【おはよん】 中田有紀 12【美人キャスター】at MATURE
【おはよん】 中田有紀 12【美人キャスター】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@ピンキー
09/01/16 10:40:17 0
セントフォース所属
URLリンク(www.centforce.com)
公式プロフィール
URLリンク(www.centforce.com)

公式ブログ AKI-BEYA
URLリンク(ameblo.jp)

日本テレビ系 Oha!4 NEWS LIVE
URLリンク(www.ntv.co.jp)
Oha!4 キャスター日記
URLリンク(www1.news24.jp)
NHK サラリーマンNEO
URLリンク(www.nhk.or.jp)

旧「AKI-BEYA」
URLリンク(www.centforce.com)

2:名無しさん@ピンキー
09/01/16 10:44:06 0
前スレ
【おはよん】 中田有紀 11【サラリーマンNEO】
スレリンク(mature板)

関連スレ
【おはよん】Oha!4 NEWS LIVE 19【NEWS24】
スレリンク(tv板)
サラリーマンNEO Season14
スレリンク(nhk板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます PART141
スレリンク(ana板)
中田有紀の下腹Ⅱ
スレリンク(tomorrow板)

3:名無しさん@ピンキー
09/01/16 17:33:08 V3kam1UoO
清水義之は固め打ちが出来て好きだったな。銚子利夫も渋くて好きだったな。

4:名無しさん@ピンキー
09/01/16 19:45:42 V3kam1UoO
前原博之もシュアな打撃で好き。松井達徳も勝負強くて好き。

5:名無しさん@ピンキー
09/01/17 00:12:26 0
おい!キチガイ!!おめえぜんぜん野球しらねーなww
早くスレ埋めろって!!もう語れねーのか?無理して荒らしてるからネタ切れか?ww
バーカ死ね!!!

6:名無しさん@ピンキー
09/01/17 00:16:26 SDuyNbxb0
面白い打撃フォームなら加藤博一も仲間に入れようや。

7:名無しさん@ピンキー
09/01/17 00:17:02 SDuyNbxb0
追記

種田も入れよう。

8:名無しさん@ピンキー
09/01/17 00:57:48 qgkQ66pLO
石井浩郎も特徴的だった。怪我さえなければ球史に名を残したろうな。

9:名無しさん@ピンキー
09/01/17 04:48:21 qgkQ66pLO
おはよう。曜日を間違えて起きたらoha4やってねえと・・・。


えー、頭にキタんで水谷新太郎のクラブ裁きをイメージしながらオナニーする。

10:名無しさん@ピンキー
09/01/17 08:28:24 0
            __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球するお!
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

11:名無しさん@ピンキー
09/01/17 13:58:57 4CLqrK060
池山が現れたからな。
片平も清原が入団しなかったら西武で現役引退していたと思う。

12:名無しさん@ピンキー
09/01/17 14:19:58 qgkQ66pLO
片平晋作は晩年の打率が割と高かったもんな

13:名無しさん@ピンキー
09/01/17 18:58:23 HRy93SIG0
URLリンク(sahara2008.blog60.fc2.com) 中田有紀

14:名無しさん@ピンキー
09/01/17 20:11:49 qgkQ66pLO
俺が野球選手の在り方として感銘を受けたのは守備の要である捕手でありながらも打撃で名を馳せた木俣のタッちゃん。
若い頃は本塁打は多く放ったが粗い面が多く谷繁に力を増したような打者だったが30歳くらいで打撃フォームを矯正して
大きな飛躍を果たして36、7歳まで若い頃とは比較にならない巧い打撃で高成績を残し続けた。
向上心を持って生きる事の大切さを木俣のタッちゃんに学んだと思う。木俣のタッちゃんには監督やってほしかったのらー。

15:名無しさん@ピンキー
09/01/17 20:15:04 0
中日のことはあまり知らんけど、木俣監督やらなかったっけ。

16:名無しさん@ピンキー
09/01/17 20:43:16 qgkQ66pLO
やってないよ。第一次星野政権の時にヘッドコーチかなんかはしてた。

17:名無しさん@ピンキー
09/01/17 20:59:11 0
了解しました

18:名無しさん@ピンキー
09/01/17 21:18:18 qgkQ66pLO
ヒルトンはヤクルトに残してあげれば残念な帰国を阪神で迎える事はなかった

19:名無しさん@ピンキー
09/01/18 00:17:10 0

オラ死ねカスァ!

20:名無しさん@ピンキー
09/01/18 00:41:29 fVBfLe2qO
落合の後釜を期待される奴は皆、ダメになる。
87年以降のロッテの古川、99年以降の日本ハムの西浦。
こいつら、本当に急落したよな。古川なんか新人で17、8本打ったしな。

21:名無しさん@ピンキー
09/01/18 00:49:26 suj4wNCg0
パンティー自慢
URLリンク(avguy.blog61.fc2.com)

セレブの合コン
URLリンク(lich175.blog36.fc2.com)

22:名無しさん@ピンキー
09/01/18 01:16:09 ZIrZC9bk0
ヤクルト→阪神へ行く外人って。
パリッシュ、オマリーとか・・・・
野村監督は理解できん。

落合の後釜は当分は出ないだろう。
当時の球場は狭いから比較にはならないが、ホームランを量産する。
あれだけの選手はお目にはかかれない。

23:名無しさん@ピンキー
09/01/18 02:04:02 fVBfLe2qO
落合は広角に本塁打を打てる最大の技術を持ってたから日米野球でも周りが苦戦する中で打ててたんだよな。
あそこまで卓越した広角打法は今の選手にも居ない。落合が認めていた清原も25歳までだしな。もったいない。

24:名無しさん@ピンキー
09/01/18 03:47:17 URxhzvKs0
広沢は右方向のホームランの方が多かった

25:名無しさん@ピンキー
09/01/18 04:01:42 fVBfLe2qO
広沢は粗さが無ければ落合や新人の頃の清原に次ぐだろうな。

26:名無しさん@ピンキー
09/01/18 11:31:35 v+vNyWe30
三冠落合広角打法
レフトへライトへ
ホームラン
(応援歌)

広沢は三振が多かったからな。
原はレフト方向しか打てなかった。


27:名無しさん@ピンキー
09/01/18 16:10:58 fVBfLe2qO
江藤もレフト方向ばっかだったな

28:名無しさん@ピンキー
09/01/18 17:12:09 SiJwB7IP0
でも江藤は、球場の恩恵を受けて、ホームラン王を獲得した。
王さんはライト方向だけだったが、868本もホームランを打ったけど・・・


29:名無しさん@ピンキー
09/01/18 19:14:21 0
前田もひっぱり系だな
あの球場でやるとどうしてもそうなるのか

30:名無しさん@ピンキー
09/01/18 20:54:46 fVBfLe2qO
それはあるな。金本は阪神移籍後は割と広角に打つようになったし。広島時代は引っ張りが多かった。

31:名無しさん@ピンキー
09/01/18 23:11:04 0
↓や、やめろ星島ァーー!!

32:名無しさん@ピンキー
09/01/18 23:38:54 fVBfLe2qO
大洋の末期に出てきた選手は大洋から横浜への過渡期を繋ぐためだけに出てきた感じだよ。
高橋雅裕に宮里太に山崎賢一に清水義之に銚子利夫・・・しかしまあ、この頃のナイター中継は良かった。

33:名無しさん@ピンキー
09/01/18 23:53:01 0
↓や、やめろ星島ァーー!!

34:名無しさん@ピンキー
09/01/19 00:19:26 0
218.177.176のストーカーもいるのか
世もマツだな

35:名無しさん@ピンキー
09/01/19 00:29:09 HZIa5wf/O
西田真二はパリーグでDHでやれば1500安打はやれたよ。

36:名無しさん@ピンキー
09/01/19 15:15:41 HZIa5wf/O
馬場敏史の華麗な守備は俺の股間を熱くした。やはり、男たるもの、股間を熱くさせるプレーヤーこそが本物なのだよ。

37:名無しさん@ピンキー
09/01/19 22:26:49 0
今週も有紀のダウン顔で
またおはよんは低視聴率だったのか?

38:名無しさん@ピンキー
09/01/19 22:43:46 0
金があればライブ 金が無ければテレビ 

39:名無しさん@ピンキー
09/01/19 22:51:21 0
チショー

40:名無しさん@ピンキー
09/01/19 23:52:34 0
ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

      ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

      ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

      ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

      ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

      ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

      ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

      ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!

      ちてきな、しょーがーい! ちてきなしょーがいっ!


41:名無しさん@ピンキー
09/01/20 00:18:44 0
埼玉県は荒らしの巣窟

42:名無しさん@ピンキー
09/01/20 00:41:37 RoWDieHFO
梨田昌孝と有田修三が同じチームに居たってのは贅沢であると同時に二人を少し抑えつけてしまった感があるよな。
この二人は、別のチームであれば15年はバリバリでやれたはずだよ。特に有田は打撃も良かったからな。

43:名無しさん@ピンキー
09/01/20 00:46:13 RoWDieHFO
有田修三はレギュラーで使えば30本塁打も可能だったのではないか?

44:名無しさん@ピンキー
09/01/20 01:48:35 0
石嶺>>打点王の壁>>清原

45:名無しさん@ピンキー
09/01/20 02:25:43 RoWDieHFO
石嶺の内角打ちは綺麗

46:名無しさん@ピンキー
09/01/20 04:39:25 RoWDieHFO
ヤクザドラマの主題歌をテーマソングにしてから、瞬く間にヤクザ化した清原。ぜひともVシネマに出て頂きたい。

47:名無しさん@ピンキー
09/01/20 17:27:56 BylXRz9f0
有田の打撃が良かったとはいえ、有田の30本は無理でしょう。
打撃は良いと言われていた、中尾や山倉の成績じゃないか?
古田が化け物なんでしょう。
でも、有田は鈴木と組んでいたから使い方は勿体無かった。
山倉から正捕手奪った男なんだよな。

48:名無しさん@ピンキー
09/01/20 19:03:12 0
ふぅ~ん  で何が言いたいの?

49:名無しさん@ピンキー
09/01/20 19:48:19 RoWDieHFO
けど、有田は200~250打席くらいで15~20本弱の本塁打をマークしてたぜ。かなりの長打力だと思わないか。

50:名無しさん@ピンキー
09/01/20 20:01:17 RoWDieHFO
古田は確かに化け物だ。首位打者やMVPを獲った頃は勿論なんだが、その頃はシーズンによって差が激しかったんだよな。
それが33、4歳からの5年間は首位打者などは無理だが、確実に3割前後、20本前後、80打点前後をマークするという安定感。
監督兼任なんかしない内に潔く引退してたら伝説化してたよ。

51:名無しさん@ピンキー
09/01/20 22:15:21 yF0hdMtd0
有田は昭和63年に山倉から正捕手の座を奪ったけど・・
この年の山倉は、意外性のある8番と言われた前年と違って
極端のスランプだった。
そして、有田の打撃も好調だったからな。
近鉄時代は梨田がいたのは不運だよ。

古田の盗塁阻止率の高さは凄い。
実際に送球を見たが、凄かった。
村田は大洋の選手に走られまくったからな。


52:名無しさん@ピンキー
09/01/20 23:02:44 0
で?

53:名無しさん@ピンキー
09/01/20 23:32:02 RoWDieHFO
山倉もMVPのシーズンは2割7分で22、23本マークしたんだよな。恐怖の8番打者だな。
古田は強肩でリードも良くてプレート周りの守備も良い。それで、あの打撃。こんなん、もう出てこない。
藤田浩雅が新人王を獲得した時の打撃は異常だったが1年限定だったな。あれも最後は巨人に来た。

54:名無しさん@ピンキー
09/01/21 00:26:47 8xOMuCle0
捕手は年齢が高くてもこなせるポジション。
逆に言えば、若手が育たなくなる。
秦はコンバートに成功したよ。
デーブも有田もコンバートすれば、もっと活躍できただろう。
といっても守れるのは一塁かDHだけだが。



55:名無しさん@ピンキー
09/01/21 01:02:10 0
で?なにが言いたいんだ?

56:名無しさん@ピンキー
09/01/21 01:10:44 8xOMuCle0
>>55
「お前が好きだよ」ってだよ。

57:名無しさん@ピンキー
09/01/21 01:25:21 0
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

58:名無しさん@ピンキー
09/01/21 01:25:23 S20mRhUVO
リードと捕球力が肝心なポジションだからな。守備範囲や肩が肝心な外野とは違うな。
ただ、歳をとるとその肩だけは心配だな。村田真一の若い頃の肩よりは40歳の強肩の方が当てになっちゃうけど。

59:名無しさん@ピンキー
09/01/21 08:33:12 S20mRhUVO
電車の中で糞が漏れそうです≧д≦





平井光親といい園川一美といいロッテの低迷期は5年くらいに1シーズン大活躍する選手が居た。

60:名無しさん@ピンキー
09/01/21 09:41:06 0
で?このバカ何が言いたいの?

61:名無しさん@ピンキー
09/01/21 13:02:56 0
バカだから中身はないわ意味分からんしww

62:名無しさん@ピンキー
09/01/21 17:01:40 otixqV0j0
近鉄の加藤って投手は、日本シリーズで活躍したよ!
口撃(攻撃)で!!!


63:名無しさん@ピンキー
09/01/21 17:13:36 S20mRhUVO
駒田がキレたんだよな、確か。
6年前の新・仁義なき戦いに出てたよ。

64:名無しさん@ピンキー
09/01/21 21:01:12 S20mRhUVO
栗橋茂は俺の憧れ

65:名無しさん@ピンキー
09/01/22 00:19:45 fo/XL6nw0
何で原がWBCの日本の監督なんだよ。
読売はやり過ぎでしょ。

河埜和正は俺の憧れ


66:名無しさん@ピンキー
09/01/22 01:41:52 T/51QHBOO
そう!その事について何でテレビは議論しない?朝まで生テレビみたいに語れ。
日本一になった監督がWBCの監督にと言っておいて何で原なんだよ。
しかも、渡辺は日本一監督という肩書きだけじゃなくて選手を巧みに使って下馬評を覆した。
対する原は黙って座っていればプレーオフには進めてしまうような布陣でリーグ優勝したんだ。


以上より、明らかに不可解な選任だ。

67:名無しさん@ピンキー
09/01/22 07:01:01 2qNpIUrT0
Yes, we can

68:名無しさん@ピンキー
09/01/22 07:34:09 T/51QHBOO
おはよう。


湯上谷が俊足堅守で魅せた時期がある選手なのは意外に知られてないんだよな。過小評価されてる。

69:名無しさん@ピンキー
09/01/22 15:18:34 0
今年は球界再編を避けるのは無理だね。 野球ファンは覚悟しておk。

危険なチーム 横浜、ヤクルト、オリックス、ソフトバンク、楽天、ロッテ
いずれ、この連中は表面化されるでしょう。

70:名無しさん@ピンキー
09/01/22 16:16:59 0
野球ファンでもここ10年くらいの選手んも年俸高騰、感動の安売り(押し売り)のオンパレードには辟易している。
合併球団数減少は当然だと思っている。

ヤクルトの宮本が「この立地条件で客が入らないのがおかしい」と球団にファン拡大するよう努力しろと言っていたが、選手たちに問題があるだろう。
それと時代の流れで野球以外の娯楽があり、この不況下で何千円も出して観に行こうとは思わないだろうし、
「たかが野球でウン億も貰うなんてふざけるな」という思いを持ってる人も多いんだと思う。

71:名無しさん@ピンキー
09/01/22 16:30:33 T/51QHBOO
野球選手の年俸のために国民は働くべき。

72:名無しさん@ピンキー
09/01/22 18:33:24 0
景気のいい時にも再編話があったのに、今なんかタイアップスポンサーがどんどん降りて
野球もサッカーも大変だよ。

73:名無しさん@ピンキー
09/01/22 19:53:29 0
>>71
逆だろ^^

74:名無しさん@ピンキー
09/01/22 21:37:01 T/51QHBOO
河野敬幸は俺の憧れ

75:名無しさん@ピンキー
09/01/22 22:19:42 T/51QHBOO
野→埜なんだよな。コウノじゃ変換できんのな。

守備なら和正、打撃なら敬幸というイメージがある。

76:名無しさん@ピンキー
09/01/22 22:27:29 BgLtnZyz0
湯上谷か・・
南海だったからな・
当時のパリーグでは、かなり突出してないと目立たない。
ロッテの水上、高沢も捨てがたい。

河埜和正の肩は凄かった。
活躍した時が、山下大輔と同時期だった事が不幸だった。


77:名無しさん@ピンキー
09/01/22 22:38:35 O
>>76
おじさん仕事は?w

78:名無しさん@ピンキー
09/01/22 23:12:53 T/51QHBOO
横田真之も新人から二年連続で3割打っても大して騒ぎにはならなかったし
岸川なんか3年くらい25本前後打ったのに全国知名度は冴えない巨人時代以下だった。
当時のロッテや南海は辛辣ですな。西村徳文や佐々木誠クラスで何とか有名になれるくらい。

79:名無しさん@ピンキー
09/01/23 00:13:06 VcQcQGNN0
今のパリーグの選手は、一昔前までのパリーグの不遇を忘れないで欲しい。
福本は国民栄誉賞を貰って当然の選手だ。

日ハムの中田には近鉄の羽田みたいに守備は下手でいいから、
長打を武器とした選手になって欲しい
日ハムだから古屋か。


80:名無しさん@ピンキー
09/01/23 01:14:56 ZOyouWEmO
中田は九州学院からホークスに入団した吉本や中田の先輩である阪神に入団した萩原みたいになってしまわないかと心配だ。
吉本は球団も予想外過ぎたろうな。まさか、10年で本塁打を打つ事すら出来なかったとは。

81:名無しさん@ピンキー
09/01/23 03:01:02 Ku/6TO7wO
最近劣化してきたな…

82:名無しさん@ピンキー
09/01/23 03:18:19 ZOyouWEmO
前田智徳も流石に劣化が襲ってきたな。
怪我して以降も打撃は超一流だったがな。
山本浩二や門田博光の凄さを改めて実感してるよ。

83:名無しさん@ピンキー
09/01/23 07:32:10 ZOyouWEmO
おはよう。



カズ山本は今のパリーグなら相当に人気出たろうな。

84:名無しさん@ピンキー
09/01/23 19:08:39 nLqInXdh0
カズ山本は、キャラといい、一回自由契約になって一億以上の年俸を手にたサクセスストーリーをメディアが放っては置かないだろう。

ドラキュラに似ているとの理由で、ドラと呼ばれていなかったか?


85:名無しさん@ピンキー
09/01/23 19:11:07 ZOyouWEmO
長打力があった近鉄の村上やロッテの愛甲も今のパリーグなら注目されたろう。ただ30歳から急下降という短命選手だった。


86:名無しさん@ピンキー
09/01/23 19:51:18 ZOyouWEmO
確かに、ドラって言われてたわ。少し似てるし。こういう個性的な人がホント、居なくなったね。
確か、ダイエーを解雇されて近鉄に拾われて活躍した年のオールスターに
仰木の監督推薦で出て、第二戦でMVPを獲って男泣きしたんだよな。この人の人生は非常に深いよな。

87:名無しさん@ピンキー
09/01/23 20:06:15 nLqInXdh0
ドラと呼ばれてたよね。
今は、好、走、守のバランスの取れた選手を所望するからね。
風貌だけなら、GG佐藤が後継者か?

30歳を過ぎたら急降下っていえば、掛布でしょう。
確か、昭和60年が30歳で、翌年はデットボールでシーズンを棒に振ったが、成績は芳しくなかった。
んぅ?愛甲?
愛甲は何処に行ったんだ。

88:名無しさん@ピンキー
09/01/23 20:08:53 0
1リーグになるべき

89:名無しさん@ピンキー
09/01/23 20:26:37 ZOyouWEmO
掛布は86年の開幕直後に死球で手首骨折して致命傷になったんだよな。あれは早過ぎる急降下だった。
愛甲については入団から5年くらい経過してから打者転向したにも関わらず、3割近く打ったり、20本打ったり
ゴールデングラブ賞を獲ったりしてたのに30歳を過ぎた辺りから大不振に見舞われて残念に感じたんだ。
今は週刊誌で薬物使用を暴露したり、失踪したりとアウトロー人生を歩んでる。指導者になるような人間力は無いっぽい。

90:名無しさん@ピンキー
09/01/23 20:51:20 nLqInXdh0
掛布は中日戦での試合でデットボールを食らったんだ。
愛甲はロッテの入団会見でも「不良」のカッコしてたからな。
噂では、愛甲は一回、退学処分を食らったそうだ。


91:名無しさん@ピンキー
09/01/23 22:19:01 ZOyouWEmO
そうそう。甲子園優勝した後に横浜駅で数人を半殺しにしてしまったらしい。
後輩は一年間対外試合禁止になり、プロ入りが決まっている愛甲は土下座した。
愛甲は神奈川の不良から一目置かれる程の不良だったらしいから横浜駅で絡まれたんだろうな。



球史に残るような打者が度の過ぎる死球を食らうシーンって胸が詰まるよな。マニエルの顔面死球は見てた俺がトラウマ・・・。

92:名無しさん@ピンキー
09/01/23 22:48:51 0
中田有紀の噂Ⅰ
スレリンク(uwasa板)

93:名無しさん@ピンキー
09/01/23 23:15:27 ZOyouWEmO
ドカベン香川は体重維持出来れば打撃だけは大物になれたかも

94:名無しさん@ピンキー
09/01/23 23:45:42 FjEXzMSv0
あの体格でサードを守らしたんだからな。
南海はレギュラーの三塁手が突然死してから
暫く、正三塁手が居なかったんだよな。

95:名無しさん@ピンキー
09/01/24 00:06:42 ZOyouWEmO
久保寺雄二か。順調に成長している過程での死だった。5年くらい間を置いて湯上谷が出てきたんだよな。

96:名無しさん@ピンキー
09/01/24 00:46:52 0
門田の背番号78と松永の02はどっちがネタ番号としてイカしてるか

97:名無しさん@ピンキー
09/01/24 02:09:57 W8FFV+k/O
松永のFA移籍は騒いだよなぁ。もうドロドロでさ。

98:名無しさん@ピンキー
09/01/24 09:27:06 0

オラガタァ! オラオラオラ!


99:名無しさん@ピンキー
09/01/24 10:17:45 9FCM74Zh0
結局、石嶺も松永も・・・・・
松永の全盛期の凄さは、青木宣親なんぞクラスではなかった。
といっても、当時と今の野球のレベルは違うから。
今のレベルの方が遥かに高い。

100:名無しさん@ピンキー
09/01/24 17:49:28 W8FFV+k/O
色々と発達したからなぁ。ウエイトトレーニングも取り入れまくってるし、多種多様な変化球も取り入れるしで
単に素振りや投げ込みや走り込みで鍛えていた昔の選手とは根本的に異なるね。見方を変えれば今の選手が
その時代の取り組み方で何処まで出来るかって話になる。やはり、昔の選手が偉大である事は確かなのに軽視されがちだよね。

101:名無しさん@ピンキー
09/01/24 19:33:37 0
|ヘ⌒ヽフ    
| ・ω・)  生きてりゃ良い事もあるさ
|⊂ ノ   

102:名無しさん@ピンキー
09/01/24 19:48:36 W8FFV+k/O
そう。二軍中心の日々でも訓練しながら耐えて耐えて生きてりゃ、宮地や福地のように至福の日が訪れるかも分からん。
宮地は2~3年の活躍で既に引退してしまったが、良い指導者になると思う。福地は何処まで続くかが楽しみや。

103:名無しさん@ピンキー
09/01/25 04:55:33 cZZoBDPYO
おいおい、ここは中田有紀スレじゃないの?w

有紀の話しはタブーなのかな?

104:名無しさん@ピンキー
09/01/25 05:25:46 0
中田有紀の噂Ⅰ
スレリンク(uwasa板)

105:名無しさん@ピンキー
09/01/25 05:35:46 o5taJVd4O
小川博が殺人を犯した時は驚いたぞ。通算成績や活躍期間は短かったけども奪三振王を獲った選手だったからな。
おそらく、オールスターに一度出場したはずだ。その奪三振王のシーズンに。あれだけ転落する人生も滅多に無いよ。

106:名無しさん@ピンキー
09/01/25 16:05:54 0
>>103
有紀タンは熱狂的なプロ野球ファンなんだよ
だから懐かしいプロ野球の話をしてあげてるのさ

107:名無しさん@ピンキー
09/01/25 18:18:15 0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  大関 千代大海 8-7☆ ○○○○●○○●●○●●●●○
/     ∩ノ ⊃  ./   大関 魁  皇   8-7☆ ○○○●○●○●○○●○●●●
(  \ / _ノ |  |.   大関 日馬富士 8-7☆ ●●●●○●○○●○○○○○●
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

108:名無しさん@ピンキー
09/01/26 01:09:35 0
>>105
全盛期の小川のボールのキレは半端じゃなかった
オールスターでも5者連続三振とってる
サイドスローのピッチャーとしては右の小川、左の清川が最強


109:名無しさん@ピンキー
09/01/26 03:23:38 s05EXUE8O
確かにオールスターの場で凄い活躍をしたっけな。あと土日のデーゲームね西武戦が
頻繁にTV中継されてたせいかもしれないけど黄金時代の西武が相当に苦戦してた試合が印象的。

110:名無しさん@ピンキー
09/01/26 10:25:14 wdwthAZZ0
小川の活躍に「小川博ショー」とか言われていたような。
ヤクルトのエースだった高野は自殺するし。
九州のバースと言われて入団したが、たいした成績も残せないで引退し
恐喝かなんかで逮捕された選手もいたよな?山之内?

引退後は地獄だろうな。
高野はそれなりに活躍したからな。

>>88
>1リーグになるべき
賛成だね。
リーグ戦が終わったら、プロ野球球団、実業団、大学のチームでトーナメント戦の大会を開くべきだよ。
サッカーの天皇杯みたいにさ。


111:名無しさん@ピンキー
09/01/26 11:01:45 s05EXUE8O
山之内って居たね。ロッテのエースだった前田とバッテリー組んでた。
高野の自殺はショックだった。人柄が良いからか有名な俳優や女優とも幅広い交流があったらしいし。


112:名無しさん@ピンキー
09/01/26 14:20:13 0
たしかに高野の自殺は「あれほど活躍した選手がそこまで追い込まれるとは」とショックを受けた
ただ、高野はかなり気が弱かったのもたしか
完璧なピッチングしててもランナー出すと別人になる
逆境に弱いタイプだったんだろう

113:名無しさん@ピンキー
09/01/26 18:09:21 0
>>106
有紀が野球ファンだというソースは?

114:名無しさん@ピンキー
09/01/26 23:46:05 BhxnGN3A0
1軍に上がれなくて戦力外通告された選手なら
未練なく野球界から足を洗って違う仕事が選べるかもしれないが
高野みたいに活躍してしまうと簡単には行かないのかもな。
教師になったのは「あい(阿井)」だよな?

115:名無しさん@ピンキー
09/01/27 00:05:20 XTdjRxINO
阿井は教師になったね。あとはダイエーに居た大越。あと、ダイエーで盗塁王を獲った大野。

116:名無しさん@ピンキー
09/01/27 11:54:25 XTdjRxINO
プロで過酷に過ごした人は良い教師、指導者になるだろうな。特に大越は早稲田で執拗な苛めを受けて
中退してからアメリカのマイナーリーグを経て日本に戻ってきたような人間だからな。ホンモンだと思う。
一昔前の大学は甲子園で活躍したり実力が卓越した選手は酷い扱いを受けて退学する例が今よりも遥かに多かったな。
清原と共に名を馳せた宇部の藤井が青山学院大から消えてた時も驚いたもんなぁ。当時の週刊誌によると相当な酷さだったはず。


117:名無しさん@ピンキー
09/01/27 21:50:47 q+WpWdKt0
高校野球で活躍した投手が大学に進学すると、先輩達がこの球を打ちたがり
無理やり連投させて、肩を壊したって話は聞いたことがある。



118:名無しさん@ピンキー
09/01/27 22:15:02 XTdjRxINO
それは平和な類だろうな。

119:名無しさん@ピンキー
09/01/28 00:41:17 LMnFmFpO0
落合はこの体育会系独特の苛め(しごき?)が嫌気が差し
大学を中退したんだよな。

体育会系は中高大を問わず、同じようなもんだよ。

プロは派閥が問題なんだよな。
いい例が、谷沢と星野。


120:名無しさん@ピンキー
09/01/28 04:08:38 qrVfo5BpO
比較的、最近だと野間口とか城石かな。城石は詳細を取材で答えた事があった。

121:名無しさん@ピンキー
09/01/28 06:20:40 qrVfo5BpO
谷沢はCSのプロ野球ニュースのキャスターを佐々木信也と曜日別に分けて担当してるから指導者には復帰しないんだろうけど
大学院でスポーツ関連を学んだ上で西武の打撃コーチやって、鈴木健や垣内を育てた過去があるから個人的には復帰してほしい。
確か、星野がヤクザみたいな振る舞いで監督やってた第一次政権の時に谷沢が衰えが少ない割に急遽引退した星野就任が
原因だとかって週刊誌で書かれてたよな。星野は明治出身を異常に贔屓するし、政治界や経済界と結び付きが強過ぎだよな。

122:名無しさん@ピンキー
09/01/28 19:38:12 VaB6wH+D0
派閥といえば昔の阪神球団だな。
オーナーと球団社長のその後で、贔屓選手の処遇が決まるからな。
掛布は阪神のユニホームには袖を通す事はないだろう。
岡田退任の後、真弓だもんな。
現役時代は人気はあったが、所詮は「外様」の身分。

広島の衣笠も袖を通す事は無いな。
でも、何で衣笠には声が掛からないのか?


123:名無しさん@ピンキー
09/01/28 22:57:30 0

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい ちてきしょーがい

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい ちてきしょーがい

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい ちてきしょーがい

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい ちてきしょーがい

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい

ちてきしょっがーい ちてきしょーがい


124:と、埼玉のキチガイ親父が申しております はい。
09/01/28 23:34:35 0
 

125:名無しさん@ピンキー
09/01/29 04:46:35 FYvw4AjAO
衣笠が首脳陣になると今の些細な怪我で騒ぐ軟弱気質が変わっていいと思うな。まあ、広島は大下剛史などが居たから
現代に反した厳しい球団ではあるけどさ。個人的には山崎隆造が監督やヘッドに就任するのに相応しいと思う。


126:名無しさん@ピンキー
09/01/29 04:52:15 FYvw4AjAO
新しい西武のユニホームは何だかなぁ。レオと青のイメージがすり込まれてる俺は生理的に受け付けない。
西鉄を全面的に意識しすぎだよ。もう西武なんだし、埼玉にあるんだから無理に意識しなくても良いと思うよ。

127:名無しさん@ピンキー
09/01/29 20:09:56 l8bJG34d0
西武は球団史から西鉄を消したよな?
やっぱ、あれはOBから文句が来たのか?
お詫びのしるしであのデザインか?
わけないか・・・・・

ユニホームと言えば、昨年、広島が全盛期(昭和50年代)のユニホームを
復刻させたが、あのユニホームはかっこいいから
期間限定ではなく、あのデザインに戻して欲しい。

128:名無しさん@ピンキー
09/01/29 20:37:52 FYvw4AjAO
広島の復刻版は今見ても悪くなかったな。逆にロッテの復刻版は今見ると変だったかな。園川とか荘とか西村が浮かんだ。

129:名無しさん@ピンキー
09/01/29 21:21:41 l8bJG34d0
この時代のロッテのユニホームは悪くないでしょう。
最悪のユニホームは、川崎から千葉へ移転した時のピンクの
ユニホームでしょう。
あれは、最低、最悪だね。


130:名無しさん@ピンキー
09/01/29 21:54:31 FYvw4AjAO
宇野が丁度、着る羽目になったデザインだな。八木沢監督の時。バレンタインになると同時に黒と白に変わったんだよな。

131:名無しさん@ピンキー
09/01/29 23:58:05 vPWZX8Id0
日本の球団は、大リーグのユニホームを真似しすぎる。
宇野が全盛期だった頃の中日のユニホームは今見てもかっこいい。
落合が監督になって少し昔に戻ったけど。
しかし、トレーニングやユニホームなど、大リーグ風を取り入れても
キャンプや練習は日本風だな。
工藤はかなりの球数をキャンプで投げるらしい。

132:名無しさん@ピンキー
09/01/30 00:07:10 0
オラオラオラァ!

133:名無しさん@ピンキー
09/01/30 00:24:46 0
近鉄バファローズの三色帽を見たときは子供心にすげーカッコイイ!と思った
学校ではにわかバファローズ・ファンが急増してた

134:名無しさん@ピンキー
09/01/30 00:26:17 0
↓ちしょゎー

135:名無しさん@ピンキー
09/01/30 05:36:04 0
大人なんだから付き合ってもSEXしてもいいだろ
なんでイチイチ文句つけんの?
お前ら付き合ったりSEXしたりしないのかよ

136:名無しさん@ピンキー
09/01/30 07:57:19 3iMVufIdO
メジャーはキャンプで軽く動いてオープン戦で調整という感じだからな。日本人選手は戸惑うよな。

137:名無しさん@ピンキー
09/01/30 13:51:54 0
URLリンク(yellow.ribbon.to)
潟どれ?

138:名無しさん@ピンキー
09/01/30 14:11:02 3iMVufIdO
それにしても、巨人は李を何処まで過大評価するんだ?昔から金だけ貰って何もしないビッグマウスだぜ。
毎年、ファーストを任せる上で李が役不足になって内野が予定とは変わるわけだ。来年も間違いない。
それなのに、二岡を追い出すとは李の李のための李による巨人だな。俺、李だけは絶対に認めないぞ。野次ってやるからな。

139:名無しさん@ピンキー
09/01/30 16:43:24 0
ケツ丸出しバカが野球ジジイです

140:中田有紀
09/01/30 18:22:18 0
みなさん、野球のことほんとお詳しいですね。
最近、野球ファンになったばかりの私には知らないことばかりです。
これからももっと野球のこと教えてくださいね。

141:名無しさん@ピンキー
09/01/30 22:02:44 ttddlIEN0
李は昨年はスランプだったが、それ以外の年は、「助っ人」としては
合格点を与えても良いでしょう。
確かに、過大評価しすぎている感は否めないけど。
辛らつな記事を書くと、在日が騒ぐからでしょう。
韓国人で評価できるのは「ソン・ヨンドル」だけだな。

二岡が追い出されたのは・・・・・・
モナでしょう。
選手会長を追い出したくらいだからな。
読売の怒りは相当おかんむりってことを示しているよ。

でも、結局、仁志と仁岡の同期性が退団したんだな。


142:名無しさん@ピンキー
09/01/30 23:03:04 3iMVufIdO
仁志が追い出されるのは時間の問題だったよね。頻繁に週刊誌でも原との確執や本人の大口が載って騒いでたし。
仁志は我が強いからな。ただ、あの力強い打撃と守備範囲と天性のカンの良さは代わりが居ない。そして、清水まで・・・。

143:名無しさん@ピンキー
09/01/30 23:03:17 0
2002年のク・デソンもよかったぞ
打線の援護がなく勝ち星に恵まれずかわいそうだった

144:名無しさん@ピンキー
09/01/30 23:23:45 3iMVufIdO
金田も最優秀防御率なのに4勝というシーズンがあったよな。当時のオリックスはイチローが抜けて悲惨だったな。

145:名無しさん@ピンキー
09/01/31 07:42:51 PZLsrBrTO
南アッキーナより、中田アキ!!

146:名無しさん@ピンキー
09/01/31 09:21:28 qBRK/xu/O
戎も最優秀防御率なのに9勝だったよな。まあ、あれは3点以上での受賞という前代未聞の年だったけど。

147:名無しさん@ピンキー
09/01/31 20:58:27 wC81uIDM0
いよいよ、明日からキャンプインだな。
しかし、19時のNHKニュースはのスポーツのコーナーは
巨人から入ったが、日本一は西武だろう。
「実力のパ、人気のセ」の時代は終わったろう。


148:名無しさん@ピンキー
09/01/31 22:25:44 qBRK/xu/O
その通り。西武は下馬評を覆しての日本一なのに待遇が酷いな。
WBCの監督就任は無かった事になってるわ、スポーツ紙、番組は日本シリーズで敗退した巨人中心だわ。
見かけによらないヤリチンのデーブの不祥事があって水を差したのは確かだけど渡辺久信には国民が注目すべきだ。
あの人材起用と謙虚さは野球に限らず、あらゆる分野の部下を持つ立場の人間が学べる人物だよ。奥行きのある人間。

149:名無しさん@ピンキー
09/02/01 01:36:21 RfwD3Oxz0
>>143
ク・デソンは他球団なら10勝は13勝はしていたろうな。
でも、助っ人としては及第点は無理だよ。
しかし、短期決戦の韓国は強いのか?
日本戦になると異常は力を発揮するのか?

12球団でベイの投手層と捕手層が薄いのは一目瞭然だな。


150:名無しさん@ピンキー
09/02/01 02:18:30 0
久々来たが・・どうなってるんだ・・・・ 

151:名無しさん@ピンキー
09/02/01 02:31:10 o8PAxOtmO
横浜は日本一の翌年のように、とにかく打ち勝つ路線なんだろうね。村田、吉村、内川に完全依存するつもりだろう。
しかし、マシンガン打線の時のような繋がりは無いし投手陣も当時に比べると格下だからな。
安定した巧打者の助っ人を外野に1人配置できるようなら良いけど、今の横浜にはそれが出来ない。


152:名無しさん@ピンキー
09/02/01 05:53:36 0
中田有紀の噂Ⅰ
スレリンク(uwasa板)

153:名無しさん@ピンキー
09/02/01 10:49:47 oUEdcd/N0
日本一になった時の投手陣には、絶対的な守護神「佐々木」が居たからな。
一点差でも佐々木に繋げば!って感じだったろうし、現実にそうだった。
今のベイには、安定した抑えが居ない。
寺原はセーブの数はソコソコだが、防御率が高すぎる。
今のベイの投手陣では、セーフティーリードが何点かもわからない。


154:名無しさん@ピンキー
09/02/01 10:50:23 oUEdcd/N0
>>150
どこかおかしいのか?

155:名無しさん@ピンキー
09/02/01 22:23:46 O
>>154


         .!.  !     , '"  ̄ `_ 、
           .|  .!  ./    ((.´ヽ'.ヽ
         l.  | /      ‐*.- ヽ
         |  | ,'   ___'`=''__.l
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、
           l  !{   }      ,ハ    !f/
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´           オッス!おら働けっ
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
   / ⌒`ヽ l !' ー'ヽ、    ノノ ヽ、_ \V/   ヽ
  /        ! .|    i ` ー 、 〃    `丶、/ .⌒ ヽ
. / '  ̄   .! .|ヽ  | ヽ  `´、       `丶、  .ヽ
/ / 二 .rー} .|,...、 .!  ヽ  ヽ` 、       ` .、⌒ヽ
 // 三 ,f`-i .!| {          ヽ  ヽ          ` ヽヽ.
 {{    fヽ二二:}         ヽ   ` 、         ヽ
 | { 〃i {ヽ.二二:}   ┌、/´| |´ヽヽl´| i´ヽ ` 、       ` }
 ヽヽ ヽ `ー '    | 、v/l.! !.i 、ヽ.| .! ! 、ヽ|ヽ ` 、    〃


156:名無しさん@ピンキー
09/02/01 23:00:26 o8PAxOtmO
相変わらず、左キラーで勝負強い大道を見ていると容易に解雇したホークスに失望する。
貧乏球団だった頃は非常に選手を見抜く力があったんだが買収されて金持ち球団になってからは節穴だな。
今のホークスには宮地や柳田のような掘り出し物もバルデスやペドラザのような格安優良助っ人も無縁だろう。

157:名無しさん@ピンキー
09/02/02 18:14:03 6CLCN2BQ0
大道の放出は意外だったな。
フロントとトラブルがあったのかと勘ぐってしまう。


158:名無しさん@ピンキー
09/02/02 22:34:30 ygCCuHxVO
2006年からは松田や本多や井手や稲誉や小斉のような若手のために空きを作ってるらしい。
契約が残ってたバティスタに金を払ってまで解雇したのもそう。結果は松田が期待外れでバティスタの方が粗くても格上。
若返りも時として必要ではあるけど、過度の若返りで裏目に出ては愚の骨頂。極端に弱体化したのも必然。今年は・・・。

159:名無しさん@ピンキー
09/02/02 23:32:14 8hq3LbwD0
野球を知らない(興味ない)オーナーの下では
この様な事がおきても不思議じゃないな。

昨年の最下位も当然の結果だな。



160:名無しさん@ピンキー
09/02/03 02:14:53 kLHrkaMrO
ITの方達には球界を救ってもらった面はあると思うんだけど興味の無さと無知が明からさまで笑えるよ。
三木谷にしても孫にしても口だけ。参入が果たせなかった堀江が大阪ドームに近鉄戦を見に行った模様がテレビに映った時に
「うわー、コイツはアカン」と野球ファンの9割は単なる売名行為を見抜いたに違いない。逆に広島の松田オーナーは凄かった。

161:名無しさん@ピンキー
09/02/03 16:10:15 T45+0s9X0
ここ、中田スレじゃないの

162:名無しさん@ピンキー
09/02/03 16:42:36 kLHrkaMrO
うるせーよ

163:名無しさん@ピンキー
09/02/03 19:11:45 0
中田有紀の噂Ⅰ
スレリンク(uwasa板)
中田有紀の下腹Ⅲ
スレリンク(tomorrow板)
いまはこの辺でやってるよ

164:名無しさん@ピンキー
09/02/03 19:26:38 kLHrkaMrO
だから、うるせーよ

165:名無しさん@ピンキー
09/02/03 20:00:02 sHbmZkF80
このITの人たちを見ていると名前は思い出せないが、ダイエーの会長は本当に野球が好きだったんだなと思う。
オリックスの宮内は、数年後に手放すとの噂は、ガセだったのか?

166:名無しさん@ピンキー
09/02/03 20:22:23 kLHrkaMrO
あー、中内さん。あれは親子で相当な野球好きだね。

167:名無しさん@ピンキー
09/02/03 21:08:52 sHbmZkF80
そうそう、中内。
最後の方は叩かれたけど、福岡に球団を持ってきたのは中内だ。
博多市民は、中内に感謝すべきだ。
強欲ではあるが。ナベツネも野球が好きなんだろうな。

もし、堀江が球団を経営していたら、粉飾決算で逮捕されただろうか?
でも、堀江の売名行為は成功した。


168:名無しさん@ピンキー
09/02/03 21:28:11 kLHrkaMrO
逮捕されて大混乱だったろうな。あれは野球の知識が無いのは明らか。
マスコミは糞だよな。買収を希望してる時に「村上や鈴木や淡口を知ってます?」くらい聞いたらどうよ。

169:名無しさん@ピンキー
09/02/03 21:35:36 sHbmZkF80
マスコミは「巨大な権力に立ち向かう青年実業家」って
感じで放送していたからな。
特に、テレ朝の夜のニュース番組では英雄扱いだった。
その後、ニッポン放送の一件で掌を返したけど。
基本的にマスコミは、反権力っていうか、
権力者と対決姿勢をスタンスだからな。

170:名無しさん@ピンキー
09/02/03 22:08:59 blSRvyInO
有紀を語ろうよ‥

171:名無しさん@ピンキー
09/02/03 22:43:18 0
スレリンク(uwasa板)
スレリンク(tomorrow板)
いまはこの辺で語ってるよ

172:名無しさん@ピンキー
09/02/03 23:45:08 kLHrkaMrO
確かにテレ朝は英雄扱いだったな・・・。CSでは土橋正幸と加藤博一が「売名というか顔に出とるわ」とボロ糞に言ってたけど。

173:名無しさん@ピンキー
09/02/03 23:48:33 0
有紀の体内から排出されたばかりの、生レバーを喰いたい

174:名無しさん@ピンキー
09/02/04 17:28:56 aXqX+Spv0
CSはいいな・・・
うちは、CSの視聴は出来ないんだよな。
野球も中継が少なくなるって言うからな・・


175:名無しさん@ピンキー
09/02/04 18:03:57 s3HbGnCgO
昔のプロ野球ニュースを見てた人は「すぽると!」とかは、ぬるくて耐えられないよな・・・。

176:名無しさん@ピンキー
09/02/04 18:20:11 aXqX+Spv0
野球を含めスポーツ番組(コーナー)に女に担当させるようになったら、
スポーツ番組の質が落ちた。
プロ野球ニュースは良かったな。




177:名無しさん@ピンキー
09/02/04 18:26:40 0
ここ、この時間帯になるといつも上がってくるけど
何で野球の話になってんの?

178:名無しさん@ピンキー
09/02/04 18:41:04 0
中田ファンは野球ファンでもあるんだよ

179:名無しさん@ピンキー
09/02/04 19:00:07 s3HbGnCgO
やっぱ、大橋マキが伝説か・・・あれは公害や

180:名無しさん@ピンキー
09/02/04 20:41:30 aXqX+Spv0
昔はプロ野球選手とスチュワーデスが結ばれたもんだが
今は、アナウンサーと結ばれるのが増えてきたな。
これも時代の変化でしょう。

しかし、今回のWBCの全日本は本気だな。
五輪でアジアの盟主のプライドが木っ端微塵に吹っ飛んだからな。
といっても、前回のWBCは、優勝はしたが、三回も負けているんだけどな。

181:名無しさん@ピンキー
09/02/04 20:49:49 s3HbGnCgO
前回は韓国が怒っとったもんな。それにしても、ここ10年で韓国の打者は相当にレベルアップしたな。
小林雅英が居るインディアンズで月間MVPを獲った5番打者も韓国人なんだよな。韓国はパワーが半端無い。

182:名無しさん@ピンキー
09/02/04 21:09:01 aXqX+Spv0
韓国は投打ともレベルは上がってきたよ。
日韓野球の最初の頃は、「打者は大振り、投手は直球や変化球を考えずに投げてるだけ」って感じだったが、今は違う。
韓国は、昔のように侮れない。
ただ、調子に乗って韓国の野球関係者は「日本は守りの重点を置かないで、これからもパワーを」と発言していたが、ちょっと違うよ。
短期決戦は、いかに点を取るかではなく、いかに零点で抑えるかが勝負だ。
そして、波に乗るか。
福留もなかなか調子が出なかったからな。
日本のスタイルは間違ってない。

183:名無しさん@ピンキー
09/02/04 21:22:22 s3HbGnCgO
短期決戦は「打撃は水物」が如実に出るからな。投手陣が最大のカギだよな。
打撃陣は繋がり重視で良いと思う。あとイチローより大きいのを捨ててレイズを引っ張った岩村に注目したい。

184:名無しさん@ピンキー
09/02/04 23:19:21 0
↑チテキショッガーイ

185:名無しさん@ピンキー
09/02/05 01:43:16 KMkfXIwAO
柴田勲はプレイボーイで銀座の盗塁王なんて言われてたんだぜ。確かにベットでも激しそうな風貌だよな。

186:名無しさん@ピンキー
09/02/05 07:38:20 0
↓チテキショッガーイ

187:                             
09/02/05 11:34:53 0
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

188:名無しさん@ピンキー
09/02/05 16:30:15 KMkfXIwAO
清水は西武では、5、6番打者でフル出場すれば3割15本80打点は堅いな。西武は強力な打線で今年もダントツやな。

189:名無しさん@ピンキー
09/02/05 16:59:19 0
URLリンク(ana.20ch.net)
URLリンク(ana.20ch.net)
URLリンク(ana.20ch.net)
URLリンク(ana.20ch.net)
URLリンク(ana.20ch.net)
URLリンク(ana.20ch.net)
URLリンク(ana.20ch.net)

190:名無しさん@ピンキー
09/02/05 19:56:07 lJiqn2BT0
ソフトバンクの主砲はベテランが揃いすぎ。
小久保、松中、多村・・
しかも、故障って爆弾を抱えている。


191:名無しさん@ピンキー
09/02/05 20:31:42 KMkfXIwAO
うまく世代交代が出来ないだろうな。はっきり言って若手に松中や小久保のような主砲になれそうな選手は居ない。
松田が粗いけど長打は打てるといった程度かな。過剰に投手中心でドラフト指名してきたツケが回って正念場だね。

192:名無しさん@ピンキー
09/02/05 20:58:53 KMkfXIwAO
ホークスは和田、杉内、新垣、馬原を見てると獲得した大物投手が上手く獲ってきたイメージがあるけど
山村、山田、田中、松、寺原のように不発だった大物投手が非常に多いんだよな。寺原は移籍後は別人なんだけどさ。

193:訂正
09/02/05 21:00:25 KMkfXIwAO
ホークスは和田、杉内、新垣、馬原を見てると獲得した大物投手が上手く育ってきたイメージがあるけど
山村、山田、田中、松、寺原のように不発だった大物投手が非常に多いんだよな。寺原は移籍後は別人なんだけどさ。

194:名無しさん@ピンキー
09/02/05 21:18:49 0
↑チテキショッガーイ

195:名無しさん@ピンキー
09/02/05 21:19:34 0
↓チテキショッガーイ

196:名無しさん@ピンキー
09/02/05 21:52:29 0
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま~~~~! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

197:名無しさん@ピンキー
09/02/05 22:55:35 lJiqn2BT0
言われてみたらそうだ。
大越もその一人だな。

大田は松井になれるか?
中田は化けそうな気配がする。
今シーズンダメなら、外野へコンバート。

198:名無しさん@ピンキー
09/02/05 23:00:46 0
↓チテキショッガーイ

199:名無しさん@ピンキー
09/02/06 00:35:38 zEC5xymGO
チームの精神的支柱である金子誠が好調だと、サードを二岡、小谷野、中田で争うことになるよな。
そうなると、中田の出番は無いと思う・・・。さすがにコンバートは早過ぎる。金子誠が不調だと、二岡がショートになって
小谷野との争いになるよな。小谷野は勝負強くて成長段階だから中田と良い勝負になるよな。金子次第だよ。
仮に中田がフルで出れば、昨年の二軍の成績を一軍で残せるように期待したい。ココまで過酷になるとは中田も運が無いな。

200:名無しさん@ピンキー
09/02/06 03:03:04 Mw3/tKqw0
サラリーマンNEOファンミーティング
URLリンク(pid.nhk.or.jp)
出演 中田有紀(出演者)、奥田恵梨華(出演者)、内村宏幸(脚本家) ほか
しめきり 平成21年2月20日(金)【必着】 入場無料。



201:名無しさん@ピンキー
09/02/06 03:16:24 zEC5xymGO
荒らすなよ

202:名無しさん@ピンキー
09/02/06 20:26:00 PEKoa7Ox0
中田はオープン戦で大活躍をしないとアピールは出来ないな。
でも、オープン戦で活躍しても、ペナントレースで活躍しないと。
昔、大洋に田代二世と呼ばれた「大野」って選手が、オープン戦は
ホームランを打ちまくってホームラン王になったのに、開幕したら
不振(例年通り)でレギュラーから代打専門になったからな。

三塁は小谷野が本命、対抗が金子だろう。
外人の成績次第で一塁を金子と中田で争う予感が・・・


203:名無しさん@ピンキー
09/02/06 22:40:25 zEC5xymGO
あー、大野雄次か。確かにヤクルトでは代打で活躍したけど大洋では目立たなかった。
最近では、一軍で10本くらいしかヒット打たずに昨年解雇された横浜の河野って選手が
2004年のオープン戦で三冠王に迫る活躍だったのに通算成績がそれだ・・・。オープン戦は怖い。
中田はファーストとDHが最終的な行き場なのかもしれない。相当な打力を要求されるポジションだな。

204:名無しさん@ピンキー
09/02/06 23:28:50 PEKoa7Ox0
お~河野って湘南で活躍した選手が居た。
昨年は、湘南でも活躍出来なかったからな。
中田は厳しいが、大田は来年にチャンスありだ。
小笠原も木村も35歳以上だからな。
運命のめぐり合わせだな。


205:名無しさん@ピンキー
09/02/06 23:44:40 zEC5xymGO
その木村は今年は大変だ。かつて、メッツで3番打者として活躍してたアルフォンゾがテスト合格しそう。
通算1500安打で通算打率も2割9分近い。二塁と三塁を守るらしいから非常に熾烈になるっぽい。


206:名無しさん@ピンキー
09/02/07 00:11:40 O
何ですか、このスレ?野球?
野球ヲタの集会所になってんじゃんw
キメー

207:名無しさん@ピンキー
09/02/07 00:24:32 0
171 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:43:18 ID:???0
スレリンク(uwasa板)
スレリンク(tomorrow板)
いまはこの辺で語ってるよ

208:名無しさん@ピンキー
09/02/07 00:44:28 QGnaZHV5O
>>206
青いなぁ

209:名無しさん@ピンキー
09/02/07 01:02:41 MOecwI910
最新一本道 素人娘發掘 Vol.21 迷惑的廢墟
URLリンク(forum.asiansthetic.com)

210:名無しさん@ピンキー
09/02/07 01:36:31 QGnaZHV5O
品川隆二は渋い俳優さんや

211:名無しさん@ピンキー
09/02/07 01:47:29 QGnaZHV5O
とまあ、青いのには分からない事を言ってみたなり

212:名無しさん@ピンキー
09/02/07 03:03:30 0
姉さん熟女板なんやね
この人の挙動が好き

213:名無しさん@ピンキー
09/02/07 20:15:33 rM1b8J030
メジャーの実績は当てにはならない.
逆に、日本の成績も当てにならない。
井川はどうしたんだ?

どうせなら、横浜は実績のある捕手を補強した方がいいと思う。
大洋時代を含め、捕手の層が薄い年は無かっただろう。


214:名無しさん@ピンキー
09/02/07 21:18:14 QGnaZHV5O
確かにメジャーの成績も日本の成績も当てにならんな。適性に勝る要素はない。木村には競い勝ってもらいたい。
横浜の捕手か。前は谷繁ばかりが目立ってたけど、秋元という守備とリードでは信頼があった控え捕手が居たもんな。
確か、100試合くらい出た時もあったな。今年の横浜は相川が抜けて壊滅状態だ。それだけでBクラス決定的か。

215:名無しさん@ピンキー
09/02/07 21:42:42 QGnaZHV5O
宮里太も入団間もない頃は捕手として市川の控えでやってたんだよな

216:名無しさん@ピンキー
09/02/07 22:21:53 rM1b8J030
野口が怪我をしたら、実績無しの選手か新人に頼るしかない。
これは、危機的状況だぞ。
間違いなく、シーズン中にトレードで補強するぞ。
中日の小田あたりが手ごろだ。

ヤクルトの飯田も捕手じゃなかった?


217:名無しさん@ピンキー
09/02/07 22:45:26 QGnaZHV5O
広島の倉か石原か木村の誰かが獲れたら最高。まあ、小田も強肩で良いね。
飯田は関根監督の時代は捕手だね。秦と同じ頃に外野に回った。近鉄の中心打者になった磯部も捕手だったんだよな。

218:名無しさん@ピンキー
09/02/07 23:23:58 rM1b8J030
倉と石原は無理でしょう。
倉は選手会長だし、石原はレギュラーだもん。
木村って選手はわからない。

219:名無しさん@ピンキー
09/02/07 23:57:21 O
ウゼーな!他でやれ

220:名無しさん@ピンキー
09/02/08 00:29:46 B18/TUmaO
確か、木村一喜とかいう選手かな。石原よりも打撃力があったはず。
石原や倉に押されて二軍中心のはず。今の打撃に依存したい横浜には最適。
それにしても、広島は理想的な育成だよな。FAや外人に頼らないもんな。

221:名無しさん@ピンキー
09/02/08 00:35:03 B18/TUmaO
ロッテから中日に移籍してる清水将海も手軽だよね

222:名無しさん@ピンキー
09/02/08 01:05:10 uBgFYuJO0
広島は理想的だが、主力を大事にしてないのか?
良い選手が移籍してしまうだろう。
ヤクルトも育成が上手いよ。
相川を初めてFAで獲得したからな。
広島(ヤクルト)がもう少し強くなれば、巨人も方針を変えると思うのだが。

違うか、11球団はそれなりに育成し、補強しているよ。
巨人が異常なだけだな。

223:名無しさん@ピンキー
09/02/08 04:37:07 B18/TUmaO
広島が理想的で巨人が異常で他が普通って感じかな。広島だけが持っている凄い要素は
安易に選手を解雇しない点と高卒を徹底的に磨き上げる点かな。ここは他のチームとの決定的な違い。
これはフロントが良い具合に寛容で、かつ首脳陣の鋭い目で上手く教えなければ不可能な体制。
巨人は不要な奴に寛容で、未完の大器に対しては安易に解雇を告げる。本当に勿体ない事ばかりするよな。

224:名無しさん@ピンキー
09/02/08 04:38:15 C5lbtYmZO
いつまで続けんだ!?

225:名無しさん@ピンキー
09/02/08 04:51:17 0
URLリンク(www1.axfc.net)

226:名無しさん@ピンキー
09/02/08 05:20:22 0
野球の話してる人はID出してるからあぼーんすれば良いじゃん

227:名無しさん@ピンキー
09/02/08 06:41:10 0
171 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:43:18 ID:???0
スレリンク(uwasa板)
スレリンク(tomorrow板)
いまはこの辺で語ってるよ

228:名無しさん@ピンキー
09/02/08 06:55:04 B18/TUmaO
大洋の末期は何か浮かべるだけで楽しい。山崎賢、宮里、横谷、銚子、高橋雅、清水義、畠山・・・
横浜になってからも活躍したのは畠山くらい。

229:名無しさん@ピンキー
09/02/08 08:56:18 0
脊山アナも結婚か・・・

230:名無しさん@ピンキー
09/02/08 10:39:25 uBgFYuJO0
高橋雅の活躍は1年だったな。
山崎ってコケシバットで4番を打ったんだよな。

大洋って言えば、高知商業出身の中山が忘れられない。


231:名無しさん@ピンキー
09/02/08 13:20:21 B18/TUmaO
中山は結構、人気がある時にワイドショーで賑わせたからな・・・確かCM出演までしてる時に起きた事件だったんだよな。

232:名無しさん@ピンキー
09/02/08 14:22:15 B18/TUmaO
横浜の捕手である新沼は今年が勝負の年だな。数球団競合の2位指名で入団して11年・・・ほとんど一軍での試合経験は皆無。
だが、良く見れば二軍で11年間も試合に出てたわけだ。捕手がガラ空き同然になった今年の機会を物に出来ないなら引退だよな。

233:名無しさん@ピンキー
09/02/08 16:11:47 uBgFYuJO0
正捕手候補が小田だからな。
打率が低くても、捕手は打率よりリードだからな。
相川からレギュラーを奪うのは難しいが、小田なら相川ほどではないだろう。

昔、一時期の大洋は、ホームランしか得点できないと言われた
時期があり、投手陣も相手に得点を献上したが、
何人かはソコソコの投手がいた。
昨年と今年のベイは投手、捕手共に壊滅状態だよ。

234:名無しさん@ピンキー
09/02/08 17:12:19 B18/TUmaO
マシンガン打線の時は投手陣も斎藤、川村、三浦、野村、戸叶というローテーションで良かったからな。
中継ぎは五十嵐、西、河原、阿波野で少し弱い面はあったけど打線で補えた。今は中継ぎが唯一、マシなんじゃないか?

235:名無しさん@ピンキー
09/02/08 19:43:38 uBgFYuJO0
敗戦処理と中継ぎは紙一重。
確かに数少ない勝利数は中継ぎ陣のお陰だけど
先発陣が不甲斐無いから「マシ」に見えるだけだと思う。

236:名無しさん@ピンキー
09/02/08 20:12:38 B18/TUmaO
まあ、他チームに比べると劣るな。実績あるベテランが少ない点が今まで以上に連敗を生みそう。
横浜は昔から実績あるベテランに冷たいよな。昨年の冷遇は駒田獲得の時以来だな。ありゃ、酷い。

237:名無しさん@ピンキー
09/02/08 22:32:32 uBgFYuJO0
駒田や種田は所詮は外様だが、石井は生え抜きで
日本一に貢献した選手に対して酷い扱いだよな。
斉藤隆にも近いものがあったけど・・

その点、田代には厚遇だったな。
まぁ、田代と石井では格が違うが・・・
といっても、実績は石井の法が上だけど。

238:名無しさん@ピンキー
09/02/08 22:56:19 B18/TUmaO
田代は何とも言えぬ重厚さがあった。大洋最後の和製長距離砲というのが大きいよな。
石井琢朗は確かに凄い実績だが鈴木尚典の方が印象が強かったりするし。守備が上手い高木豊って感じか。

239:名無しさん@ピンキー
09/02/08 23:16:02 0
↓チテキショッガーイ ↓チテキショッガーイ ↓チテキショッガーイ ↓チテキショッガーイ

240:名無しさん@ピンキー
09/02/08 23:38:28 B18/TUmaO
昔のプロ野球と今のプロ野球ではレベルが違い過ぎると昔のプロ野球をバカにする人が多いけど
160m弾や超低空ホームランを放っていた中西太や3連投や4連投していた稲尾和久や権藤博の話を聞くと
やはり、昔は昔で今の選手では及ばない何かを秘めた選手は多々居たのも事実なんだよな。そこは分かってほしいと思う。

241:名無しさん@ピンキー
09/02/09 00:15:02 O
何で熟女スレで野球のネタやってんの?


242:名無しさん@ピンキー
09/02/09 12:02:00 0
キモスレ発見!!!
スゲー荒らされてんじゃんwwwカスばっかだから通報すりゃいいのにwww

243:名無しさん@ピンキー
09/02/09 12:37:42 0
中田有紀の噂Ⅰ
スレリンク(uwasa板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます PART142
スレリンク(ana板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます!PART137
スレリンク(ana板)
中田有紀の下腹Ⅲ
スレリンク(tomorrow板)
中田有紀と結婚したい
スレリンク(ana板)
マジな話、前田有紀と中田有紀ならどっちと結婚しる?
スレリンク(ana板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます PART142
スレリンク(ana板)
あー今日も中田有紀さん美しいなぁー
スレリンク(campus板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます PART135
スレリンク(ana板)

244:名無しさん@ピンキー
09/02/09 12:38:13 0
【おはよん】 中田有紀 12【美人キャスター】
スレリンク(mature板)
中田有紀 128
スレリンク(ana板)
脊山麻理子・中田有紀・掛貝梨紗画像スレ
スレリンク(girls板)
NNN24 朝いち430の中田有紀さん Part4
スレリンク(skyp板)
 中 田 有 紀
スレリンク(single板)
マジな話、鈴江奈々と中田有紀ならどっちと再婚しる?
スレリンク(tomorrow板)
【oha!4】中田有紀さんに足コキされたい!
スレリンク(eromog2板)
【Oha!4】中田有紀の肛門【清楚】
スレリンク(ogefin板)

245:名無しさん@ピンキー
09/02/09 16:51:21 oK918CcE0
野球だけに限らず、スポーツ選手に言い当てはめられるよ。
相撲なんて土俵際の攻防なんてないし、決まり手は押し出しや寄りきり。
今の大関陣は、北の海、輪島の時代なら、良くて前頭筆頭だろう。
当時と今の違いは、年五場所と六場所の違いがあり、怪我が完全に
回復する前に、本場所が始まるのも事実だが、怪我が多すぎる。

野球にしてもそうだ。
天然芝と人工芝の違いはあるだろうけど、今の選手は怪我が多すぎ。
清原が高校の頃までは、根性や精神力も叩き込まれた。
確かに、行き過ぎた根性精神は、いじめに発展するが、
今の教えは、合理的っていうのか、行き過ぎた感がある。


246:名無しさん@ピンキー
09/02/09 17:08:49 n2rJivfbO
まあ、社会だってそうだよな。軟弱な文化ばかりが栄えて軽薄な世の中だ。
そこには、精神や根性の欠けらも無い。ドラマや音楽だって、ぬるま湯世界。
プロ野球が重厚感と人気を維持出来なくなったのは当然といえば当然で、歯止めも不可能なんだろうね。

247:名無しさん@ピンキー
09/02/09 19:28:54 oK918CcE0
当時と今のレベルはやっぱ、今の方が上ですよ。
球種も豊富ですからね。
でも、今の選手は科学とレーニングとアメリカ式を重宝しすぎる。
前に、金村が「100球近くを目安に投手を代えるが、100球と110球の違いは何だ」みたいな事を言っていたが、全く持って同感だな。
今は、球数制限をしても、ローテーションをしっかり守っても、肩や肘を壊す選手が多すぎる。

稲尾たちは貧しかったから食べ物が「煮干」とかカルシウムが豊富だったから丈夫だったともいえるけどね。

248:名無しさん@ピンキー
09/02/09 20:04:43 n2rJivfbO
いや、だから俺も今のプロ野球のレベルが昔のプロ野球のレベルを遥かに越えてるとは思っとるよ。

249:名無しさん@ピンキー
09/02/09 20:07:50 oK918CcE0
それは分かっているし、言いたい事も分かりますよ。

選手個人個人の肉体、精神的な強さは昔ですよ。



250:名無しさん@ピンキー
09/02/09 20:32:53 n2rJivfbO
特に千葉茂や落合博満の流し打ち、清原和博の広角打法、水谷新太郎や大橋穣のグラフ裁きなんかは普遍的技術だから凄いと思う。

251:名無しさん@ピンキー
09/02/09 21:00:59 oK918CcE0
落合といえば、落合のホームランとで西宮球場で山田久志から打った
ホームランは「凄い」と思いましたね。
インハイのシンカーだったと思う。
両脇をたたんでぎりぎりまで引き寄せて、放った当たりは
弾丸ライナー?でスタンドへ放たれた。
巨人時代の蓑田の走塁は、語り継がれても良い。
広島の木下は何処でも守れるセンスのよさ。

地味であまり知られてないが、巨人の上田の守備は上手かった。
語呂の捕球時の姿勢が基本に忠実なんだ。
腰を落として、両手で取りに行く。
それでいて、守備範囲が広い。
惜しまれるのは、打率の低さ・・・


252:名無しさん@ピンキー
09/02/09 21:41:08 n2rJivfbO
進藤達哉の三塁線の打球を取ってからの送球までの素早い動きと正確で速い送球も凄かった。
あと、羽生田の鉄砲肩。これは語り継がれるべき。ここまでの肩を持ってる人は球史において数少ない。

253:名無しさん@ピンキー
09/02/09 22:41:12 oK918CcE0
羽生田の鉄砲肩で知っているのは、後楽園球場での
超快速暴投しか知らない。
後楽園が狭かったとはいえ、捕手の頭上を弾丸ライナーで飛び越えたからな。
今の球場規模なら、守備固めには最適だと思う。
その点、松本は、足は速かったが肩が弱かった。
中継に入った河埜の顔がはっきりと見えたからな。


254:名無しさん@ピンキー
09/02/09 22:55:37 n2rJivfbO
羽生田は遠投130mだったからな。本西も凄かったよな。守備自体は本西の方が上かな。


255:名無しさん@ピンキー
09/02/09 23:08:09 oK918CcE0
守備範囲だけなら屋鋪。
内外野共に上手かったのが、高田繁。

256:名無しさん@ピンキー
09/02/09 23:08:42 oK918CcE0
秋山も忘れてた。
真弓も。

257:名無しさん@ピンキー
09/02/09 23:17:20 n2rJivfbO
高田繁はサードと外野でゴールデングラブ賞を獲ったからな。
飯田哲也も入るかな。ただ、飯田の前にセンターを守った柳田昌夫も凄かった。

258:名無しさん@ピンキー
09/02/09 23:23:46 oK918CcE0
この選手は知らない。
飯田の前のセンターで思い浮かぶのは、栗山とか杉浦くらい。
杉浦はライトも守っていたけど。


259:名無しさん@ピンキー
09/02/09 23:46:49 n2rJivfbO
柳田昌夫は野村監督が大抜擢して、いきなりゴールデングラブ賞を獲った。
打力がなかったから、すぐさま飯田にセンターを明け渡した。審判になった際に少し話題になった。
吉村に衝突した栄村も守備範囲は相当だったよな。まあ、彼は彼で不遇だったな。

260:名無しさん@ピンキー
09/02/10 00:01:53 O
ヲタクしかいない

261:名無しさん@ピンキー
09/02/10 00:07:28 0
>>258
杉浦がセンター守ったことってあったっけ?
あんま記憶にないんだけど・・・
ヤクルトのセンターだとスコットの足と肩がすごかった

262:名無しさん@ピンキー
09/02/10 00:26:24 O
ライトだけ

263:名無しさん@ピンキー
09/02/10 01:24:04 C4obxQZ9O
杉浦は、解雇せずに置き続けたヤクルトの我慢強さが吉と出た例だな。10位で入団して10年くらい二軍中心だったもんな。

264:名無しさん@ピンキー
09/02/10 12:27:09 O1MKZWXT0
杉浦がセンターを守っていた姿を、神宮やハマスタで見た記憶あるのだが・・


265:名無しさん@ピンキー
09/02/10 13:38:17 O
ヲタクスレ

266:名無しさん@ピンキー
09/02/10 15:47:33 C4obxQZ9O
マニエルがいた頃かな

267:名無しさん@ピンキー
09/02/10 16:50:18 O1MKZWXT0
ブロハードがヤクルトを辞めたのは理解できる。
今なら、他球団に移籍していただろう。
何故、他球団がブロハードを獲得しなかったのかが不思議だった。


268:名無しさん@ピンキー
09/02/10 16:58:10 O1MKZWXT0
あれ・・・
ブロハードはセンターだったような・・・
高木豊と二塁ベース上で喧嘩したブリックスもセンターだった・・
あれ・・・
杉浦のセンターを見たことがあるのは覚えているなだ・・
ライトは広沢だったのは確実に覚えている。
まぁ昔の事だからな。

日産の実業団撤退は社会人野球界にとって一大事だぞ。


269:名無しさん@ピンキー
09/02/10 17:20:25 C4obxQZ9O
ヤクルト史上で最大に不可解だったのはテータム解雇だな

270:名無しさん@ピンキー
09/02/10 21:10:36 O1MKZWXT0
外人枠で二軍降格の不満を爆発させたんだろう。
しかし、ヤクルトはブロハードやテータムなど優秀な成績だった選手が
外人枠で二軍に落とさざるを得なくなり、退団するが
優先した選手は、長続きしないで直ぐ辞めるよな。

271:名無しさん@ピンキー
09/02/10 21:13:34 C4obxQZ9O
ヤクルトと大洋はケチつけて外国人を解雇し過ぎだったよな。
ヤクルトはパリッシュ、ハドラー、テータムだろ。大洋はマイヤー、シーツ、パチョレックだ。
金銭的な話もあったとは思うが変な外人に半端な金を払うよりは絶対に良いと思う。
西武がマルティネスを解雇した時は野球ファンの全員が唖然としたに違いない。
翌年に来たブロッサー、シアンフロッコ、ジンター、ポールの出来損ない4人衆は西武ファンのトラウマ。

272:名無しさん@ピンキー
09/02/10 21:33:24 C4obxQZ9O
優先させたホージーは日本シリーズでもろさを露呈して翌年は絶対に打てないと予想されてたよな。誰もがテータム残留を望むよ。

273:名無しさん@ピンキー
09/02/10 21:33:49 O1MKZWXT0
マルちゃんの西武解雇は驚いたよ。
パリーグにはDHがあったからな。
巨人に移籍したけど、清原が復活するまでの穴埋めはしたし
前半の活躍は間違いなく優勝に貢献したと思うな。
ただ、あの守備は・・・・


274:名無しさん@ピンキー
09/02/10 21:50:47 C4obxQZ9O
レフトを守った時はコメディだったな。江藤と二岡が積極的になって被害を最小限にしようとしていたが笑えた。

275:名無しさん@ピンキー
09/02/10 21:53:05 O1MKZWXT0
ホージーは「竿や竿竹」とかキャラは面白かった。
球がグリップエンドに当たった記憶が。


276:名無しさん@ピンキー
09/02/11 00:11:47 BRAi5on5O
当たったな。日本シリーズの第2戦だった気がする。プリクラをヘルメットに貼りまくったり、
チアリーダーの真似を上手くこなしたりと他球団のファンにもパフォーマンスが認められてた存在。
ラミちゃんは他球団からはムカつかれてると思う。

277:名無しさん@ピンキー
09/02/11 11:31:30 O
ヲタヲタクヲタッキーw

278:名無しさん@ピンキー
09/02/11 16:15:37 TlysTzZ50
外人枠は年々緩和されていくが、

ラミネスが外人枠から外れる時代が来るとは思わなかった。

しかし、外人に金を渡しすぎる。
前も書かれていたが、李に4年契約で6億(出来高)は異常だ。
並の選手ではないが、そこまでの選手でもない。
小笠原は4年契約で3億8千万(出来高)だ。
おかしいだろう。
李で6億なら、小笠原は8億でも良いだろう。


279:名無しさん@ピンキー
09/02/11 16:26:17 BRAi5on5O
2005年や2007年の成績が李のスタンダードだと思うから、年俸は2億もあれば十分なんだよな。

280:名無しさん@ピンキー
09/02/11 19:11:43 TlysTzZ50
韓国人はプライドが高いからな。
公表は4年契約で6億(出来高)だが
実際の契約は4年契約の2億で出来高かも知れないな。
これじゃ、普通の日本人や外人と大差ないから、「日本人より
金を稼いでいる」と韓国国民に見せ付けたいのであろう。
韓国人の日本人に対しての感情(コンプレックス)は尋常ではない。

281:名無しさん@ピンキー
09/02/11 19:37:39 BRAi5on5O
そうだよな。台湾の二郭一荘は謙虚で凄かったのに。

282:名無しさん@ピンキー
09/02/11 20:47:20 TlysTzZ50
韓国人選手は期待のわりに大活躍しないで帰国する選手が多い。
中活躍くらいはしているが、韓国人で外人枠を使うのはもったいない。
ただ、野球のレベルは台湾より韓国の方が上なのに、日本にくるのは
台湾人の方が多いのが不思議だ。
特に投手でさ。


283:名無しさん@ピンキー
09/02/11 21:00:06 yBjP5pgyO
50過ぎのおっさんはやきう話しかできんの?

284:名無しさん@ピンキー
09/02/11 22:40:02 BRAi5on5O
韓国は大会では日本を上回るように見えるけど個人個人ではまだまだ格下だよね。
中日の李だって2007年は散々だったし、2008年だって平々凡々。
あれで、最多安打4回と首位打者1回っていうのはな。パワーだけは大半の選手が並以上だから大会では強めなんだよな。

285:名無しさん@ピンキー
09/02/11 23:02:44 O
ここ何スレ?

286:名無しさん@ピンキー
09/02/11 23:07:41 BRAi5on5O
粘着を消す愛しの野球スレ

287:名無しさん@ピンキー
09/02/11 23:25:53 0
171 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:43:18 ID:???0
スレリンク(uwasa板)
スレリンク(tomorrow板)
いまはこの辺で語ってるよ

288:名無しさん@ピンキー
09/02/12 00:28:07 O
↑バカ発見

289:名無しさん@ピンキー
09/02/12 03:34:33 0

アナ板の丸岡重複スレを→   鉄路時刻表ネタで埋め立て作業に没頭している間は   ←何故か?ここのやきう話レスが伸びない件











↑www



290:名無しさん@ピンキー
09/02/12 03:52:09 ffTVnX4XO
王天上はアメリカ人であって、韓国人や台湾人ではないからな!王貞治にあやかって登録したんだが期待外れだった。


291:名無しさん@ピンキー
09/02/12 09:15:08 0
URLリンク(nagamochi.info)
URLリンク(nagamochi.info)

292:名無しさん@ピンキー
09/02/12 15:06:13 O
彼女と一晩中愛し合いたい

293:名無しさん@ピンキー
09/02/12 18:15:19 ffTVnX4XO
あー、俺もポンセと愛し合いたい

294:名無しさん@ピンキー
09/02/12 19:30:11 PvQDjItK0
実際に、ここ最近の国際大会では、日本は韓国に負け越しているんだよな。
今回のWBCは、アメリカも本気だし、前回の覇者としての日本の
実力が試されるな。
負けが許される試合は、無理に勝ちに行く事は無い。

問題は審判だ。
あの審判のレベルで野球を見ても面白くない。
日本の野球の方が、選手も審判もレベルが高い。
大豊に突っつかれて帰国したアメリカの審判がいたが、
アメリカの審判は自意識過剰だね。


295:名無しさん@ピンキー
09/02/12 19:48:58 ffTVnX4XO
デュミュロか。恐怖を感じたとか言って帰りやがったな。
そのデュミュロもWBCで有名なデービットソンもMLBの審判として今も働いてるからな。
WBCは国レベルでなく世界規模なんだから酷い判定には酷い刑罰を与えて良いんじゃないかな。
内藤から放った篠塚の本塁打みたいなシーンが日本VS韓国であったら、韓国は日本を襲うよ。

296:名無しさん@ピンキー
09/02/12 20:03:31 PvQDjItK0
対馬に大挙して乗り込んで日の丸を焼くだろう。
日本に敗れて敗退したときも、日本に再戦を申し込んできたからな。

内藤は可哀想だったな。
あの年から審判は、6人から4人になったんだよな。
東京ドームの外野の手すりに当たって跳ね返ってきた当たりを
ホームランではなく、フェンスに当たったと判断した試合もあった。
確か、運悪く?巨人が恩恵を受けてたんだよ。


297:名無しさん@ピンキー
09/02/12 20:23:34 ffTVnX4XO
少しヘンテコなシステムではあったかもしれないけど、再戦を申し込むって凄いよな・・・。
逆に、再戦をして韓国が勝ったら何を主張するか見たかったな。ルールを無視してキューバ戦に進むのか
ルールを守って進出はせずに、日本の優勝の後に「韓国に負けた優勝国」と罵るのか・・・。


298:名無しさん@ピンキー
09/02/12 21:17:47 PvQDjItK0
罵るだろうね。
金メダルを返還せよ。
と居丈高に言ってくるよ。

299:名無しさん@ピンキー
09/02/12 21:48:06 PvQDjItK0
しかし、15秒ルールは何とかならんか?

300:名無しさん@ピンキー
09/02/12 22:17:17 ffTVnX4XO
15秒ルールは酷いな。池谷公二郎は「俺なら無理」と言っていたよ。
最近の野球は大会だけでなく時間短縮を意識し過ぎだよ。必要な無駄な時間だって少しはあるのに。

301:名無しさん@ピンキー
09/02/13 00:01:50 O
スレチじゃないの?何故野球なの?

302:名無しさん@ピンキー
09/02/13 08:07:28 eIuf7Tju0
>>301
「中田有紀は野球が好きだから野球の話をしてあげてる」
と何のソースもなく言ってる。
痴呆が始まってる初老だろう。

303:名無しさん@ピンキー
09/02/13 19:08:39 j7+Dy6mZO
今年の中田翔は10本は打ちたいだろうな。九州のバースもプロからの評価は良くなかったが
中田翔も高校時代の活躍の割には評価は低めだったね。通ずる所が少しあるんじゃないか。

304:名無しさん@ピンキー
09/02/13 20:27:58 Jp4g+vJS0
一試合で使える投手を3人までとか、ワンポイントリリーフを禁止にした方が、効果的に時間短縮に繋がると思う。

九州のバースは、プロには向かない体系をしていたからな。
おかわり君は例外的かもしれないな。


305:名無しさん@ピンキー
09/02/13 20:33:43 O
野球スレ逝け

306:名無しさん@ピンキー
09/02/13 21:23:42 0

おい佐渡チキン!

「これぞ本当の“悲喜劇”や~(笑転)」

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハッハッハッハwwwwwwww


307:名無しさん@ピンキー
09/02/13 22:02:07 j7+Dy6mZO
おかわり君は例外的だよな。吉永も例外的だった。体型に似合わず、器用でさ。
吉永は若くして主力になったのにダメになるのが早過ぎたよな。スパイ疑惑で潰された感もある。

308:名無しさん@ピンキー
09/02/13 22:23:37 O
野球スレ逝け!

309:名無しさん@ピンキー
09/02/13 22:45:37 j7+Dy6mZO
ふふん

310:名無しさん@ピンキー
09/02/13 23:00:14 0
171 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:43:18 ID:???0
スレリンク(uwasa板)
スレリンク(tomorrow板)
いまはこの辺で語ってるよ

311:名無しさん@ピンキー
09/02/13 23:24:12 O
>>310
はあ?死ねカス!バカの一つ覚え、毎度ウゼーよ!
他でヤレ!

312:名無しさん@ピンキー
09/02/13 23:56:46 j7+Dy6mZO
中田翔の翔は哀川翔に由来してるのかな

313:名無しさん@ピンキー
09/02/14 01:20:32 O
そうだよ池沼

314:名無しさん@ピンキー
09/02/14 01:32:08 aJtwYsdmO
糞さくら

315:名無しさん@ピンキー
09/02/14 10:29:18 pNMiSmEv0
おかわり君が真価を問われるのは今年でしょう。
打率は低いがホームランを狙って欲しい。
体重を落とすことを考えてるみたいみたいだが、
そうしたら、打率は上がるかもしれないが、間違いなく
ホームラン数は減少するよ。


316:名無しさん@ピンキー
09/02/14 15:44:59 aJtwYsdmO
彼は2割5分で良いから40本打つのが役割なんだからデブで構わない。
ただ、打順は4番には向かないかな。GG佐藤の方が4番向き。中村は6番辺りで自由に打たせたい。

317:名無しさん@ピンキー
09/02/14 21:16:26 pNMiSmEv0
無理して体重落としたり、マッチョにして失敗した選手は
かなりいるからね。
阪急からヤクルトに移籍した高橋なんか、「止めろ」言われたのに
ボディービルダーみたいに鍛えたからな。

おかわり君が狙うのはホームラン王と三振王。

318:名無しさん@ピンキー
09/02/14 21:56:24 O
ヲタクは話が尽きねーなwキモイ自覚持てよカスw

319:名無しさん@ピンキー
09/02/14 22:02:06 aJtwYsdmO
デカか・・・懐かしいな。ヤクルトに移籍してからは前半戦だけ大活躍するという傾向があったな。
91、92年は破壊力抜群で見ていて楽しかったな。大半のホームランが中段~上段に飛び込んでた。

320:名無しさん@ピンキー
09/02/15 00:13:34 fWeBTwKOO
日ハムの松浦って今は何してんだろうな。一年だけ凄まじい活躍だった。

321:名無しさん@ピンキー
09/02/15 01:20:05 0
812 名無しがお伝えします [] Date:2009/02/14(土) 23:17:57  ID:3fmU9M7e0
    女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
    貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を傾けて下さい。

813 名無しがお伝えします [] Date:2009/02/14(土) 23:21:28  ID:3fmU9M7e0
    女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
    貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を傾けて下さい。

814 名無しがお伝えします [sage] Date:2009/02/14(土) 23:28:27  ID:4eAzEICE0
    女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
    貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を傾けて下さい。

819 名無しがお伝えします [sage] Date:2009/02/15(日) 00:49:03  ID:KfKi3Mfm0
    812 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2009/02/14(土) 23:17:57 ID:3fmU9M7e0
    女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
    貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を傾けて下さい。

    813 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2009/02/14(土) 23:21:28 ID:3fmU9M7e0
    女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
    貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を傾けて下さい。

    814 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 23:28:27 ID:4eAzEICE0
    女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
    貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を傾けて下さい。

322:名無しさん@ピンキー
09/02/15 01:21:28 0
823 名無しがお伝えします [sage] Date:2009/02/15(日) 01:10:03  ID:KfKi3Mfm0
    812 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2009/02/14(土) 23:17:57 ID:3fmU9M7e0
    女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
    貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を傾けて下さい。

    813 名前:名無しがお伝えします[] 投稿日:2009/02/14(土) 23:21:28 ID:3fmU9M7e0
    女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
    貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を傾けて下さい。

    814 名前:名無しがお伝えします[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 23:28:27 ID:4eAzEICE0
    女性生殖器の異常な臭さについて語り合いましょう。貴女達はお風呂に入った時に外陰部だけでなく中まで洗ってますか?外性器である男子ですら皮剥いて洗っても臭いはあります。
    貴方達女子は、内性器ですから男子よりもたくさん洗わないといけないんです。貴方達女子は、外見やオッパイの美しさだけでなく性器に美しさにもっと耳を傾けて下さい。

323:↑
09/02/15 01:51:17 0
大木ヲタの挑戦状とみた

324:名無しさん@ピンキー
09/02/15 03:00:08 0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球の話しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 潟 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

325:名無しさん@ピンキー
09/02/15 10:26:17 O
↑他でしろ

326:名無しさん@ピンキー
09/02/15 16:03:43 weC2qjfH0
松浦っ居たね。
引退後に球団に残れる人は僅かだからな。
松浦が活躍した時期に「両手投げ」の選手が話題になった記憶が・・
活躍しないと思ったけど、案の定、活躍しなかった。



327:名無しさん@ピンキー
09/02/15 16:46:20 fWeBTwKOO
両手投げって居たな・・・スイッチヒッターよりは意味が無いし、能力自体を研かないとな

328:名無しさん@ピンキー
09/02/15 18:21:10 weC2qjfH0
大田は大物になる雰囲気が漂っている。
新人の頃の松井と同じ雰囲気だ。


329:名無しさん@ピンキー
09/02/15 19:13:22 fWeBTwKOO
落ち着いてるよな。動じないポーカーフェイス。中田翔と比べて、どっちが先に活躍すると思う?

330:名無しさん@ピンキー
09/02/15 19:31:38 4YVGSdC20
いちいち野球で例えられても分からない

331:名無しさん@ピンキー
09/02/15 19:38:07 fWeBTwKOO
何も例えてないよ。野球スレで野球の話をしているだけだよ。

332:名無しさん@ピンキー
09/02/15 20:56:16 weC2qjfH0
先に活躍するのは、先輩である中田と思うが
年間の成績では、大田の方が上にいると思う。
去年の中田の動きと比べると、大田の方が良い。
将来は、大田の方が化ける可能性はある。

と素人評論化が言ってます。



333:名無しさん@ピンキー
09/02/15 21:40:55 fWeBTwKOO
中田も競争が厳しいけど、太田に比べると楽なんだよな。太田のためにも一塁の彼には去って頂きたい。
今年で4年契約は一応終わりなんだけど、もしも3割40本の活躍をすれば今後も6億クラスで結ぶのかな・・・。
本人はメジャーも視野に入れてるみたいだけど、彼がメジャーで通用するとは思えないから居座るよね。

334:名無しさん@ピンキー
09/02/15 21:50:39 weC2qjfH0
奴さんの契約は、あと1年残ってなかった?
仮に、活躍したとしても、6億は出さないでしょう。

奴さんはプライドが高いから、減額されたらブライドが傷ついた
と言って、退団するんじゃないでしょうか?(希望を含め)
で韓国メディアも「年間で56本もHRを放った実績のある李に読売は非礼」
とか書きまくるよね。
仮に退団してもメジャーは無理でしょう。


335:名無しさん@ピンキー
09/02/15 22:50:12 fWeBTwKOO
って事は5年で30億の契約?バリバリのメジャー選手だったミッチェルやバティスタだって
1~2年で5~10億だったのに。赤鬼ホーナーだって、時代の違いがあるとはいえ
1年で3億だった・・・薬師丸ひろ子と共演したCM関連のギャラも3億で合計すると6億もらったとか。

336:名無しさん@ピンキー
09/02/16 19:46:17 7RRuH8Fm0
奴さんは移籍当初は単年契約だったでしょう。

四年契約で六億だから、一億五千万+出来高。
李に単年、六億支払ってたら、他の外人や日本人選手は怒るニダ。
ミッチェルっていたな。
素行は来日前から問題視されていたが、直ぐに現実になったな。


337:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:02:04 TeStaCIRO
やっぱ、4年×6億だよ・・・

338:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:02:08 O
キモヲタ共、死すべし!

339:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:12:47 cfp9H+8G0
URLリンク(tinyurl.com)

340:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:13:48 cfp9H+8G0
URLリンク(tinyurl.com)

341:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:27:01 O
ココの野球ヲタって秋葉原の常連だろw
そのうちニュースに出そうだな、犯罪でw

342:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:27:42 7RRuH8Fm0
>>337
うそ???????
高すぎるでしょう。

343:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:32:22 O
↑キメー

344:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:34:50 TeStaCIRO
選手名鑑は4年×6億、朝鮮日報とかいう向こうの新聞(?)は4年×6億5千万としている・・・誰も不平を言わないのは何故?

345:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:38:20 O
↑キメー

346:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:41:18 9aJgiz+eO
野球ネタつまんね

347:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:43:32 O
野球ヲタ、ひたすらキモイ、ああ哀れ。

348:名無しさん@ピンキー
09/02/16 20:46:37 O
今頃セコセコ書いてんのか、気持ち悪い。

349:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:11:36 7RRuH8Fm0
メディアによる「朝鮮人と日本人は仲睦まじい」と洗脳させようと
しているのか、朝鮮人を非難すると後が怖いからか?
「ヘタリア」ってアニメが、韓国人の抗議(圧力)によって
CSでの放送を取りやめた事を報じなければ、文句も言わないくらいだからな。

人の悪口や、ヤラシイ事を想像して書き込んでいる馬鹿共(2ちゃん)は、政府やメディアに抗議の書き込みをしてろ。


350:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:27:04 O
はいはい長文ご苦労さん。
そういうお前は立派な2chネラーw

351:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:31:59 7RRuH8Fm0
今年は6億の働きをしてもらおうじゃないか。
打率は三割五分
ホームランは50本。
打点は130点
最低限のノルマだな。
落合が二回目の三冠王を取った成績くらいは欲しい。

李は今年に掛ける意気込みは半端じゃないからな。
昨年が酷すぎたが。
五輪でも不振だったが、おいしいところでの活躍は見事だ。
韓国では岩瀬から放ったHRが一番嬉しかったろう。


352:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:35:57 7RRuH8Fm0
>>350
童貞くん。
否定はしない。
でも、勝手な想像して喜んで書き込んでるお前と同類にするな。


353:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:37:06 O
↑懲りないキモさ

354:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:40:37 7RRuH8Fm0
↑キモさはお互い様

355:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:41:36 O
>>352
じゃ、お前はどういう意図でレスしてんだい?
得意の長文で答えてねw

356:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:46:33 O
野球ヲタは逝ってよし!

357:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:49:35 7RRuH8Fm0
遊びはここまで。
本来の野球スレに戻るから。

358:名無しさん@ピンキー
09/02/16 21:58:17 TeStaCIRO
そーいや、五輪では絶好調だったんだよな。そして、シーズンでは不振か怪我。
小笠原が4億弱で李が6億とは何事なんだよ。朝鮮日報は更に5千万水増しして・・・見栄が凄いな。
56本を記録した直後にメジャー挑戦を表明したのにマイナー契約したオファーが無かったのは笑った。
あれは正当な評価だったと思う。メジャーでやったら今頃は井川みたいに居ない可能性だってあったよね。

359:名無しさん@ピンキー
09/02/16 22:02:18 O
遊び?カスにも程がある!ココは熟女板って事、忘れるな!
野球ネタ以外は言葉が出てこねーってか?w

360:名無しさん@ピンキー
09/02/16 22:11:01 TeStaCIRO
エロしか頭にねーのか?

361:名無しさん@ピンキー
09/02/16 22:17:07 7RRuH8Fm0
李は五輪ではスランプだったでしょう。
7回か8回に岩瀬からツーストライクと追い込まれて場面で
逆転のホームランを放ったんだよ。
その前にGG佐藤のエラーもあったが・・・

韓国野球で好成績残してもな。
井川との比較は面白い。

井川以下でしょう。
確かに「当たれば飛ぶ」が日本のボールでの話しだ。
ゴジラ松井にライバル心を持っていたが、足元には及ばない。




362:名無しさん@ピンキー
09/02/16 22:29:06 TeStaCIRO
五輪でなくWBCか、打ちまくったのは。メジャーのボールは少し大きめで重いんだよね。
あと、気になるのは韓国の球場の広さって広島市民球場や神宮球場クラスばかりらしいな。
そこに、メジャーとマイナーリーグ3Aよりも劣る韓国の莫大なレベル差が加わるんだからな。
松井秀喜をライバル視したり、TBSの対談企画で松井稼頭央に「私はメジャーリーグに相応しい」と言ったり・・・。

363:名無しさん@ピンキー
09/02/16 22:42:38 7RRuH8Fm0
いかにも「自意識過剰」の韓国人らしい発言だ。
韓国球場ってこんなに狭いの?


原は現役時代「チャンスに打てない四番」と揶揄されたが
あくまでも、ONと比較してだし、原の前の四番は中畑だからな。
原はソコソコチャンスでは打ったと記憶している。
李はチャンスで打ってはいるが、凡打の方が記憶に残っている。
今にして思えば、ダメ押し点や先取点で稼いでるのではないか?

364:名無しさん@ピンキー
09/02/16 23:00:28 0

丸岡スレの埋め立て作業マダー? チンチン(AA略)


365:名無しさん@ピンキー
09/02/16 23:04:29 TeStaCIRO
ドーム球場に匹敵する球場は2、3ヶ所くらいで、半分以上が神宮球場クラス。
李は横浜スタジアムくらいの球場にラッキーゾーンを設けた球場でプレーしてたはず。
下手すると神宮球場より少し狭くなるかもしれない。中畑は4番打者として31本塁打の年があったよな。
通算打率が2割9分前後だったよな?これは凄いの一言。過小評価されている気がする。

366:名無しさん@ピンキー
09/02/17 12:27:47 0
キモヲタ野球カス共、秋葉原と2chの日々www
性犯罪確定のキモさwwwwwwwwwwwww

>>357
本来の野球スレ?バカかテメーは!熟板で何やってんだ!
キモヲタカスが~wwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなに通報されたいの?リクエストありゃーしてやるよ!

367:名無しさん@ピンキー
09/02/17 12:51:26 wsC6co2HO
そんなに怒るなよ

368:名無しさん@ピンキー
09/02/17 14:03:33 0
これは酷い、おもわずワロタ。
今まで野晒しにされてたのか?
立派な通報レベルだな!アク禁凄そう。

369:名無しさん@ピンキー
09/02/17 14:35:04 wsC6co2HO
まあ落ち着けよ

370:名無しさん@ピンキー
09/02/17 14:50:55 wsC6co2HO
粘着♪粘着♪

371:馬鹿の一つ覚えだけどよ~~~ん
09/02/17 19:52:37 0
171 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:43:18 ID:???0
スレリンク(uwasa板)
スレリンク(tomorrow板)
いまはこの辺で語ってるよ

372:名無しさん@ピンキー
09/02/17 20:19:15 fAssoofQ0
ハマスタにラッキーゾーンを設けたって・・・
李はこんな狭い球場でプレーしていたのか?
56本目を放ったら、花火が上がっていた映像しか記憶にない。

中畑はプロでは成功した選手だよ。
2000本安打、200勝だけが一流ではないからね。
ただ、原は叩かれたが、4番としての活躍はしている。
中畑は31本は打った年は、4番ではないでしょう。
原が不調で一時期、4番で打っていたと記憶している。

373:名無しさん@ピンキー
09/02/17 23:51:23 O
>>371
バカの一つ覚え!分かってるの!
死ねカス!

374:名無しさん@ピンキー
09/02/17 23:58:22 0

ここは 「 心 の オ ア シ ス 」  ←w





375:名無しさん@ピンキー
09/02/18 00:07:05 O
カスは死ね!

376:名無しさん@ピンキー
09/02/18 00:18:48 wNIEUy32O
一年限定の30発で4番打者やったのは日本ハムの古屋か。中畑が4番打者兼任したのは85~86年だっけ?

377:名無しさん@ピンキー
09/02/18 00:41:51 O
>>1
よろー

378:名無しさん@ピンキー
09/02/18 12:49:18 wNIEUy32O
WBCの強化試合は見物だなぁ・・・こういうのは視聴率とか抜きにして、中継すべきだと思うよ、ホント

379:名無しさん@ピンキー
09/02/18 15:27:05 MsWWgKcj0
たまに、ここくるんだけど、野球は関係ないような・・・

380:名無しさん@ピンキー
09/02/18 15:38:11 MsWWgKcj0
>>324
お前、キチガイB型だろ?
人の、話は聞かず、自分の話をきかそうとする
有紀の話題を、語り合ってるのに、ふと、野球が脳裏にはいり突然、野球。


381:名無しさん@ピンキー
09/02/18 16:03:58 0
野球www
死ねカス!

382:名無しさん@ピンキー
09/02/18 17:55:20 LvZTaTiZ0
中畑の4番は、81年の開幕と確か・・
83年か84年の何試合かだよ。

宮崎で日本代表候補が練習試合をする相手が
なんで、2試合ろも巨人なんだよ?
WBCの日本ラウンドは、読売のための試合だよ。
球場の広さと、参加国を地理的な条件を考えれば
普通は「ヤフードーム」で試合をするでしょう。


383:名無しさん@ピンキー
09/02/18 20:52:57 A66cKew40
野球話するヤツ=痴呆爺

384:名無しさん@ピンキー
09/02/18 23:00:34 wNIEUy32O
その後の西武戦が楽しみかな。あと、オーストラリアか何かとも予定されてる。
大会本番では控えに回りそうな人のスタメンを見れる機会だから中継してほしい。
宮崎の日本代表の練習は平日でも数万人が見に来る一方で、巨人の練習は休日でさえ数千人くらい。
もう、巨人が特別な時代ではないんだから他チームの試合中継も吟味していくと良いと思うな、日テレは。

385:名無しさん@ピンキー
09/02/18 23:02:50 MsWWgKcj0
>>302
そだったの

386:名無しさん@ピンキー
09/02/18 23:05:43 O
野球キモヲタwwwwwwwwww




バーカwwwwwwwwwwwww

387:名無しさん@ピンキー
09/02/19 12:41:08 0
ココの野球基地外は















カス


                  糸冬

388:名無しさん@ピンキー
09/02/19 12:58:10 E02hPqd0O
野球に対する屁みたいな侮辱に怒ったぞ!

>>380
まず、お前!何だ、有紀の話って?いくら何でも「有紀」は気持ち悪いぞ。お前のものか?何様なんだ?





それにしても、代表に亀井が選ばれたのは失笑だ。あれは、監督が原だから選んだんであって他の監督なら有り得ない。
そもそも、守備と肩だけを期待して選ぶなら中日の蔵本とかヤクルトの宮出の方が優れているのは自明だと思うんだ。
しかも、宮出に関してはヤクルトは依存してないから簡単に派遣してくれると思う。この人の肩とシュアな打撃は相当なもの。

389:名無しさん@ピンキー
09/02/19 14:17:55 0

野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







ヲタッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390:名無しさん@ピンキー
09/02/19 17:57:37 0
原監督もいいが、キミタチ板違いだから困る

どーせ板違いならもっと実のある話しておくれよ

例えば、次期衆院選とか、美味いコンニャクの話とか、
イソギンチャクの生態とか、パラグアイ土産の話とか


391:名無しさん@ピンキー
09/02/19 20:46:44 Y7TCqTCC0
ロッテの西岡も選ばれてないよな。
変な話だよな。

日テレ(読売)は時代錯誤なんだよ。

392:名無しさん@ピンキー
09/02/20 03:13:52 7FBPSf3EO
ナイター中継は今年、何試合なんだろ?半分以上は映らないよね?50試合くらいになっちゃうのかな?



昔は、全試合だったし放送時間だって30分~1時間は延長可能だったのに・・・。土日なんか西武戦の中継があった・・・。

393:名無しさん@ピンキー
09/02/20 19:38:04 0
野球の話するボケ爺は早く逝け

394:名無しさん@ピンキー
09/02/20 20:26:45 TmHtVf7V0
日テレは、巨人の優勝決定戦すら放送しなかったからな。
地上波は諦めだね。
NHKのBS1に期待するしかないでしょう。

395:何故か??   
09/02/20 22:46:34 0

佐渡が、アナ板中田スレで→  複数ID切り替えて自演中は…    ←ここが静かだなww


396:名無しさん@ピンキー
09/02/21 03:28:58 QbE5XxfhO
いい加減、野球ネタ止めろよ!

野球は好きだが、板違いだろうが!

397:名無しさん@ピンキー
09/02/21 04:09:37 O
早く通報しろよ。

引っ込んでろ、爺ども

398:名無しさん@ピンキー
09/02/21 04:11:44 O
焼き豚爺が嫌われる理由がよく分かるわ
























399:名無しさん@ピンキー
09/02/21 05:07:14 GcxYBj+KO
ここ数年は土日の巨人戦が昼間に行われる機会が出来たけど、それくらいはすべて中継してやれよ。
昼間なら視聴率は抜きにして良いじゃない。松井、清原が居た時は悪くても15%くらいはマークしたんだけどなぁ・・・。

400:名無しさん@ピンキー
09/02/21 06:14:17 O
>>399
嫌がらせですか?
野球板にお引き取り下さい

401:名無しさん@ピンキー
09/02/21 06:21:14 GcxYBj+KO
語りたいなら、「有紀」について語ってもいいんだぞ!でもね、野球の方が楽しいよん♪

402:名無しさん@ピンキー
09/02/21 06:45:52 GcxYBj+KO
どーした?さあ、語れよ。

403:名無しさん@ピンキー
09/02/21 07:41:52 O
↑ こんなどうしようもないクズ親父しかいないのかね?

有紀さんのオタって…

404:名無しさん@ピンキー
09/02/21 07:52:18 O
なぜ、こんなに人の迷惑を顧みない中年が、このスレに限って多いのだろうなあ。。。

中田さんファンとしては悲しいが…

405:名無しさん@ピンキー
09/02/21 08:15:27 GcxYBj+KO
もう良いのか?もっと語ってみぃ!


今日は日本代表VS巨人だ。練習試合とはいえ巨人が勝ったら嫌だなぁ・・・。

406:名無しさん@ピンキー
09/02/21 08:43:37 0
中田雑談スレは他にあるからな 

407:名無しさん@ピンキー
09/02/21 08:49:03 O
他にあるからじゃねえだろ、ジジイ!


何で野球板に行かねえんだ?

てめえら、いくつだよ!?

いい気になってんじゃねえ!





















408:名無しさん@ピンキー
09/02/21 08:52:27 O
完璧アンチだわ、こりゃ。

アナ板もこのボケどもに荒らされてるし・・・

削除依頼出した方がいい。

409:名無しさん@ピンキー
09/02/21 08:55:37 O
>>368
本当に酷いです!


どなたか通報お願いします!














410:名無しさん@ピンキー
09/02/21 08:57:27 O
うっ














411:名無しさん@ピンキー
09/02/21 09:07:15 GcxYBj+KO
朝から、立て続けに連投とはケシカラン( -_-)

権藤、権藤、雨、権藤みたいだな( -_-)

412:名無しさん@ピンキー
09/02/21 09:17:31 QbE5XxfhO
あっ
















413:名無しさん@ピンキー
09/02/21 09:19:29 O
あかさたな
















414:名無しさん@ピンキー
09/02/21 09:20:53 O
糞ボケジジイ!


いいかげんにしろや!

















415:名無しさん@ピンキー
09/02/21 09:23:37 O
いつからこの連中に占拠されたんだ?

416:名無しさん@ピンキー
09/02/21 09:43:55 GcxYBj+KO
ホント、ケシカラン( -_-)

417:名無しさん@ピンキー
09/02/21 10:01:28 P
中田有紀の噂Ⅰ
スレリンク(uwasa板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます PART142
スレリンク(ana板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます PART143
スレリンク(ana板)
中田有紀様、あなたは極悪な性格すぎます PART143
スレリンク(ana板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます PART142
スレリンク(ana板)
中田有紀の下腹Ⅲ
スレリンク(tomorrow板)
中田有紀と結婚したい
スレリンク(ana板)
マジな話、前田有紀と中田有紀ならどっちと結婚しる?
スレリンク(ana板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます!PART137
スレリンク(ana板)
中田有紀様、あなたは美しすぎます PART135
スレリンク(ana板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch