感覚にしがみつきたい一般的な人間と社会にとっては相容れぬ悪であると考えられます。
404:403
05/07/15 04:09:41 jJHleZsZ
>>401にね。スマソ
405:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 07:47:12 KCk5p83d
392です。
ネタとかとんでもありません。中学生なのですが、まだ早いのでしょうか・・
異存在は撃ったくらいじゃ、消えないんですか…。で、その後に「本当に異界になった」というのは
何故ですか?あやめを撃った→本当の異界になるってのはどうしてでしょうか。。
406:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 08:42:02 yNZ+L3gf
俺はお前が何故そんな事を疑問に思うのか全く理解できない…。
とりあえず異存在=幽霊とでも置きかえてみろ。
それでも判らないなら向いてないんだろ。
Missing読んでる従妹は小学生だがきっちり理解してるぞ。
407:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 09:17:38 9jODLIpY
>>399
俊也や亜紀は忌避、というか毛嫌いしてたきらいがあるし、
武巳や稜子はそれこそ普通の人間と同列視してたんじゃないか?
あやめの扱いがひどかったのには同意。
それでもラストで「幸せ」だと言ったところには涙が出てくるよ
408:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 11:48:28 o6J2j9gH
>>405
二つ聞く
お前はそんな理解度でこの小説楽しめたのか?
ここで聞いて理解できれば楽しめるのか?
お前さんの言ってるのは、俺らに取って見りゃ「どうして桃太郎は桃の中に居たの?」ってぐらいくだらない質問だよ
409:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 12:22:34 z5CJsSZG
桃太郎はどうして鬼を退治したの?
410:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 12:22:46 KCk5p83d
405です。
>>408さん
理解していないのは分かりますが、自分なりには理解できる部分だけでも楽しんでいます。
何回も読めば理解できるのであれば、何回も読みたいと思います。
此処で聞いて理解出来れば良いなあと思い、書き込みました。
あの、此処でそういうことを聞いては駄目だったでしょうか・・。
411:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 13:00:54 a4mtBXi0
んー聞いちゃダメなわけじゃないけど…なんて言えば良いのかな。
作中に解説が載ってる質問が大半だから、
ちゃんと読んだの?ってのがここの住人の感想かと。
例えば、「神隠しを引き込む」っていう原理は
P334は『その世界の人間に認識させることで、その世界の存在を確実にする』
と、空目が解説している。
…で、もしかして民俗学的な意味で何故?って質問ならば…
その専門家の降臨をお待ち下さい。
412:407
05/07/15 14:16:05 9jODLIpY
すまん、>>399がきいてたのは逆だったな
あやめは明らかに敵愾心を持って接してた亜紀にも
(彼女なりの優しさで)助言をしてたから、
少なくとも嫌ってたという可能性は薄そう
あの人見知りっぷりは神隠しである事のひけめからきてたのか
それとも生まれつきあぁいう性格だったのかは興味深いところ
空目の婆さんには普通に接してるように見えたしなぁ……
>>392
はっきりした答えを求めるのでなく、
自分なりの解釈を構築していくのも小説の楽しみの一つ
テストじゃないんだから無理に唯一絶対の答えを求める必要はない
>>392が既読かは知らないが、このスレでも最終巻ラストの解釈は人によって様々だったしな
疑問に思ったところを自分の脳内で補完するのも楽しいぞ
別に答えを知ろうとするのをやめろと言うつもりはないが、
まずはもう一度小説を読み直して自分なりの解釈を持ってみるのがよかろう
413:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 15:23:46 o6J2j9gH
最終巻読めば、あやめは元々おどおどした性格でないのは判る
>>410
強いて言えば興ざめする
君が中学生だと言うなら、中学生同士でボール遊びしてたところに幼稚園児が一人乱入してきた感じ
414:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 16:17:34 KCk5p83d
410です。
そうですね、まだ3回しか読んでいないのに此処で質問するのは間違いだったと
今更ながら気づきました。もう少しじっくり読んでから、自分なりに解釈していこうと
思います。
スレをムダに使ってしまい、申し訳ありませんでした…。
415:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 16:30:42 R0Iqbdu8
>>410
そうだな、あえて言えばここでそのような質問は見当違いと言っておく。
とりあえず君に「2ちゃんでいじめられたー」とか言われないように、優しく誘導しておこう。
URLリンク(hon-2.bbs.thebbs.jp)
ここに行けば、君の質問に答えてくれるだろう。
専ブラならいいが、もしIEで見ているなら、アドレスの頭にhをつけておくように。
ところで専ブラと変換したときに「戦ブラ」と出た俺のパソってどうよ!?
やはり、戦のときに着けるのだろうか。うーむ奥が深いぜ、なあクリントン。
416:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 16:57:56 KCk5p83d
410です。
いえいえ、叩かれるのも同然の行為をしてしまったのでそんなことは
言うことは決してありません。
誘導していただき、ありがとうございます。
あと何回か読んで自分なりに理解した上で、それでも疑問に思うことがあれば
415様が誘導してくださったところで質問してみようと思います。
ありがとうございましたm(._.)m ペコッ
417:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 17:12:16 o6J2j9gH
ところで・・・学校から2ちゃんねる見るのは教育上よろしくないと思うが
418:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 17:24:27 9jODLIpY
>>415
想像した瞬間に吹いたw
確実に歴史に残る戦になるのは間違いあるまい
419:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 17:52:19 yoN4AglG
>>410
誰も触れてないから書いてみるわけだが
内容の詳細を解説するってーとネタバレなわけだな
未読の人への配慮ということを考えると掲示板にドーン!と貼るのは
いかがなものかということもある
あと、読感文のネタにMissingはおすすめしない
というかそういう用途にはラノベ全般をおすすめしない
まともで面白い本はラノベ以外にもたくさんあるからね
まさかとは思うが念のため
420:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 19:24:35 9jODLIpY
>>419
俺の弟は読感にキノの旅を書いて出したらしい
俺でもせんぞ、んな事と思ったが
421:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 19:53:36 AcJlGE3p
>>419
>あと、読感文のネタにMissingはおすすめしない
……それをやった張本人がここにいるわけだが(当時小6)。ちなみに友達はキノで書いてた。
422:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 20:07:13 A0boW/O+
「病院坂の首縊りの家」で読感文出したら「もっと小学生らしい本を読め」
と怒られた記憶・・・
423:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 20:45:32 WJS2oTOm
読感文くらいラノベ以外で書けよ…。
かくいう自分も面倒くさくて、数年前に書かれた都市部の
生物の調査レポート使っちゃったので強くは言えないわけだが。
「なんと東京に、北極などの極地にしか生えないはずのギンゴケが
生えているのです!」とか必要以上に大げさに驚きつつ。
エッセイとか論文とかのが書きやすいかもな。
424:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 20:49:39 I4zrL8Oe
ライトノベルだろうと下手な文芸より濃い物も結構あるし構わんだろんなもん。
425:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 21:15:01 57Vy3Azl
十二国記で書いたら県内のコンクールで入賞した自分が来ましたよっと。
小難しい推薦図書読んで心にも無いこと書いたり、テキスト通りの押し付けられた感想書くより、
理解できる本読んで思ったこと書けば、感想文もそれで良いと思うけどね。
とりあえず新作がいつ出るのか気になるなー、
やっぱり都市伝説とか現代ホラーな流れを受け継いでいくんだろうか。
夜魔が文庫落ちするとしたら、イラストはどうなるんだろう。
一作目は確か翠川じゃなかった……よね? 絵師一新して違うものになるのかな。
426:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 21:27:30 9jODLIpY
>>425
そういえば夜魔がまだ文庫化してなかったな。
俺は『薄刃奇譚』しか読んだ事がないんだが、
一作目はイラスト翠川じゃなかったのか?
427:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 21:38:59 fZZXgvNx
>>426
俺もそれしか読んでない。
てか、夜魔って薄刃奇譚の他にもあったんだ・・・。他のも是非読みたいです
薄刃奇譚のイラストは翠川だったよね
428:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 22:23:24 WJS2oTOm
自分は薄刃だけ読んでないよ…読みたい。
最初の罪科釣人奇譚だけ絵師が違うな。
魂蟲奇譚は翠川さんだったし。
429:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 22:25:43 PzPgOpGq
俺も薄刃だけしか読んでない。
あのときはMissing自体まだ読んでなかったけどね。
430:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 22:47:33 57Vy3Azl
罪科釣人奇譚の絵師は酒乃渉だった気がする、表紙だけだったけど。
Missing貸してた友人がたまたま掲載したHP持ってて
読ませてもらったキリだから、そろそろ読みたいなあ。
詠子がMissingでの彼女に至るまで、って話も気になるし。
神野が彼女に協力するに至った背景とか……まだ書いてないよね?
431:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 23:54:37 fZZXgvNx
夜魔って短編だよね
外伝とかって出ないかな。・・・でないか
432:イラストに騙された名無しさん
05/07/15 23:57:37 z5CJsSZG
神野がブギー化します。
433:イラストに騙された名無しさん
05/07/16 11:27:32 /7JUOrP4
魂蟲はみんな読んでないのか?自分は釣人読んでない。あんときはhpの存在知らなかったからなぁ。
夜魔文庫化したら釣人の人描くのかな?どんなイラストかわからないけど。
とりあえず夜魔文庫化。
434:イラストに騙された名無しさん
05/07/16 11:56:26 yq4ynO0+
>>433
魂蟲読んだよ。個人的に釣人より好き。
文庫化してほしいなぁ…薄刃読んでないし。
hpはともかくhpスペシャルってバックナンバー手に入らん…よな?
435:イラストに騙された名無しさん
05/07/16 12:03:53 /7JUOrP4
hpスペシャルは普通の週刊誌と同じ扱いらしいけど。
436:イラストに騙された名無しさん
05/07/16 17:09:19 yq4ynO0+
>>435
そっか…。文庫化してくれるのを待つしかないな。
してくれるといいな…。
437:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 02:30:28 V19JNioM
8巻の最後の全てを見聞きする少年ってだれ
438:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 03:09:19 KNjQBl22
大賞投票のためにやっと13巻最後まで読んだ、無事投票もした。
いやはやこれまでのイベントもキャラ設定も、
意味を生かしつつごっそり絡め、その上で綺麗に纏めた物だと感心。
個人的には自分と被せやすかった亜紀の件だけやたら後味が悪い……。
結局感情の肯定をできないまま友人と縁を切って消えるってのはな。
実の所武巳と同じ扱いって所なのかね、
変わろうとして結局そこまで行かなかったと言う。
嫌な思い出にあふれた場所から離れて新しい出会いから感情肯定のきっかけを見つけ、
その後改めて二人と向かい合って話す機会ができる事をどうしても願ってしまう。
武巳と違い、自分の本性をきっちり把握している分変わりようもあるから。
439:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 09:27:47 hzU90RSb
>>437
うろ覚えだけど武巳じゃなかった?
440:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 11:10:09 U1wdJhXA
>>438
いや、逆に把握してる分変わりようがない場合も
あると思うけど…個人的な経験としてそんなんあった…。
亜紀は変わることは出来なかったものの、彼女なりの
決意を固めたところがあったから納得はしてる。
そして納得はしたからこそ余計切ない…。
441:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 15:43:21 CYgOryX+
もう一ステップ何かきっかけがないと、亜紀は精神的に幸せにはなれないだろうな……。
missingの事件じゃ傷が増えただけだし。
442:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 17:28:31 Vi1Pk5Nm
現実を理性的に受け入れ、逃避出来ない人間が幸せになることはないだろうな
443:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 20:21:40 1E5rP1Pi
たしかに最後は可哀そうだったな亜紀。
やっぱ亜紀は黒服に入ったのかな?
444:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 21:04:09 Vi1Pk5Nm
亜紀が異界を駆逐するために戦う理由が無い
たとえ空目と会いたいという感情があっても、他に正当化できる理由が無ければ、今後亜紀が異界に関わる事は無いだろうな
445:イラストに騙された名無しさん
05/07/17 21:07:03 U1wdJhXA
亜紀は人に紛れて生きていく、と宣言したし、
異界には出来る限り関わらない方向で生きていくと思う。
黒服に消される事はあっても黒服に入る事はまずないだろう。
446:イラストに騙された名無しさん
05/07/18 10:31:52 EmEn0Loj
可哀想だが亜紀は長生き出来そうにないよな
黒服が殲滅対象にした中に確実に入ってるだろうし
447:イラストに騙された名無しさん
05/07/18 12:21:49 Ue7tbJok
亜紀は、というか残った文芸部員達3人とも消されそう。
448:イラストに騙された名無しさん
05/07/18 18:41:26 eSE877/Q
>>364
レス番教えてくれ
449:イラストに騙された名無しさん
05/07/18 20:25:20 rFwhCmL/
なんで空目母は吊るされてしまったのでしょう? 短編の番外出ないかなー
450:イラストに騙された名無しさん
05/07/18 21:26:31 IGNzKH1I
想二を母親に返して、もろともお山に捧げるため
451:イラストに騙された名無しさん
05/07/18 23:51:48 Ue7tbJok
そういや空目母って、もしかして武巳がヘタレたせいで無駄死に…?
452:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 00:02:03 V2DpF3WR
それ以前になんで想二だけで済むのに空目母まで駆り出したかが不明。
空目の話からすると想二だけ返せばよかった筈なのに。
まあそれすら出来なかった件にしても、武巳が空目を避けたから、
つまりは武巳がヘタレだったせいには変わりないんだけどな。
453:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 00:57:07 bdmeLzV9
想二だけ送り返す物語を、魔津方の持ち駒では作れず、空目の持ち駒では作れたというだけの違い
454:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 02:04:49 HGufwf++
次回作の構想はあるのかな?
455:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 09:55:36 vnlvCsei
とりあえず、夜魔の文庫化まだー?
456:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 11:35:03 tyM0tlDN
次回作は暗黒面に堕ちて真の魔王になった空目を、亜紀と駄犬が退治するお話です。
457:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 11:36:24 3cfWjf2e
>>456
マジで!?
458:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 13:25:17 i7mwbd4A
犬は魔女を根絶し損ねたまま犬死にしていますからもう出ません
459:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 14:23:46 FA1OojVY
黒いライトセーバーぶん回す空目想像した…
460:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 15:33:12 hiVTgQEN
>>459
想像してみたが、稜子の平手で気絶したぞ。
陛下弱いよ陛下。
461:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 15:48:13 znacVNdR
運動神経皆無なんだからしょうがない。
今気付いたんだが自分の兄弟構成が大迫3兄弟と似てる+゚(゚´Д`゚)゚+。ワタシシヌノ?
462:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 19:26:48 B/0Qi9vB
むしろ大迫になりたいな俺は……
なんて言うと人生捨てたのか、とか友人に言われる俺
463:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 21:19:44 B/0Qi9vB
ちなみに俺も>>355辺りで話題になってた適性検査受けてきましたよ。
確かに異障親和性テストっぽいね。
464:イラストに騙された名無しさん
05/07/19 22:52:22 aTRdDdof
職業適正検査だって似たよーな題材でたくさんあるしねぇ
甲田さんが普通にそこら辺元ねたにしたと考えてもおかしくはないけど
結構昔からあるものだしね
465:イラストに騙された名無しさん
05/07/20 00:03:17 7kSbDMIu
っうかよ、ききたいんやけどよ。ドラマCDって結構入荷しますか?今日入ってたみたいだけど買い損ねた・・
466:イラストに騙された名無しさん
05/07/20 18:19:54 1att4e/F
まー、そもそもその手の検査ってのは本人の本質的特性を見抜くためのものだしね
467:イラストに騙された名無しさん
05/07/21 17:17:33 dqrHKdcV
>>460
稜子の平手どころか、振ったライトセーバーに
自分のほうが振り回されて転んじゃったよ。
実のところ陛下の運動神経ってどんなもんなんだろう…。
468:イラストに騙された名無しさん
05/07/21 19:50:52 m+YNoN8w
今まででてきたもの
・小窓から中へ侵入できない。
・門をよじ登れない。
・ナイフをあっさりうけとめられる。
覚えてるのはこのぐらい。他にもあったか?まあ運動全般だめそう。そういえば10巻イラストでやけに小柄だな陛下。
やっぱりモノ食ってないんだ。
469:イラストに騙された名無しさん
05/07/21 20:27:50 WalvV6mF
武巳と空目ってどっちがでかいんだろ? 武巳も絵見る感じゃ小柄だけど。
470:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 00:19:03 s+kg/IRk
空目の方が背は高そうですね。それにしてもナイフあっさりはオイって感じでした。
詠子様も力は弱そうなのに・・・
471:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 00:46:31 Hbg7wNDd
>470
詠子は自分の肉体の損傷を恐れてないようだしな。
それが一因だろうとは思う。
472:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 01:27:00 s+kg/IRk
なるほどー。笑いながら血あげてましたもんね。怖いなほんと。でも最後の魂
とばしは微妙でした。アリですかアレはぁ
473:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 01:48:56 fU+5Xpmz
>>472
設定上奴ならかろうじてありといった所か。
奴の血を飲んだ人間が異界を認識できたりとか
するようなクリーチャーだし。
474:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 12:37:03 TZeJebMy
>>468
自分もぱっと思いつくのはその辺だなぁ。
小柄…そんなに小柄か?普通かちょっと低いくらいだと思うけどな。
俊也は180は越えてる。仮に…184くらいとしよう。
で空目は大体その俊也より頭半分かそれよりちょっと低いくらい。
頭の大きさは20センチちょいくらいだろうから、その半分だと10センチちょっと。
引いて大体170前後くらいだと思う。武巳も同じくらい。
かなり適当だけど、おもくそ大きくズレもしないと思うのだがどうか。
170前後ならそう取り立てて小さくもなくない?日本では。オランダとか背の高い国だと
女性の平均身長くらいって事になるけど(そうすると俊也も男性平均身長だけど)
475:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 12:38:25 vMmvRuEP
MISSING WARS エピソード2 デキソコナイの攻撃
476:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 12:56:36 zcBK96JS
MISSING WARS エピソード3 シチューの復讐
477:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 20:41:44 +zYgLixm
>>474
でもイラストだと亜紀よりちょっと高いぐらいだしなぁ。
男と女の身長差ってけっこうありそうなんだけど。亜紀が少し高いのか?
478:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 23:00:30 s+kg/IRk
亜紀高そう。小さいってイメージはないなぁ。
あんまり設定決めてないかもね。
479:イラストに騙された名無しさん
05/07/22 23:26:11 zOl8lq1m
MISSING WARS エピソード4 新たなる感染
480:イラストに騙された名無しさん
05/07/23 02:22:56 Z8FoMxtc
>>477
確かに女子とあんまり変わらないんだよな、空目と武巳。
亜紀と稜子も身長差ないし女子二人ともが高めなのか?
つか、1巻の描写からあやめたんは空目の胸のあたりに頭がくるそうなので
あんまり空目が低いと彼女があんまりにも小さくなっちゃうのじゃないかと思ったり。
あーでもあやめは昔の人だから140前半くらいとかでも問題ないのかな。
昭和一桁生まれのうちの婆ちゃん、160で男子より高くて大女とか呼ばれてたそうだから。
…ちなみにイラスト見るまで俊也はもうちょっと高いかと思ってたとか
妹に俊也のコート女物に見えるとか言われて絶句したとかは内緒だ。
女物…女物か…?確かにお前ダッフルコートかよとはちょっと思ったが女物て…。
481:イラストに騙された名無しさん
05/07/23 09:01:02 IXqLWJt+
>昔の人だから140前半くらいとかでも問題ない
問題無いと思う。
でも仮にあやめが140ちょいだとすると・・・
私の身長と同じだよ・・・orz(※私高1)
482:イラストに騙された名無しさん
05/07/23 20:26:45 Q4XtJpkK
>>481
まあ身長差なんて人それぞれだし。悩むな。
483:イラストに騙された名無しさん
05/07/23 20:57:25 EjaEo1rm
というか、今の人達大き過ぎ。
484:イラストに騙された名無しさん
05/07/23 22:50:48 HxcgRSNU
おにゃのこは小さいほうが可愛いですよ(*´д`*)
485:イラストに騙された名無しさん
05/07/23 23:00:45 cUKXGPBO
※下半身直結警報!下半身直結警報!
俺の後ろに誰か立ってて時間とめたり出来るんだけど異界に触れた?
486:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 00:03:31 OFBZqhAJ
爺は長身らしいがどれくらいだろう
>>484
そういうのは身長コンプの人には悪質な嫌がらせにしかならんぞ
487:481
05/07/24 10:15:59 j+03GQlX
>>482
うん、あんまり気にしないようにする。
ありが㌧
488:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 15:31:36 mxt7r/KE
ちょっと聞いてみたい。最終巻を読んで武巳の株が下がったって人は多いの?
武巳は愛すべき凡人だと思ってたから元々期待はかけてなかったし、
最終的には空目が助けてくれるもんだと信じて読んでたから、むしろ空目の株の方が下がったんけど。
武巳の方が逃げたっていうけど、ほんとに助ける気があるんだったら
俊也でもなんでも使ってとっつかまえればよかったんじゃあ…。
489:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 16:59:24 yacCx+jd
>>488
そんなことよりも問題は
圭子死亡orz…
490:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 17:30:21 pnW5oRPg
>>488
けっこう多いと思うけど。摩津方は人気あったし。
491:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 18:06:07 f/trxCJn
個人的には駄犬が最悪になった。
無関心になるのは勝手にせよ、他人への礼節までもなくしてどうするのかと。
せめて黙ってろ馬鹿とかオモタ。
なのでラストで死んでくれたのはいい気味。
何か生存説がここであるみたいだけど、
後日談に詠子や空目あやめのような出現例がないのは死んだ事のほのめかし。
異界に行ったのなら最後で空目に別れを告げる必要がない。
っていうか一緒に行ってないと行く手段がない。
492:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 18:15:45 7bxfNisr
ageるから変なの来ちゃったじゃん……
493:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 19:28:13 j+03GQlX
ガイシュツかもしれないんだけど、
結局駄犬はどこに行ったの?
イマイチ理解できてなくてゴメソ。
494:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 19:32:03 f/trxCJn
描写からして死亡は確定事項。
死体は多分機関が隠蔽処理。
495:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 19:32:12 52kWHf+9
>>491
反感の方向性は間違っていないし、
トモに対する村神の態度が悪いことには同意するが、同意するのは三行目までだ。
その後は感情だけに任せて書いたように思えるので、意見としては受けとれない。
書きかたを考えないと、どんな意見でもヒステリーとして処理されるぞ。
496:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 19:36:05 7bxfNisr
>>493
死んだかどうかは不明
1.死んで死体処理された
2.生き残って機関入り
3.生き残って雲隠れ
のどれかだとこのスレでは言われてる
497:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 19:36:38 f/trxCJn
>>495
後ろは「いい気味」以外は根拠の説明しか書いていない。
それが感情だけに思えるのならもう何もかける言葉はない。
498:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 20:05:29 7bxfNisr
>>497
生き残る=異界化
という思考がそもそもおかしいわけだが
499:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 20:24:39 VuFHUncd
基城みたいに死んでから何かの物語になったって可能性は・・・・・・・・・・無さそうだな。
500:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 21:31:03 tHh0T/Nm
今テレビでもこみち見てたら、
駄犬にしか見えなくなってきた。
誰か助けて。。。
てか変な書き込みしてゴメソ。
501:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 23:13:26 NKeS0unG
私は俊也の死体が見つかってないからこそ可能性はあると思いました。
もし死んでたらちょっと死体を加工して、階段事件の被害者にする方が
黒服っぽいんじゃないかなぁと。いなくなったということは黒服入りかも
しれないと。入るためには全ての縁をきらなきゃいけないっぽいし。
・・・読みにくくてスイマセン。。
502:イラストに騙された名無しさん
05/07/24 23:25:16 F9Ai2e1Z
俺も駄犬は黒服入りしてそうな希ガス
きっといいご主人様を見つけたのさ
503:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 00:27:08 mnnbuKC4
>>501
同意。死んでたら機関お得意のやり口で何かの被害者として
死んだ事にされるほうが可能性高そうと思った。
でも行方不明のままにしてあるって事は、死体見つからなかったとか
黒服に入った事をほのめかしてる、もしくはご想像にお任せしますかなぁ、と。
そういう意味ではどの説にしてもほのめかしと取れるものはあるから、自分は
「どうぞお好みなラストをご想像下さい」という風に取っている。
しかし「興味がないな」の一言で死んでいい気味まで言われてしまうとちょっと気の毒。
礼節とは違うが水内化したトモに「学校は危険だから逃げろ」と警告するシーンも一応あったし。
504:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 01:14:12 CA4XSd4N
クライマックスの、欝眼と菖蒲が山の神に自分達を捧げた時に、欝目が笑ってるように見えた的な描写があったが、
個人的には泣いてて欲しかった。
現世(というよりは友人)にほのかに執着して欲しかった。
惜別の涙を流して欲しかった。
主要キャラで、モノローグないの陛下だけだし、
駄犬語りで
「欝目の涙を、おれは初めて見た。そしてもう二度と見ることはないだろう。」
的描写で終わって欲しかった。
505:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 01:50:06 V61Z2vgB
駄犬はここでこういった『噂話』に変わりました。これから変貌していっていずれは…
506:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 01:58:43 mnnbuKC4
…スレ読み返してて気付いたが>>491ってマジだったのな。
駄犬の行動を叩きながら駄犬と同レベルの言動を取ることで
皮肉きかせただけのもんだと思ってたが>>497見ると違うっぽいし。
いや、礼節云々で本気で怒るようなやつなら、いくらここが2ちゃんで相手が
ムカついた架空の人物とはいえ「死んでくれたのはいい気味」なんて一文は
絶対入れやしないだろうと思ったからさ…全然いないってこたないだろうと予測つく
駄犬気に入ってる派の連中を無意味に不快にさせてまで入れなきゃならんような
言葉でもないし。これさえなかったら筋通ってるのに残念だ…。
507:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 02:26:25 c5OTJVnm
最近の携帯は2chにも繋がるらしいからな
異界からレスが付いちゃったということで
508:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 05:07:39 TKUBh2ft
(´-`).。oO(ヒント:感情と意見の切り分け)
509:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 07:11:13 b3P5+eIo
>>504
ヒント:一巻で空目は向こうに行く事よりも、あやめをこっちに引き込む事に拘りました
510:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 12:40:01 cO6qxaMg
>>500
お仲間ハケーン
俊也と身長も近いしなんか…
511:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 14:49:26 Wzx/cq1h
もこみちじゃカッコよすぎる…。
512:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 15:20:09 P2uSQXjH
最近思ったが空目と夕緋ノ向コウ側の光野が似ているな
513:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 18:39:39 kFM4r3bA
とりあえずあやめ14歳
514:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 19:46:47 P2uSQXjH
あやめはみんなの一つ下じゃなかったか?
515:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 20:43:27 YiTHoFco
いや、武巳の一つ下。武巳が唯一17歳だから(1巻時点で)あやめ16歳。
ちょうどよくもこみち見たけどそう思わなかった。
516:500
05/07/25 21:44:53 CA4XSd4N
510>
やった。ナカーマ!
もこみち、としゃに見える人がいらした!同士!!
他キャラの実写例ある?
りょこちゃんは割とポンポンと思いつくけど、亜紀とか欝目は無理だ!
思いつかない。。。
517:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 21:46:17 CA4XSd4N
ごめん
さげ忘れてた。
518:イラストに騙された名無しさん
05/07/25 23:36:49 B+z9XerN
亜紀=栗山千秋・・だめ?
519:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 01:40:15 c5BA4epY
亜紀は自分的イメージではかなり古いがニ代目スケバン刑事当時の相楽晴子
520:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 12:00:48 biLe8Dqn
そうじさま=●木●之介くん。
521:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 12:58:37 Q8JZguv/
武巳は蛇ニーズっぽいよね。
しかも高校生じゃなくて中学生から拾ってくる感じw
陛下は無理だ。。。
あんな人いないよ。
女の子男装は思いつくけど、
個人的にそれはとても厭。
522:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 15:11:29 9FAXC6gw
>>519
確かにそういうクールさが合う気がする。
ところで西尾維新の「新本格魔法少女りすか」を読んだヤシはいるか?
爺の行動が影縫いダーーー!!!とか思ったんだが。
それにしても最初で最後とはいえ「走る空目」に凄まじい違和感を感じてしまった。
魔王すごいよ魔王。
523:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 15:33:09 EaPZ8H+x
「空目が通る」
524:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 15:46:57 4nEXoFZy
>>516
鬱目=小栗旬
…ごめんなさい。
525:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 17:33:58 RTVKNdMx
>512
体験版を見たがツキモノスジや異界に対する機関。そして神隠し
ミステリーにこういうのは付き物なのか?
526:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 20:18:15 T+70E+Yp
>>525
「黒服の機関」はありがち過ぎるって突っ込まれたらしいね、作者。
527:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 21:35:05 EaPZ8H+x
メンインブラックは映画化する前からありきたりな都市伝説だぞ
528:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 22:48:53 TXHhdMkF
>>525
題材は被った可能性を考慮するとして、
文章にちょっと気になるところが。
表紙の模様が動くところとか、意識に絡みつく~とか、そういう独特の言い回しが…
これもたまたま被っただけかな?
しかしキャラに二、三人見たことがあるようなのがいる気が…
いや偶然偶然…よくあるステレオタイプだしな…
529:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 23:07:35 RTVKNdMx
ツキモノスジの人が亜紀みたいだった。心がガラスみたいとかとか付き物のせいで孤立したり
魔女っぽいのもいるし
本当に純粋な人はいないと言う台詞も聞いたことがある
…偶然か?
530:イラストに騙された名無しさん
05/07/26 23:20:36 RTVKNdMx
ツキモノスジの人が亜紀みたいだった。心がガラスみたいとかとか付き物のせいで孤立したり
魔女っぽいのもいるし
本当に純粋な人はいないと言う台詞も聞いたことがあるなぁ
…偶然か?
531:イラストに騙された名無しさん
05/07/27 07:30:59 bQId5pgr
二重投稿すまぬー
532:イラストに騙された名無しさん
05/07/27 18:03:20 GtHRsUnT
㌧切りすまん。
今日発売の週間マガヅソを読んだ。
ホリキタマキって娘のグラビアが載ってた。
私の中の稜子像に符合した。
茶髪にしたらモロだとオモ!
533:イラストに騙された名無しさん
05/07/27 20:48:20 hlO92JeG
翠川腱鞘炎につき今月休載
・・・あの描き込み量とページ数で新人漫画家が月刊で描けばそうなるか
534:イラストに騙された名無しさん
05/07/28 00:52:04 MplAeo+n
体験版をDLしてやってみた>夕緋
いや~なんか懐かしいね。昔ながらのエロゲ風味言うかノリ。
今のエロゲ知らんけど。ただこれはパクリとかそう言うもんでも
無いと思う。
根本に流れてるのは普通の学園ホラー、光野はミステリやオカ
ルト話には割とステロタイプな知能派キャラでで特に空目限定
では無い。
ガジェットやセリフ等いくつもミッシング含む先行作品各種から
の流用が目に付くけどまあエロゲなんてそんなもんでしょ。
535:イラストに騙された名無しさん
05/07/28 17:04:03 VSHRrPBL
そろそろドラマCD買うか、と思って電撃屋.com見た。
ドラマCD品切れになってた。
買い損ねたヨ。
近くのアニメイトにも無かったヨ。
536:イラストに騙された名無しさん
05/07/28 21:14:28 M8wLsE4p
あやめって最終巻で「11歳で連れてこられて3年間過ごして云々」って語られてたろ。
よって14だ。
537:イラストに騙された名無しさん
05/07/28 21:35:22 QcYuwKqw
>>355らへんで話題になってた適正検査だけど、
自動車学校で解説聞いたら、
実際に性格判断に使う質問は1割ぐらいで、残りのは問題に集中させるというか
のめりこませて素直に答えさせるための捨て問題らしい。
やっぱ催眠チックだなーと思った。
ちなみにもっと詳しい2時間ぐらいかけてやるやつになると
一致率が95%いくらしい。
538:イラストに騙された名無しさん
05/07/28 22:50:33 90cf0yxA
>>537
( ・∀・)っ〃∩ヘェーヘェー
539:イラストに騙された名無しさん
05/07/29 14:10:23 GC4oEbkt
実は教習所は「機関」の管轄で、テストで陰性が出た人は初心者講習までに処理されるという説
540:イラストに騙された名無しさん
05/07/29 16:24:50 /MOIijz4
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━
◇【電撃hp最新情報】
└─────────────────
■電撃hp Volume.37■
2005年8月24日発売 ※いつもと発売日が違うので要注意!!
定価 945円 表紙イラスト/放電映像
(中略)
<<コミック&イラスト>>
★衝撃の最終回!!
「Missing」 睦月れい&甲田学人
541:イラストに騙された名無しさん
05/07/30 23:59:39 Tp6duW0u
やっと全部読み終わった
武巴はもう少し主人公っぽい活躍してもよかったと思う・・・
摩津方もあの結界以外にも何か手段持ってたっぽいし、もしこれで勝ててれば万事丸く収まったんだろうなぁ
ところで、武巴に想二って憑いたまま?
542:イラストに騙された名無しさん
05/07/31 01:25:38 hxlo3ssa
>>541
後発組という自覚があるならこのスレのログぐらい読め
543:イラストに騙された名無しさん
05/07/31 01:50:00 1gsOR4yy
>>542
dat落ちしてた
まぁ何とか読んできた
544:イラストに騙された名無しさん
05/07/31 01:53:54 VAO51udx
まず突っ込むべきは武巳の字が違う事だとオモタ。
想二は堰が切れたから帰ったんだろうな多分。
545:イラストに騙された名無しさん
05/08/06 00:03:07 KCGvJ2vq
さすが甲田スレだ、夏だというのに人がいない!
このスレは異界だぜーうぇはははー
次回作マダー?
546:イラストに騙された名無しさん
05/08/06 00:18:54 d0cAU51x
何がさすがかしらんが 確かに人がいないな。
547:イラストに騙された名無しさん
05/08/06 05:09:49 IsUbhIpC
肝試しにいって、ついでに異界にもいってるんじゃない?
548:イラストに騙された名無しさん
05/08/06 10:17:11 lks4V+hi
もう一週間ぐらい人大杉になってるからじゃない?
549:イラストに騙された名無しさん
05/08/06 15:07:06 wekNI1aq
早く夜魔こ――い。
電撃hPaでMissing番外編とかないだろうか。ギャグで。
無理だな。
550:イラストに騙された名無しさん
05/08/08 16:37:26 CCDMxEVE
>>549
珍獣ブリーダー木戸野ちゃんでよろしく頼む。
551:イラストに騙された名無しさん
05/08/09 08:47:00 XDkD3Xr8
駄犬も調教されるのか
552:イラストに騙された名無しさん
05/08/09 17:45:44 FoeP70m7
「夜魔」11月10日予定
四六板/ハードカバー/ページ数未定/1260円
553:イラストに騙された名無しさん
05/08/09 22:32:45 iIgzOngR
夜魔って今、3作までだから、さすがに書き下ろしもあるよな?
でもハードって…。
554:イラストに騙された名無しさん
05/08/09 22:43:24 59ZJdpEG
シフトを見るに付け、相当薄くてもハードカバーででそう。
555:イラストに騙された名無しさん
05/08/09 23:10:49 xyO6hVwe
えーと、とりあえずマジネタ? マジネタならソース教えてくれ。
本当に出るなら嬉しいな。絵師はどうなるんだろか。
翠川しん(でいーんだよな?)からは変更になるとして、もしかしたらまた挿絵無しだろか
556:イラストに騙された名無しさん
05/08/09 23:42:43 FoeP70m7
ごめんソース書き忘れてた。橋本紡のハードカバー新刊の折込チラシ?に書いてあった
557:イラストに騙された名無しさん
05/08/10 00:14:45 //zmkDKt
とうとうアレが世に出るのか…
558:イラストに騙された名無しさん
05/08/10 00:19:03 9Rzwavbp
ハードカバーかよ…('A`)
559:イラストに騙された名無しさん
05/08/10 10:18:46 zSSoKGdG
>>549
無理っぽいですね。過去2回の海賊でもなぜか甲田の名前なかったし
560:イラストに騙された名無しさん
05/08/10 16:09:58 PIT3PJtX
>>559
そうだよなぁ……。
>>552
でも嬉しい。でも高い。
561:イラストに騙された名無しさん
05/08/11 14:02:35 wOZ4rPsc
URLリンク(nur.ath.cx)
みなさん神隠しですよ~!!
562:イラストに騙された名無しさん
05/08/11 16:03:42 ppM+Mo4Y
保守
563:イラストに騙された名無しさん
05/08/12 11:32:50 esw8R3El
夜魔ってどういう話か教えてくれ(ネタばれなしで
前々から興味あった
564:イラストに騙された名無しさん
05/08/12 13:39:46 kFz1ngPx
詠子が中学生くらいの時の話。
主人公が毎回違う怪奇短編で、詠子と神野が狂言回し風に出てくる。
薄刃奇譚は俺ちょっとトラウマになった。
先端こわい。
565:イラストに騙された名無しさん
05/08/12 14:24:30 BC+Via7Z
魂蟲奇譚また読めるのが嬉しい。
ところで釣人の魔女が性格違うとか聞いたんだけど本当?
566:イラストに騙された名無しさん
05/08/12 16:18:48 esw8R3El
>>564
おぉそうなのか・・・感謝します。
買いですな。
この夜魔ってやつは電撃hpに掲載されたものなのか?
567:イラストに騙された名無しさん
05/08/12 22:26:29 LcaNtFjY
釣人はhp、それ以外はhpスペシャルに載ったやつ。
>>2を見ればわかる。
568:イラストに騙された名無しさん
05/08/16 09:13:15 UCCAaV0A
美術館行ったら後輩がパレットナイフ見ながら「これで人殺せますか?」と先生に聞いてた。
569:イラストに騙された名無しさん
05/08/16 11:43:17 xzPuHC/E
どこかの影響を受けてそうな発言だな。
570:イラストに騙された名無しさん
05/08/17 18:25:06 /XYNY7bb
先生困らせるなよ
571:イラストに騙された名無しさん
05/08/17 19:18:53 CUzZV26d
先生の答えがどうだったのか知りたいな
572:イラストに騙された名無しさん
05/08/17 20:26:31 JdtvWYAs
「そりゃあ刃物だからな」
即答でした。多分困ってなかった。
573:イラストに騙された名無しさん
05/08/18 00:31:44 cZe1ho4b
気をつけろ・・
きっとその後輩と先生は使徒だ。
574:イラストに騙された名無しさん
05/08/18 10:21:19 +6mWKavF
マジでか
575:イラストに騙された名無しさん
05/08/19 20:41:56 7/eyAff6
詠子タソハァハァ
576:イラストに騙された名無しさん
05/08/19 20:58:43 Mw3F4LFp
幼少期の詠子タソハァハァ
577:イラストに騙された名無しさん
05/08/20 01:21:07 X7+aLh28
大迫純一の「あやかし通信」で感染する怪談というやつを
読んでしまって風呂に入るのがガクガク
Missing読んだときも一時期風呂で髪を洗うのがガクガクだったのに
学習効果のない自分に鬱
578:イラストに騙された名無しさん
05/08/20 01:54:13 Rt2Ktib9
俺はしばらく鏡がみれんかった
579:イラストに騙された名無しさん
05/08/20 10:59:10 H4dCKsfv
合わせ鏡を作って一人くらい逆向いてないか確認した
580:イラストに騙された名無しさん
05/08/20 11:43:42 Rt2Ktib9
そんなこと怖くてできんかった・・・
581:イラストに騙された名無しさん
05/08/20 12:56:22 2xRO1vRp
本を読んでるとき後ろを怖くて見れなかった・・・
友達もそうだったと・・・
582:イラストに騙された名無しさん
05/08/20 16:39:33 UXS6HeL2
Missing初めて読んだときはことりばこの話し読んだ時なみに怖かったな。
しばらく闇夜で後ろを振り向けなくなったよ。
583:イラストに騙された名無しさん
05/08/20 21:18:18 AOXcUHjm
Missingに限らずだけど風呂系の話を聞いたり読んだりしたときには髪洗ってるとき怖かった。あとそういうとき同時に洗面所の鏡も怖くなったりするので風呂入るときがめさ怖い。
七巻読んだあとだったか、自分の部屋の鏡撤去してもらった。
584:イラストに騙された名無しさん
05/08/20 22:18:22 09cdzDlP
Missingとマサルさんのお陰で、風呂で髪を洗っている最中「ボスケテ」を連呼する癖がついた
585:イラストに騙された名無しさん
05/08/20 22:33:52 Rt2Ktib9
シャワー浴びてるときに心の中でたすけて 言いまくった。
とりあえず生きてる
586:イラストに騙された名無しさん
05/08/21 09:26:23 qwo1qXod
あぁ読んでるとき>>585の書き込みみてしまったら意識して
俺埋められてるな
587:イラストに騙された名無しさん
05/08/23 13:37:23 UdYFKQUN
漫画版2巻、9月27日発売って既出?
588:イラストに騙された名無しさん
05/08/23 20:18:54 EfJpzS3x
瞳が、剥き出しになった。
眼球が空気に晒され、ちりちり痛んだ。
範子はそのまま、小さな破片を剥き身の眼球近付けた。
尖った先端と、それを摘んだ指が近づき、近づき過ぎてぼやけ、そして眼球に触れた。
ぷつっ。
「お・・・お・・・オクレ兄さん!(ハァ ハァ ハァ)」
八純「へ・・・ 変な夢見てるーっ!!」
ゴメン、怖すぎて壊れた
589:イラストに騙された名無しさん
05/08/23 20:41:55 egPAVYJp
>>587
既出じゃないと思われ
今まで散々1巻待たせてたのに、2巻発売は早かったな
また薄いんだろうか
590:イラストに騙された名無しさん
05/08/23 22:48:35 bYOdgexr
・オフィシャル海賊本第三弾「電撃hPa(ヘクトパスカル)」
電撃作家が自作品のキャラになりきって「Missing」の舞台で大暴れ…!?
登場する先生asキャラクターは、甲田学人asゲームマスター、
有沢まみずas川平啓太『いぬかみっ!』、高橋弥七郎as坂井悠二『灼眼のシャナ』、
おかゆまさきas草壁桜『撲殺天使ドクロちゃん』、壁井ユカコasキーリ『キーリ』、
中村恵里加as片倉優樹『ダブルブリッド』
591:イラストに騙された名無しさん
05/08/23 23:09:59 4c9rVxgz
夜魔の予定ページ数は304
592:イラストに騙された名無しさん
05/08/24 00:05:33 N7mPmboz
>>590
とりあえず、桜くんが物理的にデキソコナイにされるに3000点
593:イラストに騙された名無しさん
05/08/24 12:45:27 7XlMZHxk
ケイタも巻き添えになりそうな悪寒
594:イラストに騙された名無しさん
05/08/24 12:56:42 cgdxYTTb
ダブリ復活か・・・
期待age
595:イラストに騙された名無しさん
05/08/25 03:58:37 neWoO0eK
>>590
有沢が『栄沢汚水』じゃないのを小一時間(ry
596:イラストに騙された名無しさん
05/08/25 18:32:30 gD//yXcD
URLリンク(content.amplovesyou.net)
できそこない
597:イラストに騙された名無しさん
05/08/25 19:36:55 9Cb3erbJ
>>596
グロ注意
598:イラストに騙された名無しさん
05/08/25 20:59:40 Eb5jU+eY
>>596
縮小画像しか見てないので判らんが、ダンプに引かれてグチャグチャになった人間の死体か?
599:イラストに騙された名無しさん
05/08/25 22:56:47 FW7mdLGi
いや新鮮な肉の色じゃないと思うんだが。
左手らしきものの腐敗の色具合から結構経ってるんじゃないか?
600:イラストに騙された名無しさん
05/08/25 23:58:40 Eb5jU+eY
タイヤの跡が黒くなってんじゃないのか?
601:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 03:03:05 9f+nRpwK
周りの人影は使徒かなぁ
602:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 06:22:10 SZCEBYPt
おまいら冷静すぎですよ
なぜか僕も何も感じないけど。
603:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 07:51:15 Vvt5G7pg
実はお前らも使徒なんだろ?
604:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 12:22:44 A8QboZMT
なんで皆グロ画像と言われてるのに見れるんだ((((;゚д゚))))
605:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 13:37:52 Z0NyzMoY
猟奇殺人現場とかならともかくただの交通事故だしなぁ
606:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 14:02:50 4J7WCO+0
ここまでぐちゃぐちゃだと怖いより興味深い。
607:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 19:15:11 2Smvq2D8
>>602に同意。なんでそんなに冷静なんだ。私なんか一瞬しか見れなかったぞ。
ていうか人間ってあそこまでなれるのか。轢かれただけで。
608:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 20:50:40 F16Pm4+v
やべーまだmissing集め途中なのに
俊也が死ぬ(?)って知っちまったよ。
つーかmissingって出るの早いんだな。
それとも他のライトノベルもこんなもんか?
609:559
05/08/26 22:38:03 d5w7kAFA
なんつ~か、怖いもの見たさ?
食事中なら本気でお断りだったけどな。
610:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 22:40:57 9f+nRpwK
昨夜お好み焼き食いながら見ていた俺がおかしいみたいじゃないか
611:イラストに騙された名無しさん
05/08/26 22:48:08 d7EbuHL8
>>596
すまないがコレは人間の死体なのか?いまいちよく分からん
なんかタコが食べたくなった。
612:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 00:30:29 LKrT+hZB
グチャグチャになったり消し炭になってたり物体が人間であるかどうかの判別法
腕~手や脚~足は比較的原型を留めてる事が多く、判りやすい
頭部は眼窩と顎関節がはっきりしてると見分けやすい
613:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 00:36:26 Hw/eDgJM
なんかこのスレ自体が怖くなってきた…
614:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 01:09:16 4AvQA1j/
ぐちゃぐちゃすぎて現実感がなくて平気 あたまの半分だけ割られて脳漿ぶちまけてるのとかアウト
615:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 05:16:11 NLpxSYqi
あの下顎がはじけてて木の根っこみたいになってるやつはきつかったな
616:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 13:15:31 j02h4tCl
口に散弾銃突っ込んで自殺したおばあちゃんの死体とか吐き気がした
617:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 13:21:01 /5ePdKlb
モンキーシュガーのフラッシュも平気な俺が来ますたよ
618:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 13:45:59 SWX+Dmv1
そろそろスレ違いではないか?
619:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 16:07:34 I41gYXWK
>>618
やかましい
620:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 16:14:59 hm/aFsGW
芳賀部長に通報しました
621:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 17:21:48 SRhwGFS/
ところでミッシングをホラーとして読んでる人間は何人いるのだろう。
個人的には小説としては読んでいるのだけどホラーとして読んでるわけじゃないんだよね
ホラー分類の本もよく読むけど怖くはないし。まぁ面白くはあるのだけど
622:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 19:25:49 Lj2wNCn7
はじめのころはホラーとして読んでた。
後半からは軽度の鬱と痛いグロ
623:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 20:06:41 prqfA4dG
鬱とホラー。
後、ちょっとの学園モノ
624:イラストに騙された名無しさん
05/08/27 20:09:33 XVBXco6Z
哲学・学術的ミステリーだと思ってた(w
625:イラストに騙された名無しさん
05/08/28 01:35:41 zR68I2t/
学術的要素のあるオカルト鬱グロ
626:イラストに騙された名無しさん
05/08/28 12:10:42 bq3udFBe
学園グロホラーオカルトファンタジー。
627:イラストに騙された名無しさん
05/08/28 14:23:16 Xen+uNHN
甲田学人の成長日記。
628:イラストに騙された名無しさん
05/08/28 18:58:19 U7PvfuxJ
微笑
629:イラストに騙された名無しさん
05/08/29 01:42:08 5P3Qtjij
んで次回作マダー(AA略
630:イラストに騙された名無しさん
05/08/29 12:22:11 7koFlSFe
小器用な人じゃないっぽいから、またホラーっぽい都市伝説ネタになると思う。
631:イラストに騙された名無しさん
05/08/29 21:28:38 jlRpTSJb
ありえないこと、妄想だということを承知で言う。
黒服俊也と都市伝説蒐集家化しつつある、ある程度へたれの抜けた武巳でお送りして欲しい。
一時的に手を組む感じで。ばったり事件で遭遇して一緒に追う感じで。
吊ってきますorz
632:イラストに騙された名無しさん
05/08/29 21:30:15 jSrZFx3r
声の出演
空目恭一 緑川光
ほかは適当に。
633:イラストに騙された名無しさん
05/08/29 21:34:01 jlRpTSJb
ていうか死亡確定だったな俊也… 武巳のへたれも抜けまい。
スレ汚しスマソ
634:イラストに騙された名無しさん
05/08/30 02:10:31 oZKb58Xe
おーやっと入れた…夏休み中はずっと人大杉のままになるかもと思ったよ。
>>633
確定はしてないと思ったが。まず死んでると思うけど。
でも>>631みたいなの読みたいな。
俊也嫌いな人は出てこないほうがいいんだろうけど。
まあ俊也や武巳は置いといても、ホラーや怪談混じりの
ファンタジー好きなんで同じような路線だとちょっと嬉しい。
635:イラストに騙された名無しさん
05/08/30 09:36:25 yuIoTnHc
>>634
人大杉?
なんで2chブラウザ入れない?
636:イラストに騙された名無しさん
05/08/30 11:57:59 bA+2SmCe
>>634
俺と同じ奴が他にもいたんだな
俺もここ一月くらいラノベ板に入れんかったんよ
やっぱ人大杉とかでて
637:イラストに騙された名無しさん
05/08/30 13:02:42 oZKb58Xe
>>635
PCど素人なんで2chブラウザに限らず何か入れるの苦手なんだ… orz
ちゃんと読みたいスレの中に人大杉状態のまま1000まで
いっちゃいそうなのもなかったし気長に待つか、と。
>>636
おー仲間が。一月…そういや7月終わりか8月初めくらいからだっけか。
638:イラストに騙された名無しさん
05/08/30 13:17:01 pEdT0lGh
インストーラ付でシンプルな専ブラ(ギコナビとか)ならド素人でも躓く部分はなかろ。
人大杉状態が緩和されるのなんていつになるか判らんから入れてみたら?
639:イラストに騙された名無しさん
05/08/30 15:29:17 UiCdAjZr
というか、>>590ってマジなの?
640:イラストに騙された名無しさん
05/08/30 16:33:57 MdYccHUm
元木氏ね
641:イラストに騙された名無しさん
05/08/30 19:37:45 ZEoIyiwH
いったい何週間人大杉だったんだ・・・・・・?
>>639
マジ。電撃hpに載ってたから。
642:イラストに騙された名無しさん
05/08/30 19:41:27 5O2C+pSS
HA-
643:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 10:59:28 BMY35R6O
>>638
そっか。じゃあ今度困ったら入れてみるよ。
教えてくれてthx。
>>641
おー見た見た。
通販特典小冊子らしいな。
644:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 11:21:39 rP0YPx7A
電撃エッチピー
ちょっぴりでエッチでとってもピーッ!!な
645:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 13:34:01 jcS1Zi5I
Missingをはじめて読みました
さっそくだけど
神隠しの伝説が膨大な量だと大迫論で書いてあるけど
あれって昔の貧農の間でよくあった『口減らし』や『姥捨て』の風習を説明する手段としてたくさん作られた伝説なんじゃないの?
『子供を山に捨てた』はうしろめたくても『神隠しに遭った』なら多少の自尊心は守られるってことだと思う
それが一般的になると今度は『人がいなくなる』という事象において、説明できないということを表わす端的な言葉として『神隠し』が使われるようになった。
だから伝承や伝説が多数あっても単純に『神隠しの存在をオカルトなもの』として論を持っていくのは少々強引かと
次は2巻を読んでみようと思う
646:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 13:43:57 kWg/zQKs
>>645
なんつーか、世界観的には少しだけファンタジー寄りな
舞台だと考えてくれ。
ちょっとヴィトゲンシュタイン入ってるような。
647:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 15:29:53 pVsuhvyh
おーやっと入れた。人大杉解除。
みんな宿題やってるからか?
漏れはまだだが。
ところでBLEACHの雛森ってなんかツベルクスピッツに似てるな。
ていうか行動がまさにそのものだよ。
648:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 17:40:36 n53Nk29f
>>645
Missingに限らずそういう本の読み方は
微妙に損してるとお兄さん思うんだけど。
649:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 18:06:08 or1fxMPp
甲田学人が描く幻想奇譚、そして、もう一つの『Missing』─。
★11月10日発売!!★────────────
★『夜魔』
★ 【著/甲田学人 四六判/ハードカバー/本文306頁/予価 1,365円】
└────────────────
──その男は「陰」を引き連れて現れた。
「君の願望は──何だね?」
人の噂に聞いたことがある。この都市に棲むという魔人の事を。
曰く、暗闇より現れ、人の望みを叶えるという生きた都市伝説。夜より生まれ、永劫の刻を生きるという昏闇の使者─。
これは、『Missing』シリーズの夜色(ヨルイロ)の外套(マント)を身に纏った魔人と、まだ中学生だった頃の魔女・十叶詠子が紡ぐ物語。そして二人の出会いとは─。
鬼才・甲田学人が紡ぐ、ホラー短編連作集!
650:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 18:11:20 otliYF9t
>>590
魅力的ではあるがmissing以外を読んだことないや。
どうしようorz
651:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 20:41:25 NL4ZKKwF
出るのは嬉しいがハードカバーか…
とろで、 >>590 の本は普通に買えるのかな?
電撃hやpのように本誌を買って通販とかいう形なのかな。
652:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 20:58:09 n53Nk29f
素で通販です。
あとリプレイはhpa本体じゃなくて通販特典の別冊です。
653:イラストに騙された名無しさん
05/08/31 22:09:48 QkaQoYkh
>>645
神隠しの大元は君の言う通りかもしれない
だが、ただの口減らしや姨捨から、『神隠し』という物語になった瞬間、それはオカルトとしての力を持って現実世界を侵食するというのがMissingの世界観
それに、神隠しの伝承は世界中、文化・階級層を問わず存在してるから、全部が全部口減らしや姨捨から生まれた物語だとは限らないけどね
654:イラストに騙された名無しさん
05/09/01 11:10:59 FojJQO+V
>>649
最初はでっちあげかとオモタ。
そうか、ついに出るか『夜魔』
ハードカバーだと財政的に買うのが苦しいが
655:イラストに騙された名無しさん
05/09/02 20:01:48 A9SAO+lj
>>647
うん、確かに似てるよ。個人的に、雛森<ツベルクスピッツ、だと思う。
だって雛森取り押さえられた(?)から。
656:イラストに騙された名無しさん
05/09/02 23:23:45 7zzdK6fs
>649
改めてみると306ページって少なめだよな……と思ったんだが、
偶々手元にあったさよなら妖精のページ数と大して変わらんかった。個人的には満足な量。
……新作短編がつかなかったら嫌だなぁ。短編三作で300頁というのもなさそうだからあると予想するけど
657:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 08:48:05 9SDwBAxZ
表紙は奈良梨取考のような感じなのだろうか・・・。
夜魔ってイラストつく?
658:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 18:01:49 SeuBhI5q
さあ…そもそも電撃のハードカバーの本ってイラストつくものなの?
文庫本しか買ったことないから全然分からない…。
でもイラストありの場合イラストレーター変わるとちょっと嫌だな。
翠川氏はもう無理っぽいし、イラストつくんだったらhpやスペシャルに
載った時のイラストだけ最初のカラーで載せるだけとかがいいな。
…でもそれだと絵師が混ざるか。もういっそナシでいってくれ…。
659:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 18:11:38 jYr0vB8q
いっそ真っ黒な装丁でい気がしてきた
660:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 18:20:39 ZcX+VLfj
>>659
soreda!!
661:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 20:02:41 fKVjrxMu
真っ黒つや消しマット仕様のカバーでどうよ。
それか奈良梨取考チックに白い皮っぽい紙に墨痕鮮やかな「夜魔」の文字。
いいねぇ、素敵な悪夢が見れそうだ
662:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 20:30:43 TG/UIA9X
そういう~はパクリとも取れなくないような台詞をはくのはどうなんだろう?
荒れる元だし。どう感じるかは主観でしかないから似てないっていう人だって多かろう。
663:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 20:30:49 dlPxcNJc
いっそ牛革で
664:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 23:41:46 VmjVwVwg
ミッシング、売れてるっていうから半ば仕事で読んでみたけど
青臭くて読んでられなかった。
小学生や中1くらいの少しオタ臭い子には受けるんだろうな~と思った。
中3以上でこれが面白いと思ってる人は正直ヤバい。
665:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 23:45:18 OAnQr7g1
こりゃまた青い奴が来たな。
666:イラストに騙された名無しさん
05/09/03 23:46:04 ufoahgX5
いっそ人皮を血で染めた奴で
>>664
IDがV3