04/07/24 19:04
272ですが、村上龍さんの小説を始めて読んだのは限りなく~でしたが、
一生懸命読んだあと気持ち悪くなりました。
それからもう一回読みましたが、更に幻滅しただけでした。
読み返しても、同じです。
描写が独特というのはすごいという意味ではありません。
ただ汚い、他の人では使わないような言葉、暴力的な言葉を羅列しているだけという気がします。
それをもって独特といいました。
それで幻滅していたのですが、
そんな話をしたら友人にコインロッカー~を勧められました。
読んでいましたが、途中でやめました。
276さんのおっしゃるような事は納得の行く気がしますが、
それをもって
現代日本文学を代表している?ほど素晴らしいものを書いているとは思えないのです。