10/12/10 17:39:52
>>953
2回下痢を通過すれば大腸の便は全部出ると思われる。
1回目の下痢は常人がいつもよく経験する下痢で、2回目の下痢は直腸が引っ張り出されるような強い下痢だ。
それまではやっぱり300mlしか入らなかったり1リットル入ったりする浣腸を10回前後しなければ完遂されない。
1回目の下痢を迎えなくとも短時間のS字ピストンは運子出さずにできるけど、便意を催してくるともうやばい。
2回目の下痢を出し切ると腸内の便の存在が無くなるのがわかるよ。
それまでは下腹に神経集中するとまだ運子あるなぁ~っていう違和感が必ずある。
浣腸のしかたにも注意すれば浣腸の回数を減らす事は可能。
300mlくらいしか入らない回でも、アナルをギュッと締めて下痢を我慢して逆流させるように水分を腸に無理やり送り込めば便は出やすくなるよ。
下痢になったときに便を全部出そうと力まずに、そのまままた浣腸して便を薄めてしまえば下痢の腹痛も早く解消するよ。