マダムとおしゃべり館★本スレ復活版1at EROLIVE
マダムとおしゃべり館★本スレ復活版1 - 暇つぶし2ch375:名無しさん@ピンキー
10/05/08 16:09:21 obyICY880
念願だったアスベストをふんだんに使用した姉歯設計のヒューザーマンションにお引っ越し。
朝起きたらパロマ給湯器のお湯でシャワーを浴び、リクルートスーツを着る。
湯冷めしないようにナショナルのFF式石油ファンヒーターで暖まる。
朝食は雪印の低脂肪乳を毎日欠かさない。遺伝子組み換え大豆の納豆もお気に入りだ。
戸締まりをして外出。もちろんドアの鍵はセキュリティー万全の美和のカードキー
SH902iSでSD-Audio聞きながら、自分の風邪を心配をしてくれている友人にメール
玄関を出たらシンドラーのエレベーターで1階へ。
三和シャッターの回転ドアを通って屋外へ出る。
近くのバス停からは三菱ふそうのバスに乗り、
乗り換え先の電車はJR西日本の207系快速同志社前行き。
損保ジャパンで旅行保険を掛け、空港からはJALの飛行機で出張。
東京での移動中、冬なのでスカートを穿いてるとやはり寒い。
東急東横線都立大学駅で駅員さんに切符の買い方を訊く。
都立大学から、東京メトロ日比谷線03系102Fに乗り、今日の泊まりは東横イン。
明日は新潟だ。

朝寝坊で飛び起き、急いで身支度をしてチェックアウト。もちろん支払いは武富士マスターカード。
吉野家で米国産牛肉を堪能し、JALの飛行機で現場の視察の為、函館へ向かう。
視察が終わった後は、社会人野球の試合で遠征に来た人たちと一緒に酒を飲みながら盛り上がる。
その後、函館からは会議の為、白鳥といなほを乗り継ぎ新潟へ。
窓ガラスにヒビが入ったり、連絡橋が落下した朱鷺メッセで会議だ。
あそこに見えるのはマンギョンボン号かと思いながら、やがて会議終了
駅前のレンタカーでトヨタハイラックスサーフ(92年式)を借りて、
安全を誇る柏崎原発に見学に行き、近くの海岸を散歩。
お土産で地元特産品の輸入カニと輸入アサリを購入。
帰りがけに夏休みは東武竹ノ塚駅とJRの故障中の踏切を渡って、
近所の公園のプールで娘を泳がせようというプランを思いつき先日の夏休み行ってきた。

あなたも満喫しませんか。 エンジョイ・スリリングライフ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch