05/04/24 18:59:42
>>410
読んだけど、正直同意する余地がほとんどないような。冒頭に
日米同盟と欧州統一の例が挙げられているけど、日米同盟が世界
戦略の基軸なんて時代があったとは思えないし (日本が国際政治
のプレイヤーとして「世界で」認知された時代なんて戦後どれほど
あったのだろう ? )、戦前の日本に英米派なんて沢山いたわけで
(弊原外交とか)、一笑に付される存在じゃなかったでしょう。
独仏中心の欧州統合だって、冷戦時代のソ連の脅威への団結が
あってのものでしょう。仏なんて NATO 脱退騒ぎまで起こしていて、
団結しきっていた訳では無いけれど、冷戦時代に欧州統合を予想も
していなかった人なんていないと思う。
これらの例じゃ、リアリストの予想はあてにならない、という
主張の根拠にはならないんでは。東欧共産諸国の崩壊とかの方が
適切なんじゃないのかな。