【赤毛のアン】 アンの愛情 【パート3】at JUVENILE
【赤毛のアン】 アンの愛情 【パート3】 - 暇つぶし2ch957:なまえ_____かえす日
06/11/23 12:49:49 BD/zoTK4
>「リラ」と「めぐる人々」は同じ年に書かれてるみたいね。

「めぐる人々」はアンで有名になる以前に雑誌に発表した短編のアンソロジー。
ちょこちょこアンの名前を書き足してアヴォンリー風味を加えただけのもの。

958:なまえ_____かえす日
06/11/23 13:46:07 IUe3DA/i
今日のアニメのアン、超ウザス
実際に目の当たりにするとウザなタイプだなアンは


959:なまえ_____かえす日
06/11/23 17:06:33 gKKnKONH
>>957
そうだったんだ。
それでアヴォンリー本として出したのが1920年なんだね。

960:なまえ_____かえす日
06/11/23 18:30:42 5UcKXyiS
>>958
今日の話はあんまり内容がなかったね。
ただアンがグダグダ言ってるか叫んでたかだけでw
アンのウザい点ばかりが前面に出た話だった。
でも、最後のマシュウの笑顔に癒された。
アニメのマシュウは全てが愛しい存在(つД`)

961:なまえ_____かえす日
06/11/23 18:36:12 //U70Gmb
いろいろ勉強になるなあ。リラが前だったこともびっくりだったけど、
幸福と炉辺荘がその後16年のブランクの後に書かれていたというのも
興味深い。

962:なまえ_____かえす日
06/11/23 23:36:26 fKP+cReY
私も以前、リラが先って知ってびっくりした。
でもウォルターの頭に十字の影がかかってるってのは
後から書いたからなのか、伏線張ってたんじゃないんだ
と思った記憶がある。

アンは大家族になったから余裕がなかったのかも知れないけど
自分が孤児で苦しんだのだから寄る辺のない子供を一人くらい引き取ればいいのに
と思ったりしたのでリラがジムスを育てたのは
なんか子世代で恩を返した感じがしてちょっと嬉しかった。

963:なまえ_____かえす日
06/11/24 13:30:43 SFMVAmbe
中年に成ったアンってプチブルで、キリスト教的博愛精神のうすい人のような気がする。
「足ながおじさん」みたく社会活動したりみなしごを引き取ったりするタイプではない。
けっこう貧乏人の子に冷たいかも。

964:なまえ_____かえす日
06/11/24 15:05:59 hCYMfIxj
>>963
実際に孤児のメアリーの為に色々としてあげたのは、牧師館の子供達(特
にユナ)とミス・コーネリアだしな…
大家族は田舎では珍しくないし、お手伝いさんもいるし、医者の嫁が農家の嫁
よりも特別忙しいということはないだろうし…

965:なまえ_____かえす日
06/11/24 17:51:35 E6X017CD
おしん、だって、自分は奉公先で恩を受けたけど、自分が経営者になった
時は、恵まれない子にどうこうということはなかった。
頑張って中流に参入すると、生活や体面を守るのに必死になってあまり
人に対して余裕がないものなのかも。

966:なまえ_____かえす日
06/11/24 18:05:02 75pcieSq
自分の子供たちの世話で精一杯だったんじゃないかな……。

967:なまえ_____かえす日
06/11/24 19:52:12 XZUS3Niq
子供6人だもんねぇ…。スーザンがいてもいっぱいいっぱいだったんじゃないかな。
でもリラがひとりで頑張るって意地はってたからってアンとジムスの絡みがないのは寂しい。まあ息子たちがみんな戦地に行ってそれどころじゃなかったのかもしれないけど

968:なまえ_____かえす日
06/11/24 19:59:45 zp6cPUsa
確かにこれ以上子供を引き取る余裕はなかったかもしれないけど、
メアリに対して何もしなかったのは引っかかる。
炉辺荘での描写を見る限り、我が子に近づいてほしくないタイプだったのは事実だろうけど…

同じ孤児として共感することもなく、子供たちに有害な存在としてしか見ていない感じなのが哀しい。
素行が悪いのは本人の責任じゃないのに。
世間体を気にせず、懐が深いミス・コーネリアのほうが実際適役ではあるんだろうけど。

969:なまえ_____かえす日
06/11/24 21:06:40 N+X0dALX
アンは牧師館の子に対してもちょっと冷たいような気がする。
私が読んだのは端折られまくった村岡訳なんだけど
完訳版では、アンや村の人が牧師館の子たちをたまに招待して
たっぷり詰め込ませて帰すとか、そういうことはしなかったのかな?

970:なまえ_____かえす日
06/11/25 01:13:19 tXMCIbpJ
アンは自分が親がいなくて愛されない子ども時代を過ごしたから、
「我が子には」そういう思いをさせたくないっていう方向性
なんじゃないかと。
我が子だけが大切ってなっちゃったのかもね。
そういうところに魅力がないからか、炉辺荘、虹の谷は
1度読んだきり読み直そうとは思わなかったな。他のアンブックスは
数え切れないくらい読み直したけど。

971:なまえ_____かえす日
06/11/25 10:26:45 Dh2HcObf
教えているときは
生徒たちには愛情深く接していたけどね。

ズル休みした子の代わりに舞台の代役を務めた子のエピは
短かったけどなんか良かった。

972:なまえ_____かえす日
06/11/25 16:17:59 TYbxLvbd
アンは、ミス・コーネリアがメアリを引き取るとアンに告げたとき、
「そうなってくれたらと思っていた。」みたいな事を言いませんでしたっけ?
アンはメアリの境遇に自分を重ね、内心心配してたんだとうれしく
なった覚えが。
アンはメアリがたんなる哀れみから引き取られるより、子どものいない
家庭に引き取られ、役に立ち必要とされるほうがいいと思ってたと
脳内補完してます。
炉辺荘にはメアリの居場所は無いように思うし。

メアリを引き取ろうかどうしようか相談されたマーシャル・エリオットさんの、
即決っぷりが男ットコ前で実に好きだ。

973:なまえ_____かえす日
06/11/25 22:43:03 jBUJRC/6
そういう考え方もあるか…
自分はアンが厄介払いできてほっとしているようにしか見えなかった。
せめて何日かでもメアリを炉辺荘に泊めるとか、
食べるものを持たせてあげるとかしていれば違ったんだけどね。
子供がいない家だからって大切にされるとは限らない。
まあ、ミス・コーネリアならありえないってことはわかっていたんだろうけど、
それだけになんかもにょる。

>>965>>970の意見は合ってると思う。
自分の子供を持ってからは、他の子に目を向けるゆとりがなかった感じ。

974:なまえ_____かえす日
06/11/26 01:22:20 7iEmirlY
穿ちすぎ、といわれればそうかもしれないんだけど、「夢の家」では
漁村とか入り江の村って、経済的には一段劣った下町っていう
イメージがあった。レスリーの「あの漁村の一番醜い娘のように…」という
くだりとか。
実際、炉辺荘では漁村の人は教養がないっぽく描写されてたし。

で、「夢の家」でアンが「私、入り江には行きたくないの」という台詞を
言ったとき、もう漁村の貧乏人とは関わりたくないのかな、と思った。
ここで言われている中流意識はいつごろから芽生えたのかな。

975:なまえ_____かえす日
06/11/26 02:02:02 oLKkYbyZ
ひどくつらい体験をした場所には大人になったからといって
行きたいとは思えないってことだと思うけど

ヘンな例えだけど、小学校では友達たくさんで楽しかったけど
中学でいじめられたとしたら、小学校の同窓会には行くけど
中学校の同窓会には行かないだろ


976:なまえ_____かえす日
06/11/26 03:15:55 zl43jqGC
子供の頃から選民意識の塊だったからね。
アボンリー時代に中流意識、大学入って教養人意識、
医者の妻になって上流意識。

977:なまえ_____かえす日
06/11/26 05:23:09 DWFLGqAz
アンと友達に成れるのは、きれいで才気があってジョークのわかる人だけ。
ぶさいくで教養のない凡人は憧れても近寄れない。。。外見でまず差別されるし。

978:なまえ_____かえす日
06/11/26 05:29:50 DWFLGqAz
レスリーくらい美人なら、外見だけでアンの方が憧れてしまうようだけど。
チャリーは出目でも性格は悪くないだろうに。家柄も孤児のアンよりはましだろうし。

979:なまえ_____かえす日
06/11/26 09:41:45 m/u4KeTH
えらい言われようだな、アンww

980:なまえ_____かえす日
06/11/26 10:28:39 7iEmirlY
>>977
そうでもないんじゃない。ノラ・ネルソンは美人ではないし
ユーモアを解す人じゃないけど、アンから友達になりたがったし、
キャサリン・ブルックだって、嫌味でアンを嫌っていたけどアンから
仲良くなろうと努めていたし。

981:なまえ_____かえす日
06/11/26 11:48:38 qsLXj7Ae
外見が綺麗、もしくは強烈な個性がある人が好きなんだろうね、アン。
性格はいいけど凡人、とかは眼中にない感じだし。

982:なまえ_____かえす日
06/11/26 11:50:29 gZoLN4Um
虹の谷やリラの場合はアンは主役じゃないからね。孤児を助けるためにアンが活躍しちゃったらアンが主役を食っちゃうからじゃないか?

983:なまえ_____かえす日
06/11/26 12:31:53 43ZL1oUi
ジェーンが兄貴の代わりに求婚した時、アンに断られて苛立ったのがなんかわかる気もする。
もちろん、自分でプロポーズ出来ないからって、妹に代わりにさせる兄貴は情けないし、
ジェーンも「名誉あるアンドリュース家との結婚」などと思ってた所は痛いけど、
アンがその後「この事でビリーが悲嘆にくれたりしなければいいと思うわ」なんて言うから
ジェーンもなおさらムカついて「兄には他にも気に入った女性がいるから」と言ったんだろうな。

984:なまえ_____かえす日
06/11/26 14:13:41 opsd3xTK
アンは善良な正直者でも、恥ずかしがりとかどんくさいのはダメなんだろ。
アン自身はビリーとかチャーリーとか、強気のイケテル女の子に相手にされない喪男に
好かれそうだけど。赤毛のソバカス孤児にしてはプライドと理想が高過ぎ。そんでもって
金持ち美男のロイを袖にして。。

985:なまえ_____かえす日
06/11/26 15:01:05 HDE9pzST
ジェーンは「不器量でちっぽけな稼ぎ屋」で
「才気にあふれたことなどは言ったためしがない」けど友達やってるよね。
人を傷つけるようなことは言わない、とは書かれてるけど。
(プロポーズ事件等ではかなりキツいこと言ってるが)
やはりアンの理想が高くなる前に絆ができていたから?

>>984
人の価値を本当に決められるのはその人自身だけ。
見た目や境遇がよくなくても、自分に自信と理想があれば
いい男をつかまえる可能性はけっこう高いよ。

986:なまえ_____かえす日
06/11/26 15:30:24 Rv6T65Jv
孤児だろうがお嬢様だろうがロイみたいなつまんない男には退屈するだろうよ。
姑も小姑もいやな感じだし。

987:なまえ_____かえす日
06/11/26 15:36:19 26SrE2DQ
>>985
子供の頃からの友達だからまだアンの価値観も違ってたんだろうね。
そういえば「夢の家」の嵐の夜の時も、「こんな時、ダイアナかフィルか
プリスかステラがお喋りしに来てくれたらいいのに」とアンが言ってたが、
「おい、ジェーンはスルーかよw」と突っ込みたくなった。
もうこの時点ではジェーンはアンの中では友達としての位置は低かったんだろうな。
まあ、ジェーンは母ちゃんも嫌な人だったからそれもあるのかも。

988:なまえ_____かえす日
06/11/26 15:58:39 7iEmirlY
>>987
ジェーンとは体罰論争で対立してるし、アンがアンソニーを
打ったあとは「それみたことか」と言われたのを根に持っている
のかもしれない。

989:なまえ_____かえす日
06/11/26 17:03:14 3tPgCZIq
アンの愛情では、ジェーンの手紙もつまんないと書かれていた。

990:なまえ_____かえす日
06/11/26 17:24:44 80B42iOA
アンは才気のある友達が好きなんだよね。ジェーンとかダイは幼なじみだから「友達」
だけど、やっぱ大学時代の知的レベルの高い友達の方が大人の友情では面白いんでしょ。
アンは選民意識強いよね。「ヨセフを知る一族」ってのも選民じゃない?今で言うと、マイミクを
選ぶようなもんで、場の空気を読めない奴はグループに入れたくないとか。

991:なまえ_____かえす日
06/11/26 20:09:38 Hm4Ttlaa
>アンは善良な正直者でも、恥ずかしがりとかどんくさいのはダメなんだろ。

善良な正直者で恥ずかしがり屋でどんくさい人…
マシューがまさにそんな人だったね。

992:なまえ_____かえす日
06/11/26 22:00:18 N4WXsbMP
……

993:なまえ_____かえす日
06/11/27 00:44:28 pMpbirwt
そろそろ次スレですが・・・タイトルどうします?
>>950-957あたりを参考にしてもちょっとわからないスマソ

994:なまえ_____かえす日
06/11/27 00:49:53 sJwoviZK
もうすでに「友達」がとんでるんだから、
普通に時系列順で「幸福」でどうでしょうか。

995:なまえ_____かえす日
06/11/27 01:12:29 oZ2jPOfz
同じく時系列順でノシ

996:なまえ_____かえす日
06/11/27 01:22:58 9ZJuVKP7
もう猶予もないみたいだし、「アンの幸福」で
次スレ立てました~


【赤毛のアン】 アンの幸福 【パート4】
スレリンク(juvenile板)

997:なまえ_____かえす日
06/11/27 01:43:58 ngePmn+P
>>996
乙ですノシ

998:なまえ_____かえす日
06/11/27 01:45:50 oZ2jPOfz
>>996
乙です

999:なまえ_____かえす日
06/11/27 03:55:18 9pxkFjOe
姉ちゃん、すんばらだよ。

1000:なまえ_____かえす日
06/11/27 06:39:39 Zt4iMZ/j
1000


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch