05/05/11 20:00:01
樋口裕一著「ホンモノの思考力」(集英社新書)がいい。
思考の枠組みを知ることが」できる。
201:無名草子さん
05/05/22 17:15:52
このレス次は文章論文と、小説は別スレにしましょう。
202:無名草子さん
05/05/22 23:36:50
>>201
責任もって立てろよ!
203:吾輩は名無しである
05/05/23 12:15:39
0
204:無名草子さん
05/06/02 22:16:59
読み物としては本田勝一の「日本語の作文技術」
が面白かったな。息子がアレだから買うのを躊躇してしまう人も多いかもしれないがw
205:無名草子さん
05/06/02 22:47:59
>>204
本多氏の息子さんがどうかしたの?
206:無名草子さん
05/06/03 18:43:00
>>204
は勘違いしてるんじゃねか?
辰濃和夫(元天声人語担当・元朝日新聞論説委員)の息子が不祥事を起こしたことはあった。
たぶん今をときめく本田雅和記者を本田勝一氏の息子だと勘違いしてると思われ。
207:無名草子さん
05/06/03 19:13:12
天声人語,辰濃っていうのが書いてた時代はひどかったな。
208:ニュースコープ
05/06/03 22:51:36
入江徳郎先生が、たいへんなつかしい……。
ところで、>>204さんは、「本多」と「本田」で、
名字が違うことに気がつかなかったのでしょう。
209:無名草子さん
05/06/04 11:33:04
>>206
>たぶん今をときめく本田雅和記者を本田勝一氏の息子だと勘違いしてると思われ。
プッ
210:無名草子さん
05/06/04 12:14:54
############
創作のヒントになるよ
~~~~~~~~~~~
URLリンク(web.hpt.jp)
ニュース速報板
名スレッド1000 過去ログ
~~~~~~~~~~~
############
211:無名草子さん
05/06/04 14:59:23
まぁー、本多勝一も頭があれだから。
212:無名草子さん
05/06/06 00:19:07
本多勝一は昔はもう少しまともだった気がするんだが…
てかなんかスレが荒れそうな話題だよな
213:吾輩は名無しである
05/06/17 11:54:33
9
214:無名草子さん
05/06/22 21:45:05
戸田山和久、あずまんが大王読んでるな・・・
215:吾輩は名無しである
05/07/02 11:27:01
e
216:吾輩は名無しである
05/07/16 11:46:52
f
217:無名草子さん
05/07/25 14:47:52
戸田山は2ちゃんねるもやってそう
218:無名草子さん
05/07/26 06:53:45
論文の教室・戸田山和久
中学生からの作文技術・本多勝一
を買ってみようと思います
219:無名草子さん
05/09/06 07:25:15
誰かなんか書いてやれ
220:無名草子さん
05/09/07 11:30:19
本読んでれば自然と文章力はつくよ。
221:無名草子さん
05/09/07 11:54:56
書かなきゃムリ
222:無名草子さん
05/09/15 14:08:30
山田ズーニーの伝わる・揺さ振る!文章を書く
は、あまりいいとは思わないんだけど
223:無名草子さん
05/09/17 04:26:16
うんこ
224:無名草子さん
05/09/17 10:02:46
試ね
225:無名草子さん
05/09/17 10:12:01
気持ち÷い奴とはだいたい友達
226:無名草子さん
05/09/17 10:49:00
亀
227:218
05/09/18 06:34:02
二冊とも読み終わりそうです
228:218
05/09/19 03:50:42
やっと読みおわった
229:218
05/09/19 18:59:55
『ぎりぎり合格への論文マニュアル』買いました
230:無名草子さん
05/09/19 20:38:53
>>228
よかったら感想書いてください。
231:218
05/09/20 04:48:19
>228
二冊とも良い本だと思います
『論文の教室』
キャラをおいての対話形式。まともな論文を書くまでの過程がわかりやすい。
ただ論文を書いたことがないので、もしかしたら後で糞本じゃねえかと思ったりして
『中学生の作文技術』
助詞については理解できたが、自分にはまだ完璧に扱えないと思った。
ただ「少ない」の送り仮名の問題は間違ってると思った。
あと、連体形+読点のあたりがよくわからなかった。他の著名な作家には連体形で読点打ってる人もいるし。そこをもっと詳しく書いてほしかった。
とても参考になったが、筆者の説が有力になるような例だけ持ってきて、自分はだまされて良かったと思わされてるのかなと思ってる。でも、すべてに対して反論というか穴を見つける力ないし
232:無名草子さん
05/09/20 04:49:13
↑は>230へね
233:無名草子さん
05/09/21 23:39:45
最近読んでひどいと思ったのが『昇格する!論文を書く 』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
だった。
これ、著者の文章がひどいというか、論旨がかなり混乱しているんですよ。
自慢も多くて、結局論文を読めば(例え勉強して良い論文でも)、その人物のことは
わかる、みたいなことが書いてあって、じゃあ論文の勉強しても仕方がないのか、
ということになっちゃう。この本自体の意味ってなに? とも思えた。
まあ暇つぶしに読んでみるのも面白いと思う(読書感想の指導でも「定評」がある
人みたいです)。
234:無名草子さん
05/09/22 16:26:38
たしかに「お前にこんな本を書く資格はない!」といいたくなる本もあるね。
読み出してひどいフン詰まり感を感じた本があった。
なんだ? と思うと、文末表現が9割以上「~である」だと気づいた。
すぐ捨てたのでタイトルも思い出せないが……・
235:229
05/09/23 17:46:03
読み途中だが、もっと記号について詳しく書いてほしかった
236:無名草子さん
05/09/24 05:35:40
仕事文、論文等は下ので勉強した。
ビジネス文 完全マスター術 角川oneテーマ21
篠田 義明 (著) 単行本 (2003/09) 角川書店
コミュニケーション技術―実用的文章の書き方 中公新書
篠田 義明 (著) 新書 (1986/06) 中央公論社
論理的な文章が自動的に書ける!
倉島 保美 (著) 単行本 (2003/12/18) 日本実業出版社
237:無名草子さん
05/10/07 12:27:51
io
238:無名草子さん
05/10/08 07:45:32
書き方もいろいろあるけど>>231みたいな投稿方法は困るよね
。はBBSでは使わないでしょう
・・・・・・・・・・・・・・。・・・・・・・・・・・・・。となっては読みにくい
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・ となると良い
一番アホなのは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
239:無名草子さん
05/10/08 07:46:19
書き忘れたが、つまり改行しない奴ってことね
240:無名草子さん
05/10/08 19:01:50
本読まない奴に良いのなんか書けるわけが無い
241:無名草子さん
05/10/09 12:03:12
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
242:無名草子さん
05/10/10 20:22:43
>238
お前は2ちゃん中毒なんだよ
243:無名草子さん
05/10/11 13:22:38
>>239携帯厨のガキはそうなるんじゃないの?
SAGEとなったり改行しなかったり
日本の低脳の数知ってる?
仕方ないよ
244:無名草子さん
05/10/12 00:02:24
うるせえな、PC買えよ
245:無名草子さん
05/10/14 12:23:59
オマンコくっちゅクチュ^^^^^^^^^^^^
246:無名草子さん
05/10/26 22:08:29
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい伊いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい意いいいいいいいいいいいいいいいい言いいい言
いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言い言い言い言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい
言いいい言い言いいい言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いい言いいい言い言い言いいい言いいい言いいい言いいい言いいい言い言い言い言い言い言い言いいい言いいい言いいい言いいい言い言い言い言い言い言い言い言い言い言いいい言いいい言いいい言い言いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいで、いい?
247:無名草子さん
05/11/23 22:34:42
最近の本でエエのは無いんかい?
248:無名草子さん
05/11/29 02:55:47
>>36
確かにおおいな
249:無名草子さん
05/12/05 22:09:46
あげ
250:無名草子さん
05/12/10 10:54:50
AGE
251:無名草子さん
05/12/15 20:14:17
AGE
252:無名草子さん
05/12/17 07:56:36
>>238
気にしすぎだろ
253:無名草子さん
05/12/17 08:38:28
仕事関係の文章・レポートについてということだったら、やっぱり高橋昭男
さんの『仕事文の書き方』『仕事文をみがく』(ともに岩波新書)かなあ……。
254:無名草子さん
05/12/17 11:15:38
マンガの書き方の場合 石森手塚藤子と大御所が描いてるが
小説の書き方の場合三流が書いてるのはどうしてなぜ?
しかも小説の書き方っつーより「新人賞のとりかた」とか
セコいテクニック集という感じがする
255:無名草子さん
05/12/17 11:34:13
漫画の描き方も、「快描教室」みたいな今よく売れてるやつは
作者自身はどマイナーだけど。
教え上手というのは無いわけじゃない。
256:無名草子さん
05/12/18 08:32:10
AGE
257:無名草子さん
06/01/01 09:09:42
AGE
258:無名草子さん
06/01/17 22:27:43
AGE
259:無名草子さん
06/01/21 14:53:30
丸谷才一『思考のレッスン』。
まあ同じことをやるなら丸谷なみに和漢洋の古典に精通してないとだめだけど。
260:無名草子さん
06/01/21 19:58:53
同じく丸谷才一『日本語のために』。
「口語文とはあくまでも文語文のくづれ、ないし変奏にほかならないのである。」
まあ同じ与太を言うなら丸谷なみに日本語について誤解してないとだめだけど。
261:無名草子さん
06/01/21 20:28:48
>>260
教養の無い人間は可哀想に。
262:無名草子さん
06/01/21 20:57:26
丸谷才一なんてしらねえけど、>>261の文がちょっと変な気がする
最後の「に」いらねえだろ
つまり、俺は何を読めばいいんだよ
263:無名草子さん
06/01/21 21:02:39
バーバラ・ミントの新刊『考える技術・書く技術ワークブック』がでたね
いまやってるよ
264:無名草子さん
06/01/21 21:25:41
今読むならこれだな。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
265:無名草子さん
06/01/22 02:34:46
良い資料の集め方、上手な取材のし方で良い本おしえてください。
266:私も東大法卒なので「教養」はない
06/01/22 06:41:57
実は教養がないのは>>261だと思う、とマジレス。
文語が口語に先立つ、と思っている時点でアウト。
267:無名草子さん
06/01/22 11:02:20
大学生なのに小学生のような文章しか書けません。
文章以前の、思考の段階の問題かもしれませんが、何かいい本はないでしょうか?
たとえば、「~について述べよ」に対して、「とても面白かったです」ぐらいしか浮かばないのです。l
ええ、バカなんです。今までものを考えたことがありません。
いつも避けて、逃げてきました。うやむやに誤魔化してきました。
よろしくお願いしますm(oo)m
268:無名草子さん
06/01/22 11:11:57
>>267
うーん.本以前に人と話をしてみられては?
色んな人と話してみる.
そして,それをまとめてみる.日記でもいいし・・・・.または
親しい友人があれば,メールでこういうことがあったんだよ.とか
してみるとか.
私自身も,以前は決して文を書くのが苦手(今でもだけど)ですが
あるメールフレンドとのやりとりの中から,日常生活の話の中から
色んな話題を引き出すことに成功しました.色んな話題といいます
が本当にどうでもいいような話題から,かなり深遠な話まで様々で
す.大事なのは,視点を変えて見てみるということだと思います.
他には,新聞や時事をたくさん扱った雑誌などを毎日読み,その
記事に対して自分はどう思うのか・・・・などもまとめてみられる
とよいでしょう.
269:無名草子さん
06/01/22 11:24:03
>>268
ありがとうございます。
とりあえず日記から始めようと思います。
>その記事に対して自分はどう思うのか・・・・などもまとめてみられるとよいでしょう.
ああ、私は自分の意見を持ってませんでした。
270:某省事務官
06/01/22 16:00:45
>>269
日記を始めるのなら、荒川 洋治『日記をつける』〔岩波アクティブ新書〕が参考に
なると思います。まずは書いてみることがたいせつです。頑張ってください。(^_^)
271:268
06/01/22 16:14:35
>>269
一つ抜けていたところがあるので,追記します.
大学に行ってらっしゃるのなら,授業中でも先生のおっしゃって
いること,教科書に書いてあることも疑問を持って聞いたり読んで
みることです.
授業中でも授業が終わった後でもいいのですが,授業中に疑問に
思ったことを,聞いてみるとか.また,その課目にそったテーマに
ついてレポートを勝手に書いて先生に読んでいただくとかなどもよ
ろしいかと思います.
ただし,先生によりますけれど.グチャグチャ言ってきて面倒な
奴だと思うような先生が相手だと却って害ですからよした方がよろ
しいでしょう.
(私自身も,社会人を経て,今また学生をしていますが,そういう
ことを実際にやっています)
272:268
06/01/22 16:20:45
続き(おまけ)
//// 引用 ////
昔教えた日本の学生,あるいはその後教えたアメリカの学生に
比べると,最近の日本の学生の大半は,自分の頭で考え直そうと
はせず,教師の言うことをそのまま写して終りとしているように
見える.書物を疑い,教師を疑い,自ら問い質すというのが,勉
強の始まりではないのだろうか? アラビヤ語の学生は
"探し求める"と同根である."学ぶとは真似ること"というのは,
せいぜい幼稚園の段階であろう.
参考書名を挙げても,次の機会までに眼を通して来る学生
は,昔と違って,皆無に近い.他の有名大学で教えている友
人に尋ねてみると,その大学でも,最近では全く同様という.
最近は,一部品になることに甘んじている学生が大部分を占
めていることが,分かっていただけよう.書物や教師を糧と
して,絶えず自分の理性と感性とを磨こうとするような個性
のある人間は,最近の日本の教育体系に馴染まないのだろう
か? 戦前の体系の方が優れているとは思わないが,教室で授
業に口を挟んだり,教師と異なる考えを述べても,卒業させ
てもらえるだけのゆとりがあった.
//// 引用終わり ////
引用元
増山元三郎『コンピュータの部品になりたくない学生諸君へ』
みすず書房,1987年.
の前書きから.
273:267
06/01/22 16:45:34
>>270-272
ありがとうございますm(oo)m
どうやら私には文章技術以前の、「自分で考える」という態度が必要だとわかりました。
274:無名草子さん
06/01/22 17:43:12
>>265
千野信浩『図書館を 使い倒す』新潮社(新潮新書)
はいかがでしょうか?
275:無名草子さん
06/01/23 16:31:05
>>266
丸谷が言ってるのは「文章語」だろ。
文章語が「文語」から「口語文章語」になるわけで。
「文章語」に限定しなければ口語→文語だろうが。
276:いもQ助教授
06/01/23 21:13:48
>>275
おっしゃりたいことの結論としては、どういうことになりましょうか?
私が聴いたご本人の講演では、「口語文は文語文のくずれ」という倒錯
した論理がその趣旨だったかと思います。『日本語のために』を文章の
書き方の本としてみるとき、その適格性には疑問があるのですが……。
277:無名草子さん
06/01/23 23:54:32
僕は『書く力』を読んで文章の勉強をかなりすごい位しました。
僕の文章力は飛躍的にすごく上がりました。結構、文章力がすごくある自信が
かなりあるので、小説をけっこう書こうと思います。
結構かなり面白い小説が結構書けると思います。
278:無名草子さん
06/01/24 00:08:48
↑ある意味面白いねw
279:無名草子さん
06/01/24 00:14:19
結局のところ、文章ってのは単語を選ぶセンスなのかな
って、思ったり思わなかったり結構しました
280:無名草子さん
06/01/24 05:39:33
読書についてになんかかいてあったな
読書についての項の3a
281:無名草子さん
06/01/24 06:48:13
>>277
『書く力』以外にもどんどん本を読んで、さまざまな文章にふれてみて
ください。読みやすい文とはどういうものかにも思いをはせてください。
282:無名草子さん
06/01/25 15:21:26
>>274
ありがとうございました。探してみます。
283:274
06/01/25 19:30:44
老婆心からアマゾン
www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4106101408/reviews/ref=cm_rev_more/249-9784085-7676335#4
284:無名草子さん
06/01/25 20:56:34
「良心的なリンクの貼り方」
URLリンク(www.amazon.co.jp)
285:無名草子さん
06/01/26 23:58:22
僕は小説を結構書こうと思います。
どんな小説を書こうかなんて、決めてないことは無いです。
僕の文章力は、いきなりあるので、面白く小説が書こうと思えば、
書けると思います。
ここで小説を書こうと思っているのにも関わらず、結構書く自信があります。
皆さん、僕の小説をけっこう楽しみながら、読み始めて下さい。
286:無名草子さん
06/01/27 00:05:32
僕は生まれながらにして、けっこう言葉が分からない赤ちゃんだったのです。
赤ちゃんは皆、言葉は分からない物だと思いながら、結構分かるかもしれない
のだと、ママが言ってくれました。
僕が生まれた時は、思わず難産だったようです。
でも、生まれた僕の顔を見たママは、結構幸せを感じたのだと言います。
ママの話によると、僕はほとんど眠らない赤ちゃんだったのだと言います。
なぜ眠らないのかと言うと、
287:無名草子さん
06/01/27 00:16:49
僕はパソコンの操作がよく分からないものだという事を
昨日知りました。
これは2ちゃんねるという、掲示板なのだそうだということです。
指が僕はよく動かないので、友達から打ってもらっているのは僕です。
そういえば、僕があまり眠らない赤ちゃんだったと言うことが、よく分からない
所からでしたよね。そうなんです。
眠らないのは、何でなのか、というのは、僕のことなのです。
僕は病気みたいなのです。結構かわいそうだと、病院の看護師さんたちが
どうしようもなく、僕にかたよります。
僕はどんな病気なのかが、分かっていないので、結構たいへんで、苦労してる
ので、なかなか大変みたいです。
寝れないのです。さえるのです。頭がかなり冴えてるみたいです。
288:無名草子さん
06/01/27 00:27:20
僕は、結構夢を見る機会があるみたいだと、自分で思うこともあるかも
しれません。いえ、あるのだと思います。
眠る機械が少ないのに、夢を見るというのは、とてもデリケートなのだと
ママが言っていたのかもしれません。
文章力のある僕が怖いです。
眠れない赤ちゃんの謎は、とても考えられない真実が、結構僕の脳裏に
焼付く時代です。
僕は病気なのだと、ママが泣きます。
ママの顔は綺麗なのに、目からは水が出ているのです。
その水は、けっこう塩の味がするのだと、誰かに聞いた僕がいます。
289:無名草子さん
06/01/27 00:32:43
僕は、眠る機械が、いや、奇怪が、いや、機会です。
字を間違える僕は、とても幼稚な赤ちゃんの顔を覗かせる
堕天使の様相を形どっていますね。
とても苦肉の策だと、ママのお母さんが笑っていました。
290:無名草子さん
06/01/27 00:38:57
>>285-289
君はマジで才能あると思います。
純文学方面に進みなさい。
291:無名草子さん
06/01/27 00:42:45
僕は、ママの泣く顔を見るのが結構辛いのだと、
自分でも、結構思うときが結構あるみたいなのです。
赤ちゃんの時は、眠らない僕を抱きながら、結構ママは
泣いていたようです。
誰が、僕のママを泣かせていたのかは、なんにせよ分かりません。
よしんば、ママがけっこう僕を愛していたとしても、なぜ僕が
眠らないのかは、とてものこと、よく分からないのだと、思うような
気がしてならないのですね。
僕の病気は、何なのですか?
ママは何故泣いてるのですか?
292:無名草子さん
06/01/27 01:04:43
僕はいつかいろんな事に気づきました。
ママの泣き顔や、ママのお母さんの笑っている笑い顔。
そして、僕の病気のこと。
何で僕は、赤ちゃんなのに眠らないのかという事も。
いろんな謎が解ける僕は、とてものこと赤ちゃんではなかったのです。
様々ともいえる僕の謎は、ママの謎と一緒に、打ち解けていきたいと
僕の感性が物語っていたのです。
そろそろ僕は、小説を書こうと思うと思います。
僕の病気の謎や、ママの綺麗さや、僕の病気のことや。
書くことが、際限なくあふれる僕は、ママが大好きなのです。
皆が僕の小説を読む世の中は、今と違うことがあふれているのだと
思う僕が、とてもいます。
きれいな世の中はありません。
僕はどうやって生きていくのかとも、途方にくれるかもなのです。
あなたは生き方を選ぶ人ですか?
生き方は選ぶのではないのだと、ママが泣きます。
でもママのお母さんは笑っています。
僕は病気ですが、ママの笑顔が欲しいので、生きたいと思うので、
小説を書き続けるのです。
ママの笑顔が見続けたいと思いますので、眠る暇はありえないのです。
笑顔が病気を治していくのですと思いたいのです。
笑いましょう。
僕は子供ではないのですが、ママが大好きです。
ママのお母さんもママが大好きです。
あなたには笑顔がありますか。
293:無名草子さん
06/01/27 13:05:05
>>292
異色だが、かなりすごい才能です。
まだまだ書き込んで下さい。
294:無名草子さん
06/01/27 16:21:55
僕も読んで泣いた
295:無名草子さん
06/01/27 21:54:13
小説そのものだけではなしに、文章を書くにあたって、どういう
考え方を持っているかについても読んでみたいような気がする。
296:無名草子さん
06/01/28 00:46:39
>>292
もしかして、プロの方ですか?
297:無名草子さん
06/01/28 00:50:14
俺もちゃんと論文書けるように練習しなきゃ。
なんだかんだゴネてて結局大学生活もう終わっちゃったよ。
やっべー
勉強しよう勉強しようと十年一日のごとく言ってたんだけどね・・・。
298:無名草子さん
06/01/28 01:30:24
斬新な文章を書く彼は、もう来ないのかな。
299:無名草子さん
06/01/28 08:45:26
>>296
もしかして、>>292はリア鬼の山田だったんじゃねえのか?
300:無名草子さん
06/01/28 21:04:45
>>277
書く力って、樋口の本ですか?
301:無名草子さん
06/01/28 22:10:36
斉藤先生の本だろ。
302:無名草子さん
06/01/29 01:23:08
>>301
斎藤先生とは?
303:無名草子さん
06/01/30 11:16:03
斉藤一?
304:無名草子さん
06/01/30 13:34:35
27 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:04/10/26(火) 12:56:56
>>24
小説を書きたいって人は多いけど、大抵は嘘だね。
本当に書きたいのなら、今、この瞬間も書いてるはずだ。
君の創作意欲は2chをやりたいという欲求よりも弱いらしいね。
惚れた
305:無名草子さん
06/01/31 21:22:01
この本どうよ?
冲方式ストーリー創作塾
URLリンク(www.amazon.co.jp)
306:無名草子さん
06/02/01 23:01:29
>>305
>キミにもあの名作『マルドゥック・スクランブル』が書ける!!
ワラタ
307:無名草子さん
06/02/07 00:35:34
>>306
マルドゥック・スクランブルってスゴイ小説なの?
なんかSF大将だか星雲ショーだか(知らないけど)受賞って書いてあったけど。
308:無名草子さん
06/02/07 07:26:40
一巻だけ読んだがあまり凄いとは感じなかった。
文章も地の文に「なんと~だった」を多用していてムズかゆくなったし。
お話ととしての真価は二巻以降にあるらしいが。
309:無名草子さん
06/02/07 22:23:41
なんとライトノベルだった。
表紙がアニメ絵でないだけで。
310:無名草子さん
06/02/10 20:19:01
age
311:無名草子さん
06/02/19 01:35:37
>>69
に出ている,
高橋昭男
『ザ・テクニカルライティング ビジネス・技術文書を書くためのツール』
共立出版株式会社
はいい本だと思う(実際,購入した)が,個人的に欲しかったのは,レポートに至るまでの情報収集とか,構成法だったもので,
大竹 秀一
『だれも教えなかった レポート・論文書き分け術』
株式会社エスシーシー,2005年3月16日 初版第1刷.
も買ってきた.
こちらは構成法なども出ていていいと思う.
ただし,表紙は,あまりいい印象は与えないかな.
思うに,あまり有名でない出版社から出すせいか,思い切った表紙でないと目立たないとおもったのであろうか?
ワープロソフトを使ったりするのであれば,
永山 嘉昭,雨宮 拓,黒田 聡
『説得できる文章・表現200の鉄則 第3版』
日経BP社出版局
も参考になると思う.
312:無名草子さん
06/02/20 06:32:49
『日本語の作文技術』
蛙は腹にはヘソがないのくだりがいまいちわからん
313:無名草子さん
06/03/04 02:32:12
URLリンク(www.zatsu.jp)
314:無名草子さん
06/03/04 18:05:26
今、ブックオフで「井上ひさしの作文教室」なるものを見つけた。早速買います
315:無名草子さん
06/03/07 00:09:38
市村匠・原章『基礎からのLaTeX』セレンディップ
ちと,高い本だし,ここでいうところの文章作成の本ではないが.
この本の付録に
Appendix C レポート・論文の書き方
C.1 日本語が読めない学生
C.2 日本語が書けない学生
C.3 レポートの書き方
-- 中略 --
C.10 論文の推敲
というのがあります.手短にまとめてあってなかなか良いのではないかと
思う.
ちと書籍代が2940円(税込み)だけど,いいかもしれないと思います.
316:無名草子さん
06/03/08 22:18:10
>>315
もう少し、読みやすい日本語でお願いします。文章にどこか違和感があります。
317:無名草子さん
06/03/08 22:27:00
確かにね。日本語になってないね>>315
318:無名草子さん
06/03/08 22:41:08
>>315
C.1 日本語が読めない学生
C.2 日本語が書けない学生
とあるのに、>>315自身が日本語を書けてないことについて。
319:無名草子さん
06/03/09 00:11:55
>>315
ハラワタがモヤモヤする文章ですね。
320:無名草子さん
06/03/09 01:33:19
>>315
い㌔
321:無名草子さん
06/03/09 15:03:09
高校生用参考書ですが、
『1日1講 今からできる小論文【人文科学系】』旺文社
はいかがでしょうか。
例題になっている文章も「読ませる」ものが多いと思います。
322:321
06/03/13 01:30:12
ある友人に薦めたら、
『1日1講 今からできる小論文【人文科学系】』読んだょ♪つまんなかったヾ(・ε・。)
しくしく (T_T)
っていうか、押しつけた(ような形になった)自分が悪いんですけどね。
323:無名草子さん
06/03/22 15:20:48
~竜は光の粒になり、勇者が掲げた竜の玉のまばゆい光とひとつになり、
人々の上に降り注いだ~
この一文で、「降り注いだ」の使い方ってあっているでしょうか?
324:無名草子さん
06/03/24 07:47:14
>>323
光の粒となった竜が「降り注いだ」ということでいいのではないでしょうか。
ただし、ファンタジーのような物語でならば許されるような表現に思います。
325:無名草子さん
06/04/08 11:28:07
「光が降り注ぐ」は辞書にも載ってる使い方
326:無名草子さん
06/04/16 21:13:42
言語表現法講義 岩波テキストブックス
加藤 典洋 (著)
が気になる。
327:無名草子さん
06/04/30 20:18:28
だれか書き込まないのかな?
328:321
06/05/07 19:22:34
『1日1講 今からできる小論文【医歯薬・看護系】』旺文社
もいいかも知れない。
でも、個人的には【人文科学系】の方が面白いような気がする。
たまには、あげてみる。
329:無名草子さん
06/06/20 16:02:09
あげてやるよ
参考にしたし
330:無名草子さん
06/06/20 23:05:11
色々読んでみて、自分の目的に適うものを選ぶのが良いよ。
私自身、このスレに掲げられている本すべてを読んだわけで
はないし、ここに掲げられていない本も読んでいるけど、段々
と自分が書こうとしている文がどのようなものか見えて来たり
する。
対象となる読み手はどういう人(達)なのか、どのように文を
組み立てて行くのがよいかなども見えてくると思う。
331:無名草子さん
06/07/25 02:37:09
age
332:無名草子さん
06/07/25 02:52:44
日本語の文法を学びたいので
お勧めの本を教えてください。
本多勝一の「実践・日本語の作文技術」は
既に読みました。「日本語の作文技術」の購入を
考えましたが、内容だが重複したり、文法のことより句読点のことを
主に扱っていると思ったので購入していません。
333:無名草子さん
06/08/16 19:12:38
大学の国文科にいけ
334:某省事務官
06/08/16 19:29:16
>>332
中島 文雄『日本語の構造』〔岩波新書〕が参考になりました。読んでみてください。
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」.この文には主語がない.「雨に
降られた」という場合,自動詞なのに受身が用いられる.さらに,助詞「は」と
「が」の微妙な使いわけ…….こうした日本語の興味深い特徴を従来の文法に
とらわれずに分析し,そのしくみを明らかにする.『英語の構造』の著者に
よる斬新な問題提起.(岩波書店ホームページの解説より引用しました。)
335:某省事務官
06/08/16 19:32:47
>>332
中島 文雄『日本語の構造』〔岩波新書〕が参考になりました。読んでみてください。
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」.この文には主語がない.「雨に
降られた」という場合,自動詞なのに受身が用いられる.さらに,助詞「は」と
「が」の微妙な使いわけ…….こうした日本語の興味深い特徴を従来の文法に
とらわれずに分析し,そのしくみを明らかにする.『英語の構造』の著者に
よる斬新な問題提起.(岩波書店ホームページの解説より引用しました。)
336:某省事務官
06/08/16 19:35:45
>>334-335
PCの不調のため連投になってしまいました。申し訳ありません。<(_ _)>
337:無名草子さん
06/08/28 13:56:21
19歳にもなって文章力が皆無なんですけど。
なんとかして~
338:無名草子さん
06/08/28 14:02:56
一冊読めばそれでいいんだよ
339:無名草子さん
06/08/28 16:50:47
【盗作3バカ】のスレに
田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
340:無名草子さん
06/08/29 14:02:00
>>337
とりあえず書く本をなんでも
一冊かって実践あるのみ
しっくりこなかったらまたきたらいいと思うよ
341:無名草子さん
06/08/29 21:05:31
337じゃないが、どういう本を買えばいいんだろう?
文章構成の下手さにあきれてしまう
342:無名草子さん
06/08/30 09:36:58
>>341
原稿用紙10枚を書く力おすすめします
343:無名草子さん
06/08/30 09:44:59
向井敏『文章読本』。
個人的に、批評方針が完全に一貫してると言う意味では向井以上の評論家はいないと思う。
「文章がよければ」パソコンマニュアルでも激賞するわけだから。
344:無名草子さん
06/08/31 21:27:16
文章読本
って結構古いのにまだ評判いいの?
345:無名草子さん
06/09/01 09:54:29
古いも何も基本は同じですよ
346:無名草子さん
06/09/01 13:08:54
>>344
ずっと古い谷崎の『文章読本』だってまだまだ評判いいんだから。
347:無名草子さん
06/09/01 18:32:26
>>343
レスありがとうございます
今日気付いたので本屋に買いに行ったけど何処にも売ってなかったです。
ネットでも新品うってないみたいですね。
文章読本という本は色々な作者が出してるみたいですが、どれでも一緒なんですか?
とりあえず近所の本屋では全滅なので谷崎さんの文章読本買ってみようかと思います。
348:無名草子さん
06/09/01 22:13:32
>>339
そのスレ凄い。盗作で500万円詐欺だと。佐藤って奴
盗作本がバルタザールの遍歴
↓
【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原
本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
349:無名草子さん
06/09/01 22:42:03
>>347
「文章読本」そのものについて色々知りたいのなら>>36に紹介されている本を読むべし
350:無名草子さん
06/09/02 08:00:42
>>347
丸谷のはまだ生き残ってると思いましたけどね。
思考のレッスンも大きな書店にはあると思いますよ。
351:無名草子さん
06/09/02 10:05:01
>>349-350
レスありがとうございます。ちゃんと過去ログよんでませんでした。すいません。
今日にでも早速大きめの本屋行って探して見ます。
352:無名草子さん
06/09/02 14:37:07
もりあがってまいりました
353:無名草子さん
06/09/07 15:35:17
もりさがってしまいました
354:無名草子さん
06/09/08 00:37:41
ニート4年
就職活動するための必要な文章を見につけたいからなんかお薦めある?
できればネットでかえるやつがいい
355:無名草子さん
06/09/08 08:01:33
>>354
あああああああまあああぞおおおおおおん
356:無名草子さん
06/09/10 14:48:58
>>326
加藤は基本的にバカな子だと思うぞ
スルーしとけ
357:無名草子さん
06/09/11 15:19:42
>>348
見た。えらく面白いスレ。盗作で500万円詐欺した佐藤亜紀てのが
「赤裸々告白」してる。 盗作本「バルタザールの遍歴
↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原
本人後輪中。盗作犯人同士がバトル?!
358:無名草子さん
06/10/11 22:11:58
(・3・)エェー
URLリンク(www.bk1.co.jp)