04/12/08 15:26:35 /LnZCUw+
失礼します。子供の頃(15年程前でしょうか)大好きだった本を探したいのですが題名が思い出せず困っています。
日本の絵本作家さんで、確か福音館の本だったと記憶してます。
内容も断片的に覚えているだけですが、小さくなった子供達が冒険する話だったと思います。舞台は原っぱで、瓶の中で寝たり、巨大トイレットペーパーが出てきたり… 最後は何故か子供達が空から降ってきてお父さんお母さんの元に帰ってきます。
非常にマイナーだと思います。本当に存在していたのかさえ正直自信がないです。もしわかる方いましたらどうか教えて下さい!
141:さく・え/ななし
04/12/08 19:26:36
>>140
「きょだいなきょだいな」長谷川摂子
ではなくて?
142:さく・え/ななし
04/12/08 20:35:18
>>130
多分親子ネズミの冒険
アニメ映画もあった
ラッセル・ホーバンだというのは検索して初めて知った
この人多芸だね
143:さく・え/ななし
04/12/08 20:45:16 o35rxtIr
15年前に読んだのですが白いおばけたちの話でそのおばけ達は白い食べものしか食べないってコトしか覚えてないんですが…絵が可愛かった記憶があるのと白を基調とした絵で…多分日本人がかいたと思います。ホントに探してます。どうしても見つけたいのです
144:さく・え/ななし
04/12/08 23:02:07
お尋ねします。
昭和50~53年くらいだと思うのですが、確かねずみみたいな小さい動物
の話で、 カラスが隠しておいたとうもろこしを材料にお菓子?を作ったりして
ました。そのとうもろこしの絵がやけに印象に残っておりまして、ぜひ作品名
を知りたいと常々思っておりました。
よろしくお願いします。
145:さく・え/ななし
04/12/09 02:02:53
>>143
そんな感じの絵本を読んだ記憶はあるんだけど、タイトルが出て来ない。
水彩画っぽい感じの絵だったような気がするんだけど。
子供のおばけが猫のお弁当(魚の形のアイスキャンデーみたいな奴)を、
白くないのに食べちゃって腹痛起こす奴。
猫達にすごく怒られるんだけど最終的には仲良くなって、
みんなで楽しそうにおばけの持ってきた白いお弁当を食べてたと思う。
146:さく・え/ななし
04/12/09 10:25:06 2QgymAeJ
145さんありがとうございます。内容はそうだったと思います。自分以外にも知ってる人いてうれしかったです。今さっき図書館でさがしたんですけどやっぱり見つからなくて…なんだったかなー?
147:さく・え/ななし
04/12/09 11:52:16 WtedIji3
印象に残ったこの場面しか覚えてないのですが、旅を続けている主人公のネズミが、母親?の足を付け換えてもらって、また歩き続ける…という内容のものです。絵柄はシンプルでそっけない雰囲気でした。
148:145
04/12/09 15:43:49
>>146
何だか気になったのでうろおぼえのキーワードでぐぐってみたところ
わたなべゆういちの「ペロリンとねこべんとう」という作品がひっかかりました。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
なんとなくこれじゃないかなあという気がします。
149:さく・え/ななし
04/12/09 16:40:29 2QgymAeJ
148ありがとうございます。それで探してみます。そうだったらいいな…
150:さく・え/ななし
04/12/09 16:45:23 s1GnxLc1
お願いします、お力をお貸しください。
昭和60年前後、新琴似図書館で見た絵本です。
内容ですが、女の子が家を出ると、ピエロの人形やらヌイグルミ(?)やらにかこまれて
かくれんぼをする、というシチュエーションだったと記憶しています。
女の子が鬼で、ピエロ達と「もういいかい」「まあだだよ」というやりとりをしているのですが
目隠しをしている女の子の後ろで、そのピエロ達がぐるぐると回っていて
……そして、オチもなく(?)そのまま終了。
……という感じの内容だったと思います。
全体的に黒や青や紺色系の暗めの色調で、絵と作品の雰囲気がとても不気味でした。
サイズは……大きい本だったと記憶していますので、多分A3ぐらいだと思います。
大人になった今、何故か、どうしてもこの本を手に入れたいのです。
タイトル、作者名をご存じの方がおりましたら、是非教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
151:さく・え/ななし
04/12/09 17:35:39
>>147
再読
152:さく・え/ななし
04/12/09 23:01:23
お願いします。
20年位前だと思います、児童図書館で読んだと思います。
森の中で機関車が迷い込んだのか、立ち往生しているのを
森の動物達が木を切って線路がわりにし、皆で少しづつ押しながら本当の線路に戻してあげる。というお話です。
ビーバーがかじったような切り口が印象に残っています。
是非もう一度読みたいと思うので、どうぞよろしくお願いします。
153:こぶたがずんずん ◆zxqh71.9yY
04/12/10 16:04:32 48ympSwS
141さん、有難うございました!「きょだいな きょだいな」 で検索掛けて見つけることができました。
154:さく・え/ななし
04/12/10 17:03:16
16年ぐらい前に、児童図書館で読みました。
リスの親子が出てきます。
冬越えのために木の実を植えます。
くるみみたいな木の実だったと思います。
黄色や茶色が多い温かい感じの絵で、
あ!木の実を振って、大きい木の実ー中身がないー♪とか
言ってた様な気がしてきました。
どうしても購入したいです。お願いします。
155:*k*
04/12/10 19:02:37 zeLaK+7d
154さん。こんにちは。
それは、福音館書店の「どんぐりかいぎ」です。
私の大好きな片山健さんが絵を描いています。
URLリンク(www.fukuinkan.co.jp)
あの絵が好きなんだったらきっと同じ作者の
「たのしいふゆごもり」もぴったりだと思います。
福音館のURLを貼っておきます。二つとも見てみてください。
156:*k*
04/12/10 19:15:29 zeLaK+7d
ごめんなさい・・・。違ったかも・・・。
157:さく・え/ななし
04/12/10 19:33:41 uBkHDbtu
児童書板の方でも書かせていただいたのですが、もしかしたら「絵本」
に分類されるのかしらと思って、こちらにも書かせていただきます。
30年くらい前(昭和49年~53年位?)に読んだ本の題名について
お尋ねいたします。小学校の図書室にあった本です。
・主人公は二人(あるいは三人?)の少年と一人の少女だったと思います。
この少年少女が血族関係にあったかどうかは覚えていません。また、この
少年少女の年齢設定もわからないです。。
・家が貧しいため、少年少女は漁師の網元のところへもらわれていきます。
あるいは、奉公に出されたという設定だったかもしれません。
・男の子達は漁の手伝いをし、女の子はその家の中で働きます。
・女の子が「家(実家)いるよりも、ここにいたほうが白いご飯が食べら
れるから嬉しい」といった意味のことを言います。
・さつまいものことを「からいも」と呼んでいたように思います。
・場所は、九州地方とか沖縄地方とか南方系だったように記憶しています。
(うろ覚えですが)
・主人公の少年少女達が、がんばって生きていくということを描写した
本だと思います。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いいたします。
158:*k*
04/12/10 23:51:42 zeLaK+7d
154さん、こんばんは。
私も、その絵本を読んだことがあるのですが、
ラストがこんなお話じゃありませんでしたか?
秋に、りすの親子が集めて埋めておいた木の実を、
雪の中から探し出して冬の間の食料にするのですが、
探し出せなかった木の実は、春になると芽をだす・・・。
みたいな。
あぁぁ、私まで、もんもんとしてきました。
159:さく・え/ななし
04/12/14 11:46:47 cWK7LKZf
12、3年前くらいに見た絵本なのですが、タイトルが思い出せません。
黒豹が出てくるお話なんで、詳しい内容はあまり覚えていませんが
動物たちが運動会をするような内容だったと思います。
家族に聞いたところ「こどものとも」じゃないかというので
検索してタイトルリストを見てみましたが、わかりませんでした。
ご存知の方教えていただけませんでしょうか?
お願いいたします。
160:さく・え/ななし
04/12/14 15:42:42 4tpJm0iD
>158
色々検索したのですが、これではないですか?↓
「ヒッコリーのきのみ」
URLリンク(www.ehonnavi.net)
161:さく・え/ななし
04/12/14 16:14:30 RUL8U7Ve
25年くらい前に、児童図書館で読んだ本です。
ずいぶん前から色々と探しているのですが、どうしても見つかりません。
どうかよろしくお願いします。
ウサギの兄と妹(?)が主人公のお話です。
その兄妹の両親は、キツネに追いかけられて遠くまで逃げていき
もう何ヶ月も家に帰ってきていません。
兄妹は二人で両親の帰りを待っています。
クリスマスの夜、兄は妹に松ぼっくりで作った人形を
妹は兄にクッションをプレゼントします。
朝になり、ドアを開けるとそこには両親が立っていて
うれしいクリスマスになりました。
ストーリーはこんな感じだったと思います。
どうかよろしくお願いします。
162:さく・え/ななし
04/12/14 16:31:18 528d/x2F
>>161
「こうさぎのクリスマス」松野 正子 作/萩 太郎 絵 福音館書店
URLリンク(www.yumberry.net)
だと思います。現在入手困難で、復刊リクエストが出ています。
URLリンク(www.fukkan.com)
163:さく・え/ななし
04/12/14 16:43:12 RUL8U7Ve
>>162さん ありがとうございます!!
そうです この本です!!
何年も探してたのに見つけられなかった自分って…。
本当にありがとうございました!
164:さく・え/ななし
04/12/14 19:04:46
初めまして>>all
迷い迷ってここへ辿り着きました。
もし、以下の本/絵本について、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
バニバニおじさん(たぶんタイトル うさぎのおじさんの話らしい)
ディズニーの作品らしい
リアルタイムで呼んだのが昭和20年後半らしい
何分、曖昧なご質問ですがよろしくお願いします
165:ですな
04/12/14 20:20:04
国際子ども図書館 詳細検索
ディズニーと1946~1965で検索してみてはどうでしょうか
166:さく・え/ななし
04/12/15 10:29:12
>>165
御助言ありがとうございました。
それでもそれらしき物は見当たりませんでした。
う~ん・・・
家族に頼まれて探しているのですが、50年前の記憶を頼りにさがすってのは大変ですなあ。
ストーリーの内容はバニバニおじさんというウサギがいろいろな物に色を塗っていくというお話だそうです。
イースターエッグとかいろいろな物に綺麗な色をつけていくカラーの絵本みたい。
もう少し探してみますが、どなたか内容にピン!ときたかたはレスお願いします。
167:さく・え/ななし
04/12/15 16:21:17 d3+U5p+Z
>>164=166
迷いましたが、ダメモトで一応書いてみます。
Uncle Wiggilyの可能性はあるでしょうか?
邦訳が出ていたかどうかすらわからないので、ほとんどあてずっぽなんですが。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ディズニーではありませんが、ゴールデンブックス系で、
1940年代頃から多数の本が出ていたシリーズのようです。
それとも、アニメ系の絵なのでしょうか?
168:さく・え/ななし
04/12/15 18:39:41
>>160
これですこれです!!
すっきりしました。わー懐かしい・・・。
早速買います。本当にありがとうございました!
169:さく・え/ななし
04/12/15 22:16:42 bvxqDfhI
そうそう!!
私まで(158)すっきりしました~!
つい最近、図書館から借りてきて子供に読んであげた
ばかりだったのに・・・。
160さん、どうもありがとう。
170:さく・え/ななし
04/12/16 08:10:58
>>167
情報、有難うございます。
さっそく本人を捕まえて表紙画像を見せてみますね。
アニメ系の絵ではなく絵本だったと言ってました。
昔の人だから洋物絵本は全てディズニーと思い込んでるかもしれません。
171:さく・え/ななし
04/12/17 04:08:59
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
172:さく・え/ななし
04/12/17 15:16:21 CIg0+OTK
ちょっと質問してもいいですか。今から20年以上前にフレーベル館から出された
やなせ氏の絵本で、赤い帽子からにょっと身体が出てきて、山で迷子になった子供を
助ける(もしかしたら違うかもしれませんけど…)というあんぱんまんみたいなストーリーの
絵本が有ったと思うのですが、誰か題名をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか
173:さく・え/ななし
04/12/18 13:51:16 E8TGLvnA
8年前くらいに図書館で読んだ絵本です。
外国の絵本です。ファンタジーかな?
絵柄がルネサンスの写実的な油絵みたいなかんじです。
少女が主人公なんですが
なんか話全体を通して不気味な雰囲気がありました。
赤ちゃんがたくさん出てくるシーンがあるのですが
なんかリアルすぎて気持ち悪いんです。
リアルな人物、背景の随所に不気味な描写が多数見られる、そんな感じ。
ストーリーのほうも抽象的で全く覚えてませんが、ヨーロッパの庭(?)みたいな
きれいな場所が舞台だったようです。妖精とかも出てきた気がします。
子供心的にかなり絵のインパクトがあって、一時トラウマにすらなりました。
誰か題名をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
174:さく・え/ななし
04/12/18 17:24:54 4pmKHoOF
(173さん)
お話の内容とかは全然分からないのですが、
エロール・ル・カインの絵かな??
一応、作品のリストURLを貼っておきますね。
URLリンク(hanipyon.web.infoseek.co.jp)
175:さく・え/ななし
04/12/18 17:49:00
>>173
「まどのそとのそのまたむこう」
モーリス・センダック作 福音館書店 ISBN: 4834009114
じゃないかなあ。ただ、妖精は出て来ないけど。
はだかの赤ちゃん(実は○○○○)がたくさん出てくるシーンはあるよ。
URLリンク(www.ehonnavi.net)
出版社在庫切れみたいだけど、市場在庫(店頭在庫)はまだあるから、
絵本に力を入れている書店などで探してみたら手に入るんじゃないかな?
176:さく・え/ななし
04/12/18 18:44:32 4pmKHoOF
わぁ~、センダックって、
こんな感じの絵も描くんですねぇ~。
「かいじゅうたちのいるところ」の印象が強かった。
177:さく・え/ななし
04/12/18 23:29:26 6EtkdDXQ
>>172
は「あかいぼうし」だと思います。
私もうろ覚えですが、赤い帽子から体が出ていたのが子供で
クマを助けたような気がします。
178:さく・え/ななし
04/12/19 00:00:11
>>177
教えて下さって本当にありがとうございます。私、あの主人公大好きだったんです~
リトル・ボオって名前までは掴んだんですけれどね…
179:さく・え/ななし
04/12/19 01:18:38
15年以上前ですが保育所の頃何回も借りて返った親に読んでもらった本
主人公の男の子が妖怪3、4人とどっかに冒険する話
ビー玉が出てきたことと 何かじゅうたんみたいな物に乗って飛んでるところしか覚えてません
もしかしたら空き瓶が出てきたかもorz
内容は覚えてないけど 何回も読んだことは覚えてます
誰か教えてください
180:ろ
04/12/19 01:28:33 ziVJ2h2B
>179
「めっきらもっきらどおんどん」では?
URLリンク(kibiehon.net)
181:さく・え/ななし
04/12/19 01:33:20
>>180
その言葉思い出した なんか涙が止まらない ありがと
これから注文するよ
182:さく・え/ななし
04/12/19 12:15:55
>>175
ありがとうございます
タイトル見ただけで思い出しました。
これから図書館で探してみようと思います。
183:さく・え/ななし
04/12/19 12:24:55 vOWqllUh
「地球のへそ」というところに懸賞に当たった男の子が旅行に行くという話。
中心部までたどりつけるのはたった一人だけで(といってもサバイバルじゃないけど)
最後までのこった主人公とインディアン(?)がジャンケンをする。
主人公は負けるのに、主催者は「負けたほうが勝ちです」といって
結果、主人公だけが「地球のへそ」にたどり着く。
舞台は現代で、オーストラリアです。
誰かタイトルご存知でしょうか。
184:さく・え/ななし
04/12/19 13:27:58 fKGdG9fK
10年くらい前なんですが、、
女の子とウサギの話でバレリーナになる様な話の記憶があります。
でもタイトルが全然思い出せません・・
185:さく・え/ななし
04/12/19 14:05:41
>>184
「うさぎのくれたバレエシューズ」
安房直子 文/南塚直子 絵/小峰書店
URLリンク(www.bk1.jp)
かな?
186:183
04/12/19 14:47:47
オーストラリアじゃなくてどっかの島です。
適当すぎましたorz
187:お月様
04/12/19 23:16:43 c1YBgPqg
20年位前に読んだ絵本です。三つ編みの女の子が夜なかなか眠れずに窓から
お月様をながめててお月様にはしごをかけて逢いにいく話だったと思います。
お月様に怒られてはっと気がつくと女の子は部屋の中でそれは夢だったという
終わり方だったように思います。女の子は何人かの姉妹でみんな同じ顔をして
いました。本は横長で表紙は黒く中の絵も黒、白、グレーが主に使ってあった
と思います。女の子は制服のような服装でした。
。
188:179
04/12/19 23:34:10
今21歳
保育所行ってたのが5歳か6歳で15,6年前
初版1990年で14年前
うん 記憶があいまいなのか他の本と勘違いしてるのか
とりあえず明日届くんで読んでみるよ(`・ω・´)
189:ろ
04/12/20 01:38:07
>>188
「こどものとも」で読んでいれば時期的には問題ないか、と。
1990年初版は傑作選としての発行であり、1985年8月がこどものともとしての刊行ですので。
190:さく・え/ななし
04/12/20 02:06:57 cwL1cq+j
黒い本で、ABCの名前順で、1ページづついろんな殺され方が書いてある本の、作者、題名おしえてくださいませ
191:さく・え/ななし
04/12/20 02:31:53
>>190
エドワード・ゴーリーの「ギャシュリークラムのちびっ子たち」かな?
URLリンク(www.kawade.co.jp)
192:さく・え/ななし
04/12/20 15:35:03 cwL1cq+j
>>191さん あー!これです!!ありがとうごさいます。
193:さく・え/ななし
04/12/20 17:06:19
うろ覚えですが、男の子が木の穴(?)をくぐると別の世界で、そこで変な男3人と出会い、
おもちがなる木を食べたりして遊ぶんだけど、男の子は帰らなきゃいけなくて、
それを知ると男たちは泣き出す。それで、どうにか男の子は帰るんだけど、
もう一度同じ木の場所に行くともう別世界への入り口はない。
っていうお話の絵本のタイトルをご存じの方居ませんでしょうか・・。
狐のお面を被った手足の長い人が出てきたりします。
確か読んだのは今から7年くらい前です。
194:さく・え/ななし
04/12/20 17:52:05 TLU8OMTm
>>193
>>180さんが言ってる
「めっきらもっきらどおんどん」ではなく?
195:さく・え/ななし
04/12/20 18:05:03
わー、見落とし失礼いたしました!
「めっきらもっきら・・」でした。おもち以外覚えてなくて気づきませんでした。
どうも有り難うございました。
196:どこでもドア?
04/12/20 19:00:08
もう一度見てみたい絵本があるのですが、作者も題名もわからず困っています。
本当に子供の頃なので、30年ほど前だと思いますが、内容すらほとんどおぼえていません。
細密でリアリスティックな絵で、赤レンガの壁に扉がドーンと大きく描かれていたと思います。
その扉を開けると、扉のワクだけを残して、内も外も壁さえも消え、別世界になっているというような絵本でした。
扉のワクに絡んだツタのイメージが残っています。
どなたか思い当たる方いらっしゃいますでしょうか?
197:ですな
04/12/20 20:19:01
谷川俊太郎作
安野光雅絵
「あけるな」ですな
198:196
04/12/20 21:02:38
>>197
おお、ありがとうございます。
しかし、せっかく教えていただいたのに、絶版なのですね。
残念です。
199:さく・え/ななし
04/12/20 21:13:14
見たのは約10年くらい前でした。
内容はほとんど覚えていないのですが
確か「北風と太陽」的な話だったような・・・
けど間違っている可能性が高いのであんまり参考になりませんorzスイマセン
主人公が食事(確かスパゲッティ)をしていたり、お風呂に入ってたりしてました。
イラストには点描のようなものが多かったです。
絵を描いた方だけでもかまいません。
お心当りのある方、よろしくお願いします。
200:さく・え/ななし
04/12/20 22:21:31 IBWdrPd2
15~20年くらい前に見た絵本です。
内容も殆ど覚えていないのですが、横長のもので
緑色の沼や怪物?(2頭身から3頭身くらいかも・・・)が出てきた記憶があるのですが・・・。
うっそうとした森のような感じの絵で、深い緑が印象的でした。
これしか覚えていないのですが、ちょっとでもいいので心当たりのある方、
情報をお願いします。
ちなみに、かいじゅうたちのいるところ、ではなかったです。
201:sage
04/12/21 00:04:35 85/hIfqe
「おむすびころりん」と似ているのですが、
おむすびが転がった先が地獄の大王のところで、途中
お地蔵様がたくさん出てくる場面がありました。
読んだのは12~13年前ですが、本自体はもっと古かったと。。
どなたか知っている方はおられますか?
202:さく・え/ななし
04/12/21 05:57:00 HRHufeka
>>200
たった今、私が聞こうとしているものとそっくりでびっくりしました。
かいじゅうが、道を歩いていって
そのへんにあるものをどんどん飲みこんでいって
どんどん体が大きくなり、終いに味方がいなくなって
さびしくなって・・・その後覚えていないのですが。
「たべちゃだめだ」とかいうタイトルだった気がするのですが
ネットで調べても全然載っていません。
細かくて、かわいいおどろおどろしくもファンシーな、
不思議な魅力のある絵でした。
203:さく・え/ななし
04/12/21 08:18:16
>>202
202は『くいしんぼうのあおむしくん』福音館書店かも。
これだと、200の「うっそうとした森」には当てはまりませんが…
204:200
04/12/21 08:29:56
>202
うーん・・・?
私の書いたものは、そういうストーリーではなかったように思うので、
202さんがお探しのものとは違うみたいですね。
そういえば、ボートが出てきたような気がする。
それから、森の中に小さな家?
ストーリーさえ覚えていれば、もう少し探しようがあったのに・・・orz
205:さく・え/ななし
04/12/21 17:44:29
8年ほど前に図書室で読みました。
ある少年が親にしかられて不機嫌になるんです。
そしたらビルやら家やらいろんなものが壊れていき
終いには地球までもが砕けて
最後には少年と座ってたベッドしか残りませんでした。
ベッドは宇宙に浮かんでいて、主人公があわてると
実は夢だったというオチです。
どなたかタイトルご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
206:さく・え/ななし
04/12/21 17:48:21 HRHufeka
>>203
ありがとうございます!
うーーん・・たぶん違うかもです。あおむしくんは出て来なかったような…
>>204
あー、そうでしたか。残念・・
207:203
04/12/21 20:28:30
>>202=206
念のため、表紙画像貼っときます。
URLリンク(images-jp.amazon.com)
208:200
04/12/21 22:17:23
色々ググっているうちに、自分で下記のページに出ている、
「ぬまのかいぶつ ボドニック」かな?という気がしてきたのですが、今ひとつ思い出せません。
この本の、もう少し詳しいストーリーをご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
URLリンク(www.pippo.co.jp)
209:ですな
04/12/21 23:18:44
>>205
ハーウィン・オラム「ぼくはおこった」ではないですか
210:さく・え/ななし
04/12/21 23:26:46 zJTaZazb
>>201
一般に「団子浄土」(お地蔵さんがいるから浄土だそうで)と呼ばれている昔話だと思います。
民話ではむしろ、こっちの方がポピュラーな形みたいです。
タイトルは「団子と地蔵」とか「団子ころころ」という場合もあるみたいです。
211:さく・え/ななし
04/12/22 00:14:56 gacaULzB
戦争を嫌っている少年が学校の授業で戦争をやめさせる神様の人形を作ります。
しかし、少年は大きくなると軍関係の職に就きます。
そんなある日、人形が巨大化して大暴れ……
こんなストーリだった気がします。
10年くらい前に読んだのですが、心当たりがありましたら教えてください。
212:200=208
04/12/22 08:53:43
自己レスです。
近くの図書館に置いてあるみたいなので、今度借りてきて
確かめてみます。
お騒がせしました。
213:さく・え/ななし
04/12/22 09:14:02
>>211
「ねんどの神様」那須正幹
ではないでしょうか。
214:さく・え/ななし
04/12/22 14:49:00
>>209さんありがとう
215:さく・え/ななし
04/12/22 16:44:04
>>210
ちょっと題名に覚えはありませんが、それだと思います!
民話でググってみます
216:さく・え/ななし
04/12/22 17:43:58 gacaULzB
>>213
ありがとうございます。
早速、本屋へ行ってきます。
217:さく・え/ななし
04/12/23 23:50:31
はじめまして。
>>183
作者名や出版社はわかりませんが、確か「地球のへそはどこにある」というタイトルだったと思います。
ラストで外国の世界地図を見せられて、日本の位置が普通と違う事にびっくりするんだったような・・・。
十年程前、幼稚園か小学生の時に図書館で読んだ、
男の子がおじいさんとお風呂に入ったら、石鹸が窓から飛び出してしまい、
裸のまま石鹸を追いかけて表へ飛び出していく・・・という内容の絵本を探しています。
うろ覚えですが、確か『百万回生きた猫』と同じくらいの大きさで、白いハードカバーでした。
男の子とすれ違った女の子が言った、「あーん、 はだかのかけっこ、 あたしもするー」
という、今から考えるととんでもない台詞が偉く印象に残っているのですが・・・。
218:さく・え/ななし
04/12/24 05:08:46
>202を読んで「なまえのないかいぶつ」を連想してしょうがなかったのだが、まさか違うよね…と
思いつつ一応タイトルを挙げておきます(なのでsage)。あらすじは以下の通り。
(前略)かいぶつが人間と交渉してその名前をもらう→その人間の中に入る→その人間の力を強くして
あげたりする→でもそのうちに相手の人間を中からバリバリ食べてしまう→次のターゲットをさがす→
以下リピート。最終的にお城の王子さまの中に入り、その名前が気にいったのだが結局がまんしきれず
やっぱり王子もお城の人もみんな食べてしまう。そして…という展開。どうでしょう。
タイトルの傾向は全然違いますが。
219:さく・え/ななし
04/12/24 09:19:30 VyGWIgP4
>>217
「せっけんつるりん」今井 弓子作 岩崎書店
URLリンク(www.ehonnavi.net)
どうかな?
220:179
04/12/24 19:54:27
>>189
ありがとうございます やっぱりこれでした
>>193
ケコーンしましょう
221:さく・え/ななし
04/12/24 20:44:49
>114
返事遅くてすみません。
やはり「「ちょうをあむ~」というのがキーワードのようですね。
またよく探してみます。
情報嬉しかったです。
わざわざどうもありがとうございました。
222:さく・え/ななし
04/12/27 22:53:06 c8D523Hh
何年か前に、スゴイ泣ける絵本として、大人の間でハヤった、たぶん、犬と女の子がでてくる絵本、教えてください!
223:さく・え/ななし
04/12/27 23:12:30 XCkG5yGc
>>222
いつでも会える
224:さく・え/ななし
04/12/27 23:15:59 c8D523Hh
ありがとうございます!
225:さく・え/ななし
04/12/28 02:21:46 lYP4waCk
>>164
遅レスですが「バニーバニーおじさん」は見つけられましたでしょうか。
ディズニーが映画化しているのは間違いないようですよ。
映像化された作品を集めた「ディズニー図書館」というシリーズの中に、
これと同じ話が入っていたそうです。
赤木かん子さんの「こちら本の探偵です」に詳しく出てますので、よろしければご参考に。
226:さく・え/ななし
04/12/28 16:09:42 ety+TDrQ
20年近く前の作品だと思いますが
ストーリーは無かったはず
それぞれの生き物が幻想的?なユニークな建築の住居に
住んでいるところが描かれている絵本なのですが
小学校で見た記憶があるだけで全く手がかりがありません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
227:さく・え/ななし
04/12/30 19:04:30 rt0Dwsor
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
このモグラが出てる絵本のタイトル教えてください
228:さく・え/ななし
04/12/30 20:40:23 3qSOfpTr
>>227
絵本の方は知りませんが、チェコスロバキア(二国に別れる前の)のアニメ「ゆかいなモグラ」と同じモグラじゃないでしょうか
229:さく・え/ななし
04/12/30 20:53:06 DyBtRxGZ
>>227
「もぐらとずぼん」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「もぐらとじどうしゃ」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
230:さく・え/ななし
04/12/30 22:57:48
>>226
生き物の種類とか、住居の様子とか、
もう少し具体的に思いだせませんか~
231:さく・え/ななし
04/12/31 00:21:43 U0zHeU6i
>>226 です。生き物は何種類もいたはずですがイマイチ思い出せません。
構図というか建築的な描写が読者のイマジネーションをかきたてて
ちょっと住みたい~この世界に入り込みたい~って思わせる感じの
本でした。カラーです。見開き単位です。
空想建築 空想住居がそこそこ しっかり描かれていた気もします
232:さく・え/ななし
04/12/31 00:28:47
>>227
絵本じゃないけどこんなのもあるよ。
良かったらどうぞ。
URLリンク(www.krtek.jp)
233:さく・え/ななし
04/12/31 15:35:02 ABXX7nwP
20年近く前に読んだ絵本なんですが、
イースターに兎が寝ている子供達の枕もとに卵を配ってまわる話を探してます。
確か金の靴か何かをはいて、それで足が早くなって一晩でかなりの家を回るとかいう話だったかと。
うろ覚えで解り難いかと思いますが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
234:さく・え/ななし
04/12/31 17:18:52
>>233
イースターにうさぎと卵と金のくつはよくあるお話みたいなので
「イースター」「絵本」「うさぎ」「金のくつ」などで
一度検索してみましょう。
235:233
04/12/31 19:30:25 ABXX7nwP
>>234
発見しました。
「かあさんうさぎと金のくつ」でした。
アドバイスありがとうございました。
236:さく・え/ななし
05/01/03 20:00:31 cqu5UgIR
誰か知っていたら教えてください。
小学生のころ(昭和49年ごろだと思います)教室の本棚に会った
がんばれあきら か、がんばるあきら というタイトルの絵本がありました。
アマゾンなどで調べてもググっても見つかりません。
どなたか分かりましたら 情報お願いします。
内容は、幼稚園児ぐらいの男の子が、親の留守中か或いは夜に、おもちゃが変身した
悪者と戦うといったようなものであったと記憶してます。
237:さく・え/ななし
05/01/04 18:31:45
>>236
山中恒の「負けないアキラ」だと思います。
大日本図書から出版されていて、初版が1969年です。
238:さく・え/ななし
05/01/04 21:33:51 1mCpmnd8
私が読んでもらった絵本をもしご存知でしたら教えて下さい。
1978年頃(4、5歳)です。
お医者さんのお話でした。病気の子供(動物かも?)を助けに遠くへ行くのです。
途中何度か障害があるのですが、それをクリアし、道を急ぐというもので、
「りんぽぽりんぽぽりんぽぽへ」と言いながら旅をするのです。
母はドリトル先生だったわよ~と言うのですが、
アマゾン等のサイトやグーグルにもドリトル先生は数百ページの児童書しかなく、
当時幼稚園児だった私に読み聞かせするには、
どう考えても長いと思われます。
また、よく絵本にありがちな、見開きページの最後に言葉が繰り返される感じで、
「りんぽぽ・・・」のくだりが何度も出てきます。
やはり絵本だったと思うのです。
もしかして、ドリトル先生に絵本版があったのでしょうか?
239:236
05/01/05 12:42:29 Drq4Y4Vc
>>237
236です。
どうも本当にありがとうございました、早速ググってみました。
間違いありません。
長年の疑問から終に開放されました。
本当にありがとうございました。
240:さく・え/ななし
05/01/07 14:40:21
>>238
お探しの本とは違うかもとは思いますが、
「ドリトル先生のアフリカゆき」は絵本?になっているようです。
お確かめ下さい。上から3つめです。
URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)
241:さく・え/ななし
05/01/07 14:50:22
>>238
ちなみに「りんぽぽ」を調べてみると
りんぽぽ
【リンポポ】
◇Limpopo
○(1)[地](the Limpopo River)⇒りんぽぽがわ(リンポポ川)
○(2)南アフリカ共和国北東部のノーザントランスバール州の
別称。
とあったので、「アフリカゆき」の可能性はあると思うのですが・・・
242:さく・え/ななし
05/01/07 19:01:20
10~15年くらい前に子供が絵本を描いて話題になっていたけど
覚えてる人いますか?
たしかタイトルは天才~ちゃん金魚をたべる
だったような気がします。
243:さく・え/ななし
05/01/07 19:06:41 hEa372cu
>>242
天才えりちゃんきんぎょを食べた
244:さく・え/ななし
05/01/08 01:04:23
月へ行く、とかシリーズで出てるよね
245:さく・え/ななし
05/01/10 00:09:56 Ev1aadkk
15~20年前に読んだ絵本を探しています。
高級レストランが舞台で、いばりんぼのフォークが他の食器に向かって
「今日はビフテキを食べたぞ」などと毎日自慢しているのですが、
ある日スプーンに「じゃあお前カレー食ったことあんのかよ」と
言われてギャフン、みたいな話です。
なにかご存じの方、お願いします。
246:さく・え/ななし
05/01/10 05:32:55
20年位前に見ていた絵本なんですがご存知の方がいましたら教えて下さいm(_ _)m
タイトルが解らないのですが、海水浴場の一日といった感じで見開き1面海水浴場の絵。
ページごとに早朝の浜辺、午前中の浜辺、昼頃の海水浴客で混雑している浜辺といった具合に一日が過ぎていきます。
子供にも見せてあげたくて色々と探してはいるんですが、探せません。
宜しくお願い致します。
247:さく・え/ななし
05/01/10 21:21:38 gbSUjNQW
「ね、ぼくのともだちになって!」(エリック・カール作)という絵本はどこの出版社か分かる方いますか?!
248:さく・え/ななし
05/01/10 21:38:52
>>247
偕成社ですが・・・。
その位なら、ネットで検索すれば自分で見つけ出せると思うので、
まずは>>1を参考にググリましょうね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
他に小型のボードブックやミニ版もあります。
249:さく・え/ななし
05/01/11 23:11:38 +QQPOBJ2
質問です。20年位前なのですが、女の子が眠れなくて(?)、
ベッドに人形とかライオンのぬいぐるみとかを敷き詰めていく話の絵本なんですけど、
本屋さんでもネットでも見つけることが出来ません。
確かベッドにぬいぐるみを敷き詰めた絵のバックが黒っぽい表紙だったと思うんですけど、
わかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。
250:249
05/01/11 23:16:44 +QQPOBJ2
スミマセン↑249です。
書いてて思い出したことがあったので検索したら出て来ました;
表紙全然違ってたけど。。どうも失礼致しました。m(_ _)m
251:さく・え/ななし
05/01/12 01:30:07 j0CUAi6x
三つ探している絵本があるのですがいいですか?
三つとも15~6年ほど前我が家にあった絵本です。
ひとつは「ペリカン船長」みたいなタイトルだったと思うのですがググっても出てきませんでした。
内容はペリカンの船長が様々な動物の乗組員たちといろんなところを旅をした先々での出来事を紹介するもので
絵は水彩的で四季に応じた美しい色彩でした。船長が葡萄を踏んでワインを作っているシーンがありました。
二つ目は、はげたかが肉を土に埋めて隠していた肉を何者かに盗まれてしまい犯人を捜すというもの。
読者は何者かが肉を盗むところをみているので犯人を知っている。はげたかは意地があるので読者に犯人を
聞くことはしない、いろんな動物を調べたが犯人は現れず最後にはげたかは読者を犯人だと疑いだすという内容でした。
絵はアニメのような感じだったと思います。
三つ目は、確か丸の国と四角の国が国交を結んだ記念に丸の国の王に四角の国の名物を紹介するみたいな内容だったと思います。
絵はいわいる騙し絵みたいなやつが多く上れない階段とか目が回る戦車などが出てきたと思います。
これだけの条件ですがこれらの絵本のタイトルをご存知の方居らしゃいませんか?
252:さく・え/ななし
05/01/12 08:28:11
>>251
2つ目は、「きみは しっている」五味 太郎 作/岩崎書店
URLリンク(www.ehonnavi.net)
253:さく・え/ななし
05/01/12 15:31:19 5WUQcFlX
緑溢れる小さな星にカピパラみたいな生物が平和に暮らしてるんだけど
ある日他の星から人間そっくりな生物が沢山宇宙船でやってきてその星に
あっという間にビルやら高速道路やらを建てて文明を築いて行くの。
カピパラ達は地下に隠れて過ごすんだけど地上はどんどん色んな建物が
立って行き、空は汚れてしまう。
散々星を汚して人間みたいな生物はまた宇宙船に乗ってどっかに行ってしまう。
カピパラ達は静かになったので恐る恐る地上に出てみると、自分達が暮らしてた星が
汚れて見知らぬ汚い星になってて悲しむんだけど、割れたコンクリートの隙間から
また植物が負けずに芽を出してるのを見つけて希望を持つ。
・・って絵本知りませんか?
かなり古い本だと思うんだけど小学校の図書室で読んで今でも凄く覚えてます。
旦那に見せてあげたいんだけど、売ってるのも見ないし題名すら忘れてて
皆目検討が付きません。
誰か教えてください!
254:さく・え/ななし
05/01/12 15:39:09
>>251
違うかもしれませんが
「ペリカンせんちょうのこうかい」という本があるみたいです。
庄野 英二/作 中谷 千代子/絵 金の星社 1977
図書館にならあると思うんでご確認下さい。
255:さく・え/ななし
05/01/12 16:20:52
>>249=250は、たぶん「あたし、ねむれないの」ベックマン/偕成社
URLリンク(www.amazon.co.jp)
じゃないかと思うけど、
自己完結したとしても、質問した本のタイトルは、ここにも書いて欲しいな。
気になるから。
256:さく・え/ななし
05/01/12 23:31:10 j0CUAi6x
>>252
>>254
ふたつとも当たってましたありがとうございます。
いや~なつかし~
257:さく・え/ななし
05/01/13 01:06:03 QsQ5wzCj
ご存知でしたらお願いします。
12.3年前に読んだ絵本で、正方形くらいでわりと大きめのサイズでした。
女の子のとなりの席が緑の怪獣で、学校に行きたくなくなってしまうお話です。
「あたまがいたい気がする」とか「おなかがいたい気がする」という文章が続いていました。
最後は怪獣と仲良くなって、実は普通の男の子だった、というようなお話だったと思います。
どなたかご存知でしたらお願いいたします。
258:249
05/01/13 01:13:10 RK3K8c5L
>>255
そうです!それです!
今まで全然見つからなかったのに、ここに書いた途端、
思い出しました。不思議☆
どうもすみませんでした。わざわざありがとうございますm(_ _)m
259:さく・え/ななし
05/01/13 04:37:20
>>257
「となりのせきのますだくん」だと思います
URLリンク(www.amazon.co.jp)
260:257
05/01/13 21:26:49
>>295
ありがとうございます!
「となりのせきのますだくん」でしたか。
続きのものも出ているみたいなので、そちらもチェックしてみようと思います。
ありがとうございました。
261:さく・え/ななし
05/01/13 23:51:24 xl9pKHQ1
外国の昔話でした、作者が中国人か韓国人です。
ご存知の方、宜しくお願い致します。
旅の男が、宿に泊まる。
その宿は、泊まった者が消えてしまう宿。
女将が夜な夜な、台所で小さな小さな馬に
畑仕事をさせて、宿泊者の朝食に団子を作らせる。
その団子を食べた宿泊者は馬になったと思う。
それを見た旅の男は、自分も馬にされてしまうと思い
いったん逃げる。しかし、再び団子を買って宿屋に持ち込み
女将の作った団子とすり替えて、馬になる団子を女将に
食べさせる。女将は馬になる・・・、といったものでした。
どなたかご存知の方がいらしたら、宜しくお願い致します。
262:ろ
05/01/14 00:02:48
>>261
「三娘子」「板橋三娘子」が元のお話ですね。
絵本としては
「ふしぎなやどや」
作: はせがわ せつこ 絵: いのうえようすけ
福音館書店 発行日: 1990年6月
こんなところでどうでしょうか。
263:さく・え/ななし
05/01/14 19:40:17 Uf4pMskW
そうです!!
「ふしぎなやどや」でした!
三娘子という名前も出てきたと思います。
すごいですね、元のお話の題名までご存知だなんて!
早速、図書館で探します。
ありがとうございました!
264:さく・え/ななし
05/01/14 20:53:28
昭和50年頃。最初は畑なのだが、耕すのを止めてしまう。
その後、草の芽が生えてきて、草原になり、最後は森になる話。
ページをめくる度に植物が成長する。
同じシリーズで果物を半分に切って中を見せたり、
なんか、「教育絵本」的な内容でした。
265:さく・え/ななし
05/01/14 20:58:11
昭和58年頃、図書館で借りました。
江戸時代(?)の農村が舞台で少女が主人公。
悪い奴らが少女の家族の持っている田畑を奪う為、少女の母を殺す。
それで父が酒に溺れてしまう。少女はなんとかがんばるのだがダメで
最後は父も少女も殺されてしまうが、両親も少女も小さな魚に生まれ変わり
水の中で仲良く暮らすという話。
寝る前に読んでくれた母が泣いていました。
266:さく・え/ななし
05/01/14 21:23:10
著者とタイトルを教えてください。10年前くらいに読みました。
うる覚えなのですが、お爺さんと小さな子が住んでいみした。
彼らの住んでいる近くにはつり橋がありその子はお爺さんと一緒でないとその橋を渡ることが出来ませんでした。
ある日お爺さんが倒れてその子がつり橋を渡って医者所まで一人で行かなければならなくなったのです。
そしてその子は勇気を振り絞りそのつり橋を渡って行くという内容でした。
お願いします。
267:さく・え/ななし
05/01/14 21:26:05 RL/gUzr2
>>266
なんかシチュエーションが「モチモチの木」とそっくりなんだけど
つり橋は出てこないな・・・
268:さく・え/ななし
05/01/14 21:52:34 1ZFA0OQk
2十年以上前に読んだ絵本なのですが、
きこりがいて、森で一人で暮らしていて葡萄と大根を育てていて、葡萄でワインを作り、大根を煮て食べる。
あらすじとか覚えていないのですが、そのシーンだけ物凄い頭に焼き付いています。
どなたか教えてください。
269:さく・え/ななし
05/01/14 22:41:16 Uf4pMskW
266さんへ
内容違いますが、つり橋が出てきます。
「つり橋わたれ」長崎源之助作 ではないですか?
主人公の少女の家は東京ですが、お母さんが病気になったので
山のおばあちゃんの家にあずけられているお話です。
270:さく・え/ななし
05/01/14 23:32:03
20年くらい前、幼稚園で読んだ本です。カラーです。
かにがいてクッキーを売っているのですがあまり売れず、
泡を売ったらとても売れて大喜びというような話でした。
心当たりある方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
271:266
05/01/15 00:26:09
もちもち木でしたね!267サソ有難うございました。269サソもわざわざ有難うございました。
272:さく・え/ななし
05/01/15 13:31:06 pMtcLxM9
10年近くに読んだ記憶があるのですが、
博物館の子供のミイラがある男の子のうちにやってきて、
男の子と仲良くなるんだけど、昼寝をしてるうちに風化してしまって
故郷のエジプトに帰る、と男の子に言って消えてしまう
うろ覚えですがこんなストーリーの絵本でした。
どなたか題名ご存知ないでしょうか?
(ミイラで検索かけても出てこなかった…)
273:さく・え/ななし
05/01/15 13:54:18 lLq5hLaw
>>272
ミイラくんあそぼうよ
西川 おさむ/さく・え
PHP研究所 1986
274:273
05/01/15 13:57:55 lLq5hLaw
参考
表紙画像
URLリンク(www.amazon.co.jp)
275:272
05/01/15 15:30:40 pMtcLxM9
>>273
わわわ!ありがとうございます!!
>274を見ると現在は手に入らなそうですね…
題名と表紙が見られただけでも大豊作でした!
ありがとうございました
276:さく・え/ななし
05/01/16 06:13:10 IKs4uhDJ
20年以上前に読んだのですが、
登場人物が「タマゴ」なんです。
タマゴに手足があり、洋服を着て顔も有る。
覚えているのは、
お城に住む王様達の話?階段で転んでタマゴが割れる?
絵は外国風で、ちょっと怖い感じ(リアル)でした。
お願いします。
277:さく・え/ななし
05/01/16 13:18:15
>>276
マザーグースの「Humpty Dumpty」を下敷きにした絵本なのでしょうね。
Humpty Dumpty sat on a wall,
Humpty Dumpty had a great fall;
All the King's horses,
and all the King's men
Couldn't put Humpty Dumpty together again.
なぞなぞ歌で、答えが「タマゴ」というものです。
絵本も見たことがあるけど、具体的なタイトル等は思い出せません。
役に立たないカキコでスマソ。
278:さく・え/ななし
05/01/16 15:25:58
15年前くらいに読んでいた絵本です。
主人公がねずみの男の子で、おやつのりんごをどこにしまったかを
忘れてしまい、探しているうちに誰かにあげてしまったということを
思い出すのですが、最後にはそのお礼にケーキをもらえる話です。
確か「たんじょうびのおくりもの」みたいなタイトルだったと思うのですが
それで検索かけても違う話しかヒットしなかったんで・・・
表紙とかは青っぽい感じで、B5くらいの絵本としては小さめの本だったと思います。
ぜひとも再会したいので情報ご存知の方が居たら教えてください。
279:さく・え/ななし
05/01/16 18:56:51
>106、221
立原えりか作「ちょうをあむ人」
ではないかと思います
280:さく・え/ななし
05/01/16 23:06:47 XrPRdAev
>246
笠野 裕一「うみべのいちにち」
福音館こどものとも
だと思います。
281:さく・え/ななし
05/01/18 08:50:52 qfOx7Dln
>>277
ありがとうございます。
282:さく・え/ななし
05/01/18 15:26:27 yaKbXWeV
作者は外国の女性だったと思います。
女の子が落書きをしたお姫様が絵から抜け出して冒険をするお話です。
最初はそのお姫様、髪がなかったような・・・
半年ほど前に紀伊国屋で平積みになってたのできっと人気があるんだと思います。
その作者のもう1つの絵本と2冊売ってました。
とってもカラフルで密度の高い絵です。かわいかったなあ。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
283:さく・え/ななし
05/01/18 18:35:20
>>282
「わたしのおひめさま」エリサ・クレヴェン作 徳間書店
URLリンク(www.amazon.co.jp)
たぶん、これじゃないかな?
284:282
05/01/18 22:33:22 yaKbXWeV
それです!ありがとう うれしいです!
285:さく・え/ななし
05/01/19 20:13:50 gjT+35vb
10年ぐらい前に呼んだ絵本です。
王様がベッドで飛び跳ねるのが好きなお話なのですがそれ以外わかりません。
どなたかご存知でないでしょうか?
286:さく・え/ななし
05/01/20 14:00:54 iR2qKt9R
これじゃない?
王さまはとびはねるのがすき
ヘルメ・ハイネ/松代洋一訳
佑学社
287:さく・え/ななし
05/01/20 15:55:24 0UwhLiLd
∧_∧ `;从‘U. ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)
( ´Д`). そ・て )~. ( ゚∀゚ )/ | /
/⌒ 'ヽ (#・∀・) U │ 〈 | |
/ / l \ / /\_」 / /\」
〈 〈 Λ_ l `ヽ ヽ ____ ̄ ヽ/⌒`;l|ll| ヽ
ヽ `)""" | し i=|___/と__´Σ;,;'∵;ξ。)
/`ー'ヽ ー--`ー'、 /:W'w`グシャ
| `ヽ、,.-、 _,,..-‐ ) ,;;ハ,;,、,. ,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,
ヽ、_(⌒ ̄ _,ノ ::(゙o;;`#):: ::@;';;@ ::@;;*;,@)~::
288:さく・え/ななし
05/01/20 20:22:44 G54WIUav
>278
は、主人公がねずみではなくウサギだったら
「おたんじょうびのおくりもの」村山桂子・作、やまわきゆりこ・絵が、
お話の内容が同じです。
289:278
05/01/20 21:45:42
>>288 検索かけてみたら話の内容が本当に同じでした!
「お」が足りなかったんですね・・・なぜねずみだと思い込んでいたのか
謎ですが再会できてうれしいです!本当にありがとうございました。
290:さく・え/ななし
05/01/21 01:57:16 fIhFqVLT
URLリンク(photo.www.infoseek.co.jp)
毎日更新らしい
291:さく・え/ななし
05/01/21 07:38:27 UUY6NBXC
以下のような絵本を探しています。よろしくお願いします。
・内容
平和に暮らす虫たちの世界に突如巨大な「食虫植物」が来襲する。平和を守る
ために虫たちは戦いを挑む。
地下から掘り進んで植物を襲おうとした虫たちはあえなく玉砕(どのような理
由でやられたのかは記憶がない)。
なかなか勝てないというその時に(これまた、どうしてそのようなことになっ
たのかは分かりませんが)空からお酒(?)が降り注ぐ。虫たちも寝てしまう
が、食虫植物もやられてしまう。虫たちが目覚めたときは食虫植物は壊滅して
おり、平和が戻る。
こんな内容だったと思います。
・いつ頃見た本ですか?
昭和40年代、おそらく昭和45年以降
・どこで見ましたか?
図書館/学校/幼稚園/書店……
横浜市立の小学校の図書館
・本の大きさや形は?
大きなサイズだったと思います。少なくともA4以上。しかし10歳くらいの子供が大きいと感じたので、実際は小さいのかも
・絵の印象は?
わりに漫画のような線での描写が主体でした。むしろおおさっぱな絵柄と言っ
てもよい。カラーだったとは思いますが色合いはおおざっぱだったと思います。
292:さく・え/ななし
05/01/21 23:10:56 LNZpPVXm
20年くらいに、学級文庫の中にあった絵本です。
あずきおモチの上に乗せるとが、そのおモチがおモチを生むお話。
強烈に覚えてる文章が「いんげ~」「むじなかよ、げじげじかよ」
土臭い絵でした。
どんなお話だったのか、もう一回読みたいのですが・・・。
293:さく・え/ななし
05/01/22 09:33:31 +L3jg9hT
292さん、どうぞ
「だいふくもち」田島征三,福音館(1976)
294:さく・え/ななし
05/01/22 09:54:21 +L3jg9hT
>>253
私もたぶん同じ絵本を読んだことあります。
ドクター・スースかと思って検索したけど、違ってました。
ああいう感じの絵だったと思うけど、違います?
295:さく・え/ななし
05/01/22 11:21:27 qRiIMgCn
ぷ
296:さく・え/ななし
05/01/22 13:25:49
>>280 様
そうです、これです!「うみべのいちにち」
わ~すごく懐かしい。。
ありがとうございました。
297:さく・え/ななし
05/01/22 22:44:38 jefNFf+Y
>>293さん
ありがとう!!
「だいふくもち」でした!
早速、近くの図書館あるようなので、早速行って来ます。
298:さく・え/ななし
05/01/23 09:15:55 WDu4SrVe
>294さん、似てますね。でももう昔のことなのでコレ!!って言い切れないです。
違うような気もするし。
さすがに古くて知ってる人はいないみたいですね(:_;)
学校の図書室にはもうないのかしら?
すごく考えさせられる本で、今でも地球汚染とかのニュース観るとこの本を思い出すんです。
今も人間は他の星に移住したいなんて簡単に言ってるし、この先移住した星をこの絵本みたいに
乗っ取って、また汚して移住するんじゃないか?ってね。
299:さく・え/ななし
05/01/23 12:22:24 JXYfE1x8
>>268
馬場のぼる作「きつね森の山男」じゃないでしょうか。
自家製ぶどう酒とふろふき大根がほんとに美味しそうで…
きつね狩りに来た殿様も、その二つをご馳走されて
病みつきになってしまうのですよね。
ああ、書いてたら食べたくなってきたw
300:さく・え/ななし
05/01/23 20:11:57 u4qQjv+W
>>253,>>294
は、ビル・ピートの「ワンプのほし」だと思います。
今は絶版になっていますが、今こそ必要な絵本かも。
301:294
05/01/23 20:19:25 c39wjIt7
300さん
ビル・ピートでしたか。それですね。
253さんに便乗させてもらった上に、題名分かってすっきり。
ありがとうございました。
302:253
05/01/24 09:10:43 LxHhKTDA
>300さん、コレです!!この絵本です!!
有難うございます!!もう絶対判らないと思いました!!
ああ、長年の痞えが取れました!
本当に有難うございました!!
303:さく・え/ななし
05/01/24 22:00:57 YTv/i68y
大きなカボチャがごろごろと転がっていく絵本を
何十年も前に見たんですが
そのシーンしか憶えていなくてラストのカボチャの運命がわかりません。
洋書だったと思うんですが。
304:さく・え/ななし
05/01/24 22:52:09
ターシャ・テューダーかも?
違ったらすみませんm(--)m
305:さく・え/ななし
05/01/24 22:52:44
304は>>303にです。
306:さく・え/ななし
05/01/25 20:10:55
最近本やで見かけた外国の翻訳絵本なんですけど、息子を亡くした父親が
息子の成長をずーっと回想する話です。
最後にろうそくの灯を一人ぼっちでみつめる父親の姿が印象に残ってます。
いっさい救いめいた文章がなかったので衝撃をうけました。
キーワード検索しても出てこないんでお願いします。
307:さく・え/ななし
05/01/25 20:22:20 QVkuiGB9
299さん。本当にありがとうございました。超うれしい。
308:さく・え/ななし
05/01/25 21:51:38
35年ぐらい前の絵本で
カッパが月にあこがれて
月へ行こうと色々がんばるが失敗し
最後にロケット花火で飛んで行ったという話し
カッパ君は月へいけたのかどうか?で終わったと思います。
題名が分からず本屋でさがしても見つかりません
もう一度見てみたいと思ってます。
309:さく・え/ななし
05/01/26 13:29:28
10年ぐらい前の記憶です。
若い歯医者さんの話で、彼は腕が良いのですが
不眠症に悩まされて治療中に居眠りをしてしまうようになり、
そのせいで虫歯ではない歯もどんどん抜いてしまいます。
でも患者さんは彼のことをほめてくれるので良心の呵責に耐え切れず、
最後には抜いた歯がぎっしりと詰まった鞄を持って
歯医者を辞めてしまう…という感じだった気がします。
絵本だったかどうかも定かではないのですが、ご存じないでしょうか?
子供向けの割に表現が怖かったので印象に残っています。
310:さく・え/ななし
05/01/26 21:32:46
>>303
おむすびころりんの英語版じゃないですか?
311:さく・え/ななし
05/01/27 10:14:48 b2wDKLpV
間違って児童書板でお尋ねし、こちらを紹介されたので来ました。
25年位前だと思います。よく幼稚園などで毎月1冊ずつ持って帰ってくるような
薄い絵本だったと記憶しているのですが詳しい話は忘れてしまいました・・・
薪?柴?を束ねたような化け物がでてきて、小さな女の子はそれについていき
雪の中、二人分け合って長いもをかじる、という場面があったような。
日本の話で、筆で描いたような民芸調な挿絵でした。
もしお分かりになる方いらっしゃったらよろしくお願いいたします。
312:さく・え/ななし
05/01/27 13:44:22
311さん
『ぬくぬく』福音館書店
「こどものとも」の一冊で、1980年発行です。
313:311
05/01/27 14:23:14 b2wDKLpV
312さん
ぬくぬく で検索したら、ありました。そうです、これです!
でも、もう絶版になっているようですね。図書館で探してみるかな?
ありがとうございました!
314:さく・え/ななし
05/01/27 15:58:21 KH1rjN6v
多分30年ぐらい前の本で、タイトルがチャイルドだと思います。
10冊ぐらいのセットで白い本でした。
内容はスポーツカーや曲がりくねった試験管やコンピューターなどが出てきて
レトロフューチャー的な感じで水彩で描かれていました。
表紙はチャイルドという文字と巻数だけ書かれており巻数により
タイトル文字の色が違っていました。
知っている方いらしたら宜しくお願いします。
315:さく・え/ななし
05/01/27 16:02:58 0BEkSVKf
>>314
チャイクロ、といってみる。
316:さく・え/ななし
05/01/27 22:31:37
30年近く前の絵本で切り絵風だったと思うのですが
道端から妖怪のような生き物が飛び出してきて子供と
ジャンケン?かなにかをするような話(ちょっと悲しい感じでした)が大好きだったのに
タイトルもストーリーも思い出せないのです。
どなたか御存知の方いらっしゃらないでしょうか?
情報が少なくてごめんなさい。
317:さく・え/ななし
05/01/27 23:20:03 Mmb3Y5SD
15年以上前に読みました すごいうろ覚えなんですけど。男が木のうえに上っていちぢくをとっていて下に鬼か天の邪鬼かどちらかが袋をかまえていて男が落ちてくるのを待っていて、そこに男が落ちてきてそれを捕まえ鍋でゆでようとする話しなんです おしえてください
318:さく・え/ななし
05/01/28 00:02:20
317さん
『ふくろにいれられたおとこのこ』福音館書店
「こどものとも」の一冊です。
319:さく・え/ななし
05/01/28 00:13:22 DqZhgOhe
>318ありがとう!すっごいうれしい!何回もネットで探していたんだけどどうしてもみつからなくて諦めてました。しかしよくわかりましたね どうもです
320:さく・え/ななし
05/01/28 09:07:43 47S4XYgQ
>>315
それです!ありました!
どうりで検索しても見つからない訳だ・・
本当に有り難うございます。感激です。
321:さく・え/ななし
05/01/28 20:00:29
>316
絵本じゃなくて児童書ですが
安房直子「ちいさいやさしい右手」では?
322:クロあけラ
05/01/28 22:40:18 8aTkTfA1
絵本を探しています、情報がうろ覚えで確かではないのですが、
「もしかしてこの本じゃないの?」
っと思った絵本があれば、署名、出版社を教えて下さい。
お願いします。。。
何日か前のTVの、(「EHON」ってタイトルだったかと思います。)
作者名に自信がないのですが、のり子と言う方の、蝶のでてくる絵本です。
分かっていることがこれだけなのですが、
思い当たる絵本があるかたは教えてくださいっ。
323:さく・え/ななし
05/01/29 02:11:46 hInTWNyW
25年位前、田舎の本屋で買った本です。
舞台は日本の田舎町。
男の子が山の向こうのおばあちゃんに蜂蜜の入った壷を届けに行くため、
汽車に乗ります。汽車には普通の人に見える乗客たちが乗っています。
しかし、真っ暗なトンネルへ汽車が入っていったとたん、なんだか車内の
雰囲気が一変します。真っ暗な車内で男の子が感じたのは、化物に変身した
さっきの乗客たち!車掌さんまでも!そして歌いだすのは「におうぞ、におうぞ
こいつはたまらん。ちょっとそのあじみせてくれ~」と囁く彼ら。
という内容です。ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
国会図書館まで問い合わせたのですが、駄目でした。
お願いいたします。
324:さく・え/ななし
05/01/29 05:16:51
>>304
ありがとうございました。
ターシャさんでした。
325:さく・え/ななし
05/01/29 22:22:47
教えてください。25年以上前に家で読んだ本で、
(内容)
小さい男の子が一人だけしか出てきません。
ロボットが何でもしてくれる部屋に住んでいて、ベットに寝たまま
服を着替えさせて、歯を磨いて、ご飯も食べさせてくれるんだけど
ある日寝てる間に停電かなんかで機械が壊れてしまい
体中びしょびしょになってご飯を無理やり口に入れられるというような話でした。
(外観)
なんとなくアメリカの本のような雰囲気でたしかそんなにカラフルでなく
白黒に近いような記憶です。その辺はもしかして違うかも。サイズなどはまったく覚えていません。
(絵の印象)
筆で書いたみたいな細い線で白に黒でサッサっと書いたような感じ
でもおぼろげではっきり覚えてません。
話の内容以外明確に覚えていないのですがご存知の方居られたら教えてください。
326:325
05/01/29 22:39:35
ロボットというより全自動生活機みたいなのが付いたベッドのようなものでした
327:さく・え/ななし
05/01/29 22:50:17
大きいイモをみんなで掘り出す話の絵本。知っている方いますか?
友達に聞いても誰も知らない・・・orz
328:さく・え/ななし
05/01/29 22:58:37 TT/k3oV5
>309
私も同じ本探しています。
自分の書き込みかと思った。
作者は結構有名な日本人女性作家ですよね?
自分はA5サイズ?の短編集で見ました。
最後にたまった歯を捨てるんですよね。
>327
知ってる・・けど名前が出ない。
掘り出した後は皆で多様に調理するんですよね。
答えじゃなくてすいませんが。
329:さく・え/ななし
05/01/29 23:02:14 ooc6vGc+
>>325
「ものぐさトミー」ペーン・デュボア作 岩波書店
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>327
「おおきなおおきなおいも」市村 久子 作/赤羽 末吉 絵/福音館書店
URLリンク(www.ehonnavi.net)
どうかな?
330:さく・え/ななし
05/01/29 23:15:51 /1u1btGk
>>323
は小学館の創作童話シリーズ「アーコのおみまい」ではないでしょうか。
主人公は男の子ではなく女の子ですが、「におうぞ・・・」の台詞も
ほとんど同じです。
331:さく・え/ななし
05/01/29 23:17:59
>>329
ありがとうございました。これです!
それにしても自分の記憶のあいまいさにビックリしました。全然白黒じゃないし・・・
あーでもほんとに嬉しいです。
332:327
05/01/30 03:21:33
>>329
おお!これかも!いや、確かにこんな表紙だった!
ありがとうございます!
333:さく・え/ななし
05/01/30 10:48:11 mfjPY7PD
10年くらい前に読んだ童話のタイトルを教えてください。
・公文式の小説アンソロジーに幼児向けから中学一年向け版位まで掲載された連作。
掲載本の対象年齢と共に主人公も成長。
・主人公の少女は長髪にリボン。「マミ」または「マイ」とかいう名前でした。
絵はかわいらしいものでした。
・主人公は動物達と友達ですが、中学に上がって現実に目覚めた主人公が彼らを拒絶すると
、動物達は消滅するといった終わり方でした。
よろしくお願いします。
334:さく・え/ななし
05/01/30 13:53:45 I/qFDO7J
20年前に小学校の図書館で読んだ絵本です。
タイトルも内容も思い出せませんが、絵を鮮明に覚えています。
でもうまく表現できません。
インドネシア風の絵で、バリ島のお面のような顔をした
登場人物(多分、王族かなにかの話)が沢山でてきました。
誰か少しでも情報持っていたらおながいします!
335:ですな
05/01/30 14:58:26
モーム「九月姫とウグイス」はどうですか
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
336:さく・え/ななし
05/01/30 22:17:43 YEOSi/fZ
>>334
たぶん、ラーマヤナが原典となってる絵本じゃないでしょうか。
「ラーマ王子(おうじ)」で検索かけると何種類かひっかかりますよ。
337:さく・え/ななし
05/01/30 23:50:04 lmjfPeJQ
スレ違いな質問なのはわかっているのですが、
他に質問スレ無かったのでここに書かせてもらいます。
「かちかちやま」と「つるのおんがえし」のあらすじを教えてもらえませんか?
私自身、ある程度ぼやけて記憶しているのですが
できるだけ詳しく知りたいのです。
結末など諸説あると思いますので、違いはあってもかまいません。
記憶しているものを教えて下さい。
よろしくお願いします。
338:さく・え/ななし
05/01/30 23:55:59 dROPMGuG
15年くらい前に読みました すごいうろ覚えなんですが。でっかい人間が天を支えていてそれが死んだとき血が川になって片目が月片目が太陽になった話しの題名をおしえてください
339:さく・え/ななし
05/01/31 01:08:36
>>338
http;//google.co.jp
【?】スレッド立てるまでもない質問スレ【?】
スレリンク(ehon板)l50
おまいは少しでも探してみたのか?
と指摘するだけしておいて。
「かちかちやま」は
実の妻を食ってしまった老人が狸を逆恨みし、プロ市民の兎に働きかけて
狸を拷問の上虐殺させる話。
「つるのおんがえし」は
命を助けられたのに満足せず、生活の安定や裕福な暮らしを求めた鶴が
結局自分の陰謀が露見して全てを失う話。
あえて大雑把な物語の構造だけ紹介した。
詳しいことは自分で絵本を読んで理解したまへ。
340:339
05/01/31 01:09:53
×338 ○>>337 だったうえ、グーグルのURLも打ち間違えた。ごめん。
341:337
05/01/31 01:53:39
レスどもです。
質問スレあったのね・・、申し訳ない。
「かちかちやま」は
妻を食ったか、怪我させたかで人によって違うし
「つるのおんがえし」は
鶴を助けたのが老人で、反物を織ってもらうことで生活が裕福になるが
が日に日に弱っていく鶴を心配して覗くと・・という人も
と言うわけで、どっちなのかと迷っていたのです。
おそらく子供向けに内容をソフトにしたってことなんでしょうが。
実は、保育士を目指しているもので明日絵本に関する試験があって
それで質問したと・・、諸説あるってことにしときますわ・・。
と、これもスレ違い。続きがあれば質問スレ行きます。多謝
342:さく・え/ななし
05/01/31 01:54:04 8F10Dgum
>337 そのあらすじいいねぇ レス間違えてたけど
343:さく・え/ななし
05/01/31 01:56:37 uHpjCNjM
25年ほど前、学校(?)で読んだ記憶があります。
絵は優しい可愛い感じの絵でした。
話しは白衣を着た博士が、何かの実験をしていて
最後自分の実験で出した大量の砂に埋もれてしまう・・・
というような話しだったと思います。
NHKのパルタみたいな顔も口も四角いグレーのロボットが出てきたと思うんですが
もしかしたら、そのロボットの口から砂が出てきたのかもしれません。
絵に反して、とても悲しい話でした。
うろ覚えで申し訳ありませんが、
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。
344:さく・え/ななし
05/01/31 02:04:22 8F10Dgum
>342だけど 337× 339〇だ スマソ!人のこといえん自分も間違えたm(__)m
345:さく・え/ななし
05/01/31 22:15:57 JL0teoZt
>>334 です。
>>335さん
>>336さん
レス有難う御座いました。m(_ _)m 頂いた情報をもとに検索かけて画像を
見ましたが残念ながら、私が探している絵本の絵とは別物でした。
インドネシア風のバリのお面の影絵のような登場人物たちは
全体的に青色が多い色々な色を使ったとても綺麗な絵だったのですが。
検索色々かけていますが、未だ見つけられません。
誰かこれかなと思う方、どうぞ情報下さいませ。m(_ _)m
346:さく・え/ななし
05/01/31 22:34:22 V/kiaQNS
かなり昔に持っていた絵本なんですが、手袋が夜中に外に出て、雪の中を歩いていると他の手袋たちが、お祭をしているというような内容だった気がします。(オチは覚えてないです。)表紙は、朱色と黒だったと思います。どなたか題名を知っていたら、教えて下さい。
347:さく・え/ななし
05/01/31 22:50:03 V36hOZym
>>338
お捜しの絵本自体は知りませんが、もとネタは中国神話の盤古の話だと思います。
348:ですな
05/01/31 23:01:40
>>345
影絵ならば
まつもとりょう「ビモのおにたいじ―ジャワの影絵しばい」
という絵本があるようです
松本亮は日本ワヤン協会の主宰者ということでした
349:さく・え/ななし
05/01/31 23:35:42 8F10Dgum
>347そうなんですか!ありがとうございました
350:さく・え/ななし
05/01/31 23:45:43 V92xK1rT
去年立ち読みした本なので結構新しいものだとおもうんですが
小さい女の子が真夜中におき出してお母さんのドレス(下着かも)を
きたり髪をとかしたりします。玄関の外に馬車ならぬ犬車みたいのが
迎えにきて終わるってなんかよくわからない幻想的な黒っぽい画面が
印象的なオハナシでした。最初の方にもしかしたら虫がでてきたかも
しれません。あやふやすぎてごめんなさい。だれかわかりませんか?
351:さく・え/ななし
05/01/31 23:59:37 8F10Dgum
10年くらいに読みました。雨の日に小学生くらいの女のコが傘をもたずきでかけたお父さんかお母さんを待つためにバス停にいると 体は人間なのに顔は動物なのがいっぱいくる話しなんですか?
352:さく・え/ななし
05/02/01 16:47:12 6nezcCnx
お願いします教えてください。
28年くらい前だと思います。
カメの家族(だと思います。もしかしたらかたつむりだったかも。歩くのが遅くて甲羅があった)が
サーカスがくるので見に行こうと出かけるのですが
やっとついたらもうサーカスは終わっていたんだか 始まってしまっていたんだかで
客席からじゃなくて サーカスのテントのすそからみんなで覗いてみて
大してみられなかったけど とても楽しかったね!と満足して帰るというお話です。
353:さく・え/ななし
05/02/01 19:39:26
>346
「てぶくろくろすけ」
川崎洋さく/長新太え/福音館書店
354:いっちょん
05/02/01 20:02:07 qQuFZ8pE
昔話スレ死んでるのでお尋ねします。
「いっちょんさん」という主人公のいるお話をご存知ありませぬか?
355:さく・え/ななし
05/02/01 20:11:34 0x7f+F9p
絵本板に書き込んだのですが手がかりが得られないのでこちらでも質問させてください。
10年ぐらい前の記憶です。
若い歯医者さんの話で、彼は腕が良いのですが
不眠症に悩まされて治療中に居眠りをしてしまうようになり、
そのせいで虫歯ではない歯もどんどん抜いてしまいます。
でも患者さんは彼のことをほめてくれるので良心の呵責に耐え切れず、
最後には抜いた歯がぎっしりと詰まった鞄を持って
歯医者を辞めてしまう…という感じだった気がします。
絵本だったかどうかも定かではないのですが、ご存じないでしょうか?
子供向けの割に表現が怖かったので印象に残っています。
356:さく・え/ななし
05/02/01 20:30:55
>>355
>>309と同じカキコじゃない?何度もコピペしてカキコしちゃだめだよ
>>328にレスついているけど読んだ?
357:355
05/02/01 20:45:27 0x7f+F9p
>>356
すみません!355=309です。
児童書板の質問スレに書き込んだつもりでした…。
それ以前にコピペは駄目なんですか。申し訳ないです。
>>328
こちらもすみません。見落としてました。
でも同じ本を探してる人がいて嬉しいです。いくら周りに聞いても知ってる人がいないので。
有名な作家さんなんですね。図書館でしらみつぶしに探せば見つかるでしょうか…。
情報ありがとうございます。
358:291ですが
05/02/02 07:35:54 CahahAcb
>>357
355さん、気にしなくてよいですよ! それだけとても愛着があるってことですよね。
私も>>291の絵本を探している者なのですが、健気に圧倒的な力を持つ相手に
立ち向かう虫たちの話は、子供にも見せてあげたいと思っています。
何しろ古い本ですから見つかる可能性は低いですが、どこかで出会いもあるか
もしれません。
355さんも、手に入るといいですね!
359:346
05/02/02 21:30:28 QtKAQOpl
>353 ありがとうございます!ずっと探していたので、とても感謝しています。
インターネットで調べてみたら、もう絶版になっているそうです。すごくいい話し
なので、どこかで見つけたらみなさんも読んでみて下さい。
360:さく・え/ななし
05/02/02 23:11:12 dAuFAgcU
教えてください!!!
17年くらい前に幼稚園を通じて買った本なのですが・・・
たしか、「ひみつひみつのクリスマス」という本だと思うのですが。。。
主人公はクマで、雪の中にプレゼントを隠すんです。
おとーさんとかも出てくる…のですが…
内容は、はっきり思い出せません…。
わかる方いたら、何か教えてくださいぃぃぃ~~~!!!!!
361:さく・え/ななし
05/02/03 00:02:30 H9POC3Jb
>330 ありがとうございます。探してみたのですが絶版で、今中古本を予約してます。
「アーコのおみまい」との題名、母に聞いてみたところビンゴでした。果たして
手に入るのか、運を天に任しています。
>360 「のどか森のリトル・ジョイ ひみつひみつのプレゼント」ですね。
クロスロード社出版 柳川茂著 河井ノア絵の可愛らしい絵本です。
パパママへのクリスマスプレゼントを隠しあぐねて、森の中に埋めるのですが
大雪のために隠し場所が分からなくなり、
プレゼント交換の場では手紙をパパママへ渡すのです。それには、
「プレゼント引換券。渡す日は山の雪が解けた日」と書いてあります。
春になったら届く贈り物なんて素敵!とパパママが大喜びしてオシマイ。
というストーリーです。
絵が本当にかわいくてパパのジャンジーさんとママのベティさんが熱々な
仲良しクマさん一家のお話です。
362:さく・え/ななし
05/02/04 06:08:53 PMbUNL+R
たぶん10年位前に呼んだ本だったと思います。タイトルも作者も覚えていないのですが・・・
もぐらとカステラが出てくるお話で、一切れのカステラを食べたときの「ひらり」
という表現がとても印象に残っています。というかそれしか覚えていません。
ずっと気になっているので心当たりのある方がいましたら教えてください。
363:さく・え/ななし
05/02/04 22:59:30 XIPK/pbL
すみません、私もお願いします。
25,6年前に読んだ絵本です。
王子様がお妃を選ぶお話で、外国モノだったと思います。
お妃選びのテストの1つとして、ベッドにふかふかの布団を高く
積み上げます。で、その一番下にマメを一粒置いておくのです。
1人の女の子だけが、その布団は固くて背中にアザが出来たと訴えます。
それを聞いた王子が、その繊細な神経の持ち主こそが私のお妃だ!と。
タイトルも全く思い出せないのですが、ベッドにうずたかく積まれた
布団の絵がとても印象深く思い出に残っています。
宜しくお願い致します。
364:さく・え/ななし
05/02/04 23:04:38
>>363
どの本かまでは分からないけど、話自体は
アンデルセンの「豆つぶの上に寝たお姫さま」のはず。
365:364
05/02/04 23:07:38
URLリンク(www.taiheisha.co.jp)
これかも
366:さく・え/ななし
05/02/05 00:45:10 NAFztbil
こんばんは、よろしくお願いします。
15年ほど前になりますが、市立の移動図書館で借りてきた絵本について、
お尋ねしたいのです。
内容は、
「ある森の中に優しい動物達が住んでいました。
ある時から、夜になるとお化け(猛獣かもしれません)が出るという
噂になり、動物達は怖くて怖くて仕方ありませんでした。
そこで夜になると、皆で揃ってくっついて行動することにしました。
それを続けているうちに、動物達は一体化し、
自分達が恐ろしいお化けになってしまったのでした。」
というお話だったと思います。
図書館にも訪ねてみたのですが、解りませんでした。
もし、ご存知の方がありましたら、
作者と作品名をお教え下さいませ。
よろしくお願いします。
367:さく・え/ななし
05/02/05 01:29:16
いくら探しても見つからないので、書き込ませてください。
うろ覚えのあらすじなんですが
小学生くらいの女の子が自分が小さい頃に 家のふすまの裏か何かに描いた絵を発見。
小さい頃落書きが好きで色んなところに描いたものをお母さんが消したんだけどそのふ
すまの裏に描いた絵は消されずに残ってた。
描いてあったのは家の絵でドアが描かれてなかったので女の子はドアを描き足してみた。
すると中から「やっと出れた~!」って誰かが出てくる。
これが出だしだったと思うのですが、心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
368:367
05/02/05 02:01:42
解決しましたぁ
申し訳ないです。
369:さく・え/ななし
05/02/05 02:34:20 nB46U4v6
昔の作品で(何十年も前に読んだ作品です)
●男の子がお風呂に入っていて
●その上に桐の花が咲いていて
●それがばーっと男の子の上に降ってくる
としか分からないのですが、これだけしか分からないのですがもしどなたか
心当たりある方がいれば何か教えていただけないでしょうか。
370:ごうごう
05/02/05 10:51:57 PvC5SkGQ
わかる方教えて下さい!
売り物のテディベアのボタンが取れていて買ってもらえず、
自分でボタン探しを始めるような内容だと思います。
それしかわかりませんが誰か知ってる方がいたら教えて下さい。
371:さく・え/ななし
05/02/05 14:08:09 cz1Iq8A2
>>370
「くまのコールテンくん」ドン・フリーマン作 偕成社
URLリンク(www.amazon.co.jp)
372:363
05/02/05 15:12:01 qa3oz4kp
>>364,365
ありがとうございます!それです!!
早速図書館に行ってきます。
ものすごくすっきりしました。そして懐かしい。
即レス、嬉しかったです。ありがとうございました!
373:さく・え/ななし
05/02/05 17:09:36 SO/uKPXH
検索しても分らず、手がかりの少ない本があります。
絵本ですらない可能性もあります。
装丁、サイズなどは一切記憶無し。
主人公は、カニ。
1、口から出した泡で、大きなシャボン玉を作れる。
2、そのシャボン玉には小さな生き物が入れて、空も飛べる。
3、シャボン玉の中に入った小さな生き物(カニの友達?)が
川を見下ろした俯瞰で、空をふわふわと飛んでいる絵が
見開きのカラーであったような気がします。
何方か御存じありませんでしょうか。よろしくお願いします。
374:さく・え/ななし
05/02/05 17:29:10 /I0RWDWV
キツネとタヌキの話なんだが、、、キツネの父さんはタヌキの小便飲んで、タヌキの父さんはキツネの糞食べて死んだ……って話のタイトル知らない?小の頃好きで、4回も図書室で借りたんだが、思い出せない_| ̄|○
375:ごうごう
05/02/05 17:36:35 PvC5SkGQ
ありがとうございました。早速さがしてみます!
376:さく・え/ななし
05/02/05 18:52:46 q8rhzxFi
>>366
「かいぶつになっちゃった」木村泰子作 ポプラ社
すでに品切れ再販未定です。
377:366
05/02/05 20:35:46
>>376さん
どうも有り難うございました。
検索したら、こんなのが出てきました。
URLリンク(www.fukkan.com)
随分昔見た絵本なので、記憶違いのところもあったようです。
子供用の絵本なのに、随分と怖いな~と思って、
今まで忘れられずにいました。
でも、再販未定というのは、ちょっと残念ですね。
378:なまえ_____かえす日
05/02/05 21:11:34
>>374
キツネ家がひとりっ子でたぬき家が子沢山で
おたがいがおたがいに化けていれかわる話だったら
「子ぎつねコンと子だぬきポン」だと思います。
379:さく・え/ななし
05/02/05 23:52:59 nvcLYJeT
20年くらい前に、大好きで毎日のように祖母に読んでもらっていました。
「マコナギーばあさん」が、いちご畑にいちごをつみにいくというような内容でした。
ストーリーもタイトルも覚えていません。
よろしくお願いします
380:さく・え/ななし
05/02/06 23:13:26 E8n4g0E7
15年くらい前によみました。 かわいい怪獣がいて花をたべるんですけど花を食べ過ぎて食べるものがなくなり幼稚園にしのびこみ弁当をたべるおはなしです。教えてください
381:さく・え/ななし
05/02/06 23:27:56 rsqqqfqX
子供を憎しみのあげく忌み嫌い、肉塊と呼び、罵倒するスレ
【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
スレリンク(mental板)
8 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:05/01/30(金) 15:11:36 ID:iEdub1b/
私も子供嫌いです。
もし、自分に子供が居たら虐待しそう。
17 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/01/31(土) 22:48:50 ID:bwoP7s57
あんなもんが可愛いとか、ましてやほしいなんて絶対思えません。
肉塊抱えて歩いてる肛門様たちは耳が腐ってるのではないでしょうか。
いや、脳そのものが腐ってるから、
聴覚もおかしいし、視覚もおかしい(可愛くもないものが可愛く見える)し、
嗅覚もおかしい(臭いものが臭いと感じられない)のでしょうねえ…
59 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(日) 23:06:07 ID:4qgiVC0y
「子供のしたことだから」
そんなことを言う馬鹿棒門どもに、どっかのガキを雇って(実際はイヤだが)
その棒門どもによってたかって殴る蹴るの暴行を加えてやりたい!!!
車もキズだらけにして、庭も荒らして、ペットも痛めつけてやりたい!!
で、餓鬼にボロボロにされた棒門に向かって、
「まあ、子供のやったことですから・・・」
と、言ってやりたい!!!!どんな顔するのかね(ww
126 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 01:59:56 ID:0J2fuxy9
俺も子供が大嫌い。
元気な子供を見てると生首コレクションしたくなるよな。
244 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 20:47:29 ID:Ur56BmJw
今夜は、安城の事件をつまみにマターリ晩酌(´ー`)
382:さく・え/ななし
05/02/06 23:42:59 ntQ188Y+
>>369
主人公は母親と二人暮らしで飼ってた子山羊が死んでしまう話じゃありませんか?
だったら多分、それ、昔読んだことあります。
小学生低学年向けの名作児童文学集の中の一編でしたが本のタイトルも出版社も覚えていません。
(「一年生の名作」みたいな感じだったと思うんですが。)
表紙は男の子と女の子がウサギを抱いて土手みたいなところに座っている絵だったと思います。
お捜しの作品のタイトルは「桐の花」だったと思うんですが、検索しても北原白秋と石森延男の作品しか分かりませんでした。
他に「やまなし」「月夜のめがね」「国一番の馬」「指人形の世界」「椋鳥の夢」「冬のおくりもの」「天狗の桃」が収録されてたのは覚えています。
あまり役に立たなくてごめんなさい。
383:さく・え/ななし
05/02/07 02:01:44 qiwRi7yI
すみません、ご存知の方いれば。
ウサギの兄弟(直立歩行、赤と青のオーバーオール着てたような)が、
ピクニックかなんかに出かけ、れんげ畑でカンムリを編んだり、お母さんの
作ったおむすびを食べたり・・・大きな木があって・・・そんなことしか
覚えてないのですが、分る方いませんか?
ぐりとぐら、じゃないけど、似たような名前の兄弟だったような・・・
超うろ覚えですが・・・。
384:マイボー
05/02/07 02:53:56 DNpM2ock
17・8年くらい前に図書館で読んだ絵本なのですが、タイトルも何もわかりません。
シリーズもので3冊くらいはでてて、憶えてるのは、全ページの上半分が絵で下半分が文章になっていたという事です。
主人公の男の子が冒険するお話で、ちょっと不思議な世界で竜と戦ったりしてたような・・・
これしか手がかりがないのですが、もしこれっぽい本を知ってる方いたら教えてください!
385:さく・え/ななし
05/02/07 09:11:02 MtV6Viug
エルマーのぼうけん?
んーでも、絵は多いけど全ページじゃないな。
386:さく・え/ななし
05/02/07 10:05:36 z/XEqXQT
【合併】新市名に異論続出 中田(なかだ)市、後田市、奥手市……
スレリンク(bakanews板)l50
387:さく・え/ななし
05/02/08 00:36:03
すみません、ご存知の方がいらしたら教えてください。
昭和50年代前半頃の絵本です。
本の内容や詳細は覚えていないのですが、
ねずみの男女3組がそれぞれペアになって足に絵の具をつけて踊り、
床に丸のような花のような足跡の模様ができるという絵が出てきます。
たしか色は、赤と紫、青と緑、それと黄色とオレンジ(?)だったと思います。
おそらく洋書の邦訳本だったと思います。
タイトルも作者も覚えておらず、
キーワードが悪いせいか、どうしても見つかりません。
どなたか心当たりがある方がいらしたら、教えてください。
お願いします。
388:さく・え/ななし
05/02/08 19:58:00
もしご存じの方がいらしたら教えてください。
今から20年以上は前に、家にあった大判の絵本(A4ぐらい?)で、童話集のようでした。
装丁は赤いびろうど(?)で、豪華なつくりの本だったと思います。
「白雪姫」と「ゆきばらとべにばら」、他にも数本のお話が入っていたことを覚えています。
「白雪姫」の挿絵は油絵で、白雪姫が王子と結婚したあとの話まで入っていました。
いろいろとぐぐってみたのですが見付かりません。よろしくお願いします。
389:ですな
05/02/08 22:06:58
>>383
嵐山光三郎「ピッキーとポッキー」ではないですか
390:さく・え/ななし
05/02/08 23:47:52
>>388
もしかして国際版少年少女世界童話全集の第一巻では?
赤いびろうど調の大型本のシリーズです。
たしか同巻には白雪姫のつぎに「しらゆきとべにばら」も入ってたような気がします。
ただ、結婚後のはなしが入っていたかは覚えてません。
その本では各話で挿絵の画家が違っていたのですが、
白雪姫は油絵調だったような。
しらゆきとべにばらは砂絵のようなスラーの点描画のようなものだった気がします。
違ったらごめんなさい。
391:388
05/02/09 00:03:05
>>390
ぐぐってみたらそれっぽい感じです。画像が出てこなかったのですが、
確かにそのような挿絵だった記憶があります。点描画。
今度、図書館に行ってみて確認してみます。ありがとうございました!
392:さく・え/ななし
05/02/09 01:46:05
387さん
ねずみぬりたて セーラー出版 では?
393:さく・え/ななし
05/02/09 03:08:00
昭和46年くらいの学研の学習の増刊号みたいな感じで
お話がいくつも掲載されていた中のひとつです。
主人公のこどもが恐竜に踏みつぶされそうになり
持っていた豆腐と納豆を足下に置いたら恐竜が踏んで
ふしゃん!ぺしょん!つるりん!と音がして恐竜は楽しくなって
踏み続けるというお話です。かばが口を開けたらぶどうパンが
歯の代わりにつまっていた、という話も載っていたと思います。
394:387
05/02/09 03:29:32
>>392さん、
ググってみたのですが、残念ながら見覚えがなく、
どうやらこの本ではないようです。
でもかわいらしい本なので、今度この本も本屋でチェックしてみたいと思います。
ありがとうございます。
395:さく・え/ななし
05/02/10 06:10:39 lLzL4OIa
私のずっと気になっている本は・・・30年ぐらい前に学校図書館で借りたもの。
絵は色合いが暗い感じで、内容はお姫様が病気になりアイスクリームを
食べたいといい、その望みをかなえるために王子?が険しい山に登ったりして
氷を取ってくるというようなものでした。最後はハッピーエンドだったはず。
当時小学校1~2年生だった私は、とてもその話が好きででも返さなくては
いけないので、せめてお話し部分だけを書き写そうとしたんですが、読んでいる
分にはそんなに苦にならなかったのに、全部書くのは無理で挫折した覚えが。
外国の絵本のように思いますが、設定がそんなだったからかも。
ずいぶん探したし,検索もしたのですが見つかりませんでした。
もしご存知の方がおられたら、よろしくお願いします。
396:昭和60年生まれ
05/02/10 09:16:27
私が五歳ぐらいのころに家にあった本なのですが、冒頭の書き出しに
「このほんはまぬけなこどもたちのおはなしです」といったようなことが書かれていて
内容は「たろうくんはばかなのでじぶんのみみをきった」とか「よしこさんはまぬけなのですぐにひとをなぐる」とか
「じろうくんはあたまがよわいのでじてんしゃにてばなしでのってでんちゅうにぶつかった」などといった
精神障害児を馬鹿にしたようなものでした。背景は真っ白で、人物の絵は子供がよく書く棒人間のような感じでした
心当たりがある方、どうかこの本のタイトルを教えて下さい。
397:さく・え/ななし
05/02/10 10:56:53
過去スレに何度か出てきたのですが、
マンロー・リーフ作の「おっとあぶない」か「みてるよみてる」のどちらかと思われます。
なお「精神障害児を馬鹿にしたような」という印象を述べられたのはアナタが初めてです。
少なくとも私は「考え無しに不注意なことをすると危険だ」ということを実例を挙げて教育する本だとばかり思っていました。
いろんな見方をする人が居るから、世の中って面白いですね。
398:昭和60年生まれ
05/02/10 11:47:26
>>397
ありがとうございます、長年の疑問が解けました
>なお「精神障害児を馬鹿にしたような」という印象を述べられたのはアナタが初めてです。
>少なくとも私は「考え無しに不注意なことをすると危険だ」ということを実例を挙げて教育する本だとばかり思っていました。
うろ覚えだった本の内容からそう考えていましたが、今読めば考え方が変わるかもしれませんね
貴重なご意見ありがとうございます
399:めぐ
05/02/10 12:25:32
子ども頃に読んだ本ですが、作者がアメリカの方で
女の子と子猫や子犬が赤いオープンカーに乗ってキャンプに出かける話です。
いまどうしても読みたくて探しています。
知ってる方がいらしたら教えて下さい.
400:めぐ
05/02/10 12:30:41
すいません。ぼんやりした情報でした。
今から、20年くらい前に呼んでいました。
現在27歳です。
世界名作童話集みたいな本に入っていました。
白い表紙です。
女の子は赤いオーバーオールを着ていたとおもいます。
子猫や子犬が沢山いました。
黒猫の子猫が車を運転していたとおもいます。
小熊もいたような気がします。
宜しくお願いします。
401:さく・え/ななし
05/02/10 13:06:10
>>399=400
私自身は読んだことがないので、あてずっぽですが、
>世界名作童話集みたいな本に入っていました。
ということなので、
カロリーヌのシリーズはどうでしょうか?
♪カロリーヌ♪小学館・世界の童話♪覚えてる?♪
スレリンク(ehon板)l50
ちなみに、現行品と昔のものは、イラストが違っているそうです。
同じ作者が、絵を描き直したのだそうです。
402:401
05/02/10 13:10:38 yqQtUtHT
ちなみに、現行品の画像です。
「カロリーヌキャンプにいく」ピエール・プロブスト作 BL出版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
403:さく・え/ななし
05/02/10 18:01:42 iCNy6cfL
>>383
「ピッキーとポッキー」あらしやま こうざぶろう 文/あんざい みずまる 絵
URLリンク(www.amazon.co.jp)
は、どうでしょう?
404:さく・え/ななし
05/02/11 13:55:29 l0HCt+G+
ある男の子が兄の部屋を覗いたとき(兄に絶対覗くな、と言われていたよう
な・・・)、兄は水着に着替えていて机の引き出しを開くとその中に飛び込ん
でいった。
その男の子も引き出しの中がどうなっているのかどうしても知りたくて
兄がいない間に机の引き出しの中を開いてみると、引き出しの中には海が
広がっていて、男の子は兄と同じようにその中に入った。
しかし出てきたとき兄に見つかりめちゃくちゃ怒られる。
そしてもう一度引き出しを開けるとそこに海は無く、ただいくつかの貝殻
と海の砂が入っていた。
・・・というようなお話でした。今から14年前くらいに小学校の図書館に
あった絵本です。絵柄は水彩画っぽかったです。
「絵本」「引き出しの中」「兄」「貝殻」などでぐぐっても全然ヒットしなくって・・・。
もし知っておられる方がいたら教えてください。お願いします。
405:さく・え/ななし
05/02/11 13:55:40
↑389で、ですなさん解答済みです。
383の返事は、まだですが。
406:403
05/02/11 18:57:56
>>405
見落としてました。ですなさん、すみません。
407:さく・え/ななし
05/02/12 02:50:05
>>395
大石真『おひめさまとアイスクリーム』だと思います。
ここにあらすじが載っていました。
↓
URLリンク(www.hico.jp)
以下抜粋:
『おひめさまとアイスクリーム』(大石真、偕成社、一九七〇)……一年中あつい国に住む美しいララタ姫が病気になり、日に日にやせほそる。姫は遠くのオガンガの山の雪がたべたいというだけで、何も口にしようとしない。……
……若者アックが山にむかい、動物に雪をとらせてくれとたのむと、動物たちは、それならそうとはじめにいえばよいのにといって、頂上から麓までずらりとならび、雪玉を背中をすべり台にしてころがし、駿足のシマウマを使って、雪をララタ姫までとどけてくれる。……
408:もも
05/02/13 16:27:03 PZ7YhC6w
探している本
①女の子が1人で列車かなんかに乗っておじいちゃんとおばあちゃん家にいくのですが突然列車の中のお客さんがみんな
魚になってしまう。水筒にミルクティーをいれてもっててそれをわけあって飲んだ。。
みたいな内容の絵本。
②そら豆を売るセールスマンが家に来て買って食べたら足がめちゃくちゃ長くなる話の絵本
409:395
05/02/13 17:10:12 NGBJcE0Z
>>407
うわー、涙が出るほどうれしいです!!
日本の作者だったけど、お姫様が外国の名前だったのか~。
ずっと外国の作品だと思って探してました。
ありがとうございました。
410:さく・え/ななし
05/02/13 19:56:31 5amScVvl
保育園時代にこの絵本を元にみんなで人形劇をやりました。
【内容】昔の中国の話らしく、弁髪の5~6人兄弟が主人公。全員すごい能力の持ち主。
長男は海の水を全部飲める。次男は首が鉄より硬く、刀でも切れない。
三男は海に落とされても足が伸び、首は水に沈まない。末っ子は焼き物の窯に
入れられて焼かれても平気。
タイトル及び前述4人以外の能力が思い出せません。なお、私は人形劇で
三男の役をしました。
411:さく・え/ななし
05/02/13 20:33:47 gWJyO6vX
十年ぐらい前、図書館で見た絵本です。
イラストはカラーで、優しい感じの絵(水彩画っぽい)だったと思います。
熊の女の子がもうすぐ誕生日なので、お母さんにもらうプレゼントを考える。
色々考えた末、ドレスを作ってもらうことにする。
その服を着て、友達(他の動物)の家を回り、「誕生日会に来てね」というようなことを言う。
何軒目かの庭先で(その家は、獣道のような階段を登った所にある)、
服の裾を木(?)に引っ掛けて破いてしまう。
落ち込む熊の女の子。
しかし、友達が破れたところを野の花で飾ってくれて、元のドレスよりも綺麗な服になる。
その服で誕生日会を開くところで終わった終わったと思います。
タイトルも作者も全く思い出せません。何かご存知の方、お願いします。
412:さく・え/ななし
05/02/13 20:41:41
>>410
シナの五にんきょうだい
413:410
05/02/13 21:08:05 oEZq2Pyi
>>412
早々と有難うございます。
このタイトルだったら現在は不可・・・ですか?
414:さく・え/ななし
05/02/13 21:47:35
>>413
アマゾンで買えるよ。
415:さく・え/ななし
05/02/14 13:08:10
>>408の②
読んだことないけど過去スレで似たような捜索の見覚えが……
あしにょきにょき / 深見春夫/作・絵
岩崎書店, 1980
かも
416:さく・え/ななし
05/02/14 14:21:15
>>408の①
渡辺有一『はしれきたかぜ号』(1985年・童心社)
だと思う。
ちなみにミルクティーではなくて、単に「こうちゃ」となってます。
分けてあげたのはチョコレートとサンドイッチ。
細かいとこに突っ込んでスマソ。
小2の時の読書感想文の指定図書で、本棚にあったもんで。
417:もも
05/02/15 16:38:43 aCYwAowK
ありがとう!!検索したらそれでした!
ちなみにはしれきたかぜ号は歯医者の待合室でよんでて無性にチョコが食べたくなった
のを思い出しました
418:さく・え/ななし
05/02/16 08:55:12 UwSeJGQD
20年以上前の本で、
人間の子供がゴリラに「鼻水出てるよ。ティッシュあげようか?」と言うと、
ゴリラは、「いらない。(鼻水が)乾いたらはがして食べるの。」と答ます。
内容はその部分しか覚えてないのですが、よろしくお願いします。
絵はカラーでした。
419:さく・え/ななし
05/02/16 12:04:04
418さん
はなのあなのはなし 福音館書店 でどうでしょう。
420:418
05/02/16 15:13:54 4SKQFW5o
>419さん
それです!もやもやしてたのがスッキリしました!
タイトルを見て、鼻血が出てくるシーンがあったのを思い出しました。
ありがとうございました!
421:さく・え/ななし
05/02/16 16:48:19 AagEHzKD
もう15年くらい前に見た覚えがあるんですけど、黄色いくじらの赤ちゃんの話で、カタコトな言葉を話す話。誰かわかるからいらっしゃいませんか?多分、かこさとしさん作です。
422:さく・え/ななし
05/02/16 17:09:44
>>421
私は読んだことないのですが、
「かわいいきいろのクジラちゃん」
加古里子 ポプラ社 1985年 ISBN 4-591-02146-7
でしょうか?
前スレか前々スレでも、探してた方がいらっしゃいました。
私も図書館で探して、読んでみようかな。
423:さく・え/ななし
05/02/16 21:56:22 hzy+1vOW
初めて質問させて頂きます。
10年くらい前の作品なのですが、
女の子が自分の誕生日の前日にケーキに立てる蝋燭の数を数えると
一本足りないので、台所の電化製品たちかなんかにきくとおばけの
「ナイナイ」がもっていったと言う返事。
「ナイナイ」から蝋燭を取り戻すために真夜中の町へ出て行き、
誕生日を一人で祝っている「ナイナイ」を見つける。
ここまでは覚えているのですが。
印象的だったのは「ナイナイ」は数が1までしか数えられないので
誕生日が来ても「ナイナイ」一歳のままというものでした。
どなたかお心当たりのある方が見えましたら教えてください。
424:さく・え/ななし
05/02/17 03:07:21 3/0UUksC
教えて下さい。
ピーター・ラビットかと思っていたのですが(絵が)、
ネズミの話だった気がするのです。
木に住んでいるネズミ(多分)の家族がいるのですが、
子供のネズミが2匹(3匹かも・・)素敵な鍵を見つけて、秘密のドアを開けると
ドレスや宝ものを沢山見つけて、
クリスマスか何かの集いで出し物をするので、
沢山着飾ってマントで隠して行って、
詩を読んで、最後にパッとマントを脱ぐと、
美しい衣装や飾りに皆が息をのむ・・といった内容だった気がするのです。
絵が綺麗で気に入ってたのですが、なにかの拍子に友達にあげてしまって、
今になって、もう一度あの絵本が見たい!と思っているのですが・・。
425:さく・え/ななし
05/02/17 07:20:25
>>424
「のばらの村のものがたり」シリーズの「ひみつのかいだん」ですね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
426:424
05/02/17 09:56:57 3/0UUksC
>>425
「のばらの・・」って、読んだとたん記憶がうずきました!
「ひみつのかいだん」で間違いないです。
アマゾンでは品切れみたいですけど、愛蔵版が・・ほ、欲しい・・。
心に残っているあの美しさは忘れがたいので、必ず手に入れます。
本当にありがとうございました!