☆☆あなたの思い出を探します☆☆at JUVENILE
☆☆あなたの思い出を探します☆☆ - 暇つぶし2ch313:なまえ_____かえす日
03/06/18 23:44 koyH4um+
翻訳もので、主人公は6~10歳くらいの女の子。
いとこか親戚の家に預けられていて(?)、しょっちゅうからかわれたりしてる。
何かのおみやげにモロッコ革(でできた何かかもしれない)をもらって嫉妬される。

15年以上前に小学校の図書館で借りて読んだ本の断片も断片なんですが、
これ以上思い出せなくてもどかしい!
似たようなシーンのあるお話をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか…。

314:なまえ_____かえす日
03/06/18 23:57 STdQ3Ryp
今から十二年くらい前に見た本なのですが、
男の子が森に迷い、石の上にくぼみがあり
そこから水が沸いている場所を見つけます
そこに黒曜石(黒い石)を落としてその罰として
つぎはぎだらけのフラスコに木の葉についた雫を集めて、
それがたまると罰を言い渡した人が魔法を見せてくれて、
最後に御父さんと一緒に家へ帰っていく、というような話です
ハードカヴァーで黒っぽい表紙だったようなきがします。
ご存知の方いらしたら教えてください

315:ですな
03/06/19 01:09 o1dmiQlt
「モロッコ革 童話」で検索すると
ウェザレル「エレン物語」と出ましたがいかがでしょうか>313

316:なまえ_____かえす日
03/06/19 03:04 yry4dmT2
>315
童話でぐぐるのは試してませんでした、どうもありがとうございます!
青いモロッコ革、きっとこれだと思います。
あまりにもそれしか覚えてないのは内容が暗かったからなのか…
絶版のようなので図書館をあたってみます。

317:なまえ_____かえす日
03/06/19 06:24 +bHJ6964
本だったか教科書だったか定かじゃないんですが
ダムに沈む村のお話ってなんて題名か分かりますかね…
ずっと気になってていろんなワードでぐぐったりしてるんですが
なかなか思い出せない…

318:あぼーん
あぼーん
あぼーん

319:なまえ_____かえす日
03/06/19 10:38 PkOcYDiR
そろそろ質問テンプレート欲しいですね。
何年生だけだとそれが何年前なのか判らないし。
翻訳かどうか、とか。日本の話か外国の話か、とか。


320:なまえ_____かえす日
03/06/19 14:22 FXxyZwhJ
今、59歳の母が昔読んだ本で、「穴を掘っていたらアメリカ
が出てきた」これしかわからないそうです。もし、なに
か知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けない
でしょうか。


321:なまえ_____かえす日
03/06/19 22:08 hycZGJ8j
>317
江森陽弘・1500円
「ダムに沈んだ村」近代文藝社
大金が私たちの心を変えてしまった
日本地図から消えた村と、村を愛する「カメラばあちゃん」増山さんの祈り。
ダム建設が村にもたらした宿命的な悲劇とは?

これではないでしょうか?

322:ですな
03/06/19 22:35 o1dmiQlt
webcatで「ダムに沈む村」で検索すると
1. さいごの夏休み (2)
平方浩介文 ; 藤本四郎画 -- 童心社 , 1991 , 125p. -- (創作どうわ)

2. ダッシュ (3)
内山安雄著 -- 角川書店 , 2000 , 334p.

3. 桜の花が咲くたびに
折原みと 著 -- 講談社 , 1999 , 227p. -- (講談社X文庫―ティーンズハート)

4. ダムに沈んだ村 (23)
江森陽弘著 -- 近代文芸社 , 1997 , 213p, 図版12p.

5. りんごの花さく湖 (8)
C.W.ニコル作 ; 五木寛之訳 ; 池田宗弘画 -- ファンハウス , 1991 , 85p. -- (Fun house books)

6. 滅びの時間流
石飛卓美 著 -- 実業之日本社 , 1993 , 203p. -- (ジョイ・ノベルス)
などと出ましたが>317


323:なまえ_____かえす日
03/06/20 00:19 Boj/r2bQ
>>320
穴を掘ってアメリカ、で出てきたんですが…これだと年代的に違うかなあ。

『たかちゃんとぼく』(細江英公/写真 ベテイ・ジーン・リフトン/文 石津ちひろ/訳 小学館/刊)
写真絵本。
ワイマラナーのランブルは、アメリカのケープコッドの浜辺で穴掘りを楽しんでいたら、いつの間にか
深いトンネルに迷い込んでしまう。
ランブルが、やっとの思いで顔を出したのは、なんと日本の海辺。そこで女の子と出会って……
この本は、43年前に日本で製作されて、1967年にアメリカで出版。

324:なまえ_____かえす日
03/06/20 04:15 NDG1Vvsu
>>317
「おばあちゃんは木になった」(大西暢夫著、ポプラ社発行)
もダムに沈む村がテーマです。写真が多いんですけど、
一応児童書みたいな感じです。


325:あぼーん
あぼーん
あぼーん

326:M052062.ppp.dion.ne.jp;
03/06/20 05:46 7rV0+miV
ura2ch ura2ch

327:あぼーん
あぼーん
あぼーん

328:なまえ_____かえす日
03/06/20 19:29 g1aGKkHu
>>323
速い対応本当にありがとうございました。これで、一つ
探す手がかりができました。

329:なまえ_____かえす日
03/06/20 23:45 7yAPxyay
最近はもう忘れられてしまったのかのう。
URLリンク(www.hico.jp)

330:なまえ_____かえす日
03/06/21 00:49 d9G2O1h3
今から15年程前(?)の課題図書で
ハードカバーの児童文学小説を探しています。
ファンタジーで、作者は日本人。

小学生の男の子が主人公で
異世界で冒険の旅をします。
のっていた自転車が愛馬になったり、(名前付き)
敵の魔女にだまされて沼地をえんえんと歩かされたり。

ラストは、その世界で眠り続ける
もう一人の自分との対決(?)で
無事こっちの世界に帰って来て終わりという話でした。

御存じの方がいらしたら、是非情報お願いします。


331:あぼーん
あぼーん
あぼーん

332:あぼーん
あぼーん
あぼーん

333:なまえ_____かえす日
03/06/21 07:51 TX34npUi
>>330
課題図書の一覧

URLリンク(www.j-sla.or.jp)

334:なまえ_____かえす日
03/06/21 14:14 u6zMtmNd
>330
澤田徳子「きらめきのサフィール」くもん出版
だと思う。
暫定板の方でも話題になったので貼っておく。というか、俺はそれで知った。
URLリンク(members.tripod.co.jp)
の155から166のあたり。

335:なまえ_____かえす日
03/06/21 21:35 mB/9cXVw
1990年頃の本で、瀬戸内海を舞台に
中学生の主人公が、友達と数人(男3女3人くらい?)
で旅行する物語を知らないでしょうか?

思春期に起こる悩みや出来事をテーマにしていた本です。
登場人物は、
主人公が、目立つほうではないけど、納得できないことは
出来ないというタイプ。ヒロインは、主人公の幼馴染で、
気が強い子。あと、友人の1人はメガネをかけた男の子で、
ヒロインではない女の子が体調を崩し(初潮?)みんなと
別行動をとるといったことがあったと思います。

列車に乗っているところから、物語が始まり、
続編もありました。

もし、これで心当たりのあるかたがいましたら、教えてください。


336:330
03/06/22 01:46 iUKuiYG1
>334
ありがとうございます!
もう何年も探していたのでかなり嬉しいです。
本当にありがとう!!

337:ぎゃー ◆uK0FJbquNE
03/06/22 03:37 5LB6LoOB
すいません。以前から気になっていた作品があって、タイトルを探しています。

1970年代中頃に「まんが子供文庫」という番組がありました。「まんが日本昔
話」の兄弟番組のような位置付けだったと思います。
ただ、「まんが子供文庫」の方は原作者がいるような作品が多かったようです。
その中で放映された、以下の作品のタイトルを探しているんです。(細かい部
分はほとんど忘れています)

日本の地方の街(村?)で暮らす青年が居ます。裕福な生活ではないのですが、
当時普及し始めたオイル式のランプの売り歩きで、生計はたっていたようです。
ところが、電気の普及の波が地方にも押し寄せ、オイル式のランプは全く売れ
なくなってしまうんです。
ラストシーンが鮮明で、人里離れた夜道に売れなくなったオイル式のランプを
一列に吊るし、全てを点灯させるんです。
ここで決別の意を込めて、石を投げつけ、全て破壊してしまうのでした。

子供心に強烈なラストシーンだったのですが、この作品名と作者をご存知の方
がいらっしゃれば、教えてほしいのですが。

338:なまえ_____かえす日
03/06/22 05:56 XRp+MEWb
ああ、その話には覚えがある。
が、タイトル等はまるで知らない。
ごめんね。

339:>337
03/06/22 07:31 ZNvEvlOo
新美 南吉の「おじいさんのランプ」ですね。
半田市へ行くと記念館がありますよ。

340:なまえ_____かえす日
03/06/22 11:34 ZCDb3LZ2
20年くらい前に読んだ本です。新書サイズだったと思います。
おじさんが作ったスーパーコンピュータが爆発し、なぜか
主人公の男の子の頭の中に…。で、そのコンピュータの
おかげでその少年は一定時間賢くなったり、サッカーが
うまくなったりと活躍できる…。最後は、転校していく
好きな女の子のために無理な時間、能力をつかってしまった
ためにコンピュータは消えてしまう…って話、だれか
タイトルわかる人いますか?

341:ぎゃー ◆uK0FJbquNE
03/06/22 14:04 5LB6LoOB
>>339さん
ありがとうございます。心から感謝です。

いま、その作品を確認しました。
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

当時、アニメーションでみたのは、小学四年生くらいの頃だったと思います。
50個のランプ、全部割ったのではなかったようですネ。水際に映り込むラン
プの灯りが、また浮びましたよ。美しくも、悲しく、懐かしく。

いま、都内に住んでいるんですけれど、転職の狭間です。
このタイミングに読んでおいて、良かったです。
大袈裟かもしれませんが、運命的なものを感じます。

342:なまえ_____かえす日
03/06/22 14:22 oX66d6n+
289 :名無しさん@4周年 :03/06/22 14:01 ID:Qy0aM2xr
明日発売の雑誌
週刊現代
●美人局にレイプ!アホバカ早大生の全行状-連続逮捕 容疑者・和田真一郎、「スーパーフリー」 
URLリンク(zasshi.com)

一方ライバル誌週刊ポストは
この事件を一切扱っていない。
もしかして、編集部にスーフリの関係者がいるのか?
URLリンク(zasshi.com)



343:mini
03/06/22 14:49 k88sqpzq
18年ほど前に小学校の図書館で何十回も借りていた本を探しています。
(うちの小学校では中学年対象になっていました。)
主人公:犬と猫
あらすじ:犬と猫が森の中の家で仲良く暮らしているお話でした。
印象に残っているのは森を歩いている時に「とげ」を踏んでしまい、
「ちゃんと消毒しないと破傷風になっちゃうよ!」の会話です。
ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えてください!!

