05/07/02 23:54:54 mOuazWlS
>>396
>実物じゃない人が相手じゃあそこまでいかなそうだもん。
それを想像だけで共感を得る形にするのがプロなんじゃないか。
邂逅編での死後の心理を書くのに水菜タンは一回自刃したり
暗殺されたりしなきゃならなくなるよw
>神とか仏とか、敵わないし、まず比べるようなものじゃないと思うし。
水菜タンが毘沙門天に愛憎を抱いてるとかそんな意味じゃなくて
宗教という非常に精神的なものに触れる中で、水菜タンの中に
刻々と姿を変える「あるべき正しい水菜タン像」というものが
できてしまってて、それに対し足掻いているのじゃないかと。
理想の自分には永遠に追いつくことはないしね。
だからこそミラや神紋の自分と向き合うというテーマがあるんじゃないかな。
まあどれだけ議論しても水菜タンじゃないとわからないんだし
下世話な詮索はこれくらいにしとかないか。
自分が水菜タンだったら「この人にコンプレックス感じてるんじゃない?」
なんてこと言われたら的外れでもいい気はしない。
>>395
シリウス読んで思いを馳せるよ(ノД`)