05/09/20 04:48:19
>228
二冊とも良い本だと思います
『論文の教室』
キャラをおいての対話形式。まともな論文を書くまでの過程がわかりやすい。
ただ論文を書いたことがないので、もしかしたら後で糞本じゃねえかと思ったりして
『中学生の作文技術』
助詞については理解できたが、自分にはまだ完璧に扱えないと思った。
ただ「少ない」の送り仮名の問題は間違ってると思った。
あと、連体形+読点のあたりがよくわからなかった。他の著名な作家には連体形で読点打ってる人もいるし。そこをもっと詳しく書いてほしかった。
とても参考になったが、筆者の説が有力になるような例だけ持ってきて、自分はだまされて良かったと思わされてるのかなと思ってる。でも、すべてに対して反論というか穴を見つける力ないし