学研のモデル生?サテライト?実は詐欺 6at BOOKS
学研のモデル生?サテライト?実は詐欺 6 - 暇つぶし2ch1:無名草子さん
06/06/12 19:26:09
【前スレ】
学研のモデル生?サテライト?実は詐欺 5
スレリンク(books板)l50

【初代スレの、この前後の経緯は必読です】
スレリンク(books板:326-327番)
326 名前:201 :04/10/15 17:26:42
助けてください。いま本社から電話があり教材に関して、GICの定める基準では12ヵ月以上立ってしまうと全額買い取りになってしまいます。
それで、自分はいま13ヵ月立っているので未使用でも全額買い取りとなってしまうらしいのです。それで残りの22万を至急振り込めと言ってきました。
しかし、親はいま22万も現金がなく至急振り込むのは無理、これだったらクレジットそのままの方が良かったてまで言ってきています。
法律的に相手の請求する全額買い取りになってしまうのでしょうか?>220さん、見ておられたら至急お願いします。

327 名前:無名草子さん :04/10/15 17:34:05
指導費については、いままで払ってきた分でいいという事です。
ただ、関連商品の買い取りの基準が一方的に学研にあるのかということです。
正直22万なんて金早急になんか無理です。まいりました。どうにかならないでしょうか。

【学研GICのこうした行為は、特定商取引法に違反しています】
URLリンク(www.meti.go.jp)
(1)書面の交付(法第42条)
(3)禁止行為(法第44条)
①契約の締結について勧誘を行う際、または契約の解除を妨げるために、事実と違うことを告げること
②契約の締結について勧誘を行う際、または契約の解除を妨げるために、故意に事実を告げないこと
③契約の締結について勧誘を行う際、または契約の解除を妨げるために、威迫して困惑させること


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch