09/10/02 03:46:00 mXzNgO2l
マジキチのID:hz7aEfwa0を叩こうぜ
わざわざ他人の依頼レスを見つけてくる気持ち悪い奴だ
だからみんなこのマジキチを叩いてる。協力してくれ
スレリンク(comic板)
423:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 06:21:33 AyqrwKGH
リバウで負傷ってどっか書いてあったっけ?
424:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 07:35:29 IHKNqLbI
>>423
すまん、史実での話
425:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 21:49:41 jrEuCp2E
記録集1巻でもリバウで負傷していったん扶桑帰ったってあるよ>もっさん
そのあと欧州戻ってそのまま501へって具合じゃないか
426:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 22:22:32 V8d60A7z
なんとなくこう、さ
初めてアニメ本編見たときのワクワクってもっかいほしいよな。
ほらこう、#2の基地の入り口に芳佳ともっさんが立ってて、みんなが思い思いの
顔で並んでるところとかさ。#3で芳佳が改めて紹介されてるときに、もっさんと
芳佳は#1,2を通してだいぶ理解できたから、「基地の中にで唯一気心知れた人」
っていうもっさんの位置づけ(芳佳ももっさんしか知ってる人いないから、つまりは
芳佳と同じ立場で話を見れたって感じか)とかさ。
そのうち2期始まるから多少はワクワクできるんだろうけど、キャラが変わらんからな。
いや変わってほしくないんだけど、でも新しい体験が出来ないといいますか。
出来ることならストパンを記憶から抹消してまた新たに1から見直したい。
……で、俺って何が言いたいの?
427:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 22:50:08 IHKNqLbI
>>425
ありがとう!
どっかで見た事があった気がしなくもなかったんだ
>>426
子供心を忘れるな、か。
いいこと言うじゃないですか。
428:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 23:45:14 V8d60A7z
>>427
そこまとめた貴方の方がよっぽどいいこと仰ってると思います。
429:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 23:45:34 LQncxRmO
馴れ合い気持ち悪いんだよ豚女
気安く話しかけんなブス
430:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 23:47:20 LQncxRmO
褒め称えて馴れ合う事しか出来ないの?
あぁ閉鎖環境にいるから仕方ないのか
大して感心した訳でもないのに持ち上げレス付けて疲れない?
431:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 23:52:53 LQncxRmO
>>417
全員が通常表情→笑顔で統一って・・・
すごく・・・つまらなさそうです・・・
笑顔に個性がないのもマイナス
固有の表情パターン付けて欲しいな
ペリーヌ→ツンツン顔
もっさん→わっはっは
ルッキーニ→歯を見せて二ヒヒ
ゲルト→怒鳴り顔
みたいな感じで
432:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 23:55:41 LQncxRmO
>>417
あーそうか!笑顔が無個性なのは主人公の男に向けての笑顔だからか!
新米整備兵とウィッチとのキャッキャウフフですな
自己解決ww
433:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 00:21:43 pbBB1SGk
ぅああああああサーニャぁああああ俺のちんぽみるく受け取ってぇえええええ
どぴゅっどぴゅどぴゅっ
434:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 00:46:04 t/fddymF
第一期と第二期の間に作中でも間があるしそこでみんながどう変わるのか変わらないのかという楽しみもあるでよ。
435:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 14:56:36 dUD4FYDQ
取り敢えず、今後は収録依頼のない作品は無断収録禁止な
収録を希望する書き手はちゃんと「収録希望」と明記すること
保管人も著作権の在処は明確に理解していると断言していることだし
彼に限って間違いを犯すようなことはあるまい
436:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 16:51:57 sqJO6bTs
>>435
逆に、嫌ならそう書くようにするべきだな
嫌だと書いてあるのに収録されたのなら非は明確だし
今後は収録拒否なら必ず名前欄になりに入れるべき
437:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 17:02:41 t/fddymF
避難所にエイラーニャきてる。
438:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 18:35:55 S9rwkFcB
ここに投下するだけで、何故自動的に赤の他人が運営している個人サイトに収録されてしまうの?
そんな誰が見ても理不尽と思えるルールを誰が作ったの?
SSの著作権は作者にあるそうなんだけど、これは著作権の侵害には当たらないの?
どうして勝手にパクられた作者が、わざわざ削除依頼出してお願いしないといけないの?
本来ならば、保管させてもらう側が作者にお願いして収録するのが筋なんじゃないの?
全作品が保管庫に収録してもらいたくてここに投下しているって断言する根拠は何?
トリ無し投下の作品を削除してもらうには、どうやって作者本人だと証明するの?
何か間違ってる?
ねえ?
439:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 18:42:13 bY6UG9rV
俺は自分のSS削除して欲しいんだけど
個人情報を晒すことになるから向こうの掲示板やメールなどの連絡手段が使えない
実は今度自サイト立てて、そこにここに投下した収録するつもりなんだけど、どうしたらいいんだろ
ここに書いても保管庫管理人には相手にされないだろうし
元々俺の書いたSSなんだけどな
440:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 18:53:39 wbl/LTBW
>>438
間違っちゃいないが、習慣ができてしまったもんはしょうがない。
ここに投下してる人の大半は、保管庫に収録されることを承知の
上で投下してるもんだと思うんだ。当然そうじゃない人もいるんだろう
けど、習慣ができてしまった以上は仕方がない。申し訳ないけれども、
「今のままでは」止められない。それこそ「消してください」って言わないと
どうしようもない。
だから次スレあたり(あるかわからんが)から、テンプレに一文加える
とかの対応を取って、今から変えていくべきかと。「基本的に投下された
SSは保管庫に収録されるので、それを望まない場合はその旨を分かりやすく
書いてください」など。
>>438みたいに反対する意見がいるのも当たり前。むしろそういう人が
いるからこういう話し合いもできる。だけど、保管してくれてありがたいと
思ってる人が多いだろうし(>>438の言うとおり根拠が無いんで、あくまで
俺の推測、実際のところは皆に聞いてみないと分からん)、それにあくまで
管理人氏は好意でやってくれてるわけだしね。
当然、いくら好意でやってるとは言っても相手がそう受け取らなければ
好意ではなくなるんで、大半がやめてくれと言い出せばやめるべきとは
思うけど。少なくとも今は保管してくれて助かってる人のほうが多い
(と思う)から、続けてほしいと思う。ついでに言えば、少なくとも俺は
保管してもらってありがたいと思ってるし、「勲章」ってのもひとつの
目標になるから、あってありがたいと思ってる。
長文駄文失礼。あくまで俺主観の意見だから参考程度にしかならんけど、
ここはひとつ、いろんな方向から見て話し合うべきかと。
で、ついでに言うならスレ違いなのでやるなら保管庫の掲示板でやるべきかと。
441:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:15:14 vPQey6H7
好意でなければ悪意ってこともありうるわけだな
習慣と言っても悪習はここらで絶ち切らないと、いつまでもズルズル行ってしまうだけ
だからこそ、たった今から是正しようと言ってるんだろう
442:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:21:05 LBgzt4ga
他人の著作物件を保管している人には、表面上だけでも公平公正でいてもらいたいよ
偏った思考や偏見の持ち主に無断で保管されるのも釈然としないね
特に敢えて出自がばれるようなやり方で本音を晒しといて
「電波」だの「独り言」だで済ませてしまえると思ってるような人は信用に値しないよ
443:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:24:03 NIlNpLPE
>>441
まとめサイトって行ったことないけど、ここの上部組織なの?
そんな所に逆らったりしちゃ色々とまずいんじゃない?
他人事ながら心配だよ
444:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:30:16 eAsB0ftp
ここは公の掲示板なのだから、「個人サイトの保管庫入りが当たり前」って流れがまず不自然
どうして好きでやってる保管庫とやらに、何の関係もない他人が「保管しないで」ってお願いしなければならないのか
何が悲しくてそこまで他人に気を使わないといけないんだ?
445:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:33:05 PxE+ci9v
>>440
無断保管に反対している人って、たぶん書き手だと思うけど
一言「保管希望」って、たった4文字を打ち込むのがそんなに面倒臭いことなのかな?
実は自己顕示欲丸出しになるような気がして恥ずかしいだけなんでしょ
作品の内容に変化があるわけもなし、遠慮なくお願いすればイイじゃない
446:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:40:13 sDyuWMer
>>445
そのルールで別に構わないぜww
今後は保管希望する作家はメ欄に「保管希望」と意思を明らかにすることでOKな
希望しないような作品なんか保管に値しないような屑SSばかりだろうからw
もしくは完全にスレ違いな荒らしのSSかのどちらかだろwww
447:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:45:15 NqTkX5a7
ケンカ腰と決め付け口調自重しろYO
448:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:48:33 pbBB1SGk
初めてここの保管庫行ったときは勲章とか48手とかノリがSS投稿サイトみたいでびびったな。
過去ログ読んだ時も投下されたSSにレス付けない、レスが付く前に投下、
割り込み、コテと住人同士の馴れ合いが酷いとかと糞スレ要素が満載。
本人たちは和気藹々で賑わってるねwwwとか思ってたんだろうが正直気持ち悪い。
449:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:48:54 Qp1NqHTu
俺も保管希望者がきちんと書くルールでいいと思うよ
仮にも著作権者本人なんだから、保管人がSSを保管する正当性を
明らかにしておいた方がいいだろ?
450:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 20:55:55 71F5ulMK
>>446
俺もそれで構わないぜ
管理人氏もパクリとか著作権法違反とか言い掛かり付けられるのもアホ臭いだろうし
管理人氏を困らせないためにも、もっと早くそうするべきだったろうぜ
451:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:03:36 BFcWNJqu
保管庫からの削除もここで依頼できるようになるといいな
保管庫の掲示板に書き込んだり直接メール打つの嫌だって人もいるだろうし
452:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:08:12 sqJO6bTs
保管庫についての話題での重複ID者……スレチ1名
残りは全て単一ですか
手を変え品を変え……
453:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:08:35 seAXK2Fg
ここまでSSの書き手が誰一人書き込んでいないと言う事実
454:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:12:10 g0HPtDSH
>>453
書き手がいないとどうして分かるの?
書き手は雑談でも常にトリ付けてなきゃいけないの?
455:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:13:47 Cz7vZfmB
なんにせよ言ってることは正論だな
456:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:13:57 pbBB1SGk
雑談でトリ付けると他所だと間違いなく叩かれるんだがなぁ・・・
ここはそうでもない感じなのが怖すぎる
457:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:14:00 mlGXjNFG
いつもの煽りなんでスルーで
458:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:16:02 Vt9Etwu8
保管庫氏の意見も聞いてみたいな
どんなもんだろう
459:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:19:47 pbBB1SGk
保管庫氏は書き込まんダロ
火に油を注ぐだけだし
どんなアクション起こしても無駄
起こさなくても叩かれるけどね
この粘着荒らし君が飽きて帰るまでの辛抱だ
ガンバレww
460:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:20:33 bq/QE3c9
頓珍漢な言い分しか言わない単発IDばっかり
すっかり荒らしの遊び場になっちゃったな
461:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:34:06 pbBB1SGk
怒り狂った住人をからかうのが楽しかったのに・・・つまらん
住人が帰ってこればいいんだけどここが楽しい雑談で賑わうのもなんか気に食わんしなぁ
どうしたもんか
462:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:37:48 DyNpJjbo
いや、今回は誤爆の一件とは無関係の話だし
言ってることももっともだと思える内容だ
463:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 21:43:09 pbBB1SGk
じゃ保管希望じゃなくて保管不要と書くようにすればいいだろ
書いてないやつは全部保管、要らない奴はそう書く
そっちの方が書き手も変なプレッシャー感じずに済むだろ
保管されたくない!といってもここは過去ログ全部とってあるし
落とした作品が後々まで残るのは避けられない
そんなイヤならそもそも投下しなければいいだけ
464:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 22:17:05 wbl/LTBW
どっちのほうが多いかだなぁ>保管希望or保管不要
まあ俺の場合、そもそも「ここに投下したら保管されるもの」と思って
参加し始めたから、他の人と考え方が根底から違うのかも知れないけど
>>463の言うとおり、少なくともスレが書き込めなくなってしばらく
経って過去ログ倉庫に格納するまでは誰でも読める状態なんだし、
過去ログに格納された後も専ブラ使えば読めるんだし、いずれにしろ
ログには残るんだから、後で読まれたくないんだったら元から投稿
しないべきだとは思う
そういう意味では、保管庫に保管するったって大して変わらん気が
するけどなあ。「言えばいつでも消す」状態になってれば問題ない
気がする。逆に言えばここで言っても消してもらえないのはちょっと
問題ありだと思うんだけど、どうだろ。
ま、逆に言えば大して変わらんなら保管しなくてもいいじゃんって
言い分も納得できるんだけどね。要は最終的には「保管される需要が
どれぐらいあるか」ってとこじゃない?
465:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 22:21:10 w4AcKYn+
俺は自分が気に入ったSSは自分で保管しているよ
466:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 22:24:31 C/ol5+oj
そろそろ人が読みたくなるような文章書かないと、読まれないという点では容量つぶしとそう変わらんぞ?
467:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 22:25:05 720E5C1a
自サイト立ち上げて自分のSSを保管する時に、ここにダブってSSが存在してるのは嫌なものだ
それでもメアドやIPアドレスを第三者に晒してまで保管庫にカキコしなきゃ削除してもらえないのか
そんなシステムじゃあ、パクリ呼ばわりされても仕方がないな
468:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 22:25:19 C/ol5+oj
なんか投下されるSSに対してみたいに聞こえるが>>464についてだ
469:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 22:31:41 fAmLhWyG
読まれるとか後々まで残るのが嫌だと言ってるんじゃないんだろう
そんな理由じゃ、そもそもSSを投下するはずがないじゃないか
「あの保管庫」に収納されるのが嫌だって言うことなんだろうな
470:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 22:33:14 +Qfo5NOW
保管庫氏って盗人猛々しいねw
471:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 22:35:22 i8pIoEeX
盗人にも三分の理w
472:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 22:37:21 pbBB1SGk
書き手不在、住人不在の状態でこんな事話し合っても意味ないと思うんだけど
投下する書き手は保管庫にケチつける人間全部を荒らしだと思ってるし
そもそも荒らしは一人だと思い込んでる
今意見を出してまとめて結論を出しても無視されて終わりだ
ココの住人は被害者意識に凝り固まってんだから
473:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 23:13:20 sqJO6bTs
>>472
いや、論点すり替えるのは変だろ?
ここのスレ住人はスレチ発言者=荒らしだと思ってるのさ
だから私も荒らしだし、お前も荒らし。
だろ?
じゃなかったら、このスレで書き込みする意味がない。
ここまで来て自分は荒らしなんかじゃありません、なんて言い分が通る訳がない。
それをスレ住人のせいにして論点をすり替えるのは変。
なんか違うか?
474:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 23:21:58 ZTOlPyFc
保管庫氏が自サイト隆盛のために他人の著作物を盗用していることだけはガチ
なんか違うか?
475:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 23:44:10 t/fddymF
保管庫は変なのではない限り問答無用で収録しなきゃ意味がない。
嫌なら最初からいえば良いだけ。
これはどのスレもそう。
あとスレの本質とは違うから議論はこちらでどうぞ。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
476:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 23:53:18 f+2zSYUh
ほんと
盗人猛々しいとはこのことだよ
477:名無しさん@秘密の花園
09/10/03 23:57:54 ve5dKyi1
今度は何を根拠にして保管人が他人の著作物を盗用しているのか問い質して欲しいな
著作権法違反になるだろうことは、やってる本人が一番よく知ってるようだし
いつもの人に掲示板で質問してもらい、保管人の意見を聞いてみたいものだ
478:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 00:19:43 MXox2QyP
>>466
>>468
すまん
これでもまとめたつもりだったんだ……
>>469
ああ、なるほど……まあ確かにそう思う人がいるのも分からんでもないな
俺はどっちかっつーと>>475の意見が近いけど、だからって嫌な人が嫌と
言えないのは問題だしな、>>467の言うとおり。
479:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 01:16:36 jebcXQOS
娘TYPEの漫画は凄くいいと思うんだがなぜ話題にならないのか。
480:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 01:22:56 RbQbDGUk
>>479
教えてあげようか
他人が真面目な話をしている時にアホの子みたいに茶化したりするからだよ
池沼は池沼らしく避難所でも行き、あっちで仲間見つけて喋ってろよ
481:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 02:28:14 jebcXQOS
じゃあキミとつながる空のペリーヌの可愛さについて小一時間真面目に話そうか。
あとかけつけたアメリーとウィルマ以外のウィッチは出典あるのかしら。
482:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 03:22:07 EpdrQSxR
あることを切に願う!
ニパとかニパとかニパとかニパ辺りを!!
483:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 04:27:58 Cqfbjv2P
五色はアリサ・バニングスとキャラが被るので釘宮で脳内確定
484:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 07:24:16 Yz3Mf6Ng
アニヲタが惨めというか、哀れすぎる
485:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 09:17:08 5stf73AL
>>484むしろ趣味がないほうがむなしいと思う
それよりマルセイユについて語ろうぜ!
486:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 10:45:20 mr0A6Usc
>>473
なんか勘違いしてるみたいだけど、俺は自分が荒らしじゃないなんて言うつもりはさらさらない。
ただ、ここでいくら真面目に議論しても住人は相手にしないから取り決め作っても意味がないと言っただけ。
だれが議論しようがあいつらにしてみりゃ全部荒らしの自演って事にされるんだから。
なにか間違ってる?
あいつらはストパン百合萌え談義を邪魔する奴は全て荒らし、いつもの奴が沸いただけだと思ってる。
保管庫の問題も>>475が全てを語ってる。曰く、私たちには関係ないんだからどっかいってくれる?だ。
常駐してるスレの問題なのにあいつらは昔の事なんてもうどうでもいいでしょ!わたし達の楽しみの邪魔しないで!!って態度。
被害者意識のカタマリじゃないとどうして言えるんだ?
487:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 10:55:26 mr0A6Usc
>>485
なあ、お前他人にストパン大好きなんですって胸張って言えるのか?
パンツ丸出しのロリ少女がレズってる素人小説読むのが大好きなんです、
彼女達についてなら何時間でも語れるんですって?
すげーなお前。いや、まじソンケーするよ。俺そこまで恥と外聞捨てられねぇ…
488:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 11:13:55 O9SbuaEY
>>485
マルセイユは42年の使い魔死亡が気になるな
別の使い魔がつけばまた飛べるんだろうか
芳佳への手紙で、ルッキーニが怖い人とか言ってたのって彼女のこと?
いまいち聞き取れないんだけど
489:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 11:29:16 /LrXMkkA
>>487
安心しろ
アニオタの時点で
490:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 12:24:26 Fd/UVwIT
なんとなく、マルセイユって軍人として怖い人ってイメージじゃないんだよなぁ。
隙あらば「たべちゃうぞ」的な怖い人のイメージかなぁw
491:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 12:44:25 Ek/xbm8n
軍人が基地でレズとか真剣に考えている連中ってw
492:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 12:45:36 EpdrQSxR
>>486
ここが「何板」で、ここが「何スレ」なのか見れば一目瞭然だとは思うけどね
何か間違ってるかと問われれば、そもそも私や貴女が百合スレに居る時点で間違っている、と言わざるをえない。
>>487
何の問題があるのさ
好きなものを好きと言えないとか、卑屈が過ぎて人生窮屈じゃん?
マルセイユは使い魔の死亡前後で結構性格変わってそうだよね
493:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 13:43:46 mr0A6Usc
>>492
お前は間違いなく社会生活不適合者
本当にアタシストパン好きなんですぅうっていってんなら
間違いなく周りに引かれているな
もしくは周りにオタクしか友達いないとか?
むしろ友達いない感じか?ww
494:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 13:48:14 q87DzANO
使い魔w
ウィッチww
戦争wwww
495:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 13:57:20 jebcXQOS
何でマルセイユかとおもったら次回はアフリカ編なのか。
496:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 13:58:52 OoJJCEjN
ここは「レズ・百合萌え」板で「ストライクウィッチーズ」スレですよ。
保管庫の体制について文句があるなら掲示板でやるべきであって、嫌いなら来なければいい。
497:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 14:16:12 mr0A6Usc
荒らしにマジレスして恥ずかしくないの?
馬鹿なの?死ぬの?いやむしろ死ねよもう
498:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 14:18:12 QVtWRZNI
保管庫www
「ストライクウィッチーズ」スレwww
499:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 14:21:14 s4i7zp6B
ニパwww
マルセイユwwww
それ誰? 死ぬの?
死ぬんでしょwww
500:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 14:28:22 EpdrQSxR
>>493
……人望ないのな、お前。
だからそんなつまんない性格になったんだろうけど……
可哀相に……でもまぁ、ほら、なんだ。
きっと頑張れば一人くらいは理解者が出来るからさ!
頑張って!
501:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 14:30:55 /LrXMkkA
作品ろくすっぽ知らんなら黙ってろ
502:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 14:32:16 /LrXMkkA
以下スルーで
503:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 14:35:01 mr0A6Usc
>>500
変態レズアニメ好きで人望あるなんてよく思い込めるな…
みんな本心はアイツきめぇって言ってるよ
お前がいない時の噂話ちょっと聞いてみたほうが身の程を知れるぞ
504:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 14:48:55 jebcXQOS
アメリーは設定通りペリーヌ好き好きな感じで良かったね。
505:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 15:04:23 b5u1gOKx
アメリーならやってくれると思ってた
506:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 15:11:48 mr0A6Usc
アメリーは割とどうでもいいからヘルマが見たいなぁ
エーリカに軽くあしらわれるのが目に見えるようだ
507:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 16:32:19 //kj432+
同人設定イラネw
飢えきってる隔離施設の住人には公式と同じなんだろうけどww
508:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 16:43:59 mr0A6Usc
うるせーハゲ
ヘルマがうざい子設定なのは公式なんだよバカヤロー
フカミネのHP見て来いやこのスットコドッコイ
509:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 16:55:16 jebcXQOS
単行本化の時、同人の奴も収録してくれると嬉しいなあ。
510:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 17:03:55 mr0A6Usc
漫画版のパラレル設定とか萎えるから公式でやらんで欲しい
アニメと小説の設定のブレもなんとかして欲しい
なんでいらん子中隊には固有魔法がないんだよ
いらん子はいらん子らしくそんなもの使えるほど有能な奴はいないって事か?
智子とかビューリングとか実力あるはずなのに納得できない
511:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 17:18:20 FBr3ytY4
ここで同人設定とか、マジ止めて欲しい
無理やりアホの仲間入りさせられるのはゴメンだ
512:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 17:35:44 EpdrQSxR
>>510
そんなに必死にならなくてもいいだろブラザー
何故、なんて理由は調べれば嫌でもすぐに分かる事じゃねーかよw
人望ない上に、話の分かる知り合いも居ない、あげくがその程度の事調べられないとか、大丈夫か?
でも、ま、元気だせな?
ここに一人、そんな君でも構ってあげられる同志がいるからさ。
513:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 17:41:17 jebcXQOS
とりあえずアメリーも出てきたし、アメペリで何か一つ書いてみようか。
514:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 17:43:11 YDl//L4t
同人ネタは専用板にスレを立ててそっちでやってくれ
515:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 17:45:38 jebcXQOS
ストウィで百合なら何でもOKですよ。
516:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 17:56:43 yHpzesJ9
小説は4強のルーデルでも固有魔法描写なかったから、
そんなものだと割り切るしかないね
517:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:11:47 mr0A6Usc
>>512
荒らしに構うなんてお前も暇人だな
お前みたいに煽り症の奴に人望があるとは思えない
友達を見下したりしてる性格悪いタイプだろお前
アイツって頭わるいよなwwとか他の友達に言ったりしてないか?
518:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:12:54 HQyn2mFN
オリジナルのウィッチとか出してもいい?
馬暁旭中尉とか
使い魔はパンダ、ストライカーはもちろんI-16で
519:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:15:01 PvXUjOyc
>>518
いいぞ、考えつくままどんどん出せ
ネタは多い方がいいに決まってるぜ
520:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:17:04 3zsVCc6N
>>518
もちろんチャイナドレスはミニなんだろうね
もしくはエグいスリットが入っているかだな
521:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:18:43 /IqSNE1n
ノースリだったら言うことなし
人民服は即却下だw
522:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:22:55 xmfj4Zig
尹孫河少尉とかも美人だしいいと思う
ミニのチマチョゴリって想像できないけどw
使い魔はトラで決まりだろうが、ストライカーは何がいいのかな
やっぱり扶桑の機材を使用するしかないか
523:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:26:25 mr0A6Usc
オリキャラで叩かれない…こいつは糞スレの臭いがぷんぷんするぜーーーーッ!!!!
せめてtextで上げるか相談なしで勝手に作るとかしろよ
名前と立ち絵と設定がある奴ならまだしもオリジナルとかどういう神経してんだよ
524:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:30:53 xmfj4Zig
>>523
なに熱くなってるんだ
設定をきちんと詰めれば立派な同人キャラとして認めてもいいだろうに
いつからそんな厳密な決まりができたんだよ
525:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:39:51 5stf73AL
>>523
オリキャラということを明記すればいいんでない?
公式とぶつかったらそれまでだが
526:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:42:22 xmfj4Zig
オリキャラに限りなく近いウィッチだって一杯いるだろうに
名前だけ先行してて、誰それ? っていう奴とか
527:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:44:02 mr0A6Usc
オリキャラが出張りすぎて本家キャラが蔑ろにされるのがイヤ
チート設定で本家を食う場合があるのでイヤ
オリキャラ=作者なのがみえみえ過ぎてイヤ
本家のキャラでやるから思い入れも出来るっつーのにオリキャラじゃ話にもならん
夢小説とか拒否反応出る人が多いのを知らないのか?
528:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:52:56 A0VcTc+o
今さら拒否反応ってw
もしかして、ここに投下されるSSが全部無条件で受け入れてもらってると思ってる?
529:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 18:57:03 EpdrQSxR
>>517
ふはははは、このツンデレさんめ
そんなに恥ずかしがることないじゃないか
530:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 19:04:09 VXrZg4As
俺にとってはアニメのキャラ以外はオリキャラも同じだ
けど、投下されるSSは美味しくいただいてるぜ
オリジナルウィッチ、どんと来いだよ
531:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 19:08:23 mr0A6Usc
せめて元ネタありの奴いじれよ・・・
上で出た名前は全部大戦中のエースでもなんでもないじゃないか
変にオリジナル設定でストライカーがどうこうなんてやるくらいなら
ウィッチに憧れてる名無し候補生とか町の女の子のほうがまだマシ
532:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 19:25:09 nLxO8SPC
>>531
じゃあ劉粋后大尉ならいいの?
中国空軍のエース、劉粋剛大尉がモデル
13機もの撃墜を誇り、名実共に同国空軍のトップエースですよ
533:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 19:38:36 /LrXMkkA
>>532
中韓自体存在してないですからw
作品知らんでものいうな
534:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 19:51:12 nLxO8SPC
>>533
その理論だと日本もなくて、存在してるのは扶桑じゃない
きっと新羅国とか魏国とかが存在しているはずだよ
ちっちゃなことを気になさんな
535:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 19:57:04 mr0A6Usc
地理的にごっそり削られてる地域の人と
国はあるけど名前が違う地域の人は扱いが違うんじゃ…
お前言ってる事意味分からんよ
536:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 19:58:57 nLxO8SPC
そりゃオリジナルウィッチなんだもの
それくらいは脳内補完すりゃ問題なし
537:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 20:00:15 +fRhWRpa
劉粋后大尉、いいじゃない
名前の通りに粋でカッコいい姉御肌の女性なのかな
中華思想に凝り固まっていて、自分が一番だと思っている自信家
語尾に「~アルよ」を付けるのだけは勘弁してもらいたいw
538:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 20:03:14 mr0A6Usc
オリキャラが本家キャラといちゃついてるオナニー小説なんて読んでて楽しいのか?
エイラとかリーネとかが相方ほっといてオリキャラに夢中なんです!って奴が?
それともオリキャラがネウロイをばったばったと倒して大活躍!って話?
それともゲームの設定によくあるオリ主人公が501に編入して知り合いになって…って話?
…ごちゃごちゃ設定つけなければアリかもしれん…
539:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 20:03:17 RoxonxIU
>>537
川島芳子みたいな感じだといいなあ
ペリーヌも惚れちゃうかも
もっさんの後釜に据えるのはどうだろう
540:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 20:08:22 OzFEe6bc
>>539
男装の麗人か
一人称は「ボクは~~」とか言いそうだな
541:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 20:15:01 jebcXQOS
百合であるならオリキャラ要素有りという注意書きを入れて投下すれば大丈夫ですよ。
542:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 20:17:56 /LrXMkkA
>>537
だからない国の人間元ネタのウィッチなんぞ、出しようないからw
543:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 20:26:42 2yoG2JAx
アニメ版なら中国大陸はあるだろ
そこまで意固地になる話題では無いと思う
544:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 20:38:53 mr0A6Usc
オリキャラにごちゃごちゃ設定付けるのって
痛い厨房がやるもんだと思ってたが女も好きなのかな
夢小説とか書いてんの女ばっかだしさー
痛いって気付けよー自分でサイト立ち上げてそこでやれよー
545:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 20:44:29 Tww0f93O
どうせなら北鮮のエース、キム・キンオク大尉をモデルにして欲しいな
546:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 21:14:59 PI4677tK
学園の人とかベテランもよくオリキャラ出してるよね
これまでで10本くらいはオリキャラありじゃね?
547:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 21:27:19 mr0A6Usc
名前だけあって設定肉付けしてったんじゃなくて?
ニパとかエイッカとかなら読めたんだが人ごとに設定違ってて混乱した
詳しく知らん奴だとほぼオリキャラだと思わないんじゃないか
公式と混同されるのはちょっと嫌なんだが
548:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 22:14:25 uv45t5PS
>>543
マジレスするけど……
中国大陸って何処の大陸だっ!!
549:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 22:28:56 /YR+n5ay
劉粋后(Liu Kwihou)
年齢17歳、身長168cm、誕生8月8日。
所属は中華国空軍飛行第5大隊の副隊長、階級は大尉。
使用機材はポリカルポフI-16。使用武器は20ミリShVAKカノンもしくは7.62ミリShKAS機銃。使い魔はパンダ。
穿いているものは白のローレグ。通称「娘娘」。
第一回補充要員として部隊に転属してきたエース。個人戦闘は元より編隊空戦の指揮に関しても天才的な能力を持ち、
特に軽業じみた格闘戦においては余人の追随を許さない。日常生活にいても孤高を保ち、近寄りがたい雰囲気を醸し
出している。
他の隊員との相性は総じて悪いが、新隊長のペリーヌは彼女にどこか坂本美緒の潔さに通じるものを見出しており、
心中では頼りに思っている。
性格は自己中心的で傲慢そのものだが、実力は皆が認めるところであり、宮藤芳佳などは姉貴と慕っている。
母国では旧王朝の血を引く姫様であるが、そのため政府や軍上層部からは快く思われていない節があり、ブリタニア
転属もそのことに起因しているものと思われる。
王族のためプライドの高さは並ではなく、孤独など全く気にしていないが、何かと身辺にまとわりついてくる芳佳の
明るさが、彼女の心の氷を徐々に溶かしつつある。
固定魔法は震天。半径1キロの大気を高速振動させることにより、球内に入った敵を一気に殲滅する。
イメージモデルは中国空軍のトップエース、劉粋剛(撃墜数13)。
550:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 22:33:29 zXnVptXt
ほんとに暇なんだな・・・
551:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 22:36:39 pFAHDiAv
Cvは平野綾でどうだ
552:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 22:39:31 iuo0kBKD
こういうキャラを待っていた
501の連中はいい人過ぎる
553:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 23:32:14 jebcXQOS
言い出しっぺの人が一度も再登場してないところを見るといつものアレっぽいね。
百合SS書くならきちんとかいて投下すればいいし(注意書きもきちんとね)
そうでないなら長引かせる問題でもないし、よそでどうぞ。
554:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 23:38:36 EpdrQSxR
>>553
いやいや、ここにしか居場所がないのだから仕方がないと言うもの
でなければ、こんな自演と無駄レスで時間なんぞ費やすものかよ
とどのつまり、諦めちゃいなよ、ゆー
単一IDでしか何も出来ない阿呆はともかく、私や我がブラザーは明確な意思とやることがないからこそここでこうやってるんだぜぃ?
555:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 23:48:44 ImwS4qD4
>>554
呆れるほどに暇なんですね
羨ましい限りだ
556:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 00:00:33 cP10laFY
>>549
その固有魔法だと仲間もやっちゃうんじゃ…
初期のビューリングから厭世観抜いてプライド大幅UPした感じかな?
そりゃ嫌われるわけだw
でもこういうキャラいてほしいなぁ好みだし
557:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 00:02:42 jebcXQOS
ところでキミ空のウィルマとアメリー以外のガリブリのウィッチはどこか出典があるきゃらいるの?
558:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 00:09:57 3ZkI0yXo
>>556
震天は使いどころが難しいんだろうよ
普段から孤立してるのも、援護の僚機を近づけさせないため
とか
559:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 01:13:46 GnGAnq42
やはりプライベートでは「璧姫さま」とお呼びしなくてはならないのか?
560:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 01:20:00 MGnH/n7l
いい感じに煮詰まってきたなあ
作品にどう活かされるのか楽しみだよ
561:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 01:30:53 QTK69xlm
女装ショタのウィッチも出して欲しいな
ペッタンコ胸をペリーヌが気に入ったり
お風呂とかでバレそうになるシチュが見たい
562:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 07:12:52 /KS4jpLS
中華ウィッチは作品の設定上、存在しません
いいかげんにしろ
563:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 11:14:11 BaiDS8eV
>>557
多分出典無いんじゃないかなぁ。
もしかしたらフミカネ画集とかに原型はあるかも。
案外ブックレットに載っていて絵の存在しないキャラがそのままどれかに当てはめられたりしてw
564:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 19:51:26 v46hqtIe
>>561
それは百合じゃないぞ!逆だ、男装ショタの女子にするんだ
565:名無しさん@秘密の花園
09/10/05 19:59:05 sJmy7FxK
>>563
そっかー、風呂敷包みの子がちょっと気になったもので。
566:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 13:20:39 giO2jMm/
避難所にエイラーニャ続きが来てる。
567:zet4j65z ◆le5/5MRGKA
09/10/06 19:57:28 EwfVJPlR
>>369です。
久しぶりに書いたんでなんだかまとまりが微妙ですが投下します。
一応保管庫842の後日という設定です。
●北アフリカ1942 荒鷲達の空
実は結構悩んでる。
仕事にじゃない。
プライベートな件での悩み。
こんなに悩んでるのは……そう、電探試験のあの一件以来かな……。
…………。
照りつける陽射し、吹き付ける熱風、そして舞い上がる砂塵。
なんというか、当たり前だけど鳥取砂丘の比じゃないな。
滑走路に降り立った私のアフリカの第一印象はそんな感じだった。
さっさとエジプトまで奪還してナイルに釣り糸をたらしたいもんだ。
「分かってはいたけれど、本当に暑いわね。従兵の方で気を回してくれていて助かったわ」
遠く扶桑から一緒にやってきたツレというか上司がマントを纏い、フードを目深に被ったまま呟いた。
マントとコートは士官お付の従兵の娘が用意しておいてくれたものだった。
「全くだ」
私も同じような服装だがマントの下の服装が違う。
彼女、加藤武子は扶桑陸軍の士官服をしっかりと着込んでいたが、私が着ているのは防暑対応型の戦闘服だ。
涼しいだけじゃなく結構動きやすくて気に入ってるんだが、どうにも他のウィッチには不評だったらしく正式採用には至っていない。
こんな土地まで来て巫女系の戦闘服なんて着込みたくなんてないんだけどな……全く残念な話だ。
そんなことを考えつつ辺りを見回すと、滑走路脇のどうやら整備場らしき大型テントの近くに今の今まで思い浮かべていた馴染み深い紅白の衣装を纏った姿が二つ見えた。
「お、居た居た」
見つけるが早いか大またで彼女たちの元へと近づいていく。
あちらさんも自分たちの所に近づいてることを自覚したのか、作業の手を止めて怪訝そうな表情でこちらを見てる。
それはそうだろう。
なんせマントで体は隠れてる上に丁度逆光で顔も見えてないだろうからな。
こっちがずいずい近寄っていくと20歳過ぎ位の方がまだちっちゃい娘の方を自分の背にかばう様な動きに出た。
「やっ、ヒガシ……今は大尉だったっけ? お久しぶり」
フードとゴーグルをいっぺんに跳ね上げ、口元を覆うマフラーを毟り取りながらウィンクと共に挨拶した。
彼女の方は驚きの表情の後一瞬で理解してくれたのか、笑みを浮かべて挨拶を返す。
「綾香じゃない! 久しぶりっ! もうっ、驚かせないでよ」
「私だけじゃなくてフジの方も来てるぞ」
「えっ、ほんと!? じゃああっちの……」
「着いて早々にはしゃぎ過ぎよ、綾香……お久しぶりです、加東大尉」
568:zet4j65z ◆le5/5MRGKA
09/10/06 19:58:01 EwfVJPlR
折角の再開だってのに相変わらず武子は固いなー、と思ったら私が口を開くより先にヒガシ大尉さんが口を開いた。
「武子もお久しぶり……って、そんな他人行儀な呼び方しないで、ケイって呼んでよ。扶桑海事変以来の仲じゃない」
「そうね、ありがとう。改めてお久しぶり、こんにちは、ケイ」
そうしてお互い再会を喜び合うケイさんの背中にかばわれたままだった小さい影がおずおずと顔を出す。
「あ、あの、ケイさん、その方達は……もしかして?」
「ええ、真美の想像のとおりよ。この二人は……」
「挨拶が遅れてごめんなさい。航空審査部の加東武子よ。よろしくね」
「同じく航空審査部の黒江綾香だ。よろしくな、真美ちゃん」
かなり背の低い彼女に合わせて腰をかがめて顔を近づけ、軽く方をぽんぽんと叩きながらニッっと笑いかける。
「ちょ、ちょっと綾香ッ!」
するとなぜかケイ大尉が私の首にガッと腕を回して真美ちゃんから遠ざけ、ちょっと怒った様子で耳元に囁く。
「綾香、あなた自覚あるの?」
「おっとと、何だよいきなり」
「連合軍のウィッチ曰く『これだから扶桑の魔女は』『年下キラー』『スカのサムライ、アケノのクロエ』etc、etc……分かる?」
「むっ、なんだそりゃ?」
「心当たりくらいはあるでしょ、綾香」
変なキーワードを出されて頭にクエスチョンマークを浮かべているとひそひそ話に苦笑を浮かべた武子も混ざってきた。
で、心当たりか……むぅ、考えてみると確かに無い事は無いな。
脳内検索にヒットした事項を思い浮かべつつ真美ちゃんの方をちらりと見ると、彼女は目の前の展開についていけてないらしくドギマギしながらこっちを見ていた。
ヒガシ大尉の危惧と武子の指摘が正しいとすれば、彼女の頬が心なしか赤い気がするのは砂漠の暑さのせいだけではないと言う事になるのだろうか?
「ふむ」
「分かったら次からは自重してね、綾香」
「ああ、努力する……」
しかし、こっちとしては普通に振舞ってるだけなんだが……。
「ま、いいわ。とりあえずこっちじゃケイで通してるから私のことはそう呼んで。それと、航空審査部が事前の連絡もなしにこんな辺境まで一体何の用?」
「え!?」
「何で!?」
「へっ!}
その場を支配するクエスチョンマークたち。そりゃそうだ、確かに電報は送ったはずなんだが……。
「連絡、届いていなかった?」
「え、何も聞いていないけど……あ」
569:zet4j65z ◆le5/5MRGKA
09/10/06 19:58:30 EwfVJPlR
「どうした?」
「あれ……」
と、ケイさんが指差した先には、私達が降り立った輸送機から運び出される荷物の群れがあった。
その中には明らかに郵便用と思われる袋もあって……案の定確認してみると私達に先行する事一ヶ月の電報が何故か手紙としてその中に入っていた。
「…………」
「まぁ、戦場じゃよくある事ね。私が帰国するときに入れ違いになった手紙がいくつもあったみたいだし」
毎度の事ながら武子との言葉には説得力があるな。
「で、と……改めて聞きたいんだけど……」
「どうしたケイ? 扶桑語で内緒話か?」
仕切り直そうとしたケイを遮って颯爽と現れたのは白黒写真で見慣れたカールスラントの士官だった。
間違いない、アフリカの星、ハンナ・ユスティーナ・マルセイユだ。
ウィッチっていうのはそもそも美人揃いではあるんだが、その中でも抜きん出ている……とんでもない美人だ。
まぁ、だからといって女同士ウィッチ同士、気負いする必要は無いんだが、大人物特有の超然とした風格っていうのを感じるな。
「マルセイユ、テントに戻ってたんじゃないの?」
「輸送機のエンジン音が聞こえたから顔を出したんだ。そうしたらケイやマミ以外の扶桑語が聞こえてきたんでね」
「そっか、それじゃ紹介するわ。扶桑皇国陸軍の加藤武子中佐と黒江綾香大尉よ」
「あなたが有名な六四戦隊のカトーか、それに魔のクロエ。お会いできて光栄だ」
アフリカの星が握手を求め手を差し出す。
まずは武子へ。
「カトータケコ、あなたの部隊指揮能力は素晴らしい。非力なフソーのファルケでよくあれだけの戦果を挙げられたものだ」
おいおい、非力って……あんまり隼を悪く言うなよな。
「お言葉ですがマルセイユ中尉、隼も当時の水準としては決して劣った性能ではなく、むしろ扱いやすさ、運動性、継戦能力は当時の欧州機を上回っていたと認識しています。それに私がそれなりに活躍できたのはあのストライカーとであ
ったからだと思っています」
案の定大抵のことなら大人しくしてる武子がちょっと言い返した。
あの機体、あの部隊での日々は私たちの誇りで、存在そのものが勲章みたいなものだったからな。
「こちらとしては純粋に賞賛してるつもりだったんだが、気を悪くしたんなら謝ろう。すまなかった。あの機体の性能は理解してるつもりだし、あなたとファルケだからこその戦績だというのはわかっているさ」
「いえ、ごめんなさい。初対面だというのに年甲斐も無い態度で……」
「フフッ、私だってフリッツを悪く言われれば態度に出す。それも私流にだ」
そう言いながら二人は握手を交わした。
そんなやり取りを頷きながら見ていると今度はマルセイユがニヤリと笑いながらこっちに手を差し出した。
570:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 19:59:01 EwfVJPlR
「クロエアヤカ、非力なファルケでよくもあれだけの個人戦果を挙げたものだ」
「おいおい、舌の根も乾かないうちからそれかよ」
噂通りけっこういい性格をしてるようだ、コイツは。
「あのストライカーの攻撃力補正じゃどう考えても倒しきれないはずのディオミディアを落してるじゃないか」
「ああ、ああいう真似は二度とやりたくないね」
ぶっきらぼうに答えながらこちらも手を差し出した。
「その割にはサン・トロンでもフソー・シュベールト一本で150m級を落したって話じゃないか」
「必要ならやらざるを得ないだろ……あんただって本音じゃ一日にケリドーン二桁叩いたりするのはやりたくないんじゃないか?」
言葉を返し、にやりと笑いながら互いの手を握る。
正直、こういう奴は好きだ。自信と実力のバランスが取れてる奴は安心感がある。
「気に入った。何の用かは知らないが私のテントで話をしないか?」
「お、いいね。なかなか楽しめそうだ」
マルセイユのお誘いに私は乗り気だったんだけど……。
「却下」
「それはダメ」
上官コンビのダブルカトーが即効で意見を拒否。
ケイ大尉は階級同じなんだけど昔のイメージからなんとなく目上って気持ちが残ってるんだよな。
「何故だ、ケイ」
「何だよ武子」
「マルセイユのテントじゃあっという間に酒盛りになっちゃうでしょ、黒江大尉」
「むしろそのつもりなんでしょ、黒江大尉」
「うぁ」
いろんな酒が揃えてると聞いてはいたんで正直期待してたんだが、やっぱり図星か。
っていうか二人に苗字+階級でたしなめられちゃ仕方ない。
「何だ、内輪で真面目な話なら終わらせてからさっさと来いよ」
そんなやり取りに納得したのかマルセイユはそれだけ言い残すとさっさと輸送機の方に向かっていった。
その後姿を見送りながらケイが口を開いた。
「なんだか間が空いちゃったけど、武子たちはこんな最果ての地まで何をしに来たの?」
「ええ、航空審査部として新型ストライカーの様子を見せてもらおうと思ってね「
「新型? 私達は普通にキ61を使ってるだけで……そりゃあ防砂フィルターつけたりとかはしているけれど」
予想通りの反応に満足した私たちは用意していた言葉を形にしていく。
571:zet4j65z ◆le5/5MRGKA
09/10/06 19:59:29 EwfVJPlR
「耐熱防砂仕様の部分にも興味はあるんだけれど、私達が見たいのはそっちじゃないわ」
「DB605をキー61に仕込むつもりなんだろう?」
「え!? 何でそのことを知ってるの?」
ケイの驚く顔、予想通りの反応。
「メッサーシャルフやDBの連中とも交流があるんでな、アフリカで面白いことをやろうとしてるらしいって噂を聞いて一番身軽な私達がここにやってきたって寸法さ」
「そう、メーカーからの情報なのね……」
「そうよ、DBからこっちに移動されたエンジンのシリアルナンバーまで分かってたから無駄足にはなら無いだろうと思っていたし、形になっていなくても現地改修品のキ61の性能を確認できるだけで十分とはいえないけど収穫にはなる
から、ね」
「そういうことなら大歓迎。手元で呼びの資材から工面してやっていたんでまだ詰めきれてないのよね。将来性ありなら少しくらい予算はつくんでしょ」
「勿論さ」
「その為に来たんだもの」
そこから先はもっと実務的な話になった。
ケイ大尉の元にもたらされたDB605のエンジン本体は本来マルセイユのBf-109G型の予備品として納入されたようなんだが、彼女は機種転換を嫌がって未だにF型を使っている。
そもそもがマルセイユによる鶴の一声で現実になったって事みたいだ。
キ61本体に関しては予備品とメッサーシャルフ社のBf-109の部品の組み合わせらしい。
概要から入ってかなり技術的なところまで踏み込んだ話題まで一気に進んでいく。
でも面白いもんだ。
一番最初にリタイヤした筈のケイ大尉が一番前線で飛んでて、一番堅実だった武子が今は完全に引退して地上勤務なんだからな。
熱心に意見を出し合う二人のカトーの横顔を見ながらそんなことを考え、昔話ではなく、これからの事をたくさん話し合った。
…………。
黎明。
来光の直前、戦闘服姿で砂の大地に立つ。
砂漠とはよく言ったものだ。
見渡す限りの掴み所の無い砂の世界。
不安定な足を踏ん張って扶桑刀を振るう。
白刃が乾いた空気を裂き、乗せた魔力が蒼光となって弾ける。
でも、自分でもわかる。
練りきれていない。
「おはよう。こんな時間から鍛錬?」
背後からの気配に気づいて振り返ると同時に挨拶が来た。
そこにはケイさんが立っていた。
「ん? ああ、ケイさんか、おはよう」
「ねぇ、もしかして何か悩みでもある?」
572:zet4j65z ◆le5/5MRGKA
09/10/06 19:59:51 EwfVJPlR
「えっ、何を急に?」
「剣に詳しくは無いけれど、目はあるつもり。なんだか動きに迷いがあるかな、って、そう思ったのよ」
ケイさんは少し真面目な表情になってそう言った。
「敵わないなぁ」
「図星?」
「まぁ、ね」
「珍しいじゃない。あなた、あんまり悩むタイプじゃないでしょ」
「ん……、自分でも珍しいと思ってる」
知らないやつに言われたら侮辱とも取れる言葉だけど、よく知る相手にさらっと言われても腹は立たないし、むしろしっくり来る。
「いったい何があったの? 一応年上だし、相談くらいには乗るわよ。それとも相談相手は武子のほうがいい?」
「いや、それはちょっと……」
「あら、武子のことで悩み……って、ああ……そうなのね。ふんふん……」
「おい、何を勝手に想像して納得してる」
無遠慮に鋭いところを着いてくる。
考えてみればカメラマンやって取材とかもしてたわけだし、その辺は鋭くて当たり前なのかな。
「よくある話だし、その辺は仕方ないと思うわ」
そういう感情は十代までだろ、と内心思うが言い返したところで更に痛いところを衝かれそうだし、実際に自覚してる部分もあるので流して本題に入ることとする。
「いや、そうじゃなくて……んー、ま、そんなもんか。武子のことなんだけれど」
「ええ」
「誕生日に何を送ろうか悩んでる」
「誕生日? そういえばもう9月も終わり……あの子の誕生日はもうすぐだったのね」
そう、9月28日は武子の誕生日なんだ。
「今年の誕生日にさ、ちょっといい贈り物もらっちゃってさ……それで、見合ったお返しをしたいんだけれどいいものが思いつかなくてね」
「なんだ、そんなこと……ってわけでもないのね。あなたがそれだけ悩むんだから……でも月並みなところでカメラとかはどうなの?」
「正直その辺は良くわからない上に、物じゃなくて思い出で返したいんだよ」
「思い出、ね……そういえば、あなたがもらった贈り物ってなんだったの?」
「ああ、それは……」
私はケイさんに2月の出来事を話した。
話をするうちに陽は昇って、肌寒さを覚えるほどだった世界が一気に加熱していく。
「意外とロマンチストよね」
朝日のまぶしさに目を細めながら、私の話を聞き終わったケイさんの感想はそんな一言だった。
573:zet4j65z ◆le5/5MRGKA
09/10/06 20:00:21 EwfVJPlR
「うん、自分でもそう思う」
「要は、それに釣り合うだけの体験を返したいって事でしょ」
「ん、まぁそういうことになるな……」
「空……」
「そら?」
「うん、空とかはどうかしら?」
「空か……」
空を見上げながらケイさんが呟いて、私も釣られて空を見上げた。
「あの子、もう長く飛んでないでしょ」
「限界が来たって判断されてから、おとなしく従ってたしな。良くも悪くも真面目なんだよなぁ……そうか、だから空か」
現役にこだわって駄々をこね続け、今も条件付で飛んでいる私とは正反対に武子は引退勧告を受け入れて地上勤務に甘んじていた。
振り返ってみれば、それは自惚れて考えすぎなのかもしれないけれど私が翼を失わない為に尽力し、同じ場所にいて巣を守っているようにも見えた。
武子は、もう空に未練はないんだろうか?
誰よりも雄雄しく空を翔けた荒鷲は何の悔いもなく地へと還る事ができたんだろうか?
否、そんなことはないだろう。
未練が無いのなら他の大多数のウィッチと同じように軍隊からも足を洗って、戦場で喪った青春を取り戻すが如く一人の女性として自由に生きているはずだ。
窮屈な軍隊に籍を置き続け、実戦部隊ではないとはいえ死と隣り合わせのこんな辺境まで熱心に足を運べる情熱はどこから来るのか。
それは自分の行為一つ一つが新しい翼へと、空へと繋がっているからに他ならないんじゃないかと、そう思える。
だから、武子に空を贈るというのはとても素晴らしい気がした。
「うん、いいな……空を贈り物にする……」
「でしょう」
口に出して見て、やっぱり素敵だなって思う。
とはいえまだクリアすべき点は多いな。
武子は真面目だから、原理原則引き合いに出して引退は引退って事でそもそもストライカーを穿いてくれないかも知らないからなぁ。
最低限軍規に沿った方向で話を持っていかないと……。
「飛行隊司令である私がゲストの飛行許可を出すわ。そうなれば必要なのは現場での最上位の階級の人の許可だけでしょ」
「…………」
思考の先を読むようなその一言に一瞬ほうけた表情を作ってしまう。
「何よその顔」
「いや、さすがだなーって思って……んー、考えが顔に出てたかな?」
「私の振った話しだし、そのくらい分かるわよ」
「そんなもんかねぇ」
なんとなく気恥ずかしくて、そんな気持ちを誤魔化す様に頬をぽりぽり掻いてみる。
「もう、あなただって士官で指揮官経験者なんだからしゃんとしなさいな」
「ここの所部下を持ってないからね、現役の洞察力には敵わないさ」
「言い訳しない。ま、そうと決まればいろいろお膳立てしちゃいましょ。マルセイユもこういうのは好きだと思うから私の方で話を通しておくわ。でも、綾香の方でちゃんと仕切って」
「おう、任せておいてくれ」
574:zet4j65z ◆le5/5MRGKA
09/10/06 20:00:50 EwfVJPlR
こうやって目標を決めてしまえばあとは勢いで進めるってもんだ。
こんな小所帯じゃ隠し事してもすぐばれるのが関の山なんだがそこはそれ、細心の注意を払いながら事を進める。
鋭い武子の事だし、うすうす感づいてはいるかもしれないけれどそんな素振りも見せずに忙しい日々を過ごしていく。
DB605搭載のキ61は私たちが来た事によってかなり前進したけれどもまだ完成には程遠い状態だった。
そういうことなので私たちは本来の表向きの目的であるストライカーの防熱防砂の方に集中して活動した。
持ち込んだキ43-Ⅱ隼のユニットが後から到着した審査部付の整備員達の手によってアフリカの熱帯仕様へと変わっていく。
この砂隊に装備されているキ61は最新鋭だが水冷式のせいで空冷式が主流である扶桑の整備兵泣かせだ。
こんな環境の悪いところで運用できているのはロマーニャの努力によって補給体制がしっかりしている事とカールスラントの整備兵が同じ駐屯地にいるおかげだろう。
主戦場が移ればその戦場に合わせた兵器が必要になる。
本格的にアフリカ方面に扶桑の部隊が展開するにはそれなりの準備が必要になるわけで、もしもそうなった場合は現実的な線からストライカーは型落ちながらも現在も事実上の主力であるキ43系が投入される事になるだろう。
その際の仕様を詰める為に今回の私たちがいる。
地上で隼を穿いてテストを繰り返し、必要な数値を洗い出していく。
テスト用の識別の為にオレンジに塗られた隼はまるで玩具の様でなんとも締まりが無いけれど、完全なバックアップ体制に支えられてすこぶる好調だった。
地上でエンジンを回すだけ試験から始め、地上滑走のみを行って、最後に実際の飛行にはいる。
扱い慣れた隼は相変わらず本当の脚の様に自由に動いてくれて試験は順調に進んでいく。
上空から見下ろす砂漠は扶桑にも欧州にもない幻想的な世界だった。
地上にいるときはあれだけ悩まされた砂塵もこの高さから見れば世界の彩りに過ぎない。
そして改めて思った。
この感動を、感覚を武子にも伝えたいと、共有したいと。
試験の最終日がやってきた。
それは、奇しくも9月28日だった。
「おはよう、綾香。今日も早かったのね」
朝の鍛錬と最後の仕込みを終えてテントに帰ると、起きて着替えていた武子が挨拶してきた。
「おー、おはよう武子。お前だって寝に入る時間考えたら十分早いだろう」
「それはそうだけど……ねぇ、そろそろ何を企んでるのか教えてくれてもいいんじゃない?」
「ん?」
「自惚れでなければ、多分誕生日を祝ってくれようとしてるんじゃないの?」
「あぁ、案の定ばれてた?」
「そりゃあ、ね……」
「結構楽しみにしてたりした?」
「え、っと……そんなこと……あるに、決まってるでしょ。だって、あなたが私を祝ってくれようとして、いろいろ頑張ってくれてたんだもの」
「お、おう」
ちょっとだけ頬を赤らめ、正面私の方を向いているにも関わらず視線を逸らしながらそう呟く武子の姿は最近ずっと見慣れてきた加藤中佐ではなく少女そのもので、不覚にもこちらがときめいてどぎまぎしてしまった。
「…………」
「…………」
気まずいというわけは無いけれど、お互いを意識しすぎて黙り込んでしまう。
そんな沈黙を破ったのはテントの外からの真美ちゃんの声だった。
「黒江大尉、ご準備が出来ております」
「ん、ああ。今行くよ」
外に向かって応えてから武子を振り返ると、少女は中佐の顔に戻っていた。
「行きましょう、黒江大尉」
「了解だ、加藤中佐」
颯爽と歩く制服姿の凛々しい武子の横顔に惚れ直しながら私もテントを出た。
この後のサプライズでの武子の反応を楽しみにしながら。
575:zet4j65z ◆le5/5MRGKA
09/10/06 20:03:52 EwfVJPlR
『加藤中佐、誕生日おめでとう!』
滑走路脇の整備場前にたどり着いた武子を出迎えたのは扶桑、カールスラント、そしてロマーニャのそれぞれの言葉での祝福だった。
感動して瞳を潤ませてる武子の姿をちょっとはなれて堪能しつつ待機してる真美ちゃんの方にウィンクで合図。
祝福に沸くその場に移動式のストライカーラックが運び込まれてくる。
ラックを押してきたのは真美ちゃんで、そこに固定されているストライカーには布が被せてあった。
「武子」
そのストライカーのの横に立って呼びかける。
「こいつが私たちからの贈り物さ」
布を取り払うと試験用のキ43-Ⅱ、隼が姿を現した。
しかし、その色は昨日までの試験機を示すオレンジではなく濃緑色で塗られ、尾翼には白の矢印―64戦隊の部隊マークが描かれていた。
「綾香……みんな……」
「塗装は乾いてるから安心してくれよ」
「だ、だめじゃない。勝手に色なんて変えちゃ……軍規違反よ」
照れ隠しをするように上官らしい事を言ったりするけれど、その横にストライカーをつけたマルセイユがやってきて口を開いた。
「ふふん、照れなくていいぞカトータケコ。私もお前の飛ぶ姿が見てみたいからな」
反対側には同じくケイ大尉がやってきて笑顔で話しかける。
「ふふ……じゃ、違反ついでにコレ」
そういいながらケイ大尉が武子に一枚の書類を差し出す。
「現地飛行隊司令からの飛行許可よ。あとはこの場で一番偉い人が目を瞑ってくれれば加藤武子中佐による試験飛行が成立するって寸法」
「もう……どうしても飛ばせる気? 私、もうずっと飛んでないのよ。大体、綾香。あなたが飛んで試験をしてくれないと……」
「平気さ。こいつはキ43隼で、武子はこいつのデータとあれだけ顔を突き合わせてたんだ。それに私達がエスコートする。その為に今日のフライトにはマルセイユの相方のフリッツを借りてあるしな」
いいながら視線を走らせるとライーサが「壊さないでくださいよ」とか呟いている。
「綾香……」
「エスコートはアフリカの星と魔のクロエ、カメラマンは昔馴染みの加東圭子。そして隼には加藤隼戦闘隊の武子。何の不安がある?」
「口がうまいんだから……」
「普段の武子ほどじゃないさ」
「もうっ……、でも、そういうことなら」
[それじゃ改めてプレゼントを受けとってほしい……」
いったん言葉を止めて天に人差し指を向ける。
「この、アフリカの空を」
誕生日おめでとう、武子。
以上となります。
その場にそのキャラが居るって必然性のための説明が長くなっちゃいました。
本当はラストの後に戦闘シーンももってこようかと思ったんですが今以上にまとまらなくなりそうなんでやめときました。
遅くなっちゃったけど武子さん誕生日おめでとう^^
576:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:37:14 u+H2OxvW
こんなIF設定で堂々とSS書かれてもなあ
感情移入できるものが何もなくて目が滑った
ゴメン
577:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:38:55 iQIAQ4GB
劉粋后マダァ?
578:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:42:27 ehJVEwqH
>>562
そんな設定あるのか?
マップ的にはアジアはどうなっているんだよ
579:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:45:12 BWoist7Z
軍ヲタ臭がキツイ作品ほどオリ臭もプンプンしてるな
百合板的にはあまりニーズがないんじゃない
580:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:47:18 X0VydACZ
亀田大毅、ジャブが結構重そうだな
割りと進歩してる
581:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:48:27 EyG+yZUK
>>575
乙
帰宅したら呼んでみる
582:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:48:58 gpXQmMoN
>>579
書いてる本人だけが楽しんでいるというw
疲れるだけなってのはお互いに最悪だなあ
583:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:52:21 9ty6/uuI
軍ヲタというかWWⅡの戦闘機マニアから入るか
純粋にアニメキャラから入ったかによってスタンスがかなり違うのは確かだな
この作品に戦争を求めてる連中とは肌が合わないよ
前にいたユリアンとかもそうだけど
584:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:54:47 TcQooNw2
軍板かエロパロ逝けって勘違い作品はちょこちょこ投下されているなあ
傾向的にそういう気がある人のトリはNGしてるから大丈夫だけど
585:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 20:59:05 4NK3F0tn
>>584
そういうのに限って無駄に長ったらしいのが多いから始末が悪い
ほとんどオリキャラに近いのが出る作品はTXTでお願いしたいな
容量の無駄になるから
586:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 21:02:48 /CBgm3B0
隼や零戦が世界的な水準にある名機w
欧州戦線で通用するwww
587:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 21:06:18 agkJt/es
作者って普通に45歳過ぎから50手前のオッサンだろw
戦記マンガに洗脳された勘違い臭がプンプンしてる
くせぇ
588:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 21:07:41 4ZR5t+lN
劉粋后大尉、マダァ?
589:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 21:08:14 giO2jMm/
>>575
おつん。
これでもっと武子さんSSが増えると嬉しいのう。
590:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 21:17:31 J5zchOim
>>580
やっぱ、投げが認められないルールだと亀田は不利だな
591:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 21:20:29 B3XMGG24
亀田兄弟みたいなウィッチも欲しいな
592:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 21:32:24 iGpgVj8y
軍ヲタの中でも日本機マニアってのは一番たちが悪いらしいね
ギリギリどうにか世界水準に達していたのは四式戦だけだってのにな
キ61こと三式戦なんかはまさにカモ中のカモw
楽にスコアが稼げるからアメちゃんにも喜ばれていた
593:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 22:17:11 WmWDTjcw
>>583
分かる分かる
軍ヲタ的には戦争成分が物足りないし
アニヲタ的には萌え要素が今一
この作品がメジャーになれない最大の理由だよ
結局どっちつかずなんだよな
594:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 22:20:18 WlpIJ9DM
>>575
アフ魔つながりの話に飢えていたので嬉しい
この三人+智子か、扶桑陸軍ってこの世代が華かな
595:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 22:20:37 a3hYtO/s
民主党が政権とったからには戦争を賛美するようなアニメは衰退するだろ
このままだと二期はもう作れないんじゃないのか
596:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 22:22:15 fOrLOEuO
もう同人ネタはお腹一杯
ゲップが出る
597:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 22:35:36 wJE0aGAP
なんかマルセイユが雰囲気違っててイメージと合わないなあ
正直、これ誰?って感じ
598:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 22:39:12 ZP+WWGME
話ぶった切るようだけど、501で素手のケンカしたら一番強いの誰だろう?
バルクホルンとか強そうだけど、もっさんとならどうなるのかな
599:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 22:42:37 wcfs5IFC
>>598
唐突だなw
シャーリーも割りとやりそうだぞ
パワーありそうだし
600:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 22:53:48 uOGMoZns
ストレス溜まってるミーナも怖そう
もっさんは刀なしじゃ何にもできずにKO喰らうよ
601:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 22:58:04 mXWggSIz
気合いでどうにでもなるストライカーユニットなのにww
真剣になって耐熱仕様とか考えてるのが笑えるwwwww
本人は「超リアル」とか思って書いてるんだろうけどwwww
602:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 23:06:52 rUPehqb+
>>567 GJ やっぱアフリカキャラは良いなぁ
案の定単発IDのキジルシが寝言を言っているが気にするな
あれは書けば書くだけ自分の無知をさらけ出してるバカだから
603:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 23:07:00 giO2jMm/
>>594
娘TYPEの連載が楽しみだよねー。
604:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 23:18:05 Tz+zD1ax
一人称視点の文章なのに、所々で三人称視点に切り替わってるのが大笑いできる
読む価値もない、糞作文の典型的な見本だろw
605:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 23:23:06 0Gc1hSRy
>>「黒江大尉、ご準備が出来ております」
こんな間違った敬語を平気で使っちゃう愚か者みたいだしな
606:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 23:26:44 KqUXayPw
百合成分が皆無だから板違いだろ
単に女しかいない歪な軍隊が戦争ごっこしてるだけの素人作文だな
607:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 23:31:35 Ki5E8XSB
>>567
マジでグッジョブ!
丁度タイミング的にもアフリカ組が注目されてきてるし!
608:zet4j65z ◆le5/5MRGKA
09/10/06 23:32:06 TEDy3Esp
思ったより色々反応返ってきたんでうれしい限りです。
自分としては戦う女の子とか戦場の女の子とか大好きで、
そういう場所に居るからこその関係もあるよな~って思ってます。
時間が無くて書いてる間にアフ魔関連を参照できなかったんで色々とキャラの描写不足はあるかもと思ってます。
その点はごめんなさい。
あと、ミリタリー的な設定に関しては同人の鈴木氏の小説を読んでないと「何でこんなことにこだわってるんだ?」
と思うところがあるかな。
とりあえず自分が楽しんで書いてるんで、自分以外にも楽しんでくれた人が何人か居るというだけで幸いです。
609:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 23:36:03 giO2jMm/
>>608
おつん。
次回作も楽しみにしてるよん。
二次創作はまず自分が楽しむのが一番重要だからねー。
610:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:18:54 sPOB1Wpg
コテ付き雑談は厳禁の方向で頼む
アンタが馬鹿なのはもうみんな分かっているから
これ以上のアピールはいらん
611:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:20:37 kki32ufK
同人ネタは正式に禁止したらどうだろう
知らない人の方が多いし、荒れる元だからな
612:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:21:23 eUR2C882
板違い
同人ネタは同人板で
613:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:22:33 dmjzvkpJ
取り敢えず同人ネタやオリキャラはTXTで頼む
読みたくない人もいることだし
614:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:24:10 286NhH5/
>>二次創作はまず自分が楽しむのが一番重要だからねー。
自分“しか”楽しんでいないSSは迷惑なだけだよw
615:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:27:42 qJLLNTUB
怒涛の単発IDw
616:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:28:07 84JQfYQ/
さて、日付が変わってからこれまでのID、いくつが重複するのかな?
617:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:31:36 1DiDydKR
>>怒涛の単発ID
それだけ同人ネタを憎々しく思っている人が多いんだな
改めて驚かされたよ
618:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:34:26 TDwBGPPj
どう考えても同人のネタを押し付けられるのは苦痛そのものだ
619:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:36:29 5rvTnsG5
多分何が同人ネタかも分かってないんじゃないかな。
どっちみち娘TYPEの次号見れば分かるだろうし気にせずに。
620:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:37:06 5rvTnsG5
というか久しぶりのSSですからこれほどうれしいことはないですよ。
621:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:37:07 k5mSnYXT
50手前のオッサンがニヤニヤしながら女の子口調の会話を考えてる姿を想像すると
オエェェェッってなっちゃうな
622:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:38:28 JgOWEtvR
zetってリアルじゃ友だちいなさそう
俺がなってあげようかw
623:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:41:19 iPwlAOIX
戦闘機のプラモばかり作ってたら、セメダインやラッカーのシンナーに頭がやられちゃうぞ
624:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:42:46 I8PRh6yA
世界最強の戦闘機、ゼロ戦w
625:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:45:37 5rvTnsG5
せっかくのSSがムダに流れてしまっては勿体ないので
>>567-575に素晴らしいアフリカSSが来てますよ、と。
626:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:46:02 Ym03ALd1
もう表から流れてやんのw
虚しいなあw
627:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:48:53 /f5P9E93
>>625
自己宣伝、乙
残念だけど、余程の好き者じゃないとわざわざ遡ってまで見ないよ
628:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:49:14 5rvTnsG5
あと避難所の方にあっまーいエイラーニャが。
629:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 00:57:38 WIwSw5lp
>>608
ぐっじょぶです。抑揚がないんで逆に淡々と読めました。ぼけーっと読むにはいい感じです。
がっつり読むよりは目を滑らせてさらさらと読む感じでしたね。
個人的にはメカニックな感じだったり「これが戦争だ」みたいなノリとか
ミリタリー系が好きなので、こういう細かい設定に気を使ってるSSは
読んでて楽しいです。丁寧に書かれてる感じがして俺個人は好きですね。
さほどクドいわけでもないし、いい感じだと思います。ただ誤字脱字や
他の人も言っていた敬語の使い方なんかは気をつけるといいかと。
アフリカ系とかイラストコラム系とかの「キャラ設定が確立されてない(もしくは
明確になってない)」キャラは確かに扱いの難しいところではありますね。
無難なところでは>>613も言ってるとおりtxtのほうがいいんでしょうか。あるいは
最初に一文書いてあるといいのかも。どっちにしても大勢には受けにくい感じですね。
一応公式のキャラではあるから完全なオリキャラとは言えないけど、事実上中身は
オリキャラみたいなもんだからなぁ……。俺は基本なんでもおいしくいただけるけど、
嫌いな人は嫌いだろうし。難しいとこですね。
630:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 07:58:31 4dcnLwTh
同人のは別にいいけど、さすがに1からのオリキャラいらんだろw
631:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 19:41:01 GwuvqFiW
URLリンク(blog.livedoor.jp)
中国のヲタにもストパンは大人気なんだな、日帝のゼロ戦とか赤城とか出てくるのに
今こそ中国人のウィッチを出す時なんじゃないか?
モー娘。じゃないけど海外展開するにも有利だし、制作も劉粋后大尉を真剣に考えてみては?
ロハで譲っても構わないよ
632:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 19:46:02 4dcnLwTh
>>631
だから東アジア全滅して中韓なんて国ねえよ
いいかげん黙れ
僕の考えたオリジナルウィッチ(笑)はいらんw
633:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 19:48:48 vF2rvyfn
いや、俺も劉粋后大尉は望むところだ
アジアが扶桑だけなのは寂しいよ
634:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:02:48 4dcnLwTh
モブならともかく完全オリエースはいかんだろ
嘆願してフミカネに書き下ろしてもらえば別だが
635:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:03:24 ZOkeofmS
如何にもチャイナ娘といったお団子頭じゃなく、現代的なキャラだといいなあ
中国のファンじゃなくても需要はありありだと思う
636:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:04:24 5rvTnsG5
どうでもいいけどドリームキャラの話はアニメスレでどうぞ。
637:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:08:41 SZFQwShW
中東とかにもエースはいるよ
色々考えるのも楽しいね
638:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:11:39 7zJe8/ol
>>634
こんな場所で何一人いきり立ってるのやらw
萌え談義するのに公式も同人もオリジナルもないだろ
楽しめりゃ勝ちなんだよ
可哀相な奴だな
639:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:12:56 YGuGOLLH
マルセイユとか、同人キャラも同人板でどうぞ
640:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:22:45 4dcnLwTh
>>638
世界観ぶちこわしてまでしてやるのはおかしいだろ
本当に好きならできるはずがない
あとフミカネが書き下ろしてる同人キャラは公式だからなw
641:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:25:35 5rvTnsG5
マルセイユは多分次で出てくるよ。
642:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:31:24 WIwSw5lp
同人キャラは公式キャラだからいいと思う(というか>>629)けど
「僕の考えたウィッチ」はなあ。話題そのものは俺も混ざりたいぐらいだけど、
既存キャラと百合百合させたSS投下ならともかく、話の内容がそれだけじゃ
完全に板違い。別スレへどうぞ。
643:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:33:38 dnDPMHf3
荒らしにマジレスの図
644:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:48:25 dupZ28Wp
>>641
出ねぇ~よ、バァ~カ
645:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:54:24 4dcnLwTh
>>644
話がルッキーニ&シャーリーのとこいきゃ絶対出るから残念w
646:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:57:37 vN0zkkAS
マルセイユは元々が同人の出だからなあ
どうしても後付けの臭いが取れないよ
647:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 20:59:18 WyAWSPao
>>645
シャーリー自体が二期に出られるかどうかって時にw
君って奴はw
648:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 21:03:27 4dcnLwTh
最初からハルトマン、シュナイファー、ルーデル、マルセイユを4強として考えてたようだし、そりゃないわ
649:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 21:04:44 A8BtVPrB
このスレ発の公式キャラが出るならば、住民としてこんなに嬉しいことはないな
650:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 21:09:14 4dcnLwTh
>>647
中の人の問題でキャラでないとか降板とかねえから
>>649
ないないw
651:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 21:20:25 5rvTnsG5
キミ空の第二話に出るよ
652:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 21:40:12 IekCngWs
とにかくこれだけ荒れる元なんだから、マルセイユ他の同人キャラとかはTXTでうpすることでよろしく
取り敢えずは小説版とアニメの登場キャラだけに絞ることとして、マンガやイラストコムのみのウィッチもNGの方向で
653:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 21:42:21 1IsToXh0
正直、マルセイユとかニパとかウザスギ
書き手個人の解釈や補完部分が強すぎて、ほとんどオリキャラ状態だ
好き勝手やっていいのならオリキャラとて同じに扱うべきだろう
654:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 21:54:44 5rvTnsG5
まあウザイと思うのならキャラ名をNGワードにしておくといいですよ。
公式キャラはみんなウェルカムってことでOKです。
655:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:03:16 1IsToXh0
ごめん、ウザイのはそういうキャラに自分の色を付けて、好き勝手やらかしている書き手のことだ
ホント、もうアホかと
656:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:19:30 5rvTnsG5
それが二次創作ってもんですよ。
657:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:28:07 84JQfYQ/
完結した?
658:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:31:34 Qa2HVMz+
ずぃわずぃわしてきたw
659:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:33:42 QykI7Uc3
このスレニコニコ動画でみたい!
660:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:34:13 84JQfYQ/
……それは、よかったな?
661:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:34:28 f3FIFMRV
じわじわしてきたえwww
662:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:41:49 fcybCUeu
じわじわくるなwwwwwwwwww
663:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:41:54 QykI7Uc3
以下 じわじわ
664:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:41:56 sNHL387h
じわじわしてきたww
665:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:42:00 NBoNpf8E
じわじわするアニメだなwww
666:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:42:07 0UNMp3Yc
じわじわくるなw
667:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:42:10 08cnT6PR
じわじわアナルにくるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:42:11 UM1kc0Ui
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
じわじわくるなw
669:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:42:15 tolq16e/
じwwwwwわwwwwwじwwwwwwwwわwwwwwwくwwwwwwるwwwwwwなwwwww
670:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:42:15 WaDWM1pA
何回来てもじわじわくるなwwwwww
671:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:42:31 yJt/F3wY
じわじわしてきましたw
672:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:42:42 PdiGTGTc
安価で指定したスレに「じわじわくるなw」って言いに行こうぜwww
スレリンク(news4vip板)
673:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:42:42 cC4oNDVY
じわじわきたよ
674:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:43:02 wXMC2zwe
このスレじわじわくるなwww
675:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:43:03 08cnT6PR
じわじわおまえらの糞さがわかるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:43:15 84JQfYQ/
また、今度はえらい不粋じゃねーかよ?
677:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:44:10 MFhdeWrg
このスレニコニコ動画で見たい!
678:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:44:12 Qa2HVMz+
>>676
679:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:44:30 s4JdalqU
マルセイユとかじわじわ来るべ
680:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:44:45 0UNMp3Yc
>>668保存した
681:名無しさん@秘密の花園
09/10/07 22:46:06 84JQfYQ/
>>678
ああ、噂のゆとり板の差し金か
スレチも甚だしい
ついに本性現したかID単発
682:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 00:19:40 zGhjyp6L
>>652
>>655
そだなあ。NGっつか、前書きした上でtxtでいいんでない?
わざわざ直接投下して荒れる原因作る必要はないけど、多少なりとも
需要はあるっぽいし(というか俺はそっちのキャラの内容も読みたいw)
ま、これも穏便にスレを運営(と言うと少々おこがましいけど)していく
上での注意点ってことで。
次スレあたりからテンプレに書いといたほうがいいのかな?
683:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 00:29:25 i3lYWBbx
>>668
保存した
684:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 00:59:38 bA9txGLx
オリキャラの登場も立派な二次創作ですよ
三次創作とは言うまい
685:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 01:05:07 2pXqQvDD
>>682
荒らしの言うことを真に受けない方が良いよ。
>>684
登場は別に問題ないよ。きちんと百合した上での創作であればね。
SSじゃなくてオリキャラ設定の話を延々とするようなのはもちろんNG。
686:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 01:31:24 xBt9pYF9
劉大尉の存在はこのスレじゃ既に認知済みだよな
今、最も熱いウィッチだよ
687:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 04:29:14 zoop2tn9
おはようございます。DXUGy60Mです。
昨日はミステリー記念日だったようで、ミステリーっぽいSSを
6レス投下します。最後まで読んでいただけたら、幸いに思います。
688:名探偵登場す?:前篇
09/10/08 04:33:09 zoop2tn9
「ふわぁ~あ」
大きな欠伸をしながら、エイラは朝食を取るために食堂に顔を出した。いつもより早めに
来たためか、他の面々の顔は無い。少し早く来すぎたかな?と思いながら席に腰を下ろそ
うとしたが、食堂の片隅でシャーリーと芳佳が何事かを話し込んでいるのが目につき、何
だろうとエイラはそちらにへと向かった。
「おはよ~、どうかしたのか?」
「あっ、エイラさん、おはよう」
エイラに気付いた芳佳は振り向くと、取り敢えず朝の挨拶をし、シャーリーも芳佳の頭越
しに覗きこむようにしながらそれに和した。
「あの、エイラさん。どっかでオイル缶見なかった?」
「銀色でこれぐらいのなんだけど」
シャーリーはジェスチャーで缶のだいたいの大きさを形作るが、それに対してエイラは首を横に振った。
「そうかぁ~」
シャーリーは残念そうに腰に手に当てながら体を後方に反らす。
「ここで無くなったのか?」
「ああ。朝飯の前にさ、新しく手に入れたオイルを試してみようと思ってハンガーに行こ
うとしたら、工具を忘れたことに気づいてさ、たまたま食堂の前にいたからオイル缶をテ
ーブルの上に置いて、工具を取りに部屋に行ったんだ。で、戻ってきたら・・・」
シャーリーは両手を上げながら肩をすくめる。
「オイル缶が消えてた」
「ふ~ん。・・・オイル缶はどこに置いてあったんだ?」
「あそこ」
シャーリーは食堂の入口に近いテーブルの一つを指差す。
「宮藤はいつ食堂に来たんだ?」
エイラは視線を芳佳に移して尋ねる。
「シャーリーさんが缶を探している時」
「他に食堂に来たやつはいないのか?」
「エイラさん以外は私たちが来てからは誰も・・・あ! 坂本さんが食堂の前を通ったかな」
「少佐?」
「うん」
「少佐には何か聞いたのか?」
「どこかでオイル缶見ませんでしたか? ってシャーリーさんが坂本さんに聞いたかな。
そうですよねシャーリーさん」
「ああ」
振り向く芳佳にシャーリーは首を縦に振る。
「ふ~ん」
そう言うなりエイラは興味を無くしたのか、キョロキョロと辺りを見回しながら先程シャ
ーリーが示したテーブルの席に座るとタロットカードを広げ始めた。
二人は別にその行為を気にも留めずに、これからどこを探したらいいかの相談でもしようとすると、
「宮藤。昨日洗い物は片づけたのか?」
出し抜けのエイラの質問に、何事かと二人は一度顔を見合わせる。
「はい、片付けましたけど・・・」
「その時にテーブルは拭いたか?」
「はい」
「シャーリー」
「ん?」
「少佐には、どこかでオイル缶見ませんでしたか? って聞いたんだな」
「あぁ・・・」
「じゃあ、オイル缶は食糧庫だな」
「え?」
「は?」
二人はまたも顔を見合わし、それぞれが説明を求める瞳をエイラに向けるが、エイラはそ
れを気にも留めず、タロットを続けている。
「・・・まぁ・・・ちょっと見てくるよ・・・」
半信半疑ながらも、シャーリーは芳佳にそう言い残して食糧庫へと向かっていった。
689:名探偵登場す?:前篇
09/10/08 04:34:59 zoop2tn9
「あった、あった」
「えぇ!」
食堂に戻ってきたシャーリーの半ば興奮した声に芳佳は思わず目を見張った。
「本当ですか?」
「本当だよ。現にここにあるんだし」
そう言って、エイラの座るテーブルの上にドンとオイル缶を置いた。
「どうしてわかったんだ食糧庫って? 占いでか?」
「ねぇ、エイラさんどうしてわかったの?」
二人はキラキラとした好奇心の目をエイラに向ける。
「・・・めんどくさいなぁ~」
めくりかけたカードを元に戻すと、二人の方に向き直ってかったるそうに説明を始めた。
「宮藤。お前が最初に気づいてもいいはずなんだぞ」
「えっ! 私?」
突然のエイラの非難めいた言葉に芳佳は思わず戸惑う。
「どういうことだ?」
シャーリーはエイラに話の続きを促す。
「洗い場に小さなコップ。で、テーブルの上にシミ」
エイラはテーブルの隅にある小さなシミを指差す。
二人の視線はそちらに向かう。
「何のシミ?」
「たぶん肝油」
「肝油?」
芳佳は八の字になった眉をエイラに向ける。
「あぁ、そういうことか」
あごに手を当てながらシャーリーは何かを納得したようである。
「えっ? どういうことなんですか?」
芳佳は戸惑いの瞳をシャーリーに向ける。
「100m先の木が見える人が、目の前のコスモスをエーデルワイスと間違えることがある」
「・・・だからどういうこと~!」
エイラの意味深な言葉に芳佳は握りしめた両手を勢いよく振り出した。
それを見ながらシャーリーは思わずクスクスと笑い声をもらした。
本当はもう少しこのまま芳佳の様子を見てみたかったが、流石に可哀そうだと思い芳佳の肩をポンポンと叩いた。
「ようは持っていったのは坂本少佐ってことだよ」
690:名探偵登場す?:前篇
09/10/08 04:37:55 zoop2tn9
「えっ! 坂本さんが!」
今度は目を大きく丸くする。サイコロみたいに表情がクルクルと変わる。
「でも、坂本さんは知らないって・・・」
「それは、私たちの聞き方が悪かったんだよ」
「聞き方ですか?」
「そう。どこかでオイル缶見ませんでしたか? じゃなくて、ここにあったオイル缶を知
りませんか? って聞けば良かったんだ。だろ?」
そう言ってシャーリーはエイラにウィンクをする。それに対して、
「そういうこと」
と、ポツリと返事をすると再び始めたカードの一枚をめくった。
「えっと・・・じゃあ、坂本さんは自分が片づけたのはオイル缶じゃなくて肝油の入った
缶だと思っていたってこと?」
芳佳もあごに手をあてて形ばかりはそれっぽくしてみる。
「たぶんそう思い込んでいたんだろうな。私が置いていったオイル缶を誰かが片づけ忘れ
た肝油の缶だと思って食糧庫に持っていた。飲んでいた誰かは・・・」
シャーリーはチラリとエイラに視線を送る。
「隊長だろうな。少佐に頼んで持ってきてもらったんじゃないか? じゃないと少佐がそ
んなに簡単に間違いをしたりはしないだろうしな。・・・でも、隊長の気がしれないなぁ
あんなの自分から飲むなんて・・・」
エイラは苦い顔をしながら舌を出した。
「でも、エイラさんすごいよ! ほんの少しのことだけで何があったのかすぐにわかっち
ゃったんだもん」
「別に大したことじゃないって。それよりさ・・・」
「それより・・・」
「腹減ったんだけど・・・」
「ああ、確かに私もだ」
「えっ! ・・・あっそうだ! すぐに仕度します!」
芳佳は慌てて厨房の方にへと駆け出して行った。
「ははっ、宮藤は相変わらずだな。じゃあ、私もこれを片づけてくるか・・・よっと」
オイル缶を持ち上げながらシャーリーは口をエイラの耳元に近づけ、
「ありがとうな」
そう囁いたが、
「別にいいって」
エイラは顔を上げぬまま、右手を力なく振るのであった。
691:名探偵登場す?:後篇
09/10/08 04:43:52 zoop2tn9
「へ~そんなことがあったんだ。」
「うん、でもエイラさんすごいね。やっぱりさ、勘とかが働くのかなぁ?」
朝食は既に終わり、二人で洗い物をしながら芳佳は早朝の事をリーネに話していた。
「なんか・・・探偵さんみたいだね」
「あぁ、そうだね 」
芳佳に合わせて笑顔になるリーネだったが、内心はあまり穏やかではなかった。ブリタニ
アは小説世界における名探偵を数多く輩出し、リーネもそれなりにそういった人物達の活
躍に触れ、今度芳佳とロンドンに行ったときにはベイカー街221bを訪れようとも考えていた。
今度のエイラの活躍は確かにすごいなと思う一方、自分だってという気持ちが働いた。芳
佳がしきりにエイラの事を褒めていれば尚更だった。リーネが皿の最後の一枚を洗い終わり、
水切り場に置いたがその時の音は普段より一段と高かった。
「は~」
リーネはため息をつきながら廊下をトボトボと歩く、いくら芳佳に褒められたいと思って
も、事件なんてそうそう起こるものじゃなかった。だいたいリーネにしても事件なんか起
きて欲しくないのが本心であるし、事件の犯人は・・・だいたい決まっているのがこの部
隊だった。推理をどうこうする機会なんて皆無に等しい。そう思うと、朝の事件を解決し
たエイラが尚更羨ましく思えてくる。
「は~」
またもため息が出る。
お下げの髪をいじりながら、何回目かわからないため息をついた時、執務室の前でミーナ
とエイラが何事かを話しているのが目についた。ミーナは何やら嬉しそうである。
「あの、どうかしたんですか?」
「あぁリーネさん。エイラさんに書類を見つけてもらったの」
リーネの方を振り向いたミーナの顔は笑顔だ。
「書類ですか?」
「えぇ、急に見当たらなくなって部屋のあちこちを探してたの。でもどうしても見つから
なくて・・・。でも、たまたま部屋の前を通りかかったエイラさんが見つけてくれたの」
「どこにあったんですか?」
「どこだと思う?」
そう言って右手の人差し指を立てるミーナにリーネは首を横に振って答える。
「書類入れの中」
「えっ?」
リーネは目を丸くする。
「おかしな話でしょ、何回も見たはずの書類入れの中にしっかりと入っているんだもの」
「一度見落としたものは、何度も見落とすもんだよ・・・なぁ、もう行っていいか?」
エイラは、頭の後ろで腕を組みながら退屈そうな声を出す。
「あら、ごめんなさい。ありがとうね、エイラさん」
「別にいいって」
そう言い残すと、エイラはブラブラと二人を残して歩いていった。
その時、
「おい、ミーナ! お前もエーリカに何か言ってくれないか。少しはあいつに部屋の掃除をさせないと!」
バルクホルンの突然の怒号にリーネの体はビクッと震える。
「あらあらどうしたの?」
慣れっこといった様子でバルクホルンに笑顔を向けるミーナを残しながら、
「じゃあ、私もこれで・・・」
ペコリと頭を下げ、リーネはバルクホルンの横を通りすぎていった。
692:名探偵登場す?:後篇
09/10/08 04:46:10 zoop2tn9
「はぁ~」
まだため息が出る。
ため息をすると幸せが逃げてくっていうけど、今までしたため息を集めても幸せにはならないだろうな。
そんな事を考えながら、廊下を歩くリーネの視界に床に落ちている何かが目に入る。腰を
屈めて手に取ると、万年筆だ。リーネはしげしげとそれを観察する。見たことがある。確
か扶桑のセーラーという会社のだ。蓋を開けてペン先を見てみる。筆圧が強いためか、だい
ぶ消耗している。リーネの頭の中で推理が組み立てられていく。
「このことからこの万年筆の持ち主は…」
「すまない、それは私のだ。拾ってもらってすまない」
そう言って、体を伸ばそうとしたリーネの視線の先にいたのは、坂本少佐だった。
「すまんすまん、間違えて落としてしまってな。どうも今日は朝から冴えないな・・・」
そう言って、手を差し伸べようとしたが、リーネの目付きに思わず怪訝な瞳を向ける。
「・・・何か気に触るようなことを言ったか?」
「えっ! あっ、あのそんなこと無いです。ど、どうぞ」
と、慌てて坂本少佐に手渡すと、
「わっ、私はこれで」
そう言い残して、坂本少佐をポツンと一人残して、リーネは行くあてもないまま駆け出していった。
坂本少佐はその姿に首を傾げるばかりだった。
693:名探偵登場す?:後篇
09/10/08 04:53:50 zoop2tn9
「あっ! リーネさん丁度いいところに」
「えっ、なんですか?」
行く当てもないまま走っていたリーネだが、ようやく見つかった停留所、ペリーヌの部屋
の前で足を止める。
「何かお急ぎかしら?」
「いえっ、別に・・・。どうかしました?」
「いえ、テーブルの上に置いてあった羽ペンが見当たらなくて」
「羽ペンですか?」
「ご存知ありません?」
「さぁ・・・ちょっと・・・」
「そう、ならいいですわ」
「あっ、あの」
「何ですの?」
リーネは部屋に戻ろうとするペリーヌを引き留める。
「一緒に探してもいいですか?」
「ええ・・・構いませんけど? どうぞ」
「失礼します」
扉を開けるペリーヌに一礼しながらリーネはペリーヌの部屋にへと入る。ペリーヌは、部
屋の奥にへと行くリーネの背中を見ながら、
(なんであんなにイキイキとした目をしてるのかしら?)
と首を傾げながらゆっくりと扉を閉めた。
694:名探偵登場す?:後篇
09/10/08 04:57:42 zoop2tn9
「ここで書き物をしてたんです。それで、少し席を外した隙にどこかに行ってしまったんですの」
「どれぐらい席を外していたんですか?」
「え~と、5分ぐらいかしら」
ペリーヌが指差すベッド脇の丸テーブルをリーネはしげしげと眺める。
「あの・・・」
「なんですの?」
「ルーペってありませんか?」
「ルーペ? それでしたら・・・」
部屋を横切ると、ペリーヌは壁際のチェストの戸棚を一つ開け、
「確かここに・・・あぁ、ありましたわ」
見つかったルーペをリーネに手渡した。
「これでよろしいかしら」
「はい、ありがとうございます」
リーネはルーペを手に取ると、四つん這いになって手掛かりを探し始めた。しかし、そん
なリーネをペリーヌは冷やかに見つめた。
(こんなことで見つかるのかしら? 他の方々に聞いて回った方が早いのでは?)
そう思い、リーネをそのままにし、こっそりと扉を開け外に出ようとすると、一人の人物
がペリーヌの目に入った。
「エイラさん、ちょっとよろしいかしら」
「え~なんだよ~」
手招きするペリーヌに渋々エイラは近づく。
「何かようか~?」
「今朝のご活躍は聞きましたわ」
「その事はもういいんだけどな~」
エイラはかったるそうに頭をかく。
「実は私も少々困ってまして」
「は?」
「実は・・・」
ペリーヌは事のあらましをエイラに説明した。
「どうかしら、どこにあるかお分かりになって?」
ペリーヌはそう言ってエイラの顔を覗き込む。いくらなんでもこれぐらいのことでわかる
わけないだろうと、ペリーヌはたかをくくっていた。別にリーネのように今朝の活躍が羨
ましいわけではなく、坂本少佐のミスのあげつらねたようで気に食わなかったのである。
だから、こうして少し困らせてみようと、隙あらばバカにしてやろうとエイラに話を聞かせてみたのだ。
しかし、エイラの口から出た言葉はペリーヌの全く予期していないものだった。
「缶がペン立てになることもある。便箋が薪になることもある」
「・・・は?」
エイラの訳のわからない言葉に、ペリーヌの片眉が上がる。
「どういうことですの?」
「そういうことだってぇ~の」
「・・・だからどういう」
「自分で考えろ~」
問い詰めようとするペリーヌをその場に残し、エイラは軽やかな足つきで廊下の彼方にへと消えていった。
「全く・・・訳のわからない人」
腕を組みながら、廊下の先を苦々しく見ていると、その時、
「ペリーヌさん! 最近掃除っていつしました?」
突然背後からのリーネの大声が聞こえ、背筋を無理やり伸ばされた。
(まだ、訳のわからない人がいるんでしたわ・・・)
ペリーヌはどこか重くなり始めた頭を抱えがら、
「昨日しましたわ。私を掃除のしない女だとでもお思いで?」
嫌味ったらしくリーネの質問に答える。
「私以外に誰か部屋に来ました」
「来ませんでしたわ」
「そうですか・・・」
「・・・リーネさん?」
急に静かになり、扉を開けようとしたペリーヌの目に入ったのは、
「誰かわかりました! ペリーヌさんの羽ペンを持っていったのが!」
そう言いながら、キラキラとした目を自分に向けるリーネと、手にした細い糸くずのような何かだった。
695:名探偵登場す?:後篇
09/10/08 05:07:43 zoop2tn9
「全く・・・あの人の戦闘での才能は認めますが、もう少し節度といったものを覚えても
らいたいですわ!」
「ははっ・・・そうですね」
羽ペンは取り戻したもの、ペリーヌの雷はなかなか収まらず、リーネは怖々とそれをなだ
めていた。
「でも、すごいですわねリーネさん。部屋に落ちていた髪の毛から容疑者を突き止めるなんて」
「いえ・・・そんな」
ペリーヌからの言葉にリーネの頬は少し赤くなる。
「科学的で私はいいと思いますわ。少なくとも、エイラさんの勘と憶測だけに頼ったやり
方よりは。先程だって訳のわからないことを言い残して、どこかに行ってしまいましたし」
「そうなんですか?」
手掛かり探しに夢中で外の様子には全く気付いていなかった。
「ええ。便箋が薪になるとかなんとか言って」
!
「・・・そうですね、エイラさんってたまに変なこといいますよね」
「たまにはではなくて、いつも変なことを言っているんですわ」
リーネは努めて平静を装っていたが、エイラが真相に気付いていたのでないかと思い、あ
れこれと想像を組み立てていた。
(気付いたとしたらなんで・・・)
「でも、リーネさんのお陰ですわ。危うく、ハルトマン中尉にほこりだらけにされているところでしたわ」
そう言いながら、ペリーヌは柔らかくなり始めた太陽の光に羽ペンをかざす。
「全く、人の羽ペンをはたき代わりにしようだなんて・・・」
(便箋を薪代わりに・・・羽ペンをはたき代わりに・・・)
リーネの頭の中にバルクホルンの怒号が蘇る。それと廊下の先にいたエイラの姿を。
「おい、ミーナ! お前もエーリカに何か言ってくれないか。少しはあいつに掃除をさせないと!」
(これだけのことで?)
エイラが見ているものがわからず、リーネの頭はにわかに混乱していく。
「リーネさん?」
「・・・えっ! はい! なんですか?」
「急に黙り込んでいらしたので・・・その・・・ちゃんとまだ言ってなかったので」
「えっ? 何をです?」
「その・・・ありがとう」
そう言い残して、ペリーヌは早足でリーネを追い越す。
「・・・その内、なにかお礼をしますわね」
そしてそのまま早足で、廊下をズンズンと進んでいった。リーネは足を止め、ペリーヌの
後ろ姿を見送った。
「・・・まぁ、いいか」
フウと息を吐きながら、リーネは天井を見上げる。
(エイラさんがどうこうとかより・・・ペリーヌさんが喜んでくれた方が嬉しいかな・・・。でも・・・)
顔を下ろし、後ろで手を組みながら廊下を歩いて行く。
(少しは芳佳ちゃんに褒められたいかも・・・)
そんな事を考えながら、リーネはまた一歩足を進めた。
Fin
696:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 08:05:50 PL4r3SwA
>>684
世界観くずすものはダメだろ
馬鹿なこというな
697:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 08:39:52 nmQoitZ+
>>687
面白かったです
エイラさんすっごい!
698:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 08:53:05 nT9u/2wv
エイラがかっこよくてリーネちゃんがカワイイ。GJ
699:名無しさん@秘密の花園
09/10/08 09:13:55 WZ8OqToP
>>687
ぐっじょぶ。
あれだな、映画とか見た後になんとなくそれの真似事したくなるとか、
そんな感じ。子供の頃のこと思い出してちょっと親近感沸いた。
面白かったb
700:53797885/717" target="_blank">>>717 世界観無視しないでWW2の中韓以外のならな つか、正直にスレ荒らしたいといえよw
701:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 19:57:47 hflqNA3D
>>717
「僕の考えたエースウィッチで盛り上がる」のはスレチ
「僕の考えたエースウィッチを百合SSに出してみた」はおk
ただし見る人によって好き嫌いが激しいからtxtで上げるなど気を配ること
そういうこった
702:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 20:24:57 LopIhk/v
避難所にヘルマ誕生日SS来てますよん。
703:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 20:27:06 suow3t40
ヘルマ?
誰? それ
同人キャラの話題は荒れるからヤメロ
704:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 20:37:52 +0/vhCUb
だから単発IDでしか荒らせない半端者なんだよ貴様は!!
同人?正気か!?はぁ!!?
釣りかネタなら褒めてやる
寝言は寝てから言うもんだろ!
今すぐ回線を物理的に切って永眠してこい
いくらなんでもそれは酷いだろうが、ヴォケ!!!
705:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 20:58:53 WCYZX2AV
なに顔真っ赤にしてんだお前
大丈夫か?
706:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 21:01:34 +0/vhCUb
>>723
鏡でも見たのか?
707:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 21:22:48 WCYZX2AV
お前を映す鏡が可哀想だ
708:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 22:52:13 suow3t40
アニメと小説以外のキャラは、ここじゃ同人ネタも同じなんだよ
バァ~カw
709:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 22:53:28 6SgDiy+2
島田フミカネだけが唯一神w
710:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 22:56:38 LopIhk/v
ヘルマ誕生日SSは一つだけっぽいね。ざんねん。
711:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 23:03:20 WCYZX2AV
空気なんだからしょうがない
アニメに登場しないと注目されねーから
いらん子中隊だって空気なんだから諦めろって
712:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 23:14:23 glvR1uM/
いらん子だけはギリギリ認めてもいいかな
イラストコムとかの限定的なファン層にしか浸透していないのはNGだ
それこそ同人板にスレ立ててやってくれ
713:名無しさん@秘密の花園
09/10/10 23:19:05 9SV8ZFbp
ID:+0/vhCUbはストパンの熱心なファンのつもりなんだろうけど
悪い意味で、マニアというかヲタの深みにまで落ち込んでいるぞ
自分をスタンダードにして物事を考えない方がいいよ