344:ぎゃー ◆uK0FJbquNE
03/06/22 21:00 5LB6LoOB
これまた偶然ですが、本日は以下な出来事があったのですネ。
もしもの為に、キャンプ用のランタンがありますけど、燃料を切らしている
ので、近いうちに買っておかねば。

列島ライトダウン 札幌時計台、東京タワー、通天閣も
--------------------------------------------------------------------


 夏至の22日夜、全国のライトアップ施設やオフィスビルなど2000カ
所以上で、午後8時から一斉に照明が消された。環境省が「電力消費を控え、
地球温暖化防止につなげよう」と、消灯キャンペーン「CO2削減・百万人
の環(わ)」を実施。賛同した札幌時計台や東京タワー、名古屋城、大阪・
通天閣、広島・原爆ドーム、沖縄・首里城など観光施設や市役所、オフィス
ビルなどが2時間にわたる消灯に協力した。

 キャンペーンのもとになったのは、暗闇の中でゆっくりした時間を楽しも
うとNGO(非政府組織)が呼びかけた消灯運動「100万人のキャンドル
ナイト」。「スローライフ」を提唱する辻信一明治学院大教授らが中心とな
り、賛同者が全国で、ろうそくの明かりをともしてコンサートや食事会など
を開いた。

 東京都港区の増上寺では呼びかけ人のミュージシャン忌野清志郎さんや作
家の立松和平さんがコンサートを開き、午後8時直前から消灯のカウントダ
ウンを開始。境内や近くにそびえる東京タワーの明かりもすべて消えた。
(06/22 20:18)  from asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)

345:ウリノ
03/06/23 13:06 f94IENA/
こんにちは!質問させてください。
20年ほど前で、ポプラ社から出てる文庫だと思うのですが、
いつの間にかなくしてしまうビーダマやおもちゃ…実は屋根裏(?)に棲む何者かが
盗んでいたのだった。
…これだけしか覚えていないのですが、たしか床に敷き詰められたビーダマ
の上を腹ばいになってすべる、なんて描写があったような気がします。
どなたかご存知ありませんか?よかったら教えてください。

346:なまえ_____かえす日
03/06/23 19:42 1cXN3Mra
>>343
読んだことないので自信がないけど、
チャペックの「こいぬとこねこは愉快な仲間」かも。

347:なまえ_____かえす日
03/06/23 20:10 60Ng/CZI
>>345
宇野和子「ポケットの中の赤ちゃん」の中に
そんなシーンがあったような気が・・・
検索かけてみましたが、確信はもてませんでした。
ポプラ社じゃなくて講談社から出てたし。
でも一応参考までに。違ったらごめんなさい

348:なまえ_____かえす日
03/06/23 21:37 9Je3GluE
20年ほど前に読んだ本を探しています。
たぶん高学年向けの児童書だったと思うのですが

主人公の少年は父親の仕事の関係で外国へ行く(たぶん中南米?)。
そこで彼は原住部族の少女と知り合う。
彼女は部族の巫女で、その家系では代々の母親は
娘を産むと同時に死んでしまう。
その娘は母親達の記憶を受け継ぎ、一定の年齢になると
どこか過去の戦争中の時点に戻っていく。
(誰かを守るとか、何かを探しているとか、使命がかせられている)
少年は彼女と一緒に過去に戻り、そして…

という話だったのですが、肝心のラストと使命が分からないのです。
なんとなくインカとかアステカとかのイメージが残っています。

ご存知の方がいらしたら是非お願いします。


349:ウリノ
03/06/24 04:22 VJxwgyAr
>>347
もしかしたらそれかもしれません!
検索かけてみたら、「ママのポケットの中のゼムクリップ」とか、
「蛍光灯の裏の妖精世界」とか、微妙に既視感が…!
どうもありがとう、さっそく探して読んでみます。


350:あぼーん
あぼーん
あぼーん

351:なまえ_____かえす日
03/06/24 08:37 ClBAMo0G
>>335
ポプラ社 岡本泰生「ぼくたちの旅 5日間だけの自由旅行」ですね。

続編として
「ぼくたちの旅 男のメンツは命がけ」
「ぼくたちの旅 落ちこぼれなんて言わせない」というのも出ています。


352:あぼーん
あぼーん
あぼーん

353:mini
03/06/24 09:56 gPjZ7Z3D
>>346 名前:なまえ_____かえす日さん
ありがとうございました!
その通りです!!
ここ5年ずーと探してましたので、本当にうれしいです!

354:あぼーん
あぼーん
あぼーん

355:なまえ_____かえす日
03/06/24 17:14 XW48/bct
>>343 >>346
「こいぬとこねこはゆかいななかま」に、確かに破傷風の場面あったと思います。
今手元にないので確証がないんだけど、なんだかオレンジ色っぽい線画みたいな絵で、
二本足で立って歩くこいぬとこねこだったかな?

1977年に童心社から出ていましたが、96年に河出書房新社から改訂版が出ていて、
99年には文庫化されているようです。
96年版の抄録は以下の通り。
「こいぬとこねこは大の仲良し。森の中に小さいうちを建て、床を洗ったり、手紙を書いたり、
人間の大人たちと同じように暮らしています。1968年刊の児童書を、ヤングアダルト向け
に増補改訂。大人が読んでも楽しめる。」


356:あぼーん
あぼーん
あぼーん

357:なまえ_____かえす日
03/06/24 19:15 zF0fU+gI
どうしてももう一度読みたい本があって
書き込みさせてもらいます。

女性作者(日本人)の本です。
主人公の女の子はビルの屋上で猫と一緒に暮らしています。
(屋上に出るのに非常階段を使っている)
生活費のためにバイトで封筒の宛名書きをしたりしていて、
時々趣味で梅干しを漬けてみたり、あてもなく電話帳をめくって
みたりと、かなり風変わりな少女。
出かける時は大きなカバンを持って歩いていました。

この本について何か御存じの方がいらっしゃいましたら
情報をどうぞよろしくお願い致します。


358:あぼーん
あぼーん
あぼーん

359:なまえ_____かえす日
03/06/24 22:47 SlyGFQTx
スレリンク(juvenile板)l50
>>357
こっちで聞け

360:なまえ_____かえす日
03/06/25 00:18 frZnzkO9
もち着け>359
お前がレスすべきは
スレリンク(juvenile板:71番)だろ。



361:なまえ_____かえす日
03/06/25 10:03 ZU576Pc+
すみません。
きちんと書きます。
探しているのは、10年くらい前、子供の頃に読んだ児童書です。
(大きいサイズの本でした)




362:なまえ_____かえす日
03/06/25 10:29 6s3LYDJe
すみません、ご存知の方いますでしょうか。本のタイトルではないのですが・・・。
1981~1995くらいまで(大体です)自分が持っていた本なんですが、親が訪問販売で購入した、日本の色々な童話(たしか世界の童話もあった)の児童書を探しています。
これは1つの話につき1冊あって、自分はまとめて2、30冊持っていました。色はたしか背表紙が黄緑だったと思います。もしかしたら日本と世界の童話で色が違っていたような気がします。
大きさはそれ程大きくありません。手のひらサイズよりも1~2周りくらい大きい、くらいの大きさです。
手がかりは少ないのですが、知っている人がいたら宜しくお願い致します。

363:なまえ_____かえす日
03/06/25 12:09 Cwk+FNpz
>326
調べてみたけど、絞り込めないので。

・創作童話でしたか? 昔話でしたか?
 どんな話が収録されていましたか?
・絵の割合はどうでしたか? 絵本ではありませんでしたか?
・薄い本ですか?
・日本版と世界版別々に、全部まとめて入れるための紙箱がついてませんでしたか?

チャイルド本社 という名前に、記憶はありませんか?
(記憶にあれば、チャイルド本社で、検索ゴー!)

飛び込みのセールスで買ったとなると、書籍として出回っていなかったものである可能性があります。


364:なまえ_____かえす日
03/06/25 12:20 riW3QLq1
本を探すみなさんへ

わかっていることを、何でも書いてください。
手がかりが多いほど、見つかりやすくなります。

1 本の内容。
どんな話だったか? キャラクターの名前や外見、印象的なエピソー
ドや情景など、思いつくかぎり詳しく書いてください。

2 いつごろ読んだのか?
子どものころ読んだ、といわれても、あなたの子供時代がいつなのかは、
わかりません。3年前とか、10年前とか、30年前と書いてください。

3 本の見た目
ハードカバーだったのか、ソフトカバーだったのか、箱入りか、ぶあつ
かったのか、薄かったのか、絵本のようにたくさん挿絵が入っていたの
か、字ばかりだったのか

4 読んだ状況
学校で推薦図書として購入したとか、図書室にあったとか、書店で買っ
たとか、プレゼントされたとか、友人に借りたとか。
そして、読んだ当時のあなたの年齢。

そのほか、その本についておもいつくことは、なんでも書いてください。

365:なまえ_____かえす日
03/06/25 13:01 SbjXd0Pq
>364
追加して
外国作品か日本の作品かどうかも分かればかいてほしい。
日本の作品でも設定が外国(風)のものがあったりするけど
翻訳作品かどうかで類似作品が除外できるし。


366:なまえ_____かえす日
03/06/25 22:38 EKJtpbJZ
素晴らしい、こんなスレあったのですね。
危うく堕スレを立てて、誘導されるところでした。
早速、捜索依頼を出させていただきます。

1 本の内容。
主人公は、小学生の男の子3人くらい。
舞台は近未来の世界の夏休み。
冒頭で主人公の兄(中学生)が、夏休みに友人たちと宇宙ヨットに乗って、
火星(だった思う)に遊びに行くのに隠れてついていく。
しかし、主人公たちが密航した事で、酸素や食糧が足りなくなって…と言うトラブルが発生。
最終的に、それを解決して地球に戻るまでのストーリー。

宇宙ヨットが太陽の光を帆に受けて、その力で航行すると言う設定でした。


2 いつごろ読んだのか?
僕が小学校のときに、学校の図書室で呼んだ記憶があります。
読んだのは、15年ほど前ですが、発行されたのは、それ以前だと思います。


3 本の見た目
ハードカバーでした。(普通の児童向けの本)
挿絵はなかったと記憶しています。


4 読んだ状況
2で示した通り、学校の図書室です。

367:ですな
03/06/25 23:42 EabWwl+k
「宇宙ヨット 密航」で検索すると
瀬川昌男「宇宙ヨット旅行」と出ましたが 

368:ぎゃー ◆uK0FJbquNE
03/06/25 23:46 FdvCI+W2
>>366
>>367さんに、ちょっと先を越されちゃいましたネ。
コレっぽいけど、どうなんでしょうネ。
URLリンク(ekisai.tripod.co.jp)

369:なまえ_____かえす日
03/06/26 12:23 6X/oy3ue
20年ぐらい前に読んだ本です。ハードカバーのおそらく日本の童話で、
主人公は狼の少年で山の中で1人で暮らしています。
心優しい少年なのですがみなに恐れられる狼であるがゆえに山を下りて
他の動物達と一緒に居る事が出来ません。

目の見えない少女(何の動物だったかは忘れました)の為に薬草を探しつつも
見える様になったら怖がられてしまうのではと葛藤する話や、
コソドロ狼のおじさんが泣いた赤鬼の青鬼的に少年を手助けする話がありました。
そのおじさんの名前がものすごく長くて印象に残っていたので
それだけ妙に覚えています。

確か「チキン・パブリカ・グリエール・メートル・ド・テール・フィリップ・
ガンガ・バーバラ・ハンバーガー」です。少年は覚えきれないので
「ガンガさん」と呼んでいました。

御存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

370:なまえ_____かえす日
03/06/26 15:15 pnR6fdvO
>>367さん、>>368さん、ありがとうございます。
今度、探してみます。

371:なまえ_____かえす日
03/06/26 16:14 Q7DGmj32
>>351さん

遅いレスになってしまいすみません。

ですが、まさしくこれです!!
しかも、続編の事まで教えていただいて・・・。
続編は一冊しか読んだことなかったので、
今度探してみることにします。
本当にありがとうございました!


372:なまえ_____かえす日
03/06/26 17:12 eiCDhr8P
>362
もしかして、テレビの「まんが日本昔ばなし」と「まんが世界昔ばなし」を
絵本にしたものではなかったですか?


373:ぎゃー ◆uK0FJbquNE
03/06/26 19:25 6jF2ogJb
>>372さん
番組として当時あったんですよ。
他にも「まんが日本絵巻」とかもあったかな。(幾度か取り上げられた「渡辺の綱」しか覚えていません)
どれも、大人でも楽しめる出来だったと思います。
いまだと、流行らないのかなぁ。

374:あぼーん
あぼーん
あぼーん

375:なまえ_____かえす日
03/06/26 22:07 j5mVKmDA
落ち着け>>373
>>372は君の>>337へのレスではない。

376:なまえ_____かえす日
03/06/26 23:35 Vl04AuXv
>>375
ワロタ。このスレは落ち着いた方がいい人たちが多いな。

377:372
03/06/27 00:17 3P53pxkh
ああ、375のおかげで、意味がわかったよ。
内容が微妙にかぶってたんだね。まぎらわしくてごめん>373

ええと、「まんが日本昔ばなし」のミニ絵本が家にあったんだけど
362の内容とすこーし似てるかな、と思って372にカキコした次第です。
でももっと小さな本だったし、たぶん違うっぽい…

378:351
03/06/27 01:00 0ECsdO7u
>>371
子供の頃からこの話とても大好きで、最近になって買って持ってるんだ。
だからあらすじ読んでピンと来た。
Amazonとかで3册ともまだ扱ってるよ。

379:なまえ_____かえす日
03/06/27 03:06 V+LNeKSb
ミステリー板でも聞いたのですが、こちらのほうが
雰囲気に合ってると思ったので、改めてお尋ねします。

1 好奇心旺盛な主人公(男、中学生位)が、妹(弟?)
 と共に、海沿いの崖にきりたったお城のような屋敷で起
 こる事件を、探るお話です。ヒロインとして、金髪ショート
 カットの少年のような女の子がおり、主人公と意気投合して
 屋敷の謎に迫っていました。

2 今から、10年位前に読んだ本で、シリーズ物でした。
 たしか、海外の作品だったと思います。

3 サイズは文庫本で、挿絵は覚えていませんが、表紙はわりと
 マンガチックな絵だったと思います。

4 中学生になったかどうかの頃、市立図書館で借りて読みました。

追記としては、ヒロイン?はなかなか態度のでかい性格で、自分が
女であること嫌悪していました。そのため、主人公とは恋愛感情で
はなく友情感情で結ばれていました。
また、舞台の屋敷には、普段ヒロイン?が使用人とすんでおり、
主人公は何らかの理由で、遊びにきていたという設定でした。

その当時では、男として振舞うヒロイン?の存在がとても珍しく
ひどく記憶に残っています。

もし、ご存知の片がいたら教えてください。

380:あぼーん
あぼーん
あぼーん

381:なまえ_____かえす日
03/06/27 19:03 RxpchnQC
警告!

380のリンク先に行かないように! いたずらです。

382:なまえ_____かえす日
03/06/27 19:28 RxpchnQC
注意 amazon とか、 yahoo とか、見知ったリンク先でないかぎり、
リンクやアドレスは無視すること。

とくに、情報量が少ないものには注意。

教える人も、ブラクラ等と間違えられないように、注意して書き込むべし。

383:なまえ_____かえす日
03/06/28 00:07 DgTGgmAb
>7ネコが出てくる冒険物
「黒ねこサンゴロウ」?読んだことないので自信なし。


384:なまえ_____かえす日
03/06/28 08:26 3XT3YhQw
15~6年前に読んだ本です。
小学校の図書室にあり、日本の話全集みたいな感じの本でした。

覚えているのは
「友達が病気にかかって、顔がふくれておばけみたいになった」
「そのことを友達同士で気持ち悪いとか悪口を言っていた」
「友達みんなで宝物にしていた紅いビーだまを砂場に埋めた」
「最後は自分が病気になって、窓ガラスごしに友達に気持ち悪いと言われ、
 宝物のビーだまも掘り起こして友達のものになってしまった」
くらいしか覚えていません。
なんだかとても恐くていまだに忘れられません。
どなたかよろしくお願いします。

385:あぼーん
あぼーん
あぼーん

386:なまえ_____かえす日
03/06/28 15:11 PVvX6Fki
10年程前に読んだ本です。
記憶がかなり曖昧なんですがお願いします。

少年が主人公で女の子の夢を見る。
夢の女の子を見かける。
後をつけていくと塾に言っている事が分かる(クラスが2つに分かれていてその子は上のクラスにいた気がする)。
親を説得して塾に入る。
会ってみると女の子は男の子だった。
その男の子と親友のようになる。
その男の子は宇宙人に連れて行かれる夢を見る(りんごとか出てきた気がする)。
最後に男の子はいなくなってしまう。

覚えている事を羅列してみましたが、どれも余り自信がありません。
近い話を知っている人がいたらお願いします。

387:なまえ_____かえす日
03/06/28 18:16 0+qaZAsL
>348
畑山博「アステカの少女」だと思います。
主人公はメキシコ在住の少年・勝男、女の子はティコ。

388:なまえ_____かえす日
03/06/28 21:41 p838WQFl
>>386
ちょっと自信がないのですが、
「ぼくの・ミステリーなあいつ」 さとうまきこ/作 伊藤良子/絵
ではないでしょうか?

389:なまえ_____かえす日
03/06/29 00:21 dpu5BFFA
1980年代前半に読んだものです。
小学校高学年向け。
男の子が汽車に乗ってどこかへ行くのですが、その途中、乗客が一人またひとりと
席を立ち、客車の外へ行ったっきり戻ってきません。そうこうしているうちに
客車にはその男の子ともう一人の客が残るだけ。
その客も出て行くのですが・・・
その後の展開は思い出せないのです。ミステリーと空想を織り交ぜたような内容で
どちらかというとファンタジーの色彩が濃かったような。
本の大きさは小さめの児童書サイズ。挿絵はありました。

どうしても最後の結末が知りたいのです。
覚えている方いらっしゃいませんか?

390:なまえ_____かえす日
03/06/29 00:47 acJW5EL5
>>389
「銀河鉄道の夜」ではあるまいね・・・?

391:なまえ_____かえす日
03/06/29 00:51 dpu5BFFA
>>390
宮沢賢治著ですか?
いや、そんなに有名な話ではないです。
なにかのフェスティバルで出店していた絵本屋でたまたま手にとって
親にねだって買ってもらったものなのですが・・・もうとっくに捨ててしまっていて。
ちび○サンボはあるのに・・・。

392:ほし
03/06/29 07:16 TM5XVT8V
どうしても読みたい本があるので、質問させてください。
1 ある国の魔法使いがある日突然に魔法が使えなくなってしまう話
です。その魔法使いは結構偉い人でおじいさんだった気がします。

2 14年前に読みました。

3 本の見た目・厚さなどは申し訳ないのですが覚えていません。
 挿絵はありました。挿絵で憶えているのは魔法使いが朝起きた所くらいです。
 
4 小学校の図書館で読みました。一年の時読んだので
 低学年向きだと思うんですが。

日本か外国かもわかりません。でも挿絵は外国のぽかったような。
絵本ではないと思うんですが…。
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

393:あぼーん
あぼーん
あぼーん

394:なまえ_____かえす日
03/06/29 09:55 Uk5lAfyj
>>387さん

ありがとうございます!
ティコという名前だったんですね。
お互いの名前を呼びながら戦場を走っていくシーンを思い出しました。
さっそく今から探しに行って来ます。
本当にありがとうございました。


395:あぼーん
あぼーん
あぼーん

396:なまえ_____かえす日
03/06/29 14:08 Q0DJMaUO
>>389
「風力鉄道にのって」?



397:なまえ_____かえす日
03/06/29 14:15 Q0DJMaUO
>>392 絵本板よりコピペ

98 名前:さく・え/ななし 投稿日:03/04/12 00:23 ID:P6OMs3rO
魔法使いの話でシリーズものがあって面白かったのですが、思い出せません。
主人公の名前はマリーンか何かだと思います。

1作目は、国中の仕事をすべて魔法で解決してあげていた魔術師。
自分のベッドメイクも魔法でやってました。
でも、突然魔法が使えなくなりました。
王様も国民も突然魔法が無くなって、大パニック。
慌てて、魔術師、先生の所に相談に行く。
先生「何でも魔法に頼っちゃいけないよ、今度だけは元に戻してあげる」
その頃、敵が国に攻めてきた。ちょうど戻ってきた魔術師。
「今こそ魔法を使うときだ!」敵はみんなロバ?になって逃げてった。
国民「やったー!さぁ、たまった仕事を片付けてくれ」
魔術師「自分の事は自分でやらなきゃ駄目!私は私でやることがあるから」
魔術師は毎朝、自分でベッドメイクをやるようになりました。

2作目以降も全部このパターンですが、面白かったです。


99 名前:さく・え/ななし 投稿日:03/04/12 10:13 ID:aNW3pB7y
「まほうつかいメルリックのはなし」?


398:ほし
03/06/29 14:36 QTpE5WsV
>397
あれ、絵本だったんですね!すみません。
今から調べてみます。話の内容はだいたい合ってるので
これだと思います。本当にありがとうございました。

399:なまえ_____かえす日
03/06/29 18:39 ocFuZ2Nf
>>396
違うと思う。

400:なまえ_____かえす日
03/06/29 21:16 AF7DCDSl
低レベル民間の人って嫌いじゃないんだけど、
報われてないっていうか、ダサいって言うか・・・生理的に受け付けない。
退職金なし、給料・ボーナスもろくなモンじゃない、なんか一緒には居たくないイメージ。
嫉妬の塊で生きてるようなところも好きになれない、
というか、はっきり言って人間的に気持ち悪い。
こういうふうに思っている人、意外に多いと思います。

401:なまえ_____かえす日
03/06/29 23:34 un9W4666
ど、どうした。
誤爆にしても負のオーラキツイな

402:389
03/06/30 04:43 WL4x/qY8
>>396
googleと東京都の図書館横断検索で調べてもヒットしなかったので
その書名の本の内容と一致しているか確かめられません。
出版社・著者を知っていたら教えてください。

403:なまえ_____かえす日
03/06/30 07:30 e0xDcCTg
風力鉄道に乗って 童話パラダイス
斉藤 洋 (著), 佐々木 マキ
単行本: 189 p ; サイズ(cm): 210 x 148
出版社: 理論社 ; ISBN: 4652004710 ; (1990/10)
内容(「BOOK」データベースより)
進学教室の模擬テストに通う渉くん、まちがえてヘンテコリンな列車に
乗ってしまった。毛むくじゃらの車掌さん、キツネの顔、ネコの顔、
つぎつぎ現れる不思議な乗客たち。車内には食堂車もあれば、おふろもある。
どうなってんの、これは。


やっぱ違うっぽいな。



404:なまえ_____かえす日
03/06/30 13:57 PJUUEwRZ
ひとつお願いします。

1 本の内容。
 少年は鳩を飼っている。えさはいつも缶にいれて振って、その音を鳩に聞か
せていた。やがて火事(たしか空襲)の焼け野原の中、鳩が腹をへらしている
だろうと思い帰宅、いつもどおり缶にえさを入れて振って音をさせると鳩が帰
ってきた。

2 いつごろ読んだのか?
 1979~1981年頃

3 本の見た目
 たしかソフトカバー。ページ数は子供の手にも薄かった気がします。
差し絵は数枚程度。

4 読んだ状況
 図書館で読みました。小学校5、6年ごろ。

 どうかよろしくお願いいたします。

405:なまえ_____かえす日
03/06/30 16:28 C8L4r5PO
'80年前後に小学校の図書室で読みましたので、
発行は70年代だと思います。

オペラやバレエを子供向けに物語化したシリーズもので
「アイーダ」「ローエングリン」「さまよえるオランダ人」
などがあったのを覚えています。
恐らくハードカバーで、1冊に2~3話程度収録されていたと思います。

現在入手できる類似の本がありましたら、それも教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いいたします。

406:なまえ_____かえす日
03/06/30 17:25 dqR9VciH
>>405
偕成社の少女名作シリーズ・40「名作オペラ物語」では?
と思ったけれど、シリーズでオペラ作品を扱っているのは
この一冊だけなので、405さんのお探しのものとは違うかも。
(でも私もこのシリーズでバレエものを読んだ記憶が)

一応詳しく紹介してあるサイトを。
URLリンク(www.geocities.jp)

407:406
03/06/30 17:28 dqR9VciH
おっと見落としてた。
「バレエ物語」もシリーズにはいっておりました。

408:405
03/06/30 18:05 sxEfrZtq
>>406-407
ありがとうございます!これです!
間違いなくこのシリーズの「バレエ物語」と「名作オペラ物語」です。
他の作品もほとんど覚えがありますし、
「悲しみの王妃」などは後から岩波文庫版を改めて買ったものです。
同じシリーズだったのですね、ますます嬉しいです。
表紙を見て一気に思い出が蘇ってきました。
本当にありがとうございました。

409:あぼーん
あぼーん
あぼーん

410:なまえ_____かえす日
03/06/30 21:11 UClNNxPb
お願いします。
1 内容
日本のお話でした。ものすごく長い寿命を持ったウミガメがいて、自分の
時間を少女に分けてあげる(1日に1時間)。少女は毎日、海の上を歩いて
遠くの病院に入院しているお母さんに会いに行く。
ある日、1時間を超過してしまって海にのまれてしまう。
漁師の青年もカメから時間をもらって、網の修理や太鼓の練習をしたりする。
この青年がカメの時間を使い切ったとき、少女は助かる。
短編集だったかもしれません。

2 読んだ時期
1980年から90年くらい。出版はそれより前かも。

3 本の見た目
挿絵、装丁など全然覚えていません。ハードカバーだったのは確かです。

4 読んだ状況
知り合いの家で一度読んだきりです。

内容はよく覚えてるのですが、題名が全然思い出せないんです。
検索しても何だかうまくいかなくて。
御存知の方いらっしゃったら、よろしくお願いします!



411:あぼーん
あぼーん
あぼーん

412:ですな
03/06/30 22:15 ThQaFuvl
安房直子「南の島の魔法の話」ではないですか>410

413:なまえ_____かえす日
03/06/30 22:19 q8O8Aqe2
『はとよひろしまの空を』?>404

414:ですな
03/06/30 22:20 ThQaFuvl
正確には「だれも知らない時間」という短編の模様

415:あぼーん
あぼーん
あぼーん

416:なまえ_____かえす日
03/06/30 22:48 /by1Qy3c
タイトルはわかるのですが、内容が…。
もう今から20年近く前、メキメキエンピツという本を読みました。
最初のページに「この本は怖い本です」と書かれていて、
本当~に怖かったので、途中でやめてしまいました。

でもどんな風に怖い話だったか全く覚えてないのです。
今読んだら、なんて事ないと思うのですが…。
気になるので、話を覚えてる方いらっしゃったら簡単に教えてください!
あれ、ほんとに怖かったですよね~?


417:あぼーん
あぼーん
あぼーん

418:なまえ_____かえす日
03/06/30 23:06 Ie4zgnmP
男の子が、魔法使い(だったかな?)からチョコレートの苗木を手に入れる。
男の子は半信半疑だが、教わった通り、毎日ミルクを土に与え続ける。
すると、銀紙に包まれた丸いチョコレートの実がなる…

…という話を読んだことがあるんです。
このチョコレートがまた、美味そうなんですよ!(w
また読んでみたいのですが、題名も作者も思い出せません。
誰かご存じの方はいらっしゃいませんか?

419:なまえ_____かえす日
03/06/30 23:56 wxnC/2IO
>>416
大海赫の「メキメキえんぴつ」だよね。まだ手に入るみたいよ

420:なまえ_____かえす日
03/07/01 00:35 zXC1mYYb
>>418
「チョコレートのたねあげます」木暮正夫 作 黒井健 絵 岩崎書店
じゃないでしょうか。

421:418
03/07/01 01:02 XV6BSbYD
>>420
ああ!それです!(゚∀゚)
題名聞いたらグワッと思い出しました。
苗木じゃなくて種だったんですね…記憶違いでした。
あのかわいい絵は黒井健さんの絵だったんですねぇ。
男の子がチョコレート食べてる絵、美味しそうで大好きだったんです。
教えてくれてありがとうございました。早速探してみますね!

422:389
03/07/01 01:09 wX+WBlPa
>>403
> 毛むくじゃらの車掌さん、キツネの顔、ネコの顔、
この辺が違います。不思議な乗客ではあるんですが、動物系統でなぞらえてはいませんでした。
車掌は出てきていたかどうか覚えていません。

> 車内には食堂車もあれば、おふろもある。
その客車一両だけの範囲での話だったような。
最後の方は、たしか・・・異次元かトンネルを抜けた先の別世界に
つながっていて、そこから誰かがやってきて・・・その先・結末が
わからないのです。

423:なまえ_____かえす日
03/07/01 01:48 SenBS0H5
20年くらい前なのですが、もうすぐ休刊になる「詩とメルヘン」という雑誌の
付録(綴じ込みで、小冊子)で、やなせたかしさんがイラストと共に書いたお話
をもう一度読みたいので、もしご存じの方がいましたら教えて下さい。
その童話は出版物となってその後売られたかどうかも不明なんですが。

お城に住んでいる雪のような少女。登場するおじさんとダンスを踊ったりして体が
暖まり、抱きしめると溶けて無くなっていた、、、と言った感じでした。

424:410
03/07/01 02:07 VcKM1fdk
>>412、414
間違いなくそれです。ほんとにほんとにありがとう!
この話すごく印象的で、何かの拍子に思い出すことが多かったんです。
当時の自分は欧米系の名作みたいなのばっかり読んでまして
和風ファンタジーしかも恋愛感情あり、というのがとても新鮮で。
少女の孤独感なんかも胸に迫る感じだったし。

検索して紹介文など読んでいるうちに、他の話もわーっと記憶に蘇ってきて
なんか嬉しいです。
絶版が多いようなので、古本屋で探してみようと思います。
どうも有り難う!!

425:あぼーん
あぼーん
あぼーん

426:まとめ人
03/07/01 15:49 CzzyS3rV
400までまとめました。
情報が全然ないのはこれぐらいでしょうか。

>>3 >>7 >>10 >>12 >>32 >>61
>>101 >>105 >>134 >>161 >>164
>>183 >>192 >>208 >>257 >>263
>>314>>340>>357>>369>>379>>384

427:なまえ_____かえす日
03/07/01 19:19 PurtUlE4
>>423
サンリオに直接聞いたほうが早いのでは?

編集部がなくなる前に聞かないと一生後悔しそうな予感....


428:あぼーん
あぼーん
あぼーん

429:なまえ_____かえす日
03/07/02 02:09 oiyRb8Bk
すみません、絵本ではないのかもしれませんが...。
80年代始めに、NHK「お話の国」の様な番組で放送された話だったと思います。

 1 館の女主人の名前が「さんにゃっつう」。
 2 箪笥の引き出しの中に畑が有り、農夫が作業をしている。
 3 その館に迷い込んだ男が、開けてはならないと約束した部屋を覗いてしまい、
   すべてが消え失せ、梅林のなかに立ち尽くす。

うろ覚えで思い違いもあるかもしれません。
なにしろ、この女主人らしき人物の、名前の響きが忘れられないのです。
なお朧な記憶では、実はこの女性はウグイスだったような気も...。
せめてお話のタイトルだけでも、どなたか教えて戴けないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。




430:なまえ_____かえす日
03/07/02 04:52 F0ScZe8e
>>429
あー、それタイトル忘れちゃったけどNHKオリジナルではなくて
有名な民話です。
私はその話が収録されているマンガ日本昔話のアニメ絵本を
持っていました。
429さんの書かれているものと多少細部は違いますが・・。

431:あぼーん
あぼーん
あぼーん

432:あぼーん
あぼーん
あぼーん

433:なまえ_____かえす日
03/07/02 07:49 zIMnAL9z
>>429
「二月の扉」とか「見るなの座敷」と呼ばれる民話の類話ですね。
季節の箪笥があったり、二月の部屋を開けると女房が鶯になって去ってしまう
ところはそうです。
その女房の名前が特徴だと思うんですが、採話した作者のオリジナルなのか、
その形で伝わっている話があるのかがわかりません。
お話自体は、「見るなの座敷」で探せばいろいろ見つかるかと思います。

434:なまえ_____かえす日
03/07/02 08:08 zIMnAL9z
>>426
まとめお疲れさまです、ありがとう。
>>105は解決済みでしたね。

時々貼っておこう。まとめサイトさんのページです。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

435:なまえ_____かえす日
03/07/02 11:15 HS3HbM2E
>>388
レス遅れましたが、ありがとうございます。
ぐぐってみたら見覚えのある表紙でした。
でも絶版中(´・ω・`)なんで図書館回って見ます。


436:なまえ_____かえす日
03/07/02 12:19 9KRFGaI4
こちらも参考までに。
【うろ覚え】わからないタイトルの本ある?【教えて】 (@暫定板)
URLリンク(members.tripod.co.jp)

437:なまえ_____かえす日
03/07/02 17:57 4UxU56qY
>430,433,436
早速教えていただき有り難う御座いました。
大まかに話の内容は掴めました。
ただ、肝心の女性の名前の合致を目指し、もう少し調べてみたいと思います。
どうも有り難う御座いました。



438:なまえ_____かえす日
03/07/02 18:35 BDlCyrFY
>>429

私もアニメは見ていないのですが(というか、自分の地域では恐らく放送されていなかった…)、
それを絵本にしたものを持っていました。>430さんと同じだと思います。

「まんが世界むかし話」の「ろばになった旅人」に似ています。

話の内容は若干違っていて、タイトルのとおり、男はろばになってしまいます。
ジオラマみたいな畑で何かを栽培していて、
それを使ってつくった、肉まんのようなものを男が食べてしまう→ろばになる→農作業する
のような話だったと思います。
ただ、女の名はやはり「さんにゃっつう」のような名でした。

なんだか激しくあいまいですみません。
私のもっていた絵本の元アニメは多分これです。
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
見つかるといいですね。


439:なまえ_____かえす日
03/07/02 19:29 kGkVgCeM
「三娘子」を中国語読みすれば「さんにゃんつ」になると思うのですが。
絵本「ふしぎなやどや」の女の名前が三娘子らしいですよ。

440:なまえ_____かえす日
03/07/02 20:04 ICB3tkHo
>419
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
そう、題名と作者はわかったのですが、
どんな内容だったかな~と思って。
なかなか図書館でも見当たらないし、書店に注文する程でもないのですが…。
機会があれば読んでみようと思います。

441:あぼーん
あぼーん
あぼーん

442:なまえ_____かえす日
03/07/02 21:53 BXMBBK+K
>>439
それのもとは板橋三娘子ですね。中国唐代の小説。
URLリンク(members.tripod.co.jp)

443:なまえ_____かえす日
03/07/03 01:29 6wRX/LdR
>>430 >>438
懐かしアニメ板にこんなスレが。
世界昔ばなしを語る!
スレリンク(ranime板)l50

そのスレのまとめサイト
URLリンク(ilove2ch.hp.infoseek.co.jp)

私も絵本のみでアニメは見たことないのですが
「エミリーの赤い手袋」というトラウマ童話を探してて
アニメ板のスレにたどりつきました。
まとめサイトに画像があって、それが挿絵そのままなので
結構懐かしいです。興味あったらどうぞ。スレ違いスマソ。

444:なまえ_____かえす日
03/07/03 01:37 6BCCg7bi
>>427
アドバイスありがとうございます。サンリオのHPでは、商品などに関する
質問をメールで行うアドレスはなかったのですが、あちこち検索しましたところ
やなせたかしさんご本人に関する質問を受けつけているアドレスを見つけ
ましたので、メールしてみました。返事が来ることを祈るのみです。

445:なまえ_____かえす日
03/07/03 08:32 kbqroueX
25年前くらいに読んだもので、本だったかどうかも覚えてません。
雑誌の付録の短編集かなにかに載っていたのかも。

少女が母親の古いコートをお下がりにもらいます。
新しいコートが欲しかったのに、(多分)貧乏なため駄目だったのです。
ある日それをきてバスに乗って、ポケットに入っていた回数券を使うと、
少女時代の母親の時代に戻って、ふしぎな体験をします。
細かいことは覚えていないんですが、えらく暗い雰囲気のお話で、
母親の時代のバスが木炭バスかなんかだったような気が。

お分かりの方いらっしゃったら教えて下さい。

446:なまえ_____かえす日
03/07/03 08:39 kbqroueX
445、自己レスです(^^;)

書き込んだあと、思い付いて
「バス 回数券 母 コート ポケット」
でググって見たら、1発で出てきました。
有名な話なんですね。
「星に帰った少女」
末吉暁子著 偕成社
でした。
このスレ読まなかったら、検索の仕方も思い付かなかった。
もっとマイナーで、手に入らない情報だと思ってました。
おもいこみっておそろしいわw

447:まとめ人
03/07/03 16:34 +6HQEtTX
暫定板分まとめました。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

2は私も覚えがある…連載、多分中学年の科学だったと思うんだけどなー。
ちなみに49年生まれです。
宇宙人が緑色で触覚があって、第一回で主人公の女の子がクッキーを焼くのですが、
それがとてつもなく美味しそうだった。
大きくてまんまるで、確かお月様の形とか歌いながら作っていて、その匂いに惹かれて
きた宇宙人と半分こづつするんですよたしか。

448:なまえ_____かえす日
03/07/03 17:29 lnfFzgFZ
>>447
乙!です。
グッジョブ。

76は私も漫画で読んだなー。

449:なまえ_____かえす日
03/07/03 21:30 xL8Ltgik
>>447

脱帽です。

450:なまえ_____かえす日
03/07/04 00:57 /6o1KiMA
1 本の内容。
 青年が川から流れてきた小さな靴をみつける。
 それで、山で小人と出会う。
 青年と知り合って小人たちは、新聞を作るようになる。
 青年と小人の日常が書いてあって、巻数が進むと、
 青年も小人の秘密を知った女性と結婚したり、
 お金をためてその山を買って、家を建てて住むようになる。
 小人たちも世代交代をしていく。
 みたいな話なんですが。

2 いつごろ読んだのか?
 22年くらい前

3 本の見た目
  文庫だった。


4 読んだ状況
  小学校のとき先生が授業中読んでくれた。

 シリーズものだったと思うんですが、
 先生が、読んでくれた話なので、あまり詳しくは
 分かりません。
 
 お分かりの方いらしたら、教えてください。




451:なまえ_____かえす日
03/07/04 01:36 FxY0Tsif
絵本で24,5年位前のもので探しています。

クリスマスイブに、子ねずみがお母さんねずみに頼まれてケーキの材料を買いに行く話でした。
覚えているのが「ブランデー漬けの干しぶどう」が出てくることと、途中でお金を落としてしまうことです。
最後はちゃんとケーキを作ってもらえるのですが。

私より母親が好きだった絵本で、もう一度母と見てみたいのです。
移動図書館で借りたものだというので、もっと古いかもしれません。

452:なまえ_____かえす日
03/07/04 01:43 woPNq9ji
>>430で語られているマンガ日本昔話などに入っている
民話のタイトルは
「うぐいす女房」もしくは「うぐいすの里」です。

民話なので収録本によって細部は違うけど、あらすじが紹介されている
サイトではこんな感じになってます
URLリンク(216.239.57.104)

453:なまえ_____かえす日
03/07/04 01:44 woPNq9ji
他にもあらすじが出てるページとしては
URLリンク(enkan.fc2web.com)
こんなのもありました。

454:なまえ_____かえす日
03/07/04 01:55 J8c7MCzh
>>438,439,442,443

429です。
皆様有り難う御座いました。
曖昧な記述にもかかわらず、沢山の情報を寄せて頂き嬉しいかぎりです。
御陰様で女性の名前や出典、類型などが掴めました。
皆様に教えて戴いたものを、この夏手にとって堪能してみたいと思います。
先に教えて下さった方々も、誠に有り難う御座いました。


455:なまえ_____かえす日
03/07/04 02:56 IjRbAQxk
>>450
「だれも知らない小さな国」 佐藤さとる 作
コロボックルシリーズ
スレも立ってますよ。

456:なまえ_____かえす日
03/07/04 04:49 X7E/G89s
>451
思い当たる本があれば、さくっと教えるんだけど、ごめんね。
とりあえず絵本板の方が、知っている人がいるかもしれませんので、
聞いてみてはどうでしょう。


457:なまえ_____かえす日
03/07/04 13:55 XRr5nMEp
科学学習関係が気になって気になってしょうがないので(w)ちょっくら問い合わせ
してみました。
毎年内容が変わるんだから、最低でも12本/年の連載があって、それを毎年続けて
るんだなと思うと気が遠くなりますな。
「科学」「学習」図書館とかあったら通っちゃいますよ私は。
一本が気になると、他のまで記憶が刺激されて気になってしまう罠。
育てたなあカブトガニ…すぐ死んじゃったけど…

458:なまえ_____かえす日
03/07/04 17:39 cJ2cWE51
幼児雑誌で「めばえと」とか?に昔出ていたキャラで
びっきーちゃんという お猿さん?のお話覚えていませんか?
びっきーちゃんと一緒に出てくるのは
人間のおじさん、おねえさんなどです

459:なまえ_____かえす日
03/07/04 17:48 XRr5nMEp
学研から返事きました。速っ!

科学、学習とかのバックナンバーとかデータベースみたいのはないとのこと。
でも、具体的な個々の問い合わせには編集部で対応してくださるそうです。
一般に使えるデータベースのようなものは無いそうですが、「読み物特集」
についてのみ、ほぼ100%、作品を編集部でデータ化しているので、タイトル
作家、画家、などを調べるのは容易だそうです。


460:450
03/07/04 20:48 /6o1KiMA
>>455
ありがとうございます。
「コロボックルシリーズ」だったんですね。
なんか、勝手に違う作品だと思い込んでました。(≧∀≦)ゞ
さっそく図書館に行ってみます。

461:なまえ_____かえす日
03/07/04 21:34 yB1iXP/3
ぶたのしっぽの先にメロンがなってる話、を教えてください。

おいしいものが食べたくて店に入ると、生ハムメロンを出されます。
何だただの生ハムメロンか、と食べてみるととても美味しい。
どうして?と店の人に聞くと、うちのは材料が特別だから、という
ようなことを言われる。

その店では、くるんと丸まったあのしっぽの先にメロンがなっている
豚をつかっている。
なので、相性がよく、とてもおいしい生ハムメロンが作れるのだ。

……というような話なのですが、どなたかご存知ないでしょうか。
10年以上前、小学校の図書室で読んだ本です。

462:なまえ_____かえす日
03/07/04 21:54 ZbKVBKNg
>>457
変なところに突っ込むけど育てたのはカブトガニではなくカブトエビでは?(w
大きさも全然違うし。

ところで学習科学の読み物特集を所蔵しているのは神奈川近代文学館。
(全部所蔵しているかどうかは知らない。)
子ども図書館は学習と科学の本誌は所蔵しているけど読み物特集の少なくとも初期のものは所蔵していない。
納本漏れだったような感じだったね。昔国会図書館で聞いたところでは。

463:なまえ_____かえす日
03/07/04 23:12 bs96JiNS
>>389「闇の中のオレンジ」の「海辺で会った少女」に似てるような…

464:あぼーん
あぼーん
あぼーん

465:なまえ_____かえす日
03/07/05 01:04 kCFAS+SW
20年くらい前の絵本なんですが

たぶん鎌倉時代で
あるたぶん名のある武士の子供が父を探して旅にでる
するとあるお坊さんと出会い、「あなたのお父さんの居場所を
知っている」といわれる。
お坊さんに連れて行かれた場所はお墓だった。父は死んでいたのである。
失意のまま家に帰ると今度は母が病で死の床にいた・・・という話

もしかしたら仏教系の絵本かもしれません
お母さんが寝ているシーンが綺麗で印象的でした。

子供だった私は、「なんでお坊さんは最初からお父さんが死んでいると
言わないでお墓につれていったんだろう。思わせぶりで嫌なやつだな」
と思っていました。

466:なまえ_____かえす日
03/07/05 01:16 kCFAS+SW
1・サラ金に追われて悲惨な暮らしをする少女の話
そのお母さんが「サラ金にいったら普通の銀行みたいで、
気楽に借りてその後みんなでレストランにいったりしたの」
なんて語ってる

2・お父さんが刑務所にいる少女の話
作者が、その少女がくれた手紙があんまりみずぼらしいので
気になってたずねていったら・・・という設定 事実かも
この子の父は借金に困って銀行強盗をした
中学生で、部活もせずわりばしをつめる内職をしている
貧乏だが、あまりに暑いので扇風機だけは買った
作者はその後、彼女が住んでいた家を見に行く。小さいけど素敵な家だった

どっちもぜんぜんちがう作者だが、内容が似ていて
タイトルも「冬」がついていた気がする




467:なまえ_____かえす日
03/07/05 01:23 bU2+mu6L
>>466の2は>>257と一緒かな?
タイトル判明してないけど。

468:なまえ_____かえす日
03/07/05 02:45 2eNoFxW8
ずっと探している本の捜索をお願いします。
うろおぼえで、曖昧もいいところなんですが・・・。
もしお心当たりのある方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!

14、5年前、小学校の図書館で借りた本です。
ハードカバーで、外国のお話です。
船が嵐か何かで難破して、ひげの船長以下、数名がおかしな島に漂着します。
その中の男の子(?)の視点から書かれていたような・・・?
船長も結構おかしな人物だったような。
たしか、一週間ほどその島に滞在して帰るのですが、
章が、「月曜日」から「日曜日」まで立てられていた気がします。
毎日違う、いろんな出来事が起こるのです。
アリの女王様みたいなのが出てきたような・・・?
挿絵は、ペン画(?)のような感じで、そのアリの絵が印象に残っています。
すごく不思議で楽しい一週間のお話でした。
タイトルは『北風の後ろの島』みたいな感じだったと記憶しているのですが、
そんなようなタイトルのマクドナルド作の本とは別物です。
ほんとに、支離滅裂でごめんなさい。
でももしご存知の方いらっしゃいましたらお願いします!


469:ですな
03/07/05 09:48 3HSD+1k5
ジェームス=クリュス「風のうしろのしあわせの島」ではないですか


470:あぼーん
あぼーん
あぼーん

471:なまえ_____かえす日
03/07/05 14:04 Ye/kGuJm
スレタイと少しずれてしまうのですが質問させて下さい。

学校でレポートの宿題が出ました。

「日本の女性社会進出度は66ヶ国中32位である。
このような実実態と児童文学の中描かれる女性像とは無関係ではない。
日本の児童文学において、女主人公がどのように
描かれているかに注目・考察しまとめよ(コミックスでも可)。」

女が主人公の日本の児童書・・・どのような本を扱えばよいでしょうか?
いいのが思いつきません・・・。
このスレの皆様、おすすめありましたら教えて下さい!

472:471
03/07/05 14:15 Ye/kGuJm
>このような実実態と児童文学の中描かれる女性像とは無関係ではない。

→このような「実態」と
 児童文学の中「に」描かれる女性像とは無関係ではない。

です、ごめんなさい。

473:なまえ_____かえす日
03/07/05 15:14 lPs9TGly
爺さんと婆さんが縁側で背中を掻き合う、という描写のある話。
地味でしんみりした話だった記憶があるんだが、何だったか思い出せない。

474:なまえ_____かえす日
03/07/05 15:14 Oa+73joj
>>451
「いたちのプンカンとのねずみのチララン」 作・舟崎克彦 絵・黒井健
ポプラ社 1977年では。
2本立ての絵本で、お探しのは後半の「のねずみのチララン」
ブランデー漬けじゃない普通のほしぶどうで、お金を忘れたのではなく
何をとってくるのかを忘れた、ですが、間違いないかと。
私も母とよく読みました、好きだなぁ・・・

475:あぼーん
あぼーん
あぼーん

476:なまえ_____かえす日
03/07/05 16:13 bU2+mu6L
>>473
斉藤隆介の「寒い母」?
かなり嫌な展開の童話だった記憶。

477:なまえ_____かえす日
03/07/05 16:49 TshTC6QC
外国のお話で、主人公は少年、
仲の良かった少女が死んでしまったあとの話で
その少女が現れ、主人公を様々な不思議な世界(?)に連れて行くのだったと思います。
日本版ハリーポッターほどの大きさ、厚さはなく、外観が白っぽかったと思います。
曖昧な記憶で申し訳無いですが、もう一度読みたくてしかたがない…。

478:あぼーん
あぼーん
あぼーん

479:なまえ_____かえす日
03/07/05 17:23 y4h9fChF
昭和50年頃に読みました。

ストーリー:
子どもたちがつぎつぎと行方不明になります。
共通点は、みんな大流行中の新型自転車に乗っていた。
その自転車を持ってなかった男の子が主人公で、謎解きの結果、
実はその自転車は、もうすぐほろびてしまう地球から子どもを連れ出し
よその星に移すため開発された乗り物だったのです。
行方不明の子どもの親が「我が子に会いたい」と自転車メーカーの社長に
懇願するのですが、社長は、「子どもの本当の幸せを考えなさい」と
誘拐犯のくせにえらく堂々と説教してました。

タイトルご存じの方おられましたらお教えください。
どうかよろしくおねがいいたします。

480:なまえ_____かえす日
03/07/05 18:02 xIFCSy/X
>479
『消えた五人の小学生』 (大石真・作)だと思われます。
創作子どもSF全集(国土社)の6巻だったようですが、どうやら
現在は絶版の様子。

481:なまえ_____かえす日
03/07/05 18:33 y4h9fChF
>480
こんなに早くありがとうございます!
ぐぐってみたらあたりでした。本当にありがとうございました。


482:なまえ_____かえす日
03/07/05 19:22 Jr77IWEP
>>471
総合質問スレに行ったほうがいいような気が
するが、一応レスしとこう。
「2chで聞く前に、まずは図書館逝って児童書
コーナーの日本文学の棚の前に立て」
いくらでもあるから.... っつーかありすぎて名前が
出てこない。
特に女の作家はほとんど女主人公(当たり前)。

この板に今スレがある作家だけでも、
松谷みよ子のモモちゃんとアカネちゃん とか
「霧の向こうのふしぎな町」とか
荻原規子の「空色勾玉」「これは王国のかぎ」とか
クレヨン王国とか
村山早紀のシェーラ姫のぼうけんとか、
つぼいこうのまんが日本どうぶつ記とか
ありすぎ。
高楼方子も主人公はだいたい女だな。

あとは読んでみてレポートにしやすそうな本を見つける
のがよろし。

483:あぼーん
あぼーん
あぼーん

484:あぼーん
あぼーん
あぼーん

485:なまえ_____かえす日
03/07/05 19:40 4KbayDI3
>>471
丁寧なお答えありがとうございます!


486:なまえ_____かえす日
03/07/05 21:37 3i4RC9RS
>>416
「メキメキエンピツ」恐かったよねえ。というか無気味だった。
自分の記憶もおおまかなんだけど、怪しい女セールスマンが、
成績アップ確約アイテム「メキメキエンピツ」を主人公の家に置いて
行ってから、主人公の回りに不穏な出来事が…って話。ネタばれになるので
これ以上詳しく書きませんが(ところでネタばれスレってどこいった?あれば
そこに書くんだけど)。
ところでこのタイトル、416さんのレスがきっかけで、今「勝手に推測スレ」の
お題になってるよ。推測レスもついてます。

487:なまえ_____かえす日
03/07/06 08:07 WYb6F/cb
このスレ壊れてる・・・?

488:なまえ_____かえす日
03/07/06 14:51 8ZHYw8FU
昭和50年ごろ 教科書か道徳の教本で読んだ覚えが

ストーリー
青白い顔の都会出身の男の子と地元の腕っ節の強い女の子が
でてきます。
その地のお祭りで、女の人が男の人に泥(スミ?)を塗りた
くるお祭りがあります。
女の子は男の子に度胸を付けさせるため(?)、自分の着物
を男の子に着せて、自分は男の子着物を着て祭りに参加します。
男の子は夢中になって、女の子に泥を塗ったくっていくうちに、
女の子が悲鳴を上げる(?)
そんなお話しです。

うる覚えで、だいぶストーリーが違うかもしれませんが、
これに近い作品のタイトルをご存知の方教えてください。 

489:なまえ_____かえす日
03/07/06 16:14 5q6ybpwk
>488
光村図書の国語教科書(小5)に掲載されてた
『どろんこ祭り』今江祥智
だと思います。
ジェンダー論的にどうなの?ってことで、その後教科書からは
外されたようです。
一般書籍板の教科書スレで時々話題に出るよー。

490:あぼーん
あぼーん
あぼーん

491:488
03/07/06 17:31 8ZHYw8FU
>>489
早くにありがとうございます。

……でも、あの作品がフェミニズム批判とかジャンダー論で
差し替えになっているとは。
関連スレッドも当たってみます。 


492:なまえ_____かえす日
03/07/06 17:33 +04vlMJn
もう本当に、一部分のキーワードしか覚えていない物語なのですが
近所の子供達が集まって事件(と言っても子供達の間の事件なの
ですが)を解決していく話で、小学校高学年向けの話だったと思います。
そのキーワードは

・神社の階段
・近所のお兄さん
・ゼリー
・偉い女の人

です。あらすじもすっかり忘れてしまったのですが
脳に焼き付くようにして、これらの出る情景を覚えて
います。誰かこのキーワードが出てくる本を知りませんか?

確か小学校などの推薦図書で、学校から買った覚えがあります。



493:なまえ_____かえす日
03/07/06 19:18 zW44lZbu
>>492

>>364のアドバイスを読んでからもっと詳しく書いて。

494:492
03/07/06 20:04 +04vlMJn
>>493さん

分かりました。本当に記憶があいまいなので、頼りないですが
思い出してみます。

1 内容はとにかく子供同士で事件を解決する話。夏のお話で、主人公グループ(主人公
  は女の子)は近所の商店のおかみさんからアイスをいつも買っている。
  で、そこで売っている手作り(?)ゼリーが事件を解決する手がかりになる。
  犯人は舞台となる町の女権力者の息子(あいまいですが)。
  神社に登る階段が印象的に出てくる。

2 10~12、3年くらい前

3 挿し絵はあまり入っていなかったように思います。見た目はすっかり
  忘れてしまいました。ごめんなさい

4 学校の推薦図書で購入。その時は小学校高学年でした。


もっと思い出したら追加します。つたない記憶ですが、よろしくお願いします。

 





495:468
03/07/07 00:47 HLUjaTI2
>>ですな さん
すごい!さっそく調べます!ありがとうございます!

496:まとめ人
03/07/07 12:40 cLelH+cD
まとめサイトにオエビをリンクしました。
こんな表紙だったんだけどとか、うる覚えなイメージ投稿、あるいは回答者さんからの
確認なんかに使ってください。
ここにリンクするときは、URLリンク(w5.oekakies.com)とNOでお願いします。
ガンバの絵が描きてー!とかほとばしる情熱を向けてくれても結構ですが(w


497:なまえ_____かえす日
03/07/07 23:39 uHH9SXQ7
13年位前に小学校の図書室で借りて読んだ本を探しています。
複数の作家の詩や物語が収録されている短編集のシリーズで、
小・中・高学年向けにそれぞれ3冊位ずつあったと思います。
私が探しているのは高学年向けのうちの1冊で、その中の詩のタイトルが
そのまま本のタイトルになっていたという事だけは覚えているのですが
思い出せません。
表紙は白、タイトル部分に淡く色が付いていて(水色?)中央には四角い枠付きで
写真か絵があった様な…。ハードカバーで挿し絵は少なかったかと。

その中の「臨終の少女」という話がもう一度読みたくて探しているのですが
見つかりません。作者名も忘れてしまいました。
少女の独白みたいな感じの文章です。友人のエムちゃんはとても可愛くて
周囲の視線を集めて、そのすぐ隣にいる少女の事は誰も見ていなくて、
と言うような内容です。
どなたか御存知の方いらっしゃいませんか?


498:なまえ_____かえす日
03/07/08 00:03 vZeb3EnK
>>497
『今すぐ旅に出なければならない』新・文学の本だな、小学校高学年 2
国土社
内容:雨傘(川端康成) ハンカチぼっこ(生源寺美子) 待ち合わせ(末吉暁子) LOVE[愛](ジョン・レノン) ピアノのおけいこ(立原えりか) ボ-イフレンド(ヤ-コブレフ) 臨終の少女(矢川澄子) 今すぐ旅に出なければならない(山本なおこ) ききょうの娘(安房直子) 熱帯魚(奥田継夫)

499:なまえ_____かえす日
03/07/08 00:05 cVa4dlUW
題名ぐぐったら出てきましたが。
URLリンク(www.google.co.jp)

500:257
03/07/08 13:22 cbaooHWH
>466さんの2は同じ本みたいだな。
割り箸の内職は
「風呂なしアパートに住んでて銭湯代もはらえない経済状態だけど
毎日お風呂には入って身ぎれいにしていたい」という思春期の少女ならではの
切実な理由があってすごく泣けた。

少女が作家に書いた手紙は
「冬の海に向かって小説の主人公が生きていくんだ生きていくんだと
叫んだ場面に感動しました」
「私はブリザードの中にいます」という内容だったはず。
うー、まだるっこしい。
内容をはっきり覚えてるのにタイトルと著者を思い出せないなんて!



501:ですな
03/07/08 19:23 Y61G+qe1
中島信子「冬を旅する少女―美和子‐12歳」ではないですか

502:なまえ_____かえす日
03/07/08 19:53 IqG8LOpX
アイスクリームのてんぷら、が出てくる本をどなたかご存知ないですか?

13年前に小学校の図書室で読んだ本です。
「アイスクリームのてんぷらなんて、作れないでしょう」と皆が言うけれど、
主人公(料理研究家かコック?)は、そんなことはないといって作ってしまう。
バニラアイスクリームをカステラで包んで揚げるのです。

でも、アイスクリームは冷たいまま食べたほうがおいしいですよ、みたいな
終わり方でした。
短い話なのですがよく覚えています。
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

503:なまえ_____かえす日
03/07/08 21:14 b8YjwtPg
>>502ちゃんとぐぐってから書き込んでるんだろうな?

504:なまえ_____かえす日
03/07/08 22:02 YcaJgGM7
アイスクリームのてんぷら、でぐぐると作り方や食べた話ばっかり出てくるけどね…。
本、ということなら
子ども科学図書館シリーズのとか
URLリンク(www.gakuto.co.jp)
↑これの2年生の、とか。


505:497
03/07/08 22:08 LwrFizmg
>>498
>>499
あぁ、早速レスが…有り難うございます!!
「待ち合わせ」や「ピアノのおけいこ」もこの本に収録されていたのですね。
この二つも好きでした。

自分でぐぐってから書き込んだつもりだったのですが1件もヒットしなくて…
きっとタイプミスでもしていたのですね。御手数をお掛けしました。
早速、図書館巡りでもしてみようと思います。
本当に有難うございました。


506:なまえ_____かえす日
03/07/09 00:46 WXfJbJIR
本のタイトルがわかっているとき、
いくつかのお話が収録されていたものを探すには、
都立図書館ホ-ムペ-ジの蔵書検索で調べるといいですよ。


507:なまえ_____かえす日
03/07/09 07:24 cyvOdyEP
タイトルがひらがなかカタカナか漢字まじりか、で、
ぐぐれたりぐぐれなかったりするし。

次板立てるときには
「見つけてもらえやすい、質問の仕方」
「自力でぐぐるコツ」
などを、2~ あたりに入れたいものだねえ。

508:なまえ_____かえす日
03/07/09 10:04 GHyY24ID
webcatだと、>>479は「自転車 行方不明」で7番目くらいに出てくるね。
>>446さんみたいにぐぐってみれば出てくることも多いし。
コツっていうと「○○と××」みたいな題名で覚えているときは「○○」「××」で
調べてみるとか、特徴のある単語ひとつだけとか。



509:なまえ_____かえす日
03/07/09 11:09 Pa5ZX+iB
25年くらい前に小学5年の国語の教科書に載っていたんですが
砂漠の駅の3人の駅員がでてくる話で、この駅で乗り降りする客がいないので
順番に休暇をとって旅行する。1人目と2人目は汽車で遠くに行くんだけど
3人目は砂漠を歩いていってオアシスを見つけるという内容でした。
題名をご存知の方がいましたら教えて下さい。


510:あぼーん
あぼーん
あぼーん

511:なまえ_____かえす日
03/07/09 11:27 LXjcJxAW
>>509 「三人の旅人たち」
一般書籍板の教科書スレでも、何度か話題に上っています。
印象的な名作ですよね。

512:あぼーん
あぼーん
あぼーん

513:492
03/07/09 14:13 d96Rh6+n
>>492
>>493

に書いた者ですが、あれからどうしても気になって、またネットで調べたの
ですが見つからず、今日の休みを利用して図書館に行って探して来ました。
おかげ様で見付かり、懐かしく読んできました。
題名は「ユカにとどいたふしぎな手紙」です。






514:492
03/07/09 14:15 d96Rh6+n
訂正

>>493
ではなく正しくは
>>494
でした。


515:なまえ_____かえす日
03/07/09 14:46 88gIuJ6h
>183の2冊目はウルフ探偵かもしれない。自信なし。
三田村スレの住人ならわかるとおもうんだけど。

516:502=461
03/07/09 22:05 Bji360r6
>503
>504
勿論ぐぐりずみですー……そして、ぐぐると504さんが出してくれたページが
出てきます。ありがとうございます。
しかし、この2年生の読み物に収録されているのは科学図書館シリーズからの
採録らしく、探している本とは違うようなのです。
変な食べ物の話がたくさん入った本で、実は>461で尋ねた話も同じ本だった
……筈。
自分でももっと頑張って探してみようと思います。

517:なまえ_____かえす日
03/07/09 23:37 VyGDOp1q
>>183
515さんの言うとおり2冊目は「ウルフ探偵のおかしな事件」ですね。
この本はシリーズの第1作で短編集の形式を取っており他にも
「ノダルム商会事件」
等の内容が入ってます。
助手のような子はウルフ探偵が事務所を開いているビルの1階で
商店を経営している家族の一人息子です。


楽天ブックスで検索すると品切れ、重版未定でした。
ただし図書館にはあると思います。


三田村信行スレにもどうぞ
スレリンク(juvenile板)l50





518:あぼーん
あぼーん
あぼーん

519:509
03/07/10 12:03 /8PtZ74L
>>511 さん
ありがとうございました!!

520:257
03/07/10 21:13 aI0R1A++
>501さん
それです!!間違いないです。図書館で確かめてきました。
もう十年以上探していて諦めかけてました。
諦める前にここで聞いて良かった。
胸につかえていたものがとれました。
教えてくださって本当にありがとうございました。


521:あぼーん
あぼーん
あぼーん

522:なまえ_____かえす日
03/07/12 11:50 toe+jstS
たまには上げてみる。

523:なまえ_____かえす日
03/07/12 16:43 2keW+zwM
ラノベ板にあったんだけど。心当たりありますか?
気になったので結末が知りたい…
スレリンク(magazin板:5-7番)


524:なまえ_____かえす日
03/07/12 20:31 v4JmqeNm
昔、図書館で読んだ本なのですが…表紙は全体的に黄色っぽくて
主人公の女の子はモナコで男の子がはじめという名前だったと思います…
内容はたしか男のこが転校してきて女の子に惚れてしまって
猛アタック!!みたいな感じだったとおもいます

誰かご存知なかたがいらしたらよろしくお願いします。

525:あぼーん
あぼーん
あぼーん

526:なまえ_____かえす日
03/07/13 00:44 WFinS4kz
>524
「ハジメはゲンシ人」令丈ヒロ子
ですか?
「ハジメ モナコ 転校生」でぐぐってみました。
表紙も黄色かったよ。

527:なまえ_____かえす日
03/07/13 01:14 wOAU68ec
うさぎのバレリーナが出てくる絵本で、絵が物凄く繊細な感じだったことしか覚えてないのですが、だれかわかるかたいらっしゃいませんか?

528:あぼーん
あぼーん
あぼーん

529:なまえ_____かえす日
03/07/13 02:20 RqXWq+Gt
>>527
うさぎのくれたバレエシューズだったりして。
URLリンク(moggsbox.hp.infoseek.co.jp)

530:なまえ_____かえす日
03/07/13 02:42 hbOspCXY
25年くらい前に、図書館の児童書コーナーにおいてあった本なんですが、
見開きで右側に絵が描いてあって左に読み物になっていて、日本が沈没したら
とか宇宙人がやってきたらとかをありそうでなさそうなことを怖く書いている
本があったのですが、どなたかご存じないですか? 子供だった頃の私に
はあの絵がやたら怖くて夢に出てきたくらいです。しかし、もう一度、読んでみたい。

531:なまえ_____かえす日
03/07/13 09:40 kNlWn4e0
太陽のない街 橋のない川 母のない夜 あかりのない夜 父のない家 夜のない日々

532:あぼーん
あぼーん
あぼーん

533:ですな
03/07/13 09:59 m7HRZvKr
日下実男「もしもの世界」ですな>530

534:あぼーん
あぼーん
あぼーん

535:なまえ_____かえす日
03/07/13 13:17 K+udEh5o
>>524
確かにそれです、ありがとうございます!!
胸のつかえ取れました…図書館行ってきます
本当にありがとうございました

536:なまえ_____かえす日
03/07/13 18:10 0Ft7Y3CO
10年以上前に読んだ本なのですが。

ミステリーです。主人公の少年と親戚の?少女が出てきました。
隠れ切支丹を題材にした話で、殺人事件が起こります。
マリア観音や踏絵が出てきていました。
ラスト近くで金の(?)お地蔵様(?のフリをしたマリア様だったりしたかも)
を探す場面があって、「木を隠すには森の中」をヒントに
ジャガイモの山の中からその目的の物を見つけ出した、と思います。

思い出せそうで思い出せないです・・・
何か心当たりのある方はいらっしゃいませんか?

537:なまえ_____かえす日
03/07/13 18:31 j6cGGJ+A
>>529 それだぁ~(・∀・)ありが㌧ございやした

538:なまえ_____かえす日
03/07/13 19:14 9tkBlknV
501さん
それです!!先日257さんと同じ本を探していたものです!
わーうれしい!!同じ本を知っていて、しかも読みたがっている
人がいるなんて!!
中島信子さんだったのか!!「おかあさんわたしをすきですか」
という本も印象的ですね
このスレ素敵!!

ついでにもうひとつ教えてください
「女の子が『星の権利書』を手に入れる」という内容なんですが

539:ですな
03/07/13 20:52 m7HRZvKr
須知徳平「ミルナの座敷」はどうでしょうか>536



540:なまえ_____かえす日
03/07/13 22:15 hbOspCXY
>>533
おお! おそらく、それです!「もしもの世界」です!

休暇がとれたときに探しに行こうと思います。
ありがとうございました!

541:なまえ_____かえす日
03/07/13 23:36 IhRokeOA
>>539
検索してきました。金のお地蔵様、のフリをしたマリア観音、
隠れ切支丹・・・きっとこれです!
子供向けの文庫で読んだような記憶がよみがえりました。
多分青い鳥文庫だったのかと。借りに行こう。

どうもありがとうございました!

NHKドラマシリーズのページがいくつもヒットしたのだけれど
他のも面白そう。「つぶやき岩の秘密」も探してみよう・・・ホクホク

542:なまえ_____かえす日
03/07/14 00:34 upXMxgE4
ひとつ探している本をお願いします。
もしかしたら、 >>263 さんと被っているかもしれません。
いろんな話が載っていた本かもしれません。

1、本の内容
男の子がひとりで留守番をしている時の話です。
窓の外に、何かを書いた紙飛行機を飛ばすと(その際、紙飛行機の飛ぶ先を見るなんて無粋な真似をしてはいけない)、
郵便受けから、ことん、という音がして、一箱のクレヨンが届きます。
届いたクレヨンを、自分の部屋に入れ、ドアを閉めてしばらく待ちます。
そして、部屋に入ると不思議な世界に行きます。
そこで、子供は次々にいろんな色のクレヨンに出会います。
みんな、寂しいと言っているので、少年はクレヨンを一本ずつ全部塗りつぶしてしまいます。
全部の色が塗りつぶされて、寂しくないね、と言っているところで、
お母さんが帰ってきて、床から全部クレヨンで塗り殴っているので、怒られるって話だったと思います。

2、いつごろ読んだのか・読んだ状況
○学生高学年だったことは記憶しているので、多分13年前に読んだのだと思います。
小学校の教室に置いてあった本でした。

装丁などは一切覚えていませんが、他の話も同じ本に収録されていたかもしれません。
読んだ覚えのある人はいても、タイトルなどは覚えていないので、よくわかりません。
友人曰く「~のクレヨン」かもとのこと。


543:なまえ_____かえす日
03/07/14 00:54 092OEyrt
>>542
多分、舟崎克彦「クレヨンマジック」
だと思います。
私が知っているのはハードカバーだったので
フォア文庫で出ていたかどうかは知らないのですが。

おいらも好きで飛行機飛ばしました。

544:542
03/07/14 02:12 upXMxgE4
>>543
検索してきましたが、まだ内容の確認まではできていません。
早いレスありがとうございます!

私も散々、飛行機を飛ばして、母に怒られた経験がありますw
ともあれ、近々図書館などで内容も確認しようと思います。

545:なまえ_____かえす日
03/07/14 02:15 Dgg3RLBj
25年以上前に小学校の図書館で読んだ本です。
男の子が水陸空どこでも行ける万能車を作ろうと計画します。
駆動部にはジェットエンジンだと燃費が悪すぎるので
当時最新式とされたロータリーエンジンを採用します。
陸は四輪車、空はヘリコプター、水はホバークラフト(と思います)で対応。
設計図ができたら秘密の工房で組み立て、試運転に出発です。
最初は道を走り回り、次にヘリコプターの羽根を出して空を飛び、
湖が見えたところでホバークラフトになって水上を進みます。
最後は少年の卓上の夢想という落ちでした。
本を開くと必ず挿し絵が入ってます。ネジの一本一本が細かく描かれていて
そのリアリティにワクワクさせられました。文・絵共に日本人です。
タイトルは忘れてしまいました。ここ半年絵本として県立図書館や
児童書専門の本屋を探しましたが分からずじまいです。
題名をご存知の方がいましたら教えて下さい。

546:なまえ_____かえす日
03/07/14 02:24 jVxYrOMu
>>545
もう憶えてないが「みつやくんのマークX」かいな?
URLリンク(www.fukkan.com)

547:なまえ_____かえす日
03/07/14 03:45 Z1la4p2E
13年以上前に読んだ児童書です。
男の子ときつねがでてきて、交流をもつお話です。
たしかきつねが森の中でこたつに入っているシーンがあって、そのこたつ布団の
模様がぶどう模様でした。
これだけしかわかりませんが、どんなことでもいいので似たような本を知ってる
方がありましたら教えてください。

548:なまえ_____かえす日
03/07/14 03:46 Dgg3RLBj
>>545
早いレス、ありがとうございます。
タイトルを失念しているので確信できず、色々検索してみましたが
・初版の年が30年前ですでに絶版
・内容が似ている
ということでほぼ間違いないかと思います。
県立図書館にあるようなので近々見に行ってみます。
ありがとうございました。

549:なまえ_____かえす日
03/07/14 03:48 Dgg3RLBj
545→546ですね。失礼しました。

550:sage
03/07/14 06:43 4KCpZx21
漠然としている本が2冊あります。
1.たしか1990年代で、しんけんゼミのパクりの小雑誌という感じでした。
その話は確か一番後ろに書いてありました。
内容としてはSFモノで、主人公は子供です。
で、不思議な少女にあうところから物語が始まります。
たしか大人は操られてた気がします。
授業中にみんなが眠そうな顔してて、先生だけが普通で敵だとわかるって場面もあったような。

2.昔公立図書館で見つけました。
絵本だったと思います。時期は1と同じです。
外見からは、ほのかに外国のかほりがしました。
内容としては留守番してた子供がやっちゃいけないことしたら、
いろいろ起きてしまった。というかんじです。
ほうきに顔ができて走り出したり、水で家がビショビショになるってこともあったような・・・

誰かわかればお願いします。


551:sage
03/07/14 06:49 4KCpZx21
スペースが入ってsageになってない・・・
すいません追加でもう一つ。

3.年代は不明ですが、読んだのは90年代です。
マンガで、少年がたったひとりで敵(宇宙人?)と戦うという話だったような・・・
作者は不二子F?かもしれないのですが・・・

とても漠然としていますがよろしくおねがいします。

552:あぼーん
あぼーん
あぼーん

553:なまえ_____かえす日
03/07/14 07:52 QWPi8Rb3
探して欲しい作品があります。

1.14年前、中学校の図書室で読みました。
2.おそらく外国の探偵小説と思われます。
3.主人公の探偵は瞬間記憶能力者で見たものを全て記憶することが出来ます。
4.犯人(?)と思しき人物の家を訪ね、その主人が席を外した隙に部屋を調べたところ、書棚の裏に隠し通路の洞窟(?)を発見します。
5.通路に侵入して調査していたところに主人が戻ってきてしまい、慌てて書棚を閉めたところ通路に閉じこめられてしまいます。
6.そこへ主人を訪ねて、主人公の助手がやってきます。
7.それに気付いた主人公は書棚の裏からモールス信号を叩き、助手に気付いて貰おうとします。

覚えているのはここまでです。
ご存じの方がいましたらよろしくお願いします。


554:sage
03/07/14 11:52 0BY6ZgLc
>>553
間違え覚悟で一応私なりの候補を上げておきます.
名探偵カメラちゃんシリーズ
ディビッド・A・アドラー  国土社

カメラちゃんというあだ名の女の子が
事件を解決していくシリーズです。
・記憶するときに「カシャ」と言う
・助手的友人(男の子)と双子の妹
あたりに記憶があれば…

URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)
yahooに表紙載ってたので一応張っときます。
シリーズ物なのではっきりどれとは言えませんが
「消えたフィルムのなぞ」あたりかなぁ
赤毛のかつらの男がでてくる?


555:なまえ_____かえす日
03/07/14 13:03 skcuwgXw
岩崎京子の”うさぎ屋敷”欲しい!どうしたら手に入るの?!

556:なまえ_____かえす日
03/07/14 13:10 LzZqU26z
書店で手に入らない場合、オークションで探す。
出品があったら、メールが来るように設定しておく。

557:あぼーん
あぼーん
あぼーん

558:なまえ_____かえす日
03/07/14 14:50 LzZqU26z
>551
ひとりぼっちの宇宙戦争 藤子・F・不二雄

以下ファンサイトから引用。
URLリンク(www.ffgallery.com)

地球とハデス星間の戦争の代闘士(惑星間の全面戦争が国際法で禁
じられており、 1対1の代理人同士の戦いの代表)に1人の少年が
突如選ばれてしまった。
わけも解らず相手方の代闘士(公平を期すために自分の分身ロボット)
と 戦うはめに。地球の運命やいかに。

時期はずれるけど、短編集に何度も収録されているから、これじゃな
いかな。

マンガや絵本は、この板の専門じゃないから、それぞれの板で聞いた
ほうが確実だと思う。

559:553
03/07/14 17:39 QWPi8Rb3
>>554
すみません。書くのを忘れていましたが、主人公の探偵は大人の
男性です。犯人らしき人物も、助手も全て男だったと記憶しています。
無駄足を踏ませてしまい申し訳有りませんでした。


560:なまえ_____かえす日
03/07/14 19:12 ZvU5Te0v
>>553
瞬間記憶能力者でもないし、助手と探偵のやることもひっくり返っているけどミルンの『赤い家の秘密』を思い出したね。
ミス板で聞いた方が分かるんでない?

561:なまえ_____かえす日
03/07/14 23:11 +tLiLfH6
探してください!
日本の本なんだけど、ナルニアみたいな美しい話じゃなくて、
押入れの奥にも国があった、みたいな話。
ものすごく足のたくさんついたムカデとかが出てくる。
女の子が主人公。絵がたくさんあった記憶あり。

562:あぼーん
あぼーん
あぼーん

563:なまえ_____かえす日
03/07/14 23:24 4eQGLip0
たまに再掲。

>>364
>本を探すみなさんへ
>
>わかっていることを、何でも書いてください。
>手がかりが多いほど、見つかりやすくなります。
>
>1 本の内容。
>どんな話だったか? キャラクターの名前や外見、印象的なエピソー
>ドや情景など、思いつくかぎり詳しく書いてください。
>
>2 いつごろ読んだのか?
>子どものころ読んだ、といわれても、あなたの子供時代がいつなのかは、
>わかりません。3年前とか、10年前とか、30年前と書いてください。
>
>3 本の見た目
>ハードカバーだったのか、ソフトカバーだったのか、箱入りか、ぶあつ
>かったのか、薄かったのか、絵本のようにたくさん挿絵が入っていたの
>か、字ばかりだったのか
>
>4 読んだ状況
>学校で推薦図書として購入したとか、図書室にあったとか、書店で買っ
>たとか、プレゼントされたとか、友人に借りたとか。
>そして、読んだ当時のあなたの年齢。
>
>そのほか、その本についておもいつくことは、なんでも書いてください。

>>365
>追加して
>外国作品か日本の作品かどうかも分かればかいてほしい。
>日本の作品でも設定が外国(風)のものがあったりするけど
>翻訳作品かどうかで類似作品が除外できるし。


564:sage
03/07/15 06:37 eHOLKgoj
>558
どうもありがとうございます。
今度買いにいきたいとおもいます。

565:山崎 渉
03/07/15 11:18 OHnl0NrN

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

566:なまえ_____かえす日
03/07/15 12:23 gUm0FneP
>>561「おしいれの中のみこたん」というようなタイトルを聞いた覚えがありますが…
うろ覚えでごめん。

567:なまえ_____かえす日
03/07/15 18:14 nlhhZdrx
>566さんの言う通り、
たぶん「おしいれの中のみこたん」矢玉四郎/作・絵ですね。
すごく心に残る本でした。この作者の作品では「はれときどきぶた」という本が
有名みたいですね。こっちは読んだことありませんが…。

568:なまえ_____かえす日
03/07/15 22:55 xZA9pbM7
どなたかご存知でしょうか?
20~25年前に市立図書館で借りた記憶があるのですが、外国(多分
アメリカだと思います)が舞台で、主人公がベッドで目覚めて、ローラ
ースケートで世界中を旅する話の絵本です。絵柄は今思うとサイケデリック
な感じでした。是非お教え下さい!


569:561
03/07/15 23:03 h14S1SK9
>>566-567
どうもありがとうございます!
このスレの方々は ネ申 ですね。

暗い絵とかムカデの足の多さとか気持ち悪い印象の本でした。
題名がわかったので、探しに行けます。どうもありがとう!

570:あぼーん
あぼーん
あぼーん

571:なまえ_____かえす日
03/07/17 12:01 gkU6qFmg
20年以上前、小学校高学年の頃、小学校の図書館で読みました。
ハードカバーで、字は大きめだったと思います。
ところどころイラストが入っている児童書でした。
表紙に漫画チックな王様のアップで
物語は、好き嫌いの激しい王様がいて
目玉焼き(卵焼き?)ばかりたべていた。にんじんはだいきらい。
そこへ侵略者の宇宙人がやってきて
不思議なふりかけで王様を暗殺しようとする。が、
なにかの作用て、そのふりかけは味覚を変化させる作用があって
きらいなはずのにんじんを嬉々として食べる王様、というオチだったと
思います。

572:なまえ_____かえす日
03/07/17 12:15 +FTuPGBa
>571
「王さまびっくり」 かも

フォア文庫などで。

573:なまえ_____かえす日
03/07/18 02:06 3/bAflzM
細かいディテールはほとんど忘れてしまったのですが

男の主人公が迷ってお城かお屋敷についた気がする。
そこの召使は手だけが空中に浮いている。
そっと手が背中を押して場所を案内してくれたりする。
そこには魔法にかけられたお姫さまか誰かがいた気がする。
そこでごちそうをいただき、しばらく滞在していたと思う。
男は王の三男坊で、いろいろ父王が出す試練の旅に出かけていったような…?


これでビンとくる方いらっしゃいませんか?


574:あぼーん
あぼーん
あぼーん

575:なまえ_____かえす日
03/07/18 13:22 LFRk9mcq
12、3年前、小学4年くらいで読んだ本でした。図書館で借りました。外国の作品です。
金髪の男の子が主人公で、ベッドに乗って旅をする話でした。
・男の子の両親は仲が悪かった。
・男の子は屋根裏部屋で1人で寝ていたがベッドが空を飛んでパジャマのまま外へ。
・後半すごく寒い街でベッドから落ちて、風邪で寝込む。それを拾ってくれたおじいさんが助けてくれる。
 そのおじいさんと仲良くなる。
おじいさんがハーブティーを飲ませてくれるシーンとか覚えてるんですが。
挿し絵はペン画みたいなのだったような。
ハードカバー、青い感じの夜の絵が表紙だったと思います。

あともう一つ。これは10年ほど前。同じく作者は外人、図書館で借りました。
ハードカバーで鮮やかな色使いの水彩画の表紙。
主人公の少年が、ガラス瓶の底を張り付けた家〈風車だったかも〉をつくるおじいさんと仲良くなり
手伝うお話です。

どちらも曖昧な記憶で申し訳ないですが、タイトルも作者も思い出せません。
それっぽい話を知ってる方、情報お願いします。

576:キャベ丸
03/07/18 17:40 6WVFLTbL
私はまだ子供ですが、いいでしょうか?
通ってた(今でも通ってるけど)塾のテストにでてきた話で
「ヨコヤマチエコという女の子は、シモダくんという人に恋をしている。シモダくん
は、本好きなので、チエコも無理をして図書委員になる。だけど、シモダくんのこと
を好きな子はいっぱいいて、チビな私はもてそうもない。」
という場面のある話です。ほかにも、モリさんとかヒトミちゃんという人が
出てきます。
誰か少しでも知っている方は、教えてください。


577:なまえ_____かえす日
03/07/18 18:51 OcilGK7S
>575
2冊目の方はM・ピクマル『にじ色のガラスびん』 あかね書房
ではないでしょうか。

578:ちおり
03/07/18 22:19 WRF/y5vi
男の子が、父、兄、男友達などを殺していく話なのですが、
確か友達はコーラの早飲み競争のときに毒で、
兄はパーティーのとき、じゃがいもを茹でていた鍋の湯で、
死んだように思います。
その男の子は姉が大好きでしたが、姉は焼け死んだと思います。
本の最後には、楽譜が載っていました。
誰かご存知ないでしょうか?


579:ですな
03/07/18 22:37 N8WMvHFa
鈴木 悦夫「幸せな家族―そしてその頃はやった唄」
よく質問される本ですな

580:ちおり
03/07/18 22:52 WRF/y5vi
ありがとうございます!
ずっと気になっていたので、とても嬉しいです。
さっそく探してみます。
本当にありがとうございました。

581:なまえ_____かえす日
03/07/18 22:58 KymdUpVB
もう20年くらい前の消防時代、学校の図書室で借りた本なのですが、
・外国の作家の本です。
・主人公の男がある日突然体が縮み出し、ラスト辺りでは
食卓が広野に感じるくらいまで縮小する話でした。
再読したいのですが、タイトルをどうしても思い出せず・・
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

582:あぼーん
あぼーん
あぼーん

583:571
03/07/19 00:01 gxUy+3Jk
>572
ありがとうございます。
早速調べてみますね。

584:あぼーん
あぼーん
あぼーん

585:なまえ_____かえす日
03/07/19 05:54 ezo0TMie
>573です。
自分でいろいろ検索してみたら見つかりました。
かなりの古典童話で
オーノワ婦人の「白猫」でした。
でも私の読んだ童話集は見つからず。(´・ω・`)ショボーン

現在はエロール・ル・カインの挿絵で絵本が出ているみたいなので
面白そうと思った方見てみてください。

586:なまえ_____かえす日
03/07/19 05:55 ezo0TMie
マリー・カトリーヌ・ド・オーノワ夫人でした
いてきまつ

587:あぼーん
あぼーん
あぼーん

588:なまえ_____かえす日
03/07/19 12:30 1GONM584
>585
あ、そうだそれ読んだことあった……!ごめん今更で。
昔、「暮らしの手帖」っていう雑誌に毎月世界の民話や童話が
掲載されていたことがあって、それで読んだんだった。それは
「猫のおひめさま」みたいなタイトルだったよ。

589:なまえ_____かえす日
03/07/19 14:18 kWSnYT+P
>>588
藤城清治の影絵が挿絵のやつかな。
もしそうだとすると、暮らしの手帖社から出た童話集に入っていたのかも。
(藤城清治のサイトの出版履歴を参照)

590:なまえ_____かえす日
03/07/19 21:49 PRYGrFfI
20年くらい前、私が小学校1年か2年くらいの時に読んだ話を
探しています。買ってもらったハードカバーの児童向けアンソロジー集
みたいな本(「小学○年生のためのおはなし」みたいなタイトルだったと
)の中にあったものです。

満月の夜(?)に、話をしている紳士と犬(子犬?)が出てきます。
犬が月を食べたという話をしはじめて、その一部始終(月が犬小屋に
近づいてきて犬がかじろうとすると、ひょいと空に逃げていってしまう。
何日もそんな事を繰り返していくうちに犬も学習してきて、月が小屋の
中ぎりぎりまでやって来るまで寝たふりをして、すぐ傍に来たところで
やっと月をかじることができた)を紳士に語る。
犬曰く、月はハッカの味がしたとのこと。
冒頭には犬と紳士が向かい合って座っている場面、ラストに椅子に座った
犬が得意げな顔をしている場面の挿絵がそれぞれありました。(もしかしたら、
中ほどにも挿絵があったかもしれません。

わかりにくい説明だとは思いますが、どなたかご存知ではないでしょうか?
もう長いこと気にはなっているのですが見つからなくて…。

591:あぼーん
あぼーん
あぼーん

592:あぼーん
あぼーん
あぼーん

593:なまえ_____かえす日
03/07/19 22:39 MCYYeuBa
すみません。
きちんと覚えていることが少ないのですが。
・主人公または主用登場人物がウサギ
・何冊かのシリーズ
・真ん中位の巻で、電車に乗って
 卵を割って中からおいしいものがでてきて、それを食べた。
・20年くらい前に図書館で読んだ

もう1回よみたいのですが
覚えてる部分が少なすぎて……
わかる方みえませんでしょうか

594:なまえ_____かえす日
03/07/19 22:54 fPgo4S4f
>593
それは多分「ぐりとぐら」シリーズのような気がするんですが・・・
(大きな卵を割ってホットケーキ作ってた)
違ったらごめんなさい。


595:なまえ_____かえす日
03/07/19 23:01 SAtaeSBC
>>590
それは暫定版で回答が出ていた。
しかし、今まとめサイトを見たけどみつからない...

596:595
03/07/19 23:05 SAtaeSBC
ありますた。ここの55。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

597:ですな
03/07/19 23:20 RwjQuAeC
マシスン「縮小人間 ミクロの恐怖」かもしれません>581

香山彬子「ふかふかウサギ夢の特急列車」かもしれません>593

598:なまえ_____かえす日
03/07/20 00:08 f2GSQTlt
>>590
香山美子さんの「ふかふかうさぎ」のシリーズですね。
簡単に手に入るのはフォア文庫の1冊で、
あとはOD版でしか入手できないようです。

599:598
03/07/20 00:09 f2GSQTlt
わ、ごめんなさい。
リロードしてなかった。

600:なまえ_____かえす日
03/07/20 00:45 hdztzOKN
>>595,598

確認してみました。その話です!
長い間気になっていた事がわかってうれしいです。
素早いお答、本当にありがとうございました!

601:600
03/07/20 00:46 hdztzOKN
すいません。600=590です。

602:あぼーん
あぼーん
あぼーん

603:なまえ_____かえす日
03/07/20 02:54 I37Gzs3t
ひとつの作品ってわけではないんですが
古ーい児童文学のシリーズについて出版元とか知りたいんです。
多分昭和40年代くらいに出ていたシリーズです。

家にあった時には既に裸で並んでいたので箱や紙カバーは
あったのか定かではないんですが本体は立派な布の装丁で
赤いのと緑色の二種類のシリーズがあったのを覚えています。
「家なき少女」(ペリーヌ物語の原作)、マリーアントワネットの伝記、
「アラビアンナイト」「ロミオとジュリエット」などがあったと思います。

ぐぐって調べると「偕成社 少女名作シリーズ」がヒットしたのですが
表紙や他のシリーズ作品を見ると違うみたいなんです。
実家でももう処分したとの事なんですがもう一度読みたくて。
そういうの持ってたって方いらっしゃいませんか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch