宮城谷昌光ってどうっすか?at BOOKS
宮城谷昌光ってどうっすか? - 暇つぶし2ch981:無名草子さん
04/11/04 13:00:04
つまりはみっともないコテハンが恥を晒しているわけだage

982:無名草子さん
04/11/04 19:51:21
一般流通書籍って何だよ
ぐぐっても、そんな用語でてこねーぞ

983:無名草子さん
04/11/04 21:05:31
>>982
意味がわからん。
そんなに揚足取りたいのか?


…と言うか、そろそろやめないか?
傍観してる側はかなり不快なんだが。既に議論じゃないし。

984:無名草子さん
04/11/04 21:16:16
>>983
夜( ゚ー゚) ◆1suARs6s5o

こいつに言えよ。

985:無名草子さん
04/11/04 21:56:09
やめて欲しいよな。
折角>970のように「宮城谷の小説が…」に話を戻したのに、
認知もされていないような自己主張を一方的に繰り返す輩をのさばらせるのは
不快極まりない。

でも、叩いても聞き分けの無い子供のようにヒステリックになるだから
ここは大人の余裕で無視しましょう。
それが宮城谷読者流の解決の仕方(ry

986:無名草子さん
04/11/04 22:20:41
そろそろ新スレの季節ですね

987:無名草子さん
04/11/04 22:39:36
小説読み尽くしたから、今度はエッセイに入った。
そう言えば『中国古典の言行録』だけまだ読了してなかったっけorz
なんだろう、
「志は満たすべからず、楽しみは極むべからず」
に妙に読み入ってしまった。
たとえが現代の小学生で、余計に実感が湧いたと言うか、何と言うか…

もしかしたら俺、小説よりもこの手の本を読み漁るほうが向いているのかもしれん。
読んでて楽しいもの、こういうの。
いや、勿論歴史小説も好きだけどさ。

988:無名草子さん
04/11/05 00:33:36
温泉通ぶりはかなり痛いですがw

989:無名草子さん
04/11/05 00:53:56
>>517-520 を整理して、次スレのテンプレ作ってまつ。
テンプレ作ったら、立てて良いですかね?>次スレ


990:無名草子さん
04/11/05 01:21:00
>>989
>>993でバランス感覚の欠如した物言いで痛烈な批判もよろ

991:990
04/11/05 01:36:23
むー。今考えるから、誰か992ゲットしてくれ

992:無名草子さん
04/11/05 01:40:10
よっしゃ992ゲッツ

993:990
04/11/05 01:41:47
みんな指摘しているが、宮城谷は小説の中に
やま場を持ってくるのがへたくそだ。
ぎまんに満ちた戦国の世で主人公だけが高潔すぎる。
ただ、そんな宮城谷の小説は
にせものの司馬遼太郎小説だと思えば読めないことも無い。
大体、宮城谷作品を
すばらしいと思い込んでる奴らは
きちがいだと思う。

994:990
04/11/05 01:43:18
>>992援護ナイス。
しかし、ネタの為だとはいえ、こんな事書くのはどうかと思った…orz

んじゃ、スレ立ててくる。

995:989
04/11/05 01:47:11
>>993-994
あ、もれ898だったじゃん。
>>990スマン…orz

996:989
04/11/05 01:54:48
立てますた。
宮城谷昌光ってどうっすか?2 ~火雲編
スレリンク(books板)

かなり慌てたせいで、次スレ>>2を微妙にミスった…
大目に見てくれ


997:無名草子さん
04/11/05 02:01:42
まさか2スレ目逝くとはな。

998:無名草子さん
04/11/05 07:20:19
まさか1000を目の前にしてこんなに放置されるとはな

999:無名草子さん
04/11/05 07:21:16
遠慮無く、さ、どうぞ…

1000:無名草子さん
04/11/05 07:43:37
は じ め て の
 1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch