08/04/03 08:18:47 Ean4Am2c
ナチュラルレズばばあもよろしく
446:名無しさん@秘密の花園
08/04/04 01:01:44 +8+9DJDY
セクマイってなんですか?
447:名無しさん@秘密の花園
08/04/04 18:18:37 scLquYQI
松浦さんってビアンなの?
本人は否定してるけど、あの生々しさが書けるのはビアンだから?って疑ってしまう。
同じ同性愛ものばかり書いてた仁川高丸とか読んでも思わないのに。
思い過ごしかな
448:名無しさん@秘密の花園
08/04/04 20:45:40 QLvr7ffK
>>446
セクシャル・マイノリティの略。後は検索しる。
>>447
その答えは…松浦スレへGO!
【ナチュラル・ウーマン】松浦理英子【親指P・犬身】
スレリンク(lesbian板)
449:名無しさん@秘密の花園
08/04/08 17:18:24 EOKT/25C
>>446
マイマイはカタツムリという意味だよ。
450:名無しさん@秘密の花園
08/04/08 20:15:41 kAQV45oB
>>449
座布団1.5マイ
451:名無しさん@秘密の花園
08/04/10 23:25:09 v6Lbhd8G
スレ違いかもしれないけど一つ質問させて下さい。今日フジでラストフレンズっていう新ドラ放送してたんだけど主役の二人の名前ルカとミチルなんだよね。しかもルカがレズなんだけどただの偶然?
452:名無しさん@秘密の花園
08/04/11 00:25:14 h6dM88cV
>451 すげぇ偶然だよね
私も思ってたw
453:名無しさん@秘密の花園
08/04/11 13:40:18 NcshqxEF
ラスト・フレンズ超中山可穂さんっぽくない!?
これは勝手な妄想だけど、影響受けてそうな気が…
予告見ただけだからあれだけど、本編どんな感じだったんだろ。
454:名無しさん@秘密の花園
08/04/11 21:51:57 oYY4POWl
ラストフレンズ本編みた感じだと中山可穂オマージュしてると思うんだよね。ドラマだから可穂さんほど生々しくないんだけどさ。主役二人の名前といい偶然とは思えない。
455:名無しさん@秘密の花園
08/04/11 23:42:44 UqB5U8wT
ラスト・フレンズスレではセーラームーンへのオマージュって言われてたw
456:名無しさん@秘密の花園
08/04/12 10:31:56 +gtBEQiO
すみません、私まだ可穂さんの作品全部読んでないのですが
ルカという人はどの作品に出てくるんですか?
457:名無しさん@秘密の花園
08/04/12 14:30:39 nmZZ7WlC
>>451
間違ってたらごめん。
ルカはビアンじゃなくてトランスじゃないの?
458:名無しさん@秘密の花園
08/04/12 18:59:53 QGXO6lCT
ルカはレズばばあだよ
>>459もレズばばあだし
レズばばあ登場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
459:名無しさん@秘密の花園
08/04/13 21:53:48 /QlvQR0Z
この人の作品面白いの?
460:名無しさん@秘密の花園
08/04/13 23:41:39 gKEV7TrA
>>456
最新作はまだ読んでないが、それまでの作品にはいないのでは?
るい(塁)ならいるが。
>>457
トランスらしいよね。それなら心は男性。異性愛ということに。
461:名無しさん@秘密の花園
08/04/14 23:51:16 N5iI7sj/
456です。みなさんありがとうございました。
可穂さんの作品の中でなくて、ルカという人なんですね。でも誰か気になります。
また教えてくださいませんか? 乾ルカさんじゃないですよね。
何度もすみません。
462:名無しさん@秘密の花園
08/04/20 16:06:34 v1l4BRre
びあん
463:名無しさん@秘密の花園
08/04/20 19:52:58 HgYkhW3o
「マラケッシュ心中」読みました。
映画「シェルタリングスカイ」に、
雰囲気というか空気感じがとても似ていると思った。
小説の中にも「シェルタリングスカイ」の名前がも出てくるけれど。
読み終えた後、物凄く遠い異国からやっと戻ってきた感じがするというか。
464:名無しさん@秘密の花園
08/04/21 18:16:31 mWU4COCB
>>455
(ハ)ルカとミチルって名前もほぼそのまんまだもんね
465:名無しさん@秘密の花園
08/04/21 23:55:04 siDzA6hR
もしそうだとしたら同人誌レベルのパクリだな
466:名無しさん@秘密の花園
08/04/22 05:11:37 WVSrWWk1
まぁ偶然だろうけどねww
きらりや神様と同じ脚本家がそんな低レベルな事しないさね。
467:名無しさん@秘密の花園
08/04/23 01:41:04 /V4e/pfN
きらりの脚本家をレベルが高いと
言えるのだろうか・・・
468:名無しさん@秘密の花園
08/04/23 17:41:42 JmhQaXnF
松浦理英子>>>>>>>>>中山かほ
469:名無しさん@秘密の花園
08/04/24 13:20:19 4aH+4Jmz
>>468
松浦スレを荒らしたい人乙。
ここの住人は冷静だから煽っても無駄。
ていうか、それ以前に人がいないw
470:名無しさん@秘密の花園
08/04/25 01:24:55 Fno53foW
急激にハマって近所の本屋にあるの全て買い占めてしまいました。。
既読・読み途中↓
・深爪
・ジゴロ
・花伽藍
未読↓
・感情教育
・サグラダ・ファミリア
・天使の骨
・マラケシュ心中
・白い薔薇の淵まで
・熱帯感傷紀行
まだ全部揃ってませんが、よかったら読むのによさげな順番を教えてもらえませんか?
まだ買い揃ってないのも入れていただいても構いませんので…
471:名無しさん@秘密の花園
08/04/25 03:30:46 XUKFe/k4
>>470がある程度大人だと想定して…
・白い薔薇の淵まで(む…むぅう、ちょっと痛いぞ。この痛みとエロスはビアンならではだ!すごい、すごいぞ中山可穂!…と一気読み推奨します)
・天使の骨(主人公が若く、切実さは白薔薇ほどではない感じ。「猫背の王子」とセットでどうぞ)
・感情教育(キター!中山ワールド!うっうう…くっくるしいぃい~~!←でも読まずにはいられない)
・マラケシュ心中(た、助けてえぇ~~!し、死ぬぅううう~~!!←でも読まずにはいられない)
・深爪(ちょっと一息させて下さい)
・ジゴロ(もうちょっと休ませてね)
・サグラダ・ファミリア(テーマは重いけど、読んでいて苦しくは無かったです)
・花伽藍(上記全部読んだ後で読むと、世界が広がる感じ…実際この本が、この中では一番最近書かれた本です)
・熱帯感傷紀行(番外:普通にエッセイとして、お気軽にいつでもどこでも)
人によって、読み方も順番も違うと思いますが、とりあえずいちファンとして私はこんな感じです。
472:470
08/04/25 09:56:01 LoN9PPpx
>>471様
ありがとうございます!私は身体年齢の割に精神年齢低い人です、多分;
本気の恋愛とか、まだしたことないんじゃないかと。。中山作品を読んで更にそう思いました。
私が読んだのは作品群の中では割と軽めな?方だったんですね。それでもずぶずぶと十分深みにはまったのですが。
花伽藍の途中だったんですが、ちょうど七夕まで読み終わったのでちょっと中断して「白い薔薇の淵まで」を読もうと思います。
これからどんな世界が待っているのか、ちょっと怖くもありますが楽しみです。
教えてくださってありがとうございました!
473:名無しさん@秘密の花園
08/04/25 17:44:23 vxwib34E
>472さん
はまりますよね~! 私も、次から次へと読みあさりましたw
ところで、熱帯感傷紀行で、途中から友人Yさんが出てきて、
泊まる宿は、ツインじゃなくてダブルだけど、やっぱり○○○
してるのかな?と気になった私は、エロいかな…?
474:472
08/04/26 00:32:06 KaqscuaD
>>473様
見事にハマりますよね。仕事中も続きが気になって仕事が手につかないくらいです。
これは恋だw
白い薔薇~を読み途中ですが、塁が好きすぎる!こんな風に思われてみたい~!
熱帯感傷紀行にそんな記述があるんですか?それはまさしく○○○いたしてるんじゃないですかねw
私も十二分にエロい人なので、いろいろ想像してしまいますっ。
475:名無しさん@秘密の花園
08/04/26 01:32:15 fLLGOk1m
私は初めて読んだのが「感情教育」。ボロボロ泣いて
読後にカノに回したら「泣きすぎて頭痛くなった」と言われた。
不勉強でそれまで中山可穂を知らなかったので
密林で検索して次々に買っては読んだ。
良いのもあればそうでもないのもあった。
やっぱり「感情教育」を読んだ時の衝撃は忘れられないから
今後もこの人の作品は読み続けたいと思ってる。
476:名無しさん@秘密の花園
08/04/26 02:49:39 FUAxJbX9
ミチルシリーズはライトノベル感覚で読むもの
477:名無しさん@秘密の花園
08/04/26 08:05:13 Ezy50C8U
白薔薇とマラケシュが恋愛一色な感じで好き。
478:名無しさん@秘密の花園
08/04/26 18:02:02 zq1T7tF7
ケッヘル読むの気が重い…
立ち読みで一章分?くらい一気に読んでから購入したけど
いざ買い込むと手が伸びない
いままでのこの人の作品はほぼ読んだけど
このしんどさはなんだ…
479:名無しさん@秘密の花園
08/04/26 18:05:03 uMOGbHZh
私はこの人の作品読むたびそうなる
なんかしんどい、なんか痛い・・・でも読んでしまう
480:名無しさん@秘密の花園
08/04/26 22:28:06 A9GdFhK9
自分の全てをさらけ出して書いてる感じがするから、読む方にもそれによる喜びや痛みがダイレクトに伝わってきます。
幸せだったり、痛みだったり。
言ってしまえばたかだか紙に書かれた文章であり文字なのに、それにこんなにも心を動かされてしまうのは本当にすごいことだと思う。
奇跡とも呼べるかも。月並みな言葉ですが、感動します。
481:名無しさん@秘密の花園
08/04/28 14:33:02 L36Ch8rb
よろぼし忘れてないか?
浮舟と卒塔婆小町好きだ!
482:名無しさん@秘密の花園
08/04/30 01:46:03 8YnV/Gso
ケッヘルはやく文庫化してくれないかな
483:名無しさん@秘密の花園
08/05/01 02:08:05 McaVDCmJ
なんかすぐ出逢ってすぐ恋人通しになってすぐセックスするよね
もっと出逢っても遠いままとかつきあうまでになれる片思いの苦脳を描いた
作品を読みたいんだけど(全部読んでないのでそういうのありますか?)
この人の住んでいる世界だとわりかし女通しで恋人になるの簡単なのかもしれないけど
わたしみたいな凡人にはなかなかそこには到達できない
484:名無しさん@秘密の花園
08/05/01 09:03:37 AteO32KB
>>483
「マラケシュ」とか弱法師の「卒塔婆小町」とかどうかな?
ごめん、ぱっと浮かんでこないもんだね。
ケッヘル徹夜で読み終わって目がしんどい・・・
485:名無しさん@秘密の花園
08/05/01 21:00:11 0FDTW0yN
>>483
よけいなことかもしれないけど
×恋人通し 女通し
○恋人同士 女同士
だよ。
2回も同じ間違いを犯してるから
もしかするとそう思い込み間違い
してるのかと。
一応、作家スレだし、老婆心…。
486:名無しさん@秘密の花園
08/05/02 00:50:53 qoivwYas
ただ変換しなおすのがめんどくさかっただけじゃね?
487:名無しさん@秘密の花園
08/05/02 01:26:52 axqUl57B
レズばばあの老婆心
488:名無しさん@秘密の花園
08/05/02 16:13:06 qoivwYas
>>485
漢字の間違いに『間違いを犯してる』という表現は使わないのでは?
計算間違っても「あっ 間違いを犯しちゃったわ!」とはいわないでしょ?
間違いを犯すという表現は犯罪とか高校教師と生徒が恋愛関係になって望まぬ妊娠をしちゃたとか
そういう行動に対して使うものだと思う(あまりにも様ざまなものがあるけどね)
>そう思い込み間違いしてるのかと。
この文も変だね
ババアの割には文章が稚拙で小学生 もっと日本語を勉強したほうがよろしいかと・・
一応、 作家スレだし、
489:名無しさん@秘密の花園
08/05/03 00:55:58 nzR9cZPP
どうでもいい
次
490:名無しさん@秘密の花園
08/05/03 20:57:32 vLdxbDRU
何この人、こわい・・・既知外婆?>484
同士は「どうし」通しは「どおし」>486
491:名無しさん@秘密の花園
08/05/06 22:20:33 7TxWdsL0
初の旅エッセー、アジアなんとかを読んだのですが。
カホさんって貧乏旅行に向いてないんじゃないかな。
身体弱いし、愚痴ってばかりで、読んでて心配になってきた。
492:名無しさん@秘密の花園
08/05/08 00:18:40 1GXYiR8B
テスト
493:名無しさん@秘密の花園
08/05/08 00:19:02 1GXYiR8B
テスト
494:名無しさん@秘密の花園
08/05/08 09:39:09 Nvcucwu1
登場人物たちはみな美人系で、出会った瞬間に一目惚れ状態で恋に落ちる場合が多い。
激しい恋はやっぱり一目惚れが必須なのか!?そして、一目惚れには美人であることが必須なのか!?と思ってしまう;
でもやっぱり憧れますね
筆者はとにかく「女性は素晴らしい!」って感じで褒めてくれるので、女であることってそんなに素晴らしいんだ!と鼓舞される。
女であることを頑張ろうと思わされます。
495:名無しさん@秘密の花園
08/05/08 12:34:07 2OW08TOD
旅行紀おもしろかったよ
496:名無しさん@秘密の花園
08/05/08 14:09:16 xmIJNTuM
美人系…そうね…でもそれほどそのことを強調してない人も、意外に多い。
みちるも塁も、個性的で自分の似合う姿を熟知してて、センスのある
着こなしをしてる感じだが、特に顔が美人と言う印象は、私は持たなかったな。
「マラケシュ~」の2人や「卒塔婆小町」のヒロインは、確かに美しい感じ。
他の短篇に出てくる人達は、美しさを描かれている人もいれば
そうでない人もいる。
その人に惚れる側から見たら、魅力一杯という感じは伝わってくるけれどね。
497:494
08/05/08 23:02:14 ErjIx1J3
>その人に惚れる側から見たら、魅力一杯という感じは伝わってくるけれどね。
そうかも~!全作品そうかも。
何か文章に色気があると思う。匂い立つ感じ…
一生に一度くらいは、こんな恋愛がしたい!と思わせる。
498:名無しさん@秘密の花園
08/05/09 00:21:32 JjIy7p0h
短編じゃなく一冊丸ごと恋愛ものを読みたい。
499:名無しさん@秘密の花園
08/05/09 00:48:19 Nhy5rLRB
泉みたいな美人に出会ってみたい!
500:名無しさん@秘密の花園
08/05/09 12:10:30 SaPeXlB8
マラケシュ読了。この作家さんのは感情教育しか読んでなかったから人妻率たかっって思ったw
でも、面白かった。読んでると痛いけどねw
501:名無しさん@秘密の花園
08/05/09 19:54:59 NSXsxZg2
彼女の新しい本、出たそうだよ。題名は「サイゴン・タンゴ・カフェ」。
ところで彼女、サラ・ウオーターズと似てない?
502:名無しさん@秘密の花園
08/05/13 01:10:35 gDKdWijb
新刊あった
「筆者サイン本」ってのがあったけど、買い?
つかあの本屋でサイン会があったのかな
惜しいことをした
503:名無しさん@秘密の花園
08/05/13 12:11:12 E0zDTXYl
サイゴン・タンゴ・カフェに収録されてる「現実との三分間」のラストがよかったなあ。
百合部分2ページくらいしかなかったけど。
504:名無しさん@秘密の花園
08/05/13 22:13:08 N7H20oJV
新刊 高い!
505:名無しさん@秘密の花園
08/05/14 19:14:50 thAfwdsY
最初の話が一番良かったな<サイゴン
506:名無しさん@秘密の花園
08/05/17 00:52:32 r8/0CD7+
サイゴン・・・
もうネタ尽きたのでは
507:名無しさん@秘密の花園
08/06/02 19:29:16 DSK4taKr
マラケシュで「これで女同士の恋愛は書きつくしました」と言っていたからな・・・
まだまだ中山小説読みたいよ・・・
508:名無しさん@秘密の花園
08/06/03 20:19:40 kgKAmtDw
まつうらりえこのがいい
509:名無しさん@秘密の花園
08/06/04 16:54:10 lNKm/x3V
スレ作ればいいんじゃない
510:名無しさん@秘密の花園
08/06/04 20:12:03 zR7ZqWSJ
つ松浦理英子スレ
スレリンク(lesbian板)
511:名無しさん@秘密の花園
08/06/12 20:57:41 /hCRPL7c
ほぜーん(゚∀゚)
512:名無しさん@秘密の花園
08/06/12 23:02:33 Vdj/pAP3
猫背の王子。サクマドロップ、舐めたいと思った。
513:名無しさん@秘密の花園
08/06/13 03:07:34 4Oi9CaPe
じゃあ、こうしよう
猫背の王子が映画化される時は、上野樹里にケテーイってことで
514:名無しさん@秘密の花園
08/06/14 00:32:52 rmw+w9MQ
それには同意せざるを得ない
515:名無しさん@秘密の花園
08/06/14 22:12:51 E7FqLFo2
嫌だ。上野樹里自体は嫌いじゃないけど。
516:名無しさん@秘密の花園
08/06/22 19:49:24 lXuoYqj2
それより白い薔薇の淵までの配役について考えようぜ!
517:名無しさん@秘密の花園
08/06/22 21:30:31 hswNlXFV
なんとなくクーチは夏川結衣のイメージで読んでた。
もう少し若い頃、青い鳥に出てた頃の感じ。
518:名無しさん@秘密の花園
08/06/23 19:39:06 R4h5sMBw
それより俺の好きなサグラダファミリアの配役について考えようぜ!
……芸能人はわからんからパッと思いつかないんだぜorz
519:名無しさん@秘密の花園
08/06/23 19:56:23 jNCfjKWg
すまねえ、サクラダファミリアは読んだ事ないんだぜ!
>>516
自己レスだが、
塁は若い頃の内田有希、クーチは飯田佳織のイメージで読んでいたよ
520:名無しさん@秘密の花園
08/06/23 20:31:19 n2QMI2l3
中山さんは、Lの世界、みてるかな。
あんなカッコいい系の話もよみたい。
521:名無しさん@秘密の花園
08/06/23 22:00:32 PDqZocSc
映像化するならマラケシュ心中を一番見てみたい。
ストーリー展開が早いから面白そう。
522:名無しさん@秘密の花園
08/06/24 02:04:43 lOzg+lO4
つか、最初にTLWでシェーン見た時、これって可穂様のパクリ?って思っちゃった。
猫背の王子や累とダブる部分が多くて。
>>517
夏川さんに同意!透明な感じと強い感じがあるよね。
でもオパーイ大きいかな・・・そこ重要wwww
523:名無しさん@秘密の花園
08/06/24 03:36:08 C3+Yd1/a
う…ん。
人の見方は色々でいいと思うが、中山の世界とは、私は結び付かないなあ。
あの繊細さは日本人独特、敢えて外国と比べるなら、ヨーロッパの世界だな。
Lの人達はいい意味で強いし、現実的。特に塁は、シェーンのように、
たくさんの女性を渡り歩けるタイプとは、全く違うと思うよ、
でなきゃ、あれほどの激しい恋もしないし、悲劇につき進みもしない。
だから映像化も、飛び切り難しい。
524:名無しさん@秘密の花園
08/06/24 03:44:01 C3+Yd1/a
そうそう。あのカイ(「ジゴロ」の)でさえ、百人の女と寝るというのは、
ひとえに、自分の最愛の女性が、元家族への思いを、どうしても
断ち切れないがために、自分の心のバランスをとるための、
言わば切ない行為、とも言えるんだよね…。
525:名無しさん@秘密の花園
08/06/24 05:11:54 I8IAvVwy
そういうとこがわかんない私はモノガミーってやつですね…
526:名無しさん@秘密の花園
08/06/24 09:05:48 C3+Yd1/a
525タン
私自身も、モノガミーだとは思うんだ。でも…ああいう状況になったら
もしかしたら、少なくとも気持ちだけでも、カイのようになるかも
しれない…と、最近は思ったりもするの…笑。
いずれにしても、プレイガール風に見えるカイでも、あのシェーンとは
ちとタイプが違うように思える…と言うことを書きたかったんだ。
私は…だけどね。
527:名無しさん@秘密の花園
08/06/27 23:38:32 KtX/yWF2
マラケシュの主人公は天海以外に考えられない
528:名無しさん@秘密の花園
08/07/06 17:02:34 WE+AyfmC
今日感情教育買ってきた
チラ見したら男女セロクス描写あったんだけど大丈夫だよね・・・?
529:名無しさん@秘密の花園
08/07/06 20:59:24 MyjX9sg7
感情教育の結末は、サラ・ウォーターズの荊の森とそっくり
530:名無しさん@秘密の花園
08/07/07 00:37:18 myXXtNhK
>>527
同じく!!
小説読み始めてすぐ綾彦の容姿が天海さんに脳内変換された(´∀`)
531:名無しさん@秘密の花園
08/07/19 13:35:13 FmwBZNR4
>>518
主人公は、フジの女子アナで短髪で背が高いヅカっぽい子
同居人となるゲイの子は、小池徹平をもちょっと不幸そうに+ガッチリさせた感じ
532:名無しさん@秘密の花園
08/08/07 23:42:50 d5dIuvcc
早く次のが読みたいです。
533:名無しさん@秘密の花園
08/08/09 01:08:01 UJ9h27LV
どうしても主婦ばっか出てくるね。。
主婦ビアンは何か好かないので、ああまたか・・・みたいになって読みたくない。
深爪とか花藍も、主婦主婦・・
吹雪とか全然萌えないんだけど
実際、私の周りで主婦や、子連れの女性と付き合ってる子は
なんとなく疎遠になる
そして必ず利用されて終わる
別れたらまた仲良くなる
大体、女性と付き合う主婦ってタイプ似てる
534:名無しさん@秘密の花園
08/08/21 04:44:25 haKKBqUI
泉の香水のランテルディって禁断って意味なんだね
535:名無しさん@秘密の花園
08/08/29 21:51:29 nHSEtyfv
タンゴの本、ずっと前に買ったきりまだ読んでない
536:名無しさん@秘密の花園
08/09/04 00:20:34 uLnYCxHZ
>>534
禁断、よりは禁止の意味合いで紹介されているのが多いみたい
「これは私だけの香りにして」って某妖精が言ったとかなんとか云う話で
なるほど確かに、ランテルディはすごく良い香り
あんな香水をつけてる女の子がいたら抱き締めたくなるw
小説が書かれた頃、
ちょうどランテルディがアジア圏で再発売されていた時期だったようで
密かに時事ネタだったんだなーと思った
537:名無しさん@秘密の花園
08/10/04 23:56:45 z2tNLsUr
猫背の王子、遅ればせながらゲット
・・・ぶっちゃけ顔写真無いほうがよかったな・・・
538:名無しさん@秘密の花園
08/10/06 21:31:51 YkrMDqVj
そう?味がある感じで好きだな、中山さんの顔。
でも、もっと素敵な写真も見たことある気がするから、別の写真でも良かったのかもね。
ところで、この作者の小説のファンのみなさんって、他にどんな人の小説読んでるんでしょうか?
松浦さん、仁川さんあたり?
私は他に恩田陸さんや平安寿子さんが好きなんですが、よければみなさんの好きな作家も聞いてみたい。
539:名無しさん@秘密の花園
08/10/19 00:25:12 1jAaxwuU
宮木あや子
540:名無しさん@秘密の花園
08/10/19 03:55:12 99ozbGtx
自分も既婚者なので主婦登場は微笑ましい。
私の好きな人も既婚者だけど友達止まり・・・
まぁ仕方ないが会えるだけでOK!と思わないとね。
他の作家は東野圭吾。
541:名無しさん@秘密の花園
08/10/29 05:47:01 sfIR457m
他に好きな作家→三浦綾子、有栖川有栖、伊坂孝太郎。
542:名無しさん@秘密の花園
08/11/01 01:10:53 phgnFiti
昔は、吉本ばななとか村上春樹をちょろっと読んでたけど
最近恋愛モノはほんとに中山可穂しか読まないし買わない
あとはミステリ(島田壮司、綾辻行人、京極夏彦)
とか歴史物(司馬遼太郎、早乙女貢、池波正太郎)
羅列してみると男性作家ばかりだな
中山可穂との出会いも最初はただのジャケ買いみたいなもんだしなー
543:名無しさん@秘密の花園
08/11/01 22:12:00 nCJHRsnw
この作家の本、どれも不快で薄っぺらいのが多い
深爪の最後でいきなり裁判離婚になってるけどまずありえねーよ、協議が成り立たないならまず調停離婚だろ
猫背の王子でも主人公の精神病っぽい描写で無知晒しとるし
書きたいものに対して真剣に調べて書かないんだろうなと感じた
で、自分の行動棚上げでどの人物にも理解されないアテクシかわいそう思想ばっかで萎える
作者本人がキ○ガイで自分の事を必死に自己正当化したいだけじゃないの?って思った
猫背の王子文庫版の後書きでもミチルは私自身とか言っちゃってるし
スレ民的に不快に思ったのならすまんかった
スレ汚しすまそ
544:名無しさん@秘密の花園
08/11/01 22:30:29 Gd/Lu2J9
>>543
自分は中山作品大好きで、ガイキチとも自己正当化とも思わないけど
人によって見方は変わるもんだなぁと思った
545:名無しさん@秘密の花園
08/11/02 06:06:06 xZjGPRen
>>543
フィクションなんだから、別に細かいところはどうでもいいと思う
そこまで「現実」にこだわる理由はわからないけど
リアリティを感じることと、それが事実に即していることとは別ものでしょ
取材ビッチリ正確でも読者に何も伝わらない恋愛小説よりはマシだと思うよん
546:名無しさん@秘密の花園
08/11/02 16:14:26 oxnwyaEP
新刊買ったきり読んでない
547:名無しさん@秘密の花園
08/11/02 20:52:16 92U1MV8N
次はいつ出るのかな
548:名無しさん@秘密の花園
08/11/03 10:39:45 ufCTwfyC
私は白い薔薇のクーチは檀れいで見てたなあ。塁は坂井真紀で。
中山可穂以外は柴田よしき(「好きよ」とか良かったよ)有栖川有栖 浅田次郎 などなど。
549:名無しさん@秘密の花園
08/11/06 02:12:05 2N2Mshqq
ミチルシリーズは特にライトノベルというかマンガ的な小説だよね。そこがいいんだけど
550:名無しさん@秘密の花園
08/11/16 05:24:19 K1zaz4Tl
檀れい賛成!
元宝塚というところもよい。
551:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/02/05 09:37:09 uFGrDaLv
新作はまだ
552:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/02/05 21:12:10 TfDxAlNk
ミチルシリーズ最終章まだ?
553:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/03/13 00:26:40 itI1Wj/E
先日猫背の王子で初めて中山作品を読んだ自分、
ミチルは本当はトオルが好きだったという解釈で良かったのかと思い
このスレを覗いてみましたが
・・読み直してきまっす!
554:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/05/17 02:24:23 4RhY/nwq
なんとなく敬遠してたケッヘルの文庫が出たので、この機に購入
夕方から読み始めてさっき読み終えた
うん、読まず嫌いはよくないな
いい小説だった
555:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/05/17 03:28:53 8KZWsPid
ケッヘルの文庫出たんだ あした買ってこよ
556:店長
09/05/17 03:56:21 HJRDy2yl
おまえわかってんだよ
また万引きしにくんじゃねーよ
557:555
09/06/09 19:05:39 TiqWXdRE
あした買うとか言いつつなかなか機会がなく今日やっとこさ紀伊國屋で購入した
数ページ読んだけどなんだか村上春樹っぽい出だし
558:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/11 06:10:46 RegSukDz
あんま置いてないんだよね
まだ感情教育しか読んでない
559:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/12 18:57:24 rXuEsqVd
脇役の登場人物でもしっかりとバックボーンというか生い立ちを丁寧に書いてるよねこの人の小説 そこが好き
560:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/12 19:32:07 rXuEsqVd
サイゴンタンゴカフェのサイン会行かなかった事に今更ながら猛烈後悔…
つぎ新刊が発表されてサイン会開かれるのいつになるのかな…もう機会ないのかな…ああー
561:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/14 03:26:25 GpfWlCU0
やっぱこの人は村上春樹に影響受けてるのかな
猫背の王子読んで
スプートニクの恋人を思い出した
562:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/14 10:11:03 Spi2t25E
ケッヘル読んだけど相変わらず中山可穂の小説の主人公たちは猫と旅と人妻が好きだな
563:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/17 23:44:50 SmpH/PRL
サイゴンタンゴカフェの表題作が名作すぎる
救いというか希望の見えるラストはいいなぁ
564:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/19 15:44:22 fs9MxQmZ
ケッヘルの遠松が村上春樹の小説に出てくる主人公にそっくり
565:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/21 11:27:03 SqouvK6B
ケッヘルから入って他の小説読む人は驚くだろうな~
566:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/22 00:25:58 8jCXKC9s
ケッヘルが一番好きだ
やや強引な展開もあるし、ラストは少し駆け足すぎた感もあるけど、重厚な大河ロマンを読んだ気分になれた
567:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/22 17:56:03 XZprAyXR
ケッヘルは伽椰とアンナの存在があってよかった
遠松の話だけだとつらかったと思う、個人的には
568:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/23 01:40:17 0YBwOYHw
ケッヘルで1番印象に残ったのはナンネルと鍵人との会話で、
「もうすこし自分を解放できるようになるといいわね」と
「真の優雅さとは…」
の所が、鍵人は結局解放できたのか
真の優雅さの答えは?ってのが気になりました
後千秋のその後も知りたかったですね
569:名無しさん@ローカルルール変更議論中
09/06/23 22:44:10 BTnzKvVh
アロイジアだかアイロジアはただの便利屋さんで終わっちゃったし、
後半ほとんどよし子ちゃんの出番なかったし、
コオロギさんが都合よく裏の大物設定になってるし、
漁師やってた鍵人が何で株式会社立ち上げて金持ちになってるのかとか、
突っ込みたいところ多いけど面白かったなケッヘル
なんか浦沢の長編漫画みたいだった
でもラストは失速気味で残念
570:名無しさん@秘密の花園
09/06/26 04:23:13 YvL7SeLw
天使の骨を続編と知らずに買っちゃったけど大丈夫かな
571:名無しさん@秘密の花園
09/06/26 17:48:41 z+XdDomb
敢えて言うと大丈夫じゃない
さあ、早く猫背の王子を買ってくるんだ
572:名無しさん@秘密の花園
09/06/26 20:47:33 YvL7SeLw
古本屋で買ってきた
おっぱお
573:名無しさん@秘密の花園
09/06/28 16:47:28 QeQfzQ7T
猫背-天使みた
猫背は面白かったけど天使はそんなでも
トルコ好きだねこの人、ケッヘルでもでてきたし
猫背のカバーで著者写真初めて見たし
ビアンの主人公が男とやっちゃうのも見たいぞ
574:名無しさん@秘密の花園
09/06/29 16:56:51 SJA1pC+W
猫背に著者写真なんてあったっけ
いまだに顔見たことない どっかで見れないかな サイゴンのサイン会行けばよかった…
575:名無しさん@秘密の花園
09/07/01 01:02:34 BGDinm9m
ケッヘルって展開が漫画みたいだよね
いい意味で
576:名無しさん@秘密の花園
09/07/01 18:37:16 +3H1txYX
中指を挿入した瞬間、信じられないことが起こった。
いきなりシャワーのように、両の乳首から勢いよくお乳が噴き出したのである。
wwwwww
577:名無しさん@秘密の花園
09/07/02 18:15:59 ZUmZMssX
なんというエロマンガ
578:名無しさん@秘密の花園
09/07/03 03:24:00 qg+kBYAr
つーか、この人の性描写は納得いかない。
毎回中指つっこんだ瞬間に相手がイッちゃうけど、
現実は、そんな簡単じゃないし(自分の体験上ですけどね笑)。
そこはもう少し、事実に即して欲しい。
リアリティ感じないんだな~。
579:名無しさん@秘密の花園
09/07/03 03:42:50 pZg9mO91
ゴールデンフィンガーですから
580:名無しさん@秘密の花園
09/07/03 17:44:21 /HC3oaen
響子とアンナに関してはピアニストなので指はすごいんです
581:名無しさん@秘密の花園
09/07/03 19:00:49 cgUD+9iH
ケッヘルって絶対途中まで遠松が犯人で書いてたよね
582:名無しさん@秘密の花園
09/07/08 22:06:58 QQNTggPA
白い薔薇の淵最高だな
特に記念エッセイから文庫版あとがきの流れはドラマチック過ぎた
583:名無しさん@秘密の花園
09/07/09 23:27:12 ehVLzHzd
エッセイで登場した恋人と別れてるのがなんか寂しかった
584:名無しさん@秘密の花園
09/07/31 00:51:30 A1jOzsBG
ケッヘルって村上春樹を意識してるみたいな小説だった 文章とか登場人物とか
585:名無しさん@秘密の花園
09/08/12 14:58:09 b/D5VCp+
ケッヘルのオチ弱すぎる
辰巳あっけなさすぎ
クライマックスはアンナの秘密コンクールに登場人物みんなが一堂に会して…っていうドラマチックなラストを期待したのに
586:名無しさん@秘密の花園
09/08/17 20:27:57 Pg+Jugzn
男で中山可穂読んでる奴って、あんまいないのかなぁ
587:名無しさん@秘密の花園
09/08/18 00:16:41 2eh4AWwg
しょうもない希少価値を見出すなよ
588:名無しさん@秘密の花園
09/08/21 22:55:17 2MKczPqC
少年時代の遠松が春樹の主人公すぎてわろた
589:名無しさん@秘密の花園
09/09/10 00:38:45 Y8GvcYCg
>>585
そこが自分も少し残念・・
秘密コンクールで謎解きが始まるのかと思ったのになあ
少なくとも犯人自らの口から自分が犯人だと名乗らないと終わらないよね
第三者がいくら動機を語っても、その発言がでっちあげかもしれないし
590:名無しさん@秘密の花園
09/09/20 21:35:25 LztS/7Wq
>586
いないと思う。話が理屈ポイし男は感情的なの苦手じゃない?
マラケシュの主人公なんて、男が嫌いそうだ。
でも中山さんのファンの男性がいたら好きなタイプかも。
591:名無しさん@秘密の花園
09/09/21 01:38:21 ETXmC4px
男の感想を聞いてみたいものだ
592:名無しさん@秘密の花園
09/09/21 09:51:00 s/zaKlHZ
一応いるよ、男読者
サグラダファミリアは何回読んでも泣いてしまうんだ……
593:名無しさん@秘密の花園
09/09/21 14:32:05 j4sDnGI4
なるほどー
男性的にはそうかも
あの夫不憫すぎるよ…
登場人物のなかで一番健気だよね
あれ読むと主婦のビアンごっこは迷惑だなと思う
594:名無しさん@秘密の花園
09/09/23 03:05:29 uzRDRe58
性別関係ないと思うけどなぁ
男だけど中山可穂さん大好き。サイゴンタンゴカフェのサイン会行けばよかった…マジ後悔
生で可穂さんに会えるチャンスなんて滅多にないのに…
595:名無しさん@秘密の花園
09/09/24 01:15:15 KowT4LnT
そういう人もいるんだねえ
自分は生可穂とかどうでもいいけど…
596:名無しさん@秘密の花園
09/09/26 15:05:10 V9OVjO/h
亜熱帯感傷紀行がすごく好き
行動力すごすぎ
597:名無しさん@秘密の花園
09/10/01 17:55:39 P1+qPvQ+
新刊出てんじゃん
みんな教えてよ、も~
598:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 12:36:15 TsqY0IGM
噂に聞いて昨日やっと読んでみた。
感想
チュプレズ反対!!!
読者はやっぱりビアンが多いのかな?
元々チュプレズ層が大嫌いだったがより一層嫌いになった
599:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 17:15:10 JCFtChIP
>>597
うそでしょ?
600:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 17:33:13 n1naFtGm
>>599
いや、出てる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
601:名無しさん@秘密の花園
09/10/02 18:07:22 JCFtChIP
ほんとだ!サイン会ないのかな今回
602:名無しさん@秘密の花園
09/10/04 11:23:35 ZyOOJ42U
新刊読み終えました
最初の14ページが最高でものすごいワクワクしたけど、あとはオマケ
本人はビアンものしか書けないと思われるのが嫌で、心外で、そんなのゴメンだと感じてるのかもしれないけど、作品内にビアンが登場しないと途端に切れ味が鈍って見えるのは単に私の好みの問題だろうか……
603:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 00:13:29 EuOuAg5I
サイゴンタンゴカフェもやっぱりビアンメインの表題作が一番よかった。
でも全体的に見て文章、表現力とかストーリー展開は昔よりずっと上手になってるよね。なんて素人が偉そうに言っていいのかわからんけど…
ミチルシリーズとかもう書けないだろうな今の可穂さん
ミチルはよくもわるくもラノベみたいな感じだし
604:名無しさん@秘密の花園
09/10/06 13:23:06 9hvt4F+L
わかる
弱法師も浮船が一番おもしろかったし
605:名無しさん@秘密の花園
09/10/16 16:22:11 MUry9obw
ジゴロが好きだけどカイの容姿についての描写がないから想像ができなくてつらい
606:名無しさん@秘密の花園
09/10/16 18:11:35 fyd43Ls1
ジゴロってさ、後に載ってる話ほど時系列的には先になるのかな
明記はされてないはずだけど、なんとなくそう感じた覚えが
607:名無しさん@秘密の花園
09/10/17 22:23:15 ak1DgQhX
たぶんそう
でも一番最後の上海の話が時系列的には一番最後になると思う
恋路すすむ→ダブツ→ジゴロ→ラタトゥイユ→上海動物園にて
608:名無しさん@秘密の花園
09/11/02 17:05:49 j1lAd5Vh
彼女が中山可穂好きだったから、読んでみた。
たまたま行った本屋に「深爪」しかなくて、
彼女の一番のオススメは無かったけど
ページ数少ないし、試しに読むにはいいやと思って買った。
普段ミステリーか司馬遼太郎とかしか読まないから
恋愛小説みたいなのって初体験。結構よかった。
もっと他の作品も読みたいと思った。
609:名無しさん@秘密の花園
09/11/03 01:03:18 EpM02H8d
短~中篇のほうが切れ味よいよね
「弱法師」の「浮舟」が自分にとってはたまらない作品
610:名無しさん@秘密の花園
09/11/16 12:59:50 /7lXQc82
サイン会ないの?
611:名無しさん@秘密の花園
09/11/17 00:05:16 AYP14DyA
いらなくね?
612:名無しさん@秘密の花園
09/11/28 01:12:18 /wqE4H1C
あの薄茶色の瞳は、間近でみてみたいなあ
613:名無しさん@秘密の花園
09/12/22 15:10:34 Ayob+YgA
【社会】トランク女性遺体、無職新田智子容疑者(33)を遺棄容疑で逮捕 - 東京
スレリンク(newsplus板)
この事件、場所が三鷹だから被害者可穂さんじゃなかろうかと思った。
年齢が違うことから別人だとわかってほっとしたわ。
これからエレジー読むか。
614:名無しさん@秘密の花園
09/12/22 16:07:34 c1W4j/e2
>>613
ものすごく色々お前に対して書きたいけど、まとめると、
被害者にも可穂さんにも、失礼かつ不謹慎な書き込みをするお前は馬鹿。
615:名無しさん@秘密の花園
09/12/23 05:27:43 9H4AZfFu
根底に死にたい願望や破滅をもって書く人だよね
主人公はいつも複数人に愛される美形メンヘラ
哀れな自分に酔って負の原動力で書きあげるナルシスト中2病作家
幸せが肌に馴染まないから無意識に不幸道を選択して生きるし
不器用さやボロボロになった状態を至高の極みとか勘違いして酔ってて気持ち悪い
616:名無しさん@秘密の花園
10/01/10 05:36:14 47YeeupU
312 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/15(土) 14:20:21 ID:6rpk73I10
中山可穂の小説はビアンや百合萌えの人から見ると聖書だが
一般の男が読むと後味悪い話が多い
夫と一児の子を持つビアン寄りのバイセクシャルの女性。
結婚前に夫に「自分はバイで結婚後おそらく浮気する」
と言ってあるのでいいだろうと、多少コソコソしつつレズの人とセックル
やっぱ女の方がいいなーと思い、旦那とのセックスを断るようになる。
我慢の限界を超えた旦那が問い詰めてきたので、バイは彼女ができた事を告げる
結婚前に言われた事は冗談のように思っていたし、
女ならば女より男の方がいいはずだと自信を持っていたので意気消沈
しかもビアンがやってきて「奥さんと子供さんを下さい」と土下座してくる。
バイはビアンと共に出ていってしまったが、なんとか子供だけは守った旦那。
しかし子供は旦那よりもよく家にくるビアンに懐いていたし、
母親と一緒にいられないためか吃音気味になってきた。
バイのつけていた香水と口紅をつけてバイのように振舞うと
息子は多少は落ち付いた様子になるが、それでも限界があり、
旦那は親権をバイに引き渡した。
なにが恐ろしいって、これが半分ぐらい作者の実体験だという事
しかも作者は結局相手とは別れたらしい 人妻キラーなビアンガクブル
617:名無しさん@秘密の花園
10/01/10 11:00:15 HOCVvbtg
イイハナシダナー
618:名無しさん@秘密の花園
10/03/18 23:01:23 FBkKhhAf
まじでサイゴンのとき有楽町でやったサイン会に行かなかったこと後悔してるわ
もう一生お目にかかれないかも… 一度くらい生でカホさん見たかったな
619:名無しさん@秘密の花園
10/03/19 13:49:14 IC8IuuYn
>>618
お目に掛かったところでがっかりなさると思いますよ
620:名無しさん@秘密の花園
10/03/19 23:38:19 UquAd1lN
がっかりするとかしないとかの次元じゃないよ
べつに容姿とかはどうでもいい
ただお目にかかりたいだけ
621:名無しさん@秘密の花園
10/03/22 00:37:59 eLH5Zqg4
がっかりって?
容姿???
622:名無しさん@秘密の花園
10/03/23 22:26:32 CFin1/Yr
中山可穂で画像検索しなよ
623:名無しさん@秘密の花園
10/03/28 00:22:21 FY8lebHc
ケッヘルって長期連載漫画みたいな小説だったな
624:名無しさん@秘密の花園
10/04/17 01:22:19 Qn2Wj5VB
みほさんってオナベ系?
625:名無しさん@秘密の花園
10/04/22 23:37:57 WMzJffuJ
久しぶりにケッヘル読み返してるけど、ラストがしょぼいんだよなぁ
最後はもっと盛り上がってほしかった
626:名無しさん@秘密の花園
10/04/24 22:10:09 IOSqhe97
ドキドキわくわくの新作希望!
627:名無しさん@秘密の花園
10/05/03 00:33:18 ljfJ0Sdj
またミステリもの描いて欲しいな
628:名無しさん@秘密の花園
10/05/04 13:56:45 CAXsZMYr
たまには、すごい幸せな話を書いてみるってのはどうだろう
629:名無しさん@秘密の花園
10/06/13 04:51:15 YtKnKxlI
ハッピーエンドもいいかも。
630:名無しさん@秘密の花園
10/06/22 00:08:56 2iEbAK4h
新刊まだ?
631:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:01:54 8BxBjtZK
632:名無しさん@秘密の花園
10/07/24 13:50:36 I2AAN8ZR
新刊が出るのは次の失恋後です
633:名無しさん@秘密の花園
10/07/31 02:12:58 x77IxTWv
いつもいつも
振られちゃうの???
634:名無しさん@秘密の花園
10/08/05 10:21:24 W1GHIx5M
津田穂波のファンの「ホナミスト」にあやかって
中山可穂のファンを「カホリスト」と呼びたい
635:名無しさん@秘密の花園
10/08/09 08:23:12 FrZeyMhE
また旅行記かいてくれ
636:名無しさん@秘密の花園
10/08/09 21:06:34 xK6ry1AH
いま何書いてるの?
637:名無しさん@秘密の花園
10/08/10 04:37:53 mQtHR8Tz
てゆーかエレジーいまだにどの本屋にも売ってないからまだ読めてない
638:名無しさん@秘密の花園
10/08/18 01:47:31 1DLv5kDW
頼むから新作だしてくれ
サイン会いきたい
639:名無しさん@秘密の花園
10/08/18 01:51:11 1DLv5kDW
検索したらいまさらハナガランの文庫が新装版で出てたけどなんだこれ
640:風と
10/09/18 04:47:02 7lx2nUP7
エレジーを読んだら、あのシャープさが無くなっていたので残念でした。あの本に付いてる帯はいらない。
たぶん、ケッヘルで消耗してしまったのかな。あの小説は、実は、誰も挑んだことのないもので、
たとえば、P・ジェースキントの「パフューム」が、新しい美のかたちを生み出したのを、
他人が解らない様にした、様な名作というか、小説家の真の技量が試される領域なのだと、個人的に思う。
それを中山可穂がやった。叙景や叙情の表現だけに凝る小説家なんてボンクラみたいなものだから、
もっと近くで言葉を扱ってやるという情熱。それなのに、私小説なんて言ったから、株が下がっちゃった・・・。
ともあれ、ケッヘルでは、細心の注意と配慮を払う必要があったのかな。
中山可穂のいい作品には、情緒がある。だけど、鍵人と美津子の出会いのシーンくらいになると、
情緒すら必要ないという感じで「あら、珍しい」と思ったし、そこらへんの恋愛小説よりも、よく
出来てるというのが、正直な感想でした☆
エレジーで、中山可穂が、なにを試みようとしたか、私は解かる様な気がするけど、
いわば、高さが足りなかったということかな、シャープさが無くなったということは。
641:名無しさん@秘密の花園
10/10/02 03:00:30 FuI/gUfw
新作まだ?
642:名無しさん@秘密の花園
10/10/08 19:23:29 h6+6auqi
ほかにビアン作家って誰がいる?
643:名無しさん@秘密の花園
10/10/08 21:39:09 cEDEaVPl
つ松浦御大
644:名無しさん@秘密の花園
10/12/10 20:09:33 ejZR+JfG
当方ビアン小説初心者。
中山可穂女史の、おすすめを教えていただきたい。
645:名無しさん@秘密の花園
10/12/10 22:44:38 +1ocjY/p
>>644
お薦めはサグラダ・ファミリア
読みやすいのはジゴロとか深爪かな
マラケシュ心中とケッヘルは入口としてはお薦めしない
あらすじなんかはググッてください
646:名無しさん@秘密の花園
10/12/11 12:08:16 CTPmkq4j
>>644
白い薔薇の淵まで
647:名無しさん@秘密の花園
10/12/19 16:28:05 7fD5uAFe
上のほうのレスでジャンジュネと同じ誕生日の可穂タンがミチルと塁に同じ誕生日を設定した、
と書いてあるのをみていつだ……?と思ったら今日だった
おめでとう
自分の父の誕生日が今日だったのでよけいにびびった