※青空文庫 2冊目※at BOOKS
※青空文庫 2冊目※ - 暇つぶし2ch463:無名草子さん
04/04/29 21:51
>>427
日本の太陰暦では、新月の日を、新しい月の始まりとしたが、
イスラム暦では、細い細い三日月が見えた次の日を、月の始まりにするようだ。
 URLリンク(www2.marimo.or.jp)

日本語には、十六夜の月、居待月、立待月、寝待月...なんて呼び方が
あるけれど、外国でもそういう呼び方ってあるのだろうか?
それはそうと、かぐやねこ様的には「月」と言えば三日月?半月?満月?
う~む、もしかすると三日月かも……その理由は……
 三日月→三箇月→三ケ(ヶ)月→三毛月→三毛猫…w(活用してどーするっ)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch