雪乃紗衣~彩雲国物語~at MAGAZIN
雪乃紗衣~彩雲国物語~ - 暇つぶし2ch2:イラストに騙された名無しさん
04/10/13 00:05:49 7fc/eWv3
いきなり質問。
コレ読んでる人って、爺モエ~な人なのか?

3:イラストに騙された名無しさん
04/10/13 00:12:09 IuRgHytb
すぐに落ちた前スレ

雪乃紗衣 - 彩雲国物語
スレリンク(magazin板)l50

4:イラストに騙された名無しさん
04/10/13 00:29:53 H2K91bom
さすがに保守しとくか。

5:イラストに騙された名無しさん
04/10/13 01:25:43 aD5PWN1N
保守、そしてage
このスレに気付いてくれ。

6:イラストに騙された名無しさん
04/10/13 06:58:33 siy1SVn2
このラノで知って一巻読んでみた。
初めてビーンズ文庫買った。
ホモっぽいとこは気にはなったけど、面白かった。
三巻はなんだか微妙だった。

7:イラストに騙された名無しさん
04/10/13 11:01:29 i3ut2oiG
>2
はい爺萌えその一です、若い衆よりずっと好きです。

8:イラストに騙された名無しさん
04/10/13 17:18:54 TfyvycUS
URLリンク(maijar.org)
いちおう張っとく。個人的にはけっこう好きだったり。

9:イラストに騙された名無しさん
04/10/14 01:05:20 anOAXXYm
豆文庫はこれぐらいしか読んでないなー。
あとは樹川さんぐらい。

もうちょっとスケールの小さいエピソードが読みたいな。
読み切りとかで書いたようなやつ。

10:イラストに騙された名無しさん
04/10/14 01:48:43 nehOhnPr
挿し絵でかったんだが、私的にはかなりヒットですた。ちょっとはまり気味。

11:イラストに騙された名無しさん
04/10/14 10:31:58 A3/zouhU
たまたま読んでみた。けっこう面白くてびっくり。
シリーズ化されてることもびっくりだけど・

12:イラストに騙された名無しさん
04/10/14 13:44:11 4fDeDfp2
最近、クールな男主人公ばっかりの本読んでたんで、
たまには甘えん坊のもいいな~。



13:イラストに騙された名無しさん
04/10/15 01:59:16 Phs4ii8b
ああ!こんなスレがあるなんて知らなかったorz

某ゲームがでたときにかなりはまっていた時期で、
案の定、主人公の名前は「リュウキ」。
軍は「ウリン」軍。そして船は「シシュウ」。とそっこーつけた漏れ。

スレ違いすまそ。


14:イラストに騙された名無しさん
04/10/15 02:10:15 34bddMGr
>13
そんなこと言うから彩雲で誰が腕が痛くなる人に当てはまるか考えちゃったじゃないかw

15:イラストに騙された名無しさん
04/10/15 14:04:57 Bp+iuApE
津守時生とか茅田砂胡とかと同じ傾向の作品なんで
似たような感じにならないか心配

16:イラストに騙された名無しさん
04/10/15 22:05:29 eZMD9yxS
同じ傾向?

17:イラストに騙された名無しさん
04/10/16 03:37:15 OuE1pOWn
あげっ。

4巻が見つからない。
知名度が低いせいか地方の本屋はあまり仕入れてくれないんだ・・・

18:イラストに騙された名無しさん
04/10/16 14:04:09 jUDOCbCq
アマゾンで買ったら?

私はかなりはまってる。
読みやすいし。なんと言っても書くペースが速いから嬉しい。
すばらしい作者さんだ。

19:イラストに騙された名無しさん
04/10/16 16:06:46 NleWGUwY
>15
心配?何が?
私はお二方ともに特に不満はないけど

20:イラストに騙された名無しさん
04/10/16 16:22:32 ACWXj2m/
>19
専スレに行きなされ。
どこを不満に思っているか?書いてあるから。
ほめている人はごく少数だ。

21:イラストに騙された名無しさん
04/10/17 11:32:45 lar5RUIp
3巻までは結構モエーって読んでた
4巻はビミョー
でも前編ってことだから後編読んでから評価しなおそうと思った

私は爺ってゆーより兄弟萌え

22:イラストに騙された名無しさん
04/10/17 14:56:20 VOX5U1kC
>15
不満は人それぞれだからおいといて、何の傾向が同じなの?

23:イラストに騙された名無しさん
04/10/17 19:03:03 N1ni3q7J
ヘタれて逝く様を見せ付けられうっかりアンチになりそうな勢いな自分だが、
かつては茅田&津守の大ファンだった身としては、
いくらなんでもデビュー作がちょっくら注目を浴びたばかりで、
本当の評価は、まだまだこれからの新人と同列に並べて語られたくない。

24:イラストに騙された名無しさん
04/10/17 19:54:27 2qiNqW4H
まあまあ。批評するにはまだ時期尚早でそ。出揃ってないし。
気楽に読めるから私は結構好きだけどな。
どちらかというと脇キャラのエピの方が好きかもしれない。
ちなみに紅当主萌え。

25:イラストに騙された名無しさん
04/10/17 20:30:02 gRINti2P
爺キャラが変に若返ったりしてるのが不服。
爺は爺でいて欲しい…そんな爺萌えの独り言

26:イラストに騙された名無しさん
04/10/17 22:55:32 f/6yqSQC
>22
共通点があるとすれば、むやみやたらと登場人物が増えているところかなぁ。

27:イラストに騙された名無しさん
04/10/18 15:49:23 19d0Qlzk
女キャラ少ないから、次の話では縹英姫と春姫に期待。
しかし今までのタイトルが全て色シリーズということは、
8巻で終わる予定なのかな?

28:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 17:18:33 fzjw990b
保守しとくべきか。
せめて50レス目まで!

29:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 19:50:58 qEjWNmgs
静蘭ってさ、弟に王様押し付けて、秀麗と会えないようにしときながら
秀麗横取りするつもりだったんかい。すごいやなやつ。

4巻の最後と、1巻の最後のやり取り見ると、よけい腹立つ。

30:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 20:19:36 BCiaO8GJ
静蘭が今更戻れるわけないんだから押し付けるって言葉は当てはまらないんじゃ…
しかも横取りっていうより元から狙ってたわけだしw

31:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 22:21:34 5ealChiW
静蘭て(黒いとこはあるが)基本的に人間のできた人だと思ってたので、
すごいやなやつって評価は新鮮だw
まあ秀麗に目をつけたのは静蘭が先だからねえ。
それに劉輝も静蘭が秀麗狙ってるの知ってて茶州に一緒に行かせたんだし。

なんだかんだ言っても、秀麗は劉輝とくっつくような気がするけど。

32:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 22:29:03 qftUoiJf
劉輝はあんまり好きじゃないんだよな…
どうせ紆余曲折あってもコレとくっつくんだろ、とか冷めた目で見てしまうので。
そこを裏切って他の人と大団円だったりしたら見直すんだけどな。

33:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 22:38:10 E47c8sIz
>27
>タイトルが全て色シリーズ
そういえばそうだね。色にこだわんなくてもいいから、ばら色だの夢色だの
こじつけっぽくなるのはやめてほしいな。(アナ○ゥール星伝…)
まあ、8巻では終わんないだろうと予想。
死人・仙人事情が気になる。秀麗母とか。



34:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 22:41:04 jtbbeHf3
内容が記憶に残ってないからあやふやだけど…
確か、秀麗は劉輝とくっつかないような前提がなかったっけ?
それで、静蘭をプッシュしているんだと思っていた。
恋愛ごとに発展させるために。

35:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 22:53:35 qftUoiJf
薄桃色とか鶯色とかも嫌だけどねー
静蘭はあきらかに当て馬キャラだと思って読んでるんだけど…
皆は違うのか orz
劉輝は成就しない思い人が目の前うろうろしてたら壊れそうだしw

36:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 23:12:05 5ealChiW
むしろ絳攸とくっついたほうが話的には予定調和じゃなくて面白いと思う。
しかし他キャラは一人でも生きていけそうだけど、劉輝はアレだからなあ。

37:29
04/10/19 23:30:59 qEjWNmgs
たしかに、王様は静蘭より、劉輝のほうが国がいい方向に進むのかも。
富士見ファンタジアの伝勇伝読んだあとだったから、王様は辛い職業
って先入観が…だからやなやつって思ったんよ。


38:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 23:36:07 Un5FZeLu
うん、弟はいやがってたくらいだから自分も静蘭は嫌な奴だと思ったよ
後宮に入るのに好きならなぜとめなかったのか。
その時点で勝負も何もないと思うんだけどね

39:イラストに騙された名無しさん
04/10/19 23:43:51 kYatIn+d
静蘭は自覚のある嫌な奴、しかも嫌な奴になりきれてない嫌な奴。
劉輝は自覚はないと思うけど、静蘭タイプの人間にとっては一番嫌な人間なんじゃなかろうか
計算ずくで自分がやってることを天然でやらかし、人をひきつける魅力を持ち
最後に美味しいところをかっさらっていく、そんな人間が劉輝だと……

40:イラストに騙された名無しさん
04/10/20 00:20:21 bIVG+bKl
静蘭とくっついてほしいと思うのは少数派なのか・・・

41:イラストに騙された名無しさん
04/10/20 02:26:20 gc7AFbLO
むしろ燕青…とかはどうだろ。

42:イラストに騙された名無しさん
04/10/20 11:10:13 bq8m6hVk
静蘭と劉輝の兄弟の場合、「兄(弟)なら許せる」ってのが気持ちの底にあると思う。
ただし他の相手が出てきたら、全力で叩き潰すと。

私は王様の大変ずれたアプローチが好きです。された方は迷惑だろうけど(w

43:イラストに騙された名無しさん
04/10/20 13:43:22 GayXK7ep
>40
ノシ ここにもいるよー

普通に静蘭キボン・・・なんだけど主人公は敵キャラに惚れた・・・んだよね?
正直、奴のどこに惚れたのかが全くわからんのだが。

44:イラストに騙された名無しさん
04/10/20 15:29:23 R0ura/nx
>>43
ありゃ吊り橋効果という奴なんでは。
個人的にどうしても「茶」を「ちゃ」と読んでしまうので彼には早々に退場してほしい…

貴陽残留組の方が好きなんでやっぱり新刊は物足りないディス

45:イラストに騙された名無しさん
04/10/20 16:26:32 uXQuEqPt
克洵が小物にしか見えない…
春姫とくっついて茶州を引っ張っていくんだろうけど、
もうちょっと成長してくれることきぼん。

46:イラストに騙された名無しさん
04/10/20 23:13:31 sXG2Wzz9
龍蓮燃え

47:イラストに騙された名無しさん
04/10/21 18:16:13 YNfgmCK3
>>43
惚れたのは劉輝に似てる(言動)からじゃなかったっけ?もちろん本性じゃないけど…でも劉輝だって狙ってバカ殿してたんだから似たようなもんか?でもそうすると秀麗ってかなり男のシュミ悪そう。←母性本能くすぐるのがいいのか?

48:イラストに騙された名無しさん
04/10/21 18:25:02 llkJugTd
藍家の変人とくっつくってのはどうだ?

49:イラストに騙された名無しさん
04/10/21 18:39:05 b/5CZ8M8
困ったことに、茶州も小物に見える…
容姿が格好いい男は多いが、中身も格好いい男がいないよな…
だから秀麗が目立つようになるのかもしれないが。

50:イラストに騙された名無しさん
04/10/22 17:18:54 XmzHCJRj
たった今4巻読了・・初めてちゃじゃなくて、さと読むことに気がついたよw

51:イラストに騙された名無しさん
04/10/23 00:22:22 xBFg3ylW
新刊でてたなんて・・・でてたなんて。
本屋に置いてないやーんorz

52:イラストに騙された名無しさん
04/10/23 18:12:29 Yaj5tiev
ちゃしゅう って・・・。


53:イラストに騙された名無しさん
04/10/23 22:28:10 j4fJ84MJ
>>48
ネタとしては面白いが、後が続かん。
あの男はピンでいけるだろう、どこまでだって。
それにしてもちょっとしか出てないのにすんごい強烈だったんだが・・・
しかし近づきたくない


54:イラストに騙された名無しさん
04/10/23 23:25:40 WRy9nkf5
The Beansに載せた話、いつか文庫化してくれないかなあ。
幽霊退治は読んだけど、国試の話を読みそびれたので。

55:イラストに騙された名無しさん
04/10/23 23:44:56 i8Xw6Rge
国試の話は読んだけど幽霊退治読んでないOTL
同じく文庫化きぼんぬ

56:イラストに騙された名無しさん
04/10/24 00:14:28 6DXl/vVS
国試話が載ってるザビ、せっかく買ったのに
読む前に親に捨てられたんだよ_| ̄|○
確か漫画もついてたよね?

57:イラストに騙された名無しさん
04/10/24 07:24:53 lzAOcZqg
国試話はものすごく本編に関わりあるから文庫収録されるだろうと思う。
三巻なんかほとんどザビ読んだ前提で書かれてるような感じだし

58:イラストに騙された名無しさん
04/10/25 20:36:20 05MaDQwJ
>57
だよな。
本編のプロローグみたいな内容だったから、3巻に収録されてないのが
普通に不思議だった。
でも、自分的にはこのエピのラストのひき(と、マンガの黄奇人)で、この作品が
気になったんで雑誌に載せてくれてありがたかったが。


59:58
04/10/25 20:46:02 05MaDQwJ
はしょりすぎたので5行目訂正

×気になったんで
○気になって、既刊を買うきっかけになったので

60:イラストに騙された名無しさん
04/10/26 23:42:18 pArvBvQE
紅→黄→紫→茶と続いたわけだが、
五巻は何色だと思う?

61:イラストに騙された名無しさん
04/10/27 00:42:46 +9ypgMsr
個人的に碧かな…と

62:イラストに騙された名無しさん
04/10/28 02:00:09 eynybS9i
話的には藍かも・・と思う。次の巻はいつ出るのかな?

63:イラストに騙された名無しさん
04/10/28 09:23:35 zAj8QMxo
もう一回茶だったりして。茶州編みたいなこと書いてあったし

64:イラストに騙された名無しさん
04/10/29 11:57:32 p6wIEzYF
しかし今回は地名として使ってるけど、色としてタイトル考えようとすると難しい色だな。
使われるとしたら茶家とか茶州かな…
もはや茶色のこびんとかちゃばねくらいしか思い浮かばない私の頭にorz

65:イラストに騙された名無しさん
04/10/31 22:15:54 BndjupCo
ちゃばねってGのつくあれですか?

66:イラストに騙された名無しさん
04/11/01 00:07:13 uIEwK5yz
>65
それしかないっしょ・・・

茶朔洵って、すごい語呂が悪いと思ったのは私だけか?
「ささくじゅん」だよ、ひらがなだと

67:イラストに騙された名無しさん
04/11/02 11:51:34 cCO/bGZ+
なんちゃって中華に限らず、ライトノベルで妙に語呂がいい名前が出てくると
なんかいたたまれない気持ちになるからしっくりこないくらいでちょうどよろし。

落ち着いて考えてみると「し・せいらん」ってバレバレの偽名だよな。
ひらがなだと。

68:イラストに騙された名無しさん
04/11/04 15:52:37 1PnW7kLE
ザビのvol.4に彩雲国が載るね。
今度は茶州の話かな。
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

69:イラストに騙された名無しさん
04/11/05 21:22:18 Et0FqkFL
保守age

70: ◆SAMURFEnmI
04/11/06 21:34:31 DHLSzcwn
test

71:イラストに騙された名無しさん
04/11/08 13:42:03 di/3n8UE
>67
どこまでの人が静蘭は清苑だって知ってるんだろうね。
公然の秘密?


72:イラストに騙された名無しさん
04/11/08 20:55:39 Ziykrri/
昔の清苑を知ってるって事は性格も知ってるって事で
気付いてても言えやしない、言えやしないよ・・・怖くてね

73:イラストに騙された名無しさん
04/11/08 22:55:56 PZzxYD1r
>72
わらた。確かにそのとーり

74:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 00:13:39 NcklnPgo
ちょっと気になったんだが。
静蘭は昔今回死んだ副首領に何かされたのか?
おびえ方が尋常じゃないと思ったので。

75:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 00:21:33 LNegsOMu
やらないか?

76:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 00:33:29 yS97YvDj
>>75
だよね~?

77:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 02:02:47 OULzMtku
>75
ウホ、と自然に脳内で続けてしまった
それじゃ静蘭もノリノリじゃないか…orz

78:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 13:01:12 5V/OpzYn
やっぱそうか…ちょっとそう思って脳内で否定してたんだけど。
ラノベでそういう展開っていいのかな~?

79:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 14:50:44 p5HWqSsC
レーベル自体がホモ上等の角川ビーンズだしな。
静蘭よりも4巻冒頭、燕青の家族なんかもっと悲惨な目に遭ってるし。

80:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 15:26:25 jQiPnDEf
あれは正直引いた。グロイよ。

81:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 18:53:26 sEcg2Bc3
あんなもんだろ実際は。

掘られたかどうかはっきりする前に悪役死亡だが、
次の巻あたりではっきりするネタだろう。
1巻からホモの話が出てたんだから。

82:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 20:28:03 nPGVMr6N
まあチャイニーズ風味ファンタジーなので、設定的にはホモはアリだな。
中国の小話は結構ホモネタの笑い話あるし。
笑いが取れるぐらい普通の存在だったんでしょう。

83:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 20:33:25 84J3GSMy
玄宗と安禄山に男色関係があったって伝説もあるくらいだからね。

84:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 21:02:13 1tSy9Wqm
1巻からでてたって、どこに?

85:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 21:36:34 TLeeuPPo
>84
ジジィ'sのほのかな気配とか、
王さんが後宮こもってる理由とか、
そこら辺とオモ

86:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 22:52:46 sEcg2Bc3
>>84
王様、兄とは知らずに迫ってるシーンがある。
ジジイたちの話の中でもろ、ホモってるってあるなど。

87:イラストに騙された名無しさん
04/11/09 23:48:52 cgKy4p0S
ほのめかすくらいならいいけど、作中で描写するのは控えてほしいと思う。
酒乱童子は普通の恋してほしい。茶のおっちゃんを忘れさせてやってくれ。ほんとに。


88:84
04/11/10 00:36:24 s/iuyDSo
>85-86
あ、そうか。王様そうだった。忘れてた。ありがとう。
でも、王様はどうでもいいけど、おじいちゃんたちはやだなあ。

89:イラストに騙された名無しさん
04/11/10 04:22:21 RTniNoUG
実は萌え小説と割り切って読んでる。

見た目が馬鹿そうだけど実は(ryキャラ多すぎとか思わんでもないが、
悔しいが萌えている自分がいるorz

90:春日
04/11/10 12:11:22 AJjDDjb+
貴陽残り組みたぶんずっと出てこない気がしていやだな

91:イラストに騙された名無しさん
04/11/11 01:21:49 a8RPCy6F
こそっと。
実はけっこう爺達が好きだ。
しかし誰も彼も若返るのはちょっと…。
宋太慱はそのままでいてほしい。

92:イラストに騙された名無しさん
04/11/11 14:26:09 UkGK3t2O
若返りは仙人だからでしょう。
一般人までそんな奴らばっかりではないと思う。

93:イラストに騙された名無しさん
04/11/12 14:24:15 0H8EUkKy
爺は若いころはハンサムっぽいけど、今はずいぶんしわくちゃ爺だよね
やっぱり、王様もせいらんもあんな風にしわくちゃになってしまうのか…

94:イラストに騙された名無しさん
04/11/13 00:30:16 Te/c6A4Y
それが時の流れというものだ

95:イラストに騙された名無しさん
04/11/13 00:39:05 KuH6979y
えっあの爺さんたちは仙人なの?
仙人は伝説として語り継がれているもので、そういう力を使えるのとは
別だと思ってた。(ひょう英姫なんかは使えるのかも)

96:イラストに騙された名無しさん
04/11/13 00:58:17 Rg5JJW8Q
仙人は三人の中の一番変人な爺さんだけでないの?

……全部一読しかしてないから確信はないけど。

仙人といえば、豆雑誌に載った幽霊退治の短編にも出てたわな。
たしか。

97:イラストに騙された名無しさん
04/11/13 01:26:44 3rXOs7KC
>>96
あの幽霊はまだ出てこないんかね~。
なんとなく、眠りについてるだけでいつかは目覚めそうなキャラだと勝手に
思い込んでいたんだが。
あ、でもそうすると知らないでいるヒロインがちょっと可哀相か…。

98:イラストに騙された名無しさん
04/11/13 16:01:46 wtKx/a9k
この小説、主人公を置いてけぼりにする話だね。
秀麗の知らないところで話し進みすぎ、まあ成治物と言うことなら仕方ないけどね。

99:イラストに騙された名無しさん
04/11/13 17:26:28 tfDufLY+
というか…実は主人公いらない話だし…
それは一巻の時点で…

二巻からメインに据えようとしているんだけど、からぶってる気が。

100:イラストに騙された名無しさん
04/11/14 00:37:01 4q1eOTG6
>>96
あれは秀麗の死んだ母だと勝手に思ってたよ。
何でそう思ったんだろ。

101:イラストに騙された名無しさん
04/11/14 00:42:52 xKaR4S7V
>100
私もそう思ったよ
秀麗と邵可の事を聞いて喜んでたりしたからね。
絳攸が黎深の養子だって事も知ってたし。
後、自分の事を妾って言うのも秀麗母と一緒だよね。

102:イラストに騙された名無しさん
04/11/14 01:40:47 4q1eOTG6
そうならどうして秀麗母は霄太師と知り合いなんだろうね。
上で出てる説と合わせて、母も仙人でFA?

103:イラストに騙された名無しさん
04/11/14 02:44:50 xKaR4S7V
なんでか分らないけど、あの幽霊は秀麗母で仙人だったんだなって
疑問もなく思い込んでたから、霄太師との繋がりを考えた事なかったよ
でも母は仙人でFAだと思う。

104:イラストに騙された名無しさん
04/11/18 01:53:04 8jGtRCvT
おお、こんなスレが・・・。
絵描き買いしたわけだがかなり楽しめた。
政治の話云々が続いて疲れた、もう寝ようと思ってたところで
秀麗が出てきて恋愛ぽいのが絡んできて、おぉまだ寝れねぇと思ったら
また裏のお話に切り替わって・・・
結局どの巻も一気に読んでしまった。徹夜した日もあったさ。

切り替え方がうまいなーと感じますた。

105:イラストに騙された名無しさん
04/11/18 13:51:01 BJGdcB0j
彩雲国よんてで思うのは安心して読めるってことかな。
手にとって裏切られないというか、作者のキャラ萌えが
ウザくないところが嬉しい。
これからもこの調子で続いて欲しいなー

106:イラストに騙された名無しさん
04/11/21 01:51:09 zKf6Ac8W
>105
確かにそうかもー。作者がキャラ萌えしてるんだけど、
それが脳内だけじゃなくて読者にわかりやすく滲みでてるんだろうか。

もし、本当にそうだったら、あちこちの作者に見習ってもらいたい。。。

107:イラストに騙された名無しさん
04/11/22 01:11:19 iXFR/LA1
十二国記のパクリに見えるんだけど

108:イラストに騙された名無しさん
04/11/22 04:38:57 4GowicqR
私にはみえません。

109:イラストに騙された名無しさん
04/11/22 15:19:24 03XzmOnw
中華ものは、すーぐ十二国記のパクリよばわりするのがでてくるから。
仕方の無いことでしょう。

110:イラストに騙された名無しさん
04/11/23 00:11:39 TlYroiop
十二国記とは作風がまるで違います。

・・つかコレ、お願いだから乙女ゲにしてください。

111:イラストに騙された名無しさん
04/11/23 00:50:44 khfNQx3Z
乙女ゲにはしやすそうだよね。
無駄に人数多いしw
個人的に小波やカプコソより、やっぱり光栄さんにやってほしい…
妄想するだけなら許されるだろう、彩雲ゲー。

112:イラストに騙された名無しさん
04/11/23 04:29:40 I+vxSZui
攻略キャラに爺さんズやお父さんが入ってたらいいなぁ。

113:イラストに騙された名無しさん
04/11/23 14:37:28 xuYDdzIi
いやもう、絶対コーエーさんで。由羅さんで。
本では絶対秀麗とどうにかなりそうにない絳攸を落としたい!!



・・・妄想だけなら・・・

114:イラストに騙された名無しさん
04/11/23 16:40:10 D2h9brNZ
そのゲームが出たらゲーム機本体を一緒に買う事になるの必至だけど
きっと予約して買ってしまうんだろうな。
発売元がコーエーなら限定版が出るのはお約束だし!

哀しいPSユーザー…来年こそはPS2を買おう_| ̄|○i||i

115:イラストに騙された名無しさん
04/11/24 00:27:16 6+Nt4S8R
イラスト買いを初めてして、こんなにハマるとはおもわなんだ…
な新参者です。チャイニーズファンタジーは好きなので
買って良かったと思いました。読み易い。
乙女ゲー化なんかされたら多分突っ走る…

116:イラストに騙された名無しさん
04/11/26 00:28:52 pIAFTBHP
紅玉組で乙女ゲーか。
挿絵由羅さんだし、マジやってくんないかなあ。

117:イラストに騙された名無しさん
04/11/30 13:08:16 UWgeyqTd
ほしゅっとな

118:イラストに騙された名無しさん
04/11/30 18:40:03 Cuzj4ig9
次が楽しみだと思える小説だ。
読みやすいな。

119:イラストに騙された名無しさん
04/12/01 01:30:20 JfhksukE
次巻では女新キャラに期待したいよ。

120:イラストに騙された名無しさん
04/12/01 20:22:55 ZKGVOHfS
そういえば次っていつでるんだろう?

121:イラストに騙された名無しさん
04/12/01 20:27:39 wF2bJJc0
この手の話はテンポよく出さないと飽きられるから。
もう直ぐ出ると思う。

ゲームも良いけど、その前に彩雲でイラスト集でないかな…。
あと、同じ角川なんだからASUKAで漫画化してくれると嬉しい。

122:イラストに騙された名無しさん
04/12/02 16:02:46 YgNOYl5p
漫画化いいね。
なったら毎月購入ケテーイ。

てゆーかこのスレってあんまり住人いない?(・ω・`,,)


123:イラストに騙された名無しさん
04/12/02 17:08:35 bIqreToQ
漫画化してくれたらASUKA買うよ…買った事ないけど。
ただ由羅さんになるかな…紅玉漫画化大変だったみたいだしなぁ

>>122
毎日覗いてるけどあんまりいなそうだね…(つД`)

124:イラストに騙された名無しさん
04/12/02 17:24:28 fMDKkT34
由羅さんのじゃなきゃ買わないよ<マンガ

新刊出る度、どれだけ由羅絵に飢えているのか、わかる。
まず表紙を舐めるように見つめ、
そして中の絵を充分に楽しんでから、本文を読む。

あの絵が、どの場面なのかと想像するだけでハァハァ
読み終わった後は、挿し絵の所を抜粋して読み返してハァハァ
小説も似合っているからハァハァ

125:イラストに騙された名無しさん
04/12/02 21:52:37 3t+bnYLH
漫画いいね。
由羅さんで連載してくれるならASUKA注文してもいいよw

あと、イラスト満載のオフィ本が出てほしい。
脳がアホだから、話とキャラの一部が記憶に残らない。

キャラ名
○巻○ページで初登場(←必須)
キャラ紹介文
その時の挿絵+書き下ろし絵でビジュアル的に紹介

・・・こんなん出たら天国だ。
あと、今までのストーリーダイジェストも。
どうもサイドストーリーに気を取られちゃって、大筋を忘れちゃう。

126:イラストに騙された名無しさん
04/12/03 18:32:01 7FaBiMjg
最近このシリーズにはまったんだけどやっぱ秀麗は劉輝
とくっつくのだろうか。
まぁいいけどさ。それもおもしろいしさ。





絳攸(´・ω・`)ショボーン 

127:イラストに騙された名無しさん
04/12/03 19:03:31 HKrCxGnM
色んな人に好かれたりするけれど
誰ともくっつかないと思って読んでいる。

で、最後に偉くなった秀麗が
やっと話の中心と政治に関われるようになって(w
国のために尽くす事を誓うんじゃないかなと。

由羅さん使っているし、アンジェ方向でしょう。
男キャラ沢山出ているし、秀麗マンセーだもの。
ここまでアンジェ路線で引っ張っておいて
特定の誰かとくっついたら萎える。

というか、これっていう良い男が、まだ出て来ないし…
全員、見た目は二重丸なんだけどね…

128:イラストに騙された名無しさん
04/12/03 22:31:29 uTG/GehZ
あー、そうだね。
みんないい男に違いないんだけど
どっかズレてるっていうかネジが一本はずれてるっていうか。
そこが人間くさくていんだろーけどな。
ゲーム化されることも考えて、今後の展開はアンジェ方向ということでFA。

129:イラストに騙された名無しさん
04/12/03 23:44:36 dkKHws8P
おいっ、ジジイ達はイイ男だぞ

若い連中は、ネジが外れていると言うより、顔しか目立つところが・・・
萌えそうで萌えないんだよな
上手くいえないが、今のところはジジイ達が一番萌え対象だと思う
はやく、若い萌え男キャラつくってくれ~

>ゲーム化されることも考えて、今後の展開はアンジェ方向ということでFA。
同じくFA
この小説ってデビュ作らしいけど、
由羅絵の時点で、ゲーム化も狙っているだろ
一巻目から、意味ないくらいに沢山のキャラ出てくるし

130:イラストに騙された名無しさん
04/12/04 00:51:03 5pnhRegA
ゲームになるとしたら爺を爺のまま落とさせて欲しいw
若返らないまま恋愛EDとかになるんだったら発売日に絶対買うよ。

131:イラストに騙された名無しさん
04/12/04 01:53:53 2YUm536y
燕青萌えなんだが、じじいもいいなぁと思いつつ。

綺麗綺麗と表記される人が多すぎるのがちょと萎え。
もっと渋めダンディキャラが欲しい所なんですが。

132:イラストに騙された名無しさん
04/12/04 02:05:10 yZHyg1fc
綺麗多いよね…。
綺麗の次に、あーでこうでっ有能でって特徴並べてんのに、
爺さん以外の男が全員ペライのは何故だ…。

それより、主人公は茶のどこがいいんだろう。
顔か?
顔だけなら、他にもわんさかいたのに。

つーかさ、若いのは小物が多いな。

133:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 00:25:15 dZFZ3xTa
CDドラマ化age

134:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 01:17:00 U8jh7cbc
劉輝:関智
静蘭:緑川

どちらも好きな声優だけど、イメージとは違った・・・orz

135:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 01:49:08 yJVse9J2
公式見てきたけど、ドラマCDの情報が見つけれなかった。
>>133>>134のご両人はどこで見たの?

136:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 01:54:56 eERHSM0S
さくじゅんか。
秀麗は、あの危険なカホリとほっとけない(劉輝タイプ)カンジに
惹かれたんでないかな。
位置的には、遙かでいうならアクラムか?(由羅さん→コーエーつながりで)

CDドラマ化かぁ・・・ただのホモドラマでなければ特攻。

137:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 01:55:52 eERHSM0S
そういや自分も探したけど見つからなかった。
雑誌の情報かなー

138:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 01:58:47 snwtnF6j
え!CDドラマ化?マジッスか~
ど、どなたかソースを…(゚Д゚≡゚Д゚)

>>134さんの声優が本当だとしたら
自分も大分イメージ違った…(ノ∀`)
劉輝はも少し弱々しいイメージだったんだが

139:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 02:12:02 EqIRUtEV
劉輝が関智かぁぁ…_| ̄|○
人気だけで選んだのか…?

CDドラマ向きだから、面白そうだけどね。

希望的予測。
CDドラマ化→由羅さんで漫画化→コーエーでゲーム化。

角川、はやく由羅さんで漫画化しろ!

140:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 04:41:39 dbGH8DG6
>138
自分はネオロマ系のスレで見かけた。<CD化
なんていうか、キャストが全キャラものすごくボミョウなんですけど_| ̄|○

>紅秀麗:桑島法子さん
>紫劉輝:関智一さん
>草かんむりに此(←字が出せない)静蘭:緑川光さん
>李絳攸:檜山修之さん
>藍楸瑛:森川智之さん
>紅邵可:池田秀一さん
>ほか

141:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 04:49:00 dbGH8DG6
連投スマソ。
ちなみにソースはイベントでの広告(チラシ?)みたい。

正直アンケートにCD化希望と書いてはいたので
ドラマCDはうれしいのだけど、自分の持ってた
イメージとあまりに違いすぎて今ちょっとショックだ。
ホントにこれどういう人選だろう…。

142:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 08:40:05 2rpe5U0a
ま、マジですか?
あ、確かにキャストは微妙だな・・。関さんかあ・・。
ま、期待期待!

桑島さん・・・・

143:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 10:44:29 f/GNrReU
成程。チラシか。
ネオロマどまんなか人選だね。
豪華だけどちょっとベテランすぎっぽい。
せめて王様と静蘭は☆意思田にして欲しかった。

144:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 12:12:56 2rpe5U0a
☆意思田ワロタw

劉輝は確かにその2人のイメージかも。


145:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 14:10:13 XwFoxI/J
人選はいんじゃないかな~とオモタ。
絳攸とかハマってる気がする。
檜山さんと聞いて飛影しか思い浮かばないくらい声優には疎いけど。


とりあえず期待してます。

146:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 14:57:29 GGYN6awz
予約者には小冊子がつくとなったら速攻予約だな自分…orz

自分も声優さんには詳しくないので、とりあえず期待してます。

147:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 16:03:34 56zcGn14
陰陽師とかマとかは初回特典アリだったし、予約特典とかは
あるって思ってても良いかと思う
詳細は10日発売の雑誌かな?

邵可の声が池田さんってのは嬉しい!
ここだけでも期待度アップだ(゚∀゚)



148:イラストに騙された名無しさん
04/12/05 23:59:52 snwtnF6j
>>140
ありが㌧!!
正直(ノ∀`)タハーだけど147さん同じく
邵可の声が池田さんと言うのが心底嬉しい…

ところで絳攸と楸瑛は交換してくれた方がしっくり来る自分。
…まぁ作品の出来に期待してます。


149:イラストに騙された名無しさん
04/12/06 02:27:16 78gAkt6M
名前だけだされると混乱する。
文庫を片手にして、どの名前が誰なのか探してしまったよ…_| ̄|○

いつも、絳攸、楸瑛、邵可が、どうしてもゴチャゴチャになる。

150:イラストに騙された名無しさん
04/12/06 21:10:26 cSNr6Pqh
人気が出たら続編とかも期待できるかな?
燕青萌えな自分としては是非彼もなのだが。

やっぱり1かんかな?>CD

151:イラストに騙された名無しさん
04/12/07 01:13:06 HP1iEOHu
>150
じゃ、自分は黄奇人と紅黎深の出番キボンヌ。

CDは製作側は最初から続編作る気満々で
作ってるんじゃないかとちょっと思ってるんだけど
せめて2巻くらいまでは出さないかな…って甘いかな。


152:イラストに騙された名無しさん
04/12/07 01:35:17 tTuEDFHb
>151
私もそのコンビの出番キボン

あの兄バカ姪バカをからかわれるシーンをぜひやって欲しい。
小説が3巻一区切りって感じだったから、CD出すならそこまで
出して欲しいってのはさすがに無理かな?

153:イラストに騙された名無しさん
04/12/08 00:48:34 LxbTa5ZK
私も中堅組みキボン。
もちろん劉輝や静蘭も気になるけど。

CDはできればオリジナルがいいなぁ。
続編は大いに期待できる…と思う。ていうかこのままゲーム化の方向で。

154:イラストに騙された名無しさん
04/12/09 16:46:53 fe7dGnwf
つ゛ URLリンク(www.animate.tv)
   URLリンク(www.marine-e.co.jp)

155:イラストに騙された名無しさん
04/12/09 18:08:44 gV/HiT9g
>>154
乙!
…4月かあ。まだまだ先の話だねー。

156:イラストに騙された名無しさん
04/12/09 21:56:40 Qo4Yo4PC
>>154
乙。
ヤパーリ、特典で小説きたか…。絶対予約します(`д´)ゞ


157:イラストに騙された名無しさん
04/12/09 22:10:51 HV/x+1JY
小冊子の中は小説だけ?
ちょっと寂しいな。

158:イラストに騙された名無しさん
04/12/10 17:27:50 CTXpLPlE
ザ・ビーンズげっと。
今回は受験の頃の笛吹き変人のお話でした。

159:イラストに騙された名無しさん
04/12/10 22:52:35 KwKeEvaZ
豆雑誌出たから賑わってるかと思ったんだけど、人いないね_| ̄|○i||i

今回の短編で黎深への愛(w が一気に深まりました。
そりゃもうマリアナ海溝より深く!

160:イラストに騙された名無しさん
04/12/10 23:34:57 xl1P1/8N
なんだか梨が食べたくなった。

161:イラストに騙された名無しさん
04/12/11 03:00:14 VBsfEUhX
ドラマCDは興味ないのに、特典小説のために買わないと・・

162:イラストに騙された名無しさん
04/12/11 06:53:43 cCX/rMib
私も小説の為にCD購入派だ…
桑島さんが秀麗ってことは十二国の祥瓊みたいな感じになるのかな?


163:イラストに騙された名無しさん
04/12/11 15:08:45 7oEINAXX
「“少し困り顔”を返せぇええええ!」

ドラマCDで聴きたい…w


164:イラストに騙された名無しさん
04/12/11 18:41:13 mdmzgIb7
ここに来て、CD化を知った。
・・・・・・・ごめん、キャストがイメージに合わない。
でも、私も小説読みたいから、買うよ。

しかし、キャスト見てると、紅玉でゲーム化が本当にありえそうだなあ。

165:イラストに騙された名無しさん
04/12/11 19:09:03 cCX/rMib
小冊子ってことだからちゃんと本の形したものがつくと思っていいんだよね?
リーフレットにすかすか2~3ページで、しかも主役が全然出てこないって代物じゃないよね?
(まあ、彩雲国に限っては脇役メインの話でもいいけど)

某ドラマCDにショートノベルが付くってことだったからそれ目当てに2枚組みで5000円↑したのを
買ったのに肝心の小説が脇役の絶縁状態の主人公の姉の心情(愚痴と自分の正当化)みたいなもので
1行開きみたいなすっかすかの2~3ページだったのにはかなりショックだったからさ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

166:イラストに騙された名無しさん
04/12/11 21:13:05 Bz6JnoDu
>>165

多分少年陰陽師と同じレコード会社が作るっぽいから言うけど
少年陰陽師のときの初回特典小説はCDと同じ大きさのぺらいリーフレットに15ページくらいだったとオモ
文字もすかすかしてたな
しかも少年陰陽師は三巻連続だったから、小説も三巻に渡っての続きものだった
アコギだ・・・

167:イラストに騙された名無しさん
04/12/12 01:17:44 fsTgcEwN
次巻は来年3月かー。早いような遅いような。
「漆黒の月の宴」ってまた朔旬(アレ字ちがうか)出張ってるのかな~
静蘭派なので(王都組は好きだけど)彼が出てくると静蘭の出番も増えて
けっこううれしい。
まぁ、最後はいつもおいしい所を劉輝がもっていくんでしょーけどねぇ

168:イラストに騙された名無しさん
04/12/12 08:09:06 f8XbJzBc
紅兄は紅弟をどうやって叱ったんだろうか?
紅兄に会えるだけで喜びそうなものなのになぁ<紅弟

169:イラストに騙された名無しさん
04/12/12 10:54:49 /KYaShcr
いや、それは文にしたためて。

紅兄最強だね。藍当主たちも手なづけてたなんてね。
藍将軍は紅養い子と親友だし、龍連→秀麗は心の友だし。


170:イラストに騙された名無しさん
04/12/12 20:10:57 CwK6/Nu+
話は面白いし、キャラは楽しいし、いつも笑わせてもらっているんだが

だがしかし。

主人公の父親が、のきなみ同世代&青年層を
魅了しまくってる設定は無理じゃないかと思う今日この頃
なんだって方向音痴は主人公父に心酔してるんだろうと
最初から不思議に思ってたけどさ、もう藍家の頭首'sまでとくると
なんで1巻であれほど主人公が困窮してたのかワカンネ
つーか主人公父、いくつなんだろう。
周囲たらしまくりつつ暗殺者やりつつ、親には見捨てられるって
無茶や…

171:イラストに騙された名無しさん
04/12/12 21:15:47 knni1moY
主人公を紅兄にしたほうが面白そうだな

そいで紅当主と藍当主がファイッして
それに胃を痛める藍将軍と紅養い子
それを見ながら壮絶に笑う黄尚書に
薄ら笑いの清蘭
油を注ぐ藍変人に巻き込まれる秀麗

楽しそうだ

172:イラストに騙された名無しさん
04/12/13 17:50:19 GOVhtLW7
>>171
それ見たい。キャラ萌えの極地だ

173:イラストに騙された名無しさん
04/12/13 21:53:18 +SQIAgdp
ゲーム化確かに希望だけどどこでやるの?
後裔はアンジェがあるからさ・・・ムリポ


174:イラストに騙された名無しさん
04/12/13 22:41:08 BxNNIWDI
ゲーム作ったら、アンジェと比べられちゃうだろうね。
それに、一人一人のキャラが濃くないから、ゲームとしては映えない気が…
アンジェ系ゲームは、キャラ立ってないと人気でないから…
小説とは別の濃いキャラに変身させたら、ファンが買わなくなるだろうし。
かといって、アンジェのままだと叩かれるだろうし。
リスクが大きそうだよね。

10冊をラインに頑張ってから、アニメ化を狙う方が良いと思う。

175:イラストに騙された名無しさん
04/12/13 23:09:38 ddciDvK+
アニメ化しても結局TV遥時空みたいな微妙なノリになられても悲惨なような…
やっぱりゲーム化してくれて爺落とさせてくれたほうが買うなー。
アニメになってもDVDとか買わないし。
男主人公女主人公作って両方にED作るような仕様だったら、いろんな客層が
買ってくれそうな予感がするよ…彩雲ゲー…

176:イラストに騙された名無しさん
04/12/14 00:20:58 0jGgzqXW
>170
禿同

初めはまぁ「お約束v」と思って読んでたけど、
最近は主人公父マンセー状態がもにょりぎみなのさ…

作者がキャラ萌えしていて、それを出しているのもいいんだけどさ
どうもあざとくなりすぎてる希ガス。

話は面白く、続刊もすぐ出してくれるのでお気に入りではあるのだが。
ツモリン状態にだけはならないで欲しい…

177:イラストに騙された名無しさん
04/12/14 18:55:42 jgVVGfQg
3月発売
彩雲国物語 漆黒の月の宴 ∥ 雪乃紗衣/由羅カイリ

だと。
月と言う事は朔メインなのは当たり前だけど、色はそうきたか、という感じだ


178:イラストに騙された名無しさん
04/12/14 22:39:07 0Fjc52mM
色よりもそれで一区切りつくのか、の方が問題です

179:イラストに騙された名無しさん
04/12/15 16:07:31 geGM8HFE
話、豚切ってスマソだが、楸瑛の好きな人って誰なんだろう。
時々、本文中に、報われない恋をしている(もしくは、していた)と
いうような描写があって、ずっと悩んでます。


180:イラストに騙された名無しさん
04/12/15 21:40:43 W22EpSXS
>179
そういう描写あったっけ?思いつかんけど…
好きな人いるとしたら①方向音痴②妓女の姐さん③出てきてないキャラ
のどれかだと思うなー。いやなんとなく

181:イラストに騙された名無しさん
04/12/15 21:48:13 BHBPVtGt
いいいいい一番は違うだろ!!
いくらなんでも・・・ねぇ?


182:イラストに騙された名無しさん
04/12/15 23:43:52 0DqbAjQ6
腐女子的には一番だろうな(w
個人的には三番かと思うが。

183:イラストに騙された名無しさん
04/12/16 00:34:24 qaPsE/n2
え、腐じゃないけど、一番は素でソノ人だと思ってた。

さすがに出てきてないキャラってオチはないだろう。
それだと、意味深に引っ張っておいて、
犯人は出ていませんでした、別にいます、って感じになってしまう。

184:イラストに騙された名無しさん
04/12/16 01:49:35 Y8wOF1M7
意外なトコで秀麗の母親って線はどうだろう

185:イラストに騙された名無しさん
04/12/16 11:02:06 NrVhdVNf
いっそのこと茶家の姫君でどうだろう

186:イラストに騙された名無しさん
04/12/16 12:53:36 onMp7CHn
面倒だからもう秀麗でいいよ

187:イラストに騙された名無しさん
04/12/16 13:28:57 MiYG7DxX
同じく、普通に1番の人だと思った。

秀麗は、いくらなんでもやらんだろうw


188:イラストに騙された名無しさん
04/12/16 14:49:49 tTrjrv0E
確かにwやるとしてもこれからのような希ガス

189:イラストに騙された名無しさん
04/12/17 23:25:10 zEmnFjEm
1番なのか?と思ったけど、腐としては順当すぎて面白くないw
絶対考えたくないのは紅兄…これ以上はイヤだ。
紅弟なら面白いかも

190:イラストに騙された名無しさん
04/12/17 23:44:16 uzTWHOe4
え、一番でないの?
つーか、腐女子として、ここまで伏線を引いておいて、一番でなかったらそっちがヤなんだけど。

パターンだが、一番が女装コンテストで米俵百俵パクって来たときの、美少女ぶりに一目ぼれ。
科挙に受かったら、結婚を申し込もうと勝手に思い込んで勉強しまくった、という感じかな。

彩雲国は読者を裏切らないパターンが基本のはずだ!

191:イラストに騙された名無しさん
04/12/18 03:12:11 orqlXr5j
これってそんなあからさまなBLに走っちゃうのか…?
ギリギリの線で匂わせておいて、あとは腐の皆さんご自由にw
って路線で行くのかと。。。

192:イラストに騙された名無しさん
04/12/18 17:00:46 V2vHExv4
個人的に燕青が好き。
そんな私は燕青の静蘭への態度が気になってしかたがなひのだが

193:イラストに騙された名無しさん
04/12/18 22:38:36 086AOw1k
BLに走っても、なんとも思わないが

だってこの作者、男書いている時の文章が生き生きしているw
秀麗絡みになると、途端に生き生きがなくなる・・・
個人的に一巻が飛び抜けて面白かったって感じたのって、
秀麗が後半いないからだと思ってる・・・

194:イラストに騙された名無しさん
04/12/18 23:43:21 pj+RV7bv
自分はその逆だ。
一巻はヒロインがいなくなってついていけなくなったし、
男どもが出張りすぎると読めなくなる・・・
作者が趣味に走りすぎているからかな?

195:イラストに騙された名無しさん
04/12/18 23:57:15 A4/zUkug
自分もそうだな。
>>193とは逆で1巻が最後にいけばいくほどつまらんと感じて
こりゃ合わんと2巻からはスルーしてた。
その後、雑誌の短編でまた興味でて戻ってはきたが、今でも
1巻が一番合わんと感じる。

196:イラストに騙された名無しさん
04/12/19 00:31:13 rfeSQHjx
野郎共の部分になると、テンションの高さを感じる。
その高さのお陰で、楽しめるには楽しめるが、続くと疲れる。
そして主人公の部分になるとテンションが落ちる。

ジジイが出てくる場面が、均衡取れていると思う。
いちばん読みやすい。
でも、萌えるには年齢高すぎ…_| ̄|○ilil

たしかに1巻は秀逸の出来だったな。
読んでてワクワクした。

197:イラストに騙された名無しさん
04/12/19 00:53:00 PaFG1KS+
自分はじじいの部分はテンション落ちたなー。じじいたちは不要っつーか。
主人公の部分は安定して読めて、
男どもはテンションが上がる。

…ま、読者それぞれってことで。

198:イラストに騙された名無しさん
04/12/19 06:41:01 sfNU9qQJ
自分はじじいどもが若返った(若返らせた)とこで萎えたな…
BLに走ったらもう読まないと思うし。
綺麗・美人な男はもういいよ…

やっぱり1巻が一番好きだ。

199:イラストに騙された名無しさん
04/12/19 11:39:33 squ9DEEK
爺は爺のまま暗躍して欲しかったよ。
あと、ヒゲを剃ったら美形ってのも萎える。
眼鏡っ子みたいだよ…
キャラが設定みんな一昔前っぽいんだよなー。
狙ってるのかもしれないけど、ちょっと寒い。

200:イラストに騙された名無しさん
04/12/19 13:55:19 0JkBIWWb
BLに走られたらマジ読まない、つーか読めない。
それとなく匂わせる、ほのめかせるくらいだったらまだ大丈夫だけども…
男供やジジイたちが活躍してるとこは
それはそれで面白いんだけどずっと読んでると疲れてくる。
そんなときに秀麗が出てくるとほっとする、でもって恋愛が絡むと萌える
・・・てとこかな。

201:イラストに騙された名無しさん
04/12/19 15:51:14 Q63zGwbR
やたら美形男性がでてくるとおもったら…そういうお話だったんですか?!
私は秀麗のサクセス?成長?ストーリーの部分だけ追って読んでいたようです。
いろんな困難を知恵と勇気と行動力でクリアしていく部分は
とても楽しく読めて注目していたんだけど…。

202:イラストに騙された名無しさん
04/12/20 05:22:24 R4Vu9FVH
>201
自分もそう。秀麗のサクセスストーリーとして読んでた。
あと劉輝との恋愛になる「かもしれない」ものw

爺も爺のままが良かったな。
なんで若返らせちゃったんだろ。

203:イラストに騙された名無しさん
04/12/20 10:25:28 o1jr63ls
でもじじい(しょう大師)は1巻で一回若返ったけど
そのあとまたじじいだよね?


204:イラストに騙された名無しさん
04/12/20 19:02:37 iHJlmSCk
サクセスというよか、シンデレラストーリーだと思う。
いつも影に男がいる。

1巻が、とびぬけてたのは同意。
1巻は面白くないけど続けて読むと面白いよ、ってアホな事いう人がいるけど、
金払った分、最初から面白くなきゃ買わないよねw

このごろ、少しテンションダウンなのが残念。
新キャラ登場して回復しないかなぁ。

205:イラストに騙された名無しさん
04/12/20 20:20:36 oh4ndXwI
豆雑誌の読んだ。
とりあえず1巻を読もうと思ったが……なかなかないねorz

主人公は結構好き、ていうかなんかむやみに懐かしい(;´∀`)
しかしなんていうか、架空中華のとこじゃなくて、中国史にいた人かもなぁ。
なんかちょこちょこ概念が見覚えのある希ガス。
(変な言い方だけど、いろんな時代がごっちゃって感じ。)

美形には興味がないのが辛いなぁ、うーん。
1巻買って、また判断してくる。

206:イラストに騙された名無しさん
04/12/20 23:22:25 4g2m2xih
美形男は、腐女子狙いもあると思う。
つーか、リアリティ優先なら、妻帯させなきゃ…。

207:イラストに騙された名無しさん
04/12/21 14:28:03 NmIPe+ze
普通に読んでも楽しめるし、フィルターをかけて読んでも楽しめる、
一粒で二度おいしいって感じ?

じじいと言われているが、実際はそんなに年寄りじゃないんじゃ?
政治の中心人物達が三十~四十歳代っつー世界観のせいでそう思われる
だけで、六十歳代だと思うんだけど。

208:イラストに騙された名無しさん
04/12/21 15:39:38 EidQVx09
うん。六十歳代だと思って読んでる。

でも自分的には、六十代ってじじいだ…

209:イラストに騙された名無しさん
04/12/21 16:54:49 z+m9XWHu
80~90の妖怪じじい’sだと思ってた。
でも宋将軍の剣技がまだまだ現役っぽいからそれはないか。

4巻はそこそこ楽しめた。秀麗がちゃんと自力でがんばってたし。
でも燕青がちょっと万能キャラすぎかなと思う。
朔洵がんばれ。超がんばれ。ちゃんと悪役してくれ。

ところで朔洵て「えんじゅん」て読むの?
作中でそうルビが振ってあってびっくりしたんだけど。
てっきり「さくじゅん」だと思ってた。

210:イラストに騙された名無しさん
04/12/21 22:39:06 q2/XKwpB
>>206
まあ、あれだよね。
リアリティっていうなら。
職を求めるのは子持ち未亡人、それを口説くのが妻帯者って辺りだよね。
ただ……女性の官吏もいる時代もあるからなぁ、うーん。

まあ、いいんでないのかな、私リアリティいらね。
美形はどーでもいいから、描写に比重があるから食べるとこ少ないなという
程度しかないよ。

ていうか、複数時代寄せ集めとは言ったけど、リアリティとは無縁の意味。

211:イラストに騙された名無しさん
04/12/22 00:37:22 qKNmkqgN
>209
え?さくじゅんじゃないの?てっきりそうだと思いこんでたけど・・・。
朔はえんとは読めないと思われ・・・。

212:イラストに騙された名無しさん
04/12/22 00:57:48 R3hhNXJv
最後の最後に、一ケ所、ルビが「えんじゅん」になってたよねw
私も最初えっ?!と思ったよ
最初の方のルビでは、ちゃんと「さくじゅん」だったはず。

でも本当に「茶朔洵」て語呂悪い…

213:イラストに騙された名無しさん
04/12/22 01:35:15 is7Z6rQe
4巻は誤字だのルビ間違いだの大杉。
影月のえんげつになってる箇所あったし。
せめてメインにキャラの名前だけでもしっかりルビ打ってくれ

214:イラストに騙された名無しさん
04/12/22 09:57:28 st4bQxrW
ルビの間違いは無い方が良いんだろうけど、私は漢字の字面で認識しているから無問題。
でも読み方はきっと間違って覚えているだろう。自信がある(w

215:イラストに騙された名無しさん
04/12/22 21:49:38 H3lwfGSq
昨日1巻を買った。
今日残りを買ってきた、さっき2巻を読んだ。

うん。

し、しかし解明部分詰めてるな……、歴史興味ない子に読めるのかしらん。
まあ、読み飛ばし可能だし、単純な人物仕掛けも併走してっからいいか。

それにしても横領について、えっらい幼稚な記述してたって聞いてたんだが。
うーん?
まあいいや、読んで判断しよう。


216:イラストに騙された名無しさん
04/12/22 23:22:50 vfLtCW1x
私もルビなくても無問題だけど、劉輝のルビが
「しゅうき」になってたのにはさすがにちょっとなぁ…と思ったよ

黄家の直紋の名前も思いっきり間違ってたとこあったね。
「鴛鴦彩花」なのか「鴛鴦唐花」なのか正しいのはどっちだ?(w

217:イラストに騙された名無しさん
04/12/22 23:24:22 H3lwfGSq
3巻読んだ、さすがに残りは明日だ。
……ってまた一瞬で読んじゃったよ、久々に楽しかったのにorz

確かに、“横領”はえっれぇちゃちいな。
以上。

やっぱり美形の記述は薄寒くて嫌いだ、許せるのは菊池秀行だけだが。
まあ、これもお約束の一種として定着しつつあるのかなぁ。
いずれ愛好者の年齢が上がれば、洗練された形も出てくるものかな。

しかし作者どの、絶対どこかで擦れ違ってるなぁ、これ。
ネットに一時だいぶ展開してた中国史ジャンルも今どうなっているのやら。
懐かしい、楽しかったなぁ、女というだけで変な目にもあったが。

218:イラストに騙された名無しさん
04/12/22 23:25:05 H3lwfGSq
>>216
すまん、挟んだ。

219:イラストに騙された名無しさん
04/12/27 14:24:50 n3OFu/7a
上昇しまつ

220:イラストに騙された名無しさん
05/01/01 19:42:59 XFjt0cCf
今年も彩雲萌

221:イラストに騙された名無しさん
05/01/03 16:22:36 6ZFwhk7Q
本屋でこの本お薦め!
ってなってた。
ライトノベルでこの本だけ唯一。

読んでみたいけど図書館に無い。

222:イラストに騙された名無しさん
05/01/05 00:51:49 3TG0v50/
>>221
リクエストしてみれば?まあ、リクエストどおりにいくかどうかは保証外だがw

223:イラストに騙された名無しさん
05/01/06 22:03:16 iTS+N9nm
>>221
ラノベが多いブクオフが側にあるなら行くといい。
たまにラノベ入荷しない所もあるからチェック。
近所のブクオフだと発売一ヶ月後ぐらいで新刊も入荷されている。
一巻だと100円なので、まずは自分のお金を出してみるのはいかがだろう?
気に入ったら予約して買うも良し。
それなりだったらブクオフで買い続けると良し。

224:イラストに騙された名無しさん
05/01/07 18:49:14 x5Mf87Xe
最近一気に読んだ
いまいち劉輝が好きになれない…他のキャラは好きだけど
あとここでCD化知ったけどほんとイメージ合わないな

225:イラストに騙された名無しさん
05/01/07 23:16:09 WTKuBDt8
黄尚書と景侍郎の戸部コンビがいいわ。出てくるだけでギャグになるし。
同じく最近知ったので、豆雑誌に載ったという短編が読めないのが残念。

226:イラストに騙された名無しさん
05/01/07 23:34:06 zoYbat3o
>>225
景侍郎は激しく一人欲しい、あとはイラネ、秀麗くらいか。
さすがに妻帯者だよなぁ……?

227:イラストに騙された名無しさん
05/01/08 00:06:45 hro4CamW
>225
短編はそのうち文庫化するんじゃない?人気あるし。
豆でCDになった作品は短編あるやつ全部短編集でてると思う。

228:イラストに騙された名無しさん
05/01/08 22:07:58 6THwpcOy
3月の新刊はこの前の続きだから、その次に出るのが短編集じゃないかなと
予測してる。書き下ろしもあるといいなあ。

229:イラストに騙された名無しさん
05/01/08 22:25:13 w2gcc/bh
>>228
一つは入るのが筋だろうて。

どの辺を期待してられるのかな?
私は藍氏か李氏辺り、別に好きでもないけど、話は面白くなりそう。

230:イラストに騙された名無しさん
05/01/09 01:41:08 WYldgdzw
書下ろしがあるのなら、悪夢の国試をぜひ!(w

231:イラストに騙された名無しさん
05/01/09 23:16:28 9Q2rUYu3
>230
仮面怪人のときの国試? それとも笛吹き変人のときの?

232:イラストに騙された名無しさん
05/01/10 11:20:01 1j018uTe
個人的には仮面怪人の方が笑えて面白そうだがね。

お話としては主人公の時がくるだろう。

233:イラストに騙された名無しさん
05/01/10 15:31:02 9P9DGd6o
>>231
悪夢の国試だから、仮面の時じゃないかな

234:イラストに騙された名無しさん
05/01/10 19:57:38 mxJyu79O
>>233
でも笛吹きも悪夢っぽくない?
一回聞いてみたい、二度はいいです。

235:230
05/01/11 01:10:59 i8ixd4x0
今さらですが>>232さん
仮面怪人の方が見たいです。
この時の上位3人の友情(?)物語をぜひ!

236:イラストに騙された名無しさん
05/01/11 20:31:26 eNKyFQpo
どっかで、仮面の時は2人(仮面と紅弟)しか及第しなかった、みたいなこと
書いてなかった?
補佐が同期だと書かれた時に、無理やり?とか思ったんだけど

237:イラストに騙された名無しさん
05/01/11 21:44:26 HEqnuIG+
>>236
さすがに人間足りないから再試験になるんでないかな?
実際にはありえない展開だから、実例はないと思うけど。
一応は役人の補充のためっていう目的があるんだしね。

238:イラストに騙された名無しさん
05/01/11 21:47:37 /fZcLX/P
でも補佐って状元(だっけ?)及第したとか言われてたような

239:イラストに騙された名無しさん
05/01/12 01:28:33 IOmaXZwZ
2巻のP166の紅黎深の台詞に拠ると
試験当時、鳳珠の顔を見た中で受かった人間は居ない、特に同舎の人間は不運だった、と。
顔を見ずに受かった別舎の人間は居るのかもしれない。

でも確か補佐って鳳珠の顔を見たにもかかわらず受かったという
記述があったような気もするんだよなあ。

240:イラストに騙された名無しさん
05/01/12 01:51:43 l0hAQkqX
3巻p213で仮面と紅弟と同期で彼らを抑えて状元及第したって書いてあるね

241:イラストに騙された名無しさん
05/01/12 20:47:46 GzUjLo0E
>>239
……んー。
「それ以前」に見てたって、文脈で成り立つかい?
読み返す根性がないんだよな。

間違えなんかもしれないけど、あんましそうにないよなぁ。

242:イラストに騙された名無しさん
05/01/13 00:24:49 zFxy7P8q
豚切りすまん

今日渋谷ブック○ーストで1巻のサイン本を見つけたんだが、
イベントでもあったの?もしそうだったらちょっと行きたかったかも。

もちろん買っちゃいましたとも_| ̄|○

243:イラストに騙された名無しさん
05/01/14 18:47:27 cnP15wbT
なんちゃって中華物好きなんで、アマゾンで1~3巻一揆買いしたんだけど、
激しく失敗だった・・・。

つーか、みんな仲間仲間し過ぎてて、
慣れなれし過ぎるんだよなぁ。
これじゃあ、身分を超えた友情や愛情にカタルシスが全く無いよ。
まあ、これはこれでいいんだろうけど、私には合わなかったなぁ。

244:イラストに騙された名無しさん
05/01/14 19:54:31 pTKILvo6
>>243
そんなライトノベルで(;´∀`)
ウザくていやん、現実で充分だよ。

245:イラストに騙された名無しさん
05/01/14 21:27:17 vOPSscFF
ブックオフで試し買いもせず、中身を確認もせず、
一気に買って文句たれるなよw

ターゲットはアンジェリーク層だってのをお忘れなく

246:243
05/01/14 21:29:35 cnP15wbT
>>244
せめてアルスラーンぐらいにはならんかね?
いくらなんでも、みんなして王の事をなめ過ぎだろ。
最高権力者という設定が全くの無駄になってる気がする。

まあ、そんなのウザイって言われたら、それで終わりだけど・・・。

247:イラストに騙された名無しさん
05/01/14 21:55:10 pTKILvo6
>>246
私は「アンジェリーク層」じゃなくて、歴史好き、暦8年中国史専門。
史学科とでも対に話せるマニアなんだけどね。

隠喩っていうか暗喩っていうかだいぶ入ってるの、わかんねーんだ?
会話シーンの幼さはあるね、1巻の毒の認識については頭叩きたかったけども、
このヒトは歴史素養あるよ。
かなり茶化してっけどね、かなり再構成してるし。
名前が二つあると面倒って言葉はね、ある程度苦労してないと実感にならん。

アルスラーンは昔読んでた。
会話はよう切れてたし、戦闘も、身内に限れば力関係も面白かった。
が、あれは政治はないね、それを目当てに読むのには耐えない。
能力はあるんだろうに、なぜかそこだけレトロな正義のお話しになるからね。

趣味の違いじゃないかな。

つーかまあ、馬鹿な会話が好きなのも本当のことだけどね。
でなきゃライトノベルなんて読まない、まあ↑は補則的楽しみ。

248:イラストに騙された名無しさん
05/01/14 22:21:57 Zh0mS1gc
うん、そうだね。
アルスラーンには政治なかったけど、彩雲はその辺がシビアだね。

249:イラストに騙された名無しさん
05/01/14 22:27:17 LuzCUlxi
          \キタ━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /: 
ち下さい(  ゜∀゜)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゜∀゜)そのままキタ━< 激 >    | .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  し >    | :::    | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち <  く  >/ /| :    | |  |:::T::::|
─────< キ >─────
キタ━━(゜∀゜)━ < タ  >    ┏┓    ┏━┓
キタ━━(゜∀゜)━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃  
キタ━(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━(゜∀゜)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━(゜∀゜)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゜∀゜)(゜∀゜)(/( ゜ ∀゜ )━ ( ゜ ∀゜\         ┃┃    
キタ━━━(/━∪━∪━∪━∪\      ┗┛  
キタ━━ /┃ しばし  キタ━(゜∀゜)━!!!\


250:249
05/01/14 22:28:30 LuzCUlxi
誤爆した・・・orz
こんなんじゃこないよな・・いつまでも

251:イラストに騙された名無しさん
05/01/14 22:54:02 0lXdvfLc
>>249
実況版にでも貼るつもりだったのか?

252:イラストに騙された名無しさん
05/01/15 03:02:01 GLzen+Ir
「私はパソコンに詳しくて、友達はハッカーなの」という厨話が頭を横…。

253:イラストに騙された名無しさん
05/01/15 03:21:07 OvKFM9nl
なんかウザイのがいる・・・

254:イラストに騙された名無しさん
05/01/15 05:05:36 4HbLROAG
ブックオフで売られていた1と4巻だけ読んだ。
うーん、微妙。
面白くないわけじゃないけど。
とにかく色んなタイプの萌えキャラを出そうとして、
結果、一人一人のキャラが薄くなっちゃってる気がする。
あと若い男性キャラの口調が皆似てるのも気になった。

255:イラストに騙された名無しさん
05/01/15 08:58:39 m+7+bj/U
続きが出るだけアルスラーンよりはましだろ、現在の状況は。
第一部で完結したと考えれば、アルスラーンの方がましだけど。

256:イラストに騙された名無しさん
05/01/15 19:02:35 o7ShbzH5
マシとかマシじゃないとかの前に。

アルスラーンに政治がきちんと書かれて無く、
彩雲国物語には政治がきちんと書かれているように対比されてる事態が、
お笑いぐさなんだと思うが。

人気ある他作品とわざわざ比べる>>246も、
彩雲の作者は歴史素養あると言ってのける>>247も、
どっちもどっちだ。

257:イラストに騙された名無しさん
05/01/15 21:32:25 bXF6LhbE
これってキャラ萌え小説でそ。
登場人物と世界設定を提供して後は皆さんの
脳内でドゾーってかんじの。

258:イラストに騙された名無しさん
05/01/15 21:58:36 knDA61Cp
>ターゲットはアンジェリーク層
てか、 彩雲の挿絵がアンジェのキャラデザ って以外に何がどう被ってるの?

259:イラストに騙された名無しさん
05/01/15 23:29:53 2ig7L8ec
>>258
>>1からレス読むとわかる思う。

260:イラストに騙された名無しさん
05/01/16 15:23:29 6MpeEzKY
>258
いや、どう考えてもそうだろ。
由羅カイリ、いい男しか出てこない、逆ハーレム型、話の展開、
CD化、そのうちゲーム化もされるだろということで。
ていうかゲーム化切実。

261:イラストに騙された名無しさん
05/01/20 18:50:25 yiR+sgE1
いっそゲームにしてほしい。
いくらなんでもイイ男がインフレ化しすぎ。
ゲームならそういうもんだから、と納得がいく

そんな自分は遥か3にはまってるわけだが。

262:249
05/01/20 20:37:29 Swwxp3GW
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) 「がっ」される
  ||   (    )|( ゚ホルヌ)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもぬるぽついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ゚ホルヌ)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) ぬるぽついてないのに「がっ」される
  ||  ヽヌルポ)|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


263:イラストに騙された名無しさん
05/01/20 21:35:34 08l+bFQL
このスレ以外でも「彩雲国ゲーム化希望」っていう人を
多く見かけるけど、これゲームにしたら薄っぺらくて激しく
つまらなそうな悪寒…

264:イラストに騙された名無しさん
05/01/20 23:53:16 TzCuaBZy
ゲーム化なら静蘭はミキシンでおながい

265:イラストに騙された名無しさん
05/01/21 00:18:28 Uut7C7l/
>>263
コーエー製作陣が濃く色づけするから大丈夫。

ゲーム化される→作者もやる→作者がゲームに感化されてキャラが立ってくる

いいことづくめ。

266:249
05/01/21 01:29:32 78zq7HlP
ゲームよりもまずは新刊ですよ
延期ってマジ?orz

267:イラストに騙された名無しさん
05/01/21 01:55:21 5iMR/q4/
>265
コーエーの場合、濃く色づけ=キャラが改悪される
恐れもある諸刃の剣な気がする…

268:イラストに騙された名無しさん
05/01/21 17:02:39 wYH0wMGn
新刊、延期?…って新刊っていつの予定だっけ。3月?

269:イラストに騙された名無しさん
05/01/21 18:48:49 ri7ZTyAT
え?延期?最初の予定は3月だよね?
角川の公式に3月1日発売って出てるけど?
一応ソースね。↓
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

270:イラストに騙された名無しさん
05/01/21 22:07:22 8l8WtsyC
ツノカワサイトで一度消えたりしてたから
延期かな、と自分も思ってしまった。

でも、とりあえず復活したみたいでよかった。

271:イラストに騙された名無しさん
05/01/21 22:39:59 /v838CS3
延期したとしても、その内出るだろ。
急展開はしないだろうし、急ぐものでもないし、のんびり待とうよ。

272:イラストに騙された名無しさん
05/01/22 01:09:35 Trg+8fSc
>271
今度の巻で佳境って言ってるから、急展開だと思うけど、違うのかなあ?
まあ、待つのは平気なんだけどね(^^ゞ

273:イラストに騙された名無しさん
05/01/22 01:46:26 PNaPoRKV
三巻、トラブルが何たら…→そんなでもなかった
四巻、大事件が勃発…→そんなでもなかった
買わせようとしている出版社側のコメントだから信じちゃダメだと思う…

急展開じゃなく一段落はつきそうな
一段落といっても、そんなにハラハラするネタはないので待てますな
(笑い求めている作品でハラハラさせられるのも困る…)

274:イラストに騙された名無しさん
05/01/26 00:24:11 z0FzZIXv
事件の推移に興味はないが、つか正直私には詰まらんが。
鄭氏はとっとと見てみたい、あと英姫さんとか。

藍と李の文武青年らに、どうにも興味持てなかったけども、黄と紅のほうは
そこそこ好きなんだよな。
じじいらはいまいち、宋はともかく、化け物は趣味とズレてた、残念。

275:イラストに騙された名無しさん
05/01/28 05:39:47 OHO0TsQR
活倶楽にインタビュ~がのっとるね

276:イラストに騙された名無しさん
05/01/29 20:37:58 3lPQRRAp
>275
近所の本屋になかったので、よかったら、どんな感じか教えてください。
売ってある本屋まで、当分、いけそうにないので_| ̄|○

277:イラストに騙された名無しさん
05/01/30 08:23:31 pLYYOxS9
>276
え~と、立ち読みだったのですが。
彩雲国物語誕生のきっかけと、キャラについてが少々
スキなキャラは茶太保
秀麗の立場ならムコには黄奇人を選ぶかも(仮面が問題だがw
こんなところでした。

278:イラストに騙された名無しさん
05/01/30 20:22:25 I9Bszw8c
>>277
えー……、黄氏まじ口説いてたんか。
冗談で言ってんのかと思ってた、いや、上はいいけど。

279:イラストに騙された名無しさん
05/01/30 23:18:46 UESQQX/V
黄奇人は稼ぎはよさそうだから条件にはあってるよね

素顔見たときも比較的まともな反応だったから意外といいかもしれない(絶対無いだろうが

280:イラストに騙された名無しさん
05/01/31 05:38:41 sEnkgW0Z
277ですが、書き方がまずかったみたいで(´・ω・`)
作者がもし秀麗だったとしたらです。
稼ぎも男気もあるし~でも、仮面がなぁって書いてました。

281:イラストに騙された名無しさん
05/01/31 06:57:27 ydU4FTzs
つまり、作者の中で、秀麗が黄奇人を選べる立場にあるということよね。
・・それはなんかやだなあ。

282:イラストに騙された名無しさん
05/01/31 11:04:08 NUFFJOF6
>>281
いやまて、私もそう思ったが。
秀麗的な立場から奇人を口説きに行くというのなら、案外有りかもしれない。
まあ、秀麗はやんないだろうけどね。

283:イラストに騙された名無しさん
05/02/01 07:01:26 IRui1SOq
あの男連中を考えると、黄奇人だったら堅実な選択だと思うけどなあ。

284:イラストに騙された名無しさん
05/02/02 14:50:40 XdFB3rB1
昨日地元の本屋行ったら平積みされてたので一巻だけゲットしてきました。
駄目人間を叱咤激励して独り立ちさせていく系の話好きなので面白かった。
じーさん達の馬鹿掛け合いも面白かったし。
前半気に入ってただけに後半で爺が本性見せ始めた辺りからありきたりというか、
薄っぺらくなっていったのが残念。(愚痴+チラシの裏スマソ)

285:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 21:49:02 rsfHr4R0
自分も黄奇人よいかと。
一緒にお茶したい。

286:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 22:56:27 EFqiBk3Z
黄奇人はいいんだ。
黄奇人が秀麗をすきなのがいやなんだ・・。

287:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 23:07:43 HUcPyVlY
>286
禿同
主人公ハーレム小説とはわかっていてもね…

288:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 23:11:45 3zdqsbuc
……ハーレムって、一番マシ、という感想が出てるじゃあないか。
奇人はともかくとして、どうにもあんまり羨ましくないorz
あの話で欲しいのって、むしろ秀麗くらいなんだけどな。

289:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 23:13:22 o494fwcL
黄奇人の秀麗好きは、恋愛に発展する好きとは違うんじゃないかと妄想してます。
師匠と弟子とか、姪を見守る気分というかそんな感じ。

そういや、会試を4位で通った人(だっけ?)って再登場するのかな?
結構好きなんだが。

290:249
05/02/06 23:18:01 MusAlY2S
>>289
ナカーマ!
同じく4位の人の再登場期待してたりする。

291:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 23:18:30 MusAlY2S
クッキースマソorz

292:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 23:25:14 rvYwhOyu
奇人が秀麗狙ってるなんて思いもしなかったよ。
気に入ってはいると思うけどさ。

293:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 23:27:29 rvYwhOyu
4位くんには吏部ででっかく成長して再登場を願う!

294:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 23:28:30 3zdqsbuc
>>293
まあ、ああいう手合いがヘマする話とも思えないし、気立てもよいし。
憧れの人に扱き使われて喜んでる……かな。

295:イラストに騙された名無しさん
05/02/06 23:32:31 rvYwhOyu
ますます心酔してると思われますな。すももに。

296:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 00:05:35 8yj5erLX
府庫の人→’いじめ)→吏部尚書
吏部尚書→(いじめ)→侍郎
侍郎→(いじめ)→4位君



297:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 17:19:19 vUCQOwC+
黄奇人のあれは、秀麗をネタに紅弟をからかってるだけでしょ
秀麗に対してはお気に入りの使える部下って粋を超えてない


戸部尚書→(いじめ)→吏部尚書 と来た分は
吏部尚書→(いじめ)→藍家四男 と行き損ねて
吏部尚書→(いじめ)→侍郎   と来るのか?

298:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 17:55:04 tDzjG51q
でも秀麗って仮面を外した黄奇人の顔見ても、たいして動じて
なかったからね…

昔、顔が原因でフラレたショックもあるだろうし、もういいトシだろうから
「こいつヨメだったら割といいかもしんない」ぐらいのことは
考えてそうだなーと思ってた

299:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 20:16:14 YnIUpBrd
でも黄奇人のフェロモンって男にしか効いてないような描写だったけど。フラレた時の描写だって「あんな顔の横で奥さんなんかやってられますか」ってエラく冷静な物言いで…。

300:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 20:38:50 t/4eYv8l
男にのみ絶大な効果を発揮する美形・・・嫌すぎる

301:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 21:03:17 ZkpC9wM/
読んでる限りでは黄奇人は秀麗ハーレムの一員にはみえなかったが・・
作者の中では秀麗に惚れることが決定してるんだろうか。

秀麗は嫌いじゃないが、出てくる人間がことごとく秀麗に惚れてく小説なんて、
たいして読みたいとは思わないよ。

302:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 21:50:19 s6Ictgnc
>>299
いや、「そういう特殊な女性」だったんでないかな……。
秀麗もそういえばそうかorz
奇人てひょっとして、惚れた腫れたの基準で相手選ぶという頭がないのでは
ないのかもしないという気になってきた。

303:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 22:16:56 tDzjG51q
なんせあの紅弟の嫁だしね…

304:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 22:20:18 7/YmVmEO
>300
それは官が男しかいなかったから仕方なかったんじゃ……。
と、思いたいorz



>302
>奇人てひょっとして、惚れた腫れたの基準で相手選ぶという頭がないのでは
>ないのかもしないという気になってきた。

やばい、自分もそんな気がしてきた……。
逆切れして仮面かぶっちゃうくらいだし。
もうこの際、奇人が秀麗嫁にするのもいいかも、と思っててもいい!
それを作中に書かないでくれ作者よ!

305:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 22:42:21 t/4eYv8l
>304
でも今のとこ何年も仕事が手につかないほどの打撃を受けるのは男ばかり・・・

女がそういう風になったのはまだ1人もいないんだよね・・・。

306:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 23:04:46 s6Ictgnc
>>305
それはひょっとして単に純粋に作中に女がいな(ry
てか、女は出てくるときちっと出るしな、モブに女はいない、理由は知らんが、
多分女性好きだよね、この作者さん。

奇人そもそも仮面外すのも嫌がらせと思ってるみたいだし、女のいる前では
気を遣ってやらないのではなかろうか。
結婚はそら無理だわね、てか秀麗でもいいかと逆に思えてきた。
せめて春はなくとも小春日和くらい……。

307:イラストに騙された名無しさん
05/02/07 23:24:34 YnIUpBrd
まあ女性側の反応の判例が二例しかないので明確なところはさだかでないが、
フラレた時の相手の言い分から推測するに、女性陣にとっては嫉妬こそすれ魅了されるような顔立ちではないということでは。
つまり美形顔というより絶世の美女顔。その上、声でも男性陣を魅了しているところから見て、最低でも中性的なハスキーボイス。
おそらくはもう少し高めの声と思われる。



……うわっ、想像できねぇ。(てかしたくねぇ)

308:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 00:00:44 +EwSTOED
>>307
……不憫なorz

309:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 00:12:25 Ajxmh552
女を書くのには、興味なさそうな気がする…
主人公なはずの秀麗の場面でさえ、あっさりとしている。
男に関しては、はっちゃけているほど輝いているのに。

所々でホモネタ仕込んでいるよね。
でも、くどくないから読める。上手いよな。

310:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 00:28:50 +EwSTOED
>>309
てか、そーお?
あんまり男のこと見てないからわからんのかな……。
萌えがどーとか言ってたから、覚悟しつつ読んだのにさっぱりだった。

なんかそれっぽい会話してる、ような気はするけど、冗談の種に聞こえるんだよな。
このくらいなら、現在進行形でチャットで聞いてるのと変わらんし。
生身でもこんなだよな。

311:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 01:20:20 SoC+EAff
やたらスレ伸びてると思ったら少人数で議論してたのか…

>>309
男もアッサリだと思う
ただ男同士の絡みやソレっぽい描写部分は力が入ってる
と、いうより、いらない要素なのにBLネタにこだわってるような・・・
もっと恋愛重視で男女ハーレム推奨!

>>310
小説として出されているものをチャットと比べるのは作者が気の毒だ

312:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 01:40:50 +EwSTOED
>>311
いや、それっぽい会話部分?
そこらでフツーにやってっから、気合い入れてるとか言われたら違和感。
BLってもっと、キラキラしい感じなんでないの?

313:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 02:14:09 3pHL8eKw
307を読んで、
例え奇人が美女顔でも素敵ボイスでもいい!
と思ってしまう奇人スキーな自分って…orz

314:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 02:24:21 2zeog8sc
このスレ住人何人くらいいるんだ・・・凄く少ない気がする



315:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 02:39:48 8fLSlouI
>313
私も黄奇人が一番好きだ・・。

316:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 02:42:58 3pHL8eKw
314
出席でもとってみますか?

1 (^^)/

317:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 08:49:36 SoC+EAff
出席なんか空しいから止めようよ・・・
こういう時だけロムもでばってくるもんだし
IDみると常時いるんは、多くて六名だな
ちゃねらー人気が低くても売れてる典型かと
ちゃねらーに人気あると厨湧いて叩かれるし、これでいいのでは
ここでは認知度低い方がお得

318:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 11:42:28 wtRCL9Sq
   今手を挙げると奇人スキーに数えられそうな気がして
   ……それでもまぁいいかと思える四十路前

319:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 12:59:44 3d4Ykn6/
ここは奇人がいっぱいなインターネッツですね

320:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 13:56:01 2zeog8sc
奇人が求婚して顔のせいで振られたというのは口実で
実は既に現吏部尚書と結婚が決まってたからだったりして

321:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 20:08:00 9njORpgd
>>312
ボーイズラブは、言葉で聞くとキラキラしているけども、実際はそうでもないよ。
ラノベにエロはいっている感じ・・・。
二昔前くらいは、お耽美でキラキラしていた。

そう書きつつも、彩雲の内容はともかく、設定*だけ*は耽美系にキラキラしていると思う。
仮面の下は美貌とか、若返ると麗しいじいさんとか、楸瑛の報われない片想いw とか。

それに簡単に釣られている腐女子だったり。
アンジェのやおい同人に人気なのだよ、彩雲は・・・。

322:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 20:50:25 J+TwqnrT
ぇ…?楸瑛の報われない片想いって?えーっと李氏に?
今、文庫で出てる分ではそういう話なかったように記憶してますが?
まだ文庫に収録されてない番外編にあるんですか?

323:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 21:16:31 +EwSTOED
>>322
確かまだ片思いの相手のことはわかってないよ。
つーかいくら男同士でも本命の片思いをあんなふうに扱わないかと……。
てか、十中八九貴人だろうと思うけどどんな人だろね?
多分今出てるのの、縁者か名前だけ出てるか辺りやと思うけど。

>>321
いや知ってるけど、この話を指してBLゆーならそーやないかなと。
根幹が少女漫画テイストなのに、BLとされる部分が汗臭いっちゅーか。

うっとおしいからどっか行ってやりやがれっていう、現実と同じような感慨を抱くの
指してBL呼びは私は出来ん。
女がいると女に構うけど、男ばっかだと男同士でいちゃつくのって極普通じゃん。
じじい同士だけ辛うじてBLっぽいけど、あとのはそうは思えん。

324:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 22:04:44 VXVGwL2T
楸瑛の想い人。
茶の奥方じゃないかと思ってる。すごい美人で有能な人らしい。
ただしお孫さんのいるお年。

楸瑛は少年時代に静蘭を探しに茶州へ行かされたことがあるはずなので
その時に茶奥方と知り合いそれが初恋、などということは・・・・・・・・・・・・ないか。

325:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 22:13:30 FxCkCi5j
>茶の奥方
BLにされるくらいなら全然イイ。

BLが好きな人も多いが・・
ほのめかすくらいにしていてくれないとちょい買いにくくなる。

326:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 22:13:40 J+TwqnrT
>>323
ご説明ありがとうございました。文庫以外は読んでないので
そーゆー番外編があったのかと妄想してしまってましたよ。
そか、まだわかんないのか。

>>324
茶の奥方って、ジジイたちがびびってたから豪傑なオバアチャンの
イメージだったんですが…、スゴイ美人で有能?

新刊で登場するかなー。楽しみにしてみます。



327:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 23:26:22 j3KAqzfV
>>323
わたしはBLは読まないが……。
好きだと言っている方に対して、そういうレスはアレじゃないかと<思えん、出来んって断定したりね

わたしはほぼ男子な学部にいますが
小説で書かれているよな会話や関係って見た事ないです。あり得ませんよ。

こう言われると反感買いませんか?
>>323も同じだけ「小さい世界」で語っている事を認識してみては?<男同士でいちゃつくのは普通

萌えの形は千差万別なのだし。
自分の理想通りに他人が萌えてないからとムキになってはダメな気が……。

328:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 23:34:56 +EwSTOED
>>327
私はマジ無理。
っていうか、普通でしょ? どこでも見るし。
警戒されてるわけでもなきゃ、こんなんだよ、じじーやら親父でもそんな。

つーか、なんとしてでもBLにしたいって人間がいるわけでもなし。
BLだよねってせせら笑ってる人がいるだけだし、それはそういう頭だからじゃない?
て返してるだけだよ。

329:イラストに騙された名無しさん
05/02/08 23:36:30 +EwSTOED
っていうか、これを本気で言ってるとは思わない。
自分が口説かれて、それを即本気にするくらいにありえない。
言葉遊びやらコミュニケーションの一種でしょ、ただの。
学者と、あと肉体労働系知ってるけど、やっぱり馬鹿話多いよ。
普段どんな男と接してるの???

330:イラストに騙された名無しさん
05/02/09 00:12:30 yYnaZdYN
昨日から、自分の考えだけが正解!!
と頑張る方が一名いらっしゃいますね
ツッコミ少ないからスルーされてるって思ってたw

>>327
昨日からのレスを読み返してごらん

331:イラストに騙された名無しさん
05/02/09 00:27:19 KK0PNTY9
ま、でも実際BLに走ったら一気に萎えるな。
ほのめかすくらい、そんなかんじでお願いしたい。

332:イラストに騙された名無しさん
05/02/09 02:18:47 X1fBEC9z
+EwSTOED、すごい。
もう厨ファンできたんだね…。
人の返事を読んでないのか、自己中心なのか、単に読解力が皆無なのか…。

327
釣りだったら負けだな(w

333:イラストに騙された名無しさん
05/02/09 03:36:17 pqWrHGtM
現状で作中の香具師らがどこまで本気なのかわからんからなんとも。<ぼぉいずらぶ
ただ、巻数が増えるに連れ一巻の爺告白編は蛇足だったんじゃないかと常々思う。
籤引いて来たとは言え宋大将軍交えて3人で王様支えてきたのに残り二人は裏で愛してるだどーたらって言うのは個人的にイラネ。
それなら戦友同士のが良かったよ。

334:イラストに騙された名無しさん
05/02/09 14:12:59 L8vHaLWS
うんまあ、少なくとも、妄想可って言ったら100%そうだよねぇ……。
でも、アンジェリークなんかでもそうだけど、どうしてもBL嫌いもいるよ。
当人にその気があるのなら、むしろ完全には出さないんじゃないかな。
爺告白編はすっ飛ばした、正直気持ち悪かったし、4巻くらいのならまあ平気は平気。

335:イラストに騙された名無しさん
05/02/09 17:48:14 L7eVrOsI
かつくらのインタブーなんかを見てると、どうもこの作者、
やっぱり天然で書き殴ってる(特に1巻あたり)気がする…

336:イラストに騙された名無しさん
05/02/09 18:13:29 3QNEKM/U
マでも似たような議論があったけど。
豆レーベル自体が、微妙にBL臭を取り入れる系統だ。
作家が好きでやっているのか、編集が求めているのかは、読者に判別不可能。
それを議論しても答えは出ないんじゃ。
この路線で売れている限り、この路線を続けるだろうよ。

こういう線引きが曖昧な作品の場合、読者の受け止め方は様々だろう。
だから読んだ側が、自分の好きなように受けとって楽しめばいい。
自分意見を他人(作者、編集、他の読者)に強制してもなー。

337:イラストに騙された名無しさん
05/02/09 20:07:51 XhQvF95Z
わたしゃ、面白ければなんでもいいや。

それよりも秀麗の親父が有り得なさ過ぎて萎え。
いまのとこ最強。
秀麗が策士になってくれば面白いんだけどね。
天然な主人公はお腹いっぱい。

338:イラストに騙された名無しさん
05/02/09 21:06:24 kJUprbbY
父は再婚するのかどうか実に興味があったのだが、近頃出番が全然ないのがきついなぁ。

339:イラストに騙された名無しさん
05/02/10 04:40:04 tTq+NP/Y
4巻ラストで兄者が「弟から取らないでやったのに鳶に油揚げかよゴラァ!」みたいなモノローグ入ったけどさ
あれはお嬢様は俺がいないと駄目なのさ的自惚れから来てるのかな。
兄者自身が秀麗に対して恋愛感情無しっぽいだけにすげぇ自信だと思ったよ。
何もしてないくせに弟から奪えると思ったその自信は一体何なんだ・・・。
なんか、この人最後は燕青と新しい幸せ探しの二人旅とかしてそう。

340:イラストに騙された名無しさん
05/02/10 12:29:09 gDHYdgRu
いや単に、まだしばらくは同じ状態でいられると思ってたんでないんの?
恋愛感情が丸ごとないんだったら、そりゃ安穏としてるかなーと。
いずれにしろ読みが甘いわけだが(w

>>338
なんの話だ、と思っちゃったよ、相手いるじゃないか……あかんorz
BLと言ってるヒトらを笑えんな、これは。

341:イラストに騙された名無しさん
05/02/10 18:31:26 oTjBTBSW
藍家の兄弟はいつ出てくるのかな?

342:341
05/02/10 18:39:13 oTjBTBSW
すまん、下げ忘れてた・・・orz

343:イラストに騙された名無しさん
05/02/12 12:36:45 oWwwHyQ/
>>341
とりあえず、今の話が終わってからかもね、紅家は出尽くしたみたいだし、確率高い。

正直いいなぁ……絡みキャラは。
女だと出て来る可能性低いもんなぁ、茶関係者ならいいけど、てか英姫さん楽しみだけど。
宋の奥さんとか、紅弟の嫁さんとかは出てくる保証ないなぁ。

344:イラストに騙された名無しさん
05/02/12 13:54:09 4OutnFIC
秀麗のおかんは絶対出てくる…気がする

345:イラストに騙された名無しさん
05/02/12 18:40:43 uvfrfCq6
回想シーンで出てくるだろう。
もう死んでるんだし。

346:イラストに騙された名無しさん
05/02/12 20:55:46 qWik8dFL
ザ・ビーンズに載っていた短編、雷雨の夜に現れて
秀麗と静蘭のことを気に掛けていた女性(幽霊?)が
秀麗のお母さんだと思った。

347:イラストに騙された名無しさん
05/02/13 13:25:18 j7A3U9NK
>>346
あれ幽霊じゃないんでない?
てか、茶のじいさん、あの辺の仲間に入れられたのかな……。
比重が化け物に走ったら嫌だなぁ、私が感じてるだけかもしれないけど下手かとオモ。
彼女の書いたものなら、生活観があるほうが好き。

348:イラストに騙された名無しさん
05/02/13 14:45:32 NTGcgXUs
やっぱり彩八仙なのかなあ、秀麗ママン。

349:イラストに騙された名無しさん
05/02/13 20:38:15 CJoSZBu5
町医者の先生も彩八仙なんだろうか?

350:イラストに騙された名無しさん
05/02/13 22:15:53 GGaiKj45
>348>349 個人的には彩八仙じゃない仙人がいいなぁ。なんとなく。
あと、前なぜか藍将軍は仙人だ、もしくはつらい恋の相手が仙人だ、
って思い込んでたな。

351:イラストに騙された名無しさん
05/02/14 11:27:59 WaU5R2Ox
茶の次男に告られて以降の、ヒロインの心理に全くついていけない。
何で急に色気づいたんだ…。

そもそも茶の告白、「こんな嵐のような想いは知らない」
「木の葉のように呑み込まれてしまいそうなほどの」とあったけど
その文からして違和感があった。
次男が秀麗に惚れるのも無理矢理っぽいし、
香具師のセリフにも狂気のような愛(←本来なら漏れの好み)なんて
全然感じなかったんだよなぁ。普通の精神状態じゃないのは確かだけど。

352:イラストに騙された名無しさん
05/02/14 12:11:12 XaH2PJQT
次男にとって、秀麗はちょっと目新しく、気が利いた玩具。
彼は人を本当に愛することはできないが、その面白さを愛でたり、暇つぶしに
執着することはできる。相手にとっては迷惑であり危険。

秀麗にとって次男は、やはり今まで周りにいなかった、狂気と背徳とセクシャルな魅力を持った男。
「嵐のような」とか「呑み込まれて」とは、その場で恋に落ちたわけではないけど
そういった彼の性質に魅了されてしまいそうな感じだったのではないかな。

生真面目な女性が、自分や自分の周囲には持ち得ない悪の魅力に
クラクラする話ってわりと王道だから、私はさらっと読んじゃったよ。

353:イラストに騙された名無しさん
05/02/14 13:15:00 GHOiwvCc
それを納得したり共感できるだけの説得力が無い、てことなんじゃないの?

354:イラストに騙された名無しさん
05/02/14 13:23:26 r4MXsiGo
>王道だから、私はさらっと読んじゃったよ。
てことなんじゃないの?


355:351
05/02/14 19:35:53 WaU5R2Ox
>>353
そう、それ>説得力がない
王道だからこそ、何て言うか次男の浅いセリフと秀麗の感情の動きとの
違和感についていけなかった。
「セクシャルな悪の魅力」というより「危険な子供」って感じだった。
地の文では「子供のようで大人」とあったけど「大人のような子供」だとしか…。

356:イラストに騙された名無しさん
05/02/14 20:48:58 hmL16TJM
ていか、恋愛ってなあに?
状態に陥ったみたいに読みますた。
私にゃ、せいぜい、人殺しなのに情が移ってるーっ、程度にしか見えなかった。
そうか……そんな珍妙な言い回しが混じってたのかorz

357:イラストに騙された名無しさん
05/02/14 21:10:08 7LE35XQn
子供みたいな思考回路のまま体だけが大人になった奴って意味にとったから
その辺はなんも変だと思わなかった…
ストーカーみたいな奴に異様な迫りかたされたから妙なつり橋効果になったんじゃ。
浅い台詞と変な感情の動きは彩雲では今更だからなあ。

358:イラストに騙された名無しさん
05/02/15 07:21:08 7jj+YL4L
自分、普段主人公至上主義気味で、逆ハーものも好きだし
ヒロインにいつも感情移入しながら読む方なんだけど、
4巻読んで秀麗のあまりの出来すぎぶりが何か鼻についてきた。

それでもやっぱ好きだから次も買うけど
微妙に辛い…

359:358
05/02/15 07:21:53 7jj+YL4L
好きってのは、秀麗じゃなくてこの作品が。

360:イラストに騙された名無しさん
05/02/15 11:51:24 Md/uC75e
てか、本来は逆ハーレム物じゃないってことじゃないか?
反発してるのって、いつもその系の人な気がしてきた、BL系も含み。

青臭さとかを悪くないものとして楽しむ本と読んでると、4巻は詰め込みすぎて
ちょい比重が狂っただけで、路線の変更があったようにはかけらも感じない。
この程度で駄目なら、最初から読まねーよ。
いや、愚痴は全然構わないけど、そう見てない人間がいるってこと(私以外も)
少し考えて書いてくれるとありがたい。

361:イラストに騙された名無しさん
05/02/15 11:54:17 Md/uC75e
あ、青臭いのは作者さんね、ちと申し訳ないけど。
努力する女性ってのが好きなんだよな。

多分、本文に本気で理解出来ないとか書いてる人のほうが、何十倍も
真剣に読んでると思うんだけど、だから擦れ違いがあると後が厳しい
気がするもんで。

362:イラストに騙された名無しさん
05/02/15 11:56:26 ykgUUV8Z
逆ハーレムだと見ている人もいるのか。

自分は、「逆ハーレムばりにイイ男ぞろい(ホントは変人揃い)なのに、
それに目もくれず仕事にいそしむ少女の痛快出世物語」だと思ってた。

もし本当に逆ハーレムになっちゃったら、それはその時考えるよ。



363:イラストに騙された名無しさん
05/02/15 12:46:29 6OUZrydx
>>362
自分もそれに一票<出世物語
主上兄弟は話上惚れても仕方ないがそれ以外の香具師が揃いも揃って
秀麗マンセーしだして欲しくもない守護星の力送りつけて職権乱用し始めたらちょっと嫌かも。


そーいや茶次男との吊り橋コイバナも「多分気のせいでしたテヘ☆」って肩透かしで終わるんだろうが何であんな描写入れたんだろう。
ぶっちゃけ、あの描写自体いらなくない?<秀麗関連
次男が惚れて花奪って僕に会いに来てねだけでも追いかける動機付けとしては十分だろうに。
静蘭の自立と劉輝と秀麗の恋愛フラグ立てなんだろうか。

364:イラストに騙された名無しさん
05/02/15 15:29:41 yJN/n6nU
自分もそうなのかなと思ったよ<静蘭の自立と劉輝と秀麗の恋愛フラグ立て
でないと、この先恋愛方面では秀麗、どうにも動かなそうだし。

まあ、個人的には出世物語だけでいーよ、て気もするんだけど…

365:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 00:32:46 M04eEnCs
自分も出世物語メインにしてくれると嬉しいなぁ…。
がんばってる女性がだんだん皆に認められていく話が好きなもんで。
てか早く次の秀麗手柄話よみてー。


366:358
05/02/16 00:56:12 lhnMDsTs
語弊があったようだけど、この作品を別に逆ハーものとして読んでる訳じゃないよ。
恋愛にも比重大きいけど、秀麗の出世物語の側面が強いから。
秀麗モテモテじゃん…って事で「普段逆ハーにも抵抗ない自分から見ても
恋愛しかり、仕事面その他しかり、秀麗マンセーぶりが鼻につく」と言いたかっただけ。
秀麗って逆境には置かれるけど、最初からスキルありすぎて
最終的には要領よく立ち回ってますーって感じだよ。

367:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 00:58:38 lhnMDsTs
ケチ付けてるというより、この作品が好きだからつい不満持っちゃうんだけどさ…。
何か上手いこと説明出来ない。ゴメンヨ

368:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 01:28:07 SP9iCBeo
>>358
気にすんな。
ケチつけてるのは>>360-361。

>>360-361
>いや、愚痴は全然構わないけど、そう見てない人間がいるってこと(私以外も)
>少し考えて書いてくれるとありがたい。
と、思うなら、
>てか、本来は逆ハーレム物じゃないってことじゃないか?
>反発してるのって、いつもその系の人な気がしてきた、BL系も含み。
自分も自制しよう。
反発しているのは>>360に見える。

自分は中華スキなだけで買ってるんで
冷静なだけかもしれないけど。
ほかの趣味思考の人の神経を
ワザワザ逆なでして書くのはどうかな?。
読み手の数だけ受け止め方があるもんだ。

369:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 14:01:49 BJVUn5k6
>>368
全文引用しないでスルーすれば?

370:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 15:56:18 maacDA3S
とりあえず気に入らないレスはスルーしろ
他人様のレスに対して粘着する暇があったら流れを変える努力をしろ


というわけで私には燕青がビクトール(幻想水滸伝)に見えるので誰か何とかして下さい・・・orz
初登場時からあいつがビクトールに見えて仕方ない。
年齢も所持武器も違うのに何でだ。

371:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 16:09:09 BJVUn5k6
>>370
受け入れて共通点を書き出すと良いかと。
そうしたら、案外違うところが目立つんでないかな?

しかし燕青て水滸伝にもいるんだよなー(w

372:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 17:06:33 c9BVmlQG
小旋風とか燕青とかって
水滸伝がそもそもの元ネタじゃないの・・?

373:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 18:56:55 D/+DyPbZ
>>368
そういうレスは無視の方向でいい
私だってアホいるなーって思っているけどスルーしてる
恋愛だの、BLだの、逆ハーだの、わざと「~系は○○だから」って攻撃してるのは、お一人様っぽい
住人内で争わせたいのか、自己中心なのか知らないが、そいつ一人にレスしなきゃいいだけかと
アホは放置が一番

>>372
そのものスバリ水滸伝からだな
深く考えずに持ってきただけなのか
世界観をリンクさせるつもりなのか
実は水滸伝の人物と関わりのある物語に仕立てるつもりなのか…
どれだろう

374:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 19:23:16 BJVUn5k6
>>372
ごめん、小旋風てのも水滸伝にあるのか。
水滸伝読んでないけど、燕青くらいは知ってるから、知らんで同名にしたとは
さすがに思ってないよ。

ただ、ええと……燕・青じゃない、かな~、とか突っ込むのもなんだし。
名前出さなきゃ良かったねorz

375:イラストに騙された名無しさん
05/02/16 23:39:04 dYTAegig
373
実は壮大な話で、水滸伝と繋がりがあったら・・・。
作者自己満足小説っぽくて、かなーり引くぞw

かつくらインタビューや、今までの書き方からして、
「ついうっかり」で出しちゃった気がする。
吊り橋効果な部分も、爺さん若返りも、
ついうっかりで筆が滑ってしまった感じが・・・。
作者はノリながら書いているんだろう、たぶん。

376:イラストに騙された名無しさん
05/02/17 13:43:22 zrKTsrVo
てか、言われるまで気付かなかったけど、多分水滸伝関連一個ある……。
と思う。
私も漫画で聞いたし、知ってる人はいるとは思うけど、層重なってるのかな。

数の8と水滸伝のつながりわかる人っておられる?
……なんで7とか5とか4じゃないんだろとまでは考えたことあったんだけどなぁ。

377:イラストに騙された名無しさん
05/02/17 14:34:15 CdKuuAR+
>>370
私もビクトールに見える。
371の言うように共通点を考えてみたんだが、…ないよ……。
燕青を第一印象で熊さんみたいだ、と思ったからかもな…。

378:イラストに騙された名無しさん
05/02/17 19:02:05 6NaYXK2X
>377
美形で強いお堅い奴を、からかってたりする所とか
ボサ髪でひょうひょうとしてるけど鬱な過去を持ってる所とか

自分もビクトールみたいだなと思った…

379:イラストに騙された名無しさん
05/02/17 19:06:13 updXqAUp
水滸伝(108星の生まれ変わり)→馬琴さん水滸伝大好き→八犬伝。
ハッケンデン→ハッケw
八卦。
陰陽(天地)→四象→八卦

八卦出すなんて素人すぎるから、あり得ないと思うけど。

380:イラストに騙された名無しさん
05/02/17 20:48:28 1OJVbxZh
>>379
いや、数珠の説明で確か8で区切れたような……どう区切るか忘れた上に
計算じゃ出せないorz
水滸伝じゃなくて、多分水滸伝の元ネタ部分なんだろうね。
仏教理論だったかなぁ、それがどうにも。
数字って、あちこち混ざるから面倒なんだよね、形にしてくれりゃいいのに。

八卦って、素人っぽいと判断されるものなんだ? へー。
なんか基準が難しそうだね。

381:イラストに騙された名無しさん
05/02/18 01:00:49 zmrndHMZ
八卦は、よく見かけるからねー<ネットや同人で
上澄みだけ汲んだ内容のだから、素人っぽく感じちゃうかも
だけど作家がやるなら、とことん調べるでしょう

108に関しては水滸伝の元ネタは伝説+道教関係

情報を簡略化しすぎているので、勝手に補足(スマソ)
>水滸伝(108星の生まれ変わり)→馬琴さん水滸伝大好き→八犬伝。

水滸伝の晁蓋が北斗七星の夢をみる

そのあとなんかかんだで8人が集う

北極星+北斗七星→これが108星で伝説

>馬琴さん水滸伝大好き

元ネタを詳しく知る

それによって七犬伝→八犬伝

と、いう説もありまする
七に一足して八にする思想
北斗七星と北極星は八卦と組み合わされる事が多い
ついでに水滸伝でも出てくる九星は、北斗七星+二つの虚星
古代中国の人は、北斗七星が好きなんだよ
中華ラノベ書きの素人さんは、魔よけの七星剣なんかよくつかうでしょ(w

8も、深く考えなくても良さげだけどね
こんな彩雲国は読みたくないし・・・

382:イラストに騙された名無しさん
05/02/18 01:27:57 V/YdpIZB
ふしぎ遊戯と十二国で中華好き&中華知識持ちふえたからなぁ。
へたに考証促すのは書かないだろう。
軽い気持ちで書いたら、読者のつっこみ激しそうだ。

383:イラストに騙された名無しさん
05/02/19 19:37:39 /ipiyBBI
水滸伝のは、紫微斗数に関わってますよね~
あれも道教からですが。
百八星は、煩悩の数の百八と同じ。
この煩悩の数ってのは無限大の意味ですよ。
ので、八卦の八とは無関係。
ですが、史実をあさると八卦は北斗七星と密接な関わり合いあり。
北斗七星を主軸とした考えが発展して、八卦が出来たはず。
紫微斗も北斗七星からですので。

道教が絡むと、黄帝なんかも出てくるかな?
もう仙人はいるし…
そうなると、作者が水滸伝に関わらせるとなると星回り関係?
たしかに、こうなると、望んでない展開ですね。
中華創作関係のアマチュア臭い内容に…

>>382
それ、まんま私w
田中芳樹→ふしぎ→十二国のルート。
多いですよね。

384:イラストに騙された名無しさん
05/02/19 22:15:48 ehpAdCRd
ビーンズ通信Vol.19のイラストって全員サービスのCDジャケ?
この組み合わせなんだ・・・

385:イラストに騙された名無しさん
05/02/19 22:56:01 /T0tDB70
3月新刊の表紙…じゃないか。

386:イラストに騙された名無しさん
05/02/19 23:32:46 OXxyIwws
>>385
やっぱ、そう?
カキコしてから縦長っぽいなこの絵って気付いたよ・・

387:イラストに騙された名無しさん
05/02/21 23:44:19 nrJ7bIgZ
新刊発売まで、
あと一週間(^▽^*)

388:イラストに騙された名無しさん
05/02/22 16:21:49 klNLlq2U
URLリンク(7andy.yahoo.co.jp)

金髪かと思ってたら意外だ。
しかしふと4巻読み返してみれば野郎共の恋のお相手として秀麗がしっくりくるようにしている反面、
秀麗の恋のお相手としてしっくり来るのって次男じゃないかとオモタ。
野郎共→秀麗への感情は父親って存在がどこかしらにワンクッション置かれてる関係だけど
次男に関してはそのクッションが無いからある意味秀麗個人を見てるのではないかと。
まー次男の好きはオモチャ好きみたいな感じだから恋愛には発展しないだろうけど。

389:イラストに騙された名無しさん
05/02/23 03:11:11 qIrnEj/q
新刊、密林にはまだ表記されてないね…

390:イラストに騙された名無しさん
05/02/24 16:10:19 k7+LxrMm
どのキャラも結構好きだし、なんちゃって中華も楽しめるし、架空歴史小説というより
ファンタジーだから気楽に読める。
一番好きなのはアホの子劉輝だが(三爺が爺のままだったら、連中が一番だけど)、
李も藍将軍も好きだ。尚書達も好き。

けど主人公が嫌いになりそうだ…_| ̄|○
何故あんなに皆して秀麗マンセーなんだろう。いい子だと思うけど、周囲にマンセーされすぎると
萎えてくる。何つーか、作品としてのバランスを考えるなら、主人公に反感持ってたり嫌ってたりする
キャラを出してもいいんじゃないかと思う。勿論、ちゃんとした理由は不可欠だけど。
静蘭も、いつからあんな自信過剰的性格になったんだ?
4巻の「この私を清苑と知った上で、よくも喧嘩売りやがったもんだなボケが」みたいなのを見た時、
( Д )           ゚ ゚ 
いや、いい性格なのはわかってたけど、そんな意味不明な俺様思考じゃなかったと…。

391:イラストに騙された名無しさん
05/02/24 18:04:58 A3GJSBU1
>>390
この話に足りないのは秀麗の当面の敵(1巻ごとのボス)ではなく全巻通じてのライバルだね。
ジジコン娘も秀麗マンセーになってるし。
春姫あたりそういう役割にならないかと期待してるが、今更出されてもなぁ…という感じも否めない。

誰か秀麗の足引っかけて「あ~らごめんあそばせ」とか言って高笑いしてくれる女はいないものか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch