09/05/17 17:04:38 0
つづき
==
また、「2ちゃんねる」の運営体制にも疑問がございます。
「2ちゃんねる」は、download板等、明らかに違法な板が放置されています。
「2ちゃんねる」の運営会社に至っては、民事裁判を無視し続けているブラックな企業です。
御社のような企業が、このような掲示板に平身低頭することがまかり通るなら、自分が運営するサイトを自作自演で荒らし、
その責任をプロバイダに押し付け、プロバイダを脅迫することができてしまいます。
さらに、御社とやりとりするのは一切の責任を持たないボランティアであり、サーバの管理者ですらありません。
これはとても大きな問題です。
キチンとした企業に運営されるサイトで、かつ、キチンとした責任を持つ人が窓口になっている場合のみ荒らしについてのご対応をすべきです。
以上のことをふまえて、御社がユーザからクレームを受けられた際には、
1. 掲示板を荒らしているのが、特殊な身分の人間であること
2. IPリストの流出は荒らしに有利な道具を与えることになること
3. 「2ちゃんねる」を運営しているのがブラックな企業であること
4. 対応にあたるボランティアは、荒らし対策について関して一切の責任を持たないこと
の4点を述べていただき、「常識的なプロバイダからは、2ちゃんねるには書き込みできないのが普通です」と、ユーザからのクレームを排除してください。
(もちろん、警察関係からの通報があった場合には迅速に対応すべきですが)
「2ちゃんねる」へのご対応に人力を裂かれるくらいなら、他のサービスの向上を期待いたします。
==
おわり