※青空文庫 2冊目※at BOOKS
※青空文庫 2冊目※ - 暇つぶし2ch946:無名草子さん
04/07/20 09:39
>>942
> 歌う花・葉が登場する青空作品

歌う花・・から歌劇の椿姫を連想。(かなり苦しいw)
青空にズバリ「椿姫」というタイトルの翻訳作品が!
戯曲のようなので、ヒロインは歌わないのかも。。。
英米の戯曲(?)の翻訳が多数リンクされていました。

>原題は「あるテーマの変形」。椿姫のヴァリエーションで
>あるから、訳名はあっさりと「椿姫」とした。ラティガンが
>マーガレット・レイトンのために書き、レイトンに捧げられ、
>またレイトンが演じた作品。
[#「椿姫」図書カードより抜粋]

947:無名草子さん
04/07/20 10:18
みずたまりもblogもコメラ゛のクダ巻きでは、何が書いてあっても見る気が失せるなぁ。

948:無名草子さん
04/07/20 10:42
test

949:無名草子さん
04/07/20 10:46
>>947
今日は何の日プロジェクト(仮称)や電子図書館についての
論議が活発に展開しているから必見ですよ。
コメラ゛も参加したがってる様子。
そう言えば「進むコメ離れ」との記事が今朝の朝刊に...

950:無名草子さん
04/07/22 21:57
コメラ゛って、どうしてああ思いこみが強いんだ?今日の夕方の様子を見て、
なぜ、あそこまでトンチンカンなやり取りになるのか、あっけにとられてしまった。


951:無名草子さん
04/07/22 22:32
この猛暑で“火トカゲ状態”なんでしょ、やっぱし。

952:無名草子さん
04/07/23 00:26
>>949
> コメ離れ
記事によると、この20年で米の消費量は半減したが、パンや
麺類の消費も横ばい状態で特に増えてもいないとのこと。
どうやら副菜で満腹してご飯を残すという結果に・・・。
以前の日本人はご飯、おかず、味噌汁等を交互に食べて、
口の中で混ぜていたが、最近ではそういう習慣のない人が
増えておかずだけを先に食べきってしまうようだ。

うむむ、こりゃハンバーガーを話題にしている場合じゃないかも。
別に日本人が米を嫌いになったということはないと思うし。
そのうち「おにぎりチェーン店ごめだなるど」とかできないかな?w

953:無名草子さん
04/07/23 03:46
>>950
あそこまで「他人になりすませない」複数ハンドルネーム使用も珍しい

954:無名草子さん
04/07/23 07:47
>>952
ハンバーガーバンズに焼きオニギリモドキを使った「ライスバーガー」ってなかった?

955:無名草子さん
04/07/23 10:11
>>954
> ライスバーガー
期間限定、地域限定なのかもしれませんが、FマートやMosには
置いてあるようですね。
あれ、「うなぎライスバーガー」なるものが、シンガポールで
売られていたようで。米と副菜は混ぜて食べられなくても、主食
同士を混ぜるのは平気なのかな? 
 URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ちなみに、うなぎパイは美味でした。と、B級グルメ・スレの方向へ(w

956:無名草子さん
04/07/23 15:14
平日に3時間も本館で時間潰しって相当の暇人だな。

957:無名草子さん
04/07/23 19:51
 ♪ やめろと言われても 今ではおそすぎるぅ~
    激しい愛の嵐に 巻き込まれたら 最後さぁ~

958:無名草子さん
04/07/23 20:41
いくら古典や文学に詳しくても、世間ではあまり認めてくれない。
青空文庫はちょうど良い不満のはけ口になったんでしょうね…


959:無名草子さん
04/07/23 21:31
★「零下30度下回る南極、極夜明けの初日の出」
>南極の昭和基地に20日午前11時過ぎ、オレンジ色に輝く太陽が
>顔を見せた。約1カ月半、太陽が昇らなかった「極夜(きょくや)」が
>13日に明けて以来、太陽がはっきり見えたのは初めて。
>北の空が、ほんのり桃色に染まった。

零下30度以下はどう見ても寒すぎる***

960:無名草子さん
04/07/24 07:15
>>959
リンク先のURLを忘れてました ^^;

URLリンク(www.asahi.com)

961:無名草子さん
04/07/24 07:36
ついに「偽外国人」版コメラ゛出現か。(w
学校の夏休みにあわせて出現回数が増えるとは、
どうも学校の先生と言う噂はホントらしい。

962:無名草子さん
04/07/24 09:55
365日プロジェクト(仮称)にも参加するつもりらしいので、
暖かく見守りましょう!?

963:無名草子さん
04/07/24 10:37
365日プロジェクト(仮称)以外は別ハンドルで他人のフリして荒らすのはちょっと。
本館封鎖ならコメラ゛はこっちがメインになるか?

964:無名草子さん
04/07/24 10:58
>>962
むしろ生暖かく

965:無名草子さん
04/07/24 15:14
唐突だけど、河童は妖怪だろうか?
妖精・・と呼ぶ人はいませんよね、普通。
(とつぶやいたきり、後が続かない無名草子であったw)

966:無名草子さん
04/07/24 15:35
「おーい、河童!」
「なんか、妖怪?」

967:無名草子さん
04/07/24 19:51
水害の被災地へ、宝くじの一等当り券が匿名で送られて
きたそうな。きっと、河童の神様にちげえねえだ。
この暑いさ中、ボランティアで後片付けを手伝って
なさる人たちもご苦労さんなこった。
自分のことだけで精一杯なおらにはどっちも真似できねえだよ。

968:無名草子さん
04/07/25 09:00
「おーいムーミン」
「なんかようかい?、河童」
「お前、河馬なんだって?」
「そんな嘘言うの、ようせいよぉ」

969:無名草子さん
04/07/25 11:33
>>968
「嘘とか言ってないって。もともと河馬だったのに
 特訓受けてどうにか妖精になったって噂だぜい。
 養成・・という言葉もあるからな」
「・・・」(気まずい沈黙)

970:無名草子さん
04/07/25 13:29
さっき本屋に涼みに行ったら、「怪獣の名前はなぜガギグゲゴか」という本が
売ってました。

971:無名草子さん
04/07/25 16:58
>>970
何かの番組で、カッパの怪獣を見たような記憶が・・・
あ、やはりウルトラセブンシリーズにいたようですね。
その名も「カッパ怪獣テペト」。
★「怪獣図鑑(ウルトラセブン第40話~第49話)」
 URLリンク(www.geocities.co.jp)

★「カッパ怪獣テペトvsウルトラセブン」
(画像が出てくるまでに少々時間が。150にあります)
URLリンク(www.syokuganjigoku.com)

972:無名草子さん
04/07/25 19:22
>>971
河童の怪獣と言えば「大怪獣ガッパ」をまずあげないと。(w

973:無名草子さん
04/07/25 21:57
>>972
あ、そうなんだ。「カッパ」で検索したのがばればれ(w
確かにガッパだと「ガギグゲゴ」の法則に当てはまるなあ。
1967年の日活の怪獣映画ね。泣かせるストーリーらしい。
川路民夫、山本陽子、和田浩治、藤竜也。
★「大巨獣ガッパ」
 URLリンク(store.nttx.co.jp)

974:無名草子さん
04/07/26 11:46
こうも暑いと、水(やお茶類)ばかり飲んでしまって、
お腹が「ガッパ、ガッパ」です。(w

975:無名草子さん
04/07/26 15:50
かっぱえびせんのかっぱは、当時人気のあった漫画「かっぱ天国」
から取ったそうだ。
う、うーむ。かっぱもけっこう深い・・。
火野葦平の短編集「河童」。妹尾河童の作品群。

976:無名草子さん
04/07/26 16:08
日本の国産ロケットにも河童が...こっちはカッパーだった。

977:無名草子さん
04/07/26 20:37
妖精って言葉自体一般的なったのはそう古くないような


978:無名草子さん
04/07/26 20:41
>>976
あれー、デビット・カッパーフィールドってマジシャンだっけ...

979:無名草子さん
04/07/26 20:55
>>978
「ディヴィット・コパフィールド」はディケンズの小説。
グーテンベルグに登録されてるかな?
「クリスマス・カロル」(森田草平訳)は青空文庫収録作品です。

980:無名草子さん
04/07/26 21:12
>>977
かの上田敏も、fairyの訳語には困ったとか。

981:無名草子さん
04/07/27 08:29
>>975
広辞苑によると、雨合羽の「かっぱ」はポルトガル語のcapaに
由来するそうな。え?ステンシルのことを「合羽版」って言うの?
「河童」(カッパ)の方は「カハワッパ」を約した言葉。
そう言えば、芥川は『河童』の副題(?)に、
“どうか Kappa と発音してください。”と付けているけれど、
当時は普通「カハワッパ」「カワッパ」などと読んでいたのかな?

木枯し紋次郎みたいな渡世人が着ていたマントは「合羽」?

982:無名草子さん
04/07/27 12:01
潜伏していた、このスレの>>1です。
そろそろ、次スレのテンプレでも考えませんか?

983:無名草子さん
04/07/27 13:22
>>982
とりあえず、次スレの作成よろしく。
タイトルは「【※】青空文庫 3棚目【※】」が適当か?
タイトルにはあまりコメラ゛ネタは出したくないが。

984:無名草子さん
04/07/27 15:57
>>983
次スレの設定をよろしくお願いします。
できるだけ噂話を避けたい気持ちはあるのですが、
それにつけても自分の不勉強が痛い昨今。。。

985:983
04/07/27 16:38
 果たして次スレが必要なのかかどうか今更ながら疑問ではあるが
本館がほぼ「コメラ゛落書き掲示板」化してるので本館より気楽な
雑談掲示板代わりに立ててみた。
本館と違って「2ちゃんねるのお約束」位は守りましょう。

次スレ
スレリンク(books板)l50


986:無名草子さん
04/07/27 18:54
いらなかったら誰も書き込まなくなってスレが落ちるだけ。
ぐだぐだ考えるなって

987:無名草子さん
04/07/27 19:14
それにしても、コメラ゛上陸中の酷さよ。
さすがに「2ちゃんねるを超えている」と言う声が出るだけあるなぁ。

988:無名草子さん
04/07/27 19:44
たとえば「この作家名は〇〇じゃないんですか」と
数行書けばすむところを、なんであんなに鬼の首でも
取ったかのように、河童の皿でも見つけたかのように
長文書き連ねなきゃいけないんだろうね

989:無名草子さん
04/07/27 20:12
HTMLソースにIPをこっそり表示するように仕様変更してくれないかなあ
なくても自作自演丸わかりだけど…

悪質な粘着人間は2chよりむしろこういう一般的な掲示板に住み着くんだよなあ
よどんだ空気の掲示板は2chの比じゃなく気分が悪くなる。

990:無名草子さん
04/07/27 22:18
>>989
 こっそりよりもIP強制(全部か一部)表示の方が良さそうな気がする。
ただ「横に出ている変な英語と数字はなんなんだ?!」とか騒ぎそうだが。

まぁ、最近ようやく<a>の使い方を覚えたみたいだから意味は分かるかな?

991:無名草子さん
04/07/27 23:52
匿名で寄付をする人もいれば、
匿名をいいことに荒しを働く人もいる。
まさに「人生いろいろ」と言うべきかも。

992:無名草子さん
04/07/28 09:25
>>980
アイルランド文学を頻繁に訳出した松村みね子は、Fairyを
「フエヤリー」「妖精」(大正14年)と訳したようだ。
(『妖精学入門』<講談社現代新書>による)

993:無名草子さん
04/07/28 10:04
今度は女性名をハンドルネームにするも、文体や内容に変化が無いなぁ。
コメラ゛ももう少し芸を見せればいいのにねぇ。

994:無名草子さん
04/07/28 10:21
こう暑いと河童は水辺に上がるのも嫌になるのか?

995:無名草子さん
04/07/28 10:33
>>994
雨が全然降らないと、頭の皿が乾いて苦しいだろうね
甲羅が焼け付くのもまずいし。

996:無名草子さん
04/07/28 16:21
本館より抜粋
>あっしもけっこういそがしいんでやんす。本当に、管理職が見たら怒るだろうな。電気代がもったいない。
>家でやったら、とうてい、通信費が持ちません。だからこんな道楽が出来るのも失職するまでの話。遠からず別れが来ますね。
コメラ゛ってそうとう暇な職場に生息してるんだなぁ。
まぁ、忙しくてもあれだけ仕事中に関係無いカキコしてれば、普通の会社ならリストラ対象にはなるわな。
それとも、リストラ部屋からのカキコか?

ちなみに漏れは夏休み中(w

997:無名草子さん
04/07/28 17:03
勤務時間中にあんな嫌味な長文や、自作自演を繰り返してるのか…

998:無名草子さん
04/07/28 19:43
>>997
自前サーバーのあるところならシステム管理者にとって、いい肴だろうなぁ。


999:無名草子さん
04/07/28 20:25
>>992
☆ fairyの日本語訳
『風土記』では、「天女」「西王母」「乙姫」。
芥川は「精霊」[#ルビは「フエアリイ」]。
菊池寛は「仙女」「女の魔人」。
吉江喬松らが「妖精」との訳語を頻繁に使い始めた。

1000:無名草子さん
04/07/28 20:33
>>998
青空の管理者にも自作自演丸わかりなんだろうに。
それでも自作自演する根性が素敵。
まさかインターネットが匿名という神話を信じてるとか

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch