08/09/27 23:00:29 DagvteNN0
最近、休みの度にダイソー出かけては綿詰めrisaの改造道具を仕入れてきてる。
今日は工具コーナーからマグネット式のピックアップツールを、工作コーナーから
発泡スチロール製の玉を、そしてハンガー数種を仕入れてきた。
ピックアップツールは先端部分がフレキシブルジョイントになってるので、
綿詰めrisaの背骨~首部分に仕込んで、スチロールヘッドの首ジョイントとして
使ってみた。
二重関節になってるので、首を突き出した状態にも簡単にできて、いい感じ。
塗装と改造を重ねたスチロールヘッドには穴をあけた発泡スチロール玉を仕込んで、
risa本体との接続に使ってみた。
がたつきもないし、服着せる時には簡単に外せるしで今のところ満足。
首の長さもようやくベストの状態になって、違和感なくなってきた。
更に、服を着せたときに肩が撫で肩すぎて気になってたんだが、首から肩にかけて
ハンガーを仕込むことでこっちも解決。
太めのハンガは肩胛骨代わり、針金ハンガーは鎖骨になるように工作して、綿詰め
前に内部へビニテで貼り付け仕込んでみた。凝った割には効果はイマイチだったけど。
太ももへの水ペットボトル仕込み、背骨加工、太もも延長加工、肘・膝関節作成、
足首加工、二の腕から先作成、胸部へのVENUS PILLOW仕込み、ヘッド作成と
いろいろやってきたけど、ようやく着せ替え素体として満足いく状態になってきた。
次は…秋・冬物の服を増やしてあげようと思う。