【キャラ萌え】オルフェウスの窓【なりきり】第50部at EROCHARA
【キャラ萌え】オルフェウスの窓【なりきり】第50部 - 暇つぶし2ch783:名無しさん@ピンキー
10/08/15 22:04:28
美しいものを狂熱的に好む王がこのアルフレートを自分やテオドールほどには愛されないのは確かに一見不思議な事だったが、それを妨げているのは明らかに彼の持つ一種の不遜さだった。
英雄好みの若い王は既に数人をその神殿に祭り上げていたが、臣下には幻想の中世絵物語にしか存在しないような絶対の忠誠を求めているのだから。
従ってこの美貌と才気にもかかわらず、あの夢見がちな王とアルフレートの間に若干の温度差のようなものが生じるのは仕方のない事だった。
わけてもその傍らでこのテオドールのように若く美しく家柄も良く、しかも賢い男が心底から王を敬愛しているとなれば。
この世の誰が、毛並みの良い賢い美犬が忠誠を誓っているのに、しつけの悪そうな猟犬にわざわざ手を差し出すだろう?一つ間違えれば手をひどいやりかたで咬みつきかねない。

「アルフレート、テオドールの事よりも君は?
フォン・アーレンスマイヤ家の花嫁の目星はついているのか?
君もなかなか尻尾を掴ませてくれないが。」
「僕はまだいい。今の僕にはご婦人は枷にしかならない。そもそもレーゲンスブルグの現在の状況が、」
「テオドールの前で君と政治談議をする気は無いよ。妻にも聞かれているのさ。
あの方は、一体、どのような方をお望みなのかと。何かあてでもあるのかもしれない。」
アルフレートは首を振った。
「侯子殿の円満で幸福な結婚生活には敬意を表するよ。だがヘレーネ公女のご紹介など恐れ多い。
僕の中身は一介の田舎紳士で、ロマンのかけらもありはしないからな。
甘やかな語らいなど期待されても困る。田舎紳士なりにその時になったら調達するよ。」
「君と言う男は相変わらず身も蓋も無い。中年になってから若い妻を娶るつもりなのか?
ここはひとつ君の基準も聞いておこう。」
「僕の基準か?僕は妻には二つのものしか求めない。
狂熱的な恋情もエリザベート妃のような美貌も、富も才気と教養も、何もかも滑らかに進行させる家柄の良さも、家事をそつなく取り仕切る賢さも、さらに言うなら炉辺の憩いも僕には不要だ。」
「ほう?どれも大変結構なものだが。それ以外に妻に求める美点とは何なのだ?」
「息子を産むこと。僕に貞節であること。それだけだ。
この二つを与えてくれれば、僕は妻を崇めたてまつるだろう。」
マクシミリアンは「それはまた。」と冷笑すれすれの微笑でアルフレートを見たが、アルフレートの表情は動かず案外本気なのかもしれないと思わせられた。
この鼻もちならないビスマルク信者はあれだけミュンヘンで派手に動きながらも案外素朴な価値観の持ち主だったとみえる。
ここまで俗物ならいっそ憎めない。マクシミリアンは笑みを抑えきれず誰か賢い女がこの男を徹底的に尻にひいてくれることを内心で願った。

と、二人の話を明らかに聞いていなかったテオドールがふいに立ち上がって杯を高く掲げた。
「今日のこの日に乾杯しよう。僕の運命は今日変わった。君らが証人だ。わが友らよ、君らとの友情を誇りに思う。今日、運命に出会えたこの日を君らと過ごしたことを忘れない。
いや、言ってくれるな、それは思い込みではかない火花に過ぎないとは。
僕にはわかっているんだ。僕が今日、自分の真実と出会う事ができたと。
君達を愛している、王を愛している、この街を愛している、僕を育んだバイエルンを愛している。僕の天使の瞳にその全てはあった。
さあ、祝ってくれ。
この幸せな男の、今日という、この日を。僕の運命は今日定まった。」

苦笑しつつ男達は杯を高く挙げ、テオドールの恋の始まりをとりあえずは祝ってやったのだった。


784:名無しさん@ピンキー
10/08/16 07:43:08
うわぁ☆アルフレートなんて新鮮で素敵なお話☆
すごく素敵な文章でした。
私も保守☆

785:名無しさん@ピンキー
10/08/16 08:10:15
オル窓前史ですね。重厚な文章でよく書けていると思います。

786:名無しさん@ピンキー
10/08/16 08:40:33







お急ぎの方










787:名無しさん@ピンキー
10/08/16 08:44:50
>>783
尻にひいてくれる

〔尻にしいてくれる〕じゃない?

788:名無しさん@ピンキー
10/08/16 09:16:42
>>青年は振り向きも、微動だにせず立っていた。

読む気が失せる…

789:名無しさん@ピンキー
10/08/16 18:36:18 zuHkUs7g
遥ちゃんいつのまにAカップぐらいに性徴してるなあ・・・・

790:名無しさん@ピンキー
10/08/17 02:45:19
若きユリ父がどんな人物だったかを想像した作品ですね。
全くと言って良い程作中に描写のない人物のSSを書くのは
制約が無い分楽なのか、暗闇の中でもがくような作業なのか想像がつきませんが
自分は「王子」という単語を見た途端にロードレース選手のFilippo Pozzatoの姿が頭から離れなくなって、
以降、彼の容姿で脳内再生されてしまいました。
URLリンク(www.bikenews.it)
あだ名が王子というだけです、どうもすいません・・


ところで、「恋空」の作者に爪の垢を煎じて飲ませてやって下さいませんか・・・


画像
血の上の救世主教会を写した画像は数あれど、これはちょっと珍しい
URLリンク(englishrussia.com)

URLリンク(englishrussia.com)

元のサイト
URLリンク(englishrussia.com)

791:名無しさん@ピンキー
10/08/18 21:58:50
>>780-783
ひょっとして13万字さん?

792:名無しさん@ピンキー
10/08/19 21:23:59
>尻にひいてくれる
>青年は振り向きも、微動だにせず立っていた。

13万字さんはこんな変な文法使わないでしょう。

793:アレクセイ
10/08/22 18:35:06
最近新しく増えたライブカメラを置いておく。
よく落ちるのがこいつらの欠点だが画質はいいぜ。

ペテルゴーフ(動画)
URLリンク(taxispb.ru)

ネフスキー通り西端
URLリンク(webcams.negrov.net)

宮殿橋とヴァシリエフスキー島
URLリンク(webcams.negrov.net)

海軍省通りからのネヴァ川
URLリンク(webcams.negrov.net)

宮殿橋
URLリンク(webcams.negrov.net)

ペトロパブロフスク要塞
URLリンク(taxispb.ru)

聖イサーク寺院
URLリンク(webcams.negrov.net)


携帯だから見えねえって奴はjpg画像で我慢することだな

URLリンク(tinyurl.com)

URLリンク(tinyurl.com)

URLリンク(tinyurl.com)

URLリンク(tinyurl.com)

URLリンク(tinyurl.com)

URLリンク(tinyurl.com)

URLリンク(tinyurl.com)

794:名無しさん@ピンキー
10/08/23 03:16:29
ロストフスキー達を移送する船がペトロパブロフスク要塞を出るシーンを見た気がしたw
URLリンク(lh4.ggpht.com)
原作は9時だけど、これは10時ね。

795:名無しさん@ピンキー
10/09/04 11:36:57
保守

スケート板からいただきだけど、まんま3部妄想いけそうなすばらしいロシア美人
URLリンク(figureskating.tumblr.com)

シューラがこんなんだったら良かったのに。。。

796:名無しさん@ピンキー
10/09/04 18:44:14
シューラっていうより、アルラウネじゃないかしらん。

797:名無しさん@ピンキー
10/09/04 21:06:12
同意。
アルラウネだね。

798:名無しさん@ピンキー
10/09/05 04:37:24
シューラがアルラウネに似てたら、ちょっとは可能性があったかもw

799:名無しさん@ピンキー
10/09/08 14:28:57
時代背景が3部とちょっとかぶってるけどオルスレで話題になったっけ?

「提督の戦艦 」(DVD)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

■忙しい人用↓
URLリンク(www.youtube.com)

■「コルチャーク提督1/12 」
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカ公開バージョン。
オリジナルを 相 当 短縮してあるけど最初にこっちの字幕付きで大体の内容を把握しておくといいかも

ニコ厨はこっち
URLリンク(www.nicovideo.jp)


■オリジナル↓
「Адмиралъ」 アドミラール

1/5 Адмиралъ 2009 серия 1/10
URLリンク(www.youtube.com)

全10話(ロシア国営放送TVシリーズ?)。1話分が5回に分けて全10話分うpされており全部見れるけどもちろんロシア語w
これを2時間に短縮っていくらなんでも無理がありすぎる・・・

ストーリーは('A`)('A`)('A`) だけど
コルチャークとアンナが天気雨の中で会うシーンの背景↓が落ち葉シーンに使えそうとか妄想できる
URLリンク(www.youtube.com)(1:55あたり)

800:名無しさん@ピンキー
10/09/08 22:45:26
>>799
長編ドラマ版、ずっと見たくて見たくてたまらなかったんです、ありがとう!
早速USBメモリに全部保存しましたw 
(去年見た2時間の英語字幕版がすぐに削除されたので)
あとでDVDに焼こう♪

つべにあるNG集も面白いですよ~

801:名無しさん@ピンキー
10/09/08 23:14:59
>ストーリーは('A`)('A`)('A`) だけど

いやいや、コルチャークはロシアの魂を守ろうとした英雄じゃないか。

最近のマスコミの偏向やら世論誘導、
左翼の後ろに中韓が・・・なんてのを見てると
敵国に支援される革命家、つまりアレク達がゴキブリに見えてくるんだな~

802:名無しさん@ピンキー
10/09/09 13:00:06
バイダ規制解除キタ━━(゚∀゚)━━!!
みんなのカキコに反応出来なくてつらい夏だったよ・・・・


>>799
オリジナルってそんな長かったんだ!
カットのほうが圧倒的に長いというw劇場版はもはやダイジェスト版・・・・
内容わからんから2時間の字幕つきのを先に見ておこう(´・ω・`)


803:名無しさん@ピンキー
10/09/09 18:05:43 f98ggj62
シベリアって食べたことある?

804:名無しさん@ピンキー
10/09/09 18:36:58
売ってるの見たこともない。

805:名無しさん@ピンキー
10/09/09 20:24:11
微妙にスレチだけど教えてください。
某女子フィギュアスケート選手の話題の新ショートプログラム、
初めて聞いた曲だがすんばら。

URLリンク(russiaeigasha.fc2web.com)
この映画(「ロマノフ王朝の最後」)の曲だそうですが、誰か見た人いますか?
映画的には評価高くなさそうですが、当時の記録映像がふんだんに挿入ってとこにwktk。

806:名無しさん@ピンキー
10/09/09 21:31:13 e3KGlO9E
ここもそのうちフィギュアヲタに乗っ取られるのかしら


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch