08/06/17 00:16:06
ヒメロスは
説明書に女性が対象ですが
1日最大0.5g(1回につき約12mmを1日2回)までと書かれています。
ヒメロス12mm=0.25g(プレマリン0.625を0.5錠相当)
ヒメロス24mm=0.5g(プレマリン0.625を1錠相当)
ヒメロス48mm=1.0g(プレマリン0.625を2錠相当)
メノックやバストミン他、容器の大きさにより、
チューブから出てくる長さと量はそれぞれ違いますが容量は注意してください。
オエストロはチューブが大きいですから、ついつい出しすぎになります。
それに比べ、メノックやヒメロスはチューブが小さいですから出てくる量も少なめです。
バストミンも用法では
1日1回(入浴後から就寝前)又は2回(朝と晩)、
本剤をチューブ先端部から1㎝ほど指先に出し、腕や脚、腰などに広くのばして、すりこんでください。
とあります。
ヒメロス12mm=バストミン1cmと解釈していいでしょう。
上のホームページの使用経験談だと、
GIDに対しては、バストミン使用量はクリーム3㎝を1日3回ということは
バストミン1cm=ヒメロス12mm=オエストロ0.25g=プレマリン0.625を0.5錠相当と考えると
バストミン1回3cmだと0.625×0.5×3=プレマリン0.9375mgに相当します。
それを1日3回だと、合計で0.9375×3=2.8125mgのプレマリンに相当します。
1日あたりプレマリン0.625を4錠半というとこでしょうか。
>>588使用経験談で
バストミン1回3cmを1日3回(合計9cm)塗るのもGID治療向けのため処方が多いのだと思います
バストミンも1日9cm使用すると、約2.25g消費することになり、1本5g入りですから、GID向けに処方すると約2日で1本使いきることになる。
バストミン1本3000円とすると、1ヶ月70g相当使用になると、14本で計42000円もする。
経皮は経口に比べメリットはあるけど、これだけ費用がかかれば経口の方選択する人が多いんだろう。